WO2010110459A1 - 電子機器、情報処理方法、及び情報表示方法 - Google Patents

電子機器、情報処理方法、及び情報表示方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010110459A1
WO2010110459A1 PCT/JP2010/055468 JP2010055468W WO2010110459A1 WO 2010110459 A1 WO2010110459 A1 WO 2010110459A1 JP 2010055468 W JP2010055468 W JP 2010055468W WO 2010110459 A1 WO2010110459 A1 WO 2010110459A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
application
display
display unit
contact
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/055468
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
恭博 城ノ下
孝裕 森
真由 三田
Original Assignee
京セラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2009077858A external-priority patent/JP5421631B2/ja
Priority claimed from JP2009077857A external-priority patent/JP5480517B2/ja
Application filed by 京セラ株式会社 filed Critical 京セラ株式会社
Priority to KR1020117025113A priority Critical patent/KR101368526B1/ko
Priority to US13/259,014 priority patent/US9692881B2/en
Publication of WO2010110459A1 publication Critical patent/WO2010110459A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72469User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones for operating the device by selecting functions from two or more displayed items, e.g. menus or icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/04164Connections between sensors and controllers, e.g. routing lines between electrodes and connection pads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units

Definitions

  • the present invention relates to an electronic device using a touch sensor as information input means.
  • the first touch sensor is provided on the same surface as the screen (information display screen), and the second touch sensor is provided on the opposite surface, so that the second touch sensor is subjected to fingerprint authentication.
  • Techniques used as auxiliary input means for such as are disclosed.
  • the present invention has been made in view of such problems, and an object thereof is to provide an electronic device with improved operability.
  • a representative configuration of the electronic device includes a first display unit that displays information related to an active application that is an application being executed, and the first display unit.
  • the first display unit displays information related to an active application that is an application being executed
  • the first display unit When it is determined that the touch with respect to the touch sensor is the first contact in a state in which the information related to the touch sensor that is superimposed and detects the contact and the active application is displayed on the first display unit, Control that performs processing for an active application, and performs switching processing for switching the active application to another application when it is determined that the contact with the touch sensor is a second contact that is wider than the first contact And a section.
  • the control unit determines that the first contact is detected when one touch is detected by the touch sensor, and the second contact is detected when a plurality of contacts are detected by the touch sensor. You may judge.
  • the control unit may determine whether the contact is the first contact or the second contact according to the width of the outer edge region including all the contact regions with respect to the detected touch sensor.
  • control unit may execute another application different from the application being executed as the active application by detecting sliding of the contact.
  • the control unit may cause the first display unit to display information relating to the active application that is the application being executed and information relating to the other application in a predetermined direction.
  • the information regarding the active application may be displayed in an enlarged manner as compared with the information regarding the other application.
  • the other application may be an application in which the information is displayed in an area adjacent to an information display area regarding the active application.
  • the other application may be an application corresponding to the information displayed at the contact base point.
  • the electronic device further includes a second display unit disposed on a different surface from the first display unit, and the control unit causes the first display unit to display at least information about the active application, and at least the other Information regarding the application may be displayed on the second display unit.
  • the electronic device may display information on a part of the other application on the first display unit.
  • the typical structure of the electronic device concerning the 2nd viewpoint of this invention is the 1st display part, the 2nd display part arrange
  • a display control unit that displays at least information on an active application that is an application being executed, and displays information on each of a plurality of other applications different from the application being executed on the second display unit. And the display control unit displays information on the plurality of other applications in different modes.
  • the display control unit may display information on the active application on the second display unit.
  • the display control unit may vary each display area of information related to the other application according to the number of the other applications.
  • the information related to the active application and the information related to the other application are arranged in a predetermined direction on the second display unit, and the display control unit enlarges and displays the information related to the active application more than the information related to the other application. May be.
  • the electronic device further includes an operation unit, and the display control unit displays information related to an application selected from applications executable on the electronic device based on an operation of the operation unit as information related to the other application. You may let them.
  • the electronic device further includes a usage frequency detection unit that detects a usage frequency of each application executable in the electronic device, and the display control unit uses the frequency based on the usage frequency detected by the usage frequency detection unit.
  • a frequently used application may be displayed on the second display unit as the other application.
  • the electronic apparatus may further include an operation unit, and the display control unit may collectively change the display mode of each information displayed on the second display unit based on the operation of the operation unit.
  • the display control unit may display a message to that effect on the second display unit when receiving an incoming voice call or receiving data.
  • the process for the active application is performed, and the contact with the touch sensor is more than the first contact.
  • a step of executing another application different from the application being executed as the active application when it is determined that the second contact is a wide area.
  • At least information about an active application that is an application being executed is displayed on the first display unit, and at least the execution is being performed on a second display unit disposed on a different surface from the first display unit.
  • Providing an information display method characterized by comprising arranging and displaying information related to each of a plurality of other applications different from the application, and displaying the information related to the plurality of other applications in a different manner. .
  • an electronic device with improved operability can be provided.
  • FIG. 1 is a six-side view for explaining the appearance of the mobile phone according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating schematic functions of the mobile phone according to the first embodiment.
  • FIGS. 3A to 3C are diagrams illustrating an evaluation method for determining whether the touch to the touch sensor is a narrow region or a wide region.
  • 4A to 4C are diagrams for explaining display on the first display unit and the second display unit of the mobile phone according to the first embodiment.
  • FIGS. 5A and 5B are diagrams for describing switching of the active application of the mobile phone according to the first embodiment.
  • FIGS. 6A and 6B are diagrams illustrating an example of performing return determination from a hibernation state using a touch sensor.
  • FIG. 7 is a block diagram illustrating schematic functions of the mobile phone according to the second embodiment.
  • FIGS. 8A to 8C are views for explaining display on the first display unit and the second display unit of the mobile phone according to the second embodiment.
  • FIGS. 9A and 9B are diagrams illustrating switching of the active application of the mobile phone according to the second embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a state in which the active application is switched by sliding of a wide area contact with the touch sensor.
  • FIGS. 11A and 11B are diagrams illustrating another switching method of the active application.
  • FIG. 12 is a diagram showing a PDA according to the third embodiment.
  • FIG. 13 is a block diagram illustrating schematic functions of the mobile phone according to the fourth embodiment.
  • FIGS. 14A to 14C are views for explaining display when the active application is not selected on the first display unit and the second display unit of the mobile phone according to the fourth embodiment.
  • FIGS. 15A and 15B are diagrams for explaining a pop-up display when mail is received or received.
  • FIGS. 16A and 16B are views for explaining display when an active application is selected on the first display unit and the second display unit of the mobile phone according to the fourth embodiment.
  • FIG. 17 is a block diagram illustrating schematic functions of the mobile phone according to the fifth embodiment.
  • FIGS. 18A and 18B are diagrams illustrating the display when an active application is selected on the first display unit and the second display unit of the mobile phone according to the fifth embodiment.
  • FIGS. 19A and 19B are diagrams for explaining another switching method of the active application.
  • the active application 160 is a running application in which an operation is input when an electronic device is operated. Further, even if the application is not actually operating, that is, if the icon (command) or shortcut menu for starting the application accepts the operation input, it is included in the active application.
  • the inactive application 170 is an application that is not in a state in which an operation is input, and includes an application that is not executed and an application that is executed in the background. To do.
  • FIG. 1 is a six-side view for explaining the appearance of the mobile phone 100 according to the first embodiment.
  • a mobile phone 100 shown in FIG. 1 is arranged on a surface opposite to the first display unit 110 and the first display unit 110 disposed on one surface of the casing, and has substantially the same display area as the first display unit 110.
  • the 2nd display part 120 which has.
  • a transparent touch sensor 132 is superimposed on the first display unit 110 (in the first embodiment, no touch sensor is superimposed on the second display unit 120).
  • the first display unit 110 and the second display unit 120 are arranged so as to bend around the outer periphery of the housing by being curved along the long sides and being connected to each other.
  • the outer shape of the housing (the touch sensor 132 forms the outer shape on the surface) has a substantially elliptical cross section including the direction in which the first display unit 110 and the second display unit 120 are curved. . That is, the first display unit 110 and the second display unit 120 form a generally cylindrical shape. End members 114 and 116 are provided at both ends of the cylinder.
  • an approximate ellipse includes not only an exact ellipse (including a circle) but also a shape other than an exact ellipse.
  • the end has a rounded shape as a whole, the main surface is flat and the end has a semicircular shape that draws a semicircle, and the center of the main surface of the long round shape bulges,
  • a shape obtained by squashing an ellipse in the minor axis or major axis direction is also included in the substantially ellipse.
  • the end members 114 and 116 are connected to the first display unit 110 and the second display unit 120 through the light transmission unit 118.
  • the light transmitting unit 118 transmits light from the light emitting unit 152 (see FIG. 13) that is provided in the housing and is formed of an LED or the like, and guides the light to the outside. Note that the light transmitting portion 118 may not be provided, and the end members 114 and 116 may be connected to the first display portion 110 and the second display portion 120.
  • a camera 140 is provided on a surface of the end member 114 connected to the first display unit 110.
  • an audio output unit 142 and a power button 146 are provided on the end surface of the end member 114 corresponding to one side surface of the housing.
  • a voice input unit 144 is provided on the end surface of the end member 116 disposed to face the end surface of the end member 114. As described above, by arranging the voice output unit 142 and the voice input unit 144 on the end surfaces (side surfaces of the casing) of the end members 114 and 116, the voice output unit 142 and the voice input unit 144 can be held regardless of the front and back of the casing when making a call. it can.
  • a stereo speaker provided inside the casing is provided between each of the first display unit 110 and the end member 114 and the end member 116, and at a substantially central portion in the short direction of the casing. Sound outlets 148a and 148b for outputting the sound emitted from 150 (see FIG. 2) from the inside of the housing to the outside of the housing are formed.
  • a portion provided between the second display unit 120 and each of the end member 114 and the end member 116 and in a substantially central portion in the short direction of the casing is a stereo provided inside the casing.
  • Sound outlets 148c and 148d for outputting the sound emitted from the speaker 150 from the inside of the housing to the outside of the housing are formed.
  • the sound emission ports 148a and 148b and the sound emission ports 148c and 148d are formed in the vicinity of the light transmitting portion 118 of the end member 114 and the end member 116, respectively, in the substantially central portion in the short direction of the housing. ing.
  • Sound outlets 148 a, 148 b, 148 c, and 148 d are connected to sound guide paths (not shown) for guiding sounds emitted from the stereo speaker 150, so that sounds can be emitted more evenly from each. .
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating schematic functions of the mobile phone 100 according to the first embodiment
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an evaluation method for determining whether the touch to the touch sensor 132 is a narrow region or a wide region.
  • the mobile phone 100 in addition to the first display unit 110, the second display unit 120, the touch sensor 132, the camera 140, the audio output unit 142, the audio input unit 144, and the stereo speaker 150, the mobile phone 100 includes: At least a control unit 200, a wireless communication unit 210, and a storage unit (memory) 220 are provided.
  • the control unit 200 manages and controls the entire mobile phone 100 using a semiconductor integrated circuit including a central processing unit (CPU). Specifically, for example, an application stored in the storage unit 220 responsible for a call function, a character input function, a music playback function, a TV viewing function, or the like, or an application relay server (not shown) via a communication network is provided. Web browser and schedule management applications are executed.
  • the control unit 200 includes an execution control unit 202 and a display control unit 204.
  • the execution control unit 202 determines that the contact with the touch sensor 132 is the first contact, that is, when an operation to the touch sensor 132 is input in a narrow area, the execution control unit 202 transmits the operation to the active application 160. (Input operation for the current display screen). Further, when it is determined that the contact with the touch sensor 132 is a second contact that is wider than the first contact, that is, when an operation to the touch sensor 132 is input in a wide area, the active application 160 and Are inactive applications 170 (other applications different from the application being executed as the active application 160) listed on the list screen (described later).
  • the narrow region and the wide region are not limited to unambiguous ones, and any device can be applied as long as it is capable of judging relative narrow and wide according to a preset evaluation method. Specifically, whether one touch or a plurality of contacts are detected by the touch sensor 132, that is, whether the touch to the touch sensor 132 is a single place or a plurality of places as shown in FIG. Thus, it may be determined whether the area is narrow or wide.
  • the region may be determined whether the region is a narrow region or a wide region based on the width of the outer edge region 132a including all the contact regions with respect to the detected touch sensor 132. If the determination is based on the outer edge region 132a, it can be determined whether the region is a narrow region or a wide region regardless of whether the touch sensor 132 is in contact between the contact regions.
  • the region is a narrow region or a wide region based on the contact area with the touch sensor 132.
  • the determination target is the sum of the areas in contact with the touch sensor 132. If the total area is larger than a predetermined area, it is determined as a wide area, and if it is narrow, it is determined as a narrow area.
  • the predetermined area can be determined using, for example, an area of a finger size obtained statistically as an index. Further, the user may be calibrated and set before using the terminal.
  • the display control unit 204 controls the screen displayed on the first display unit 110 and the second display unit 120.
  • the operations of the execution control unit 202 and the display control unit 204 will be described in detail later.
  • the storage unit 220 includes a ROM, a RAM, an EEPROM, a nonvolatile RAM, a flash storage unit, an HDD, and the like, and stores a program processed by the control unit 200 (display control unit 204), other data files, and the like.
  • the first display unit 110 and the second display unit 120 include, for example, a TFT liquid crystal display (Thin Film Transistor Liquid Crystal Display), an organic EL display (organic Electro Luminescence Display), and a cholesteric liquid crystal display (Cholesteric Liquid). (Crystal® Display) etc.
  • a TFT liquid crystal display is used for the first display unit 110 and the second display unit 120.
  • the first display unit 110 and the second display unit 120 are controlled by the display control unit 204 to display a screen.
  • the first display unit 110 constitutes an input interface in combination with a touch sensor 132 described later.
  • Such an input interface has functions corresponding to conventional operation keys such as a keyboard, a cross key, and a joystick.
  • the input sensor can be configured by superimposing the touch sensor 132 on the second display unit 120.
  • the touch sensor 132 is formed of a transparent or translucent material, and is superimposed on the first display unit 110 so as to be visible.
  • a so-called touch screen type attached to the surface of the first display unit 110 is employed as the touch sensor 132 in particular.
  • a pressure detection type attached to the back surface of the first display unit 110 may be used.
  • touch screen type touch sensing methods a pressure-sensitive type that senses changes in pressure and a capacitance that senses electrical signals due to static electricity.
  • the voice output unit 142 is configured by a speaker, and converts the voice signal of the call partner received by the mobile phone 100 into voice and outputs the voice.
  • the stereo speaker 150 outputs a ring tone, an operation sound of an input interface by a first display unit 110 and a touch sensor 132 (to be described later), TV sound, music, alarm sound, and the like.
  • the voice input unit 144 is configured by a voice recognition device such as a microphone, and converts the user's voice input during a call into an electrical signal that can be processed in the mobile phone 100.
  • a voice recognition device such as a microphone
  • the wireless communication unit 210 performs wireless communication with a base station 212 (see FIG. 2) in the mobile phone network.
  • a base station 212 see FIG. 2
  • FIG. 4 is a diagram for explaining display on the first display unit 110 and the second display unit 120 of the mobile phone 100 according to the first embodiment.
  • 4A shows the mobile phone 100 when the standby screen is displayed
  • FIG. 4B shows the mobile phone 100 when the media application is displayed as the active application 160
  • FIG. 4C is active.
  • 2 is a diagram showing a mobile phone 100 when a call application is displayed as an application 160.
  • FIG. FIG. 5 is a diagram for explaining switching of the active application 160 of the mobile phone 100 according to the first embodiment. 5A shows a list screen
  • FIG. 5B shows a screen of the active application 160.
  • the display control unit 204 displays information related to the active application 160 on the first display unit 110, that is, the screen of the active application 160, and displays the list screen on the second display unit 120.
  • the list screen is a screen listing applications to be switched.
  • information regarding each application is arranged in a predetermined direction.
  • information regarding the active application 160 is displayed in an enlarged manner as compared with information regarding the inactive application 170.
  • each application is displayed as a band on the list screen.
  • the band indicating the active application 160 is displayed wider than the band indicating the inactive application 170 in particular.
  • these bands are arranged in a direction perpendicular to the end members 114 and 116 (switching direction, that is, the scroll direction), but of course may be arranged in a parallel direction. Absent.
  • the standby screen is displayed on the first display unit 110 on the front side of the mobile phone 100. Can be displayed. This standby screen is released upon contact with a wide area.
  • the screen of the active application 160 newly displayed on the first display unit 110 displays an icon (command) for starting (executing) the application if the application has not yet been started (executed). To do. This is activated (executed) by contact (tapping) of a narrow area. If the application has already been activated (executed), a screen corresponding to the state is displayed. An operation for the active application is also input by a narrow area contact (tap).
  • a media application is selected as the active application 160 as shown in FIG.
  • the active application 160 not only the screen of the media application is displayed on the first display unit 110 but also the band representing the application is displayed enlarged (for example, wide) on the list screen of the second display unit 120.
  • the touch sensor 132 is further contacted in a wide area and the call application is selected as the active application 160. Then, not only the screen of the call application is displayed on the first display unit 110 but also a wide band displayed on the list screen of the second display unit 120 indicates the call application. Therefore, even from the back surface (back surface) of the mobile phone 100, it is possible to recognize which application the current active application 160 is.
  • the inactive applications 170 that can be listed on the list screen are preferably specific applications selected by the user. In other words, not all applications that can be executed by the mobile phone 100 are displayed on the list screen. Therefore, it is possible to immediately switch to frequently used applications and improve operability. For example, an application that has not been selected as a specific application may be selected by providing a menu command for proceeding to a lower layer on the standby screen.
  • an interrupt display may be displayed on the list screen.
  • FIG. 6A and 6B are diagrams illustrating an example of performing return determination from the hibernation state using the touch sensor 132.
  • FIG. 6A illustrates an example of the return determination area
  • FIG. 6B illustrates the hibernation state and return.
  • FIG. 6A illustrates an example of the return determination area
  • FIG. 6B illustrates the hibernation state and return.
  • the control unit 200 In order to suppress power consumption and extend the operation time, the control unit 200 enters a hibernation state when there is no operation for a predetermined time or more, and stops application operations except for some main functions such as a communication function. . Then, the control unit 200 returns from the pause operation when the operation of the mobile phone 100 is started.
  • the touch sensor 132 is a device that detects contact. When it is in the pocket, it can hardly enter the hibernation state and power consumption is accelerated.
  • a specific area for determining return from the hibernation state is set. Specifically, for example, as shown in FIG. 6A, a return determination area 134 is set at the lower right of the touch sensor 132. The return is determined by whether or not only the return determination area 134 has been touched for a predetermined time.
  • the control unit 200 determines whether or not only the return determination area 134 is touched for a predetermined time or more (S100). If the condition is not satisfied (S100: NO), the control unit 200 continues the determination of S100, and if the condition of S100 is satisfied (S100: YES), the control unit 200 returns (S102). At this time, the control unit 200 displays a standby screen on the first display unit 110 and displays a list screen on the second display unit 120. Note that the control unit 200 may determine the return from the hibernation state by pressing the power button 146 or the like.
  • the control unit 200 determines whether the active application 160 is switched on the standby screen or whether the switched active application 160 is operated (S104). If any operation has been performed (S104: YES), the control unit 200 switches the active application 160 or executes an operation on the active application 160 (S106). When the process is completed, the control unit 200 performs the next operation. Wait (S108). The control unit 200 determines whether no operation has been performed for a predetermined time in the case where no operation has been performed after the return (S104: NO) or in the operation waiting state (S108) (S110).
  • control unit 200 When it is determined that there is an operation in S110 (S110: NO), the control unit 200 performs a process (S106), and if there is no operation (S110: YES), the control unit 200 enters a rest state (S112). After entering the resting state, it is determined again whether or not only the return determination area 134 has been touched for a predetermined time (S100).
  • control unit 200 may display a still image or a moving image indicating the range of the return determination area 134 in the resting state.
  • the mobile phone 100 includes the first display unit 110 and the second display unit 120 that have substantially the same display area on both sides of the housing, so that the information amount of the display unit is increased. Can be dramatically increased.
  • the screen of the active application 160 is displayed on the first display unit 110 and the list screen is displayed on the second display unit 120.
  • the touch sensor 132 is touched in a narrow area, an input operation on the current display screen is performed. In the case of contact, since the active application 160 is switched, the operability can be improved.
  • the power button 146 is provided on the end face of the end member 114.
  • the end members 114 and 116 themselves may be power buttons having a switch mechanism.
  • a key for inputting characters may be provided on the end faces of the end members 114 and 116.
  • a consonant can display a virtual key on the touch sensor 132, a vowel selection key is provided on the end member 114, and a determination key is provided on the end member 116, thereby increasing the area of each virtual key. High-speed input is possible.
  • a mobile phone 300 as a second embodiment of the electronic apparatus according to the invention will be described.
  • the mobile phone 300 has the same external configuration as the mobile phone 100 of the first embodiment.
  • FIG. 7 is a block diagram showing schematic functions of the mobile phone 300 according to the second embodiment.
  • the mobile phone 300 includes a first display unit 110, a second display unit 120, a touch sensor 132, a camera 140, an audio output unit 142, an audio input unit 144, a stereo speaker 150, a control unit 400, a wireless communication device.
  • a sliding detection unit 332 is provided in addition to the communication unit 210 and the storage unit (memory) 220.
