WO2010104166A1 - タンポンアプリケータ - Google Patents

タンポンアプリケータ Download PDF

Info

Publication number
WO2010104166A1
WO2010104166A1 PCT/JP2010/054174 JP2010054174W WO2010104166A1 WO 2010104166 A1 WO2010104166 A1 WO 2010104166A1 JP 2010054174 W JP2010054174 W JP 2010054174W WO 2010104166 A1 WO2010104166 A1 WO 2010104166A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
outer cylinder
pressing
protrusion
tampon
rear end
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/054174
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
渡邊 仁志
Original Assignee
ユニ・チャーム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニ・チャーム株式会社 filed Critical ユニ・チャーム株式会社
Priority to JP2011503870A priority Critical patent/JP5667972B2/ja
Priority to CN2010800117509A priority patent/CN102348444A/zh
Priority to EP10750917A priority patent/EP2407136A4/en
Priority to AU2010222025A priority patent/AU2010222025B2/en
Priority to US13/256,304 priority patent/US20120101424A1/en
Publication of WO2010104166A1 publication Critical patent/WO2010104166A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/20Tampons, e.g. catamenial tampons; Accessories therefor
    • A61F13/26Means for inserting tampons, i.e. applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/20Tampons, e.g. catamenial tampons; Accessories therefor
    • A61F13/26Means for inserting tampons, i.e. applicators
    • A61F13/266Insertion devices, e.g. rods or plungers, separate from the tampon

Definitions

  • the present invention relates to a tampon applicator including an outer cylinder that is detachably loaded with a tampon and a pressing body that presses the tampon toward the outside of the outer cylinder in the outer cylinder.
  • a tampon applicator for a sanitary tampon is used to insert a tampon into a user's vagina by loading a tampon that absorbs bodily fluids such as menstrual fluid.
  • a slide type in which the other slides on the basis of any one of a set of cylindrical bodies having a hollow interior is widely adopted.
  • the tampon applicator includes a hollow outer cylinder in which the tampon can be discharged and an inner cylinder (pressing body) that presses the tampon toward the outside of the outer cylinder by sliding in the outer cylinder.
  • an inner cylinder pressing body
  • the outer cylinder has a main body for loading the tampon, an outer cylinder front end inserted into the user's vagina, and an outer cylinder rear end located on the opposite side of the outer cylinder front end. An opening portion through which the tampon is discharged is formed at the outer cylinder tip.
  • the inner cylinder is located on the opposite side of the inner cylinder front end (pressing front end) that presses the tampon toward the outside of the outer cylinder and is pressed toward the outer cylinder front end by the user. And an inner cylinder rear end (pressing rear end).
  • ⁇ A tampon applicator is inserted into the user's vagina from the tip of the outer cylinder.
  • the user presses the rear end of the inner cylinder toward the front end of the outer cylinder.
  • the inner cylinder inner cylinder tip
  • the tampon is inserted into the user's vagina.
  • a user of a sanitary tampon may be forced to take home a tampon applicator that is already used and not loaded with a tampon, such as when there is no trash container nearby.
  • the conventional tampon applicator described above has the following problems. That is, it is very difficult to understand from the outside of the tampon applicator whether the tampon is loaded in the tampon applicator. For this reason, there is a problem that the user uses the tampon applicator even though the tampon is not loaded in the tampon applicator.
  • an object of the present invention is to provide a tampon applicator that can reliably prevent misuse when the tampon is already used and not loaded.
  • a feature of the present invention is that an outer cylinder (outer cylinder 110) in which a tampon (tampon 10) is removably loaded, and the tampon is pressed toward the outside of the outer cylinder by sliding in the outer cylinder.
  • a tampon applicator for example, the tampon applicator 100
  • the tampon applicator 100 including a pressing body (inner cylinder 120), wherein the outer cylinder is formed with an opening portion (opening portion 111A) through which the tampon is discharged.
