WO2011001849A1 - 鋼板の冷却装置、熱延鋼板の製造装置、及び鋼板の製造方法 - Google Patents

鋼板の冷却装置、熱延鋼板の製造装置、及び鋼板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011001849A1
WO2011001849A1 PCT/JP2010/060566 JP2010060566W WO2011001849A1 WO 2011001849 A1 WO2011001849 A1 WO 2011001849A1 JP 2010060566 W JP2010060566 W JP 2010060566W WO 2011001849 A1 WO2011001849 A1 WO 2011001849A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cooling
steel sheet
steel plate
hot
cooling device
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/060566
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
知史 寶諸
洋一 原口
一暁 小林
Original Assignee
住友金属工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友金属工業株式会社 filed Critical 住友金属工業株式会社
Priority to KR1020117028076A priority Critical patent/KR101337815B1/ko
Priority to CN201080023525.7A priority patent/CN102448631B/zh
Publication of WO2011001849A1 publication Critical patent/WO2011001849A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0203Cooling
    • B21B45/0209Cooling devices, e.g. using gaseous coolants
    • B21B45/0215Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes
    • B21B45/0218Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes for strips, sheets, or plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/24Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process
    • B21B1/26Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process by hot-rolling, e.g. Steckel hot mill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/02Feeding or supporting work; Braking or tensioning arrangements, e.g. threading arrangements
    • B21B39/08Braking or tensioning arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/14Guiding, positioning or aligning work

