WO2010125822A1 - 空気調和装置の室内ユニット - Google Patents

空気調和装置の室内ユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2010125822A1
WO2010125822A1 PCT/JP2010/003071 JP2010003071W WO2010125822A1 WO 2010125822 A1 WO2010125822 A1 WO 2010125822A1 JP 2010003071 W JP2010003071 W JP 2010003071W WO 2010125822 A1 WO2010125822 A1 WO 2010125822A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
brush
dust
indoor unit
removal
air filter
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/003071
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
湯本孔明
山形和人
横溝剛志
Original Assignee
ダイキン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイキン工業株式会社 filed Critical ダイキン工業株式会社
Priority to CN201080017308.7A priority Critical patent/CN102395836B/zh
Priority to EP10769522.3A priority patent/EP2426429B1/en
Priority to KR1020117028495A priority patent/KR101352185B1/ko
Publication of WO2010125822A1 publication Critical patent/WO2010125822A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/10Particle separators, e.g. dust precipitators, using filter plates, sheets or pads having plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/66Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter
    • B01D46/68Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter by means acting on the cake side involving movement with regard to the filter elements
    • B01D46/681Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter by means acting on the cake side involving movement with regard to the filter elements by scrapers, brushes or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0043Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
    • F24F1/0047Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted in the ceiling or at the ceiling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0071Indoor units, e.g. fan coil units with means for purifying supplied air
    • F24F1/0073Indoor units, e.g. fan coil units with means for purifying supplied air characterised by the mounting or arrangement of filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/28Arrangement or mounting of filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/90Cleaning of purification apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2279/00Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses
    • B01D2279/50Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses for air conditioning