  • An outer cylinder front end portion (outer cylinder front end portion 111) to be inserted into the vagina, and an outer cylinder rear end portion (outer cylinder rear end portion 112) located on the opposite side of the outer cylinder front end portion;
  • the body has a pressing tip (pressing tip 121) that presses the tampon toward the outside of the outer cylinder, a pressing rear end (pressing rear end 122) located on the opposite side of the pressing tip, It is provided on the pressing rear end side, and is the outer periphery of the pressing body.
  • a protruding portion (for example, a protruding portion 200) that protrudes, and the outer cylinder has a locking portion (locking) that locks the protruding portion when the pressing body is inserted into the outer cylinder.
  • the protrusion is configured so that the locking portion moves from the rear end side of the outer cylinder toward the front end side of the outer cylinder as the pressing body slides in the outer cylinder.
  • the locking portion is returned to the outer cylinder rear end side of the locking portion when the protrusion is positioned on the outer cylinder front end side of the locking portion.
  • the gist is to lock the protrusions so that there is no such problem.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a sanitary tampon 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a side view showing the sanitary tampon 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is an exploded side view of a part of the outer cylinder 110 according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a view showing the inner cylinder 120 according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram showing the protrusion 200 according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating the protrusion 210 according to the first modification.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a protrusion 220 according to the second modification.
  • FIG. 8 is a diagram showing a protrusion 230 according to the third modification.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating the protrusion 240 according to the first modification.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a protrusion 250 according to the second modification.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating a protrusion 260 according to the third modification.
  • FIG. 12 is a perspective view showing a sanitary tampon 1A according to the second embodiment (No. 1).
  • FIG. 13 is a side view showing a sanitary tampon 1A according to the second embodiment.
  • FIG. 14 is an exploded side view of a part of the outer cylinder 110 according to the second embodiment.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating the inner cylinder 120 according to the second embodiment.
  • FIG. 16 is a perspective view showing a sanitary tampon 1A according to the second embodiment (No. 2).
  • FIG. 17 is a perspective view showing a sanitary tampon 1 according to another embodiment.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a sanitary tampon 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a side view (seen from the arrow A) showing the sanitary tampon 1 according to the first embodiment.
  • the sanitary tampon 1 includes a tampon 10 (absorber) that absorbs bodily fluids such as menstrual fluid, and a tampon applicator 100 that inserts the tampon 10 into the user's vagina. .
  • the tampon 10 is loaded in an outer cylinder 110 of a tampon applicator 100 described later in a compressed state.
  • the tampon 10 includes an absorbent body (not shown) having absorbent fibers and a covering material (not shown) that covers the absorbent body.
  • the tampon 10 is connected to a string 11 that is pulled when the tampon 10 is discharged from the user's vagina.
  • FIG. 3 is an exploded side view of a part of the outer cylinder 110 according to the first embodiment.
  • 4A is a side view showing the inner cylinder 120 according to the first embodiment
  • FIG. 4B is a front view showing the inner cylinder 120 according to the first embodiment (of FIG. 4A).
  • AA sectional view ).
  • the tampon applicator 100 includes a hollow outer cylinder 110 into which the tampon 10 can be discharged and the above-described string-like body 11 are inserted, and the inside of the outer cylinder 110 is slid.
  • a hollow inner cylinder 120 (pressing body) that presses the tampon 10 toward the outside of the outer cylinder 110 by moving is provided.
  • the outer cylinder 110 and the inner cylinder 120 are made of the same material, and are made of, for example, polyethylene (PE), polyethylene terephthalate (PET), polypropylene (PP), laminated nonwoven fabric, paper, or the like.
  • PE polyethylene
  • PET polyethylene terephthalate
  • PP polypropylene
  • the outer cylinder 110 has an outer cylinder front end portion 111 and an outer cylinder rear end portion 112.
  • the outer cylinder tip 111 is formed with an opening 111A through which the tampon 10 is discharged, and is inserted into the user's vagina.
  • 111 A of opening parts are gradually bulging toward the front-end
  • the outer cylinder rear end 112 is positioned on the opposite side of the outer cylinder tip 111, and the inner cylinder 120 is always inserted therethrough.