Definitions

  • the present invention relates to a steel plate cooling device, a hot rolled steel plate manufacturing device, and a steel plate manufacturing method used in a hot rolled steel plate manufacturing line. More specifically, the present invention relates to a steel sheet cooling device excellent in cooling water drainage, a hot-rolled steel plate manufacturing apparatus, and a steel plate manufacturing method using the apparatus.
  • Steel materials used for automobiles and structural materials are required to have excellent mechanical properties such as strength, workability, and toughness. In order to improve these mechanical properties comprehensively, it is effective to refine the structure of the steel material. Therefore, many methods for obtaining a steel material having a fine structure have been sought. Moreover, according to refinement
  • the amount of cooling water and the flow density are increased in this way, the amount of water (residual water) that accumulates on the upper surface of the steel plate increases on the upper surface of the steel plate due to the relationship between water supply and drainage.
  • stagnant water between the lower surface guide and the steel plate increases on the lower surface side of the steel plate.
  • Such stagnant water is water after being used for cooling the steel sheet, and it is desired to discharge it as soon as possible and to provide the water supplied from the cooling nozzle to the steel sheet to ensure the cooling capacity.
  • the accumulated water is a layer of water, if it is thick, it becomes a resistance and the water from the cooling nozzle may not reach the steel plate effectively.
  • the stagnant water flows from the central portion of the steel plate toward the end, and the flow velocity increases as it approaches the end of the steel plate. Therefore, when the amount of stagnant water increases, the uneven cooling in the plate width direction of the steel plate increases. If the amount of staying water increases too much, staying water is also generated on the upper surface guide, and the tip of the cooling nozzle is submerged.
  • Patent Document 1 describes such cooling.
  • an object of the present invention is to provide a cooling device excellent in drainage, a hot-rolled steel plate manufacturing device, and a steel plate manufacturing method in a hot-rolled steel plate manufacturing line.
  • the invention described in claim 1 includes a plurality of cooling nozzles arranged on the lower process side of the final stand of the hot finish rolling mill row and provided so as to be able to cool the steel plate conveyed on the conveying roll.
  • a cooling device for a steel plate wherein the cooling nozzles are provided at positions on the upper surface side and the lower surface side of the portion through which the steel plate passes, so that cooling water can be injected toward the portion through which the steel plate passes, and the cooling nozzle is uniform
  • the problem is solved by providing a cooling device having a rectifying means provided so as to rectify the drainage of the cooling water sprayed from the cooling nozzle at a position on the outer side in the plate width direction of the steel plate from the cooling width.
  • the “uniform cooling width” by the cooling nozzle means a size in the width direction of the steel sheet that allows uniform cooling of the steel sheet being conveyed due to the properties of the cooling nozzle group to be arranged. Specifically, it often coincides with the maximum width of the steel plate that can be manufactured in the steel plate manufacturing apparatus.
  • the “cooling water” is cooling water as a cooling medium, and does not need to be so-called pure water, and means water that may contain impurities inevitably mixed such as industrial water.
  • the invention according to claim 2 is the cooling device according to claim 1, wherein an upper surface guide is provided on the upper surface side of the portion through which the steel plate passes, and the rectifying means has a uniform cooling width by the cooling nozzle. It is a pair of opposing members provided on one and the other of the positions on the outer side in the plate width direction of the steel plate, and the interval between the opposing members is arranged to be narrowest at the upper end and wider than the upper end at the lower end, The upper end is provided in contact with or close to the upper surface guide, and the lower end is located below the upper surface guide.
  • close proximity does not necessarily need to be in contact, but it means that it is as close as possible.
  • the invention described in claim 3 is the cooling device according to claim 1 or 2, wherein the rectifying means is configured such that the cooling water sprayed from the cooling nozzle is outside the both ends in the width direction of the upper surface guide. It is a means to prevent reaching to the upper surface of the upper surface guide from the top.
  • the invention described in claim 4 is the cooling apparatus described in claims 1 to 3, wherein the rectifying means includes a gas injection device for injecting gas downward.
  • the invention according to claim 5 is the cooling device according to claim 1, wherein the rectifying means is branched upwardly by branching means for branching the wastewater upward and downward, and conducting the water. And a drainage means having an opening through which the introduced water can flow.
  • the invention described in claim 6 is a hot-rolled steel sheet manufacturing apparatus comprising a hot finish rolling mill and the cooling device according to any one of claims 1 to 5. And the said subject is solved by providing the manufacturing apparatus of the hot-rolled steel plate by which the side wall is standingly arranged in the position which becomes the board width direction outer side of a steel plate from a cooling device.
  • the invention described in claim 7 is the apparatus for manufacturing a hot-rolled steel sheet according to claim 6, wherein the final stand of the hot finish rolling mill has a housing for holding a work roll, and the housing Has a pair of upright portions including a part of the upper surface guide therebetween, and the upright portions are the side walls.
  • the invention described in claim 8 is a hot-rolled steel sheet manufacturing apparatus comprising a hot finish rolling mill and the cooling device according to any one of claims 1 to 5. Further, the side wall is erected at a position on the outer side in the plate width direction of the steel plate from the cooling device, and at least a part of the rectifying means of the cooling device is provided in contact with the side wall.
  • the invention described in claim 9 is a hot-rolled steel sheet manufacturing apparatus comprising a hot finish rolling mill and the cooling device according to any one of claims 1 to 5.
  • a side wall is erected at a position on the outer side in the plate width direction of the steel plate from the cooling device, and the rectifying means of the cooling device is provided with a side wall and a gap.
  • the invention according to claim 10 is the manufacture of a steel sheet, wherein the steel sheet is manufactured by passing through the hot-rolled steel sheet manufacturing apparatus according to any one of claims 6 to 9.
  • the problem is solved by providing a method.
  • the invention described in claim 11 is a method of manufacturing a steel sheet by passing it through the hot-rolled steel sheet manufacturing apparatus according to any one of claims 6 to 9.
  • the above-mentioned problem is solved by providing a method for producing a steel sheet, comprising: a step of finishing rolling with a maximum reduction ratio of a final stand in a hot finish rolling mill row; and a step of cooling by a cooling device. .
  • the invention described in claim 12 is a method of manufacturing a steel sheet by passing it through the hot-rolled steel sheet manufacturing apparatus according to any one of claims 6 to 9.
  • the manufacturing apparatus includes a pinch roll on the lower process side of the cooling device, and provides a method of manufacturing a hot-rolled steel sheet that starts cooling by the cooling device after the leading end of the plate to be passed reaches the pinch roll. Solve the problem.
  • the present invention it is possible to provide a cooling device, a hot-rolled steel plate manufacturing apparatus, and a steel plate manufacturing method with excellent drainage in a hot-rolled steel plate production line.
  • this makes it possible to increase the amount of cooling water and further promote rapid cooling after rolling, so that a steel plate having excellent mechanical performance can be manufactured.
  • FIG. 3A is a cross-sectional view taken along arrow III-III in FIG.
  • FIG. 3B is a diagram illustrating a modification. It is a figure for demonstrating a cooling nozzle. It is another figure for demonstrating a cooling nozzle. It is a figure explaining an upper surface guide. It is an example explaining the other example of the outflow hole of an upper surface guide. It is a figure explaining the flow of the cooling water by an upper surface guide. It is the figure which showed the other example of the upper surface guide. It is the figure which showed other example of another form of the upper surface guide. It is a figure explaining the cooling device concerning a second embodiment. It is a figure explaining the cooling device concerning a third embodiment. It is a figure explaining the cooling device concerning a fourth embodiment.
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing a part of a hot-rolled steel sheet manufacturing apparatus 10 provided with a cooling device 20 according to the first embodiment.
  • the steel sheet 1 is conveyed from the left side (upstream side, upper process side) to the right side (downstream side, lower process side) of the paper surface, and the top and bottom of the paper surface is the vertical direction.
  • the upstream side (upper process side) / downstream side (lower process side) direction may be described as the passing plate direction, and the direction of the plate width of the steel plate to be passed is the direction perpendicular to this direction. May be described.
  • repeated reference numerals may be omitted for easy viewing.
  • a hot rolled steel sheet manufacturing apparatus 10 includes a hot finish rolling mill row 11, a cooling device 20, transport rolls 12, 12,..., A pinch roll 13.
  • a heating furnace, a rough rolling mill row, and the like are arranged on the upper process side from the hot finish rolling mill row 11, and the conditions of the steel sheet for entering the hot finish rolling mill row 11 are set. It is in order.
  • various facilities for shipping as a steel plate coil, such as another cooling device and a winder, are arranged.
  • Hot-rolled steel sheets are generally manufactured as follows. That is, the rough bar extracted from the heating furnace and rolled to a predetermined thickness by the rough rolling mill is continuously rolled to the predetermined thickness by the hot finish rolling mill row 11 while the temperature is controlled. Thereafter, it is rapidly cooled in the cooling device 20.
  • the cooling device 20 is as close as possible to the rolling rolls 11gw and 11gw (see FIG. 2) of the final stand 11g inside the housing 11gh that supports the rolling roll. It is installed like that. And it passes through the pinch roll 13, is cooled to a predetermined winding temperature by another cooling device, and is wound up in a coil shape by a winder.
  • FIG. 2 is an enlarged view of a portion of FIG. 1 where the cooling device 20 is provided.
  • FIG. 2A is an enlarged view so that the entire cooling device 20 appears, and
  • FIG. 2B is a view paying attention to the vicinity of the final stand 11g.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line III-III in FIG. Accordingly, in FIG. 3, the upper and lower sides of the drawing are the vertical direction of the manufacturing apparatus 10, the left and right sides of the drawing are the steel plate width direction, and the back / front direction of the drawing is the sheet passing direction.
  • each of the rolling mills 11a, 11b,..., 11g is a rolling mill that constitutes a so-called stand, and can satisfy conditions such as thickness, mechanical properties, and surface quality required for the final product. Thus, rolling conditions such as a rolling reduction are set.
  • the reduction ratio of each stand is set so as to satisfy the performance that the steel sheet to be manufactured should have, but after high pressure rolling, the austenite grains are greatly deformed and the transition density is increased, thereby cooling From the viewpoint of reducing the size of the ferrite grains, it is preferable that the rolling reduction is large in the final stand 11g.
  • the rolling mills of each stand were arranged so that the work rolls (11aw, 11aw,..., 11fw, 11fw, 11gw, 11gw) that are actually rolled down with the steel plate 1 sandwiched therebetween, and the outer circumferences of the work rolls were in contact with each other.
  • the rolling mill includes a work roll and a backup roll inside, and includes a housing (11ah,..., 11fh, 11gh) that forms an outer shell of the rolling mill and supports the rolling roll.
  • the housing has standing portions (upright portions 11gr and 11gr in FIG. 3 in the final stand 11g) which are opposed to each other. That is, as can be seen from FIG. 3, the standing portion of the housing is erected so as to sandwich the steel plate and the lower surface guide 40 in the steel plate width direction.
  • the distance between the shaft center of the work roll 11gw indicated by L1 in FIG. 2A and the lower process side end face of the housing standing portions 11gr, 11gr is larger than the radius r1 of the work roll 11gw. Accordingly, a part of the cooling device 20 can be disposed at a portion corresponding to L1-r1 as described later. That is, it is possible to install a part of the cooling device 20 so as to be inserted inside the housing 11gh. Further, as shown in FIG. 3, at the portion where the cooling device 20 is inserted between the housing standing portions 11 gr, 11 gr, the housing standing portion is on the extension line in the steel plate width direction of the lower surface guide 40 of the cooling device 20. 11gr and 11gr are present as side walls. A predetermined gap is formed between the end portion of the lower surface guide 40 in the width direction of the steel plate and the housing standing portions 11gr, 11gr.
  • the cooling device 20 includes upper surface water supply means 21, 21, ..., lower surface water supply means 22, 22, ..., upper surface guides 30, 30, ..., lower surface guides 40, 40, ..., and rectifying means 50, 50.
  • the upper surface water supply means 21, 21,... Are means for supplying cooling water to the upper surface side of the steel plate 1, and are provided in a plurality of rows in the cooling headers 21 a, 21 a,. , And cooling nozzles 21c, 21c,... Attached to the tips of the conduits 21b, 21b,.
  • the cooling header 21a is a pipe extending in the width direction of the steel plate, and such cooling headers 21a, 21a,.
  • the conduit 21b is a plurality of thin pipes branched from the respective cooling headers 21a, and the open ends thereof are directed to the upper surface side of the steel plate.
  • a plurality of conduits 21b, 21b,... Are provided in a comb-teeth shape along the tube length direction of the cooling header 21a, that is, in the steel plate width direction.
  • a cooling nozzle 21c, 21c,... Is attached to the tip of each conduit 21b, 21b,.