Definitions

  • the present invention relates to an indoor unit of an air conditioner configured to remove dust trapped by an air filter.
  • an indoor unit of an air conditioner equipped with an air filter at an air suction port which includes a dust removing brush for removing dust trapped in the air filter.
  • an air filter formed in a disk shape is rotated and brought into contact with a dust removal brush, so that the air filter is used at the brush portion of the dust removal brush. It is configured to remove dust trapped on the surface.
  • the dust removing brush is rotated while being brought into contact with a spatula member provided so as to be in contact with the brush on the side opposite to the air filter with the brush interposed therebetween. The dust adhering to the dust removing brush is scraped off.
  • an object of the present invention is to remove dust adhering to the air filter with a dust removing brush, and to remove dust adhering to the dust removing brush with a removing brush.
  • an object of the present invention is to obtain a configuration in which dust connected to the end of the brush portion of the dust removing brush can be separated as much as possible from the dust removing brush.
  • the dust is configured to be rotatable so as to contact the air filter (30) and the removal brush (52b).
  • the dust-removing brush (51) is the air filter (30) of both ends in the rotation direction of the brush part (51b) attached to the outer peripheral surface of the columnar body (51a) of the removal brush (51). When the dust trapped in is removed, the end located on the removal brush (52b) side is covered.
  • an indoor heat exchanger 22
  • an indoor fan 21) for blowing out air sucked from the room to the indoor side
  • the indoor fan 21
  • an indoor unit of an air conditioner provided with an air filter (30) provided on the suction side.
  • a columnar main body (51a) configured to be rotatable around an axis, and a brush part (51b) attached to a part of the outer peripheral surface of the main body (51a) in the circumferential direction,
  • a dust removing brush (51) configured to remove dust trapped by the air filter (30) when the brush portion (51b) contacts the air filter (30), and the dust removing brush (51)
  • a removal brush (52b) provided at a position in contact with the brush part (51b) when rotating and configured to remove dust adhering to the brush part (51b).
  • the main body (51a) of the removal brush (51) is configured to cover at least one of both end portions of the brush portion (51b) in the rotational direction of the dust removal brush (51).
  • the dust trapped by the air filter (30) can be removed by the brush portion (51b) of the dust removal brush (51), and the dust removal brush (51) is removed from the columnar body portion (51a).
  • the brush part (51b) is brought into contact with the removal brush (52b) by rotating around the axis, the dust attached to the brush part (51b) can be removed by the removal brush (52b).
  • the brush part (51b) when the dust adhering to the brush part (51b) is removed by the removing brush (52b) as described above, the brush part (51b) is not easily detached from the brush part (51b) depending on the type of dust. 51b) may be continuous in a strip shape.
  • the main body part (51a) of the dust removing brush (51) covers at least one of both end parts of the brush part (51b) in the rotational direction of the dust removing brush (51). With this configuration, the dust adhering to the end of the brush portion (51b) can be separated from the dust removing brush (51).
  • the structure as described above may prevent dust from becoming entangled with the main body (51a) or from the main body (51a). Can be prevented.
  • the main body portion (51a) is configured such that the brush portion (51b) is the air filter (30) among the both end portions of the brush portion (51b) in the rotational direction of the dust removal brush (51). ) Is removed so as to cover the end located on the removal brush (52b) side (second invention).
  • both ends of the brush part (51b) in the rotation direction In order to scrape off dust from the end portion located on the removal brush (52b) side when the brush portion (51b) is removing dust from the air filter (30), Dust tends to form a band. Therefore, if the said main-body part (51a) is comprised so that the said edge part may be covered, the effect
  • the brush portion (51b) of the both ends of the brush portion (51b) in the rotational direction of the dust removing brush (51) is connected to the air filter (30 It is preferable that a protrusion (51d) is provided so as to cover the end located on the removal brush (52b) side when the dust is removed (third invention).
  • the brush part (51b) is located on the side of the brush (52b) for removal when the dust of the air filter (30) is being removed from both ends in the rotational direction of the brush part (51b).
  • the end portion can be covered with the protruding portion (51d), and the belt-like dust extending from the end portion can be separated from the dust removing brush (51).
  • the protrusion (51d) so as to cover the end of the brush part (51b), when the protrusion (51d) contacts the removal brush (52b), the removal brush (52b) It is also possible to scrape off the attached dust.
  • the protruding portion (51d) is formed so that the protruding end portion is positioned outside the body portion (51a) with respect to the bristles of the brush portion (51b) (fourth) invention).
  • the end of the brush part (51b) of the dust removal brush (51) is more reliably covered by the protrusion (51d) formed on the main body part (51a) of the dust removal brush (51)
  • the belt-like dust extending from the end is positioned at a position more reliably separated from the dust removing brush (51) by the protrusion (51d). Therefore, with the above-described configuration, it is possible to realize a configuration that can more reliably separate the dust from the dust removing brush (51).
  • the said protrusion part (51d) is formed so that it may incline to this brush part (51b) side, so that the side surface by the side of the said brush part (51b) goes to a protrusion end (5th invention). .
  • the tip side of the hair of the brush part (51b) can be more closely attached to the protrusion part (51d) formed on the main body part (51a) of the dust removal brush (51). It is possible to prevent a gap from being formed between the brush portion (51b) and the protruding portion (51d). Thereby, the dust connected to the end of the brush portion (51b) grows so as to extend more reliably to the outer side of the dust removing brush (51) by the protruding portion (51d).
  • a dust case (60) for storing the dust removal brush (51) and the removal brush (52b) is provided, and the removal brush (52b) is sandwiched in the dust case (60).
  • the dust removing brush (51) is rotated at a position opposite to the air filter (30)
  • the fixed-side protruding portion protrudes to a position close to the locus drawn by the protruding end of the protruding portion (51d).
  • (52d) is preferably provided (sixth invention).
  • the brush portion (51b) of the end of the brush portion (51b) of the dust removing brush (51) When the dust is removed from the air filter (30), the end of the main body (51a) located at the end of the air filter (30) protrudes from the end of the body (51a) at the end even when the dust is continuous in a strip shape.
  • the dust is sandwiched between the protruding portion (51d) and the fixed-side protruding portion (52d) provided on the dust case (60) side while separating the dust from the dust removing brush (51) by the portion (51d). Can do.
  • the fixed-side protrusion (52d) has a root portion on the removal brush (52b) side that is more than the protruding end of the fixed-side protrusion (52d) when viewed from the axial direction of the main body (51a). It is preferably formed so as to be located at a position close to the removing brush (52b) (seventh invention).
  • the fixed-side protrusion (52d) in the dust case (60) it can.
  • the fixed-side protruding portion (52d) is viewed from the axial direction of the main body portion (51a)
  • the protruding end of the fixed-side protruding portion (52d) is removed more than the base portion on the removal brush (52b) side.
  • the fixed-side protruding portion (52d) is connected to the removing brush (52b) at the base portion of the fixed-side protruding portion (52d) on the side of the removing brush (52b). 52b) so that the dust is not collected on the removal brush (52b) side of the fixed protrusion (52d) and the fixed protrusion (52d) and the dust removal brush ( 51) Dust passes between the protruding portion (51d) of 51).
  • the dust removing brush (51) has a circular cross section
  • the dust adhering to the brush part (52b) of the dust removing brush (51) is rolled up and grown in the space by the rotation of the dust removing brush (51), and then the fixed side protruding part (52d) and Since it is sandwiched between the projecting portion (51d), dust can be stored in the dust case (60) as a certain mass.
  • the fixed-side protrusion (52d) has a base portion on the opposite side to the removal brush (52b) as viewed from the axial direction of the main body (51a). It is preferably formed so as to be positioned farther from the removing brush (52b) than the end (eighth invention).
  • the protrusion (51d) of the dust removal brush (51) can come into contact with the fixed protrusion (52d) without being caught by the fixed protrusion (52d) even when it comes into contact with the fixed protrusion (52d) on the dust case (60) side. Therefore, the above-described configuration can prevent the rotation of the dust removing brush (51) from being hindered.
  • the dust case (60) has an opening (63) in which the dust removal brush (51) is positioned, and the removal brush (52b) is mounted on the surface, and A support portion (52a) that is elastically supported in the opening (63) so as to bias the removal brush (52b) against the dust removal brush (51) is provided, and the fixed-side protruding portion (52d) is preferably formed on the same side as the removing brush (52b) of the support portion (52a) (the ninth invention).
  • the removal brush (52b) is disposed on the support portion (52a) elastically supported in the opening (63) of the dust case (60), and the removal brush (52b) is attached to the dust removal brush ( 51), the dust removing brush (51) can be brought into more reliable contact with the removing brush (52b), and the dust removing brush (51b) can be brought into contact with the removing brush (52b). ) Can be more reliably removed.
  • the fixed-side protruding portion (52d) on the support portion (52a) even when the protruding portion (51d) of the dust removing brush (51) collides with the fixed-side protruding portion (52d).
  • the support portion (52a) provided with the fixed-side protruding portion (52d) is displaced, and the protruding portion (51d) interferes with the fixed-side protruding portion (52d) to be damaged, or the dust removing brush It is possible to prevent the rotation of (51) from being hindered.
  • a dust transfer mechanism (80) configured to transfer to the collection part (90) (tenth invention).
  • the dust removed from the air filter (30) can be collected in the dust collecting part (90), and the frequency of collecting the dust from the indoor unit (3) can be reduced.
  • the dust conveyance mechanism (80) which conveys dust to the said dust collection part (90) as mentioned above, by applying the structure like the said 6th invention, strip
  • the dust case (60) is opposite to the removal brush (52b) with the dust removal brush (51) interposed therebetween. It is preferable that a seal member (45) for sealing a gap between the dust case (60) and the dust removing brush (51) is provided (11th invention).
  • the side opposite to the removal brush (52b) across the dust removal brush (51) is located in the cross section of the dust removal brush (51) with the center line sandwiched between the removal brush (52b). Means no side.
  • the dust removing brush (51) and the removing brush (52b) are configured such that the brush hairs extend inward of the dust case (60) while being in contact with each other. (Twelfth invention).
  • the dust removal brush (51) is connected to the removal brush (52b) from a position where the brush portion (51b) contacts the air filter (30). After rotating to the contact position, when returning to the position in contact with the air filter (30), the dust attached to the brush part (51b) is attached to the removal brush (52b) and again the brush When the part (51b) rotates to a position where it comes into contact with the removal brush (52b), it is preferable to scrape off dust adhering to the removal brush (52b) (13th invention). .
  • the dust attached to the dust removing brush (51) is attached to the removing brush (52b), and the dust attached to the removing brush (52b) is removed as dust.
  • the configuration of scraping off by the removal brush (51) when the brush portion (51b) removes dust from the air filter (30) after the end of the brush portion (51b) of the dust removal brush (51). Dust continues in a strip shape at the end located on the removal brush (52b) side.
  • the dust removing brush (51) for removing dust trapped by the air filter (30) is provided on the main body (51a ) Is configured to cover at least one of both end portions in the rotational direction of the dust removing brush (51) in the brush portion (51b), and thus strip-shaped dust connected to the end portion is removed from the dust removing brush (51 ). Accordingly, it is possible to prevent the dust from being entangled with the dust removing brush (51) or from being separated from the dust removing brush (51) when collecting or transporting the dust.
  • the main body (51a) is connected to the brush of the end of the brush (51).
  • the part (51b) is configured to cover the end located on the removal brush (52b) side while removing dust from the air filter (30), the dust removal brush (51 ).
  • the protrusion (51d) is provided on the outer peripheral surface of the main body (51a) so as to cover the end of the brush (51b). 51) can be separated more reliably, and dust attached to the removing brush (52b) can be scraped off by the protrusion (51d).
  • the protruding portion (51d) has a protruding end portion located on the outer side of the body portion (51a) with respect to the hair tip of the brush portion (51b). Can be more reliably separated from the dust removal brush (51), and dust attached to the removal brush (52b) can be more reliably scraped off by the protrusion (51d).
  • the protruding portion (51d) is inclined toward the brush portion (51b) as the side surface on the brush portion (51b) side approaches the protruding end.
  • the tip of the hair end of 51b) can be more closely attached to the protrusion (51d), and dust is more reliably collected between the protrusion (51d) and the brush part (51b). Can be prevented. Therefore, with this configuration, the dust can be more reliably separated from the dust removing brush (51).
  • the dust removal brush (51) rotates at a position opposite to the air filter (30) with the removal brush (52b) in the dust case (60) interposed therebetween, Since the fixed-side protrusion (52d) is provided so as to be close to the locus drawn by the protruding end of the protrusion (51d), dust is sandwiched between the protrusion (51d) and the fixed-side protrusion (52d). Thus, it can be extended in the longitudinal direction while being compressed in the thickness direction. Therefore, dust can be efficiently stored and can be easily transported when the dust is transported by a gas flow.
  • the fixed protrusion (52d) has a root portion on the removal brush (52b) side positioned closer to the removal brush (52b) than the protruding end.
  • the fixed-side protruding portion (52d) is located at a position where the root portion on the side opposite to the removing brush (52b) is farther from the removing brush (52b) than the protruding end. Therefore, when the dust removal brush (51) rotates so as to return to the contact position with the air filter (30), the protrusion (51d) of the dust removal brush (51) ) And the rotation of the dust removing brush (51) can be prevented from being hindered.
  • the removal brush (52b) is mounted on the support portion (52a) elastically supported in the opening (63) of the dust case (60), and the support portion ( 52a) is also provided with the fixed-side protrusion (52d) on the same side, so that the removal brush (52b) can be more reliably pressed against the dust removal brush (51). Even when the protrusion (51d) of the dust removal brush (51) comes into contact with the fixed-side protrusion (52d) on the support (52a), it is possible to prevent the rotation of the dust removal brush (51) from being hindered. .
  • the configuration as in the sixth invention is applied.
  • the dust case (60) has a gap with the dust removal brush (51) on the side opposite to the removal brush (52b) with the dust removal brush (51) interposed therebetween. Since the sealing member (45) for sealing is provided, it is possible to prevent the dust from being scattered due to gas leaking from the gap between the dust removing brush (51) and the dust case (60).
  • the hairs of the brush are directed toward the inside of the dust case (60). Since it is configured to extend, dust can be efficiently collected in the dust case (60).
  • the dust removing brush (51) is rotated, the dust attached to the dust removing brush (51) is attached to the removing brush (52b), and then the dust removing brush (51 51)
  • the same effects as those of the first to eleventh inventions can be reliably obtained by applying the configurations of the first to eleventh inventions. it can.
  • FIG. 1 is a piping system diagram showing a configuration of an air conditioner including an indoor unit according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a vertical cross-sectional view showing the configuration inside the indoor unit.
  • FIG. 3 is a view of the indoor unit as viewed from the indoor side. 4 is a cross-sectional view taken along line IV-IV in FIG.
  • FIG. 5 is a perspective view showing the configuration of the vent holes of the partition plate, the air filter, and the dust container.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing an air filter mounting structure.
  • FIG. 7 is a perspective view showing the configuration of the filter driving unit.
  • FIG. 8 is a perspective view of the dust removing mechanism and the dust container from above.
  • FIG. 9 is a perspective view of the dust container as viewed from below.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view taken along line XX in FIG.
  • FIG. 11 is an enlarged cross-sectional view of the introduction duct.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing the operation of the damper of the dust transport mechanism.
  • FIG. 13 is a diagram schematically showing the relationship between the air filter and the dust removing mechanism, in which (A) shows the state during normal operation, and (B) and (C) show the state during filter cleaning operation, respectively. .
  • FIG. 14 is a diagram illustrating the operation of the dust removal mechanism during the dust removal operation in the section XIV-XIV in FIG.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating the operation of the dust removing mechanism during the brush cleaning operation.
  • This embodiment relates to an air conditioner (1) provided with an indoor unit (3) according to the present invention.
  • the indoor unit (3) is installed on the ceiling of the indoor space.
  • the configuration of the air conditioner (1) according to the present embodiment will be described first, and then the configuration of the indoor unit (3) will be described.
  • the air conditioner (1) includes an outdoor unit (2) and an indoor unit (3).
  • the outdoor unit (2) is provided with a compressor (4), an outdoor heat exchanger (5), an expansion valve (6), a four-way switching valve (7), and an outdoor fan (8).
  • the indoor unit (3) is provided with an indoor heat exchanger (22) and an indoor fan (21).
  • the discharge side of the compressor (4) is connected to the first port (P1) of the four-way switching valve (7).
  • the suction side of the compressor (4) is connected to the third port (P3) of the four-way switching valve (7).
  • the outdoor heat exchanger (5) is configured as a cross fin type fin-and-tube heat exchanger. One end of the outdoor heat exchanger (5) is connected to the fourth port (P4) of the four-way switching valve (7). The other end of the outdoor heat exchanger (5) is connected to the liquid side closing valve (9a).
  • the outdoor fan (8) is provided in the vicinity of the outdoor heat exchanger (5).
  • heat exchange is performed between the outdoor air sent by the outdoor fan (8) and the refrigerant flowing through the heat exchanger (5).
  • an expansion valve (6) having a variable opening is provided between the outdoor heat exchanger (5) and the liquid side closing valve (9a).
  • the second port (P2) of the four-way selector valve (7) is connected to the gas side shut-off valve (9b).
  • the four-way selector valve (7) is in a first state in which the first port (P1) and the second port (P2) communicate with each other and the third port (P3) and the fourth port (P4) communicate with each other.
  • the state (state indicated by a broken line in FIG. 1) can be switched.
  • the heating operation is performed when the four-way switching valve (7) is in the first state
  • the cooling operation is performed when the four-way switching valve (7) is in the second state.
  • a vapor compression refrigeration cycle in which the outdoor heat exchanger (5) functions as an evaporator and the indoor heat exchanger (22) functions as a condenser is performed.
  • a vapor compression refrigeration cycle in which the outdoor heat exchanger (5) functions as a condenser and the indoor heat exchanger (22) functions as an evaporator is performed in the refrigerant circuit shown in FIG.
  • the indoor unit (3) is disposed on the indoor side of the main unit (10) including the indoor fan (21) and the indoor heat exchanger (22), and on the indoor side of the main unit (10). And a decorative panel (11) that covers the indoor side of the cleaning unit (100). That is, the indoor unit (3) is formed by laminating the main unit (10), the cleaning unit (100), and the decorative panel (11) in order from the top as shown in FIG.
  • the main unit (10) includes a box-shaped main casing (18) installed so as to open toward the room.
  • an indoor fan (21), indoor heat An exchanger (22), a drain pan (23) and a bell mouth (24) are provided in the main casing (18).
  • the heat insulating material (17) is laminated on the inner surface of the main casing (18). Further, as described later, the main casing (18) is suspended and supported from the ceiling surface of the ceiling so that the opening side is positioned on the indoor side.
  • the indoor fan (21) is a so-called turbo fan. As shown in FIG. 2, the indoor fan (21) is disposed near the center of the main casing (18) of the main unit (10) and is located above the suction port (13) of the decorative panel (11). Yes.
  • the indoor fan (21) includes a fan motor (21a) and an impeller (21b).
  • the fan motor (21a) is fixed to the top plate of the main casing (18).
  • the impeller (21b) is connected to the rotation shaft of the fan motor (21a).
  • a bell mouth (24) is provided below the indoor fan (21) so as to communicate with the suction port (13). As shown in FIG. 2, the bell mouth (24) has a space upstream of the indoor heat exchanger (22) in the indoor unit (3).
  • the indoor fan (21) side and the suction grille (12) side It is divided into and. By providing the bell mouth (24), the air sucked from below the bell mouth (24) by the indoor fan (21) is blown out in the circumferential direction above the bell mouth (24).
  • the body partition plate constituted by the bell mouth (24) and the drain pan (23) has an opening (not shown) at a position corresponding to one of the four corners of the rectangular parallelepiped body casing (18). ) Is formed.
  • This opening constitutes an introduction port (86d) of an introduction duct (86) described later (see FIG. 11).
  • the above opening is a closed cover from the bottom so that the air blown from the indoor fan (21) does not leak in the case of the indoor unit (3) without the cleaning unit (100) (main unit (10) only). (Not shown).
  • the indoor heat exchanger (22) is formed in a square shape in plan view, and is disposed in the main body casing (18) so as to surround the indoor fan (21). In the indoor heat exchanger (22), heat exchange is performed between the indoor air (blowing air) sent by the indoor fan (21) and the refrigerant circulating in the heat exchanger (22).
  • the drain pan (23) is provided below the indoor heat exchanger (22).
  • the drain pan (23) is for receiving drain water generated by condensation of moisture in the air in the indoor heat exchanger (22).
  • the drain pan (23) is provided with a drain pump for draining drain water (not shown).
  • the drain pan (23) is inclined so that drain water collects at the location where the drain pump is installed.
  • the cleaning unit (100) includes a circular air filter (30), a dust removal mechanism (50), a dust transport mechanism (80), a dust collection box in a substantially rectangular chamber casing (101) in plan view. (90) (dust collecting part) etc. are provided. That is, the cleaning unit (100) removes dust attached to the air filter (30) located on the suction side of the indoor fan (21) by the dust removing mechanism (50) as will be described in detail later. The collected dust is transported into the dust collection box (90) by the dust transport mechanism (80) and stored in the dust collection box (90).
  • the chamber casing (101) is formed in the same size as the main body casing (18) of the main body unit (10), and as shown in FIG. 2, a sealing member is provided between the chamber casing (101) and the main body casing (18). (102) is disposed on the indoor side of the main casing (18). In addition, a decorative panel (11) is attached to the indoor side of the chamber casing (101) with a seal member (103) interposed therebetween.
  • each air passage (101a) is provided in the main unit (10) so as to communicate with a space in the main casing (18) formed outside the indoor heat exchanger (22).
  • the air after heat exchange with the refrigerant in the heat exchanger (22) is configured to flow toward the indoor side. That is, the air flowing through the air passage (101a) of the chamber casing (101) is supplied to the indoor space from the air outlet (14) formed in the decorative panel (11).
  • the portion of the chamber casing (101) that forms the inside of the air passage (101a) is connected to the drain pan (23) of the main unit (10) via a seal member (104). Is supported from below.
  • the decorative panel (11) is formed in a rectangular plate shape in plan view as shown in FIG. Further, as shown in FIG. 2, the decorative panel (11) has a plan view shape in plan view of the main body casing (18) of the main body unit (10) and the chamber casing (101) of the cleaning unit (100). It is formed to be slightly larger than the shape. As described above, the decorative panel (11) is attached so as to cover the lower side of the chamber casing (101) with the seal member (103) interposed therebetween, whereby the decorative panel (11) It will be exposed indoors in the state shown in FIG.
  • the said decorative panel (11) is formed with one suction inlet (13) and four blower outlets (14, 14, ).
  • the suction port (13) is formed in a substantially rectangular shape at the center of the decorative panel (11), and is fitted with a suction grill (12) having a slit portion (12a).
  • Each said blower outlet (14) is formed in the elongate rectangular shape, and it follows each side of the said decorative panel (11) corresponding to the air path (101a, 101a, ...) of the said cleaning unit (100). Is provided.
  • Each air outlet (14) is provided with a wind direction adjusting plate (15) (see FIGS. 2 and 3). The wind direction adjusting plate (15) is configured to rotate and adjust the wind direction (the blowing direction).
  • the suction grill (12) is a cover member having a slit portion (12a) in which a plurality of slit-shaped openings are formed at the center thereof, and covers the suction port (13) of the decorative panel (11). It is attached. Further, the suction grill (12) is provided with a nozzle insertion portion (110) for inserting a nozzle of a cleaner.
  • the nozzle insertion portion (110) is configured to be able to insert the nozzle of the cleaner so that the dust stored in the dust collection box (90) of the cleaning unit (100) can be collected by the cleaner. Yes.
  • the decorative panel (11) has a dust collection mechanism (50) when a predetermined amount or more of dust is stored in the dust collection box (90) of the cleaning unit (100), as will be described later.
  • An LED (16) that is turned on when dust adhering to the air filter (30) is removed is provided.
  • the cleaning unit (100) includes the air filter (30), the dust removal mechanism (50), the dust transport mechanism (80), and the dust collection in the chamber casing (101) having a substantially rectangular shape in plan view.
  • a box (90) or the like is arranged, and is a unit for cleaning the air filter (30) located below the suction port of the indoor fan (21) of the main unit (10).
  • the cleaning unit (100) is provided with a partition plate (25) so as to cover the lower part of the bell mouth (24).
  • the partition plate (25) partitions the space between the bell mouth (24) and the suction grill (12) vertically. That is, the partition plate (25) partitions the upstream space of the indoor heat exchanger (22) into an indoor heat exchanger (22) side including a bell mouth (24) and a suction grille (12) side. .
  • a vent hole (26) is formed in the center of the partition plate (25) for allowing air sucked from the suction port (13) to flow into the bell mouth (24).
  • the air filter (30) is disposed so as to cover the ventilation hole (26) from below. That is, the partition plate (25) is provided so as to close the space between the inner surface of the side wall of the chamber casing (101) of the cleaning unit (100) and the air filter (30). The air sucked from (13) always passes through the air filter (30). Therefore, the provision of the partition plate (25) prevents dust contained in the upstream air from flowing into the downstream side of the partition plate (25) without being captured by the air filter (30). can do.
  • the vent hole (26) provided in the partition plate (25) is partitioned in a fan shape by four radial beam portions (27) extending in the radial direction.
  • the radial beam portions (27) are connected to each other at the center of the circle of the vent hole (26), and a cylindrical filter rotation shaft (28) protrudes downward from that portion.
  • the filter rotation shaft (28) is a rotation shaft for rotating the air filter (30).
  • one of the radial beam portions (27) includes a filter holder (29) for pressing the air filter (30) against the rotating brush (51) of the dust removing mechanism (50) from above. are provided.
  • the air filter (30) is disposed below the vent hole (26) of the partition plate (25) and has a larger diameter than the bell mouth (24) and the vent hole (26). It is formed in a disk shape.
  • the air filter (30) includes an annular filter body (31) and a mesh member (37).
  • a gear portion (32) is provided on the outer peripheral surface of the filter main body (31), while six radial ribs (34) extending radially in the radial direction are provided at the center of the filter main body (31).
  • a cylindrical shaft insertion portion (33) to be supported is provided. That is, each radial rib (34) extends radially from the shaft insertion portion (33) and is connected to the filter body (31).
  • an annular inner circumferential rib (35) and outer circumferential rib (36) arranged concentrically with the filter body (31) are provided inside the filter body (31).
  • the outer circumferential rib (36) has a larger diameter than the inner circumferential rib (35).
  • the shaft insertion portion (33) has a filter rotating shaft (28) whose inner diameter is formed in the partition plate (25) and a head of a set screw (28a) described later. It is formed in a larger diameter than.
  • the mesh member (37) is stretched over the entire inside of the filter body (31).
  • the air sucked from the suction port (13) passes through the mesh member (37) of the air filter (30) and flows into the bell mouth (24). At that time, dust in the air is captured by the mesh member (37).
  • the air filter (30) is urged downward by the filter retainer (29) described above coming into contact with the upper surface of each annular circumferential rib (35, 36).
  • the air filter (30) is pressed against the rotating brush (51) of the dust removing mechanism (50) described later. Therefore, with this configuration, it is possible to improve the dust removal efficiency by the dust removal mechanism (50).
  • the air filter (30) is fitted so that the shaft insertion portion (33) is rotatable with respect to the filter rotation shaft (28) of the partition plate (25).
  • a dust container (60) of the dust removing mechanism (50) is disposed below the air filter (30, and the air filter (30) is fitted into the filter rotating shaft (28).
  • a filter mounting portion (68) of the dust container (60) described later and a filter rotation shaft (28) of the partition plate (25) are fixed by a set screw (28a).
  • the air filter (30) is held between the partition plate (25) and the dust container (60).
  • a filter drive unit (40) for rotationally driving the air filter (30) is provided.
  • the filter drive unit (40) includes a filter drive motor (41) and a limit switch (44).
  • a drive gear (42) is provided on the drive shaft of the filter drive motor (41), and the drive gear (42) meshes with the gear portion (32) of the air filter (30).
  • a switch actuating portion (43) that is a projecting piece is provided on one end surface (lower surface in the example in the figure) of the drive gear (42). The switch operating portion (43) moves the lever (44a) by contacting the lever (44a) of the limit switch (44) by the rotation of the drive gear (42).
  • the limit switch (44) detects it. That is, the switch actuating part (43) and the limit switch (44) are configured to detect the rotation of the drive gear (42), and accordingly, according to the rotation speed of the drive gear (42). It is possible to detect when the dust removing mechanism (50) is operated, or to detect an abnormality when the drive gear (42) is not rotating.
  • the dust removing mechanism (50) is for removing dust trapped by the air filter (30).
  • the dust removing mechanism (50) includes a rotating brush (51) (dust removing brush) and a cleaning brush (52), which are brush members, and a brush driving unit (53). And a dust container (60) (dust case) for collecting the removed dust.
  • the rotating brush (51) and the cleaning brush (52) are disposed in the brush opening (63) of the dust container (60).
  • the rotary brush (51) is captured by the air filter (30) by a brush portion (51b) provided on an elongated and substantially cylindrical shaft (51a) (main body portion), as will be described in detail later. It is for removing dust.
  • the rotating brush (51) is reversibly rotated by the brush driving unit (53), as will be described later.
  • the brush drive section (53) includes a brush drive motor (54), and a drive gear (55) and a driven gear (56) that mesh with each other.
  • the drive gear (55) is connected to the drive shaft of the brush drive motor (54), and the driven gear (56) is connected to the end of the shaft (51a) of the rotating brush (51). With this configuration, the rotation of the brush drive motor (54) is transmitted to the rotary brush (51) via the drive gear (55) and the driven gear (56), and the rotary brush (51) is rotationally driven.
  • the cleaning brush (52) is disposed on one side of the rotating brush (51) so as to be in contact with the rotating brush (51).
  • the cleaning brush (52) includes a plate-like main body portion (52a) (support portion), a brush portion (52b) (removal brush) disposed on the surface of the main body portion (52a), A spring portion (52c) that elastically supports the main body portion (52a) with respect to the dust container (60).
  • the cleaning brush (52) will be described in detail later, when the rotating brush (51) rotates, the brush portion (51b) of the rotating brush (51) becomes the brush portion (52b) of the cleaning brush (52). The dust attached to the brush portion (51b) of the rotating brush (51) is removed.
  • the rotating brush (51) and the cleaning brush (52) are each formed to have a length equal to or greater than the radius of the circular air filter (30), and the center of the circle of the air filter (30) It is arrange
  • the brush section (52b) of the cleaning brush (52) contacts the brush section (51b) of the rotating brush (51).
  • the dust is removed from the brush portion (51b) of the rotating brush (51) by the cleaning brush (52). That is, the cleaning brush (52) is for removing dust from the rotating brush (51) and cleaning the rotating brush (51), and the brush driving unit (53)
  • the rotating brush (51) is rotated so that dust trapped on the brush part (51b) of 51) is rubbed against the cleaning brush (52).
  • the dust storage container (60) is for collecting and temporarily storing dust removed from the rotating brush (51) by the cleaning brush (52).
  • the dust container (60) has a slightly inverted shape in which the upper part bulges sideways with respect to the lower part in a side view (when viewed from the right side in FIG. 8). It is a columnar container that is bent to the right.
  • the upper part is a removing part (61) on which a rotating brush (51) for removing dust from the air filter (30) is disposed, and the lower part is the rotating brush.
  • a brush opening (63) (opening) is formed on the upper surface of the removal portion (61) so as to extend in the longitudinal direction, and the brush opening (63) is formed as described above.
  • a rotating brush (51) and a cleaning brush (52) of the dust removing mechanism (50) are disposed therein.
  • the removal portion (61) includes a first seal member (45) (seal member) so as to close a gap between the brush (51) and the cleaning brush (52) of the brush opening (63). And the 2nd seal member (46) is provided.
  • the first seal member (45) is disposed between the removal portion (61) and the storage portion (62), that is, the dust storage container (60) opposite to the cleaning brush (52) with the rotating brush (51) interposed therebetween. ).
  • the first seal member (45) has a substantially U-shaped cross section and a mounting portion (45b) partially inserted into a groove formed on the inner surface of the dust container (60). A seal portion (45a) extending from the attachment portion (45b) toward the rotating brush (51).
  • the second seal member (46) is provided on the opposite side of the rotating brush (51) with the cleaning brush (52) of the dust container (60) interposed therebetween.
  • the second seal member (46) also has a mounting portion (46b) that has a substantially U-shaped cross section and engages with a wall portion that protrudes from the inner surface of the dust container (60). (46b) and a seal portion (46a) extending toward the cleaning brush (52).
  • the gaps of the brush openings (63) of the dust container (60) can be prevented from scattering to the outside.
  • the filter attaching portion (68) described above is provided on one side surface of the removing portion (61).
  • the filter mounting portion (68) is formed to project in a substantially U shape in plan view so as to open in the bulging direction of the removing portion (61) that bulges laterally from the storage portion (62). Is.
  • the filter mounting portion (68) has a substantially U-shaped inner width dimension set screw (28a) screwed into the filter rotation shaft (28) of the partition plate (25). ) Is larger than the diameter of the threaded portion and smaller than the diameter of the filter rotation shaft (28).