  • the control unit 400 manages and controls the entire mobile phone 300 using a semiconductor integrated circuit including a central processing unit (CPU). Specifically, for example, an application stored in the storage unit 220 responsible for a call function, a character input function, a music playback function, a TV viewing function, and the like, and an application relay server (not shown) via a communication network are provided. Web browsers and applications such as schedule management are executed.
  • the control unit 400 includes an execution control unit 402 and a display control unit 404.
  • the execution control unit 402 transmits this operation to the active application 160 (input operation on the current display screen). Further, when an operation to the touch sensor 132 is input in a wide area, the application is different from the active application 160 according to the detection of the sliding detection unit 332, and is listed on the list screen (described later). The inactive application 170 is executed. Therefore, switching of the active application 160 due to an erroneous operation can be reduced.
  • the display control unit 404 controls the screen displayed on the first display unit 110 and the second display unit 120.
  • the display control unit 404 displays at least the screen of the active application 160 on the first display unit 110 and displays the list screen on the second display unit 120.
  • the difference from the mobile phone 100 of the first embodiment is that the band indicating the active application 160 is not displayed on the list screen, and the band indicating the inactive application 170 is scrolled.
  • the sliding detection unit 332 detects sliding of contact with the touch screen 132 and transmits it to the execution control unit 402.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining display on the first display unit 110 and the second display unit 120 of the mobile phone 300 according to the second embodiment.
  • FIG. 8A shows the mobile phone 300 when the standby screen is displayed
  • FIG. 8B shows the mobile phone 300 when the media application is displayed as the active application 160
  • FIG. It is a figure which shows the mobile telephone 300 at the time of a telephone call application display as the application 160.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining switching of the active application 160 of the mobile phone 300 according to the second embodiment.
  • FIG. 9A shows a list screen
  • FIG. 9B shows a screen of the active application 160.
  • a standby screen can be displayed on the first display unit 110 on the front side of the mobile phone 300. This standby screen is released when the wide area contact slides.
  • the active application 160 and the inactive application 170 listed on the list screen are scrolled in the sliding direction.
  • the active application 160 is in the order of Mail (mail), Music (music), Navi (navigation), Camera (camera), Media (media), and Phone again (scroll direction 501). Is switched.
  • the inactive applications 170 listed on the list screen are also scrolled. That is, the execution control unit 402 executes the inactive application 170 (another application) corresponding to the band adjacent to the band representing the active application 160, and performs the process of making the active application 160.
  • the inactive application 170 listed on the list screen is switched to the application located at the end (upper end) in the scroll direction 501.
  • the application is newly displayed on the first display unit 110, a band representing the application is deleted while scrolling in the scroll direction 501 on the list screen of the second display unit 120.
  • the application (active application 160) displayed on the first display unit 110 is scrolled in the scroll direction 501, and added to the end (lower end) opposite to the scroll direction 501 of the list screen of the second display unit 120.
  • Such switching of the operation screen is performed continuously and smoothly.
  • the inactive application 170 listed on the list screen of the second display unit 120 on the back surface is rotated and brought to the front surface, and is operated to be displayed on the first display unit 110. Therefore, a large number of applications can be switched one after another as if the cylinder is rotating.
  • the scroll direction 501 has been described as an example, but a scroll direction 502 corresponding to the reverse sliding direction may naturally be used.
  • a call application is selected as the active application 160.
  • Mail and Media are arranged at both ends of the list screen of the second display unit 120.
  • the display control unit 404 displays the active application 160 on the first display unit 110.
  • the inactive application 170 may be displayed on the second display unit 120, and any of the inactive applications 170 may be displayed on the first display unit 110. That is, a part of the inactive application 170 (part of the list screen) that can be displayed on the second display unit may be displayed on the first display unit 110.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a state in which the active application 160 is switched by sliding of a wide area contact with the touch sensor 132.
  • the active application 160 is switched by sliding the touch sensor 132 with the thumbs of both hands. According to this method, the user can easily hold the terminal and can easily perform the operation. Furthermore, if the two-hand touch is set to a wide area and the one-hand touch is set to a narrow area, this switching can be performed more suitably.
  • FIG. 11 is a diagram for explaining another switching method of the active application 160.
  • switching may be performed by displaying an inactive application 170 on the first display unit 110 and sliding the inactive application 170. That is, the execution control unit 402 slides with a contact in a wide area with a band representing a desired application as a base point (see FIG. 11A), so that the band displayed at the base point of contact, that is, the slide.
  • the corresponding inactive application 170 can be switched to the active application 160 (see FIG. 11B). Thereby, it is possible to simply switch and operate to a desired application without repeating sliding by contact in a wide area.
  • the inactive application to be displayed on the first display unit 110 may be a part of the inactive application 170 that can be listed on the list screen, or may be selected separately.
  • FIG. 12 is a diagram showing a PDA 500 according to the third embodiment.
  • the mobile phones 100 and 300 including the first display unit 110 and the second display unit 120 have been described.
  • the present invention is not limited to this, and the display unit is provided on one side of the housing. It may be an electronic device.
  • a PDA 500 according to the third embodiment includes a single display unit 510 and a transparent touch sensor 530 superimposed on the display unit 510. Even in the PDA 500 having such a single display unit 510, the present invention can be applied to determine whether the contact is a narrow region or a wide region, execute an operation on the display screen, and switch the active application 160.
  • an inactive application 170 is displayed on the display unit 510 together with the active application 160, and an application that can be switched next is identified.
  • the illustration is merely an example, and the inactive application 170 may be a band shape, but may be an icon arranged at the end of the display unit 510.
  • an area (such as a band) indicating the inactive application 170 can be switched between display and non-display.
  • the inactive application 170 may be hidden while the active application 160 is operated by inputting in a narrow area, and the inactive application 170 that is scheduled to be switched is displayed at the moment of input in the wide area. .
  • the inactive application 170 to be switched can be easily understood, and as many screens as possible can be used for the current active application 160.
  • the screen when switching the active application 160 may be simply switched or may be accompanied by a screen effect such as scrolling.
  • scrolling it is preferable to scroll in the sliding direction if sliding is detected when a wide area operation is performed.
  • the operation of the wide area does not have directionality, it is possible to scroll in any direction or not to scroll.
  • the application is switched when the hand is slid in the scroll direction, and any other operation is assigned when the hand is slid in a different direction. Good.
  • a mobile phone 600 that is a fourth embodiment of the electronic apparatus according to the invention will be described.
  • the mobile phone 600 of the fourth embodiment has the same external configuration as the mobile phone 100 of the first embodiment.
  • FIG. 13 is a block diagram showing schematic functions of a mobile phone 600 according to the fourth embodiment.
  • the mobile phone 600 includes a first display unit 110, a second display unit 120, an operation unit 130, a camera 140, an audio output unit 142, an audio input unit 144, a stereo speaker 150, a light emitting unit 152, a control.
  • Unit 200 wireless communication unit 210, and storage unit 220.
  • control unit 200 further includes a display control unit 204.
  • the display control unit 204 controls the screen displayed on the first display unit 110 and the second display unit 120. Specifically, information related to the active application is displayed on the first display area 161 on the first display unit 110.
  • the second display unit 120 displays a third display area 181 that displays information related to the active application, and a second display area 171 that displays information related to the inactive application (other applications) that can be switched to the active application. Let Each second display area 171 is based on an individual inactive application, and can be displayed in a plurality of arrangements.
  • the display control unit 204 displays the plurality of second display areas 171 in different modes.
  • the form includes a difference in color, a difference in background pattern such as a dot pattern and a stripe pattern, and a difference in font. Detailed contents will be explained later.
  • the storage unit 220 further includes a skin data storage unit 222.
  • the skin data storage unit 222 stores a plurality of skin data.
  • Skin data is data that defines the appearance (mode) of application windows, characters, buttons, and the like.
  • the display modes of the first display area 161 and the second display area 171 are collectively changed based on the skin data.
  • the operation unit 130 is a so-called information input unit, and includes a movable switch such as a keyboard, a cross key, and a joystick.
  • a touch sensor 132 is included as the operation unit 130 in order to achieve both a large screen of the display unit and an improvement in operability.
  • the touch sensor 132 constitutes an input interface in combination with the first display unit 110.
  • Such an input interface has functions corresponding to the above-described operation keys such as a keyboard, a cross key, and a joystick.
  • the input sensor can be configured by superimposing the touch sensor 132 on the second display unit 120.
  • inactive displayed on the second display unit 120 as the second display area 171 based on the operation of the operation unit 130 by setting the display control unit 204 by operating the operation unit 130.
  • An application is selected. Therefore, setting according to the convenience of each user can be performed, and operability can be improved.
  • the light emitting unit 152 includes a plurality of LEDs and irradiates light to the outside through the light transmitting unit 118.
  • the light from the light emitting unit 152 has a strong meaning of improving the taste. Therefore, the light emitted from each LED may be colored by giving the light transmitting portion 118 a predetermined color.
  • FIG. 14 is a diagram for explaining the display when the active application is not selected on the first display unit 110 and the second display unit 120 of the mobile phone 600 according to the fourth embodiment.
  • FIG. 14A shows the mobile phone 600 with the standby screen displayed
  • FIG. 14B shows information about the inactive application displayed on the second display unit 120 in FIG. 14A.
  • FIG. 14C shows a state when the number of (second display areas) is decreased
  • FIG. 14C shows the case where the display of the second display area 171 is changed from a strip shape to a pennant shape (triangle) in FIG.
  • a standby screen can be displayed on the first display unit 110 on the front surface side of the mobile phone 600. This standby screen is released by operating the operation unit 130.
  • the second display area 171 that displays information on the inactive application that can be switched to the active application is arranged in a predetermined direction on the second display unit 120, for example, a plurality of bands (band-shaped display areas). Arranged and displayed. Therefore, the user can grasp inactive applications that are active applications.
  • the second display area 171 is arranged in a strip shape in a different manner, so that it is possible to visually recognize which application is displayed at a glance.
  • this aspect can be converted in a batch by selecting the skin data stored in the skin data storage unit 222. Therefore, the visibility can be further improved.
  • the second Each display area of the display area 171 increases.
  • each display area of the second display area 171 is correspondingly decreased.
  • the approximate number of information related to the inactive application displayed as the second display area 171 displayed on the second display unit 120 can be grasped from the display area of the band.
  • the second display area 171 may be displayed as a pennant (triangle) display area.
  • other display forms such as a trapezoidal shape and a hexagonal shape may be adopted. Displaying the second display area 171 in a strip shape provides an effect of giving a smart impression when visually recognizing, but if various display forms can be selected, the visibility can be further improved.
  • FIG. 15 is a diagram for explaining a pop-up display at the time of mail reception or voice reception.
  • the second display unit 120 when the mobile phone 600 receives a mail, at least the second display unit 120 (second display area 171) may display a pop-up message to that effect. Thereby, it is possible to confirm the reception of the mail even from the back side.
  • the second display unit 120 when the mobile phone 600 is received, at least the second display unit 120 (second display area 171) may be displayed as a pop-up.
  • FIG. 5A is a diagram illustrating a display screen of the second display unit 120
  • FIG. 5B is a diagram illustrating a display screen of the first display unit 110.
  • Phone calls
  • the third display area 181 is also displayed on the second display unit 120 (see FIG. 16).
  • a first display area 161 and a third display area 181 based on each are displayed (see FIG. 16).
  • the screen of the first display area 161 displayed on the first display unit 110 displays an icon (command) for starting (executing) the application when the application has not yet been started (executed). indicate. This is activated (executed) by operating the operation unit 130. If the application has already been activated (executed), an operation screen corresponding to the state is displayed.
  • FIG. 16 is a diagram for explaining a display when an active application is selected on the first display unit 110 and the second display unit 120 of the mobile phone 600 according to the fourth embodiment.
  • FIG. 16A is a diagram illustrating when a media application is selected as an active application
  • FIG. 16B is a diagram illustrating a call application being selected as an active application.
  • the third display area 181 is displayed larger (for example, wider) than the second display area 171.
  • light is guided from the light emitting unit 152 to the light transmitting unit 118a corresponding to the end of the third display region 181 and is emitted with a predetermined color. Therefore, since the third display area 181 stands out from the second display area 171 in the second display unit 120, it is possible to easily recognize which application is the active application.
  • a call application is displayed as shown in FIG. 16B. That is, the call application is deleted in the second display area 171 and newly displayed in the first display area 161 and the third display area 181.
  • the LED corresponding to the end portion of the third display area 181 may be caused to emit light without changing the width or mode of the third display area 181.
  • the light emitting unit 152 illuminates the third display region via the light transmitting unit 118 a corresponding to the end of the new third display region 181.
  • the light emitting unit 152 includes a plurality of LEDs corresponding to each region of the second display region 171 (which is also a candidate for the third display region 181).
  • FIG. 16 shows an example in which one of the second display areas 171 becomes the third display area 181, but when an application that is not displayed as the second display area 171 is started,
  • the third display area 181 may be interrupted as a new area.
  • the third display area 181 can be an operation screen or a schematic display, and may be wide or illuminated by an LED.
  • the overall balance can be achieved by displaying the width of the existing second display area 171 narrowly.
  • the control unit 200 In order to suppress power consumption and extend the operation time, the control unit 200 enters a hibernation state when there is no operation for a predetermined time or more, and stops application operations except for some main functions such as a communication function. . Then, the control unit 200 returns from the pause operation when the operation of the mobile phone 600 is started.
  • the touch sensor 132 is a device that detects contact. When it is in the pocket, it can hardly enter the hibernation state and power consumption is accelerated.
  • a specific area for determining return from the hibernation state is set. Specifically, for example, as shown in FIG. 6A, a return determination area 134 is set at the lower right of the touch sensor 132. The return is determined by whether or not only the return determination area 134 has been touched for a predetermined time. Alternatively, the power may be restored by pressing the power button 146.
  • the control unit 200 determines whether or not only the return determination area 134 is touched for a predetermined time or more (S100). If the condition is not satisfied (S100: NO), the control unit 200 continues the determination. If the condition is satisfied (S100: YES), the control unit 200 returns (S102). At this time, the control unit 200 displays a standby screen on the first display unit 110 and displays a list screen on the second display unit 120.
  • the control unit 200 determines whether an active application switching operation has been performed on the standby screen or whether an operation has been performed on the switched active application (S104). If any operation has been performed (S104: YES), the control unit 200 switches the active application or executes the operation for the active application (S106), and waits for the next operation when the processing is completed (S106). S108). The control unit 200 determines whether no operation has been performed for a predetermined time in the case where no operation has been performed after the return (S104: NO) or in the operation waiting state (S108) (S110).
  • control unit 200 If it is determined in S110 that there is an operation (S110: NO), the control unit 200 performs processing (S106), and if there is no operation (S110: YES), the control unit 200 enters a resting state (S112). After entering the resting state, it is determined again whether or not only the return determination area 134 has been touched for a predetermined time (S100).
  • control unit 200 may display a still image or a moving image indicating the range of the return determination area 134 in the resting state.
  • the mobile phone 600 achieves good visibility and improves operability by displaying a plurality of second display areas 171 arranged in different modes. be able to.
  • the power button 146 is provided on the end face of the end member 114.
  • the end members 114 and 116 themselves may be power buttons having a switch mechanism.
  • a key for inputting characters may be provided on the end faces of the end members 114 and 116.
  • a mobile phone 700 which is a fifth embodiment of the electronic apparatus according to the invention will be described.
  • the mobile phone 700 has the same external configuration as the mobile phone 100 of the first embodiment.
  • FIG. 17 is a block diagram illustrating schematic functions of a mobile phone 700 according to the fifth embodiment.
  • the mobile phone 700 includes a first display unit 110, a second display unit 120, an operation unit 130, a usage frequency detection unit 136, a camera 140, an audio output unit 142, an audio input unit 144, and a stereo speaker 150.
  • the control unit 400 manages and controls the entire mobile phone 700 by a semiconductor integrated circuit including a central processing unit (CPU). Specifically, for example, an application stored in the storage unit 220 responsible for a call function, a character input function, a music playback function, a TV viewing function, or the like, or an application relay server (not shown) via a communication network is provided. Web browser and schedule management applications are executed.
  • the control unit 400 includes an execution control unit 402 and a display control unit 404.
  • the execution control unit 402 transmits an operation on the touch sensor 132 to the active application (input operation on the current display screen). Further, an inactive application that is different from the active application by an operation on the touch sensor 132 is executed.
  • the display control unit 404 controls the screen displayed on the first display unit 110 and the second display unit 120. Specifically, the first display area 161 based on at least the active application is displayed on the first display unit 110. Then, the second display area 171 based on an inactive application (another application) that can be switched to the active application is displayed on the second display unit 120. The difference from the mobile phone 600 of the fourth embodiment is that the third display area 181 is not displayed and the second display area 171 scrolls.
  • the usage frequency detection unit 136 detects the usage frequency of each application in the mobile phone 600 and transmits it to the display control unit 204. Then, the display control unit 204 causes the second display unit 120 to display the second display area 171 based on the application that is frequently used.
  • the usage frequency may be detected when the number of times of use in a predetermined period is equal to or greater than a certain level, or may be a higher ranking in the predetermined period.
  • the present invention is not limited to this, and the latest application (history) may be detected and displayed as the second display area 171 on the second display unit 120, or the application selected according to the user's selection may be displayed in the second.
  • the second display area 171 may be displayed on the display unit 120.
  • the light emitting unit 152 emits light from the inside of the housing to the outside. In the fourth embodiment, the light emitting unit 152 illuminates the third display area 181. However, in the fifth embodiment, the end of an arbitrary second display area 171 can be illuminated by a user setting. .
  • FIG. 9A is a diagram illustrating a display screen of the second display unit 120
  • FIG. 9B is a diagram illustrating a display screen of the first display unit 110.
  • an active application is not selected (such as when the mobile phone 700 is activated)
  • a standby screen can be displayed on the first display unit 110 on the front side of the mobile phone 700. This standby screen is released by operating the operation unit 130.
  • the first display area 161 and the second display area 171 scroll in the sliding direction (see FIG. 10).
  • the active application when sliding in the scroll direction 501, Phone is selected as the active application and displayed in the first display area 161. Further, the second display area indicating Phone is deleted. Furthermore, when sliding is repeated in this direction, the active application is displayed in the order of Mail (mail), Music (music), Navi (navigation), Camera (camera), Media (media), and Phone again (scroll direction 501). Can be switched. As the active application is switched, the second display area 171 is also scrolled.
  • the second display area 171 is switched to the application represented by the one located at the end (upper end) of the scroll direction 501.
  • the band representing the application is deleted while scrolling in the scroll direction 501 on the second display unit 120.
  • the application (active application) displayed on the first display unit 110 is added to the opposite end (lower end) of the scroll direction 501 of the second display unit 120 while scrolling in the scroll direction 501.
  • Such switching of the operation screen is performed continuously and smoothly.
  • the application displayed in the second display area 171 on the back surface is rotated and brought to the front surface and operates as if it is displayed on the first display unit 110. Therefore, a large number of applications can be switched one after another as if the cylinder is rotating.
  • the scroll direction 501 has been described as an example, but a scroll direction 502 corresponding to the reverse sliding direction may naturally be used.
  • FIG. 18 is a diagram for explaining a display when an active application is selected on the first display unit 110 and the second display unit 120 of the mobile phone 700 according to the fifth embodiment.
  • FIG. 18A for example, when a media application is selected as the active application, the second display area 171 is scrolled, and Phone and Camera are arranged at both ends of the second display unit 120.
  • the call application is selected as the active application.
  • Mail and Media are arranged at both ends of the second display unit 120.
  • the operation of switching the active application by scrolling the bands having different modes can improve the operability.
  • the display control unit 204 displays the first display region 161 in the first display unit. 110, the second display area 171 may be displayed on the second display unit 120, and any one of the second display areas 171 may be displayed on the first display unit 110. That is, a band that is the second display area 171 may be displayed on the first display unit 110 on the front surface.
  • FIG. 10 is a diagram showing a state in which the active application is switched by sliding of contact with the touch sensor 132. As shown in FIG. 10, in the fifth embodiment, it is assumed that the touch sensor 132 is slid with the thumbs of both hands to switch the active application. Thereby, operation can be performed easily.
  • FIGS. 19A and 19B are diagrams for explaining another switching method of the active application.
  • the second display area 171 is displayed on the first display unit 110, and switching is performed by sliding the second display area 171. Also good. That is, the execution control unit 402 makes contact with and slides with a band representing a desired application as a base point (see FIG. 19A), and thereby an inactive application corresponding to the band displayed at the base point of sliding. Can be switched to the active application (see FIG. 19B). Thereby, it is possible to switch and operate to a desired application simply without repeating the sliding of contact with the touch sensor 132.
  • the second display area 171 displayed on the first display unit 110 may be a part of an inactive application displayed on the second display unit 120 or may be separately selected.
  • first display unit 110 and the second display unit 120 are illustrated as being connected to each other or connected to each other, but the flat plate-like first display unit 110 and the second display unit 120 are illustrated. May be used.
  • an icon (command) for activating (executing) the application is displayed. May be activated (executed) in response to switching.
  • the touch sensor 132 is superimposed on the first display unit 110.
  • the present invention is not limited to this, and the touch sensor 132 may be superimposed on the second display unit 120.
  • a mobile phone and a PDA have been described as examples of the electronic apparatus according to the present invention.
  • a computer In addition to the mobile phone, a computer, a digital camera, a music player, a car navigation, a television, a game machine, a DVD player, And remote controllers.
  • the present invention can be used for an electronic device using a touch sensor as an information input means.
  • Inactive application (other application), 171 ... Second display area, 181 ... third display area, 200, 400 ... control unit, 202, 402 ... execution control unit, 204, 404 ... display control unit, 10 ... wireless communication unit, 220 ... storage unit, 212 ... base station, 332 ... slide detection unit, 500 ... PDA, 510 ... (single) display unit, 530 ... touch sensor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