  • the cooling nozzles 21c, 21c,... Of the present embodiment are flat type spray nozzles capable of forming a fan-shaped cooling water jet (for example, a thickness of about 5 mm to 30 mm).
  • 4 and 5 schematically show the cooling water jet formed on the steel plate surface by the cooling nozzles 21c, 21c,...
  • FIG. 4 is a perspective view.
  • FIG. 5 is a diagram schematically showing a collision mode when the jet collides with the steel plate surface.
  • white circles represent the positions immediately below the cooling nozzles 21 c, 21 c,...
  • bold lines represent the collision positions and shapes of the cooling water jets.
  • FIGS. 4 and 5 show the sheet passing direction and the steel plate width direction together.
  • the adjacent nozzle rows are arranged so that the positions in the steel plate width direction are shifted, and the adjacent nozzle rows and the steel plate width direction positions are the same.
  • a so-called staggered arrangement is used.
  • the cooling nozzles 21c, 21c,... are arranged so that the cooling water jet can pass at least twice over all positions in the steel plate width direction on the steel plate surface. That is, the point ST where the steel plate to be passed is moved along the straight arrow in FIG. At that time, the nozzle row A (A1, A2) twice, the nozzle row B twice (B1, B2), the nozzle row C twice (C1, C2), and so on.
  • the passage is made twice, but the present invention is not limited to this, and the passage may be made three times or more.
  • the cooling nozzles were twisted in directions opposite to each other in the nozzle rows adjacent in the sheet passing direction.
  • the “uniform cooling width” for cooling the steel sheet is determined by the arrangement of the cooling nozzles. This means a size in the width direction of the steel plate that allows uniform cooling of the steel plate being conveyed due to the nature of the nozzle group to be arranged. Specifically, it often coincides with the maximum width of the steel sheet that can be manufactured in the steel sheet manufacturing apparatus. Specifically, for example, the size is indicated by RH in FIG.
  • the configuration in which the cooling nozzles are twisted in directions opposite to each other in the adjacent nozzle rows as described above has been described.
  • the twist angle ( ⁇ above) is not particularly limited, and can be appropriately determined from the viewpoint of required cooling capacity, accommodation of equipment arrangement, and the like.
  • the present invention is not limited to this, and the cooling nozzles may be arranged in a straight line in the plate passing direction.
  • the position where the upper surface water supply means 21 is provided, in particular, the position where the cooling nozzles 21c, 21c,... Should be arranged is not particularly limited. However, it is preferable to arrange it immediately after the final stand 11g in the hot finish rolling mill 11 so as to be as close as possible to the work roll 11gw of the final stand 11g from the inside of the housing 11gh of the final stand 11g. By arranging in this way, it is possible to rapidly cool the steel sheet 1 immediately after rolling by the hot finish rolling mill row 11. Moreover, the front-end
  • the injection direction of the cooling water injected from the cooling water injection ports of the respective cooling nozzles 21c, 21c is inclined in the direction of the work roll 11gw rather than the vertical.
  • the injection of the cooling water from the cooling nozzles 21c, 21c,... Closest to the work roll 11gw of the final stand 11g is inclined in the direction of the work roll 11gw rather than the vertical.
  • the lower surface water supply means 22, 22,... Are means for supplying cooling water to the lower surface side of the steel plate 1.
  • the lower surface water supply means 22, 22,... Are cooling headers 22a, 22a,..., Conduits 22b, 22b,. Are provided at the front end of the nozzles 22c, 22c,.
  • the lower surface water supply means 22, 22,... are provided opposite to the upper surface water supply means 21, 21,..., And are substantially the same as the upper surface water supply means 21, 21,. The description is omitted here.
  • FIG. 6 conceptually shows the upper surface guide 30.
  • FIG. 6A is a view of the upper surface guide 30 as viewed from above the cooling device 20 and is partially cut away.
  • FIG.6 (b) is the figure seen from the side surface side.
  • FIG. 6 also shows the positions of the cooling nozzles 21c, 21c,.
  • the upper surface guide 30 includes a plate-shaped guide plate 31 and drainage passage forming portions 35, 35,... Disposed on the upper surface side of the guide plate 31.
  • the guide plate 31 is a plate-like member and is provided with inflow holes 32, 32,... And outflow holes 33, 33,.
  • the inflow holes 32, 32, ... are provided at positions corresponding to the cooling nozzles 21c, 21c, ..., and the shape thereof also corresponds to the shape of the jet. Therefore, the inflow holes 32, 32,... Are arranged in parallel in the steel plate width direction to form an inflow hole array 32A, and the inflow hole arrays 32A, 32A,.
  • the shape of the inflow hole is not particularly limited, and it may be formed so that the jet flow from the cooling nozzle does not hit the guide plate as much as possible.
  • the opening shape of the inflow holes is substantially similar to the transverse cross-sectional shape of the cooling water jet (cross section orthogonal to the ejection direction axis). It is preferable.
  • the outflow holes 33, 33,... are rectangular holes, and a plurality of the holes are juxtaposed in the steel plate width direction to form an outflow hole array 33A. .. Are prevented from entering the outflow holes 33, 33,... At the tip of the steel plate 1 being conveyed by leaving a part of the guide plate 31 between the outflow holes 33, 33,. ...
  • the outflow hole arrays 33A, 33A,... are arranged between the inflow hole arrays 32A, 32A,. That is, in the guide plate 31, the inflow hole rows 32A and the outflow hole rows 33A are alternately arranged along the plate passing direction.
  • the parallel rectangles as described above have been described as a preferable opening shape of the outflow holes 33, 33,. Thereby, a large opening area can be obtained efficiently in a limited space.
  • the present invention is not limited to this, and it is only necessary that an appropriate amount of drainage can be secured and the steel plate can be prevented from being caught.
  • the opening shape of the outflow hole is not limited to the above-described rectangle, and examples thereof include a circle and a trapezoid.
  • invasion prevention means becomes a shape corresponding to the said opening shape.
  • the outflow hole has a trapezoidal shape having an upper base and a lower base in the plate passing direction
  • the steel plate intrusion preventing means can be formed in a parallelogram shape inclined from the plate passing direction.
  • Fig. 7 shows a variation of the outflow hole.
  • the outflow hole 33 ′ of the modified example of FIG. 7 is one long hole 33 ⁇ / b> A ′ in the plate width direction, and a net member 33 ⁇ / b> B ′ is stretched here. This also makes it possible to form an outflow hole.
  • the so-called fineness of the mesh 33B ′ is preferably a mesh of 5 mm ⁇ 5 mm or more from the viewpoint that the influence of the flow of cooling water is small and foreign substances such as dust are hardly clogged.
  • Backflow prevention pieces 33p, 33p are provided to prevent water that has entered the outflow holes 33, 33,... From flowing back from the outflow holes 33, 33,.
  • the backflow prevention pieces 33p, 33p,... A larger amount of drainage can be secured, and drainage performance can be improved.
  • the backflow prevention pieces 33p and 33p are erected substantially in parallel, but the backflow prevention pieces may be erected so that the upper end side is narrower than the lower end. Thereby, the flow-path cross-sectional area between the backflow prevention piece and the piece (35a, 35c) by which the drainage passage formation part mentioned later is erected can be ensured widely.
  • the drainage passage forming portions 35, 35,... are members that have a concave cross section surrounded by the pieces 35a, 35b, 35c and extend in the steel plate width direction, as can be seen from FIG.
  • the drainage passage forming portion 35 is disposed so as to cover the concave opening from the upper surface side of the guide plate 31 toward the guide plate 31. At this time, it covers so that a part of upper surface of the guide plate 31 and the outflow hole row
  • a rectifying piece 36 is provided on the outflow hole row 33A side at a position directly above the outflow hole row 33A.
  • the shape of the rectifying piece 36 is preferably a shape that can be rectified so as to separate the drainage impinging on the piece 35b toward the bottom surface of the drainage passage provided with the backflow prevention pieces 33p, 33p as described later.
  • an inverted triangle, a trapezoid, a wedge shape, and other protruding shapes can be considered.
  • the heights of the drainage passage forming portions 35, 35,... are not particularly limited, but when the inner diameter of the conduits 21b, 21b,. It is preferable that it is the range of these. This is because if the conduits 21b, 21b,... Are longer than 20d, the pressure loss is undesirably increased, and if it is shorter than 5d, the injection from the cooling nozzle may be unstable.
  • the upper surface guide 30 as described above is arranged as shown in FIG.
  • three upper surface guides 30, 30, and 30 are used, and these are arranged in parallel in the plate passing direction. All of the upper surface guides 30, 30, 30 are arranged so as to correspond to the height direction positions of the cooling nozzles 21c, 21c,. That is, in the present embodiment, the upper surface guide 30 closest to the final stand 11g is arranged so as to be inclined so that the end on the final stand 11g side is low and the other end side is high.
  • the other two upper surface guides 30, 30 are arranged substantially parallel to the passage plate surface at a predetermined interval from the passage plate surface.
  • the upper surface guide 30 it is possible to eliminate the problem that the front end portion is caught by the cooling nozzles 21c, 21c,... Furthermore, according to the upper surface guide 30, it becomes possible to appropriately discharge a large amount of cooling water supplied to the upper surface side of the steel plate.
  • the cooling water supplied by the upper surface water supply means 21, 21,... Cools the steel sheet, and then a part of the cooling water flows in the width direction of the steel sheet and falls downward to be drained.
  • the upper surface guide 30 can keep the accumulated water thin by providing a further drainage passage. Details are as follows.
  • FIG. 8 shows a diagram for explanation.
  • the reference numerals are omitted for the sake of clarity, but the corresponding elements can refer to the reference numerals in FIG.
  • the cooling water flow density and the cooling water supply amount are so high that the drainage from the width direction of the steel plate cannot catch up, the water flow from the cooling nozzles 21c, 21c,.
  • the cooling water sprayed on the upper surface of the steel plate 1 also moves forward and backward and collides as indicated by arrows R and R in FIG.
  • the cooling water changes its direction, moves upward as indicated by an arrow S, passes through the outflow holes 33, 33,..., And collides with the piece 35b of the drainage passage forming portion 35.
  • the wedge-shaped rectifying piece 36 is provided on the piece 35b as described above, and the direction of the cooling water is changed as indicated by arrows T and T.
  • the rectifying piece 36 suppresses the resistance of the direction change to be low, and it is performed reliably and efficiently.
  • the cooling water that has reached the upper surface side of the guide plate 31 moves in the back / front direction of FIG. 8 and is drained.
  • the backflow prevention pieces 33p and 33p are provided at the edge of the outflow hole 33, the cooling water is prevented from returning from the outflow hole 33 again.
  • the cooling water supplied to the upper surface side becomes a large quantity and becomes a high water quantity density by providing the further drainage means, the quantity of stagnant water can be suppressed.
  • the holes for supplying the cooling water are separated from the holes for discharging, and the cooling water used for cooling due to the structure as described above collides with the cooling water that has started moving because of drainage. It can be suppressed. Thereby, water supply / drainage is performed smoothly, the thickness of the accumulated water can be reduced, and the cooling efficiency can be increased.
  • the cooling unevenness the temperature unevenness in the width direction of the cooling water is preferably within ⁇ 30 ° C.
  • outflow holes 33, 33,... Included in one outflow hole row 33A are arranged over the entire width direction of the steel plate of the upper surface guide 30, but the present invention is not limited to this.
  • such an outflow hole may be provided only in the vicinity of the central portion in the width direction of the steel plate, where the accumulated water tends to be thick.
  • a configuration for further improving the drainage may be added.
  • the center in the plate width direction may be formed high, and the inclination may be provided so as to decrease toward both ends in the steel plate plate width direction. According to this, drainage easily moves to both ends of the guide plate 31 due to the height difference, and smooth drainage can be promoted.
  • the upper surface guide itself is formed so as to be movable in the vertical direction, and the upper surface guide 30 is moved downward within a range that does not affect the plate so as to press against the staying water, forcing the cooling water into the drainage passage forming portion. It is good also as a structure to guide.
  • the inflow holes 33, 33,... Provided in the guide plate 31 and both ends of the steel plate in the width direction, chamfering or rounding is performed on the edge portion (edge) (the edge is formed in an arc shape). Also good. Thereby, the catch of the steel plate passed through can be reduced or the smooth flow of cooling water can be promoted.
  • the material of the guide plate 31 can be a general material having strength and heat resistance required as a guide, and is not particularly limited. However, for the purpose of reducing scratches and the like on the steel plate 1 when the steel plate 1 to be passed through contacts with the guide plate 31, a resin or the like that is softer than the steel plate 1 is used in a portion where problems of strength and heat resistance do not occur. Materials may be used.
  • FIG. 9 shows a view corresponding to FIG. 6B among the upper surface guides 130 and 130 ′ of another form.
  • FIG. 9A shows the upper surface guide 130
  • FIG. 9B shows the upper surface guide 130 ′.
  • members common to the upper surface guide 30 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is also omitted.
  • drainage passage forming portions 135, 135,... are formed separately from the guide plate 31. Therefore, in the drainage passage forming portions 135, 135, ..., the pieces 35a, 35a, ... and the backflow prevention pieces 33p, 33p, ... are connected by the bottom plates 135d, 135d, ..., and the pieces 35c, 35c, ... are connected to the backflow prevention pieces.