  • the set screw is inserted in a state where the air filter (30) is sandwiched between the filter mounting portion (68) and the radial beam portion (27) of the partition plate (25).
  • the air filter (30) can be fixed to the filter mounting portion (68) and the partition plate (25) by screwing (28a) to the filter rotating shaft (28).
  • the set screw (28a) is loosened, and the dust container (60) having the filter mounting portion (68) formed thereon is expanded.
  • the air filter (28a) is screwed onto the filter rotating shaft (28) by rotating it in the direction opposite to the exit direction (opposite to the opening direction of the filter mounting portion (68)).
  • the filter mounting portion (68) which is the lower presser can be moved from below the shaft insertion portion (33) of the air filter (30).
  • the shaft insertion portion (33) of the air filter (30) has an inner diameter larger than that of the filter rotation shaft (28) and set screw (28a) of the partition plate (25). Therefore, the air filter (30) can be removed from below.
  • the air filter (30) mounting structure as described above the air filter (30) can be easily removed without removing the set screw (28a).
  • the storage part (62) has a lower end side (bottom part side) that bulges out in an arc shape in a sectional view. And the dust removed from the rotating brush (51) by the cleaning brush (52) falls and is stored in the arc portion of the storing portion (62). Moreover, the said storage part (62) is formed in the cylinder shape, and the both ends (66,67) of the longitudinal direction are opening.
  • a damper box (81) of a dust transfer mechanism (80) described later is connected to the first end (66) of the storage section (62), and a dust transfer mechanism described later is connected to the second end (67).
  • the (80) transfer duct (88) is connected.
  • the dust storage container (60) is provided with a storage amount detection mechanism (70) for detecting the amount of dust stored in the storage portion (62).
  • the storage amount detection mechanism (70) includes a light emitting LED (72) and a phototransistor (73) housed in a sensor box (71).
  • the sensor box (71) is provided near the second end (67) of the storage part (62) of the dust storage container (60) so as to extend in the transverse direction of the storage part (62) and cover the bottom thereof. (See FIGS. 5, 8, and 9).
  • the light emitting LED (72) and the phototransistor (73) are disposed in the sensor box (71) so as to face each other with the reservoir (62) sandwiched in the transverse direction.
  • a first transparent window (64) and a second transparent window (65) are provided on the wall surface of the storage part (62), corresponding to the light emitting LED (72) and the phototransistor (73), respectively. Yes.
  • the light generated by the light emitting LED (72) sequentially passes through the first transparent window (64) and the second transparent window (65), and then the phototransistor ( 73) the light intensity is detected.
  • the amount of dust stored in the storage part (62) that is, the degree of filling
  • the transmittance of light from the first transparent window (64) to the second transparent window (65) in the storage part (62) increases and is detected by the phototransistor (73). The intensity of light is increased.
  • the storage amount detection mechanism (70) for example, when the luminous intensity is equal to or less than a predetermined value, it can be determined that the storage amount of the storage unit (62) is large. As a result, even after a dust transport operation for transporting dust in the storage section (62) by a dust transport mechanism (80) described later, the dust in the storage section (62) is stored by the storage amount detection mechanism (70). When it is detected that there is a large amount of storage, it is possible to determine that the dust collection box (90), which is the dust transfer destination, is full.
  • the dust transfer mechanism (80) includes the above-described damper box (81), transfer duct (88), and introduction duct ( 86) and a suction duct (87).
  • the damper box (81) is formed in a rectangular parallelepiped shape, and one end in the longitudinal direction thereof is connected to the first end (66) of the reservoir (62). As shown in FIGS. 11 and 12, a damper (82) as an opening / closing member is provided in the damper box (81). When the damper (82) is closed, the internal space of the damper box (81) is partitioned in the longitudinal direction. That is, the internal space of the damper box (81) is divided into a first chamber (81a) on the other end side and a second chamber (81b) on the dust container (60) side on one end side by the damper (82). Partitioned. As described above, the first end (66) of the reservoir (62) is connected to the second chamber (81b) that is defined on one end of the damper box (81). The two chambers (81b) communicate with the storage part (62).
  • the dust transfer mechanism (80) includes a damper drive motor (83), a drive gear (84), and a driven gear (85) for opening and closing the damper (82). ing.
  • the drive gear (84) is connected to the drive shaft of the damper drive motor (83), and the driven gear (85) is connected to the rotating shaft of the damper (82).
  • the drive gear (84) and the driven gear (85) are arranged so as to mesh with each other. With this configuration, the rotation of the damper drive motor (83) is transmitted to the rotating shaft of the damper (82) via the gears (84, 85).
  • an opening / closing operation is performed in which the damper (82) rotates about the rotation axis by the rotation of the damper drive motor (83).
  • the introduction duct (86) has one end connected to the upper surface of the damper box (81) and communicated with the first chamber (81a) in the dust box (81). Yes.
  • the other end of the introduction duct (86) extends vertically upward from the damper box (81), and is a partition plate (25) provided between the cleaning unit (100) and the main unit (10). And is connected to the extending portion of the drain pan (23) of the main unit (10).
  • the introduction duct (86) includes an upstream duct (86a) and a downstream duct (86b) having a circular cross section, and these two members (86a, 86b) are set screws (86c). Are connected in the vertical direction.
  • the upstream duct (86a) is formed such that its cross-sectional area (flow path area) is larger than the cross-sectional area (flow path area) of the downstream duct (86b).
  • the lower end (lower side in FIG. 11) of the downstream duct (86b) is connected to the upper surface of the damper box (81), while the upper end (upper side in FIG. 11) of the upstream duct (86a) is the drain pan. It is in contact with the horizontally extending extension part (23) via a seal member (86e).
  • an introduction port (86d) which is a through hole is formed.
  • the upstream duct (86a) communicates with the space on the indoor fan (21) side through the introduction port (86d). That is, the introduction duct (86) is configured to introduce the air blown from the indoor fan (21) into the damper box (81).
  • the connecting portion between the upstream duct (86a) and the downstream duct (86b) is located in the through portion of the partition plate (25). Specifically, both the ducts (86a, 86b) are connected so that the through hole periphery of the partition plate (25) is sandwiched between the bottom plate of the upstream duct (86a) and the upper end flange of the downstream duct (86b). Yes. With this configuration, the upper end of the introduction duct (86) can be connected to the bell mouth (24) while sandwiching the periphery of the through hole of the partition plate (25) so that the introduction duct (86) does not fall off. It becomes possible.
  • the upstream side of the partition plate (25) is sandwiched between the bottom plate of the upstream side duct (86a) and the upper end flange of the downstream side duct (86b).
  • the connecting portion between the duct (86a) and the downstream duct (86b) can be rotated with respect to the partition plate (25).
  • the contact portion between the upstream duct (86a) and the seal member (86e) is also configured to be rotatable, so that the introduction duct (86) and the damper box (81)
  • the dust removal mechanism (50) can be rotated integrally around the axis (introduction port) of the introduction duct (86).
  • the suction duct (87) has one end on the inflow side connected to the lower surface on one end side of the damper box (81), and the inside of the damper box (81). To the second chamber (81b).
  • the other end on the outflow side of the suction duct (87) is connected to a nozzle insertion portion (110) formed on the decorative panel (11).
  • the nozzle insertion portion (110) has an opening for inserting and suctioning a nozzle of a cleaner.
  • the transfer duct (88) has one end connected to the second end (67) of the storage section (62) in the dust storage container (60) and the other end described later. Connected to the dust collection box (90).
  • the dust storage container (60) and the dust collecting box (90) can be communicated with each other by the transfer duct (88), and the dust can be transferred in the transfer duct (88).
  • the transfer duct (88) is formed of a flexible tube.
  • the damper (82) of the damper box (81) is closed in the normal operation for cooling and heating (see FIG. 12A). Thereby, the air blown from the indoor fan (21) is not introduced into the second chamber (81b) of the damper box (81).
  • the damper (82) of the damper box (81) is opened (see FIG. 12B). Thereby, the air blown from the indoor fan (21) is introduced into the dust container (60) through the introduction duct (86) and the damper box (81).
  • the dust in the dust container (60) flows along with the introduced air through the transfer duct (88) and is transferred into the dust collection box (90).
  • the damper (82) in the damper box (81) by opening the damper (82) in the damper box (81), the dust in the dust container (60) is removed using the air blown from the indoor fan (21).
  • the sheet can be discharged from the inside and conveyed to a predetermined position.
  • the damper (82) of the damper box (81) It is closed (see FIG. 12C).
  • the dust in the dust collection box (90) is sucked from the nozzle insertion portion (110) by a vacuum cleaner, so that the dust in the dust collection box (90) is transferred to the transfer duct (88) and the damper box (81 ) And the suction duct (87).
  • the dust collection box (90) is for transporting and storing the dust in the dust storage container (60) as described above.
  • the dust collection box (90) is formed in a slightly elongated and substantially rectangular parallelepiped shape, and is disposed below the partition plate (25) in the same manner as the dust container (60).
  • the dust collection box (90) is disposed on the side of the air filter (30) and along one end of the partition plate (25) so as not to overlap the air filter (30) in plan view.
  • the dust collection box (90) has a side plate on the air filter (30) side that corresponds to the outer periphery of the air filter (30) in order to prevent interference with the air filter (30). Thus, it is formed in an arc shape.
  • the dust collection box (90) has an inflow port (94) formed on a side surface of one end (one side), and the inflow port (94) includes the transfer duct (88). The other end side is connected.
  • the other end (other side) of the dust collection box (90) is provided with an exhaust port (91) that opens into the chamber casing (101) of the cleaning unit (100). That is, the dust collection box (90) is provided with an exhaust port (91) at the end opposite to the side to which the transfer duct (88) is connected, and the inside of the dust collection box (90) has air in the longitudinal direction. It is easy to flow.
  • the dust collection box (90) has a smaller cross-sectional area at the exhaust port (91) side than at the other parts.
  • a filter (92) is provided near the exhaust port (91).
  • this filter (92) when the dust is transferred from the dust container (60) into the dust collection box (90), air is discharged from the exhaust port (91) while the transferred dust Is captured by the filter (92) and does not flow out of the exhaust port (91).
  • the room air flows into the dust collection box (90) through the exhaust port (91). Dust in the air is captured by the filter (92).
  • the rotating brush (51) is configured to remove dust from the mesh member (37) when the brush portion (51b) contacts the mesh member (37) of the rotating air filter (30). It is configured.
  • the rotating brush (51) includes an elongated and substantially cylindrical shaft (51a) and a brush portion (51b) provided on a part of the outer peripheral surface of the shaft (51a).
  • This brush part (51b) is comprised by planting a bristle on a base base material. Further, the brush part (51b) extends over a part of the outer surface of the shaft (51a) in the circumferential direction (in this embodiment, approximately half of the circumferential direction of the shaft (51a)) in the axial direction of the shaft (51a). Is provided.
  • the shaft (51a) has a positioning protrusion (51c) and an adhesion preventing protrusion (51d) (protrusion) extending in the axial direction on the outer peripheral surface thereof.
  • the positioning protrusion (51c) is configured to remove dust from the air filter (30) at the brush portion (51b) of both ends in the circumferential direction (rotation direction) of the brush portion (51b) of the rotating brush (51). In the removed state (the state shown in FIG. 10), the end portion on the opposite side to the cleaning brush (52) is positioned.
  • the positioning protrusion (51c) is formed in a substantially rectangular cross section, and is high enough to position the base fabric (the bold line portion in the figure) that serves as the base of the brush portion (51b). Is formed.
  • the sticking protrusion (51d) for preventing adhesion of the air filter (30) is formed by the brush part (51a) of both ends in the shaft circumferential direction (rotating direction) of the brush part (51b) of the rotating brush (51). In the state where dust is removed (the state shown in FIG. 10), the end portion on the side close to the cleaning brush (52) (the end portion on the cleaning brush side) is positioned.
  • the adhesion preventing protrusion (51d) is provided so as to cover the end of the brush part (51a).
  • the rotating brush (51) is rotated as described in detail later. After the dust is once attached to the cleaning brush (52), the rotating brush (51) is rotated in the reverse direction to scrape off the dust from the cleaning brush (52). Therefore, dust adheres to the end of the brush portion (51b) of the rotating brush (51) (the end that first contacts the cleaning brush (52) when dust is scraped off from the cleaning brush (52)). It is easy to do, and dust will continue in a strip shape at the end.
  • the dust is entangled with the end of the brush portion (51b) along the outer peripheral surface of the shaft (51a), and the shaft (51a) is entangled with the dust or is difficult to remove from the rotating brush (51). Therefore, there arises a problem that the dust cannot be easily removed.
  • the adhesion preventing protrusion (51d) by providing the adhesion preventing protrusion (51d), dust adhering to the end of the brush part (51b) is prevented from adhering to the adhesion preventing protrusion (51d). ) Is hindered from continuing along the surface of the shaft (51a) and extends away from the surface of the rotating brush (51). Accordingly, the adhesion preventing protrusion (51d) can prevent dust from being entangled with the shaft (51a) or becoming difficult to remove from the rotating brush (51).
  • the protrusion for preventing adhesion (51d) is formed in a substantially trapezoidal shape in a sectional view, and the side surface on the brush portion (51b) side is closer to the brush portion (51b) side toward the protruding end. It is formed to be inclined.
  • the tip side of the sticking prevention protrusion (51d) is provided. The tip of the brush part (51b) is pressed against the brush part (51b), and it is possible to more reliably prevent a gap from being formed between the brush part (51b) and the adhesion preventing protrusion (51d).
  • the brush portion (51b) is formed by flocking onto the base cloth, the brush part is pressed against the base part of the sticking prevention protrusion (51d).
  • the brush portion (51b) can be positioned with high accuracy, and the brush portion (51b) can be prevented from peeling off from the shaft (51a).
  • the protrusion preventing protrusion (51d) has a protruding height larger than the protruding height of the positioning protruding protrusion (51c) and higher than the tip of the brush part (51b). Is formed. Thereby, since the edge part of the said brush part (51b) can be more reliably covered with the said protrusion part (51d) for adhesion, the surface of the said shaft (51a) from the edge part of this brush part (51b) It is possible to more reliably prevent the dust from extending in a band shape along the line.
  • the cleaning brush (52) is one side of the rotating brush (51) (in this embodiment, the storage portion (62) of the dust storage container (60) across the rotating brush (51)).
  • the rotating brush (51) is arranged on the opposite side so as to be in contact with the main body (52a) (supporting portion), the brush portion (52b), and the spring portion (52c).
  • the main body (52a) is formed to have a length substantially the same as the axial length of the shaft (51a) of the rotating brush (51). Moreover, the said main-body part (52a) is opposingly arranged at predetermined intervals with respect to the outer peripheral surface of a rotating brush (51). Further, the upper portion of the main body (52a) is formed in an arc shape along the outer peripheral surface of the shaft (51a) of the rotating brush (51). A brush portion (52b) is provided on the arc-shaped upper portion of the main body portion (52a) along the length direction of the main body portion (52a).
  • the spring portion (52c) is configured by a leaf spring, and one end portion thereof is connected to the lower end portion of the main body portion (52a), while the other end portion is the dust storage container (60). It is connected to the inner wall. That is, the lower end portion of the main body portion (52a) is supported by the spring portion (52c).
  • the main body portion (52a) is provided with a ridge portion (52d) (fixed-side protruding portion) protruding toward the rotating brush (51) at a lower portion thereof, that is, below the brush portion (52b). It has been.
  • the protrusion (52d) protrudes to the vicinity of the locus drawn by the protruding end of the adhesion preventing protrusion (51d) when the adhesion preventing protrusion (51d) of the rotating brush (51) passes.
  • it is formed in a substantially triangular shape in cross-sectional view so that only a minute gap is formed between the protrusion (51d).
  • the belt-like dust can be compressed and stretched between the protrusion (51d) for preventing adhesion of the rotating brush (51) and the protrusion (52d) of the cleaning brush (52).
  • the dust can be easily torn to a predetermined size.
  • by compressing the dust in this way the volume of the dust can be reduced, more dust can be stored in the dust storage container (60), and the dust can be easily torn off. By doing so, it is possible to easily carry the dust from the dust container (60) to the dust collection box (90).
  • the protrusion (52d) has a root portion on the brush portion (52b) side that is closer to the brush portion (52b) than the protruding end when viewed from the axial direction of the shaft (51a) of the rotating brush (51). It is formed so that it may be located in. That is, the protrusion (52d) has an obtuse angle on the brush part (52b) side among the angles formed by the base part on the brush part (52b) side and the main body part (52a). Is formed. In this way, when the rotating brush (51) rotates in a direction to scrape dust adhering to the cleaning brush (52), the dust is brushed on the protrusion (52d) of the cleaning brush (52).
  • the angle between the base part on the brush part (52b) side and the main body part (52a) is the angle on the brush part (52b) side.
  • the rotating brush (51) is radially outward from the line parallel to the tangent to the rotating brush (51). A space that swells up is formed. Therefore, when the rotating brush (51) rotates, the dust is rounded and grows as a lump in the space, so that the dust can be stored in the dust container (60) as a certain lump.
  • the said protrusion (52d) is formed so that a cross section may become a triangle shape, it is not restricted to this, What cross-sectional shape may be sufficient.
  • the protrusion (52d) has a root portion on the opposite side to the brush portion (52b) side as viewed from the axial direction of the shaft (51a) of the rotating brush (51). 52b), the angle formed by the base portion opposite to the brush portion (52b) of the ridge portion (52d) and the main body portion (52a) is an obtuse angle. Is preferred. As a result, when the rotating brush (51) is rotated so as to return to the position (in FIG.
  • the brush portions (51b, 52b) of the rotating brush (51) and the cleaning brush (52) are made of a so-called pile fabric.
  • This pile fabric is a hair fiber in which hair (pile yarn) is woven into a base fabric, and has a relatively short hair.
  • this pile fabric is an inclined pile whose fur is inclined in a certain direction.
  • the bristles of the brush part (51b) in the rotating brush (51) are inclined to the right from the shaft (51a) in FIG. That is, the bristles of the brush portion (51b) are inclined so as to face the rotation direction of the air filter (30) (the direction of the white arrow in FIG. 10).
  • the air filter (30) rotates so as to face the bristles of the brush part (51b)
  • the dust captured by the mesh member (37) is efficiently scraped out by the brush part (51b).
  • the bristles of the brush portion (52b) in the cleaning brush (52) are inclined obliquely from the main body portion (52a) toward the lower left in FIG. That is, the bristles of the brush portion (52b) are inclined so as to face the rotation direction when the rotating brush (51) rotates counterclockwise.
  • the rotating brush (51) is attached to the brush portion (51b) of the rotating brush (51) by rotating so as to face the bristles of the brush portion (52b) of the cleaning brush (52). It is possible to remove the dust that has been removed by the brush portion (52b) of the cleaning brush (52).
  • the brush portions (51b, 52b) of the rotating brush (51) and the cleaning brush (52) are in contact with each other (in the state shown in FIG. 15D), and are located below (in the dust container (60)).
  • the hair is configured to extend toward the direction. Thereby, the dust adhering to the rotating brush (51) and the cleaning brush (52) can be efficiently collected in the dust container (60).
  • the indoor unit (3) is configured to be switchable between a normal operation for cooling and heating and a filter cleaning operation for cleaning the air filter (30).
  • the indoor fan (21) is driven. Then, in the indoor unit (3), the indoor air sucked from the suction port (13) passes through the air filter (30) and flows into the bell mouth (24). When air passes through the air filter (30), dust in the air is captured by the mesh member (37) of the air filter (30). The air flowing into the bell mouth (24) is blown out from the indoor fan (21). The blown air is cooled or heated by exchanging heat with the refrigerant in the indoor heat exchanger (22), and then supplied into the room from each outlet (14). Thereby, indoor cooling or heating is performed. In this operation, as shown in FIG. 12A, since the damper (82) of the damper box (81) is closed, the air blown from the indoor fan (21) passes through the damper box (81) to the dust container ( 60) will not be introduced.
  • ⁇ Filter cleaning operation> In the filter cleaning operation, the compressor (4) is stopped in the refrigerant circuit shown in FIG. 1, and the refrigerant does not circulate. In this filter cleaning operation, “dust removal operation”, “brush cleaning operation”, “dust transport operation”, and “dust discharge operation” can be switched. The LED (16) provided on the decorative panel (11) is lit during the “dust removal operation”, “brush cleaning operation”, and “dust transfer operation”. This can notify the user that these operations are being performed.
  • Dust removal operation is an operation to remove dust trapped in the air filter (30).
  • the “brush cleaning operation” is an operation for removing dust trapped on the rotating brush (51).
  • the “dust transfer operation” is an operation of transferring dust from the dust container (60) to the dust collection box (90).
  • the “dust discharge operation” is an operation for discharging dust from the dust collection box (90) to the outside of the indoor unit (3).
  • the dust of the air filter (30) is captured by the brush part (51b) of the rotating brush (51) (FIG. 14B).
  • the bristles of the brush portion (51b) of the rotating brush (51) are inclined in the direction opposite to the rotation direction of the air filter (30). Dust on the filter (30) is easily scraped off by the brush part (51b).
  • the air filter (30) is rotated by the filter driving unit (40) so as to return it by a desired angle. That is, as shown in FIG. 15A, the air filter (30) has a direction opposite to that in the “dust removing operation”, that is, a direction in which the hair of the brush portion (51b) of the rotating brush (51) extends. It rotates in substantially the same direction (the direction of the white arrow in the figure). In the present embodiment, the air filter (30) is rotated so as to move by an angle corresponding to the width of the brush portion (51b) of the rotating brush (51).
  • the dust that is biased to one side of the brush portion (51b) of the rotating brush (51) is spread over a wide range of the brush portion (51b) by the air filter (30). To be leveled. That is, dust adheres more uniformly over a wide range of the brush part (51b). Thereby, since dust adheres reliably by this brush part (51b), it can prevent more reliably that the lump of dust falls into a room
  • the rotating brush (51) rotates clockwise (clockwise) in FIG. 15 with the air filter (30) stopped. At that time, the rotating brush (51) rotates so that the brush portion (51b) contacts the brush portion (52b) of the cleaning brush (52) while dust is captured by the brush portion (51b) ( FIG. 15 (B)).
  • the rotating brush (51) stops after rotating by a predetermined rotation angle.
  • the rotating brush (51) rotates counterclockwise (counterclockwise in FIG. 15 (counterclockwise)).
  • the dust captured by the brush part (51b) of the rotating brush (51) is captured by the brush part (52b) of the cleaning brush (52) (FIG. 15C).
  • the hair of the brush part (52b) of the cleaning brush (52) is planted so as to be inclined downward, that is, so as to stand upside down by the counterclockwise rotation of the rotating brush (51).
  • the dust adhering to the brush part (51b) of the rotating brush (51) is scraped off by (52).
  • the main body portion (52a) of the cleaning brush (52) is separated from the rotating brush (51).
  • the main body part (52a) is biased toward the rotating brush (51) by the spring part (52c), so the brush parts (51b, 52b) are not separated from each other and cleaned.
  • the brush (52) is properly pressed against the rotating brush (51). Therefore, dust can be more reliably removed from the brush portion (51b) of the rotating brush (51), and the dust can be captured by the brush portion (52b) of the cleaning brush (52).
  • the rotating brush (51) rotates to the original position (the state shown in FIG. 15A) and stops.
  • the rotating brush (51) rotates again by a predetermined rotation angle clockwise (clockwise) again.
  • the dust trapped on the brush portion (52b) of the cleaning brush (52) is scraped off by the brush portion (51b) of the rotating brush (51) (FIG. 15D). That is, since the bristles of the brush part (51b) of the rotating brush (51) are inclined downward along the rotational direction, dust is removed from the brush part (52b) of the cleaning brush (52). Can be scraped off.
  • the cleaning brush (52) is appropriately pressed against the rotating brush (51) by the spring portion (52c), so that dust can be more reliably removed from the cleaning brush (52). .
  • the dust adhering to the brush part (52b) of the cleaning brush (52) is not scraped directly into the dust container (60) by the rotating brush (51), but the rotating brush ( When 51) rotates again clockwise (clockwise), it adheres to the end of the brush portion (51b) of the rotating brush (51).
  • the rotating brush (51) is provided with the anti-adhesive protrusion (51d) so as to cover the end of the brush (51b), so that dust can be removed from the end of the brush (51b). It can prevent connecting to a part so that a shaft (51a) surface may be followed. That is, the dust is connected to be separated from the rotating brush (51) by the sticking preventing protrusion (51d).
  • the adhesion preventing ridge portion ( 51d) and the end of the brush portion (51b) can be prevented more reliably, and dust can be prevented from accumulating or entangled on the surface of the rotating brush (51).
  • the rotating brush (51) is further rotated, and the protrusion preventing protrusion (51d) provided on the surface of the rotating brush (51) and the protrusion provided on the cleaning brush (52).
  • the portion (52d) comes close, dust is sandwiched between the protrusion preventing protrusion (51d) and the protrusion (52d) (state shown in FIG. 15D).
  • the dust can be efficiently stored in the dust storage container (60) as compared with the case where the dust is continuous with the rotary brush (51) in a strip shape, and the blowout of the indoor fan (21) as described later.
  • the dust can be finely transported efficiently.
  • the protrusion (52d) on the cleaning brush (52) side has an angle between the base portion on the brush portion (52b) side and the main body portion (52a), on the brush portion (52b) side. Since the angle is formed to be an obtuse angle, when rotating with the rotating brush (51) while dust is sandwiched between the protruding protrusion (51d) and the protruding protrusion (52d) In addition, it is possible to prevent the protrusion (52d) from accumulating on the brush part (52d) side.
  • the dust trapped on the rotating brush (51) is removed and stored in the storage part (62) of the dust storage container (60). Thereafter, the rotating brush (51) rotates again counterclockwise (counterclockwise) and returns to the original state (FIG. 15A), and the “brush cleaning operation” is temporarily ended.
  • the “dust removal operation” described above is performed again. That is, when the air filter (30) is rotated again and the lever (44a) of the limit switch (44) is actuated again, the air filter (30) is stopped. Thereby, the dust of the area
  • the storage amount detection mechanism (70) detects the dust storage amount in the dust storage container (60). That is, the light intensity of the light emitted from the light emitting LED (72) is detected by the phototransistor (73). Then, when the detected light intensity of the phototransistor (73) becomes equal to or less than the set value (lower limit value), the amount of dust in the dust container (60) has reached a predetermined amount, and the operation is switched to “dust transfer operation”.
  • the rotary brush (51) is stopped in the state shown in FIG. 10, and the air filter (30) is stopped.
  • the damper (82) of the damper box (81) is in the open state (the state shown in FIG. 12B).
  • the air blown from the indoor fan (21) is introduced into the dust container (60) through the introduction duct (86) and the damper box (81). Is done.
  • the dust in the dust container (60) is transferred into the dust collection box (90) through the transfer duct (88) together with the air.
  • the amount of dust stored in the dust storage container (60) is reduced, and the light intensity detected by the phototransistor (73) is increased.
  • the “dust transporting operation” is terminated, assuming that most of the dust in the dust container (60) has been discharged. Thereafter, the “dust removal operation” or “brush cleaning operation” is resumed.
  • a “dust discharge operation” is performed according to a predetermined condition. That is, after the damper (82) is opened in the “dust transfer operation”, the light emitting LED (72) is turned on to detect the light intensity. If the light intensity is lower than a predetermined value, the dust storage container (60) The dust inside is not transported by the air blown from the indoor fan (21), that is, the dust is clogged in the transport path from the dust storage container (60) to the dust collection box (90), or the dust collection Judging that a large amount of dust is collected in the box (90), the LED (16) of the decorative panel (11) is turned on to notify the user, and according to remote control operation, etc. “Dust discharging operation” is performed.
  • the rotary brush (51) is stopped in the state shown in FIG. 10 and the air filter (30) is stopped as in the above “dust transfer operation”. Further, the damper (82) of the damper box (81) is in the closed state (the state shown in FIG. 12C).
  • the suction operation is performed in a state where the nozzle of the vacuum cleaner is inserted into the nozzle insertion portion (110) of the decorative panel (11) by the user.
  • the dust in the dust collection box (90) is moved into the transport duct (88), the dust container (60), the damper box (81), the suction duct (87) and the nozzle insertion part (110). Is sucked into the vacuum cleaner.
  • the dust remaining in the dust container (60) is also sucked into the cleaner through the suction duct (87).
  • the dust in the dust collection box (90) and the dust container (60) is discharged out of the indoor unit (3).
  • the brush part (51b) covers the end located on the cleaning brush (52) side when dust on the air filter (30) is removed. Since the adhesion preventing ridge (51d) is provided, it is possible to prevent dust from continuing along the outer peripheral surface of the shaft (51a) at the end of the brush (51b).
  • the adhesion preventing protrusion (51d) on the outer peripheral surface of the shaft (51a) of the rotating brush (51), dust adhering to the end of the brush (51b) is prevented from adhering.
  • the protrusions (51d) are connected so as to be separated from the rotating brush (51). Thereby, it can prevent that the dust which continues to the edge part of the brush part (51b) of the said rotating brush (51) becomes entangled with this rotating brush (51), or it becomes difficult to remove from this rotating brush (51).
  • the adhesion preventing ridge (52d) is inclined by inclining the side surface of the adhesion preventing ridge (52d) toward the brush (52b) toward the tip. ) And the brush part (52b) can be brought into close contact with each other, and a gap can be prevented from being formed between them. Thereby, it is possible to prevent dust from accumulating between the adhesion preventing protrusion (52d) and the brush portion (52b), and it is possible to more reliably separate the dust from the rotating brush (51). .
  • the protrusion (52d) is provided also in the said cleaning brush (52) corresponding to the said protrusion prevention protrusion (51d), this adhesion prevention protrusion (51d) and protrusion
  • the dust can be extended in the rotating direction of the rotating brush (51) while the dust is sandwiched and compressed between (52d). Thereby, the volume of dust can be reduced and can be efficiently stored in the dust container (60).
  • the dust since the dust is easily broken at the portion that is stretched while being compressed, the dust can be efficiently conveyed by the air blown from the indoor fan (20).
  • the protrusion (52d) on the cleaning brush (52) side has an obtuse angle between the base part on the brush part (52b) side and the main body part (52a) (the brush part (52b) side) Since the root portion of the protrusion is located closer to the brush portion (52b) than the protruding end), it is possible to prevent dust from accumulating on the brush portion (52b) side of the protrusion (52d).
  • the dust adhering to the end of the brush portion (51b) of the rotating brush (51) moves in the rotating direction as the rotating brush (51) rotates, and the cleaning brush (52) although it moves relative to the ridge (52d), as described above, the angle formed by the base portion on the brush (52b) side of the ridge (52d) and the main body (52a) is obtuse.
  • dust can get over the protrusion (52d) without accumulating on the brush part (52b) side of the protrusion (52d).
  • the main body part (52a) of the cleaning brush (52) is elastically supported by the spring part (52c) with respect to the dust container (60), the ridge part of the cleaning brush (52) Even when the protrusion 52 (51d) for preventing adhesion of the rotating brush (51) comes into contact with (52d), the impact can be reduced. Accordingly, it is possible to prevent the rotating brush (51) and the cleaning brush (52) from being damaged, and to prevent the rotation of the rotating brush (51) from being inhibited.
  • the adhesion preventing protrusion (51d) is provided on the outer peripheral surface of the shaft (51a) of the rotating brush (51).
  • the present invention is not limited thereto, and the brush is provided on the outer peripheral surface of the shaft.
  • it is preferable that the surface covering the end portion of the brush portion (51b) among the side surfaces constituting the concave portion is inclined toward the brush portion (51b) as it goes outward in the radial direction of the shaft.
  • the sticking prevention protrusion part (51d) is provided so that the edge part of one side of the brush part (51b) of a rotating brush (51) may be covered, not only this but this brush You may make it provide in the both ends of the rotation direction of a part (51b).
  • the protrusion (52d) is provided on the cleaning brush (52).
  • the present invention is not limited to this, and the protrusion (52d) may be omitted.
  • dust cannot be sandwiched between the protrusion (52d) and the adhesion preventing protrusion (51d) of the rotating brush (51), but the adhesion preventing protrusion (51d)
  • the adhesion preventing protrusion (51d) it is possible to prevent the continuous dust from being entangled with the rotating brush (51) or becoming difficult to remove from the rotating brush (51) when the dust is transported or collected.
  • the dust removed from the air filter (30) is collected in the dust collection box (90).
  • the present invention is not limited to this. Any configuration such as a bag-like shape may be used.
  • the dust collection box (90) is provided in the cleaning unit (100).
  • the present invention is not limited to this and may be provided separately from the indoor unit (3).
  • the air blown from the indoor fan (21) is used as means for conveying dust from the dust container (60) to the dust collection box (90).
  • any configuration may be used, and a dedicated fan may be provided.
  • the air filter (30) is formed in a circular shape, but is not limited thereto, and may be formed in a rectangular shape, for example. In this case, the air filter (30) and the rotating brush (51) relatively move linearly.
  • the present invention is particularly useful for an indoor unit of an air conditioner in which an air filter is provided on the suction side of an indoor fan.
  • Air conditioner 3 Indoor unit 18 Body casing (casing) 21 Indoor fan 22 Indoor heat exchanger 30 Air filter 45 First seal member (seal member) 51 Rotating brush (dust removal brush) 51a Shaft (main part) 51b Brush 51d Sticking prevention protrusion (protrusion) 52 Cleaning brush 52a Body (support) 52b Brush part (removal brush) 52d Projection (fixed projection) 60 Dust storage container (dust case) 63 Brush opening (opening) 90 Dust collection box (dust collection part) 101 Chamber casing (casing)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