 本発明の目的は、操作性の向上を図った電子機器を提供することである。 電子機器は、実行中のアプリケーションであるアクティブアプリケーション160に関する情報を表示する第1表示部110と、第1表示部110に重畳され、接触を検知するタッチセンサ132と、アクティブアプリケーション160に関する情報が第1表示部110に表示された状態で、タッチセンサ132に対する接触が第1の接触であると判断された場合には、アクティブアプリケーション160に対する処理を行い、タッチセンサ132に対する接触が第1の接触よりも広域な第2の接触であると判断された場合には、アクティブアプリケーション160として実行中のアプリケーションとは異なる他のアプリケーション170を実行する制御部200と、を備えることを特徴とする。また、電子機器は、第1表示部110に少なくとも実行中のアプリケーションであるアクティブアプリケーションに関する情報を表示させ、第2表示部120に少なくとも実行中のアプリケーションとは異なる他のアプリケーションのそれぞれに関する情報を配列して表示させる表示制御部204を備え、表示制御部204は、複数の他のアプリケーションに関する情報を各々異なる態様で表示させることを特徴とする。

Description

電子機器、情報処理方法、及び情報表示方法
 本発明は、タッチセンサを情報入力手段とする電子機器に関する。
 近年、携帯電話やPHS(Personal Handy phone System)、PDA(Personal Digital Assistant)などに代表される電子機器は、小型化と軽量化に加えて高機能化が進行している。その結果、通話やメールといった通信関連の機能のみでなく、カメラ、音楽再生、テレビジョンなど、コンピュータに匹敵するほどの機能が取り込まれてきている。
 このような高機能化に伴って、様々なアプリケーションを快適に使用するために、表示領域の大画面化の要請がある。しかし、小型化が進行している電子機器において筐体の面積は制限される傾向にあるため、表示領域の大画面化を図れば、必然的に操作部に割り当てられる面積が減少してしまう。このため、同じ操作キーにいくつもの機能を兼用させたり、メニューの階層を深くしたりしなければならず、操作性の低下を招くこととなる。
 そこで、特許文献1には、画面(情報表示画面)と同じ面に第1のタッチセンサを有し、反対側の面に第2のタッチセンサを有することにより、第2のタッチセンサを指紋認証などのための補助入力手段として用いる技術が開示されている。
日本国特開2007-141029号公報
 しかし上記特許文献1の構成にあっては、従来利用されていなかった裏面に入力手段を配置してはいるものの、裏面の入力手段を表面の入力手段の補助として用いて操作性の向上を図ったに過ぎない。
 本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、操作性の向上を図った電子機器を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために本発明の第1の観点にかかる電子機器の代表的な構成は、実行中のアプリケーションであるアクティブアプリケーションに関する情報を表示する第1表示部と、前記第1表示部に重畳され、接触を検知するタッチセンサと、前記アクティブアプリケーションに関する情報が前記第1表示部に表示された状態で、前記タッチセンサに対する接触が第1の接触であると判断された場合には、前記アクティブアプリケーションに対する処理を行い、前記タッチセンサに対する接触が前記第1の接触よりも広域な第2の接触であると判断された場合には、前記アクティブアプリケーションを他のアプリケーションに切り替える切替処理を行う制御部と、を備えることを特徴とする。
 前記制御部は、前記タッチセンサにより一の接触が検出された場合は前記第1の接触であると判断し、前記タッチセンサにより複数の接触が検出された場合は前記第2の接触であると判断してもよい。
 前記制御部は、検知された前記タッチセンサに対する全ての接触領域を包含する外縁領域の広さによって、前記第1の接触であるか前記第2の接触であるかを判断してもよい。
 前記制御部は、前記接触が前記第2の接触である場合、当該接触の摺動を検知することで前記アクティブアプリケーションとして実行中のアプリケーションとは異なる他のアプリケーションを実行してもよい。
 前記制御部は、前記第1表示部に、前記実行中のアプリケーションであるアクティブアプリケーションに関する情報、および前記他のアプリケーションに関する情報を所定の方向に配列して表示させてもよい。
 前記アクティブアプリケーションに関する情報は、前記他のアプリケーションに関する情報よりも拡大表示されてもよい。
 前記他のアプリケーションとは、前記アクティブアプリケーションに関する情報の表示領域に隣接する領域に前記情報が表示されるアプリケーションであってもよい。
 前記他のアプリケーションとは、前記接触の基点に表示される前記情報に対応するアプリケーションであってもよい。
 当該電子機器は、前記第1表示部とは異なる面に配置される第2表示部をさらに備え、前記制御部は、少なくとも前記アクティブアプリケーションに関する情報を前記第1表示部に表示させ、少なくとも前記他のアプリケーションに関する情報を前記第2表示部に表示させてもよい。
 当該電子機器は、前記他のアプリケーションの一部に関する情報を前記第1表示部にも表示させてもよい。
 また、本発明の第2の観点にかかる電子機器の代表的な構成は、第1表示部と、前記第1表示部とは異なる面に配置される第2表示部と、前記第1表示部に少なくとも実行中のアプリケーションであるアクティブアプリケーションに関する情報を表示させ、前記第2表示部に少なくとも前記実行中のアプリケーションとは異なる複数の他のアプリケーションのそれぞれに関する情報を配列して表示させる表示制御部と、を備え、前記表示制御部は、前記複数の他のアプリケーションに関する情報を各々異なる態様で表示させることを特徴とする。
 前記表示制御部は、前記第2表示部に前記アクティブアプリケーションに関する情報を表示させてもよい。
 前記表示制御部は、前記他のアプリケーションの数に応じて前記他のアプリケーションに関する情報の各表示面積を異ならせてもよい。
 前記アクティブアプリケーションに関する情報および前記他のアプリケーションに関する情報は、前記第2表示部に所定の方向に配列され、前記表示制御部は、前記他のアプリケーションに関する情報よりも前記アクティブアプリケーションに関する情報を拡大表示させてもよい。
 当該電子機器は、操作部をさらに備え、前記表示制御部は、前記操作部の操作に基づいて当該電子機器において実行可能なアプリケーションのうち選択されたアプリケーションに関する情報を前記他のアプリケーションに関する情報として表示させてもよい。
 当該電子機器は、当該電子機器において実行可能な各アプリケーションの使用頻度を検出する使用頻度検出部をさらに備え、前記表示制御部は、前記使用頻度検出部により検出される使用頻度に基づいて、使用頻度の高いアプリケーションを前記他のアプリケーションとして前記第2表示部に表示させてもよい。
 当該電子機器は、操作部をさらに備え、前記表示制御部は、前記操作部の操作に基づいて前記第2表示部に表示される各々の情報の表示態様を一括して変更させてもよい。
 前記表示制御部は、外部からの音声着信時またはデータ受信時に、前記第2表示部にその旨を表示させてもよい。
 本発明の第3の観点では、実行中のアプリケーションであるアクティブアプリケーションに関する情報を第1表示部に表示させる工程と、前記アクティブアプリケーションに関する情報を前記第1表示部に表示させた状態で、前記第1表示部に重畳され、接触を検知するタッチセンサに対する接触が第1の接触であると判断した場合には、前記アクティブアプリケーションに対する処理を行い、前記タッチセンサに対する接触が前記第1の接触よりも広域な第2の接触であると判断した場合には、前記アクティブアプリケーションとして実行中のアプリケーションとは異なる他のアプリケーションを実行する工程と、を備えることを特徴とする情報処理方法を提供する。
 本発明の第4の観点では、第1表示部に少なくとも実行中のアプリケーションであるアクティブアプリケーションに関する情報を表示させ、第1表示部とは異なる面に配置される第2表示部に少なくとも前記実行中のアプリケーションとは異なる複数の他のアプリケーションのそれぞれに関する情報を配列して表示させる工程を備え、前記複数の他のアプリケーションに関する情報を各々異なる態様で表示させることを特徴とする情報表示方法を提供する。
 本発明によれば、操作性の向上を図った電子機器を提供することができる。
図1は、第1実施形態にかかる携帯電話の外観を説明する6面図である。 図2は、第1実施形態にかかる携帯電話の概略的な機能を示すブロック図である。 図3(a)~(c)は、タッチセンサへの接触が狭領域か広領域かを判断する評価手法を説明する図である。 図4(a)~(c)は、第1実施形態にかかる携帯電話の第1表示部および第2表示部における表示を説明する図である。 図5(a)、(b)は、第1実施形態にかかる携帯電話のアクティブアプリケーションの切替を説明する図である。 図6(a)、(b)は、タッチセンサを用いて休止状態からの復帰判定を行う例を示す図である。 図7は、第2実施形態にかかる携帯電話の概略的な機能を示すブロック図である。 図8(a)~(c)は、第2実施形態にかかる携帯電話の第1表示部および第2表示部における表示を説明する図である。 図9(a)、(b)は、第2実施形態にかかる携帯電話のアクティブアプリケーションの切替を説明する図である。 図10は、タッチセンサへの広領域の接触の摺動によりアクティブアプリケーションの切替を行う様子を示す図である。 図11(a)、(b)は、アクティブアプリケーションの他の切替方法を説明する図である。 図12は、第3実施形態にかかるPDAを示す図である。 図13は、第4実施形態にかかる携帯電話の概略的な機能を示すブロック図である。 図14(a)~(c)は、第4実施形態にかかる携帯電話の第1表示部および第2表示部のアクティブアプリケーション非選択時の表示を説明する図である。 図15(a)、(b)は、メール受信時または着信時のポップアップ表示を説明する図である。 図16(a)、(b)は、第4実施形態にかかる携帯電話の第1表示部および第2表示部のアクティブアプリケーション選択時の表示を説明する図である。 図17は、第5実施形態にかかる携帯電話の概略的な機能を示すブロック図である。 図18(a)、(b)は、第5実施形態にかかる携帯電話の第1表示部および第2表示部のアクティブアプリケーション選択時の表示を説明する図である。 図19(a)、(b)は、アクティブアプリケーションの他の切替方法を説明する図である。
 以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。係る実施形態に示す寸法、材料、その他具体的な数値等は、発明の理解を容易とするための例示に過ぎず、特に断る場合を除き、本発明を限定するものではない。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能、構成を有する要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略し、又、本発明に直接関係のない要素は図示を省略する。
[第1実施形態]
 本発明にかかる電子機器の第1実施形態である携帯電話100について説明する。なお、第1実施形態においてアクティブアプリケーション160とは、電子機器を操作した場合に、その操作が入力される実行中のアプリケーションである。また、まだ実際には動作していない状態であっても、すなわちそのアプリケーションを起動するアイコン(コマンド)やショートカットメニューが操作入力を受け付ける状態であれば、アクティブアプリケーションに包含するものとする。また第1実施形態において非アクティブアプリケーション170(他のアプリケーション)とは、操作が入力される状態にないアプリケーションであって、実行されていないアプリケーションおよびバックグラウンドで実行されているアプリケーションを包含するものとする。
(外観構成)
 図1は第1実施形態にかかる携帯電話100の外観を説明する6面図である。図1に示す携帯電話100は、筐体の1つの面に配置された第1表示部110と、第1表示部110と反対側の面に配置され、第1表示部110と略同じ表示面積を有する第2表示部120とを備えている。第1表示部110には、透明なタッチセンサ132が重畳されている(第1実施形態において第2表示部120にはタッチセンサが重畳されていない)。
 第1表示部110と第2表示部120とは長辺において湾曲し、それぞれが連接することによって筐体の外周を巻回するように配置されている。そして筐体の外形(表面においてはタッチセンサ132が外形を構成している)は、第1表示部110および第2表示部120が湾曲する方向を含む断面の形状が略楕円形となっている。すなわち第1表示部110と第2表示部120とによって全体的に平たい筒のような形状となっている。この筒の両端には、端部部材114、116が備えられている。
 なお、略楕円形とは正確な楕円(円も含む)のほか、正確な楕円以外の形状も含む。例えば、端部が全体的に丸みを帯びた形状である、主表面が平坦であって端部が半円を描く長丸形状、さらに長丸形状の主表面の中央部が膨出した形状、楕円形を短軸又は長軸方向につぶした形状も略楕円形に含まれるものとする。
 端部部材114、116は、光透過部118を介して、第1表示部110および第2表示部120と連接している。光透過部118は、筐体内部に設けられた、LED等からなる発光部152(図13参照)からの光を透過させ、外部へと導く。なお、光透過部118を設けず、端部部材114、116が、第1表示部110、第2表示部120と連接する構成としてもよい。
 端部部材114の第1表示部110と連接する面には、カメラ140が備えられている。また、筐体の1つの側面に当たる端部部材114の端面には、音声出力部142および電源ボタン146が備えられている。この端部部材114の端面と対向して配置される端部部材116の端面には、音声入力部144が備えられている。このように、音声出力部142および音声入力部144を端部部材114、116の端面(筐体の側面)に配置することにより、通話する際には筐体の表裏に関係なく把持することができる。
 また、第1表示部110と端部部材114および端部部材116とのそれぞれの間の部分であって、筐体の短手方向の略中央部分には、筐体内部に設けられたステレオスピーカ150(図2参照)から発せられた音を、筐体内部から筐体外部に出力するための放音口148a、148bがそれぞれ形成されている。
 同様に、第2表示部120と端部部材114および端部部材116とのそれぞれの間の部分であって、筐体の短手方向の略中央部分には、筐体内部に設けられたステレオスピーカ150から発せられた音を、筐体内部から筐体外部に出力するための放音口148c、148dがそれぞれ形成されている。
 換言すれば、放音口148a、148b、放音口148c、148dは、筐体の短手方向の略中央部分における端部部材114および端部部材116の光透過部118近傍に、それぞれ形成されている。
 放音口148a、148b、148c、148dには、ステレオスピーカ150から発せられた音を誘導する導音路(図示せず)が連結されており、それぞれより音を均等に発することが可能である。
(機能構成)
 図2は第1実施形態にかかる携帯電話100の概略的な機能を示すブロック図、図3はタッチセンサ132への接触が狭領域か広領域かを判断する評価手法を説明する図である。図2に示すように、携帯電話100は、上記した第1表示部110、第2表示部120、タッチセンサ132、カメラ140、音声出力部142、音声入力部144、ステレオスピーカ150に加えて、制御部200、無線通信部210、記憶部(メモリ)220を少なくとも備えている。
 制御部200は、中央処理装置(CPU)を含む半導体集積回路により携帯電話100全体を管理および制御する。具体的には、例えば、通話機能、文字入力機能、音楽再生機能、TV視聴機能などを担う記憶部220に格納されたアプリケーションや、通信網を介してアプリケーション中継サーバ(図示せず)から提供されるWebブラウザやスケジュール管理などのアプリケーションを実行する。制御部200は、実行制御部202、表示制御部204を含んで構成される。