  • Such an outer cylinder 110 includes a main body portion 211 and a grip portion 212 (small diameter portion).
  • the main body 211 has a predetermined diameter.
  • the diameter of the main body 211 is constant.
  • the grip portion 212 is provided closer to the outer cylinder rear end portion 112 than the main body portion 211 and has a diameter smaller than the diameter of the main body portion 211.
  • the diameter of the grip part 212 is constant.
  • the main body portion 211 and the grip portion 212 are connected at a substantially right angle in a side view of the outer cylinder 110.
  • the outer cylinder 110 is provided with a locking portion 213 that locks a protrusion 200 formed on the inner cylinder 120 described later when the inner cylinder 120 is inserted into the outer cylinder 110.
  • the locking portion 213 is a protrusion that prevents the locking portion 213 from returning to the outer cylinder rear end portion 112 side relative to the locking portion 213 when the protruding portion 200 is positioned closer to the outer cylinder front end portion 111 side than the locking portion 213. The part 200 is locked.
  • the locking portion 213 is provided between the main body portion 211 and the grip portion 212. That is, the locking portion 213 is a boundary where the main body portion 211 and the grip portion 212 are connected.
  • the inner cylinder 120 has a diameter substantially the same as the diameter of the grip part 212.
  • the phrase “substantially the same” includes a diameter of the inner cylinder 120 that is slightly smaller than the diameter of the grip portion 212.
  • the inner cylinder 120 has a pressing front end portion 121 and a pressing rear end portion 122.
  • the pressing tip 121 presses the tampon 10 toward the outside of the outer cylinder 110.
  • the pressing rear end portion 122 is positioned on the opposite side of the pressing tip portion 121 and is pressed toward the outer cylinder tip portion 111 by the user.
  • the inner cylinder 120 has a front end side convex portion 131, a rear end side convex portion 132, and a protruding portion 200.
  • the tip side convex portion 131 is provided closer to the pressing tip portion 121 than the protruding portion 200, and protrudes outward from the outer periphery of the inner cylinder 120 with respect to the diameter of the grip portion 212.
  • the front end convex portion 131 is preferably formed within 30 mm from the pressing front end portion 121 toward the pressing rear end portion 122. It is preferable that the protrusion height H ⁇ b> 1 from the outer periphery of the inner cylinder 120 of the tip side convex portion 131 is equal to or higher than the protrusion height H ⁇ b> 2 of the protrusion 200 from the outer periphery of the inner cylinder 120.
  • the rear end convex portion 132 is provided closer to the pressing rear end portion 122 than the protruding portion 200, and protrudes outward from the outer periphery of the inner cylinder 120 with respect to the diameter of the grip portion 212.
  • the rear end convex portion 132 is preferably formed within 30 mm from the pressing rear end portion 122 toward the pressing front end portion 121. It is preferable that the protrusion height H3 of the rear end convex part 132 from the outer periphery of the inner cylinder 120 is equal to or higher than the protrusion height H2 of the protrusion part 200 from the outer periphery of the inner cylinder 120.
  • the protrusion 200 is provided on the pressing rear end 122 side, and protrudes from the outer periphery of the inner cylinder 120.
  • the projecting portion 200 is constituted by two projecting portions 200 and is disposed so as to be opposed to each other via the axis of the inner cylinder 120.
  • the length L1 from the protruding portion 200 to the pressing rear end portion 122 in the longitudinal direction of the inner cylinder 120 is longer than the length L2 of the grip portion 212 in the longitudinal direction of the outer cylinder 110. Further, the length L3 from the protrusion 200 to the pressing tip 121 in the longitudinal direction of the inner cylinder 120 is shorter than the length L4 of the main body 211 in the longitudinal direction of the outer cylinder 110.
  • FIG. 5A is a side view showing the protrusion 200 according to the first embodiment
  • FIG. 5B is a top view showing the protrusion 200 according to the first embodiment.
  • the protrusion 200 moves from the outer cylinder rear end 112 side to the outer cylinder front end 111 side rather than the locking part 213 as the inner cylinder 120 slides in the outer cylinder 110. Can pass through.