 回転ブラシ(51)を、軸線周りに回転可能に構成されたシャフト(51a)と、その外周面の一部に取り付けられるブラシ部(51b)とを備え、該ブラシ部(51b)によって上記エアフィルタ(30)に捕捉された塵埃を除去するように構成する。清掃用ブラシ(52)のブラシ部(52b)を、上記回転ブラシ(51)が回転した際に、ブラシ部(51b)に付着した塵埃を除去するように構成する。上記回転ブラシ(51)のシャフト(51a)を、ブラシ部(51b)における回転方向の両端部の少なくとも一方を覆うように構成する。

Description

空気調和装置の室内ユニット
 本発明は、エアフィルタに捕捉された塵埃を除去するように構成された空気調和装置の室内ユニットに関する。
 従来より、空気の吸込口にエアフィルタを備えた空気調和装置の室内ユニットにおいて、該エアフィルタに捕捉された塵埃を除去するための塵埃除去ブラシを備えたものが知られている。
 この種の室内ユニットでは、例えば特許文献1に開示されるように、円盤状に形成されたエアフィルタを回転させて、塵埃除去ブラシと接触させることで、該塵埃除去ブラシのブラシ部でエアフィルタに捕捉された塵埃を除去するように構成されている。また、この特許文献1の構成では、上記塵埃除去ブラシを、該ブラシを挟んで上記エアフィルタとは反対側で該ブラシと接触するように設けられたヘラ部材と接触させつつ、回転させることにより、上記塵埃除去ブラシに付着した塵埃を掻き取るようにしている。
特開2007-38215号公報
 ところで、上記従来例のように、エアフィルタに補足された塵埃を塵埃除去ブラシによって除去した後、該塵埃除去ブラシに付着した塵埃をヘラ部材によって除去する場合、該塵埃除去ブラシにヘラ部材を押し付けても、該塵埃除去ブラシに付着した塵埃を完全に除去するのは難しく、該塵埃除去ブラシに多くの塵埃が残ってしまう可能性がある。すなわち、上記ヘラ部材を塵埃除去ブラシに押し付けてもブラシの毛の間に塵埃が残ってしまい、該ヘラ部材によって塵埃を効率良く除去するのは難しい。
 これに対して、塵埃除去ブラシの毛の間に付着した塵埃を、除去用ブラシによって除去する構成が考えられる。このように、除去用ブラシを用いることで、塵埃除去ブラシの毛の間に付着した塵埃を掻き取ることが可能になるため、該塵埃除去ブラシに付着した塵埃をより確実に除去することが可能になる。
 ところが、上述のように、除去用ブラシを用いて塵埃除去ブラシに付着した塵埃を除去する場合でも、該塵埃除去ブラシに付着した塵埃は除去用ブラシによってブラシ部の端部に集められて、該塵埃除去ブラシから脱離することになるため、該塵埃除去ブラシのブラシ部の端部に該塵埃除去ブラシの外周面に沿って塵埃が連なった状態で付着する。このような状態になると、塵埃除去ブラシに塵埃が絡み付いたり、除去した塵埃を貯留や廃棄する際に塵埃除去ブラシから離れにくくなったりするなどの問題が生じる。
 本発明は、斯かる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、エアフィルタに付着した塵埃を塵埃除去ブラシによって除去し、該塵埃除去ブラシに付着した塵埃を除去用ブラシによって除去するように構成された空気調和装置の室内ユニットにおいて、上記塵埃除去ブラシのブラシ部の端部に連なる塵埃を該塵埃除去ブラシからなるべく離間させることのできる構成を得ることにある。
 上記目的を達成するために、本発明に係る空気調和装置(1)の室内ユニット(3)では、エアフィルタ(30)及び除去用ブラシ(52b)に接触するように回転可能に構成された塵埃除去ブラシ(51)の柱状の本体部(51a)が、その外周面上に取り付けられたブラシ部(51b)の回転方向の両端部のうち、該塵埃除去ブラシ(51)がエアフィルタ(30)に捕捉された塵埃を除去しているときに除去用ブラシ(52b)側に位置する端部を覆うような構成とした。
 具体的には、第1の発明では、ケーシング(18,101)内に、室内熱交換器(22)と、室内から吸い込んだ空気を該室内側へ吹き出す室内ファン(21)と、該室内ファン(21)の吸込側に設けられるエアフィルタ(30)とを備えた空気調和装置の室内ユニットを対象とする。
 そして、軸線周りに回転可能に構成された柱状の本体部(51a)と、該本体部(51a)の外周面における周方向の一部に取り付けられたブラシ部(51b)とを有し、該ブラシ部(51b)が上記エアフィルタ(30)に接触して該エアフィルタ(30)に捕捉された塵埃を除去するように構成された塵埃除去ブラシ(51)と、上記塵埃除去ブラシ(51)が回転した際に上記ブラシ部(51b)と接触する位置に設けられ、該ブラシ部(51b)に付着した塵埃を除去するように構成された除去用ブラシと(52b)、を備え、上記塵埃除去ブラシ(51)の本体部(51a)は、上記ブラシ部(51b)における該塵埃除去ブラシ(51)の回転方向の両端部のうち少なくとも一方を覆うように構成されているものとする。
 この構成により、エアフィルタ(30)に捕捉された塵埃を塵埃除去ブラシ(51)のブラシ部(51b)によって除去することができるとともに、該塵埃除去ブラシ(51)を柱状の本体部(51a)の軸線周りに回転させて上記ブラシ部(51b)を除去用ブラシ(52b)に接触させることで、該ブラシ部(51b)に付着した塵埃を除去用ブラシ(52b)によって除去することができる。
 ここで、上述のようにブラシ部(51b)に付着した塵埃を除去用ブラシ(52b)によって除去する場合、塵埃の種類によってはブラシ部(51b)から容易に脱離せずに、該ブラシ部(51b)の端部に帯状に連なることがある。これに対し、上述のように、上記塵埃除去ブラシ(51)の本体部(51a)を、上記ブラシ部(51b)における該塵埃除去ブラシ(51)の回転方向の両端部のうち少なくとも一方を覆うように構成することで、該ブラシ部(51b)の端部に付着する塵埃を塵埃除去ブラシ(51)から離間させることができる。すなわち、上記ブラシ部(51b)の端部が露出していると、該端部に対して塵埃が本体部(51a)の外周面に沿うように連なるため、塵埃が該本体部(51a)に絡み付いたり該本体部(51a)から取れにくくなったりするが、上述のような構成にすることで、塵埃が本体部(51a)に絡み付いたり該本体部(51a)から取れにくくなったりするのを防止できる。
 上述の構成において、特に、上記本体部(51a)は、上記ブラシ部(51b)における上記塵埃除去ブラシ(51)の回転方向の両端部のうち、該ブラシ部(51b)が上記エアフィルタ(30)の塵埃を除去しているときに上記除去用ブラシ(52b)側に位置する端部を覆うように構成されているのが好ましい(第2の発明)。
 ブラシ部(51b)に付着した塵埃を除去用ブラシ(52b)によって除去して、該塵埃をエアフィルタ(30)とは反対側へ落とす構成の場合、該ブラシ部(51b)の回転方向の両端部のうち、該ブラシ部(51b)がエアフィルタ(30)の塵埃を除去しているときに除去用ブラシ(52b)側に位置する端部側から、塵埃を掻き落とすため、該端部に塵埃が帯状に連なりやすい。そのため、当該端部を覆うように上記本体部(51a)を構成すれば、上記第1の発明のような作用をより確実に得ることができる。
 特に、上記本体部(51a)の外周面上には、上記ブラシ部(51b)における上記塵埃除去ブラシ(51)の回転方向の両端部のうち、該ブラシ部(51b)が上記エアフィルタ(30)の塵埃を除去しているときに上記除去用ブラシ(52b)側に位置する端部を覆うような突出部(51d)が設けられているのが好ましい(第3の発明)。
 こうすることで、ブラシ部(51b)の回転方向の両端部のうち、該ブラシ部(51b)がエアフィルタ(30)の塵埃を除去しているときに除去用ブラシ(52b)側に位置する端部を、突出部(51d)によって覆うことができ、該端部から延びる帯状の塵埃を塵埃除去ブラシ(51)から離間させることができる。しかも、ブラシ部(51b)の端部を覆うように突出部(51d)を設けることによって、該突出部(51d)が除去用ブラシ(52b)に接触した際に該除去用ブラシ(52b)に付着した塵埃を掻き取ることも可能になる。
 特に、上記突出部(51d)は、その突出端部分が上記ブラシ部(51b)の毛先よりも本体部(51a)の外方に位置するように形成されているのが好ましい(第4の発明)。これにより、塵埃除去ブラシ(51)の本体部(51a)に形成される突出部(51d)によって、塵埃除去ブラシ(51)のブラシ部(51b)の端部はより確実に覆われて、該端部から延びる帯状の塵埃は、上記突出部(51d)によって塵埃除去ブラシ(51)からより確実に離間した位置に位置付けられる。したがって、上述の構成により、塵埃除去ブラシ(51)に対して塵埃をより確実に離間させることのできる構成を実現できる。
 また、上記突出部(51d)は、上記ブラシ部(51b)側の側面が突出端に向かうほど該ブラシ部(51b)側に傾斜するように形成されているのが好ましい(第5の発明)。こうすることで、塵埃除去ブラシ(51)の本体部(51a)に形成される突出部(51d)に対して、ブラシ部(51b)の毛の先端側をより密着させることができるため、該ブラシ部(51b)と突出部(51d)との間に隙間が形成されるのを防止することができる。これにより、該ブラシ部(51b)の端部に連なる塵埃は、上記突出部(51d)によって塵埃除去ブラシ(51)の外方側へより確実に延びるように成長する。
 また、上記塵埃除去ブラシ(51)及び除去用ブラシ(52b)を収納するための塵埃ケース(60)を備えていて、上記塵埃ケース(60)内には、上記除去用ブラシ(52b)を挟んで上記エアフィルタ(30)とは反対側の位置に、上記塵埃除去ブラシ(51)が回転した際に上記突出部(51d)の突出端が描く軌跡に近接する位置まで突出する固定側突出部(52d)が設けられているのが好ましい(第6の発明)。
 これにより、塵埃除去ブラシ(51)に付着した塵埃を除去用ブラシ(52b)によって除去する場合、該塵埃除去ブラシ(51)のブラシ部(51b)の端部のうち、該ブラシ部(51b)がエアフィルタ(30)の塵埃を除去しているときに除去用ブラシ(52b)側に位置する端部に、塵埃が帯状に連なっても、該端部に位置する本体部(51a)の突出部(51d)によって塵埃を塵埃除去ブラシ(51)から離間させつつ、該突出部(51d)と塵埃ケース(60)側に設けられた固定側突出部(52d)との間に塵埃を挟み込むことができる。このように、塵埃を塵埃除去ブラシ(51)側の突出部(51d)と塵埃ケース(60)側の固定側突出部(52d)との間に挟み込むことで、該塵埃を、厚み方向には圧縮しつつ、帯状の塵埃の長手方向に引き延ばすことができる。こうすることで、塵埃の体積が小さくなって、より多くの塵埃を塵埃ケース(60)内に貯留できるようになるとともに、塵埃を上記突出部(51d)と固定側突出部(52d)とにより挟み込まれた部分で容易に引きちぎることも可能になるため、塵埃の搬送も容易になる。
 また、上記固定側突出部(52d)は、上記本体部(51a)の軸線方向から視て、除去用ブラシ(52b)側の付け根部分が、該固定側突出部(52d)の突出端よりも除去用ブラシ(52b)に近い位置に位置するように形成されているのが好ましい(第7の発明)。
 こうすることで、塵埃除去ブラシ(51)のブラシ部(51b)の端部のうち、該ブラシ部(51b)がエアフィルタ(30)の塵埃を除去しているときに除去用ブラシ(52b)側に位置する端部に連なる塵埃が、該塵埃除去ブラシ(51)の回転とともに移動する際に、塵埃ケース(60)内の固定側突出部(52d)によって動きを大きく阻害されるのを防止できる。ここで、固定側突出部(52d)を、本体部(51a)の軸線方向から視て、該固定側突出部(52d)の突出端が除去用ブラシ(52b)側の付け根部分よりも該除去用ブラシ(52b)に近い位置に位置するように形成する場合には、該固定側突出部(52d)に塵埃が引っ掛かって、該固定側突出部(52d)の除去用ブラシ(52b)側に塵埃が溜まることになる。これに対して、上述の構成のように、固定側突出部(52d)を、該固定側突出部(52d)の除去用ブラシ(52b)側の付け根部分が突出端よりも該除去用ブラシ(52b)に近い位置に位置するように形成することで、固定側突出部(52d)の除去用ブラシ(52b)側に塵埃が溜まることなく、該固定側突出部(52d)と塵埃除去ブラシ(51)の突出部(51d)との間を塵埃が通過するようになる。
 しかも、上述のような構成にすることで、上記塵埃除去ブラシ(51)の横断面が円形の場合、その接線に平行な線よりも固定側突出部(52d)の除去用ブラシ(52b)側の付け根部分は径方向外方に位置することになるため、該付け根部分の周辺に空間が形成される。上記塵埃除去ブラシ(51)のブラシ部(52b)に付着した塵埃は、該塵埃除去ブラシ(51)の回転によって、上記空間内で丸められて成長した後、上記固定側突出部(52d)と突出部(51d)との間に挟み込まれるため、塵埃を或る程度の固まりとして塵埃ケース(60)内に貯留することができる。
 また、上記固定側突出部(52d)は、上記本体部(51a)の軸線方向から視て、除去用ブラシ(52b)とは反対側の付け根部分が、該固定側突出部(52d)の突出端よりも除去用ブラシ(52b)から遠い位置に位置するように形成されているのが好ましい(第8の発明)。
 これにより、塵埃除去ブラシ(51)が回転して除去用ブラシ(52b)との接触位置からエアフィルタ(30)との接触位置まで戻る際に、該塵埃除去ブラシ(51)の突出部(51d)が塵埃ケース(60)側の固定側突出部(52d)と接触した場合でも、該突出部(51d)が固定側突出部(52d)に引っ掛かることなく乗り越えることができる。したがって、上述の構成により、上記塵埃除去ブラシ(51)の回転が妨げられるのを防止できる。
 また、上記塵埃ケース(60)には、上記塵埃除去ブラシ(51)が位置付けられる開口部(63)が形成されているとともに、上記除去用ブラシ(52b)が表面上に取り付けられており且つ該除去用ブラシ(52b)を上記塵埃除去ブラシ(51)に対して付勢するように上記開口部(63)内で弾性支持される支持部(52a)が設けられていて、上記固定側突出部(52d)は、上記支持部(52a)の除去用ブラシ(52b)と同じ側に形成されているのが好ましい(第9の発明)。
 このように、塵埃ケース(60)の開口部(63)内に弾性支持される支持部(52a)上に除去用ブラシ(52b)を配置し、該除去用ブラシ(52b)を塵埃除去ブラシ(51)に対して付勢することで、該塵埃除去ブラシ(51)を除去用ブラシ(52b)に対してより確実に接触させることができ、該除去用ブラシ(52b)によって塵埃除去ブラシ(51)に付着した塵埃をより確実に除去することができる。しかも、上記支持部(52a)上に、上記固定側突出部(52d)を設けることで、該固定側突出部(52d)に塵埃除去ブラシ(51)の突出部(51d)が衝突した場合でも、該固定側突出部(52d)の設けられた支持部(52a)が変位して、該突出部(51d)が固定側突出部(52d)と干渉して損傷を受けたり、上記塵埃除去ブラシ(51)の回転が阻害されたりするのを防止できる。
 また、上記塵埃ケース(60)内の塵埃を捕集するための塵埃捕集部(90)と、上記塵埃ケース(60)内に気体を流して該塵埃ケース(60)内の塵埃を上記塵埃捕集部(90)へ搬送するように構成された塵埃搬送機構(80)とを備えているのが好ましい(第10の発明)。これにより、エアフィルタ(30)から除去した塵埃を塵埃捕集部(90)に捕集することができ、室内ユニット(3)から塵埃を回収する頻度を低減することができる。そして、上述のように上記塵埃捕集部(90)に塵埃を搬送する塵埃搬送機構(80)を備えた構成において、上記第6の発明のような構成を適用することで、帯状の塵埃を引きちぎることが可能になり、空気の流れによって塵埃を効率良く搬送することが可能となる。
 上述のように気体の流れを用いて塵埃を搬送する構成において、特に、上記塵埃ケース(60)には、上記塵埃除去ブラシ(51)を挟んで上記除去用ブラシ(52b)とは反対側に、該塵埃ケース(60)と塵埃除去ブラシ(51)との隙間をシールするためのシール部材(45)が設けられているのが好ましい(第11の発明)。
 こうすることで、気体が塵埃ケース(60)と塵埃除去ブラシ(51)との隙間を流れて、該塵埃ケース(60)の開口部(63)から塵埃が飛散するのを防止できる。なお、上記塵埃除去ブラシ(51)を挟んで除去用ブラシ(52b)と反対側とは、該塵埃除去ブラシ(51)の断面において、中心線を挟んで除去用ブラシ(52b)の位置していない側を意味する。
 また、上記塵埃除去ブラシ(51)及び上記除去用ブラシ(52b)は、それぞれ、互いに接触している状態でブラシの毛が塵埃ケース(60)の内方へ向かって延びるように構成されているのが好ましい(第12の発明)。
 これにより、上記塵埃除去ブラシ(51)に付着した塵埃は、除去用ブラシ(52b)によって除去される際に、塵埃ケース(60)の内方に落とされることになるため、該塵埃ケース(60)内に塵埃を効率良く集めることができる。
 さらに、上述のようにブラシの毛が配置されている構成において、上記塵埃除去ブラシ(51)は、上記ブラシ部(51b)がエアフィルタ(30)と接触する位置から除去用ブラシ(52b)と接触する位置へ回転した後、該エアフィルタ(30)と接触する位置へ戻る際に、上記ブラシ部(51b)に付着した塵埃を上記除去用ブラシ(52b)に付着させるとともに、再度、上記ブラシ部(51b)が除去用ブラシ(52b)と接触する位置へ回転した際に、該除去用ブラシ(52b)に付着した塵埃を掻き落とすように構成されているのが好ましい(第13の発明)。
 このように、塵埃除去ブラシ(51)の回転によって、該塵埃除去ブラシ(51)に付着した塵埃を除去用ブラシ(52b)に付着させるとともに、該除去用ブラシ(52b)に付着した塵埃を塵埃除去ブラシ(51)によって掻き落とす構成では、該塵埃除去ブラシ(51)のブラシ部(51b)の端部のち、該ブラシ部(51b)がエアフィルタ(30)の塵埃を除去しているときに除去用ブラシ(52b)側に位置する端部に、塵埃が帯状に連なる。このような構成において、上記第1から第11の発明の構成を適用することで、該第1から第11の発明と同様の作用を確実に得ることができる。
 以上のように、本発明に係る空気調和装置(1)の室内ユニット(3)によれば、エアフィルタ(30)に捕捉された塵埃を除去する塵埃除去ブラシ(51)は、本体部(51a)が、ブラシ部(51b)における該塵埃除去ブラシ(51)の回転方向の両端部のうち少なくとも一方を覆うように構成されているため、該端部に連なる帯状の塵埃を塵埃除去ブラシ(51)から離間させることができる。これにより、塵埃が塵埃除去ブラシ(51)に絡み付いたり、塵埃を回収する際や搬送する際に該塵埃が塵埃除去ブラシ(51)から離れなくなったりするのを防止できる。特に、第2の発明によれば、塵埃をエアフィルタ(30)とは反対側に落とす構成の場合には、上記本体部(51a)を、上記ブラシ部(51)端部のうち、該ブラシ部(51b)がエアフィルタ(30)の塵埃を除去しているときに除去用ブラシ(52b)側に位置する端部を覆うように構成することで、より確実に塵埃を塵埃除去ブラシ(51)から離間させることができる。
 また、第3の発明によれば、上記本体部(51a)の外周面上に、上記ブラシ部(51b)の端部を覆うような突出部(51d)を設けたため、塵埃を塵埃除去ブラシ(51)からより確実に離間させることができるとともに、該突出部(51d)によって除去用ブラシ(52b)に付着した塵埃を掻き取ることも可能になる。
 また、第4の発明によれば、上記突出部(51d)は、その突出端部分が上記ブラシ部(51b)の毛先よりも本体部(51a)の外方に位置しているため、塵埃を塵埃除去ブラシ(51)からさらに確実に離間させることができるとともに、該突出部(51d)によって除去用ブラシ(52b)に付着した塵埃をより確実に掻き取ることができる。
 また、第5の発明によれば、上記突出部(51d)は、ブラシ部(51b)側の側面が突出端に向かうほど該ブラシ部(51b)側に傾斜しているため、該ブラシ部(51b)の端部の毛先側を突出部(51d)に対してより確実に密着させることができ、該突出部(51d)とブラシ部(51b)との間に塵埃が溜まるのをより確実に防止できる。よって、この構成により、塵埃を塵埃除去ブラシ(51)からより確実に離間させることができる。
 また、第6の発明によれば、塵埃ケース(60)における除去用ブラシ(52b)を挟んでエアフィルタ(30)とは反対側の位置に、塵埃除去ブラシ(51)が回転した際に上記突出部(51d)の突出端が描く軌跡に近接するように突出する固定側突出部(52d)を設けたため、該突出部(51d)と固定側突出部(52d)との間に塵埃を挟み込んで、厚み方向に圧縮しつつ長手方向に引き延ばすことができる。よって、塵埃を効率良く貯留できるとともに、塵埃を気体の流れによって搬送する場合には塵埃を容易に搬送することができる。
 また、第7の発明によれば、上記固定側突出部(52d)は、除去用ブラシ(52b)側の付け根部分が突出端よりも除去用ブラシ(52b)に近い位置に位置しているため、該固定側突出部(52d)に塵埃が引っ掛かって、該固定側突出部(52d)の除去用ブラシ(52b)側の空間に塵埃が溜まるのを防止できる。
 また、第8の発明によれば、上記固定側突出部(52d)は、除去用ブラシ(52b)とは反対側の付け根部分が突出端よりも除去用ブラシ(52b)から遠い位置に位置しているため、塵埃除去ブラシ(51)がエアフィルタ(30)との接触位置へ戻るように回転する際に、該塵埃除去ブラシ(51)の突出部(51d)が上記固定側突出部(52d)と干渉して該塵埃除去ブラシ(51)の回転が阻害されるのを防止できる。
 また、第9の発明によれば、上記除去用ブラシ(52b)は、塵埃ケース(60)の開口部(63)内に弾性支持される支持部(52a)上に取り付けられ、該支持部(52a)上の同じ側には、上記固定側突出部(52d)も設けられているため、除去用ブラシ(52b)を塵埃除去ブラシ(51)に対してより確実に押し付けることができるとともに、該塵埃除去ブラシ(51)の突出部(51d)が支持部(52a)上の固定側突出部(52d)と接触した場合でも、該塵埃除去ブラシ(51)の回転が阻害されるのを防止できる。
 また、第10の発明によれば、上記塵埃ケース(60)内の塵埃を気体の流れによって塵埃捕集部(90)へ搬送する構成において、上記第6の発明のような構成を適用することで、帯状の塵埃を引きちぎることが可能となり、塵埃を効率良く搬送することができる。特に、第11の発明によれば、上記塵埃ケース(60)に、塵埃除去ブラシ(51)を挟んで除去用ブラシ(52b)とは反対側に、該塵埃除去ブラシ(51)との隙間をシールするためのシール部材(45)を設けたため、該塵埃除去ブラシ(51)と塵埃ケース(60)との隙間から気体が漏れて塵埃が飛散するのを防止できる。
 また、第12の発明によれば、上記塵埃除去ブラシ(51)及び除去用ブラシ(52b)は、それぞれ、互いに接触しているときにブラシの毛が塵埃ケース(60)の内方へ向かって延びるように構成されているため、該塵埃ケース(60)内に塵埃を効率良く集めることができる。特に、第13の発明によれば、上記塵埃除去ブラシ(51)の回転によって、該塵埃除去ブラシ(51)に付着した塵埃を除去用ブラシ(52b)に付着させた後、該塵埃除去ブラシ(51)によって除去用ブラシ(52b)から塵埃を掻き落とす構成において、上記第1から第11の発明の構成を適用することで、第1から第11の発明と同様の効果を確実に得ることができる。