 実行制御部202は、タッチセンサ132に対する接触が第1の接触であると判断した場合、すなわち、タッチセンサ132への操作が狭領域にて入力された場合、この操作をアクティブアプリケーション160に送信する(現在の表示画面に対する入力操作)。また、タッチセンサ132に対する接触が、第1の接触よりも広域な第2の接触であると判断した場合、すなわち、タッチセンサ132への操作が広領域にて入力された場合、アクティブアプリケーション160とは異なるアプリケーションであって、リスト画面(後程説明する)に列記された非アクティブアプリケーション170(アクティブアプリケーション160として実行中のアプリケーションとは異なる他のアプリケーション)を実行する。
 なお、ここでの狭領域、広領域とは一義的なものに限定されず、予め設定された評価手法に則り、相対的な狭い、広いを判断するものであればいかなるものでも適用できる。具体的には、タッチセンサ132により一の接触が検出されたか複数の接触が検出されたか、すなわち、図3(a)に示すように、タッチセンサ132への接触が単一箇所か複数箇所かにより、狭領域か広領域かを判断するものとしてもよい。
 また、図3(b)に示すように、検知されたタッチセンサ132に対する全ての接触領域を包含する外縁領域132aの広さにより、狭領域か広領域かを判断するものとしてもよい。外縁領域132aによる判断とすれば、接触領域間においてタッチセンサ132に接触しているか否かを問わず、狭領域か広領域かの判断を下すことができる。
 さらにまた、図3(c)に示すように、タッチセンサ132に対する接触面積により、狭領域か広領域かを判断するものとしてもよい。この場合判断対象となるのはタッチセンサ132に接触した面積の総和となる。面積の総和が所定の面積より広ければ広領域と判断され、狭ければ狭領域と判断される。所定の面積は、例えば、統計学的に求められた指の大きさの面積を指標に定めることができる。また、ユーザが端末使用前にキャリブレーションして、設定するようにしてもよい。
 表示制御部204は、第1表示部110および第2表示部120に表示させる画面を制御する。実行制御部202および表示制御部204の動作については後に詳述する。
 記憶部220は、ROM、RAM、EEPROM、不揮発性RAM、フラッシュ記憶部、HDD等で構成され、制御部200(表示制御部204)で処理されるプログラムやその他のデータファイル等を記憶する。
 第1表示部110および第2表示部120は、例えば樹脂基板上にトランジスタを形成したTFT液晶ディスプレイ(Thin Film Transistor Liquid Crystal Display)、有機ELディスプレイ(organic Electro Luminescence Display)、コレステリック液晶ディスプレイ(Cholesteric Liquid Crystal Display)等で構成することができる。第1実施形態では、第1表示部110および第2表示部120には、TFT液晶ディスプレイを用いる。第1表示部110および第2表示部120は、表示制御部204に制御され、画面を表示する。
 第1表示部110は、後述するタッチセンサ132との組合せにより入力インターフェースを構成する。かかる入力インターフェースは、キーボード、十字キー、ジョイスティックといった従来の操作キーに対応した機能を奏する。なお、第2表示部120にもタッチセンサ132を重畳して、入力インターフェースを構成させることも可能である。
 タッチセンサ132は、透明または半透明の素材で形成され、第1表示部110を視認可能に重畳される。第1実施形態では、特にタッチセンサ132として、第1表示部110表面に取り付けるいわゆるタッチスクリーン型を採用している。しかし、第1表示部110裏面に取り付けられる圧力検知型であってもよい。タッチスクリーン型の接触の感知方法としては、圧力の変化を感知する感圧式と静電気による電気信号を感知する静電容量の2通りがある。
 音声出力部142はスピーカで構成され、携帯電話100で受信した通話相手の音声信号を音声に変えて出力する。またステレオスピーカ150は、着信音や、後述する第1表示部110とタッチセンサ132とによる入力インターフェースの操作音、TV音声、音楽、アラーム音等を出力する。
 音声入力部144はマイク等の音声認識装置で構成され、通話時に入力されたユーザの音声を携帯電話100内で処理可能な電気信号に変換する。
 無線通信部210は、携帯電話網における基地局212(図2参照)と無線通信を行う。かかる無線通信としては、基地局212内でフレームを時分割した複数のタイムスロットをそれぞれ携帯電話100のチャネルに割り当てて通信を行う時分割多重方式等がある。
(動作説明)
 図4は第1実施形態にかかる携帯電話100の第1表示部110および第2表示部120における表示を説明する図である。特に、図4(a)は待受画面表示時の携帯電話100を示す図、図4(b)はアクティブアプリケーション160としてメディアアプリケーション表示時の携帯電話100を示す図、図4(c)はアクティブアプリケーション160として通話アプリケーション表示時の携帯電話100を示す図である。また、図5は第1実施形態にかかる携帯電話100のアクティブアプリケーション160の切替を説明する図である。特に、図5(a)はリスト画面を示す図、図5(b)はアクティブアプリケーション160の画面を示す図である。
 図4に示すように、第1実施形態では、表示制御部204が第1表示部110にアクティブアプリケーション160に関する情報、すなわち、アクティブアプリケーション160の画面を表示させ、第2表示部120にリスト画面を表示させる。リスト画面とは、切替対象たるアプリケーションを列記した画面である。リスト画面において、それぞれのアプリケーションに関する情報は所定の方向に配列されている。そして、特にアクティブアプリケーション160に関する情報は、非アクティブアプリケーション170に関する情報よりも拡大表示される。たとえば、リスト画面において、それぞれのアプリケーションは帯として表示される。そして、図4(b)、図4(c)に示すように、特にアクティブアプリケーション160を示す帯は、非アクティブアプリケーション170を示す帯よりも幅広に表示される。これにより、裏面からでもアクティブアプリケーション160がいずれのアプリケーションであるかを認識することができる。なお、第1実施形態において、これらの帯は端部部材114、116に対して垂直な方向(切替の方向、すなわちスクロール方向)に配列されているが、当然平行な方向に配列されても構わない。
 具体的には、図4(a)に示すように、アクティブアプリケーションを選択していない場合には(携帯電話100起動時等)、携帯電話100の表面側の第1表示部110に待受画面が表示され得る。この待受画面は、広領域の接触をもって解除される。
 図5に示すように、待受画面において、タッチセンサ132に広領域で接触すると、アクティブアプリケーション160としてPhone(通話)が表示される。また、この広領域の接触を繰り返すと、Mail(メール)、Music(音楽)、Navi(ナビゲーション)、Camera(カメラ)、Media(メディア)、再びPhoneの順にアクティブアプリケーション160が切り替えられる。この順序は、第2表示部120にリスト画面として表示される。
 なお、第1表示部110に新たに表示されたアクティブアプリケーション160の画面は、そのアプリケーションが未だ起動(実行)していない場合には、アプリケーションを起動(実行)させるためのアイコン(コマンド)を表示する。これは、狭領域の接触(タップ)により起動(実行)する。また、既にアプリケーションが起動(実行)していた場合には、その状態に対応した画面を表示する。アクティブアプリケーションに対する操作も、狭領域の接触(タップ)によって入力される。
 ここで図4(b)に示すように、アクティブアプリケーション160としてメディアアプリケーションを選択したとする。この場合メディアアプリケーションは第1表示部110にその画面が表示されるだけでなく、第2表示部120のリスト画面においてもそのアプリケーションを表す帯が拡大して(たとえば、幅広に)表示される。
 また、図4(c)に示すように、ここでさらにタッチセンサ132に広領域で接触し、アクティブアプリケーション160として通話アプリケーションを選択したとする。すると、第1表示部110に通話アプリケーションの画面が表示されるだけでなく、第2表示部120のリスト画面においても幅広に表示される帯が、通話アプリケーションを示すものとなる。そのため、携帯電話100の背面(裏面)からでも、現在のアクティブアプリケーション160がいずれのアプリケーションであるかを認識することができる。
 さらに、このとき通話アプリケーションが実行中であった場合、リスト画面にまわりこんだこのアプリケーションは、実行中である(ACTIVE)という概略が表示される。故に、現在アクティブでないアプリケーションの動作状況も容易に把握することができる。
 なお、リスト画面に列記され得る非アクティブアプリケーション170は、ユーザによって選択された特定のアプリケーションであることが望ましい。換言すれば、当該携帯電話100が実行可能なアプリケーション全てをリスト画面に表示させるわけではない。そのため、頻繁に用いるアプリケーションへ即時切り替えることができ、操作性の向上を図れる。特定のアプリケーションに選択されなかったアプリケーションは、例えば、待ち受け画面上に下階層へと進むメニューコマンドを設け、選択することができるようにしてもよい。
 なお、アクティブアプリケーションとして、これらのリスト画面に存在しないアプリケーションが選択された場合、リスト画面に割り込み表示させても良い。
 図6はタッチセンサ132を用いて休止状態からの復帰判定を行う例を示す図であって、図6(a)は復帰判定領域の例を示す図、図6(b)は休止状態と復帰のフローチャートを示す図である。
 制御部200は、電力の消耗を抑えて稼動時間を延長するために、所定時間以上の操作がなかった場合には休止状態とし、通信機能など一部の主要機能を除いてアプリケーション動作を停止する。そして、制御部200は、携帯電話100の操作が開始されると、休止動作から復帰する。しかし、携帯電話100はタッチセンサ132を用いて各種操作を行わせるが、タッチセンサ132は接触を検知するデバイスであるから、単にタッチセンサ132で接触を検知したことによって復帰を実行すると、かばんやポケットに入れていた場合にはほとんど休止状態に入れなくなり、電力消耗が早くなってしまう。
 そこで第1実施形態では、休止状態からの復帰を判定するための特定の領域を設定している。具体的には、例えば図6(a)に示すように、タッチセンサ132の右下に復帰判定領域134を設定する。そして復帰は、この復帰判定領域134のみに所定時間以上触れられているか否かによって判定する。
 制御部200が行う休止状態と復帰の具体例について、図6(b)のフローチャートに沿って説明する。制御部200は、最初に休止状態にあると判定したとき、復帰判定領域134のみが所定時間以上触れられているか否かについて判断する(S100)。制御部200は、条件を満たさなければ(S100:NO)、S100の判断を継続し、S100の条件を満たした場合(S100:YES)には復帰する(S102)。このとき、制御部200は、第1表示部110には待受画面を表示し、第2表示部120にはリスト画面を表示する。なお、制御部200は、休止状態からの復帰を、電源ボタン146などを押すことによって、判定してもよい。
 制御部200は、待受画面においてアクティブアプリケーション160の切替操作があったか、または切り替えたアクティブアプリケーション160に対して操作が行われたか否かを判断する(S104)。制御部200は、何らかの操作が行われていた場合(S104:YES)にはアクティブアプリケーション160の切替またはアクティブアプリケーション160に対しての操作の実行を行い(S106)、処理が完了すると次の操作を待つ(S108)。制御部200は、復帰後に何らかの操作が行われなかった場合(S104:NO)、または、操作待ちの状態(S108)において、所定時間操作がなかったか否かを判定する(S110)。制御部200は、S110において操作があったと判定した場合(S110:NO)には処理を行い(S106)、操作がなければ(S110:YES)休止状態となる(S112)。休止状態となった後は、ふたたび復帰判定領域134のみが所定時間以上触れられているか否かについて判断する(S100)。
 上記のように構成することにより、タッチセンサ132のみを有する携帯電話100においても、高い精度で誤動作を防止することができる。なお、制御部200は、休止状態においては、復帰判定領域134の範囲を示す静止画または動画を表示するようにしてもよい。
 以上説明したように、第1実施形態にかかる携帯電話100は、筐体の両面に略同じ表示面積を有する第1表示部110および第2表示部120を備えたことにより、表示部の情報量を飛躍的に増大することができる。また、第1表示部110にアクティブアプリケーション160の画面を、第2表示部120にリスト画面を表示させ、タッチセンサ132への狭領域の接触の場合は現在の表示画面に対する入力操作、広領域の接触の場合はアクティブアプリケーション160の切替としたため、操作性の向上も図ることができる。
 また上記第1実施形態においては端部部材114の端面に電源ボタン146を設けるよう説明したが、端部部材114、116そのものをスイッチ機構を有する電源ボタンとすることでもよい。電源ボタンを大きくすることにより操作性を向上し、また外観上目立たないために美感を向上させ、またコネクタなどを配置するための面積を確保することが可能となる。
 さらに端部部材114、116の端面には、文字入力のためのキーを設けてもよい。例えば子音はタッチセンサ132上に仮想キーを表示し、端部部材114に母音選択キーを設け、端部部材116に決定キーを設けることにより、個々の仮想キーの面積を大きく取ることができ、高速な入力が可能となる。
[第2実施形態]
(外観構成)
 本発明にかかる電子機器の第2実施形態である携帯電話300について説明する。携帯電話300は、第1実施形態の携帯電話100と同様の外観構成を有する。
(機能構成)
 図7は第2実施形態にかかる携帯電話300の概略的な機能を示すブロック図である。図7に示すように、携帯電話300は、第1表示部110、第2表示部120、タッチセンサ132、カメラ140、音声出力部142、音声入力部144、ステレオスピーカ150、制御部400、無線通信部210、記憶部(メモリ)220に加え、摺動検知部332を少なくとも備えている。
 制御部400は、中央処理装置(CPU)を含む半導体集積回路により携帯電話300全体を管理および制御する。具体的には、例えば、通話機能、文字入力機能、音楽再生機能、TV視聴機能などを担う記憶部220に格納されたアプリケーションおよび、通信網を介してアプリケーション中継サーバ(図示せず)から提供されるWebブラウザ、およびスケジュール管理などのアプリケーション等を実行する。制御部400は、実行制御部402、表示制御部404を含んで構成される。
 実行制御部402は、タッチセンサ132への操作が狭領域にて入力された場合、この操作をアクティブアプリケーション160に送信する(現在の表示画面に対する入力操作)。また、タッチセンサ132への操作が広領域にて入力された場合、摺動検知部332の検知に応じてアクティブアプリケーション160とは異なるアプリケーションであって、リスト画面(後程説明する)に列記された非アクティブアプリケーション170を実行する。そのため、誤操作によるアクティブアプリケーション160の切替を低減できる。
 表示制御部404は、第1表示部110および第2表示部120に表示させる画面を制御する。第2実施形態では、表示制御部404は、第1表示部110に少なくともアクティブアプリケーション160の画面を表示させ、第2表示部120にリスト画面を表示させる。第1実施形態の携帯電話100と異なる点は、リスト画面において、アクティブアプリケーション160を表す帯が表示されず、非アクティブアプリケーション170を示す帯がスクロールすることである。
 摺動検知部332は、タッチスクリーン132への接触の摺動を検知して、実行制御部402に送信する。
(動作説明)