  • 33p, 33p,... are connected to each other by bottom plates 135e, 135e,.
  • Such an upper surface guide 130 may be used.
  • the backflow prevention pieces 133 p ′, 133 p ′,... Extend to the upper surface side of the guide plate 31.
  • FIG. 10 shows a view corresponding to FIG. 6B among the upper surface guides 230 and 230 ′ of still another embodiment.
  • FIG. 10A shows the upper surface guide 230
  • FIG. 10B shows the upper surface guide 230 ′.
  • members common to the upper surface guides 30 and 130 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is also omitted.
  • drainage passage forming portions 235, 235,... are formed separately from the guide plate 31. Therefore, in the drainage passage forming portions 235, 235, ..., the pieces 35a, 35a, ... are connected to the backflow prevention pieces 233p, 233p, ...
  • the bottom plates 235d, 235d, ..., and the pieces 35c, 35c, ... are backflow prevention pieces.
  • the backflow prevention pieces 233p, 233p,... Extend on the upper surface side of the guide plate 31.
  • the upper surface guide 230 in addition to the cooling nozzles 21c, 21c,... Between the guide plate 31 and the drainage passage forming portions 235, 235,..., Headers 21a, 21a,. Yes.
  • Such an upper surface guide 230 may be used.
  • the drainage passage forming portions 235 and 235 adjacent to the upper surface guide 230 are replaced by one drainage passage forming portion 235 ′.
  • This also secures the drainage path indicated by T ′ in FIG. According to this, it becomes possible to increase the flow path cross-sectional area of the drainage channel (T ′).
  • the upper surface guide as one example has been described above, but the upper surface guide is not limited to this, and a known upper surface guide can also be used.
  • the lower surface guide 40 is a plate-like member disposed between the lower surface water supply means 22 and the steel plate 1 being conveyed. Thereby, especially when the steel plate 1 is passed through the manufacturing apparatus 10, it is possible to prevent the leading edge of the steel plate 1 from being caught by the lower surface water supply means 22, 22,.
  • the lower surface guide 40 is provided with an inflow hole through which the jet flow from the lower surface water supply means 22 passes. As a result, the jet flow from the lower surface water supply means 22 passes through the lower surface guide 40 and reaches the lower surface of the steel plate, thereby enabling appropriate cooling.
  • the shape of the lower surface guide 40 used here is not particularly limited, and a known lower surface guide can be used.
  • Such a lower surface guide 40 is arranged as shown in FIG. In this embodiment, four lower surface guides 40, 40,... Are used and arranged between the transport rolls 12, 12, 12. Any one of the lower surface guides 40, 40,... Is arranged at a height that is not so low with respect to the upper ends of the transport rolls 12, 12,.
  • the lower surface guide is not necessarily provided.
  • the rectifying means 50 and 50 are a pair of plate-shaped members having an arc-shaped cross section as shown in FIG.
  • Such rectifying means 50, 50 are provided with a convex side surface having an arcuate cross section facing upward. That is, in the pair of opposed rectifying means 50, 50, the interval between the upper end portions is formed narrow, and at least the lower end portion is arranged to be wider than the upper end portion.
  • the upper end portion is provided in contact with or close to the upper surface guide 30.
  • the lower end portion is in contact with the housing standing portions 11gr and 11gr.
  • the positions where the rectifying means 50, 50 are arranged are generally as follows.
  • a gap is formed between the housing standing portions 11gr and 11gr and the end portion of the upper surface guide 30 in the steel plate width direction.
  • the rectifying means 50 and 50 are arranged at a position corresponding to between the upper surface guide 30 and the lower surface guide 40 in the vertical direction in the formed gap. Therefore, the cooling water supplied to the upper surface of the steel plate is a position where the water can be rectified when being separated and drained in the width direction of the steel plate as shown by arrows D and D in FIG.
  • the water flowing in the width direction of the steel sheet collides with the housing standing part and moves separately in the vertical direction.
  • Such a rapid change of direction contributes to flow resistance.
  • the water which went up among the water which divided and moved to the upper and lower side eventually moves downward by gravity, and merges with the water which moves separately.
  • This also causes flow resistance.
  • the flow resistance becomes the flow resistance of the entire cooling water drainage, which is one of the causes that hinder smooth drainage.
  • some of the waste water that has collided with the side wall and moved upward reaches the upper surface of the upper surface guide and becomes retained water, which is one of the causes of submergence at the tip of the cooling nozzle.
  • the rectifying means 50, 50 it is possible to smoothly change the direction of the cooling water downward and guide it in the direction of drainage. Therefore, even if the amount of cooling water is increased, it is possible to suppress an increase in flow resistance and improve drainage. As a result, a high cooling capacity can be maintained, and a steel plate having excellent mechanical performance can be produced.
  • the rectifying means 50 and 50 have been described by showing the case where the cross section is arcuate, but it is not necessarily arcuate, and other shapes can be used as long as the drainage can be smoothly changed as described above. It may be. This can include a non-arc-shaped curve, an inclined straight line, or a combination of straight lines.
  • FIG. 3B shows a modification.
  • the lower ends of the rectifying means 50 ′ and 50 ′ are arranged with a predetermined gap between the housing standing portions 11gr and 11gr.
  • the water to be drained existing on the upper surface of the upper surface guide 30 is sucked in the direction indicated by the arrows D ′ and D ′ due to the ejector effect of the drainage indicated by the arrows D and D.
  • the water existing on the upper surface of the upper surface guide 30 includes water flowing through the drainage path forming portion 35 of the upper surface guide 30 and water flowing backward from the inflow hole of the upper surface guide 30.
  • the conveyance rolls 12, 12,... are rolls that convey the steel plate 1 in the plate direction while being a table of the steel plate 1.
  • the lower surface guides 40, 40,... are arranged between the transport rolls 12, 12,.
  • the pinch roll 13 also serves as a drainer and is provided on the lower process side of the cooling device 20. Thereby, it becomes possible to prevent the cooling water sprayed in the cooling device 20 from flowing out to the lower process side of the steel plate 1. Furthermore, the waviness of the steel plate 1 in the cooling device 20 can be suppressed, and in particular, the plate-passability of the steel plate 1 at the time before the front end of the steel plate 1 bites into the winder can be improved.
  • the upper roll 13a is movable up and down as shown in FIG.
  • a steel plate is manufactured as follows, for example, with the above-described hot-rolled steel plate manufacturing apparatus. That is, the jet of the cooling water in the cooling device 20 is stopped during the non-rolling time until the steel plate is wound by the winder and rolling of the next steel plate is started. Then, the pinch roll 13 on the lower process side of the cooling device 20 is moved to a position higher than the upper surface guide 30 of the cooling device 20 during the non-rolling time, and then rolling of the next steel plate is started. Is done. When the leading end of the next steel plate reaches the pinch roll 13, cooling by jetting of cooling water is started. Moreover, immediately after the front-end
  • the length of the unsteady cooling part at the front end of the steel plate can be shortened. Furthermore, it becomes possible to stabilize the plate
  • a hot-rolled steel sheet is manufactured by the hot-rolled steel sheet manufacturing apparatus 10 provided with the cooling device 20 operated in this way on the downstream side of the hot finish rolling mill row 11, a large amount of cooling water is used. Cooling becomes possible. That is, by manufacturing a hot-rolled steel sheet by such a manufacturing method, it becomes possible to manufacture a hot-rolled steel sheet having a refined structure.
  • the plate passing speed in the hot finish rolling mill row 11 may be constant except for the plate start portion. Thereby, the steel plate with which mechanical strength was raised over the steel plate full length can be manufactured.
  • the specific drainage performance is appropriately determined depending on the required amount of cooling heat of the steel sheet and is not particularly limited.
  • rapid cooling immediately after rolling is effective, and therefore, it is preferable to supply cooling water having a high flow density. Therefore, the drainage should just ensure the drainage performance corresponding to the supply amount and flow density of the cooling water.
  • the flow density of the cooling water supplied can be 10 to 25 m 3 / (m 2 ⁇ min). Larger flow density may be used.
  • FIG. 11 is a view for explaining a hot-rolled steel sheet manufacturing apparatus 110 including the cooling device 120 according to the second embodiment, and corresponds to FIG. 3 of the manufacturing apparatus 10.
  • the rectifying means 150 of the cooling device 120 is different from the rectifying means 50 of the cooling device 20. Since other configurations are common to the manufacturing apparatus 10, the description thereof is omitted here, and the reference numerals are also common.
  • the rectifiers 150 and 150 are injection devices that inject gas as shown in FIG. Such rectifying means 150 and 150 are preferably disposed between the housing standing portions 11gr and 11gr and the end of the upper surface guide 30 while the injection ports thereof are directed downward. That is, since the cooling water supplied to the upper surface of the steel plate flows as shown by arrows E and E in FIG. 3, it is a position where gas can be injected from above to assist.
  • the rectifying means 150 and 150 are used alone.
  • the embodiment is not limited to this, and the rectifying means 50 and 50 in the first embodiment may be used in combination. Thereby, it becomes possible to further improve drainage performance.
  • FIG. 12 is a view for explaining the hot-rolled steel sheet manufacturing apparatuses 210 and 210 ′ including the cooling apparatuses 220 and 220 ′ according to the third embodiment, and corresponds to FIG. 3 of the manufacturing apparatus 10.
  • FIG. 12A shows the manufacturing apparatus 210
  • FIG. 12B shows the manufacturing apparatus 210 '.
  • the rectifying means 250 and 250 ′ of the cooling apparatuses 220 and 220 ′ are different from the rectifying means 50 of the cooling apparatus 20. Since other configurations are common to the manufacturing apparatus 10, the description thereof is omitted here, and the reference numerals are also common.
  • the rectifying means 250, 250 are provided so as to close the space between the upper surface guide 30 and the housing standing portions 11gr, 11gr.
  • the rectifying means 250 ′ and 250 ′ are provided so as to extend upward from both ends in the width direction of the upper surface guide 30.
  • FIG. 13 is a view for explaining a hot-rolled steel sheet manufacturing apparatus 310 including the cooling apparatus 320 according to the fourth embodiment, and corresponds to FIG. 3 of the manufacturing apparatus 10.
  • the rectifying means 350 of the cooling device 320 is different from the rectifying means 50 of the cooling device 20. Since other configurations are common to the manufacturing apparatus 10, the description thereof is omitted here, and the reference numerals are also common.
  • the rectifying means 350 and 350 include a diversion means 360 and 360 and a drainage means 370 and 370.
  • the diversion means 360 and 360 are long members having a wedge-shaped cross section, and have a wedge-shaped cross section as shown in FIG. 13 and extend in the threading direction.
  • the diversion means 360, 360 are preferably provided on the surfaces of the housing standing portions 11gr, 11gr that collide when the cooling water supplied to the upper surface of the steel plate moves in the width direction of the steel plate.
  • the drainage means 370 and 370 are members in which tubular members are arranged in the longitudinal direction as the plate passing direction. Moreover, as can be seen from FIG. 13, openings H and H are provided in a part of the tube wall. Such draining means 370 and 370 are disposed between the end portion of the upper surface guide 30 and the housing standing portions 11gr and 11gr.
  • the cooling water supplied to the upper surface of the steel sheet flows toward both sides in the width direction of the steel sheet for drainage. Then, the drainage is divided into upper and lower parts by suppressing the flow resistance due to the wedge-shaped effect of the diverting means 360 and 360.
  • the drainage flowing downward is drained as indicated by G and G in FIG.
  • the waste water moved upward by the flow dividing means 360, 360 flows as indicated by G ', G' in FIG. 13 and enters the pipe through the openings H, H of the drain means 370, 370. Drainage that enters the pipe moves in the length direction of the pipe and is appropriately drained from other locations.
  • the water flowing in the width direction of the steel sheet is divided and moved in the vertical direction while the flow resistance is suppressed by the diversion means 360, 360. Also, of the water that has been moved up and down, the water that has risen above is collected and drained by the draining means 370 and 370 without returning downward due to gravity. Therefore, it is possible to prevent the flow resistance caused by the water that has moved upward again moving downward.
  • the upright portion of the final stand has been described as the side wall that exists outside the cooling device, but the side wall is not limited to this, and is related to the arrangement with other devices. It may be a side wall by the other device that occurs.
  • the drainage properties of the examples shown in FIGS. 3A (No. 1), 12A (No. 2), and 13 (No. 3) were examined. Moreover, it investigated similarly about the example (comparative example, No. 4) which is not provided with a rectification
  • the plate width of the steel plate to be passed through which has a length equal to the uniform cooling width is 1.6 m, and the distance between the uniform cooling width direction end portion of the steel plate and the housing standing portion is 0.2 m and 0.4 m. Two types were used.
  • the flow rate density of the cooling water is 20 (m 3 / (m 2 ⁇ min)).
  • the drainage evaluation is based on whether or not the cooling nozzle is submerged.
  • the case where the cooling nozzle is submerged is “x”, and the case where the cooling nozzle is submerged or not is so-called “submerged”. It was.
  • a case where a small amount of cooling water stays on the upper surface guide but the cooling nozzle is not submerged is indicated by “ ⁇ ”, and a case where no cooling water stays on the upper surface guide is indicated by “ ⁇ ”.
  • Table 1 The results are shown in Table 1.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