図1は、本発明の実施形態に係る室内ユニットを備えた空気調和装置の構成を示す配管系統図である。 図2は、室内ユニット内の構成を示す縦断面図である。 図3は、室内ユニットを室内側から視た図である。 図4は、図2におけるIV-IV線断面図である。 図5は、仕切板の通気孔、エアフィルタ及び塵埃貯留容器の構成を示す斜視図である。 図6は、エアフィルタの取付構造を示す断面図である。 図7は、フィルタ駆動部の構成を示す斜視図である。 図8は、塵埃除去機構及び塵埃貯留容器を上方から見た斜視図である。 図9は、塵埃貯留容器を下方から見た斜視図である。 図10は、図8におけるX-X線断面図である。 図11は、導入用ダクトの拡大断面図である。 図12は、塵埃搬送機構のダンパの動作を示す断面図である。 図13は、エアフィルタと塵埃除去機構との関係を概略的に示す図であり、(A)は通常運転時の状態を、(B)及び(C)はフィルタ清掃運転時の状態をそれぞれ示す。 図14は、図8におけるXIV-XIV線断面において、塵埃除去動作時の塵埃除去機構の動作を示す図である。 図15は、ブラシ清掃動作時の塵埃除去機構の動作を示す図である。
 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下の好ましい実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物或いはその用途を制限することを意図するものではない。
 本実施形態は、本発明に係る室内ユニット(3)を備えた空気調和装置(1)に関する。この空気調和装置(1)では、室内ユニット(3)が室内空間の天井に設置される。なお、以下では、まず本実施形態に係る空気調和装置(1)の構成について説明し、次に室内ユニット(3)の構成について説明する。
 〈全体構成〉
 図1に示すように、上記空気調和装置(1)は、室外ユニット(2)と室内ユニット(3)とを備えている。室外ユニット(2)には、圧縮機(4)、室外熱交換器(5)、膨張弁(6)、四路切換弁(7)及び室外ファン(8)が設けられている。室内ユニット(3)には、室内熱交換器(22)及び室内ファン(21)が設けられている。
 上記室外ユニット(2)において、圧縮機(4)の吐出側は、四路切換弁(7)の第1ポート(P1)に接続されている。圧縮機(4)の吸入側は、四路切換弁(7)の第3ポート(P3)に接続されている。
 上記室外熱交換器(5)は、クロスフィン式のフィン・アンド・チューブ型熱交換器として構成されている。室外熱交換器(5)の一端は、四路切換弁(7)の第4ポート(P4)に接続されている。室外熱交換器(5)の他端は、液側閉鎖弁(9a)に接続されている。
 上記室外ファン(8)は、室外熱交換器(5)の近傍に設けられている。この室外熱交換器(5)では、室外ファン(8)によって送られる室外空気と該熱交換器(5)内を流通する冷媒との間で熱交換が行われる。室外熱交換器(5)と液側閉鎖弁(9a)との間には、開度可変の膨張弁(6)が設けられている。また、四路切換弁(7)の第2ポート(P2)はガス側閉鎖弁(9b)に接続されている。
 上記四路切換弁(7)は、第1ポート(P1)と第2ポート(P2)とが互いに連通し且つ第3ポート(P3)と第4ポート(P4)とが互いに連通する第1状態(図1に実線で示す状態)と、第1ポート(P1)と第4ポート(P4)とが互いに連通し且つ第2ポート(P2)と第3ポート(P3)とが互いに連通する第2状態(図1に破線で示す状態)とが切り換え可能になっている。
 この空気調和装置(1)では、四路切換弁(7)が第1状態の場合、暖房運転が行われ、四路切換弁(7)が第2状態の場合、冷房運転が行われる。暖房運転では、図1に示す冷媒回路において、室外熱交換器(5)が蒸発器として機能し且つ室内熱交換器(22)が凝縮器として機能する蒸気圧縮式冷凍サイクルが行われる。一方、冷房運転では、図1に示す冷媒回路において、室外熱交換器(5)が凝縮器として機能し且つ室内熱交換器(22)が蒸発器として機能する蒸気圧縮式冷凍サイクルが行われる。
 〈室内ユニットの構成〉
 以下で、上記室内ユニット(3)の構成を図2及び図3に基づいて詳しく説明する。
 図2に示すように、上記室内ユニット(3)は、上記室内ファン(21)や室内熱交換器(22)を備えた本体ユニット(10)と、該本体ユニット(10)の室内側に配置された掃除ユニット(100)と、該掃除ユニット(100)の室内側を覆う化粧パネル(11)とを備えている。すなわち、上記室内ユニット(3)は、上記図2に示すように、上から順に、上記本体ユニット(10)、掃除ユニット(100)及び化粧パネル(11)が積層されてなる。
 上記本体ユニット(10)は、室内に向かって開口するように設置される箱状の本体ケーシング(18)を備えていて、この本体ケーシング(18)内には、室内ファン(21)、室内熱交換器(22)、ドレンパン(23)及びベルマウス(24)が配設されている。
 上記本体ケーシング(18)の内面には、断熱材(17)が積層されている。また、上記本体ケーシング(18)は、後述のとおり、その開口側が室内側に位置付けられるように、天井裏の天井面から吊り支持されている。
 上記室内ファン(21)は、いわゆるターボファンである。上記図2に示すように、室内ファン(21)は、本体ユニット(10)の本体ケーシング(18)の中央付近に配置され、化粧パネル(11)の吸込口(13)の上側に位置している。上記室内ファン(21)は、ファンモータ(21a)と羽根車(21b)とを備えている。ファンモータ(21a)は、本体ケーシング(18)の天板に固定されている。羽根車(21b)は、ファンモータ(21a)の回転軸に連結されている。
 上記室内ファン(21)の下側には、上記吸込口(13)に連通するようにベルマウス(24)が設けられている。このベルマウス(24)は、上記図2に示すように、室内ユニット(3)内において、室内熱交換器(22)の上流側の空間を室内ファン(21)側と吸込グリル(12)側とに区画している。上記ベルマウス(24)を設けることによって、上記室内ファン(21)により該ベルマウス(24)の下方から吸い込まれた空気は、該ベルマウス(24)の上方で周方向に吹き出される。
 また、上記ベルマウス(24)及びドレンパン(23)によって構成される本体仕切板には、直方体状の本体ケーシング(18)の4隅のうち一つの隅部に対応する位置に、開口(図示省略)が形成されている。この開口が、後述する導入用ダクト(86)の導入口(86d)を構成する(図11参照)。
 なお、上記開口は、掃除ユニット(100)のない室内ユニット(3)の場合(本体ユニット(10)のみ)には、室内ファン(21)の吹出空気が漏れないように、下側から閉鎖カバーによって塞がれている(図示省略)。
 上記室内熱交換器(22)は、平面視でロ字状に形成され、上記本体ケーシング(18)内に上記室内ファン(21)を囲むように配置されている。この室内熱交換器(22)では、上記室内ファン(21)によって送られる室内空気(吹出空気)と該熱交換器(22)内を流通する冷媒との間で熱交換が行われる。
 上記ドレンパン(23)は、上記室内熱交換器(22)の下側に設けられている。このドレンパン(23)は、上記室内熱交換器(22)において空気中の水分が凝縮して生じるドレン水を受けるためのものである。上記ドレンパン(23)には、ドレン水を排水するためのドレンポンプが設けられている(図示省略)。また、上記ドレンパン(23)は、ドレンポンプを設置した箇所にドレン水が集まるように勾配がつけられている。
 上記掃除ユニット(100)は、平面視で略矩形状のチャンバケーシング(101)内に、円形状のエアフィルタ(30)、塵埃除去機構(50)、塵埃搬送機構(80)、塵埃捕集箱(90)(塵埃捕集部)等が配設されたものである。すなわち、上記掃除ユニット(100)は、詳しくは後述するように、室内ファン(21)の吸込側に位置するエアフィルタ(30)に付着した塵埃を塵埃除去機構(50)によって除去するとともに、除去した塵埃を塵埃搬送機構(80)によって塵埃捕集箱(90)内に搬送し、該塵埃捕集箱(90)内に貯留するように構成されている。
 上記チャンバケーシング(101)は、上記本体ユニット(10)の本体ケーシング(18)と同じ大きさに形成されていて、上記図2に示すように、該本体ケーシング(18)との間にシール部材(102)を挟んだ状態で該本体ケーシング(18)の室内側に配置されている。また、上記チャンバケーシング(101)の室内側には、シール部材(103)を挟んで化粧パネル(11)が取り付けられている。
 また、上記チャンバケーシング(101)には、各辺に沿うように空気通路(101a)が4つ形成されている。各空気通路(101a)は、上記本体ユニット(10)において、室内熱交換器(22)の外方に形成される本体ケーシング(18)内の空間に連通するように設けられていて、該室内熱交換器(22)で冷媒と熱交換をした後の空気が室内側に向かって流れるように構成されている。すなわち、上記チャンバケーシング(101)の空気通路(101a)内を流れた空気は、上記化粧パネル(11)に形成された吹出口(14)から室内空間へ供給される。なお、上記図2に示すように、上記チャンバケーシング(101)において上記空気通路(101a)の内側を形成する部分は、シール部材(104)を介して上記本体ユニット(10)のドレンパン(23)を下方から支持している。
 上記化粧パネル(11)は、図3に示すように、平面視で矩形の板状に形成されている。また、上記図2に示すように、上記化粧パネル(11)は、その平面視形状が、本体ユニット(10)の本体ケーシング(18)や掃除ユニット(100)のチャンバケーシング(101)の平面視形状よりも一回り大きくなるように形成されている。上述のとおり、上記化粧パネル(11)は、シール部材(103)を間に挟んだ状態でチャンバケーシング(101)の下側を覆うように取り付けられ、これにより、該化粧パネル(11)は、上記図3に示す状態で室内側に露出することになる。
 また、上記化粧パネル(11)には、上記図3に示すように、1つの吸込口(13)と4つの吹出口(14,14,…)とが形成されている。上記吸込口(13)は、化粧パネル(11)の中央部に略矩形状に形成されていて、スリット部(12a)を有する吸込グリル(12)が嵌め込まれている。上記各吹出口(14)は、細長い矩形状に形成されていて、上記掃除ユニット(100)の空気通路(101a,101a,…)に対応して上記化粧パネル(11)の各辺に沿うように設けられている。そして、各吹出口(14)には、風向調整板(15)が設けられている(図2及び図3参照)。この風向調整板(15)は、回動して風向(吹出方向)を調整するように構成されている。
 上記吸込グリル(12)は、その中央部分にスリット状の複数の開口が形成されたスリット部(12a)を有するカバー部材であり、上記化粧パネル(11)の吸込口(13)を覆うように取り付けられている。また、この吸込グリル(12)には、掃除機のノズルを挿入するためのノズル挿入部(110)が設けられている。このノズル挿入部(110)は、上記掃除ユニット(100)の塵埃捕集箱(90)内に貯留された塵埃を掃除機によって回収できるように、該掃除機のノズルを挿入可能に構成されている。
 さらに、上記化粧パネル(11)には、後述するように、上記掃除ユニット(100)の塵埃捕集箱(90)内に所定量以上の塵埃が貯留された場合や、塵埃除去機構(50)によってエアフィルタ(30)に付着した塵埃を除去している場合などに点灯するLED(16)が設けられている。
 〈掃除ユニットの構成〉
 次に、上記掃除ユニット(100)内の構成について主に図4~図12に基づいて詳しく説明する。
 上述のとおり、上記掃除ユニット(100)は、平面視で略矩形状のチャンバケーシング(101)内に、エアフィルタ(30)、塵埃除去機構(50)、塵埃搬送機構(80)及び塵埃捕集箱(90)などが配置されてなるもので、上記本体ユニット(10)の室内ファン(21)の吸込口の下方に位置する上記エアフィルタ(30)を清掃するためのユニットである。
 また、上記掃除ユニット(100)には、上記ベルマウス(24)の下方を覆うように仕切板(25)が設けられている。この仕切板(25)は、例えば図2に示すように、上記ベルマウス(24)と上記吸込グリル(12)との間の空間を上下に仕切っている。つまり、上記仕切板(25)は、室内熱交換器(22)の上流側空間をベルマウス(24)を含む室内熱交換器(22)側と吸込グリル(12)側とに区画している。
 上記仕切板(25)の中央には、図2や図5に示すように、吸込口(13)から吸い込まれた空気がベルマウス(24)へ流入するための通気孔(26)が形成されていて、この通気孔(26)を下方から覆うように、エアフィルタ(30)が配置されている。すなわち、上記仕切板(25)は、掃除ユニット(100)のチャンバケーシング(101)の側壁内面と、上記エアフィルタ(30)との間を塞ぐように設けられていて、これにより、上記吸込口(13)から吸い込まれた空気は、エアフィルタ(30)を必ず通過するようになっている。したがって、上記仕切板(25)を設けることによって、その上流側の空気中に含まれる塵埃が、エアフィルタ(30)に捕捉されることなく該仕切板(25)の下流側に流れ込むのを防止することができる。
 図5に示すように、上記仕切板(25)に設けられた通気孔(26)は、径方向に延びる4つの径方向梁部(27)によって内部を扇形に仕切られている。各径方向梁部(27)は、互いに上記通気孔(26)の円中心で繋がっており、その部分に円筒状のフィルタ回転軸(28)が下方に突出形成されている。このフィルタ回転軸(28)は、上記エアフィルタ(30)が回転するための回転軸である。また、上記径方向梁部(27)のうちの一つには、上記エアフィルタ(30)を塵埃除去機構(50)の回転ブラシ(51)に対して上から押さえつけるためのフィルタ押さえ(29)が2つ設けられている。
 上記図5に示すように、上記エアフィルタ(30)は、仕切板(25)の通気孔(26)の下方に配置され、上記ベルマウス(24)及び通気孔(26)よりも大径の円板状に形成されている。具体的には、上記エアフィルタ(30)は、環状のフィルタ本体(31)とメッシュ部材(37)とを備えている。このフィルタ本体(31)の外周面には、ギア部(32)が設けられている一方、フィルタ本体(31)の中心部には、径方向に放射状に延びる6つの径方向リブ(34)によって支持される円筒状の軸挿通部(33)が設けられている。つまり、各径方向リブ(34)は、軸挿通部(33)から放射状に延びて上記フィルタ本体(31)に接続している。また、上記フィルタ本体(31)の内側には、該フィルタ本体(31)と同心に配置された環状の内側周方向リブ(35)及び外側周方向リブ(36)が設けられている。この外側周方向リブ(36)は、内側周方向リブ(35)よりも大径に形成されている。ここで、図6に示すように、上記軸挿通部(33)は、その内径が上記仕切板(25)に形成されたフィルタ回転軸(28)や、後述する止めネジ(28a)の頭部よりも大径に形成されている。
 上記メッシュ部材(37)は、フィルタ本体(31)の内側全体に張られている。吸込口(13)から吸い込まれた空気は、エアフィルタ(30)のメッシュ部材(37)を通過してベルマウス(24)へ流入する。その際、空気中の塵埃が上記メッシュ部材(37)に捕捉される。
 また、上記エアフィルタ(30)は、上述したフィルタ押さえ(29)が環状の各周方向リブ(35,36)の上面に当接することによって下方へ付勢される。これにより、エアフィルタ(30)が後述する塵埃除去機構(50)の回転ブラシ(51)に押さえ付けられる。したがって、この構成により、塵埃除去機構(50)による塵埃の除去効率の向上を図ることができる。
 図5及び図6に示すように、上記エアフィルタ(30)は、軸挿通部(33)が仕切板(25)のフィルタ回転軸(28)に対して回転可能に嵌め込まれる。上記エアフィルタ(30)の下方には、塵埃除去機構(50)の塵埃貯留容器(60)が配置されており、該エアフィルタ(30)がフィルタ回転軸(28)に嵌め込まれた状態で、後述する上記塵埃貯留容器(60)のフィルタ取付部(68)と仕切板(25)のフィルタ回転軸(28)とが止めネジ(28a)によって固定されている。これにより、仕切板(25)と塵埃貯留容器(60)との間にエアフィルタ(30)が挟み込まれた状態で保持される。
 上記エアフィルタ(30)の近傍には、図4及び図7に示すように、該エアフィルタ(30)を回転駆動するためのフィルタ駆動部(40)が設けられている。このフィルタ駆動部(40)は、上記図7に示すように、フィルタ駆動モータ(41)及びリミットスイッチ(44)を備えている。フィルタ駆動モータ(41)の駆動軸には、駆動ギア(42)が設けられ、該駆動ギア(42)がエアフィルタ(30)のギア部(32)と噛み合っている。駆動ギア(42)の一端面(図の例では下面)には、突片であるスイッチ作動部(43)が設けられている。このスイッチ作動部(43)は、駆動ギア(42)の回転によりリミットスイッチ(44)のレバー(44a)に当接することで該レバー(44a)を動かすようになっている。このレバー(44a)が動作すると、それをリミットスイッチ(44)が検知するように構成されている。つまり、上記スイッチ作動部(43)及びリミットスイッチ(44)は、上記駆動ギア(42)の回転を検出するように構成されていて、これにより、該駆動ギア(42)の回転数に応じて上記塵埃除去機構(50)を動作させる時期を検出したり、該駆動ギア(42)が回転していない場合の異常検知を行ったりすることが可能となる。
 次に、上記掃除ユニット(100)内に設けられた、上記塵埃除去機構(50)、貯留量検出機構(70)、塵埃搬送機構(80)及び塵埃捕集箱(90)について、図8~図12を参照しながら説明する。
 上記塵埃除去機構(50)は、エアフィルタ(30)に捕捉された塵埃を除去するためのものである。この塵埃除去機構(50)は、例えば図8及び図10に示すように、ブラシ部材である回転ブラシ(51)(塵埃除去ブラシ)及び清掃用ブラシ(52)と、ブラシ駆動部(53)と、除去した塵埃を集めておくための塵埃貯留容器(60)(塵埃ケース)とを備えている。上記図10に示すように、上記回転ブラシ(51)及び清掃用ブラシ(52)は、塵埃貯留容器(60)のブラシ用開口(63)に配置されている。
 上記回転ブラシ(51)は、詳しくは後述するように、細長い略円筒状のシャフト(51a)(本体部)上に設けられたブラシ部(51b)によって、エアフィルタ(30)に捕捉されている塵埃を除去するためのものである。また、上記回転ブラシ(51)は、後述するように、上記ブラシ駆動部(53)によって可逆に回転駆動される。該ブラシ駆動部(53)は、図8及び図9に示すように、ブラシ駆動モータ(54)と、互いに噛み合う駆動ギア(55)及び従動ギア(56)とを備えている。駆動ギア(55)はブラシ駆動モータ(54)の駆動軸に接続され、従動ギア(56)は回転ブラシ(51)のシャフト(51a)の端部に接続されている。この構成により、上記ブラシ駆動モータ(54)の回転が駆動ギア(55)及び従動ギア(56)を介して回転ブラシ(51)に伝達され、該回転ブラシ(51)が回転駆動される。
 上記清掃用ブラシ(52)は、図10に示すように、回転ブラシ(51)の一側に、該回転ブラシ(51)と接触可能に配置されている。上記清掃用ブラシ(52)は、板状の本体部(52a)(支持部)と、該本体部(52a)の表面上に配設されたブラシ部(52b)(除去用ブラシ)と、該本体部(52a)を上記塵埃貯留容器(60)に対して弾性支持するバネ部(52c)とを備えている。上記清掃用ブラシ(52)は、詳しくは後述するが、上記回転ブラシ(51)が回転すると、該回転ブラシ(51)のブラシ部(51b)が清掃用ブラシ(52)のブラシ部(52b)に接触して、該回転ブラシ(51)のブラシ部(51b)に付着した塵埃を除去するように構成されている。
 上記回転ブラシ(51)及び清掃用ブラシ(52)は、それぞれ、円形状のエアフィルタ(30)の半径と同等以上の長さになるように形成されていて、エアフィルタ(30)の円中心から径方向外方へ延びるように配置されている。すなわち、図4に示すように、上記塵埃除去機構(50)は、上記エアフィルタ(30)の径方向に延びるように配置されている。
 以上の構成より、上記回転ブラシ(51)がブラシ駆動部(53)によって回転すると、上記清掃用ブラシ(52)のブラシ部(52b)は、回転ブラシ(51)のブラシ部(51b)と接触し、該清掃用ブラシ(52)によって回転ブラシ(51)のブラシ部(51b)から塵埃が除去される。つまり、上記清掃用ブラシ(52)は、回転ブラシ(51)から塵埃を除去して該回転ブラシ(51)を清掃するためのものであり、上記ブラシ駆動部(53)は、該回転ブラシ(51)のブラシ部(51b)に捕捉された塵埃を上記清掃用ブラシ(52)にこすり付けるように該回転ブラシ(51)を回転させるためのものである。
 なお、これらの回転ブラシ(51)及び清掃用ブラシ(52)の詳細な構成については、後で詳しく説明する。
 上記塵埃貯留容器(60)は、清掃用ブラシ(52)によって回転ブラシ(51)から除去された塵埃を集めて一時的に貯留するためのものである。この塵埃貯留容器(60)は、図10に示すように、側面視(図8において右側から視た場合)で上側部分が下側部分に対して側方に膨出した、やや逆くの字に屈曲している柱状の容器である。上記塵埃貯留容器(60)は、上側部分がエアフィルタ(30)の塵埃を除去するための回転ブラシ(51)等が配設される除去部(61)であり、下側部分が該回転ブラシ(51)によってエアフィルタ(30)から除去された塵埃を貯留するための貯留部(62)となっている。
 具体的には、上記除去部(61)の上面には、その長手方向に延びるようにブラシ用開口(63)(開口部)が形成されていて、上述したようにそのブラシ用開口(63)内に塵埃除去機構(50)の回転ブラシ(51)及び清掃用ブラシ(52)が配置されている。
 また、上記除去部(61)には、上記ブラシ用開口(63)の回転ブラシ(51)及び清掃用ブラシ(52)との隙間を塞ぐように、第1シール部材(45)(シール部材)及び第2シール部材(46)が設けられている。第1シール部材(45)は、除去部(61)と貯留部(62)との間、すなわち上記回転ブラシ(51)を挟んで清掃用ブラシ(52)とは反対側の塵埃貯留容器(60)の内壁面に設けられている。この第1シール部材(45)は、断面略コの字状に形成されていて且つ上記塵埃貯留容器(60)の内面に形成された溝部に一部が挿入される取付部(45b)と、該取付部(45b)から上記回転ブラシ(51)に向かって延びるシール部(45a)とを備えている。第2シール部材(46)は、上記塵埃貯留容器(60)の清掃用ブラシ(52)を挟んで回転ブラシ(51)とは反対側に設けられている。この第2シール部材(46)も、断面略コの字状に形成されていて且つ上記塵埃貯留容器(60)の内面に突出する壁部に係合する取付部(46b)と、該取付部(46b)から上記清掃用ブラシ(52)側へ延びるシール部(46a)とを備えている。
 上述のように、上記塵埃貯留容器(60)内に第1及び第2シール部材(45,46)を設けることで、該塵埃貯留容器(60)のブラシ用開口(63)の隙間から、該塵埃貯留容器(60)内の塵埃が外部へ飛散するのを防止できる。