 図8は第2実施形態にかかる携帯電話300の第1表示部110および第2表示部120における表示を説明する図である。特に、図8(a)は待受画面表示時の携帯電話300を示す図、図8(b)はアクティブアプリケーション160としてメディアアプリケーション表示時の携帯電話300を示す図、図8(c)はアクティブアプリケーション160として通話アプリケーション表示時の携帯電話300を示す図である。図9は第2実施形態にかかる携帯電話300のアクティブアプリケーション160の切替を説明する図である。特に、図9(a)はリスト画面を示す図であり、図9(b)はアクティブアプリケーション160の画面を示す図である。
 図8(a)に示すように、アクティブアプリケーションを選択していない場合には(携帯電話300起動時等)、携帯電話300の表面側の第1表示部110に待受画面が表示され得る。この待受画面は、広領域の接触の摺動をもって解除される。
 図9に示すように、待受画面において、タッチセンサ132を広領域で接触して摺動すると、その摺動の方向にアクティブアプリケーション160およびリスト画面に列記された非アクティブアプリケーション170がスクロールする。例えば、スクロール方向501に摺動した場合、アクティブアプリケーション160としてPhone(通話)が表示され、リスト画面からPhoneの帯が削除される。そして、この方向に摺動を繰り返すと、Mail(メール)、Music(音楽)、Navi(ナビゲーション)、Camera(カメラ)、Media(メディア)、再びPhoneの順(スクロール方向501順)にアクティブアプリケーション160が切り替えられる。アクティブアプリケーションの切替に伴って、リスト画面に列記された非アクティブアプリケーション170もスクロールする。すなわち実行制御部402は、アクティブアプリケーション160を表す帯に隣接する帯に対応する非アクティブアプリケーション170(他のアプリケーション)を実行し、アクティブアプリケーション160とする処理を行う。
 詳述すると、アクティブアプリケーション160をスクロール方向501にスクロールさせると、リスト画面に列記されていた非アクティブアプリケーション170のうちスクロール方向501の端(上端)に位置していたアプリケーションに切り替えられる。第1表示部110に新たにそのアプリケーションが表示されるに従って、第2表示部120のリスト画面ではそのアプリケーションを表す帯がスクロール方向501にスクロールさせつつ削除される。また、第1表示部110に表示されていたアプリケーション(アクティブアプリケーション160)をスクロール方向501にスクロールさせつつ、第2表示部120のリスト画面のスクロール方向501の逆の端(下端)に追加する。このような動作画面の切替は、連続的かつ滑らかに行われる。そのため、裏面の第2表示部120のリスト画面に列記された非アクティブアプリケーション170を回転させて表面に持ってきて、第1表示部110に表示させるように動作する。したがって、あたかも筒を回転させているかのように、多数のアプリケーションを次々に切り替えることができる。なお、ここではスクロール方向501を例に挙げて説明したが、逆の摺動の方向に対応するスクロール方向502でも当然よい。
 さらに具体的には、図8(b)に示すように、アクティブアプリケーション160としてメディアアプリケーションを選択したとする。すると第2表示部120のリスト画面の非アクティブアプリケーションはスクロールされ、リスト画面の両端にはPhoneとCameraが配置される。
 また、図8(c)に示すように、ここでさらにスクロール方向501に摺動すると、アクティブアプリケーション160として、通話アプリケーションが選択される。この場合第2表示部120のリスト画面の両端にはMailとMediaが配置される。
 なお、第2実施形態のように、第1表示部110に加え、異なる面に配置される第2表示部120をさらに備える場合、表示制御部404はアクティブアプリケーション160を第1表示部110に表示させ、非アクティブアプリケーション170を第2表示部120に表示させるとともに、非アクティブアプリケーション170のいずれかを第1表示部110に表示していてもよい。すなわち、第2表示部に表示され得る非アクティブアプリケーション170の一部(リスト画面の一部)を第1表示部110に表示させてもよい。
 図10は、タッチセンサ132への広領域の接触の摺動によりアクティブアプリケーション160の切替を行う様子を示す図である。図10に示すように、第2実施形態ではタッチセンサ132を両手の親指で摺動してアクティブアプリケーション160の切替を行うことを想定している。この方法によれば、ユーザは端末を把持しやすく、容易に操作を行なうことができる。さらに、両手タッチを広領域、片手タッチを狭領域となるように設定すれば、この切替をより好適に行うことができる。
 図11はアクティブアプリケーション160の他の切替方法を説明する図である。図11に示すように、第1表示部110に非アクティブアプリケーション170を表示して、この非アクティブアプリケーション170を摺動することにより切替を行なってもよい。即ち実行制御部402は、所望のアプリケーションを表す帯を基点として、広領域の接触で摺動することにより(図11(a)参照)、接触、すなわち摺動の基点にて表示される帯に対応する非アクティブアプリケーション170をアクティブアプケーション160に切り替えることができる(図11(b)参照)。これにより、所望のアプリケーションまで広領域の接触にて摺動を繰り返すまでもなく簡略に切り替えて操作することができる。なお、第1表示部110に表示させる非アクティブアプリケーションはリスト画面に列記され得る非アクティブアプリケーション170の一部でもよいし、別途選択されたものでもよい。
[第3実施形態]
 本発明にかかる電子機器の第3実施形態であるPDA500について説明する。図12は、第3実施形態にかかるPDA500を示す図である。上述の実施形態では第1表示部110および第2表示部120を備えた携帯電話100、300について説明したが、本発明はこれに限るものではなく、筐体の一方側に表示部を備えた電子機器であってもよい。
 図12に示すように、第3実施形態にかかるPDA500は、単一の表示部510と、表示部510に重畳された透明なタッチセンサ530を備えている。このような単一の表示部510を有するPDA500においても、接触が狭領域か広領域かを判断し、表示画面に対する操作の実行およびアクティブアプリケーション160の切替を行う本発明を適用できる。
 すなわち、表示部510には、アクティブアプリケーション160が表示されており、タッチセンサ530への操作が狭領域にて入力された場合、この操作をアクティブアプリケーション160に送信する(現在の表示画面に対する入力操作)。また、タッチセンサ530への操作が広領域にて入力された場合、アクティブアプリケーション160とは異なるアプリケーションであって、非アクティブアプリケーション170(他のアプリケーション)を実行する。
 ここで、図12に示すように、表示部510に、アクティブアプリケーション160とあわせて非アクティブアプリケーション170を表示し、次に切り替えられ得るアプリケーションがわかるように構成されている。但し、図示は一例に過ぎず、非アクティブアプリケーション170は帯状でもよいが、表示部510の端に並べられたアイコンであってもよい。
 また、非アクティブアプリケーション170を示す領域(帯など)は、表示または非表示を切替可能であることが好ましい。例えば、狭領域にて入力してアクティブアプリケーション160を操作している間は非アクティブアプリケーション170を隠しておき、広領域にて入力された瞬間に切替予定としての非アクティブアプリケーション170を表示させるとよい。これにより、表示部510が1つであっても、切り替えられる非アクティブアプリケーション170がわかりやすく、かつ現在のアクティブアプリケーション160になるべく多くの画面を使用することができる。
 また、アクティブアプリケーション160を切り替える際の画面は、単に切り替えてもよく、スクロールするような画面効果を伴ってもよい。スクロールさせる際には、広領域の操作がなされた場合に摺動を検知していれば、摺動方向にスクロールさせることが好ましい。広領域の操作が方向性を伴わない場合には、任意の方向のスクロール、またはスクロールさせないことができる。さらには、例えば上下方向にスクロールすることに定めておき、スクロール方向に手を摺動した場合にはアプリケーションの切り替えを行い、異なる方向に摺動した場合には他の任意の動作を割り当ててもよい。
[第4実施形態]
 本発明にかかる電子機器の第4実施形態である携帯電話600について説明する。第4実施形態の携帯電話600は、第1実施形態の携帯電話100と同様の外観構成を有する。
(機能構成)
 図13は第4実施形態にかかる携帯電話600の概略的な機能を示すブロック図である。図13に示すように、携帯電話600は、第1表示部110、第2表示部120、操作部130、カメラ140、音声出力部142、音声入力部144、ステレオスピーカ150、発光部152、制御部200、無線通信部210、記憶部220より構成される。
 第4実施形態では、制御部200は、表示制御部204をさらに含んで構成される。
 表示制御部204は、第1表示部110および第2表示部120に表示させる画面を制御する。具体的には、第1表示部110にアクティブアプリケーション関する情報を第1の表示領域161に表示させる。そして、第2表示部120にアクティブアプリケーションに関する情報を表示する第3の表示領域181と、アクティブアプリケーションへ切り替えられ得る非アクティブアプリケーション(他のアプリケーション)に関する情報を表示する第2の表示領域171を表示させる。なお、各第2の表示領域171は、個々の非アクティブアプリケーションに基づくものであって、複数配列して表示され得る。
 表示制御部204は、複数の第2の表示領域171を、各々異なる態様で表示させる。第4実施形態において、態様とは、色彩の違い、ドット柄やしま模様等の背景模様の違い、字体の違いなどを包含するものとする。なお、詳しい内容については、後程説明するものとする。
 第4実施形態では、記憶部220はスキンデータ記憶部222をさらに包含している。
 スキンデータ記憶部222は、複数のスキンデータを記憶している。スキンデータとは、アプリケーションのウィンドウや文字、ボタンなどの外見(態様)を定義したデータのことである。操作部130の操作に基づいてスキンデータが選択されると、そのスキンデータに基づいて、第1の表示領域161、第2の表示領域171の表示態様が一括して変更される。
 操作部130は、いわゆる情報入力手段であり、キーボード、十字キー、ジョイスティック等の可動スイッチで構成される。第4実施形態では、表示部の大画面化と、操作性の向上を両立するために操作部130として、タッチセンサ132を包含している。
 第4実施形態では、タッチセンサ132は、第1表示部110との組合せにより入力インターフェースを構成する。かかる入力インターフェースは、キーボード、十字キー、ジョイスティックといった上記の操作キーに対応した機能を奏する。なお、第2表示部120にもタッチセンサ132を重畳して、入力インターフェースを構成させることも可能である。
 第4実施形態において、この操作部130の操作に基づいて(操作部130の操作により表示制御部204を設定して)、第2の表示領域171として第2表示部120に表示される非アクティブアプリケーションが選択される。そのため、個々のユーザの都合に応じた設定を行なうことができ、操作性の向上を図れる。
 発光部152は、複数のLEDからなり、光透過部118を通じて外部へ光を照射する。第4実施形態において、発光部152からの光は趣向性を向上させる意味合いが強い。そのため、光透過部118に所定の着色を施すことにより各々のLEDから発せられる光に色彩を付してもよい。
(動作説明)
 図14は第4施形態にかかる携帯電話600の第1表示部110および第2表示部120のアクティブアプリケーション非選択時の表示を説明する図である。特に、図14(a)は待受画面が表示された状態の携帯電話600を示す図、図14(b)は図14(a)において第2表示部120に表示される非アクティブアプリケーションに関する情報(第2表示領域)の数を減少させたときの状態を示す図、図14(c)は図14(b)において第2の表示領域171の表示を帯状からペナント状(三角形)にした場合を示す図である。
 図14(a)に示すように、アクティブアプリケーションを選択していない場合には(携帯電話600起動時等)、携帯電話600の表面側の第1表示部110に待受画面が表示され得る。なお、この待受画面は、操作部130の操作により解除される。
 このとき、第2表示部120には、アクティブアプリケーションへ切り替えられ得る非アクティブアプリケーションに関する情報を表示する第2の表示領域171が所定の方向に配列して、例えば、帯状(帯状表示領域)に複数配列して表示される。そのため、ユーザはアクティブアプリケーションとなる非アクティブアプリケーションを把握することができる。特に第4実施形態では、この第2の表示領域171は、異なる態様で帯状に配列されているため、一目で表示されたアプリケーションがいずれのアプリケーションであるかを視認できる。さらに、この態様は、上述したように、スキンデータ記憶部222に記憶されたスキンデータを選択することで一括して変換できる。そのため、さらなる視認性の向上も図ることができる。
 また、図14(b)に示すように、操作部130の操作に基づいて、第2の表示領域171として表示される非アクティブアプリケーションに関する情報の数を減少させると、それに対応して第2の表示領域171の各表示面積は増大する。当然ながら、第2の表示領域171として表示される非アクティブアプリケーションに関する情報の数を増大させると、それに対応して第2の表示領域171の各表示面積は減少する。このように、非アプリケーションに関する情報の数に応じて第2の表示領域171の各表示面積を異ならせることにより、物理的な面積が変化しない第2表示部120内に全ての第2の表示領域171を収容することができる。また、帯の表示面積により、第2表示部120に表示された第2の表示領域171として表示される非アクティブアプリケーションに関する情報の概ねの数を把握することができる。
 なお、図14(c)に示すように、第2の表示領域171をペナント状(三角形)の表示領域として表示してもよい。また、これに限らず台形や六角形など、他の表示形態を採用してもよい。第2の表示領域171を帯状に表示することで、視認する際にスマートな印象を与える効果を奏するが、様々な表示形態を選択可能とすれば、さらに視認性を向上させることができる。
 図15は、メール受信時または音声着信時のポップアップ表示を説明する図である。図15(a)に示すように、携帯電話600がメールを受信した場合少なくとも第2表示部120(第2の表示領域171)にその旨をポップアップ表示させるとよい。これにより、裏面からでもメールの受信を確認できる。なお、図15(b)に示すように、携帯電話600の着信時に、少なくとも第2表示部120(第2の表示領域171)にその旨をポップアップ表示させてもよい。
 図5を用いて、第4実施形態にかかる携帯電話600のアクティブアプリケーションの切替を説明する。ここで、図5(a)は第2表示部120の表示画面を示す図、図5(b)は第1表示部110の表示画面を示す図であるものとする。図5に示すように、操作部130の操作により、第1表示部110にアクティブアプリケーションに基づく第1の表示領域161としてPhone(通話)が表示される。これに伴い、第2表示部120にも、第3の表示領域181が表示される(図16参照)。
 この操作を繰り返すと、第1表示部にはMail(メール)、Music(音楽)、Navi(ナビゲーション)、Camera(カメラ)、Media(メディア)、再びPhoneの順にアクティブアプリケーションが切り替えられ、その間にはそれぞれに基づく第1の表示領域161、第3の表示領域181が表示される(図16参照)。
 なお、第1表示部110に表示された第1の表示領域161の画面は、そのアプリケーションが未だ起動(実行)していない場合には、アプリケーションを起動(実行)させるためのアイコン(コマンド)を表示する。これは、操作部130の操作により起動(実行)する。また、既にアプリケーションが起動(実行)していた場合には、その状態に対応した動作画面を表示する。
 図16は第4施形態にかかる携帯電話600の第1表示部110および第2表示部120のアクティブアプリケーション選択時の表示を説明する図である。特に、図16(a)は、アクティブアプリケーションとして、メディアアプリケーション選択時を示す図、図16(b)はアクティブアプリケーションとして、通話アプリケーション選択時を示す図である。