熱延鋼板製造ラインにおいて、排水性に優れた冷却装置、熱延鋼板の製造装置及び鋼板の製造方法を提供する。 熱間仕上げ圧延機列の最終スタンドの下工程側に配置され、搬送ロール上を搬送される鋼板を冷却可能に設けられた複数の冷却ノズルを備える鋼板の冷却装置であって、冷却ノズルは、鋼板が通過する部位の上面側及び下面側となる位置に設けられて鋼板が通過する部位に向けて冷却水を噴射可能とされ、冷却ノズルによる均一冷却幅より鋼板の板幅方向外側となる位置に冷却ノズルから噴射された冷却水の排水を整流可能に設けられた整流手段を有する冷却装置とする。

Description

鋼板の冷却装置、熱延鋼板の製造装置、及び鋼板の製造方法
 本発明は、熱延鋼板の製造ラインに用いられる鋼板の冷却装置、熱延鋼板の製造装置、及び鋼板の製造方法に関する。詳しくは冷却水の排水性に優れる鋼板の冷却装置、熱延鋼板の製造装置、及び該装置を用いた鋼板の製造方法に関する。
 自動車用や構造材用等として用いられる鋼材は、強度、加工性、靭性といった機械的特性に優れることが求められる。これらの機械的特性を総合的に高めるには、鋼材の組織を微細化することが有効である。そのため、微細な組織を有する鋼材を得るための方法が数多く模索されている。また、組織の微細化によれば、合金元素の添加量を削減しても優れた機械的性質を具備した高強度熱延鋼板を製造することが可能となる。
 組織の微細化方法としては、熱間仕上げ圧延の特に後段において、高圧下圧延を行ってオーステナイト粒に大きな変形を与え、転移密度を上昇させることにより、冷却後のフェライト粒の微細化を図ることが知られている。さらに、オーステナイトの再結晶や回復を抑制してフェライト変態を促進させるという観点から、圧延後のできるだけ短時間内に鋼板を600℃~700℃まで冷却することが有効である。すなわち、熱間仕上げ圧延に引き続き、従来よりも早く冷却することが可能な冷却装置を設置し、圧延後の鋼板を急冷することが効果的である。そして、このように圧延後の鋼板を急冷するには、冷却能力を高めるために、鋼板に噴射される単位面積当りの冷却水量、すなわち、流量密度を大きくすることがよい。
 しかしながら、このように冷却水量、流量密度を大きくすると、給水と排水との関係で、鋼板上面においては該鋼板の上面に溜まる水(滞留水)が増加する。一方、鋼板の下面側においては下面ガイドと鋼板との間の滞留水が増加する。このような滞留水は鋼板の冷却に使われた後の水であり、できるだけこれを早く排出し、冷却ノズルからの供給水を鋼板に提供して冷却能力を確保したい。また、滞留水は水の層であるから、これが厚いと抵抗となって冷却ノズルからの水が効果的に鋼板に届かないこともある。さらに滞留水は、鋼板中央部から端部に向けて流れ、その流速は鋼板の端部に近づくほど増加するため、滞留水の量が増加すると、鋼板の板幅方向における冷却ムラが大きくなる。また、滞留水の量が増加しすぎると、上面ガイド上にも滞留水が発生し、冷却ノズル先端が水没する。
 上記したように、熱間仕上げ圧延の後にできるだけ早く、かつ、急激な冷却をすることが効果的であることから、熱間仕上げ圧延機の最終スタンドのワークロール直後から冷却することが好ましい。すなわち、熱間仕上げ圧延機列の最終スタンドのハウジングの内側に存する鋼板に冷却水を噴射して冷却をする。このような冷却をすることが特許文献1に記載されている。
特許第4029871号公報
 鋼板上面側に噴射された冷却水のうち、その多くは鋼板の幅方向に移動し、下方に落下して排出されている。しかしながら、熱間仕上げ圧延機列の最終スタンドのハウジング内側のように、鋼板の板幅方向両側方に当該ハウジングの立設部等の側壁が配置されている場合がある。このような場合に鋼板上面に冷却水を噴射した場合、側壁により冷却水の排水が阻害されることや、排水が側壁に衝突し、上方に移動した一部の冷却水が上面ガイドに滞留し、冷却ノズルの先端が水没してしまうことがあった。特許文献1に記載された発明においては上面ガイドの排水性能を向上させることが記載されているが、冷却性能を向上させるためにさらに大量の冷却水を使用した場合には、鋼板の板幅方向両側部からの排水性を向上させることも重要である。
 そこで本発明は、上記問題点に鑑み、熱延鋼板製造ラインにおいて、排水性に優れた冷却装置、熱延鋼板の製造装置及び鋼板の製造方法を提供することを課題とする。
 以下、本発明について説明する。
 請求の範囲第1項に記載の発明は、熱間仕上げ圧延機列の最終スタンドの下工程側に配置され、搬送ロール上を搬送される鋼板を冷却可能に設けられた複数の冷却ノズルを備える鋼板の冷却装置であって、冷却ノズルは、鋼板が通過する部位の上面側及び下面側となる位置に設けられて鋼板が通過する部位に向けて冷却水を噴射可能とされ、冷却ノズルによる均一冷却幅より鋼板の板幅方向外側となる位置に冷却ノズルから噴射された冷却水の排水を整流可能に設けられた整流手段を有する冷却装置を提供することにより前記課題を解決する。
 ここで、冷却ノズルによる「均一冷却幅」とは、配置される冷却ノズル群の性質上、搬送される鋼板の均一な冷却が可能である鋼板幅方向の大きさを意味する。具体的には、鋼板の製造装置において製造できる最大の鋼板の幅と一致することが多い。
  また、「冷却水」とは、冷却媒体としての冷却水であり、いわゆる純水であることを要せず、工業用水等、不可避に混入する不純物を含んでいても良い水を意味する。
 請求の範囲第2項に記載の発明は、請求の範囲第1項に記載の冷却装置において、鋼板が通過する部位の上面側には上面ガイドが設けられ、整流手段は冷却ノズルによる均一冷却幅より鋼板の板幅方向外側となる位置の一方及び他方に設けられた対向する一対の部材であり、該対向する部材の間隔は、上端で最も狭く、下端で上端より広くなるように配置され、上端は上面ガイドに接触、又は近接して設けられ、下端は上面ガイドより下方に位置することを特徴とする。
 ここで、「近接して」とは、必ずしも接触している必要はないが、可能な限り近づけて設ける意味である。
 請求の範囲第3項に記載の発明は、請求の範囲第1項又は第2項に記載の冷却装置において、整流手段は、冷却ノズルから噴射された冷却水が上面ガイドの幅方向両端の外側から該上面ガイドの上面に達することを防止する手段であることを特徴とする。
 請求の範囲第4項に記載の発明は、請求の範囲第1項~第3項に記載の冷却装置において、整流手段は、下方に気体を噴射する気体噴射装置を備えることを特徴とする。
 請求の範囲第5項に記載の発明は、請求の範囲第1項に記載の冷却装置において、整流手段は、排水を上方と下方とに分岐して導水する分岐手段と、上方に分岐されて導水された水が流入可能な開口を具備する排水手段と、を有することを特徴とする。
 請求の範囲第6項に記載の発明は、熱間仕上げ圧延機列、及び請求の範囲第1項~第5項のいずれか一項に記載の冷却装置を具備する熱延鋼板の製造装置であって、冷却装置より鋼板の板幅方向外側となる位置には側壁が立設している熱延鋼板の製造装置を提供することにより前記課題を解決する。
 請求の範囲第7項に記載の発明は、請求の範囲第6項に記載の熱延鋼板の製造装置において、熱間仕上げ圧延機列の最終スタンドは、ワークロールを保持するハウジングを備え、ハウジングは、間に上面ガイドの一部を含む一対の立設部を有しており、該立設部が前記側壁であることを特徴とする。
 請求の範囲第8項に記載の発明は、熱間仕上げ圧延機列、及び請求の範囲第1項~第5項のいずれか一項に記載の冷却装置を具備する熱延鋼板の製造装置であって、冷却装置より鋼板の板幅方向外側となる位置には側壁が立設しており、冷却装置の整流手段の少なくとも一部が側壁に接触して設けられていることを特徴とする。
 請求の範囲第9項に記載の発明は、熱間仕上げ圧延機列、及び請求の範囲第1項~第5項のいずれか一項に記載の冷却装置を具備する熱延鋼板の製造装置であって、冷却装置より鋼板の板幅方向外側となる位置には側壁が立設しており、冷却装置の整流手段が側壁と間隙を有して設けられていることを特徴とする。
 請求の範囲第10項に記載の発明は、請求の範囲第6項~第9項のいずれか一項に記載の熱延鋼板の製造装置に通板することにより鋼板を製造する、鋼板の製造方法を提供することにより前記課題を解決する。
 請求の範囲第11項に記載の発明は、請求の範囲第6項~第9項のいずれか一項に記載の熱延鋼板の製造装置に通板することにより鋼板を製造する方法であって、熱間仕上げ圧延機列のうち最終スタンドの圧下率を最も大きくして仕上げ圧延する工程と、冷却装置により冷却する工程と、を含む、鋼板の製造方法を提供することにより前記課題を解決する。
 請求の範囲第12項に記載の発明は、請求の範囲第6項~第9項のいずれか一項に記載の熱延鋼板の製造装置に通板することにより鋼板を製造する方法であって、製造装置は冷却装置の下工程側にピンチロールを備え、通板される板の先端部がピンチロールに達した後に冷却装置による冷却を開始する熱延鋼板の製造方法を提供することにより前記課題を解決する。
 本発明により、熱延鋼板の製造ラインにおいて、排水性に優れた冷却装置、熱延鋼板の製造装置及び鋼板の製造方法を提供するができる。また、これによって冷却水量を増加させることが可能となり、圧延後の急冷をさらに促進させることができるので機械的性能に優れた鋼板を製造することが可能となる。
第一実施形態に係る冷却装置を備える熱延鋼板の製造装置の一部を模式的に示した図である。 図1のうち、冷却装置が配置される部分に注目して拡大した図である。 図3(a)は図2(a)のIII-III矢視断面図である。図3(b)は、変形例を表す図である。 冷却ノズルの説明をするための図である。 冷却ノズルの説明をするための他の図である。 上面ガイドを説明する図である。 上面ガイドの流出孔の他の例を説明する例である。 上面ガイドによる冷却水の流れを説明する図である。 上面ガイドの他の形態例を示した図である。 上面ガイドのさらなる他の形態例を示した図である。 第二実施形態に係る冷却装置を説明する図である。 第三実施形態に係る冷却装置を説明する図である。 第四実施形態に係る冷却装置を説明する図である。
  1 鋼板
  10、110、210、210’、310 製造装置
  11 圧延機列
  11g 最終スタンド
  11gh ハウジング
  11gr (ハウジング)立設部(側壁)
  12 搬送ロール
  13 ピンチロール
  20、120、220、220’、320 冷却装置
  21 上面給水手段
  21a 冷却ヘッダ
  21b 導管
  21c 冷却ノズル
  22 下面給水手段
  22a 冷却ヘッダ
  22b 導管
  22c 冷却ノズル
  30、30’、130、130’、230、230’ 上面ガイド
  40 下面ガイド
  50、150、250、、250’、350 整流手段
 本発明の上記した作用および利得は、次に説明する発明を実施するための形態から明らかにされる。以下本発明を図面に示す実施形態に基づき説明する。ただし本発明はこれら実施形態に限定されるものではない。
 図1は、第一実施形態にかかる冷却装置20が備えられる熱延鋼板の製造装置10の一部を概略的に示した図である。図1では、鋼板1は紙面左(上流側、上工程側)から右(下流側、下工程側)の方向へと搬送されており、紙面上下が鉛直方向である。当該上流側(上工程側)・下流側(下工程側)方向を通板方向と記載することがあり、これに直交する方向で、通板される鋼板の板幅の方向を鋼板板幅方向と記載することがある。また、図において見易さのため繰り返しとなる符号の記載は省略することがある。
 図1に示すように、熱延鋼板の製造装置10は、熱間仕上げ圧延機列11、冷却装置20、搬送ロール12、12、…、ピンチロール13を備えている。また図示及び説明は省略するが、熱間仕上げ圧延機列11より上工程側には、加熱炉や粗圧延機列等が配置され、熱間仕上げ圧延機列11に入るための鋼板の条件を整えている。一方、ピンチロール13の下工程側には他の冷却装置や巻き取り機等、鋼板コイルとして出荷するための各種設備が配置されている。
 熱延鋼板は概ね次のように製造される。すなわち、加熱炉から抽出され、粗圧延機で所定の厚さまで圧延された粗バーが、温度を制御されながら連続的に熱間仕上げ圧延機列11で所定の厚さまで圧延される。その後、冷却装置20内で急速に冷却される。ここに、冷却装置20は、熱間仕上げ圧延機列11の最終スタンド11gにおいて、圧延ロールを支持するハウジング11ghの内側に、当該最終スタンド11gの圧延ロール11gw、11gw(図2参照)に極力近接するようにして設置されている。そして、ピンチロール13を通過して他の冷却装置により所定の巻き取り温度まで冷却され、巻き取り機によりコイル状に巻き取られる。
 以下、冷却装置20を含め、熱延鋼板の製造装置10(以下単に「製造装置10」と記載することがある。)について詳しく説明する。図2は、図1のうち冷却装置20が備えられた部位を拡大して示した図である。図2(a)は冷却装置20の全体が表れるように拡大した図、図2(b)は、さらに最終スタンド11gの近傍に注目した図である。図3は、図2(a)にIII-IIIで示した矢視断面図である。従って図3では紙面上下が製造装置10の鉛直方向、紙面左右が鋼板板幅方向、及び紙面奥/手前方向が通板方向となる。
 本実施形態における熱間仕上げ圧延機列11は、図1からわかるように7機の圧延機(11a、11b、11c、…、11g)が通板方向に沿って並列されている。ぞれぞれの圧延機11a、11b、…、11gは、いわゆる各スタンドを構成する圧延機で、最終製品において必要とされる厚さ、機械的性質、表面品質等の条件を満たすことができるように圧下率等の圧延条件が設定されている。ここで、各スタンドの圧下率は製造される鋼板が有するべき性能を満たすように設定されるが、高圧下圧延を行ってオーステナイト粒に大きな変形を与え、転移密度を上昇させることにより、冷却後のフェライト粒の微細化を図る観点から最終スタンド11gにおいて圧下率が大きいことが好ましい。
  各スタンドの圧延機は、実際に鋼板1を挟んで圧下する一対のワークロール(11aw、11aw、…、11fw、11fw、11gw、11gw)と、該ワークロールに外周同士を接するように配置された一対のバックアップロール(11ab、11ab、…、11fb、11fb、11gb、11gb)とを有している。また、圧延機はワークロール及びバックアップロールを内側に含み、圧延機の外殻を形成し、圧延ロールを支持するハウジング(11ah、…、11fh、11gh)を備えている。該ハウジングは対向して立設された立設部(最終スタンド11gにおいては図3の立設部11gr、11gr)を有している。すなわち、ハウジングの立設部は、図3からわかるように、鋼板及び下面ガイド40を鋼板板幅方向に挟むように立設されている。
 ここで、図2(a)にL1で示したワークロール11gwの軸中心とハウジング立設部11gr、11grの下工程側端面との距離はワークロール11gwの半径r1よりも大きい。従って、L1-r1に相当する部位には、後述するように冷却装置20の一部を配置することができる。すなわち当該冷却装置20の一部をハウジング11ghの内側に挿入するように設置することが可能である。
  また、図3に示すように、冷却装置20がハウジング立設部11gr、11grの間に挿入された部位において、冷却装置20の下面ガイド40の鋼板板幅方向の延長線上にはハウジング立設部11gr、11grが側壁として存在する。そして当該下面ガイド40の鋼板板幅方向端部とハウジング立設部11gr、11grとの間には所定の間隙が形成されている。
 次に冷却装置20について説明する。冷却装置20は、上面給水手段21、21、…、下面給水手段22、22、…、上面ガイド30、30、…、下面ガイド40、40、…、及び整流手段50、50を備えている。
 上面給水手段21、21、…は、鋼板1の上面側に冷却水を供給する手段であり、冷却ヘッダ21a、21a、…、各冷却ヘッダ21a、21a、…に複数列をなして設けられた導管21b、21b、…、及び該導管21b、21b、…の先端に取り付けられた冷却ノズル21c、21c、…を備えている。
  本実施形態では、図2、図3からわかるように冷却ヘッダ21aは鋼板板幅方向に延在する配管であり、このような冷却ヘッダ21a、21a、…が通板方向に並列されている。