 また、例えば図8に示すように、上記除去部(61)の一側面に上述したフィルタ取付部(68)が設けられている。このフィルタ取付部(68)は、上記貯留部(62)よりも側方に膨出した除去部(61)の膨出方向に開口するように、平面視で略U字状に突出形成されたものである。また、上記フィルタ取付部(68)は、図6に示すように、その略U字状の内側の幅寸法が、仕切板(25)のフィルタ回転軸(28)に螺合する止めネジ(28a)のネジ部の直径よりも大きく、該フィルタ回転軸(28)の直径よりも小さくなるように形成されている。
 これにより、上記図6に示すように、上記フィルタ取付部(68)と仕切板(25)の径方向梁部(27)との間にエアフィルタ(30)を挟み込んだ状態で、上記止めネジ(28a)をフィルタ回転軸(28)に螺合させることで、該エアフィルタ(30)をフィルタ取付部(68)及び仕切板(25)に対して固定することができる。そして、上記エアフィルタ(30)を取り外す際には、上記止めネジ(28a)を緩めて、上記フィルタ取付部(68)の形成された塵埃貯留容器(60)を上記除去部(61)の膨出方向とは反対側(フィルタ取付部(68)の開口方向とは反対側)に回動させることで、上記フィルタ回転軸(28)に止めネジ(28a)が螺合した状態でエアフィルタ(30)の下側の押さえである上記フィルタ取付部(68)のみを該エアフィルタ(30)の軸挿通部(33)の下方から移動させることができる。そして、上述のとおり、上記エアフィルタ(30)の軸挿通部(33)は、その内径が上記仕切板(25)のフィルタ回転軸(28)や止めネジ(28a)よりも大径に形成されているため、該エアフィルタ(30)を下方から取り外すことができる。
 以上のようなエアフィルタ(30)の取り付け構造にすることで、上記止めネジ(28a)を外すことなく、容易にエアフィルタ(30)を取り外すことができる。
 上記貯留部(62)は、例えば図8及び図10に示すように、断面視で下端側(底部側)が円弧状に膨出している。そして、その貯留部(62)の円弧部には、清掃用ブラシ(52)によって回転ブラシ(51)から除去された塵埃が落下して貯留される。また、上記貯留部(62)は、筒状に形成されていて、その長手方向の両端部(66,67)が開口している。この貯留部(62)の第1端部(66)には、後述する塵埃搬送機構(80)のダンパボックス(81)が接続され、第2端部(67)には、後述する塵埃搬送機構(80)の搬送用ダクト(88)が接続されている。
 また、上記図10に示すように、上記塵埃貯留容器(60)には、貯留部(62)に貯留された塵埃量を検出するための貯留量検出機構(70)が設けられている。この貯留量検出機構(70)は、センサボックス(71)内に収納された発光LED(72)及びフォトトランジスタ(73)を備えている。上記センサボックス(71)は、塵埃貯留容器(60)の貯留部(62)の第2端部(67)寄りに、該貯留部(62)の横断方向に延び且つその底部を覆うように設けられている(図5、図8、図9参照)。上記発光LED(72)及びフォトトランジスタ(73)は、上記センサボックス(71)内に、上記貯留部(62)をその横断方向に挟んで対向配置されている。一方、上記貯留部(62)の壁面には、上記発光LED(72)及びフォトトランジスタ(73)にそれぞれ対応して、第1透明窓(64)及び第2透明窓(65)が設けられている。
 以上の構成により、上記貯留量検出機構(70)において、発光LED(72)で生じた光は、第1透明窓(64)及び第2透明窓(65)を順に透過した後、フォトトランジスタ(73)によって光度が検出される。このフォトトランジスタ(73)によって検出された光度に応じて、貯留部(62)における塵埃の貯留量(すなわち、充填度)を検出することができる。すなわち、塵埃の貯留量が少ないと、上記貯留部(62)において第1透明窓(64)から第2透明窓(65)への光の透過率が高くなり、上記フォトトランジスタ(73)によって検出される光度が高くなる。逆に、塵埃の貯留量が多いと、上記貯留部(62)において第1透明窓(64)から第2透明窓(65)への光の透過率が低くなり、上記フォトトランジスタ(73)によって検出される光度が低くなる。したがって、この貯留量検出機構(70)によれば、例えば、光度が所定値以下になると、貯留部(62)の貯留量が多いと判断することができる。これにより、後述する塵埃搬送機構(80)によって貯留部(62)内の塵埃を搬送する塵埃搬送動作を行った後でも、上記貯留量検出機構(70)によって上記貯留部(62)内の塵埃の貯留量が多いと検出された場合には、塵埃の搬送先である塵埃捕集箱(90)内が満杯であると判断することが可能になる。
 また、上述のように、上記貯留用検出機構(70)を、搬送用ダクト(88)に繋がる上記貯留部(62)の第2端部(67)寄りに設けることで、塵埃が該搬送用ダクト(88)内を搬送されて塵埃捕集箱(90)内に集められる際に、該第2端部(67)で塵埃が詰まったりした場合でも、その状態を検出することが可能になる。すなわち、本実施形態のような構成では、上記搬送用ダクト(88)との接続部分である上記貯留部(62)の第2端部(67)周辺で最も塵埃が詰まり易くなるが、この部分に上記貯留量検出機構(70)を設けることにより、塵埃の詰まりをより確実に検出することが可能になる。
 上記塵埃搬送機構(80)は、例えば、図4、図5、図8、図11及び図12に示すように、上述したダンパボックス(81)及び搬送用ダクト(88)と、導入用ダクト(86)と、吸引用ダクト(87)とを備えている。
 上記ダンパボックス(81)は、直方体状に形成されていて、その長手方向の一端側が上記貯留部(62)の第1端部(66)に接続されている。図11及び図12に示すように、上記ダンパボックス(81)内には、開閉部材であるダンパ(82)が設けられている。このダンパ(82)が閉まると、ダンパボックス(81)の内部空間がその長手方向に仕切られる。つまり、ダンパボックス(81)の内部空間は、上記ダンパ(82)によって、他端側の第1室(81a)と一端側である塵埃貯留容器(60)側の第2室(81b)とに区画される。上記ダンパボックス(81)の一端側に区画形成される上記第2室(81b)には、上述したように、貯留部(62)の第1端部(66)が接続されていて、該第2室(81b)と貯留部(62)とが連通している。
 図9や図12に示すように、上記塵埃搬送機構(80)は、ダンパ(82)を開閉駆動するためのダンパ駆動モータ(83)と駆動ギア(84)と従動ギア(85)とを備えている。この駆動ギア(84)はダンパ駆動モータ(83)の駆動軸に接続されていて、上記従動ギア(85)は、ダンパ(82)の回動軸に接続されている。そして、これらの駆動ギア(84)及び従動ギア(85)は、互いに噛み合うように配置されている。この構成により、上記ダンパ駆動モータ(83)の回転は、各ギア(84,85)を介してダンパ(82)の回動軸に伝達される。これにより、上記ダンパ駆動モータ(83)の回転によって上記ダンパ(82)が回動軸を中心に回動する、開閉動作が行われる。
 図11に示すように、上記導入用ダクト(86)は、その一端側が上記ダンパボックス(81)の上面に接続されていて、該ダストボックス(81)内の第1室(81a)に連通している。一方、上記導入用ダクト(86)の他端側は、ダンパボックス(81)から鉛直上方に延びて、掃除ユニット(100)と本体ユニット(10)との間に設けられた仕切板(25)を貫通し、該本体ユニット(10)のドレンパン(23)の延出部に接続されている。上記導入用ダクト(86)は、円形状の横断面を有する上流側ダクト(86a)及び下流側ダクト(86b)を備えていて、これらの2つの部材(86a,86b)が止めネジ(86c)によって上下方向に連結されている。
 上記上流側ダクト(86a)は、その横断面積(流路面積)が上記下流側ダクト(86b)の横断面積(流路面積)よりも大きくなるように形成されている。この下流側ダクト(86b)の下端(図11における下側)は、ダンパボックス(81)の上面に接続されている一方、上記上流側ダクト(86a)の上端(図11における上側)は、ドレンパン(23)の水平に延びる延出部にシール部材(86e)を介して当接している。このドレンパン(23)の延出部には、貫通孔である導入口(86d)が形成されている。そして、この導入口(86d)を通じて、上流側ダクト(86a)が室内ファン(21)側の空間と連通している。つまり、この導入用ダクト(86)は、室内ファン(21)の吹出空気をダンパボックス(81)内へ導入するように構成されている。
 また、上記導入用ダクト(86)は、上流側ダクト(86a)と下流側ダクト(86b)との連結部分が仕切板(25)の貫通部に位置している。具体的には、上流側ダクト(86a)の底板と下流側ダクト(86b)の上端フランジとで仕切板(25)の貫通孔周縁を挟み込むように、両ダクト(86a,86b)が連結されている。この構成により、上記導入用ダクト(86)が脱落しないように上記仕切板(25)の貫通孔周縁を挟み込みつつ、該導入用ダクト(86)の上端をベルマウス(24)に接続させることが可能になる。
 さらに、上述のように、上記上流側ダクト(86a)の底板と下流側ダクト(86b)の上端フランジとで仕切板(25)の貫通孔周縁を挟み込むような構成にすることで、該上流側ダクト(86a)と下流側ダクト(86b)との連結部分が仕切板(25)に対して回動可能になる。しかも、本実施形態では、上記上流側ダクト(86a)と上記シール部材(86e)との当接部分も回動可能に構成されているため、上記導入用ダクト(86)、ダンパボックス(81)及び塵埃除去機構(50)は、導入用ダクト(86)の軸心(導入口)を中心にして一体で回動できるようになる。
 上記吸引用ダクト(87)は、例えば図8や図12に示すように、流入側である一端が上記ダンパボックス(81)の一端側の下面に接続されていて、該ダンパボックス(81)内の第2室(81b)に連通している。一方、上記吸引用ダクト(87)の流出側である他端は、化粧パネル(11)に形成されたノズル挿入部(110)に接続されている。このノズル挿入部(110)は、特に図示しないが、掃除機のノズルを挿入して吸引するための開口を有している。
 上記搬送用ダクト(88)は、図2及び図4に示すように、一端が塵埃貯留容器(60)における貯留部(62)の第2端部(67)に接続され、他端が後述する塵埃捕集箱(90)に接続されている。この搬送用ダクト(88)によって、上記塵埃貯留容器(60)と塵埃捕集箱(90)とを連通させることができ、該搬送用ダクト(88)内での塵埃の搬送が可能になる。なお、上記搬送用ダクト(88)はフレキシブルチューブによって構成されている。
 上述のような構成を有する塵埃搬送機構(80)において、冷暖房を行う通常運転の場合、上記ダンパボックス(81)のダンパ(82)は閉じられている(図12(A)参照)。これにより、室内ファン(21)の吹出空気はダンパボックス(81)の第2室(81b)へ導入されない。一方、上記塵埃貯留容器(60)内の塵埃を塵埃捕集箱(90)に搬送する場合には、上記ダンパボックス(81)のダンパ(82)が開く(図12(B)参照)。これにより、上記室内ファン(21)の吹出空気が導入用ダクト(86)及びダンパボックス(81)を介して上記塵埃貯留容器(60)内へ導入される。その結果、該塵埃貯留容器(60)内の塵埃は、導入された空気と共に上記搬送用ダクト(88)を流れて上記塵埃捕集箱(90)内へ搬送される。つまり、上述のように、上記ダンパボックス(81)内のダンパ(82)を開くことにより、室内ファン(21)の吹出空気を利用して上記塵埃貯留容器(60)の塵埃を該塵埃貯留容器(60)内から排出して所定位置まで搬送することができる。
 さらに、上記塵埃搬送機構(80)では、上記塵埃捕集箱(90)内に捕集された塵埃をケーシング(101)外へ排出する場合も、上記ダンパボックス(81)のダンパ(82)は閉じられている(図12(C)参照)。この場合には、詳しくは後述するように、掃除機によってノズル挿入部(110)から吸引することで、上記塵埃捕集箱(90)内の塵埃が搬送用ダクト(88)、ダンパボックス(81)及び吸引用ダクト(87)を通じて掃除機に吸引される。
 上記塵埃捕集箱(90)は、上述のとおり、上記塵埃貯留容器(60)内の塵埃が搬送されて貯留されるものである。この塵埃捕集箱(90)は、例えば図4に示すように、やや細長い略直方体状に形成され、上記塵埃貯留容器(60)と同様に仕切板(25)の下方に配置されている。そして、上記塵埃捕集箱(90)は、平面視でエアフィルタ(30)と重ならないように、該エアフィルタ(30)の側方で且つ上記仕切板(25)の一端辺に沿って配置されている。また、上記塵埃捕集箱(90)は、上記エアフィルタ(30)との干渉を確実に防止するために、該エアフィルタ(30)側の側板が、該エアフィルタ(30)の外周に対応して円弧状に形成されている。
 また、上記塵埃捕集箱(90)は、一方の端部(一側部)の側面に流入口(94)が形成されていて、該流入口(94)に上記搬送用ダクト(88)の他端側が接続されている。一方、上記塵埃捕集箱(90)の他方の端部(他側部)には、掃除ユニット(100)のチャンバケーシング(101)内に開口する排気口(91)が設けられている。すなわち、上記塵埃捕集箱(90)は、搬送用ダクト(88)が接続される側とは反対側の端部に排気口(91)が設けられていて、その内部を長手方向に空気が流れやすい構成になっている。なお、上記塵埃捕集箱(90)は、排気口(91)側の部分が他の部分よりも断面積が小さくなっている。
 また、上記塵埃捕集箱(90)内には、上記排気口(91)寄りにフィルタ(92)が設けられている。このフィルタ(92)を設けることで、塵埃貯留容器(60)から塵埃捕集箱(90)内に塵埃を搬送する際に、空気は排気口(91)から排出される一方、搬送された塵埃は上記フィルタ(92)に捕捉されて排気口(91)から流出することはない。また、掃除機による吸引によって塵埃捕集箱(90)から塵埃が排出される場合には、室内空気が上記排気口(91)を通じて該塵埃捕集箱(90)内に流入するが、流入した空気中の塵埃は上記フィルタ(92)によって捕捉される。
 上述のように、上記排気口(91)による給排気によって塵埃捕集箱(90)内の圧力バランスが適切になるので、該塵埃捕集箱(90)に対する塵埃の搬送動作及び排出動作が適切に行われる。
 〈ブラシの構成〉
 以下で、回転ブラシ(51)及び清掃用ブラシ(52)の構成について図10に基づいて詳細に説明する。
 上記回転ブラシ(51)は、上述のとおり、回転するエアフィルタ(30)のメッシュ部材(37)にブラシ部(51b)が接触することにより、該メッシュ部材(37)から塵埃を除去するように構成されたものである。具体的には、上記回転ブラシ(51)は、細長い略円筒状のシャフト(51a)と、該シャフト(51a)の外周面の一部に設けられたブラシ部(51b)とを備えている。このブラシ部(51b)は、ベース基材上にブラシ毛を植毛することにより構成されていている。また、上記ブラシ部(51b)は、シャフト(51a)外表面の周方向の一部分(本実施形態では、シャフト(51a)の周方向の略半分)に、該シャフト(51a)の軸方向に亘って設けられている。
 上記シャフト(51a)には、その外周面上に、軸方向に亘って延びる位置決め用突条部(51c)及び付着防止用突条部(51d)(突出部)が形成されている。これらの突条部(51c,51d)を設けることによって、上記ブラシ部(51b)のシャフト(51a)上での周方向位置を位置決めすることができる。
 上記位置決め用突条部(51c)は、上記回転ブラシ(51)のブラシ部(51b)の周方向(回転方向)両端部のうち、該ブラシ部(51b)でエアフィルタ(30)の塵埃を除去している状態(図10に示す状態)で、上記清掃用ブラシ(52)とは反対側の端部の位置決めをするように設けられている。この位置決め用突条部(51c)は、断面略矩形状に形成されているとともに、上記ブラシ部(51b)のベースとなる基布(図中の太線部分)の位置決めが可能な程度の高さに形成されている。
 上記付着防止用突条部(51d)は、上記回転ブラシ(51)のブラシ部(51b)のシャフト周方向(回転方向)両端部のうち、該ブラシ部(51a)によってエアフィルタ(30)の塵埃を除去している状態(図10に示す状態)で、上記清掃用ブラシ(52)に近い側の端部(清掃用ブラシ側の端部)の位置決めをするように設けられている。上記付着防止用突条部(51d)は、上記ブラシ部(51a)の端部を覆うように設けられている。
 ここで、上記回転ブラシ(51)に付着した塵埃を上記清掃用ブラシ(52)によって除去する本実施形態のような構成では、詳しくは後述するように、該回転ブラシ(51)を回転させて清掃用ブラシ(52)に塵埃を一旦、付着させた後、上記回転ブラシ(51)を逆方向に回転させて該清掃用ブラシ(52)から塵埃を掻き落とす。そのため、塵埃が該回転ブラシ(51)のブラシ部(51b)の端部(清掃用ブラシ(52)から塵埃を掻き落とす際に該清掃用ブラシ(52)に最初に接触する端部)に付着しやすく、該端部に塵埃が帯状に連なることになる。この場合、ブラシ部(51b)の端部にシャフト(51a)の外周面に沿って塵埃が帯状に連なって、該シャフト(51a)に塵埃が絡み付いたり、回転ブラシ(51)から塵埃が取りにくくなり該塵埃を容易に除去できなくなったりするなどの問題が生じる。
 これに対し、本実施形態のように、上記付着防止用突条部(51d)を設けることで、上記ブラシ部(51b)の端部に付着する塵埃は、該付着防止用突条部(51d)によって上記シャフト(51a)の表面に沿って連なるのを阻害され、上記回転ブラシ(51)の表面から離間するように延びていく。したがって、上記付着防止用突条部(51d)によって、塵埃がシャフト(51a)に絡み付いたり、回転ブラシ(51)から塵埃が除去しにくくなったりするのを防止することができる。
 また、上記付着防止用突条部(51d)は、断面視で略台形状に形成されていて、そのブラシ部(51b)側の側面が、突出端へ向かうほど該ブラシ部(51b)側に傾斜するように形成されている。このように、上記付着防止用突条部(51d)のブラシ部(51b)側の側面を該ブラシ部(51b)側に傾斜させることにより、該付着防止用突条部(51d)の先端側にブラシ部(51b)の毛先が押し付けられることになり、該ブラシ部(51b)と付着防止用突条部(51d)との間に隙間が生じるのをより確実に防止できる。したがって、該ブラシ部(51b)と付着防止用突条部(51d)との隙間に塵埃が溜まるのを防止できる。しかも、後述のとおり、上記ブラシ部(51b)は、基布上に植毛してなるものであるため、該基布を上記付着防止用突条部(51d)の付け根部分に押し付けるようにブラシ部(51b)を配置することで、該ブラシ部(51b)の位置決めを精度良く行うことができるとともに、該ブラシ部(51b)がシャフト(51a)上から剥がれるのを防止できる。
 さらに、上記付着防止用突条部(51d)は、その突出高さが、上記位置決め用突条部(51c)の突出高さよりも大きく且つ上記ブラシ部(51b)の毛先よりも高くなるように形成されている。これにより、上記付着防止用突条部(51d)によって上記ブラシ部(51b)の端部をより確実に覆うことができるため、該ブラシ部(51b)の端部から上記シャフト(51a)の表面に沿って塵埃が帯状に延びるのをより確実に防止することができる。
 上記清掃用ブラシ(52)は、既述のとおり、回転ブラシ(51)の一側(本実施形態では、回転ブラシ(51)を挟んで塵埃貯留容器(60)の貯留部(62)とは反対側)に、該回転ブラシ(51)と接触可能に配置されていて、本体部(52a)(支持部)と、ブラシ部(52b)と、バネ部(52c)とを備えている。
 上記本体部(52a)は、上記回転ブラシ(51)のシャフト(51a)の軸方向長さとほぼ同じ長さになるように形成されている。また、上記本体部(52a)は、回転ブラシ(51)の外周面に対して所定の間隔を空けて対向配置されている。さらに、上記本体部(52a)の上部は、回転ブラシ(51)のシャフト(51a)の外周面に沿うように円弧状に形成されている。この本体部(52a)の円弧状の上部には、該本体部(52a)の長さ方向に亘ってブラシ部(52b)が設けられている。上記バネ部(52c)は、板ばねによって構成されていて、その一方の端部が上記本体部(52a)の下端部に接続されている一方、他方の端部が上記塵埃貯留容器(60)の内壁に接続されている。つまり、上記本体部(52a)は、その下端部を上記バネ部(52c)によって支持されている。
 また、上記本体部(52a)には、その下部、すなわち上記ブラシ部(52b)の下方に、上記回転ブラシ(51)に向かって突出する突条部(52d)(固定側突出部)が設けられている。この突条部(52d)は、上記回転ブラシ(51)の付着防止用突条部(51d)が通過する際に該付着防止用突条部(51d)の突出端が描く軌跡の近傍まで突出して、該突条部(51d)との間に微小な隙間のみを生じるように、断面視で略三角形状に形成されている。これにより、上記回転ブラシ(51)の付着防止用突条部(51d)と上記清掃用ブラシ(52)の突条部(52d)との間で、帯状の塵埃を圧縮しつつ引き伸ばすことができ、該塵埃を所定サイズに容易に引きちぎることが可能となる。しかも、このように、塵埃を圧縮することで、塵埃の体積を小さくすることができ、より多くの塵埃を上記塵埃貯留容器(60)内に貯留できるとともに、塵埃を容易に引きちぎることができるようにすることで、上記塵埃貯留容器(60)から塵埃捕集箱(90)への塵埃の搬送を容易に行うことができる。
 また、上記突条部(52d)は、回転ブラシ(51)のシャフト(51a)の軸線方向から視て、上記ブラシ部(52b)側の付け根部分が突出端よりも該ブラシ部(52b)側に位置するように形成されている。すなわち、上記突条部(52d)は、上記ブラシ部(52b)側の付け根部分と上記本体部(52a)とのなす角度のうち、該ブラシ部(52b)側の角度が、鈍角になるように形成されている。こうすることで、上記回転ブラシ(51)が清掃用ブラシ(52)に付着した塵埃を掻き取る方向に回転する際に、塵埃が上記清掃用ブラシ(52)の突条部(52d)のブラシ部(52b)側に溜まるのを防止することができる。すなわち、上記突条部(52d)のブラシ部(52b)側の付け根部分と上記本体部(52a)とのなす角度のうち該ブラシ部(52b)側の角度が鋭角の場合には、該突条部(52d)のブラシ部(52b)側の付け根部分に、回転ブラシ(51)の回転方向に拡がるようにスペースが形成されるため、塵埃が当該スペース内に溜まってしまうが、上述のような構成にすることで、塵埃は上記突条部(52d)を乗り越えて塵埃貯留容器(60)の貯留部(62)内へ移動することができる。
 しかも、上記突条部(52d)を、上述のように、上記ブラシ部(52b)側の付け根部分と上記本体部(52a)とのなす角度のうち、該ブラシ部(52b)側の角度が鈍角になるように形成することで、該突条部(52d)のブラシ部(52b)側に、回転ブラシ(51)の接線に平行な線よりも該回転ブラシ(51)の径方向外方に膨らむような空間が形成されることになる。そのため、上記回転ブラシ(51)が回転すると、当該空間内で塵埃は丸められて固まりとして成長するため、塵埃貯留容器(60)内に塵埃を或る程度の固まりとして貯留することができる。