 図16(a)に示すように、アクティブアプリケーションとしてメディアアプリケーションが選択された場合、第1の表示領域161、第3の表示領域181に表示される。タッチセンサ132と組み合わせられ入力を受け付ける第1の表示領域161には、メディアアプリケーションに関する主たる表示が成されなければならないが、第3の表示領域181にはその概略を示すだけでもよい。第2表示部120において第3の表示領域181は、第2の表示領域171よりも拡大して(たとえば、幅広に)表示される。また、第3の表示領域181の端部に対応した光透過部118aに、発光部152から光が導かれ、所定の色彩により発光される。故に、第2表示部120において第3の表示領域181は第2の表示領域171より目立つため、容易にアクティブアプリケーションがいずれのアプリケーションであるかを視認することができる。
 なお、ここで図16(a)の状態より、操作部130の操作によりアクティブアプリケーションを切り替えると、図16(b)に示すように通話アプリケーションが表示される。即ち、通話アプリケーションは、第2の表示領域171において削除され、第1の表示領域161と第3の表示領域181に新たに表示される。
 図16(b)に示すように、通話アプリケーションが実行中であり、リスト画面にまわりこんだ場合、このアプリケーションが実行中である(ACTIVE)という概略が表示される。故に、現在アクティブでないアプリケーションの動作状況も把握することが可能である。
 また、アクティブアプリケーションが切り替わっても、第3の表示領域181の幅や態様を変えることなく、第3の表示領域181の端部に対応したLEDを発光させるように構成してもよい。詳しくは、発光部152は新たな第3の表示領域181の端部に対応した光透過部118aを介して、第3の表示領域を照光させる。発光部152は、第2の表示領域171(第3の表示領域181の候補でもある)の各領域に対応する複数のLEDを備えている。
 なお、図16では第2の表示領域171のいずれかが第3の表示領域181となる例について示しているが、第2の表示領域171として表示されていないアプリケーションが起動された場合には、新たな領域として第3の表示領域181を割り込ませてもよい。この場合においても、第3の表示領域181は動作画面や概略表示とすることができ、幅広としてもよく、LEDにて照光してもよい。また第3の表示領域181を割り込ませた場合には、既存の第2の表示領域171の幅を狭く表示することにより、全体的なバランスを取ることができる。
 制御部200は、電力の消耗を抑えて稼動時間を延長するために、所定時間以上の操作がなかった場合には休止状態とし、通信機能など一部の主要機能を除いてアプリケーション動作を停止する。そして、制御部200は、携帯電話600の操作が開始されると、休止動作から復帰する。しかし、携帯電話600はタッチセンサ132を用いて各種操作を行わせるが、タッチセンサ132は接触を検知するデバイスであるから、単にタッチセンサ132で接触を検知したことによって復帰を実行すると、かばんやポケットに入れていた場合にはほとんど休止状態に入れなくなり、電力消耗が早くなってしまう。
 そこで第4実施形態では、休止状態からの復帰を判定するための特定の領域を設定している。具体的には、例えば図6(a)に示すように、タッチセンサ132の右下に復帰判定領域134を設定する。そして復帰は、この復帰判定領域134のみに所定時間以上触れられているか否かによって判定する。また、電源ボタン146の押下によって復帰させてもよい。
 制御部200が行う休止状態と復帰の具体例について、図6(b)のフローチャートに沿って説明する。制御部200は、最初に休止状態にあると判定したとき、復帰判定領域134のみが所定時間以上触れられているか否かについて判断する(S100)。制御部200は、条件を満たさなければ(S100:NO)判断を継続し、条件を満たした場合(S100:YES)には復帰する(S102)。このとき、制御部200は、第1表示部110には待受画面を表示し、第2表示部120にはリスト画面を表示する。
 制御部200は、待受画面においてアクティブアプリケーションの切替操作があったか、または切り替えたアクティブアプリケーションに対して操作が行われたか否かを判断する(S104)。制御部200は、何らかの操作が行われていた場合(S104:YES)にはアクティブアプリケーションの切替またはアクティブアプリケーションに対しての操作の実行を行い(S106)、処理が完了すると次の操作を待つ(S108)。制御部200は、復帰後に何らかの操作が行われなかった場合(S104:NO)、または、操作待ちの状態(S108)において、所定時間操作がなかったか否かを判定する(S110)。制御部200は、S110において、操作があったと判定した場合(S110:NO)には処理を行い(S106)、操作がなければ(S110:YES)休止状態となる(S112)。休止状態となった後は、ふたたび復帰判定領域134のみが所定時間以上触れられているか否かについて判断する(S100)。
 上記のように構成することにより、タッチセンサ132のみを有する携帯電話600においても、高い精度で誤動作を防止することができる。なお、制御部200は、休止状態においては、復帰判定領域134の範囲を示す静止画または動画を表示するようにしてもよい。
 以上説明したように、第4実施形態にかかる携帯電話600は、第2の表示領域171を異なる態様で複数配列して表示したことにより、良好な視認性の実現、および操作性の向上を図ることができる。
 また上記第4実施形態においては端部部材114の端面に電源ボタン146を設けるよう説明したが、端部部材114、116そのものをスイッチ機構を有する電源ボタンとすることでもよい。
 さらに端部部材114、116の端面には、文字入力のためのキーを設けてもよい。
[第5実施形態]
(外観構成)
 本発明にかかる電子機器の第5実施形態である携帯電話700について説明する。携帯電話700は、第1実施形態の携帯電話100と同様の外観構成を有する。
(機能構成)
 図17は第5実施形態にかかる携帯電話700の概略的な機能を示すブロック図である。図17に示すように、携帯電話700は、第1表示部110、第2表示部120、操作部130、使用頻度検出部136、カメラ140、音声出力部142、音声入力部144、ステレオスピーカ150、発光部152、制御部400、無線通信部210、記憶部220より構成される。
 制御部400は、中央処理装置(CPU)を含む半導体集積回路により携帯電話700全体を管理および制御する。具体的には、例えば、通話機能、文字入力機能、音楽再生機能、TV視聴機能などを担う記憶部220に格納されたアプリケーションや、通信網を介してアプリケーション中継サーバ(図示せず)から提供されるWebブラウザやスケジュール管理などのアプリケーションを実行する。制御部400は、実行制御部402、表示制御部404を含んで構成される。
 実行制御部402は、タッチセンサ132への操作をアクティブアプリケーションに送信する(現在の表示画面に対する入力操作)。また、タッチセンサ132への操作によりアクティブアプリケーションとは異なるアプリケーションであって、非アクティブアプリケーションを実行する。
 表示制御部404は、第1表示部110および第2表示部120に表示させる画面を制御する。具体的には、第1表示部110に少なくともアクティブアプリケーションに基づく第1の表示領域161を表示させる。そして、第2表示部120にアクティブアプリケーションへ切り替えられ得る非アクティブアプリケーション(他のアプリケーション)に基づく第2の表示領域171を表示させる。第4実施形態の携帯電話600と異なる点は、第3の表示領域181が表示されず、第2の表示領域171がスクロールすることである。
 使用頻度検出部136は、当該携帯電話600における各アプリケーションの使用頻度を検出して表示制御部204に送信する。そして、表示制御部204は、使用頻度の高いアプリケーションに基づいた第2の表示領域171を第2表示部120に表示させる。なお、使用頻度としては、所定の期間における使用回数が一定以上のものを検出してもよいし、所定の期間における上位ランキングでもよい。また、これに限らず直近のアプリケーション(履歴)を検出して、第2表示部120に第2の表示領域171として表示させてもよいし、ユーザの選択に応じて選択されたアプリケーションを第2表示部120に第2の表示領域171として表示させてもよい。
 発光部152は、筐体内部より外部へ光を発する。なお、第4実施形態では発光部152は、第3の表示領域181を照光するとしたが、第5実施形態ではユーザの設定により任意の第2の表示領域171の端部を照光することができる。
(動作説明)
 図9(a)、(b)を用いて、第5実施形態にかかる携帯電話700のアクティブアプリケーションの切替を説明する。ここで、図9(a)は第2表示部120の表示画面を示す図、図9(b)は第1表示部110の表示画面を示す図であるものとする。上述したように、アクティブアプリケーションを選択していない場合には(携帯電話700起動時等)、携帯電話700の表面側の第1表示部110に待受画面が表示され得る。この待受画面は、操作部130の操作をもって解除される。
 第5実施形態では、待受画面において、タッチセンサ132に接触して摺動を行なうと、その摺動の方向に第1の表示領域161および第2の表示領域171がスクロールする(図10参照)。
 例えば、スクロール方向501に摺動した場合、アクティブアプリケーションとしてPhoneが選択され、第1の表示領域161に表示される。また、Phoneを示す第2の表示領域が削除される。さらに、この方向に摺動を繰り返すと、Mail(メール)、Music(音楽)、Navi(ナビゲーション)、Camera(カメラ)、Media(メディア)、再びPhoneの順(スクロール方向501順)にアクティブアプリケーションが切り替えられる。アクティブアプリケーションの切替に伴って、第2の表示領域171もスクロールする。
 さらに詳述すると、アクティブアプリケーションをスクロール方向501にスクロールさせると、第2の表示領域171のうちスクロール方向501の端(上端)に位置していたものが表すアプリケーションに切り替えられる。第1表示部110に新たにそのアプリケーションが表示されるに従って、第2表示部120ではそのアプリケーションを表す帯がスクロール方向501にスクロールさせつつ削除される。また、第1表示部110に表示されていたアプリケーション(アクティブアプリケーション)をスクロール方向501にスクロールさせつつ、第2表示部120のスクロール方向501の逆の端(下端)に追加する。このような動作画面の切替は、連続的かつ滑らかに行われる。そのため、裏面の第2の表示領域171が現すアプリケーションを回転させて表面に持ってきて、第1表示部110に表示させるかのように動作する。したがって、あたかも筒を回転させているかのように、多数のアプリケーションを次々に切り替えることができる。なお、ここではスクロール方向501を例に挙げて説明したが、逆の摺動の方向に対応するスクロール方向502でも当然よい。
 図18は第5施形態にかかる携帯電話700の第1表示部110および第2表示部120のアクティブアプリケーション選択時の表示を説明する図である。図18(a)に示すように、例えば、アクティブアプリケーションとしてメディアアプリケーションを選択した場合、第2の表示領域171はスクロールされ、第2表示部120の両端にはPhoneとCameraが配置される。
 また、図18(b)に示すように、ここでさらにスクロール方向501に摺動すると、アクティブアプリケーションとして、通話アプリケーションが選択される。この場合第2表示部120の両端にはMailとMediaが配置される。
 このように、態様の異なる帯をスクロールさせ、アクティブアプリケーションを切り替える操作としたことにより、操作性の向上を図ることができる。
 なお、第5実施形態のように、第1表示部110に加え、異なる面に配置される第2表示部120をさらに備える場合、表示制御部204は第1の表示領域161を第1表示部110に表示させ、第2の表示領域171を第2表示部120に表示させるとともに、第2の表示領域171のいずれかを第1表示部110に表示していてもよい。すなわち、前面の第1表示部110にも、第2の表示領域171である帯を表示してもよい。
 図10は、タッチセンサ132への接触の摺動によりアクティブアプリケーションの切替を行う様子を示す図である。図10に示すように、第5実施形態ではタッチセンサ132を両手の親指で摺動してアクティブアプリケーションの切替を行うことを想定している。これにより、容易に操作を行なうことができる。
 図19(a)、(b)はアクティブアプリケーションの他の切替方法を説明する図である。図19(a)、(b)は、に示すように、第1表示部110に第2の表示領域171を表示して、この第2の表示領域171を摺動することにより切替を行なってもよい。即ち実行制御部402は、所望のアプリケーションを表す帯を基点として、接触して摺動することにより(図19(a)参照)、摺動の基点にて表示される帯に対応する非アクティブアプリケーションをアクティブアプケーションに切り替えることができる(図19(b)参照)。これにより、所望のアプリケーションまで、タッチセンサ132への接触の摺動を繰り返すまでもなく簡略に切り替えて操作することができる。なお、第1表示部110に表示させる第2の表示領域171は、第2表示部120に表示される非アクティブアプリケーションの一部でもよいし、別途選択されたものでもよい。
 以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
 例えば、上記実施形態においては第1表示部110および第2表示部120の端辺を湾曲させて互いに連接または連続するものとして例示したが、平板状の第1表示部110および第2表示部120を用いてもよい。
 また上記実施形態ではアクティブアプリケーション160に切り替えられたアプリケーションが未だ起動(実行)していない場合には、アプリケーションを起動(実行)させるためのアイコン(コマンド)を表示するとしたが、制御部200、400が切替に応じて起動(実行)させるものとしてもよい。
 また上記実施形態ではタッチセンサ132を第1表示部110に重畳するとしたが、これに限らず、第2表示部120にも重畳するとしてもよい。
 また上記実施形態ではPhone、Mail、Music、Navi、Camera、Mediaの機能を有すると説明したが、これらの一部のみを有していてもよく、さらに例示以外の機能(例えばスケジュール機能など)を有していてもよい。
 また上記実施形態では本発明にかかる電子機器として携帯電話、PDAを例に用いて説明したが、携帯電話の他にコンピュータ、デジタルカメラ、音楽プレイヤー、カーナビゲーション、テレビジョン、ゲーム機、DVDプレイヤー、およびリモートコントローラなども含まれる。
 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。
 本出願は、2009年3月26日出願の日本特許出願2009-077857、2009年3月26日出願の日本特許出願2009-077858に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
 本発明は、タッチセンサを情報入力手段とする電子機器に利用することができる。
100、300、600、700…携帯電話、114…端部部材、116…端部部材、118…光透過部、110…第1表示部、120…第2表示部、130…操作部、132…タッチセンサ、132a…外縁領域、134…復帰判定領域、136…使用頻度検出部、140…カメラ、142…音声出力部、144…音声入力部、146…電源ボタン、148(148a、148b、148c、148d)…放音口、150…ステレオスピーカ、152…発光部、160…アクティブアプリケーション、161…第1の表示領域、170…非アクティブアプリケーション(他のアプリケーション)、171…第2の表示領域、181…第3の表示領域、200、400…制御部、202、402…実行制御部、204、404…表示制御部、210…無線通信部、220…記憶部、212…基地局、332…摺動検知部、500…PDA、510…(単一の)表示部、530…タッチセンサ