  導管21bは各冷却ヘッダ21aから分岐する複数の細い配管であり、その開口端部が鋼板上面側に向けられている。導管21b、21b、…は、冷却ヘッダ21aの管長方向に沿って、すなわち鋼板板幅方向に複数、櫛歯状に設けられている。
 各導管21b、21b、…の先端には冷却ノズル21c、21c、…が取り付けられている。本実施形態の冷却ノズル21c、21c、…は、扇状の冷却水噴流(例えば、5mm~30mm程度の厚さ)を形成可能なフラットタイプのスプレーノズルである。図4、図5に当該冷却ノズル21c、21c、…により鋼板表面に形成される冷却水噴流について模式図を示した。図4は斜視図である。図5は当該噴流が鋼板表面に衝突したときの衝突態様を概略的に示した図である。図5において、白丸で表したのは冷却ノズル21c、21c、…の直下の位置、太線で示したのは冷却水噴流の衝突位置、形状である。図4、図5には通板方向と鋼板板幅方向を合わせて示している。
  図4、図5からわかるように本実施形態では、隣り合うノズル列では、鋼板板幅方向の位置をずらすように配置し、さらにその隣のノズル列と鋼板板幅方向位置が同じとなるように、いわゆる千鳥状配列としている。
 本実施形態では、鋼板表面における鋼板板幅方向の全ての位置にわたって冷却水噴流を少なくとも2回通過できるように冷却ノズル21c、21c、…を配置した。すなわち、通板される鋼板のある点STは、図5の直線矢印に沿って移動する。その際にノズル列Aで2回(A1、A2)、ノズル列Bで2回(B1、B2)、ノズル列Cで2回(C1、C2)、…というように、各ノズル列において当該ノズル列に属する冷却ノズル21c、21c、…からの噴流が2回衝突する。そのために、冷却ノズルの間隔P、冷却水噴流の衝突幅L、ねじり角βの間に、
    L=2P/cosβ
の関係が成り立つように、冷却ノズル21c、21c、…を配置した。ここでは2回通過としたが、これに限定されることはなく、3回以上通過するように構成してもよい。なお、鋼板板幅方向における冷却能の均一化を図るという観点から、通板方向で隣り合うノズル列では、互いに逆の方向に冷却ノズルを捻った。
 また、冷却ノズルの配列により鋼板の冷却に関する「均一冷却幅」が定まる。これは、配置されるノズル群の性質上、搬送される鋼板の均一な冷却が可能である鋼板幅方向の大きさを意味する。具体的には、鋼板の製造装置において製造できる最大の鋼板の幅と一致することが多い。具体的には例えば図5にRHで示した大きさである。
 ここで、本実施形態では、上記のように隣り合うノズル列では、互いに逆の方向に冷却ノズルを捻じった形態を説明した。ただし、必ずしもこれに限定されるものではなく、全てが同じ方向に捻じってある形態であってもよい。また、捻じり角(上記β)も特に限定されるものではなく、必要とされる冷却能や設備配置の納まり等の観点から適宜決定することができる。
  また、本実施形態では、上記利点の観点から通板方向に隣り合うノズル列を千鳥状配列とする形態とした。しかしながら、これに限定されるものではなく、冷却ノズルが通板方向に直線上に並列される形態であってもよい。
 上面給水手段21が備えられる位置、特に冷却ノズル21c、21c、…が配置されるべき位置は特に限定されるものではない。ただし、熱間仕上げ圧延機列11における最終スタンド11gの直後に、該最終スタンド11gのハウジング11ghの内側から当該最終スタンド11gのワークロール11gwに極力近接するように配置させることが好ましい。このように配置することで、熱間仕上げ圧延機列11による圧延直後の鋼板1を急冷することが可能になる。また、鋼板1の先端部を安定して冷却装置20に誘導することができる。本実施形態では、図2からわかるように、ワークロール11gwに近い冷却ノズル21c、21c、…は鋼板1に近づけて配置する。
 さらに、各冷却ノズル21c、21c、…の冷却水噴射口から噴射される冷却水の噴射方向は鉛直方向を基本とする。しかしながら、最終スタンド11gのワークロール11gwに最も近い冷却ノズル21c、21c、…からの冷却水の噴射は、鉛直よりもワークロール11gwの方向に傾けられることが好ましい。これにより、鋼板1が最終スタンド11gで圧下されてから冷却が開始されるまでの時間をより一層短くし、圧延で蓄積された圧延歪が回復する時間をほぼゼロにすることも可能となる。従って、より微細な組織を有する鋼板を製造することができる。
 下面給水手段22、22、…は、鋼板1の下面側に冷却水を供給する手段である。下面給水手段22、22、…は、冷却ヘッダ22a、22a、…、各冷却ヘッダ22a、22a、…に複数列をなして設けられた導管22b、22b、…、及び該導管22b、22b、…の先端に取り付けられた冷却ノズル22c、22c、…を備えている。下面給水手段22、22、…は、上記した上面給水手段21、21、…に対向して設けられ、冷却水の噴射方向が異なるが、概ね上面給水手段21、21、…と同様であるのでここでは説明を省略する。
 次に上面ガイド30について説明する。図6に上面ガイド30を概念的に示した。図6(a)は、上面ガイド30を冷却装置20の上方から見た図で一部を破断して示している。図6(b)は側面側から見た図である。図6には冷却ノズル21c、21c、…の位置、及び鋼板1の位置も合わせて示している。
 上面ガイド30は、板状であるガイド板31と、ガイド板31の上面側に配置された排水通路形成部35、35、…とを備えている。
 ガイド板31は、板状の部材であるとともに、流入孔32、32、…及び流出孔33、33、…が設けられている。
  流入孔32、32、…は上記した冷却ノズル21c、21c、…に対応する位置に設けられ、その形状も噴流の形状に対応するものとしている。従って、流入孔32、32、…は、鋼板板幅方向に並列されて流入孔列32Aを形成するとともに、該流入孔列32A、32A、…が通板方向にさらに並列されている。ここで、流入孔の形状は特に限定されるものではなく、冷却ノズルからの噴流がガイド板にできるだけ当たらないように形成されていればよい。具体的には使用される冷却ノズルの噴流の特性にもよるが、1つの冷却ノズル21cからの単位時間当りの冷却水噴出量の10%以上が上面ガイド30のガイド板31に衝突しないように通過する形状であることが好ましい。さらに限られたスペースに効率よく当該流入孔32、32、…を設ける観点から、流入孔の開口形状は、冷却水噴流の横断面形状(噴出方向軸に直交する断面)に略相似形であることが好ましい。
 一方、流出孔33、33、…は、矩形の孔であり、該孔は鋼板板幅方向に複数並列されて流出孔列33Aを形成している。流出孔33、33、…間にガイド板31の一部が残ることにより搬送される鋼板1の先端の流出孔33、33、…への入り込みが防止され、これが鋼板侵入防止手段33s、33s、…となる。該流出孔列33A、33A、…は、上記した流入孔列32A、32A、…間に配置されている。
  すなわち、ガイド板31では通板方向に沿って流入孔列32Aと流出孔列33Aとが交互に配置されている。
 ここでは、流出孔33、33、…の好ましい開口形状として、上記のような並列された矩形を説明した。これにより限られたスペースで効率良く大きな開口面積を得ることができる。ただしこれに限定されるものではなく、適切な排水量を確保することができ、鋼板の引っ掛かりを防止することが可能であればよい。すなわち、流出孔の開口形状は上記した矩形に限定されるものではなく、例えば、円形や、台形を挙げることができる。そして鋼板侵入防止手段は、当該開口形状に対応した形状となる。例えば流出孔が通板方向に上底下底を有する台形の場合には、鋼板侵入防止手段は通板方向から傾いた平行四辺形の形状とすることもできる。
 図7に流出孔の変形例を示した。図7の変形例の上面ガイド30’では、流出孔33’が異なるのみで他の部位は上記した上面ガイド30と同じなので、当該同じ部位については、符号も同じものを用い、説明も省略した。上面ガイド30’の1つの流出孔33’は、板幅方向に1つの長い孔33A’であるとともに、ここに網材33B’が張られている形態である。これによっても流出孔を形成することができる。網材33B’のいわゆるメッシュの細かさは冷却水の流れへの影響が少なく、かつ、ゴミ等の異物のつまりが生じ難いとの観点から5mm×5mm以上の網目であることが好ましい。
 また、流出孔33、33、…の縁のうち、通板方向に直交する向きの縁からは上方に向けて逆流防止片33p、33p、…が立設されている。この逆流防止片33p、33p、…は、流出孔33、33、…に入った水が再び流出孔33、33、…から元の位置へ逆流することを防止するために設けられるものであり、この逆流防止片33p、33p、…を設けることで、より多くの排水量を確保することができ、排水性を向上させることが可能となる。
  本実施形態では逆流防止片33p、33pは略平行に立設されているが、逆流防止片を、その下端より上端側が狭くなるように立設させてもよい。これにより、逆流防止片と後述する排水通路形成部の立設される片(35a、35c)との間の流路断面積を広く確保することができる。
 排水通路形成部35、35、…は、図6(b)からわかるように、片35a、35b、35cにより囲まれた凹状断面を有して鋼板板幅方向に延在する部材である。排水通路形成部35は、ガイド板31の上面側から、凹状の開口部を該ガイド板31に向けて被せるように配置される。このとき、開口部、すなわち片35aと片35cとの間にガイド板31の上面の一部及び流出孔列33Aが含まれるように被せる。また、隣り合う排水通路形成部35、35、…間は所定の間隔を有し、該間隔の間に流入孔列32A、32A、…、及び冷却ノズル21c、21c、…が配置される。
  また、流出孔列33Aに対向する片35bのうち、流出孔列33A側には該流出孔列33Aの真上となる位置に整流片36が設けられている。整流片36の形状は、片35bに衝突する排水を後述するように逆流防止片33p、33pが設けられた排水通路の底面方向へ分離するように整流化できる形状が好ましい。例えば、逆三角形、台形、楔型やその他突起型形状が考えられる。
 ここで、排水通路形成部35、35、…の高さは、特に限定されるものではないが、上記した上面給水手段21の導管21b、21b、…の内径をdとしたとき、5d~20dの範囲であることが好ましい。これは導管21b、21b、…が20dより長いと圧力損失が大きくなり好ましくなく、また、5dより短いと冷却ノズルからの噴射が安定しない虞があることによる。
 以上のような上面ガイド30は、図2に示したように配置される。本実施形態では3つの上面ガイド30、30、30が用いられ、これが通板方向に並列される。いずれの上面ガイド30、30、30も冷却ノズル21c、21c、…の高さ方向位置に対応するように配置されている。すなわち、本実施形態では最終スタンド11gに最も近い上面ガイド30では最終スタンド11g側端部が低く、他端側が高くなるように傾斜して配置されている。他の2つの上面ガイド30、30は、通板面から所定の間隔を有して該通板面と略平行に配置されている。
 このような上面ガイド30により、上面ガイド30の基本的な機能であるところの鋼板先端部の通板時に該先端部が冷却ノズル21c、21c、…等に引っ掛かる不具合を解消することができる。
  さらに、上面ガイド30によれば、鋼板上面側に供給された大量の冷却水を適切に排出することが可能となる。第一に、上面給水手段21、21、…により供給された冷却水は鋼板を冷却した後その一部は鋼板板幅方向に流れ、下方に落下して排水される。しかしながら供給された冷却水量、流量密度が大きいと当該排水では追い付かずに滞留水が厚く形成されてしまう。これに対して上面ガイド30ではさらなる排水通路を設けることにより滞留水を薄く維持することが可能となる。詳しくは次の通りである。
 図8に説明のための図を示した。図8ではわかり易さのため符号を省略しているが、対応するものは図6(b)の符号を参照できる。鋼板板幅方向からの排水が追い付かない程の高い冷却水流量密度、冷却水供給量の場合には、冷却ノズル21c、21c、…からの水流も勢いが強い。かかる場合には、鋼板1の上面に噴射された冷却水は、図8に矢印R、Rで示したように通板方向前後にも移動し、衝突する。このような衝突が生じることにより冷却水はその向きを変え矢印Sで示したように上方に移動して流出孔33、33、…を通過し、排水通路形成部35の片35bに衝突する。このとき該片35bには上記したように楔型の整流片36が設けられ、冷却水が矢印T、Tで示したような方向転換される。このとき整流片36により当該方向転換の抵抗が低く抑えられ、確実かつ効率よく行われる。
  これによりガイド板31の上面側に達した冷却水は図8の紙面奥/手前方向に移動して排水される。このとき流出孔33の縁には逆流防止片33p、33pが設けられているので、再び流出孔33から冷却水が戻ることを抑制している。
 このように、さらなる排水手段が設けられることにより上面側に供給された冷却水が大量、高水量密度になった場合であっても滞留水の量を抑制することができる。また、冷却水が給水される孔と排出される孔とを分けるとともに、上記のような構造により冷却に供される冷却水と排水されるために移動し始めた冷却水とが途中で衝突することを抑えられる。これにより給排水が円滑に行われ、滞留水の厚さを薄くすることができ、冷却効率を高くすることが可能となる。
  このように円滑な排水と滞留水の抑制により鋼板板幅方向における冷却ムラを小さく抑えることも可能となる。これにより均一な品質を有する鋼板を得ることができる。冷却ムラは、冷却水の板幅方向温度ムラが±30℃以内であることが好ましい。
 ここでは、1つの流出孔列33Aに含まれる流出孔33、33、…を上面ガイド30の鋼板板幅方向全部に亘って配置したが、これに限定されることはない。例えば滞留水が厚くなる傾向が大きい鋼板板幅方向中央部付近にのみこのような流出孔を設けてもよい。
 ガイド板31の上面に達した冷却水をガイド板31の鋼板板幅方向両端から排水することにおいて、その排水性をさらに向上させるための構成が加えられていてもよい。例えば次のようなものを挙げることができる。
  ガイド板31の上面側のうち板幅方向中央を高く形成し、鋼板板幅方向両端に向けて低くなるように傾斜を設けても良い。これによれば高低差により、排水がガイド板31の両端に移動しやすくなり、さらに円滑な排水を促進することができる。
  また、ポンプ等を設置して強制的に排水させることや、排水通路形成部内を負圧にすることにより冷却水を排水通路形成部内に導入しやすくし、さらに排水性を向上させてもよい。
  また、上面ガイド自体を上下方向に移動可能に形成し、上面ガイド30を通板に影響を与えない範囲で下方に移動することで滞留水に押しつけ、強制的に排水通路形成部内に冷却水を導く構成としてもよい。
 またガイド板31に設けられる流入孔33、33、…や鋼板板幅方向両端部では、その縁部分(エッジ)に面取りやRを取る(エッジを円弧状に形成すること。)処理をしてもよい。これにより、通板される鋼板の引っ掛かりを減らしたり、冷却水の円滑な流動を促進することもできる。
 ガイド板31の材質は、ガイドとして必要とされる強度や耐熱性を有する一般的な材料を用いることができ、特に限定されるものではない。ただし、通板される鋼板1がガイド板31に接触したときの鋼板1への擦り傷等を減らす目的で、強度、及び耐熱の問題が生じない部位には鋼板1よりも軟質である樹脂等の材料を用いてもよい。
 図9には他の形態の上面ガイド130、130’のうち図6(b)に相当する図を示した。図9(a)が上面ガイド130、図9(b)が上面ガイド130’である。ここでは上記した上面ガイド30と共通する部材については同じ符号で示し、説明も省略する。
  上面ガイド130では、排水通路形成部135、135、…がガイド板31から分離して形成されている。従って、排水通路形成部135、135、…では、片35a、35a、…と逆流防止片33p、33p、…とが底板135d、135d、…により連結され、片35c、35c、…と逆流防止片33p、33p、…とが底板135e、135e、…により連結され、排水通路の底部を形成している。このような上面ガイド130としてもよい。