 なお、本実施形態では、上記突条部(52d)は断面が三角形状になるように形成されているが、この限りではなく、どのような断面形状であってもよい。また、上記突条部(52d)は、回転ブラシ(51)のシャフト(51a)の軸線方向から視て、ブラシ部(52b)側とは反対側の付け根部分が突出端よりも該ブラシ部(52b)から遠い位置に位置するように、すなわち、上記突条部(52d)のブラシ部(52b)とは反対側の付け根部分と上記本体部(52a)とのなす角度も、鈍角であるのが好ましい。これにより、上記回転ブラシ(51)がエアフィルタ(30)と接触する位置(図10の状態)へ戻るように回転した際に、上記突条部(52d)に対して回転ブラシ(51)の付着防止用突条部(51d)が接触した場合でも、該付着防止用突条部(51d)が上記突条部(52d)を容易に乗り越えることができ、両方の突条部(51d,52d)が損傷を受けたり上記回転ブラシ(51)の回転が阻害されたりするのを防止できる。
 上記回転ブラシ(51)及び清掃用ブラシ(52)の各ブラシ部(51b,52b)は、いわゆるパイル織物で構成されている。このパイル織物は、基布に毛(パイル糸)が織り込まれて成る有毛繊維であり、毛足が比較的短い。また、このパイル織物は、毛並みが一定方向に傾斜する傾斜パイルである。
 具体的には、上記回転ブラシ(51)におけるブラシ部(51b)の毛並みは、図10においてシャフト(51a)から右に向かって傾斜している。つまり、このブラシ部(51b)の毛並みは、エアフィルタ(30)の回転方向(図10中の白抜き矢印方向)に対向するように傾斜している。このように、エアフィルタ(30)がブラシ部(51b)の毛並みに対向するように回転すると、該ブラシ部(51b)によってメッシュ部材(37)に捕捉された塵埃が効率よく掻き出される。
 また、上記清掃用ブラシ(52)におけるブラシ部(52b)の毛並みは、図10において本体部(52a)から斜め左下へ向かって傾斜している。つまり、このブラシ部(52b)の毛並みは、回転ブラシ(51)が反時計回りに回転する際に、その回転方向に対向するように傾斜している。これにより、上記回転ブラシ(51)が上記清掃用ブラシ(52)のブラシ部(52b)の毛並みに対向するように回転することで、該回転ブラシ(51)のブラシ部(51b)に付着している塵埃を上記清掃用ブラシ(52)のブラシ部(52b)で除去することが可能となる。
 すなわち、上記回転ブラシ(51)及び清掃用ブラシ(52)のブラシ部(51b,52b)は、互いに接触した状態(図15(D)の状態)で、下方(塵埃貯留容器(60)の内方)に向かって毛が延びるように構成されている。これにより、上記回転ブラシ(51)及び清掃用ブラシ(52)に付着した塵埃を塵埃貯留容器(60)内に効率良く集めることができる。
 なお、上述のような構成を有する上記回転ブラシ(51)及び清掃用ブラシ(52)の塵埃除去動作については、後で詳述する。
 -運転動作-
 次に、上記室内ユニット(3)における運転動作について図12から図15を参照しながら説明する。上記室内ユニット(3)は、冷暖房を行う通常運転と、エアフィルタ(30)の清掃を行うフィルタ清掃運転とが切換可能に構成されている。
 〈通常運転〉
 通常運転では、ダンパボックス(81)のダンパ(82)を閉じた状態にする(図12(A)の状態)。エアフィルタ(30)は、回転していない停止状態とする。
 この状態において、室内ファン(21)が駆動される。そうすると、室内ユニット(3)では、吸込口(13)から吸い込まれた室内空気がエアフィルタ(30)を通過してベルマウス(24)内へ流入する。空気がエアフィルタ(30)を通過する際、空気中の塵埃がエアフィルタ(30)のメッシュ部材(37)に捕捉される。ベルマウス(24)に流入した空気は室内ファン(21)から吹き出される。この吹出空気は、室内熱交換器(22)の冷媒と熱交換して冷却または加熱された後、各吹出口(14)から室内へ供給される。これにより、室内の冷房または暖房が行われる。この運転では、図12(A)に示すように、ダンパボックス(81)のダンパ(82)が閉じられているため、室内ファン(21)の吹出空気がダンパボックス(81)を通じて塵埃貯留容器(60)へ導入されることはない。
 〈フィルタ清掃運転〉
 フィルタ清掃運転では、図1に示す冷媒回路において圧縮機(4)が停止されて冷媒が循環しない状態となる。このフィルタ清掃運転では、「塵埃除去動作」と「ブラシ清掃動作」と「塵埃搬送動作」と「塵埃排出動作」とが切換可能に構成されている。なお、上記「塵埃除去動作」、「ブラシ清掃動作」及び「塵埃搬送動作」の間は、化粧パネル(11)に設けられたLED(16)が点灯するように構成されている。これにより、これらの動作を行っている旨をユーザーに対して報知することができる。
 「塵埃除去動作」は、エアフィルタ(30)に捕捉された塵埃を除去する動作である。「ブラシ清掃動作」は、回転ブラシ(51)に捕捉された塵埃を除去する動作である。「塵埃搬送動作」は、塵埃貯留容器(60)から塵埃捕集箱(90)に塵埃を搬送する動作である。「塵埃排出動作」は、塵埃捕集箱(90)から室内ユニット(3)外へ塵埃を排出する動作である。
 本実施形態では、「塵埃除去動作」と「ブラシ清掃動作」とが交互に行われる。
 -塵埃除去動作-
まず「塵埃除去動作」では、室内ファン(21)が弱風を吹き出すように運転される。そして、回転ブラシ(51)のブラシ部(51b)をエアフィルタ(30)に接触させた状態で、エアフィルタ(30)を、回転ブラシ(51)のブラシ部(51b)の毛を逆立てるように回転移動させる(図13(B)及び図14(A)の白抜き矢印方向)。なお、このとき、回転ブラシ(51)は停止状態である。
 そうすると、上記エアフィルタ(30)の塵埃が回転ブラシ(51)のブラシ部(51b)に捕捉される(図14(B))。ここで、例えば図14(A)に示すように、回転ブラシ(51)のブラシ部(51b)の毛並みは、エアフィルタ(30)の回転方向とは反対方向に傾斜しているため、該エアフィルタ(30)の塵埃が上記ブラシ部(51b)によって容易に掻き取られる。そして、フィルタ駆動部(40)のリミットスイッチ(44)のレバー(44a)が作動すると、フィルタ駆動モータ(41)が停止してエアフィルタ(30)の回転が停止する。つまり、エアフィルタ(30)は所定角度だけ回転して停止する。したがって、エアフィルタ(30)において回転ブラシ(51)のブラシ部(51b)と接触した領域の塵埃が除去される。
 -ブラシ清掃動作-
 上述のように、上記エアフィルタ(30)の回転が停止すると、「塵埃除去動作」から「ブラシ清掃動作」に切り換わる。
 ところが、エアフィルタ(30)の回転停止後では、図14(B)に示すように、塵埃が回転ブラシ(51)のブラシ部(51b)の左側(すなわち、エアフィルタ(30)の回転方向前方側)に偏在している。これは、ブラシ部(51b)によって掻き取られた塵埃がエアフィルタ(30)の移動に伴って引きずられるからである。したがって、このままでは、塵埃の固まりが大きくなり、最終的に室内等へ落下してしまうおそれがある。
 そこで、「ブラシ清掃動作」では、まず、図13(C)に示すように、エアフィルタ(30)がフィルタ駆動部(40)によって反時計回りに所望の角度だけ戻すように回転される。つまり、図15(A)にも示すように、エアフィルタ(30)は、上記「塵埃除去動作」時とは逆方向、すなわち回転ブラシ(51)のブラシ部(51b)の毛の延びる方向と略同じ方向(図中の白抜き矢印方向)に回転する。本実施形態では、エアフィルタ(30)を、回転ブラシ(51)のブラシ部(51b)の幅に相当する角度だけ移動するように回転させる。
 そうすると、図15(A)に示すように、回転ブラシ(51)のブラシ部(51b)の片側に偏っていた塵埃が上記エアフィルタ(30)によって該ブラシ部(51b)の広い範囲に広げられて均される。つまり、塵埃が上記ブラシ部(51b)の広い範囲により均一に付着する。これにより、塵埃が該ブラシ部(51b)により確実に付着するため、塵埃の固まりが室内等へ落下するのをより確実に防止することができる。
 続いて、上記「ブラシ清掃動作」では、エアフィルタ(30)が停止した状態で、上記回転ブラシ(51)が図15において右回り(時計回り)に回転する。その際、上記回転ブラシ(51)は、ブラシ部(51b)に塵埃を捕捉したまま、該ブラシ部(51b)が清掃用ブラシ(52)のブラシ部(52b)と接触するように回転する(図15(B))。上記回転ブラシ(51)は、所定の回転角度だけ回転した後、停止する。
 その後、上記回転ブラシ(51)は、上述の回転方向とは逆回り(図15において左回り(反時計回り))に回転する。そうすると、上記回転ブラシ(51)のブラシ部(51b)に捕捉されていた塵埃は、上記清掃用ブラシ(52)のブラシ部(52b)に捕捉される(図15(C))。これは、上記清掃用ブラシ(52)のブラシ部(52b)の毛が下向き、すなわち回転ブラシ(51)の反時計回りの回転によって逆立つように傾斜して植毛されているため、該清掃用ブラシ(52)によって回転ブラシ(51)のブラシ部(51b)に付着した塵埃が掻き取られるからである。
 上記回転ブラシ(51)及び清掃用ブラシ(52)のブラシ部(51b,52b)同士が接触することによって、該清掃用ブラシ(52)の本体部(52a)が上記回転ブラシ(51)と離間する方向へ押されるが、該本体部(52a)はバネ部(52c)によって回転ブラシ(51)側へ付勢されているため、ブラシ部(51b,52b)同士が離隔することはなく、清掃用ブラシ(52)が適切に回転ブラシ(51)に押し付けられる。したがって、上記回転ブラシ(51)のブラシ部(51b)から塵埃をより確実に除去して、上記清掃用ブラシ(52)のブラシ部(52b)に塵埃を捕捉することができる。なお、上記回転ブラシ(51)は、元の状態(図15(A)の状態)の位置まで回転して停止する。
 続いて、上記回転ブラシ(51)は、再び右回り(時計回り)に所定の回転角度だけ回転する。そうすると、上記清掃用ブラシ(52)のブラシ部(52b)に捕捉されていた塵埃が回転ブラシ(51)のブラシ部(51b)によって掻き取られる(図15(D))。すなわち、上記回転ブラシ(51)のブラシ部(51b)の毛が下側に向かって回転方向に沿うように傾斜しているため、上記清掃用ブラシ(52)のブラシ部(52b)から塵埃を掻き取ることができる。その際も、上記清掃用ブラシ(52)は、バネ部(52c)によって回転ブラシ(51)側に適切に押し付けられるため、該清掃用ブラシ(52)から塵埃をより確実に除去することができる。
 ここで、上記清掃用ブラシ(52)のブラシ部(52b)に付着した塵埃は、上記回転ブラシ(51)によって塵埃貯留容器(60)内に直接、掻き落とされるのではなく、上記回転ブラシ(51)が再び右回り(時計回り)に回転した際に該回転ブラシ(51)のブラシ部(51b)の端部に付着する。このとき、回転ブラシ(51)には、該ブラシ部(51b)の端部を覆うように付着防止用突条部(51d)が設けられているため、塵埃が該ブラシ部(51b)の端部にシャフト(51a)表面に沿うように連なるのを防止できる。すなわち、塵埃は、上記付着防止用突条部(51d)によって、回転ブラシ(51)から離間するように連なる。また、上記付着防止用突条部(51d)のブラシ部(51b)側の側面は、その突出端側が該ブラシ部(51b)に向かって傾斜しているため、該付着防止用突条部(51d)とブラシ部(51b)の端部との間に隙間が生じるのをより確実に防止でき、塵埃が回転ブラシ(51)の表面上に溜まったり絡み付いたりするのを防止できる。
 そして、上記回転ブラシ(51)がさらに回転して、該回転ブラシ(51)の表面上に設けられた付着防止用突条部(51d)と上記清掃用ブラシ(52)に設けられた突条部(52d)とが近接すると、塵埃は該付着防止用突条部(51d)と突条部(52d)との間に挟み込まれる(図15(D)の状態)。これにより、塵埃は圧縮されつつ引き延ばされるため、その部分でちぎれやすくなる。したがって、上記回転ブラシ(51)に塵埃が帯状に連なる場合に比べて、塵埃を塵埃貯留容器(60)内に効率良く貯留することができるとともに、後述するように、室内ファン(21)の吹出空気によって塵埃を搬送する際に、該塵埃を細かくして効率良く搬送することができる。
 このとき、上記清掃用ブラシ(52)側の突条部(52d)は、ブラシ部(52b)側の付け根部分と本体部(52a)とのなす角度のうち、該ブラシ部(52b)側の角度が鈍角になるように形成されているため、塵埃が付着防止用突条部(51d)と該突条部(52d)との間に挟み込まれた状態で回転ブラシ(51)とともに回転する際に、該突条部(52d)のブラシ部(52d)側に溜まるのを防止することができる。
 以上のような動作により、回転ブラシ(51)に捕捉された塵埃は除去され、塵埃貯留容器(60)の貯留部(62)に貯留される。その後、回転ブラシ(51)は再び左回り(反時計回り)に回転して元の状態(図15(A))に戻り、「ブラシ清掃動作」が一旦終了する。
 上述のような「ブラシ清掃動作」が終了すると、再び上述した「塵埃除去動作」が行われる。つまり、再びエアフィルタ(30)が回転され、リミットスイッチ(44)のレバー(44a)が再び作動するとエアフィルタ(30)が停止する。これにより、エアフィルタ(30)において回転ブラシ(51)のブラシ部(51b)を通過した領域の塵埃が回転ブラシ(51)のブラシ部(51b)に捕捉される。このように、「塵埃除去動作」と「ブラシ清掃動作」とを交互に繰り返すことにより、エアフィルタ(30)の所定領域毎に塵埃が除去されていく。そして、上記エアフィルタ(30)の全領域において塵埃が除去されると、「塵埃除去動作」及び「ブラシ清掃動作」が完全に終了する。例えば、リミットスイッチ(44)のレバー(44a)が所定回数作動すると、エアフィルタ(30)が1回転したと判断して上記動作が終了する。
 -塵埃搬送動作-
 上述した「塵埃除去動作」及び「ブラシ清掃動作」時には、貯留量検出機構(70)によって塵埃貯留容器(60)における塵埃貯留量が検出される。つまり、発光LED(72)による光の光度がフォトトランジスタ(73)によって検出される。そして、フォトトランジスタ(73)の検出光度が設定値(下限値)以下になると、塵埃貯留容器(60)における塵埃量が所定量に達したとして、「塵埃搬送動作」に切り換えられる。
 「塵埃搬送動作」では、回転ブラシ(51)が図10の状態で停止されると共に、エアフィルタ(30)が停止状態になる。また、ダンパボックス(81)のダンパ(82)が開状態(図12(B)の状態)になる。この状態において、室内ファン(21)が駆動されることにより、室内ファン(21)の吹出空気は、導入用ダクト(86)及びダンパボックス(81)を介して塵埃貯留容器(60)内へ導入される。これにより、塵埃貯留容器(60)の塵埃が空気と共に搬送用ダクト(88)を介して塵埃捕集箱(90)内へ搬送される。そうすると、上記塵埃貯留容器(60)において塵埃の貯留量が減少し、フォトトランジスタ(73)の検出光度が高くなる。そして、その検出光度が設定値(上限値)以上になると、塵埃貯留容器(60)における塵埃が殆ど排出されたとして、「塵埃搬送動作」が終了する。その後、「塵埃除去動作」または「ブラシ清掃動作」が再開される。
 -塵埃排出動作-
 本実施形態のフィルタ清掃運転では、所定条件によって「塵埃排出動作」が行われる。すなわち、上記「塵埃搬送動作」でダンパ(82)を開いた後に、発光LED(72)を点灯させて、その光度を検出し、光度が所定値よりも低ければ、上記塵埃貯留容器(60)内の塵埃が室内ファン(21)の吹出空気によって搬送されていない、すなわち、塵埃貯留容器(60)から塵埃捕集箱(90)までの搬送路で塵埃が詰まっているか、若しくは該塵埃捕集箱(90)内に多量の塵埃が捕集されていると判断して、化粧パネル(11)のLED(16)を点灯させてユーザーにその旨を報知し、リモコン操作等に応じて、以下のような「塵埃排出動作」を行う。
 「塵埃排出動作」では、上述した「塵埃搬送動作」と同様に、回転ブラシ(51)が図10の状態で停止されると共に、エアフィルタ(30)が停止状態になる。また、ダンパボックス(81)のダンパ(82)が閉状態(図12(C)の状態)になる。
 上述の状態において、ユーザーによって掃除機のノズルを化粧パネル(11)のノズル挿入部(110)に挿入した状態で、吸引動作を行う。この吸引動作により、塵埃捕集箱(90)内の塵埃が搬送用ダクト(88)、塵埃貯留容器(60)、ダンパボックス(81)、吸引用ダクト(87)及びノズル挿入部(110)を介して掃除機へ吸い込まれる。その際、塵埃貯留容器(60)内に残っていた塵埃も吸引用ダクト(87)を介して掃除機へ吸い込まれる。その結果、塵埃捕集箱(90)及び塵埃貯留容器(60)の塵埃が室内ユニット(3)外へ排出される。
 -実施形態の効果-
 以上より、この実施形態では、室内ファン(21)の吸込側に位置するエアフィルタ(30)に捕捉された塵埃を除去するための回転ブラシ(51)において、ブラシ部(51b)の端部のうち、該ブラシ部(51b)がエアフィルタ(30)の塵埃を除去しているときに清掃用ブラシ(52)側に位置する端部を覆うように、略円筒状のシャフト(51a)上に付着防止用突条部(51d)を設けたため、該ブラシ部(51b)の端部にシャフト(51a)の外周面に沿うように塵埃が連なるのを防止することができる。すなわち、上記回転ブラシ(51)のシャフト(51a)外周面上に、上記付着防止用突条部(51d)を設けることで、ブラシ部(51b)の端部に付着する塵埃は、該付着防止用突条部(51d)によって回転ブラシ(51)から離間するように連なる。これにより、上記回転ブラシ(51)のブラシ部(51b)の端部に連なる塵埃が、該回転ブラシ(51)に絡み付いたり、該回転ブラシ(51)から取れにくくなったりするのを防止できる。
 特に、上記付着防止用突条部(52d)のブラシ部(52b)側の側面を、先端側に向かうほど該ブラシ部(52b)側へ傾斜させることで、該付着防止用突条部(52d)とブラシ部(52b)とを密着させることができ、両者の間に隙間が生じるのを防止することができる。これにより、上記付着防止用突条部(52d)とブラシ部(52b)との間に塵埃が溜まるのを防止することができ、塵埃を回転ブラシ(51)からより確実に離間させることができる。
 そして、上記付着防止用突条部(51d)に対応して、上記清掃用ブラシ(52)にも突条部(52d)を設けたため、該付着防止用突条部(51d)と突条部(52d)との間に塵埃を挟み込んで圧縮しつつ回転ブラシ(51)の回転方向に塵埃を引き延ばすことができる。これにより、塵埃の体積を小さくすることができ、塵埃貯留容器(60)内に効率良く貯留することができる。しかも、圧縮しつつ引き延ばされた部分で塵埃がちぎれやすくなるため、塵埃を室内ファン(20)の吹出空気によって効率良く搬送することができる。
 また、上記清掃用ブラシ(52)側の突条部(52d)は、そのブラシ部(52b)側の付け根部分と本体部(52a)とのなす角度が鈍角である(ブラシ部(52b)側の付け根部分が、突出端よりも該ブラシ部(52b)に近い位置に位置する)ため、該突条部(52d)のブラシ部(52b)側に塵埃が溜まるのを防止することができる。すなわち、上記回転ブラシ(51)のブラシ部(51b)の端部に付着した塵埃は、該回転ブラシ(51)の回転に伴って、その回転方向に移動し、上記清掃用ブラシ(52)の突条部(52d)に対して移動するが、上述のように、該突条部(52d)のブラシ部(52b)側の付け根部分と本体部(52a)とのなす角度を鈍角にすることで、塵埃が該突条部(52d)のブラシ部(52b)側にたまることなく該突条部(52d)を乗り越えることができる。
 さらに、上記清掃用ブラシ(52)の本体部(52a)は、塵埃貯留容器(60)に対してバネ部(52c)によって弾性支持されているため、該清掃用ブラシ(52)の突条部(52d)に上記回転ブラシ(51)の付着防止用突条部(51d)が接触した場合でも、その衝撃を緩和することができる。これにより、回転ブラシ(51)及び清掃用ブラシ(52)が損傷を受けるのを防止できるとともに、該回転ブラシ(51)の回転が阻害されるのを防止できる。
 《その他の実施形態》
 上記実施形態は、以下のように構成してもよい。
 上記実施形態では、回転ブラシ(51)のシャフト(51a)外周面上に、付着防止用突条部(51d)を設けるようにしているが、この限りではなく、該シャフトの外周面に、ブラシ部(51b)を配置した状態で該ブラシ部(51b)の端部を覆うような深さを有する凹部を設けても良い。この場合でも、凹部を構成する側面のうち、ブラシ部(51b)の端部を覆う面は、シャフトの径方向外方へ向かうほど該ブラシ部(51b)側へ傾斜しているのが好ましい。
 また、上記実施形態では、回転ブラシ(51)のブラシ部(51b)の一側の端部を覆うように付着防止用突条部(51d)を設けているが、この限りではなく、該ブラシ部(51b)の回転方向の両端部に設けるようにしてもよい。
 また、上記実施形態では、清掃用ブラシ(52)に突条部(52d)を設けているが、この限りはなく、該突条部(52d)を設けない構成であってもよい。この場合には、該突条部(52d)と回転ブラシ(51)の付着防止用突条部(51d)との間で塵埃を挟み込むことはできないが、該付着防止用突条部(51d)によって、帯状に連なる塵埃が回転ブラシ(51)に絡み付いたり、塵埃の搬送時や回収時に該回転ブラシ(51)から取れにくくなったりするのを防止できる。
 また、上記実施形態では、エアフィルタ(30)から除去した塵埃を塵埃捕集箱(90)に捕集するようにしているが、この限りではなく、塵埃を捕集できるような構成であれば、例えば袋状のものなど、どのような構成であってもよい。
 また、上記実施形態では、上記塵埃捕集箱(90)を掃除ユニット(100)内に設けているが、この限りではなく、室内ユニット(3)とは別に設けるようにしてもよい。
 また、上記実施形態では、塵埃貯留容器(60)から上記塵埃捕集箱(90)に塵埃を搬送する手段として、室内ファン(21)の吹出空気を利用するようにしているが、この限りではなく、塵埃を搬送できる構成であれば、どのような構成であってもよいし、専用のファンを設けてもよい。
 また、上記実施形態では、エアフィルタ(30)は、円形状に形成されているが、この限りではなく、例えば矩形状に形成されていてもよい。この場合には、上記エアフィルタ(30)及び回転ブラシ(51)は直線的に相対移動する。
 以上説明したように、本発明は、室内ファンの吸込側にエアフィルタが設けられた空気調和装置の室内ユニットに特に有用である。
  1    空気調和装置
  3    室内ユニット
  18   本体ケーシング(ケーシング)
  21   室内ファン
  22   室内熱交換器
  30   エアフィルタ
  45   第1シール部材(シール部材)
  51   回転ブラシ(塵埃除去ブラシ)
  51a   シャフト(本体部)
  51b   ブラシ部
  51d   付着防止用突条部(突出部)
  52   清掃用ブラシ
  52a   本体部(支持部)
  52b   ブラシ部(除去用ブラシ)
  52d   突条部(固定側突出部)
  60   塵埃貯留容器(塵埃ケース)
  63   ブラシ用開口(開口部)
  90   塵埃捕集箱(塵埃捕集部)
  101   チャンバケーシング(ケーシング)