Claims (20)

  1.  実行中のアプリケーションであるアクティブアプリケーションに関する情報を表示する第1表示部と、
     前記第1表示部に重畳され、接触を検知するタッチセンサと、
     前記アクティブアプリケーションに関する情報が前記第1表示部に表示された状態で、
     前記タッチセンサに対する接触が第1の接触であると判断された場合には、前記アクティブアプリケーションに対する処理を行い、
     前記タッチセンサに対する接触が前記第1の接触よりも広域な第2の接触であると判断された場合には、前記アクティブアプリケーションとして実行中のアプリケーションとは異なる他のアプリケーションを実行する制御部と、
    を備えることを特徴とする電子機器。
  2.  前記制御部は、
     前記タッチセンサにより一の接触が検出された場合は前記第1の接触であると判断し、
     前記タッチセンサにより複数の接触が検出された場合は前記第2の接触であると判断することを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  3.  前記制御部は、検知された前記タッチセンサに対する全ての接触領域を包含する外縁領域の広さによって、前記第1の接触であるか前記第2の接触であるかを判断することを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  4.  前記制御部は、前記接触が前記第2の接触である場合、当該接触の摺動を検知することで前記アクティブアプリケーションとして実行中のアプリケーションとは異なる他のアプリケーションを実行することを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  5.  前記制御部は、前記第1表示部に、前記実行中のアプリケーションである前記アクティブアプリケーションに関する情報、および前記他のアプリケーションに関する情報を所定の方向に配列して表示させることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  6.  前記アクティブアプリケーションに関する情報は、前記他のアプリケーションに関する情報よりも拡大表示されることを特徴とする請求項5に記載の電子機器。
  7.  前記他のアプリケーションとは、前記アクティブアプリケーションに関する情報の表示領域に隣接する領域に前記情報が表示されるアプリケーションであることを特徴とする請求項5に記載の電子機器。
  8.  前記他のアプリケーションとは、前記接触の基点に表示される前記情報に対応するアプリケーションであることを特徴とする請求項5に記載の電子機器。
  9.  前記第1表示部とは異なる面に配置される第2表示部をさらに備え、
     前記制御部は、少なくとも前記アクティブアプリケーションに関する情報を前記第1表示部に表示させ、少なくとも前記他のアプリケーションに関する情報を前記第2表示部に表示させることを特徴とする請求項1に記載の電子機器
  10.  前記制御部は、前記他のアプリケーションの一部に関する情報を前記第1表示部に表示させることを特徴とする請求項9に記載の電子機器。
  11.  第1表示部と、
     前記第1表示部とは異なる面に配置される第2表示部と、
     前記第1表示部に少なくとも実行中のアプリケーションであるアクティブアプリケーションに関する情報を表示させ、前記第2表示部に少なくとも前記実行中のアプリケーションとは異なる複数の他のアプリケーションのそれぞれに関する情報を配列して表示させる表示制御部と、
    を備え、
     前記表示制御部は、前記複数の他のアプリケーションに関する情報を各々異なる態様で表示させることを特徴とする電子機器。
  12.  前記表示制御部は、前記第2表示部に前記アクティブアプリケーションに関する情報を表示することを特徴とする請求項11に記載の電子機器。
  13.  前記表示制御部は、前記他のアプリケーションの数に応じて前記他のアプリケーションに関する情報の各表示面積を異ならせることを特徴とする請求項11に記載の電子機器。
  14.  前記アクティブアプリケーションに関する情報及び前記他のアプリケーションに関する情報は、前記第2表示部に所定の方向に配列され、
     前記表示制御部は、前記他のアプリケーションに関する情報よりも前記アクティブアプリケーションに関する情報を拡大表示させることを特徴とする請求項12に記載の電子機器。
  15.  操作部をさらに備え、
     前記表示制御部は、前記操作部の操作に基づいて当該電子機器において実行可能なアプリケーションのうち選択されたアプリケーションに関する情報を前記他のアプリケーションに関する情報として表示させることを特徴とする請求項11に記載の電子機器。
  16.  当該電子機器において実行可能な各アプリケーションの使用頻度を検出する使用頻度検出部をさらに備え、
     前記表示制御部は、前記使用頻度検出部により検出される使用頻度に基づいて、使用頻度の高いアプリケーションを前記他のアプリケーションとして前記第2表示部に表示させることを特徴とする請求項11に記載の電子機器。
  17.  操作部をさらに備え、
     前記表示制御部は、前記操作部の操作に基づいて前記第2表示部に表示される各々の情報の表示態様を一括して変更させることを特徴とする請求項11に記載の電子機器
  18.  前記表示制御部は、外部からの音声着信時またはデータ受信時に、前記第2表示部にその旨を表示させることを特徴とする請求項11に記載の電子機器。
  19.  実行中のアプリケーションであるアクティブアプリケーションに関する情報を第1表示部に表示させる工程と、
     前記アクティブアプリケーションに関する情報を前記第1表示部に表示させた状態で、
     前記第1表示部に重畳され、接触を検知するタッチセンサに対する接触が第1の接触であると判断した場合には、前記アクティブアプリケーションに対する処理を行い、
     前記タッチセンサに対する接触が前記第1の接触よりも広域な第2の接触であると判断した場合には、前記アクティブアプリケーションとして実行中のアプリケーションとは異なる他のアプリケーションを実行する工程と、
    を備えることを特徴とする情報処理方法。
  20.  第1表示部に少なくとも実行中のアプリケーションであるアクティブアプリケーションに関する情報を表示させ、第1表示部とは異なる面に配置される第2表示部に少なくとも前記実行中のアプリケーションとは異なる複数の他のアプリケーションのそれぞれに関する情報を配列して表示させる工程を備え、
     前記複数の他のアプリケーションに関する情報を各々異なる態様で表示させることを特徴とする情報表示方法。
PCT/JP2010/055468 2009-03-26 2010-03-26 電子機器、情報処理方法、及び情報表示方法 WO2010110459A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020117025113A KR101368526B1 (ko) 2009-03-26 2010-03-26 전자기기, 정보 처리 방법, 및 정보 표시 방법
US13/259,014 US9692881B2 (en) 2009-03-26 2010-03-26 Electronic device, information processing method and information display method