  上面ガイド130’では、さらに逆流防止片133p’、133p’、…がガイド板31の上面側に延在している形態である。
 図10にはさらなる他の形態の上面ガイド230、230’のうち図6(b)に相当する図を示した。図10(a)が上面ガイド230、図10(b)が上面ガイド230’である。ここでは上記した上面ガイド30、130と共通する部材については同じ符号で示し、説明も省略する。
  上面ガイド230でも、排水通路形成部235、235、…がガイド板31から分離して形成されている。従って、排水通路形成部235、235、…では、片35a、35a、…と逆流防止片233p、233p、…とが底板235d、235d、…により連結され、片35c、35c、…と逆流防止片233p、233p、…とが底板235e、235e、…により連結され、底板235d、235d、…及び底板235e、235e、…が排水通路の底部を形成している。また、逆流防止片233p、233p、…がガイド板31の上面側に延在している。上面ガイド230では、ガイド板31と排水通路形成部235、235、…との間に冷却ノズル21c、21c、…の他、ヘッダ21a、21a、…及び導管21b、21b、…もここに含んでいる。このような上面ガイド230としてもよい。
 上面ガイド230’では、上記上面ガイド230において、隣り合う排水通路形成部235、235を1つの排水通路形成部235’とした。これによっても図10(b)にT’で示した排水経路を確保することができる。これによれば排水経路(T’)の流路断面積を大きく取ることが可能となる。
 以上、1つの例としての上面ガイドを説明したが上面ガイドはこれに限定される必要はなく、公知の上面ガイドを用いることもできる。
 次に下面ガイド40について説明する。下面ガイド40は、下面給水手段22と搬送される鋼板1との間に配置される板状の部材である。これにより、特に鋼板1を当該製造装置10に通す際における鋼板1の最先端が下面給水手段22、22、…や搬送ロール12、12、…に引っ掛かることを防止できる。一方で、下面ガイド40には下面給水手段22からの噴流を通過させる流入孔が設けられている。これにより、下面給水手段22からの噴流が該下面ガイド40を通過して鋼板下面に達し、適切な冷却をすることが可能となる。
 ここで用いられる下面ガイド40の形状は特に限定されるものではなく公知の下面ガイドを用いることが可能である。
 このような下面ガイド40は、図2に示したように配置される。本実施形態では4つの下面ガイド40、40、…が用いられ、搬送ロール12、12、12間のそれぞれに配置される。いずれの下面ガイド40、40、…も搬送ロール12、12、…の上端部に対してあまり低くならない高さに配置される。
 本実施形態では下面ガイドを備えた例を説明したが、下面ガイドは必ずしも設けられなくてもよい。
 整流手段50、50は、図3(a)に示したような円弧状の断面を有して通板方向に延在する板状の一対の部材である。このような整流手段50、50は、円弧状断面である凸側面を上方に向けられて具備されている。すなわち一対の対向する整流手段50、50においてその上端部の間隔が狭く形成され、少なくとも下端部は当該上端部よりも広い間隔となるように配置される。図3(a)の形態では、当該上端部は上面ガイド30に接して、又は近接して設けられている。一方、その下端部はハウジング立設部11gr、11grに接している。
  また、整流手段50、50が配置される位置は概ね次のような位置である。すなわち、鋼板板幅方向にはハウジング立設部11gr、11grと上面ガイド30端部との間に間隙が形成される。整流手段50、50は、この形成された間隙のうち、鉛直方向については上面ガイド30と下面ガイド40との間に相当する位置に配置される。従って、鋼板上面に供給された冷却水が、図3に矢印D、Dに示したように、鋼板板幅方向に分かれて排水される際にその水を整流することができる位置である。
 整流手段が設けられていない場合、鋼板板幅方向に流動する水はハウジング立設部に衝突し、鉛直方向上下に分かれて移動する。このような急激な方向転換は流動抵抗の一因となる。また、当該上下に分かれて移動した水のうち、上に上がった水はやがて重力によって下方に移動し、下に分かれて移動する水と合流する。これによっても流動抵抗が生じる。上記流動抵抗は冷却水の排水全体の流動抵抗となり、円滑な排水を妨げる原因の一つとなる。特に冷却能力を高めるため、冷却水量を増加するときには顕著になり、適切な冷却を阻害することもある。加えて、側壁に衝突し、上方へ移動した一部の排水が上面ガイドの上面に達し、滞留水となってしまうものもあり、これは冷却ノズル先端の水没原因の一つとなる。
 これに対して上記整流手段50、50が備えられることにより、冷却水を円滑に下方に方向転換させ、排水方向に導くことができる。従って冷却水量を増加しても流動抵抗が大きくなることを抑え、排水性を向上させることが可能となる。ひいては高い冷却能力を維持することができ、機械的性能に優れた鋼板を製造することが可能である。
  本実施形態では整流手段50、50は断面が円弧状である場合を示して説明したが、必ずしも円弧状である必要はなく、上記したように排水を円滑に方向転換することができれば他の形状であってもよい。これには円弧状でない曲線、傾斜した直線、又は直線の組み合わせ等を挙げることができる。
 また、図3(b)には変形例を示した。図3(b)の例では、整流手段50’、50’の下端がハウジング立設部11gr、11grとの間に所定の間隙を有して配置されている。このような間隙を設けることにより、上面ガイド30の上面に存する排水されるべき水が、矢印D、Dで示した排水のイジェクター効果により、矢印D’、D’に示した方向に吸い込まれるように流れ、円滑な排水を促進する。
  このように上面ガイド30の上面に存する水としては、上記した上面ガイド30の排水経路形成部35を流れる水や、上面ガイド30の流入孔から逆流してきた水を挙げることができる。
 図2に戻って熱延鋼板の製造装置10について説明を続ける。搬送ロール12、12、…は、鋼板1のテーブルであるとともに該鋼板1を通板方向に搬送するロールである。上記したように搬送ロール12、12、…間に下面ガイド40、40、…が配置される。
 ピンチロール13は、水切りを兼ねており、冷却装置20の下工程側に設けられている。これにより、冷却装置20内で噴射された冷却水が鋼板1の下工程側へと流出することを防止することが可能になる。さらには、冷却装置20における鋼板1の波打ちを抑制して、特に、鋼板1の先端が巻き取り機に噛み込む前の時点における鋼板1の通板性を向上させることができる。ここでピンチロール13のロールのうち上側のロール13aは図1に示したように上下に移動可能とされている。
 上記した熱延鋼板の製造装置により例えば次のように鋼板の製造をおこなう。すなわち、鋼板が巻き取り機により巻き取られ、次の鋼板の圧延が開始されるまでの非圧延時間では冷却装置20における冷却水の噴射は停止される。そして、冷却装置20の下工程側のピンチロール13は、上記非圧延時間中に、冷却装置20の上面ガイド30よりも高い位置まで上側ロール13aが移動され、その後、次の鋼板の圧延が開始される。
  当該次の鋼板の先端がピンチロール13に到達したときに冷却水の噴射による冷却を開始する。また、鋼板1の先端がピンチロール13を通過した直後に上側ロール13aを下降させ、鋼板1のピンチを開始する。
 鋼板1の先端が冷却装置20内へと搬送される前から冷却水の噴射を開始することで、鋼板先端における非定常冷却部の長さを短くすることが可能になる。さらに、噴射される冷却水により、鋼板1の通板性を安定化させることが可能になる。すなわち、鋼板1が浮き上がって上面ガイド30へと近づこうとする場合には、鋼板1が冷却ノズル21c、21c、…より噴射される冷却水噴流から受ける衝突力が増し、鋼板1に鉛直方向下向きの力が作用する。そのため、鋼板1が上面ガイド30へと衝突した場合であっても、冷却水噴流から受ける衝突力によりによりその衝撃力が緩和されるとともに、鋼板1と上面ガイド30との摩擦熱が低減されるため、鋼板表面に生じる擦り疵を低減することが可能になる。
  従って、このように操業される冷却装置20を熱間仕上げ圧延機列11の下流側に備える熱延鋼板の製造装置10により、熱延鋼板を製造すれば、高密度、大量の冷却水を用いて冷却することが可能になる。すなわち、かかる製造方法により熱延鋼板を製造することで、組織が微細化された熱延鋼板を製造することが可能になる。
 また、熱間仕上げ圧延機列11での通板速度は通板開始部分を除いて一定としてもよい。これにより、鋼板全長に亘って機械的強度が高められた鋼板を製造することができる。
 以上のような冷却水の排水において、具体的な排水性能については、必要とされる鋼板の冷却熱量により適宜決められるものであり特に限定されない。ただし、上記したように、鋼板組織の微細化の観点から、圧延直後の急冷が効果的であり、そのために流量密度の高い冷却水が供給されることが好ましい。従って、排水も当該冷却水の供給量、流量密度に対応する排水性能を確保することできればよい。上記鋼板の微細化の観点から、供給される冷却水の流量密度は、10~25m/(m・分)を挙げることができる。これより大きい流量密度でもよい。
 図11は、第二実施形態に係る冷却装置120を備える熱延鋼板の製造装置110を説明するための図で、製造装置10の図3に相当する図である。熱延鋼板の製造装置110では、冷却装置120の整流手段150が、冷却装置20の整流手段50と異なる。他の構成は製造装置10と共通なのでここでは説明を省略し、符号も共通とする。
 整流手段150、150は、図11に示したような気体を噴射する噴射装置である。このような整流手段150、150は、その噴射口が下方に向けられるとともに、ハウジング立設部11gr、11grと上面ガイド30端部との間に配置されることが好ましい。
すなわち、鋼板上面に供給された冷却水が、図3に矢印E、Eに示したように流れるために、その上方から気体を噴射して補助することができる位置である。
 これにより、冷却水を下方に強制的に移動させることができ、排水方向に導くことが可能となる。従って冷却水量を増加しても流動抵抗が大きくなることを抑え、排水性を向上させることが可能となる。ひいては高い冷却能力を維持することができ、機械的性能に優れた鋼板を製造することができる。
 ここでは整流手段150、150を単独で用いる実施形態としたが、これに限定されるものではなく、上記第一実施形態における整流手段50、50と組み合わせて用いてもよい。これにより、さらに排水性能を向上させることが可能となる。
 図12は、第三実施形態に係る冷却装置220、220’を備える熱延鋼板の製造装置210、210’を説明するための図で、製造装置10の図3に相当する図である。図12(a)が製造装置210、図12(b)が製造装置210’である。熱延鋼板の製造装置210、210’では、冷却装置220、220’の整流手段250、250’が、冷却装置20の整流手段50と異なる。他の構成は製造装置10と共通なのでここでは説明を省略し、符号も共通とする。
 整流手段250、250は、図12(a)に示したように上面ガイド30と、ハウジング立設部11gr、11grとの間を閉鎖するように設けられる。一方、整流手段250’、250’は、上面ガイド30の幅方向両端から上方に向けて延在するように設けられている。
 これにより矢印F、F、F’、F’で示した排水がハウジング立設部11gr、11grに衝突し、その一部が上方に移動してもこれが上面ガイド30の上面に入りこみ、滞留することを防止することができる。
 ただし、これらの場合には、上面ガイド30の排水通路形成部や、流入孔から逆流して上面ガイド30の上面に達した冷却水を排水する経路は確保されている。
 図13は、第四実施形態に係る冷却装置320を備える熱延鋼板の製造装置310を説明するための図で、製造装置10の図3に相当する図である。熱延鋼板の製造装置310では、冷却装置320の整流手段350が、冷却装置20の整流手段50と異なる。他の構成は製造装置10と共通なのでここでは説明を省略し、符号も共通とする。
 整流手段350、350は、図13に示したように分流手段360、360及び排水手段370、370を備えている。
  分流手段360、360は楔形断面を有した長尺部材で、図13に示したような楔形断面を有して通板方向に延在する。分流手段360、360は、鋼板上面に供給された冷却水が鋼板板幅方向に移動したときに衝突するハウジング立設部11gr、11gr面に設けられることが好ましい。
  排水手段370、370は、管状の部材がその長手方向を通板方向として配置された部材である。また、管壁の一部には図13からわかるように開口部H、Hが設けられている。このような排水手段370、370は、上面ガイド30端部とハウジング立設部11gr、11grとの間に配置されている。
 整流手段350、350によれば、鋼板上面に供給された冷却水は排水のため鋼板板幅方向両側に向かって流れる。そして、該排水は分流手段360、360の楔型の効果により、流動抵抗が抑えられて上下に分かれて流れる。下方に向かう排水は図13にG、Gで示したように排水される。一方、分流手段360、360により上方に移動した排水は、図13にG’、G’で示したように流れ、これが排水手段370、370の開口部H、Hにより管内に入る。管内に入った排水は管長方向に移動し、他の場所から適切に排水される。
 従って、鋼板板幅方向に流動する水は分流手段360、360により流動抵抗が抑えられて鉛直方向上下に分かれて移動する。また、当該上下に分かれて移動した水のうち、上に上がった水は重力によって下方に戻ることなく、排水手段370、370により回収、排水される。従って、上方に移動した水が再び下方に移動することによって生じる流動抵抗を防止することができる。
 これにより、排水時の流動抵抗を抑制することができ、排水性を向上させることが可能となる。ひいては高い冷却能力を維持することができ、機械的性能に優れた鋼板を製造することが可能となる。
 上記の各実施形態では、冷却装置の外側に存在する側壁として最終スタンドの立設部を挙げて説明したが、当該側壁はこれに限定されるものではなく、他の装置との配置の関係で生じる当該他の装置による側壁であってもよい。
 以下、実施例に基づき本発明をさらに詳しく説明する。ただし本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
 実施例では、図3(a)(No.1)、図12(a)(No.2)、及び図13(No.3)で示した例の排水性について調べた。また、整流手段を備えない例(比較例、No.4)についても同様に調べた。ここでは、均一冷却幅と等しい長さとなる通板される鋼板の板幅を1.6mとし、鋼板の均一冷却幅方向端部とハウジング立設部との距離を0.2mと0.4mの2種とした。また冷却水の流量密度は20(m/(m・分))である。
 排水性の評価は、冷却ノズルが水没するか否かで判断し、水没した場合を「×」とし、冷却ノズルが水没したりしなかったりするときの、いわゆる半水没状態の場合を「△」とした。また、上面ガイド上に少量の冷却水が滞留するが冷却ノズルの水没はない場合を「○」、上面ガイド上への冷却水の滞留が見られない場合を「◎」とした。結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1からわかるように、No.4の比較例の場合、その評価は×又は△であり、特に鋼板の均一冷却幅方向端部とハウジング立設部との距離が0.2mであるときには冷却ノズルの先端が水没した。これに対し、No.1~No.3で示した例ではいずれも冷却ノズルの先端の水没はなく、円滑な排水を確認することができた。
 以上、現時点において実践的であり、かつ好ましいと思われる実施形態に関連して本発明を説明したが、本発明は本願明細書中に開示された実施形態に限定されるものではなく、請求の範囲及び明細書全体から読み取れる発明の要旨或いは思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴う鋼板の冷却装置、熱延鋼板の製造装置及び鋼板の製造方法も本発明の技術的範囲に包含されるものとして理解されなければならない。