Claims (13)

  1.  ケーシング(18,101)内に、室内熱交換器(22)と、室内から吸い込んだ空気を該室内側へ吹き出す室内ファン(21)と、該室内ファン(21)の吸込側に設けられるエアフィルタ(30)とを備えた空気調和装置の室内ユニットであって、
     軸線周りに回転可能に構成された柱状の本体部(51a)と、該本体部(51a)の外周面における周方向の一部に取り付けられたブラシ部(51b)とを有し、該ブラシ部(51b)が上記エアフィルタ(30)に接触して該エアフィルタ(30)に捕捉された塵埃を除去するように構成された塵埃除去ブラシ(51)と、
     上記塵埃除去ブラシ(51)が回転した際に上記ブラシ部(51b)と接触する位置に設けられ、該ブラシ部(51b)に付着した塵埃を除去するように構成された除去用ブラシと(52b)、を備え、
     上記塵埃除去ブラシ(51)の本体部(51a)は、上記ブラシ部(51b)における該塵埃除去ブラシ(51)の回転方向の両端部のうち少なくとも一方を覆うように構成されていることを特徴とする空気調和装置の室内ユニット。
  2.  請求項1に記載の空気調和装置の室内ユニットにおいて、
     上記本体部(51a)は、上記ブラシ部(51b)における上記塵埃除去ブラシ(51)の回転方向の両端部のうち、該ブラシ部(51b)が上記エアフィルタ(30)の塵埃を除去しているときに上記除去用ブラシ(52b)側に位置する端部を覆うように構成されていることを特徴とする空気調和装置の室内ユニット。
  3.  請求項1に記載の空気調和装置の室内ユニットにおいて、
     上記本体部(51a)の外周面上には、上記ブラシ部(51b)における上記塵埃除去ブラシ(51)の回転方向の両端部のうち、該ブラシ部(51b)が上記エアフィルタ(30)の塵埃を除去しているときに上記除去用ブラシ(52b)側に位置する端部を覆うような突出部(51d)が設けられていることを特徴とする空気調和装置の室内ユニット。
  4.  請求項3に記載の空気調和装置の室内ユニットにおいて、
     上記突出部(51d)は、その突出端部分が上記ブラシ部(51b)の毛先よりも本体部(51a)の外方に位置するように形成されていることを特徴とする空気調和装置の室内ユニット。
  5.  請求項3に記載の空気調和装置の室内ユニットにおいて、
     上記突出部(51d)は、上記ブラシ部(51b)側の側面が突出端に向かうほど該ブラシ部(51b)側に傾斜するように形成されていることを特徴とする空気調和装置の室内ユニット。
  6.  請求項3に記載の空気調和装置の室内ユニットにおいて、
     上記塵埃除去ブラシ(51)及び除去用ブラシ(52b)を収納するための塵埃ケース(60)を備えていて、
     上記塵埃ケース(60)内には、上記除去用ブラシ(52b)を挟んで上記エアフィルタ(30)とは反対側の位置に、上記塵埃除去ブラシ(51)が回転した際に上記突出部(51d)の突出端が描く軌跡に近接する位置まで突出する固定側突出部(52d)が設けられていることを特徴とする空気調和装置の室内ユニット。
  7.  請求項6に記載の空気調和装置の室内ユニットにおいて、
     上記固定側突出部(52d)は、上記本体部(51a)の軸線方向から視て、除去用ブラシ(52b)側の付け根部分が、該固定側突出部(52d)の突出端よりも除去用ブラシ(52b)に近い位置に位置するように形成されていることを特徴とする空気調和装置の室内ユニット。
  8.  請求項6に記載の空気調和装置の室内ユニットにおいて、
     上記固定側突出部(52d)は、上記本体部(51a)の軸線方向から視て、除去用ブラシ(52b)とは反対側の付け根部分が、該固定側突出部(52d)の突出端よりも除去用ブラシ(52b)から遠い位置に位置するように形成されていることを特徴とする空気調和装置の室内ユニット。
  9.  請求項6に記載の空気調和装置の室内ユニットにおいて、
     上記塵埃ケース(60)には、上記塵埃除去ブラシ(51)が位置付けられる開口部(63)が形成されているとともに、上記除去用ブラシ(52b)が表面上に取り付けられており且つ該除去用ブラシ(52b)を上記塵埃除去ブラシ(51)に対して付勢するように上記開口部(63)内で弾性支持される支持部(52a)が設けられていて、
     上記固定側突出部(52d)は、上記支持部(52a)の除去用ブラシ(52b)と同じ側に形成されていることを特徴とする空気調和装置の室内ユニット。
  10.  請求項6に記載の空気調和装置の室内ユニットにおいて、
     上記塵埃ケース(60)内の塵埃を捕集するための塵埃捕集部(90)と、
     上記塵埃ケース(60)内に気体を流して該塵埃ケース(60)内の塵埃を上記塵埃捕集部(90)へ搬送するように構成された塵埃搬送機構(80)とを備えていることを特徴とする空気調和装置の室内ユニット。
  11.  請求項10に記載の空気調和装置の室内ユニットにおいて、
     上記塵埃ケース(60)には、上記塵埃除去ブラシ(51)を挟んで上記除去用ブラシ(52b)とは反対側に、該塵埃ケース(60)と塵埃除去ブラシ(51)との隙間をシールするためのシール部材(45)が設けられていることを特徴とする空気調和装置の室内ユニット。
  12.  請求項1に記載の空気調和装置の室内ユニットにおいて、
     上記塵埃除去ブラシ(51)及び上記除去用ブラシ(52b)は、それぞれ、互いに接触している状態でブラシの毛が塵埃ケース(60)の内方へ向かって延びるように構成されていることを特徴とする空気調和装置の室内ユニット。
  13.  請求項12に記載の空気調和装置の室内ユニットにおいて、
     上記塵埃除去ブラシ(51)は、上記ブラシ部(51b)がエアフィルタ(30)と接触する位置から除去用ブラシ(52b)と接触する位置へ回転した後、該エアフィルタ(30)と接触する位置へ戻る際に、上記ブラシ部(51b)に付着した塵埃を上記除去用ブラシ(52b)に付着させるとともに、再度、上記ブラシ部(51b)が除去用ブラシ(52b)と接触する位置へ回転した際に、該除去用ブラシ(52b)に付着した塵埃を掻き落とすように構成されていることを特徴とする空気調和装置の室内ユニット。
PCT/JP2010/003071 2009-04-30 2010-04-28 空気調和装置の室内ユニット WO2010125822A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201080017308.7A CN102395836B (zh) 2009-04-30 2010-04-28 空调装置的室内机组
EP10769522.3A EP2426429B1 (en) 2009-04-30 2010-04-28 Indoor unit for air conditioning device
KR1020117028495A KR101352185B1 (ko) 2009-04-30 2010-04-28 공기조화장치의 실내유닛

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-110794 2009-04-30
JP2009110794A JP4735736B2 (ja) 2009-04-30 2009-04-30 空気調和装置の室内ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010125822A1 true WO2010125822A1 (ja) 2010-11-04

Family

ID=43031978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/003071 WO2010125822A1 (ja) 2009-04-30 2010-04-28 空気調和装置の室内ユニット

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2426429B1 (ja)
JP (1) JP4735736B2 (ja)
KR (1) KR101352185B1 (ja)
CN (1) CN102395836B (ja)
WO (1) WO2010125822A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6152617B2 (ja) * 2012-10-02 2017-06-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和機
KR101977028B1 (ko) * 2012-11-02 2019-05-10 웅진코웨이 주식회사 수차가 구비된 가습장치
JP5510595B2 (ja) * 2013-06-10 2014-06-04 ダイキン工業株式会社 空気調和装置の室内ユニット
CN108897189B (zh) * 2018-07-16 2022-01-18 上海朴速广告有限责任公司 一种防冲击快速回正投影仪装置及其工作方法
KR102493848B1 (ko) * 2019-03-04 2023-01-30 엘지전자 주식회사 공기조화기의 실내기
US20220370942A1 (en) * 2021-05-24 2022-11-24 Lg Electronics Inc. Filter cleaner and air-processing apparatus including filter cleaner
KR102539749B1 (ko) * 2021-10-25 2023-06-02 에스케이매직 주식회사 공기청정기
KR20240061919A (ko) * 2022-11-01 2024-05-08 엘지전자 주식회사 공기정화기

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007038215A (ja) 2005-07-07 2007-02-15 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
JP2008116139A (ja) * 2006-11-06 2008-05-22 Hitachi Appliances Inc 空気調和機
JP2008157538A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Kowa Co Ltd 清掃具及び空気調和機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4779771B2 (ja) * 2006-03-31 2011-09-28 株式会社富士通ゼネラル 天井埋込形空気調和機
EP2149762B1 (en) * 2007-05-17 2017-01-25 Daikin Industries, Ltd. Indoor unit of air conditioner

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007038215A (ja) 2005-07-07 2007-02-15 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
JP2008116139A (ja) * 2006-11-06 2008-05-22 Hitachi Appliances Inc 空気調和機
JP2008157538A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Kowa Co Ltd 清掃具及び空気調和機

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2426429A4

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010261621A (ja) 2010-11-18
CN102395836A (zh) 2012-03-28
EP2426429B1 (en) 2016-10-26
EP2426429A1 (en) 2012-03-07
CN102395836B (zh) 2014-04-23
EP2426429A4 (en) 2013-01-02
KR101352185B1 (ko) 2014-01-15
JP4735736B2 (ja) 2011-07-27
KR20120023037A (ko) 2012-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4573000B1 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP4735736B2 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP4433084B2 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP4416034B2 (ja) 空気調和装置の掃除ユニット
JP4433090B2 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP5338322B2 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP2010060282A5 (ja)
JP4433056B2 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP4433089B2 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
WO2009090874A1 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP2011043293A (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP4433080B2 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP5487862B2 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP5487863B2 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP2011043264A (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP5510595B2 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP4941318B2 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP4915355B2 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP5218350B2 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP4752915B2 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP2009168344A (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP2009168338A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080017308.7

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10769522

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2010769522

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010769522

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117028495

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A