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-077858 2009-03-26
JP2009-077857 2009-03-26
JP2009077858A JP5421631B2 (ja) 2009-03-26 2009-03-26 電子機器
JP2009077857A JP5480517B2 (ja) 2009-03-26 2009-03-26 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010110459A1 true WO2010110459A1 (ja) 2010-09-30

Family

ID=42781149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/055468 WO2010110459A1 (ja) 2009-03-26 2010-03-26 電子機器、情報処理方法、及び情報表示方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9692881B2 (ja)
KR (1) KR101368526B1 (ja)
WO (1) WO2010110459A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013047294A1 (ja) * 2011-09-27 2013-04-04 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯型電子機器、入力操作受付方法および入力操作受付プログラム
CN103870119A (zh) * 2014-02-21 2014-06-18 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法和电子设备
CN103870116A (zh) * 2014-02-18 2014-06-18 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及电子设备
CN104571844A (zh) * 2013-10-28 2015-04-29 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及电子设备
JPWO2014002615A1 (ja) * 2012-06-27 2016-05-30 日本電気株式会社 携帯端末装置、携帯端末装置の操作方法、及び携帯端末装置の操作プログラム
CN103870112B (zh) * 2014-02-17 2017-02-08 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及电子设备
US9841944B2 (en) 2013-10-28 2017-12-12 Lenovo (Beijing) Co., Ltd. Method for processing information and electronic apparatus
US9904458B2 (en) 2014-02-17 2018-02-27 Lenovo (Beijing) Co., Ltd. Method for information processing and electronic apparatus thereof

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101691478B1 (ko) 2011-02-09 2016-12-30 삼성전자주식회사 통합 입력에 따른 단말기 운용 방법 및 이를 지원하는 휴대 단말기
CN102681771B (zh) * 2011-03-03 2016-09-14 株式会社堀场制作所 测量装置
KR101978305B1 (ko) * 2011-12-30 2019-08-29 삼성전자주식회사 디스플레이장치, 업그레이드장치, 디스플레이 시스템 및 그 제어방법
US20130174042A1 (en) * 2011-12-30 2013-07-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus, upgrading apparatus, display system and control method thereof
CN103294426B (zh) * 2012-02-27 2016-03-02 联想(北京)有限公司 显示方法、电子设备和显示系统
US10438568B2 (en) 2012-02-27 2019-10-08 Lenovo (Beijing) Co., Ltd. Display method, information processing method, electronic device, and display system
TW201342139A (zh) * 2012-04-06 2013-10-16 Shun On Electronic Co Ltd 觸控顯示面板
US9811216B2 (en) * 2012-09-14 2017-11-07 Sharp Kabushiki Kaisha Display device, portable terminal, monitor, television, and method for controlling display device
EP2709086B1 (en) * 2012-09-14 2019-08-21 LG Electronics, Inc. Multi-display device
CN103152484B (zh) * 2013-03-06 2015-06-17 Tcl通讯(宁波)有限公司 一种移动终端闹铃关闭的方法和系统
US10996844B2 (en) 2013-06-12 2021-05-04 Honda Motor Co., Ltd. Program, method, and device for controlling application, and recording medium
JP6170168B2 (ja) 2013-10-04 2017-07-26 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 電子機器
US9971473B2 (en) 2013-10-04 2018-05-15 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Electronic device
CN105446460B (zh) * 2014-06-13 2018-11-13 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法、交互类附件及电子设备
CN105487741B (zh) * 2014-09-16 2020-04-24 联想(北京)有限公司 一种显示控制方法及电子设备
CN105353943A (zh) * 2015-12-01 2016-02-24 广州华多网络科技有限公司 一种数据显示方法以及装置
JP6833319B2 (ja) * 2016-02-12 2021-02-24 任天堂株式会社 情報処理プログラム、情報処理システム、情報処理方法、および情報処理装置
CN106201214A (zh) * 2016-07-21 2016-12-07 努比亚技术有限公司 信息处理方法及电子设备
CN106527856A (zh) * 2016-10-26 2017-03-22 深圳市金立通信设备有限公司 一种应用图标显示方法及终端
CN108664080A (zh) * 2017-03-31 2018-10-16 华硕电脑股份有限公司 控制方法、电子装置及非瞬时电脑可读取记录介质
KR20180134668A (ko) 2017-06-09 2018-12-19 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008084119A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Kyocera Corp 携帯端末及びその制御方法
JP2008108233A (ja) * 2006-09-28 2008-05-08 Kyocera Corp 携帯端末及びその制御方法
WO2009034982A1 (ja) * 2007-09-14 2009-03-19 Kyocera Corporation 電子機器

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11102274A (ja) 1997-09-25 1999-04-13 Nec Corp スクロール装置
JP2003162355A (ja) 2001-11-26 2003-06-06 Sony Corp タスクの表示切り替え方法及び携帯機器及び携帯通信機器
JP2003173228A (ja) 2001-12-05 2003-06-20 Fujitsu Ten Ltd 表示装置
JP3761165B2 (ja) 2002-05-13 2006-03-29 株式会社モバイルコンピューティングテクノロジーズ 表示制御装置、携帯型情報端末装置、プログラム、及び表示制御方法
JP2004178363A (ja) 2002-11-28 2004-06-24 Sony Electronics Inc 端末装置
JP4462942B2 (ja) 2004-01-30 2010-05-12 シャープ株式会社 表示制御装置
JP2005323241A (ja) 2004-05-11 2005-11-17 Mitsubishi Electric Corp 携帯電話機
US7719522B2 (en) 2004-09-24 2010-05-18 Apple Inc. Raw data track pad device and system
US7728823B2 (en) 2004-09-24 2010-06-01 Apple Inc. System and method for processing raw data of track pad device
JP2007034055A (ja) 2005-07-28 2007-02-08 Sharp Corp 映像表示装置及び画像表示方法
JP2007079157A (ja) 2005-09-14 2007-03-29 Fujifilm Corp 画像表示装置及び撮影装置
EP1924900A1 (en) 2005-09-15 2008-05-28 Apple Inc. System and method for processing raw data of track pad device
JP2007141029A (ja) 2005-11-21 2007-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯情報装置
US8842074B2 (en) * 2006-09-06 2014-09-23 Apple Inc. Portable electronic device performing similar operations for different gestures
JP4932565B2 (ja) 2007-03-29 2012-05-16 京セラ株式会社 電子機器及びその操作方法
JP4900824B2 (ja) 2007-09-18 2012-03-21 トヨタ自動車株式会社 入力表示装置
US20090158216A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-18 Sony Corporation Method and system for setting up a computer system at startup
KR101556147B1 (ko) 2008-11-12 2015-09-30 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이를 위한 명력 입력 방법
JP5694757B2 (ja) * 2010-12-24 2015-04-01 京セラ株式会社 携帯電子機器
JP5908691B2 (ja) * 2011-09-28 2016-04-26 京セラ株式会社 携帯電子機器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008084119A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Kyocera Corp 携帯端末及びその制御方法
JP2008108233A (ja) * 2006-09-28 2008-05-08 Kyocera Corp 携帯端末及びその制御方法
WO2009034982A1 (ja) * 2007-09-14 2009-03-19 Kyocera Corporation 電子機器

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013047294A1 (ja) * 2011-09-27 2013-04-04 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯型電子機器、入力操作受付方法および入力操作受付プログラム
JPWO2014002615A1 (ja) * 2012-06-27 2016-05-30 日本電気株式会社 携帯端末装置、携帯端末装置の操作方法、及び携帯端末装置の操作プログラム
CN104571844A (zh) * 2013-10-28 2015-04-29 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及电子设备
US9841944B2 (en) 2013-10-28 2017-12-12 Lenovo (Beijing) Co., Ltd. Method for processing information and electronic apparatus
CN104571844B (zh) * 2013-10-28 2018-01-23 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及电子设备
CN103870112B (zh) * 2014-02-17 2017-02-08 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及电子设备
US9904458B2 (en) 2014-02-17 2018-02-27 Lenovo (Beijing) Co., Ltd. Method for information processing and electronic apparatus thereof
CN103870116A (zh) * 2014-02-18 2014-06-18 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及电子设备
CN103870116B (zh) * 2014-02-18 2018-07-06 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及电子设备
CN103870119A (zh) * 2014-02-21 2014-06-18 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法和电子设备
CN103870119B (zh) * 2014-02-21 2017-08-29 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法和电子设备

Also Published As

Publication number Publication date
US20120013562A1 (en) 2012-01-19
US9692881B2 (en) 2017-06-27
KR101368526B1 (ko) 2014-02-27
KR20110133053A (ko) 2011-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010110459A1 (ja) 電子機器、情報処理方法、及び情報表示方法
JP5184018B2 (ja) 電子機器
JP5480517B2 (ja) 電子機器
KR100754674B1 (ko) 휴대 단말의 메뉴 선택 방법 및 장치
EP2153631B1 (en) Improved method and apparatus for switching between different modes in a mobile communication terminal
KR101115467B1 (ko) 가상 키보드 제공 단말 및 그 방법
US8351992B2 (en) Portable electronic apparatus, and a method of controlling a user interface thereof
EP2366135B1 (en) Dual input keypad for a portable electronic device
JP5421631B2 (ja) 電子機器
US20080058022A1 (en) Operation mode conversion device, mobile communication terminal having the operation mode conversion device and method for converting operation mode using the same
WO2007084078A1 (en) A keyboard for a mobile phone or other portable communication devices
KR20100113704A (ko) 아이템 선택 방법 및 장치
WO2003052574A1 (en) Method and apparatus for indicating available input options of electronic terminal devices
US20140080541A1 (en) Mobile communication terminal
JP5542975B2 (ja) 電子機器
JP5748798B2 (ja) アプリケーションの切替方法
JP2013229062A (ja) 電子機器
JP5748799B2 (ja) 電子機器
KR101229357B1 (ko) 방향입력용 터치패드와 터치패널이 구비된 이동통신단말기및 그 제어방법
WO2010035774A1 (ja) 電子機器
US20100245290A1 (en) Display Apparatus
KR200329499Y1 (ko) 통신용 단말기의 문자/숫자 입력장치
KR100424470B1 (ko) 특정 기능키를 구비한 디지털 휴대용 단말기 및 그 구현방법
WO2010039158A1 (en) Method and apparatus for dual input text entry
US20080201516A1 (en) Input device, electronic device having input device, and input method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10756255

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13259014

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117025113

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10756255

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1