Claims (12)

  1.  熱間仕上げ圧延機列の最終スタンドの下工程側に配置され、搬送ロール上を搬送される鋼板を冷却可能に設けられた複数の冷却ノズルを備える鋼板の冷却装置であって、
     前記冷却ノズルは、前記鋼板が通過する部位の上面側及び下面側となる位置に設けられて前記鋼板が通過する部位に向けて冷却水を噴射可能とされ、
     前記冷却ノズルによる均一冷却幅より前記鋼板の板幅方向外側となる位置に前記冷却ノズルから噴射された冷却水の排水を整流可能に設けられた整流手段を有する冷却装置。
  2.  前記鋼板が通過する部位の前記上面側には上面ガイドが設けられ、
     前記整流手段は前記冷却ノズルによる均一冷却幅より前記鋼板の板幅方向外側となる位置の一方及び他方に設けられた対向する一対の部材であり、該対向する部材の間隔は、上端で最も狭く、下端で前記上端より広くなるように配置され、上端は前記上面ガイドに接触、又は近接して設けられ、下端は前記上面ガイドより下方に位置することを特徴とする請求の範囲第1項に記載の冷却装置。
  3.  前記整流手段は、前記冷却ノズルから噴射された冷却水が前記上面ガイドの幅方向両端の外側から該上面ガイドの上面に達することを防止する手段であることを特徴とする請求の範囲第1項又は第2項に記載の冷却装置。
  4.  前記整流手段は、下方に気体を噴射する気体噴射装置を備えることを特徴とする請求の範囲第1項~第3項に記載の冷却装置。
  5.  前記整流手段は、前記排水を上方と下方とに分岐して導水する分岐手段と、前記上方に分岐されて導水された水が流入可能な開口を具備する排水手段と、を有する請求の範囲第1項に記載の冷却装置。
  6.  熱間仕上げ圧延機列、及び請求の範囲第1項~第5項のいずれか一項に記載の冷却装置を具備する熱延鋼板の製造装置であって、
     前記冷却装置より前記鋼板の板幅方向外側となる位置には側壁が立設している熱延鋼板の製造装置。
  7.  前記熱間仕上げ圧延機列の最終スタンドは、ワークロールを保持するハウジングを備え、前記ハウジングは、間に前記上面ガイドの一部を含む一対の立設部を有しており、該立設部が前記側壁である請求の範囲第6項に記載の熱延鋼板の製造装置。
  8.  熱間仕上げ圧延機列、及び請求の範囲第1項~第5項のいずれか一項に記載の冷却装置を具備する熱延鋼板の製造装置であって、
     前記冷却装置より前記鋼板の板幅方向外側となる位置には側壁が立設しており、前記冷却装置の前記整流手段の少なくとも一部が前記側壁に接触して設けられていることを特徴とする熱延鋼板の製造装置。
  9.  熱間仕上げ圧延機列、及び請求の範囲第1項~第5項のいずれか一項に記載の冷却装置を具備する熱延鋼板の製造装置であって、
     前記冷却装置より前記鋼板の板幅方向外側となる位置には側壁が立設しており、前記冷却装置の前記整流手段が前記側壁と間隙を有して設けられていることを特徴とする熱延鋼板の製造装置。
  10.  請求の範囲第6項~第9項のいずれか一項に記載の熱延鋼板の製造装置に通板することにより鋼板を製造する鋼板の製造方法。
  11.  請求の範囲第6項~第9項のいずれか一項に記載の熱延鋼板の製造装置に通板することにより鋼板を製造する方法であって、
     前記熱間仕上げ圧延機列のうち前記最終スタンドの圧下率を最も大きくして仕上げ圧延する工程と、
    前記冷却装置により冷却する工程と、を含む、鋼板の製造方法。
  12.  請求の範囲第6項~第9項のいずれか一項に記載の熱延鋼板の製造装置に通板することにより鋼板を製造する方法であって、
     前記製造装置は前記冷却装置の下工程側にピンチロールを備え、
     通板される板の先端部が前記ピンチロールに達した後に前記冷却装置による冷却を開始する鋼板の製造方法。
PCT/JP2010/060566 2009-06-30 2010-06-22 鋼板の冷却装置、熱延鋼板の製造装置、及び鋼板の製造方法 WO2011001849A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020117028076A KR101337815B1 (ko) 2009-06-30 2010-06-22 강판의 냉각 장치, 열연 강판의 제조 장치, 및 강판의 제조 방법
CN201080023525.7A CN102448631B (zh) 2009-06-30 2010-06-22 钢板的冷却装置、热轧钢板的制造装置和钢板的制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009156030A JP4674646B2 (ja) 2009-06-30 2009-06-30 鋼板の冷却装置、熱延鋼板の製造装置、及び鋼板の製造方法
JP2009-156030 2009-06-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011001849A1 true WO2011001849A1 (ja) 2011-01-06

Family

ID=43410926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/060566 WO2011001849A1 (ja) 2009-06-30 2010-06-22 鋼板の冷却装置、熱延鋼板の製造装置、及び鋼板の製造方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP4674646B2 (ja)
KR (1) KR101337815B1 (ja)
CN (1) CN102448631B (ja)
TW (1) TWI446975B (ja)
WO (1) WO2011001849A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2735383A1 (en) * 2011-07-21 2014-05-28 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Cooling device, hot-rolled steel sheet manufacturing apparatus, and hot-rolled steel sheet manufacturing method

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105363799B (zh) * 2015-10-21 2017-11-17 钢铁研究总院 一种组织与性能均匀化钢材的非均温控轧控冷工艺
CN111744973A (zh) * 2019-03-27 2020-10-09 杰富意钢铁株式会社 棒钢的冷却方法和冷却雾的喷吹装置、以及棒钢的制造方法
CN112857063B (zh) * 2021-01-15 2022-04-22 江苏骏茂新材料科技有限公司 一种钢板生产传送带用顶置水冷装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0570712U (ja) * 1992-02-21 1993-09-24 新日本製鐵株式会社 熱間圧延材の上部冷却装置
JPH0938713A (ja) * 1995-07-31 1997-02-10 Kawasaki Steel Corp 鋼板の均一冷却方法
JPH10216823A (ja) * 1997-02-05 1998-08-18 Nkk Corp 高温鋼板の冷却装置
JPH11708A (ja) * 1997-04-10 1999-01-06 Nippon Steel Corp 圧延鋼板の均一冷却方法
JP2005206917A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Nisshin Steel Co Ltd 材質安定性に優れた高強度合金化溶融亜鉛めっき原板用熱延鋼帯,溶融亜鉛めっき鋼帯および製造法
WO2007099676A1 (ja) * 2006-03-03 2007-09-07 Jfe Steel Corporation 熱延鋼帯の冷却装置および冷却方法
JP4029871B2 (ja) * 2004-07-22 2008-01-09 住友金属工業株式会社 鋼板の冷却装置、熱延鋼板の製造装置及び製造方法
JP2010064097A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Jfe Steel Corp 鋼材の冷却設備

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2580199B1 (fr) * 1985-04-15 1988-09-09 Siderurgie Fse Inst Rech Procede et dispositif de reglage de la largeur d'un rideau de liquide
JPH0429871A (ja) * 1990-05-25 1992-01-31 Seiko Epson Corp 印刷装置
JP3145144B2 (ja) * 1991-09-10 2001-03-12 大日本塗料株式会社 型内被覆組成物
WO2004014577A1 (ja) * 2002-08-08 2004-02-19 Jfe Steel Corporation 熱延鋼帯の冷却装置、熱延鋼帯の製造方法および熱延鋼帯の製造ライン
CN100404154C (zh) * 2003-06-13 2008-07-23 杰富意钢铁株式会社 用于钢板的加速控制冷却工艺,其生产的钢板,以及冷却设备
JP4029865B2 (ja) 2004-06-04 2008-01-09 住友金属工業株式会社 熱延鋼板の製造設備及び熱延鋼板の製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0570712U (ja) * 1992-02-21 1993-09-24 新日本製鐵株式会社 熱間圧延材の上部冷却装置
JPH0938713A (ja) * 1995-07-31 1997-02-10 Kawasaki Steel Corp 鋼板の均一冷却方法
JPH10216823A (ja) * 1997-02-05 1998-08-18 Nkk Corp 高温鋼板の冷却装置
JPH11708A (ja) * 1997-04-10 1999-01-06 Nippon Steel Corp 圧延鋼板の均一冷却方法
JP2005206917A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Nisshin Steel Co Ltd 材質安定性に優れた高強度合金化溶融亜鉛めっき原板用熱延鋼帯,溶融亜鉛めっき鋼帯および製造法
JP4029871B2 (ja) * 2004-07-22 2008-01-09 住友金属工業株式会社 鋼板の冷却装置、熱延鋼板の製造装置及び製造方法
WO2007099676A1 (ja) * 2006-03-03 2007-09-07 Jfe Steel Corporation 熱延鋼帯の冷却装置および冷却方法
JP2010064097A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Jfe Steel Corp 鋼材の冷却設備

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2735383A1 (en) * 2011-07-21 2014-05-28 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Cooling device, hot-rolled steel sheet manufacturing apparatus, and hot-rolled steel sheet manufacturing method
EP2735383A4 (en) * 2011-07-21 2015-04-15 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp COOLING DEVICE, DEVICE FOR PREPARING A HOT-ROLLED STEEL PLATE AND METHOD FOR PRODUCING A HOT-ROLLED STEEL PLATE

Also Published As

Publication number Publication date
TW201114513A (en) 2011-05-01
TWI446975B (zh) 2014-08-01
JP2011011218A (ja) 2011-01-20
CN102448631B (zh) 2016-08-17
KR20120023702A (ko) 2012-03-13
JP4674646B2 (ja) 2011-04-20
CN102448631A (zh) 2012-05-09
KR101337815B1 (ko) 2013-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4678448B2 (ja) 熱延鋼板の製造装置、及び鋼板の製造方法
JP4788851B2 (ja) 鋼板の冷却装置、熱延鋼板の製造装置及び製造方法
JP5573837B2 (ja) 熱延鋼板の冷却装置、冷却方法、製造装置、及び、製造方法
KR101514932B1 (ko) 냉각 장치, 열연 강판의 제조 장치, 및 열연 강판의 제조 방법
WO2011001849A1 (ja) 鋼板の冷却装置、熱延鋼板の製造装置、及び鋼板の製造方法
JP5673530B2 (ja) 熱延鋼板の冷却装置、冷却方法、製造装置、及び、製造方法
JP5458699B2 (ja) 鋼板の冷却装置、熱延鋼板の製造装置及び製造方法
JP2002239623A (ja) 熱延鋼帯の冷却装置
JP6074197B2 (ja) 鋼板の冷却装置、熱延鋼板の製造装置、及び熱延鋼板の製造方法
JP5613997B2 (ja) 熱延鋼板の冷却装置、熱延鋼板の製造装置及び製造方法
JP5421892B2 (ja) 鋼板の冷却装置、熱延鋼板の製造装置及び製造方法
WO2012043210A1 (ja) 熱延鋼板の製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080023525.7

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10794019

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 9024/DELNP/2011

Country of ref document: IN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117028076

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10794019

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1