  • the protrusion 200 has a substantially trapezoidal shape when the protrusion 200 is viewed from the side. Specifically, the protrusion 200 includes a front surface 201 (front portion), a rear surface 202 (rear portion), an upper surface 203, and a pair of side surfaces 204.
  • the front surface 201 is located on the pressing tip 121 side.
  • the front surface 201 is inclined with respect to the outer periphery of the inner cylinder 120, and moves toward the pressing rear end portion 122 as it goes from the outer periphery of the inner cylinder 120 to the outer side.
  • An internal angle ⁇ formed by the front surface 201 and the outer periphery of the inner cylinder 120 is preferably 10 to 90 degrees, and more preferably 30 to 60 degrees.
  • the rear surface 202 faces the front surface 201 and is located closer to the pressing rear end 122 than the front surface 201.
  • the rear surface 202 is substantially orthogonal to the outer periphery of the inner cylinder 120.
  • the external angle ⁇ formed by the rear surface 202 and the outer periphery of the inner cylinder 120 is preferably 30 to 120 degrees, and more preferably 90 to 120 degrees.
  • the upper surface 203 is continuous with the front surface 201 and the rear surface 202 in a side view of the protrusion 200, and is provided substantially parallel to the outer periphery of the inner cylinder 120.
  • the corner portion 205 where the upper surface 203 and the front surface 201 are continuous is preferably formed in an arc shape (R shape).
  • the pair of side surfaces 204 are continuous with the front surface 201 and the rear surface 202 in the top view of the protrusion 200 and face each other substantially in parallel.
  • the projecting portion 200 is formed on the outer cylinder front end 111 side from the outer cylinder rear end 112 side to the locking portion 213 as the inner cylinder 120 slides in the outer cylinder 110. It is possible to pass toward. According to this, the protruding part 200 passes through the grip part 212 and moves to the main body part 211 without being caught by the grip part 212. For this reason, when the inner cylinder 120 presses the tampon 10 toward the outside of the outer cylinder 110, the protrusion 200 does not get in the way.
  • the locking portion 213 does not return to the outer cylinder rear end portion 112 side from the locking portion 213 when the protruding portion 200 is positioned closer to the outer tube front end portion 111 side than the locking portion 213.
  • the protrusion 200 is locked. That is, after the inner cylinder 120 presses the tampon 10 toward the outside of the outer cylinder 110, the locking portion 213 locks the protruding portion 200, so that the inner tube 120 is before the sanitary tampon 1 is used. It does not return to the state. According to this, the user can be notified from the outside of the sanitary tampon 1 whether or not the tampon 10 is loaded in the tampon applicator 100. For this reason, when the tampon 10 is not loaded in the tampon applicator 100, the sanitary tampon 1 can be reliably prevented from being misused.
  • the locking portion 213 is provided between the main body portion 211 and the grip portion 212. That is, the locking portion 213 is a boundary where the main body portion 211 and the grip portion 212 are connected.
  • the grip portion 212 has a diameter smaller than the diameter of the main body portion 211 so that the user can easily handle the sanitary tampon 1. For this reason, it is not necessary to process the latching
  • the front surface 201 is inclined with respect to the outer periphery of the inner cylinder 120, and moves toward the pressing rear end 122 as it goes from the outer periphery of the inner cylinder 120 to the outer side.
  • the angle ⁇ formed by the front surface 201 and the outer periphery of the inner cylinder 120 is preferably 10 to 90 degrees. According to this, the protruding portion 200 can easily pass through the grip portion 212. For this reason, when the inner cylinder 120 presses the tampon 10 toward the outside of the outer cylinder 110, the protrusion 200 can be prevented from being caught by the grip part 212.
  • the angle ⁇ is smaller than 10 degrees, it is difficult to ensure the height of the protrusion 200 sufficiently, so that the protrusion 200 that has once passed through the locking portion 213 easily returns to the outer cylinder rear end 112 side. End up. Furthermore, if the locking portion 213 attempts to secure the height of the protruding portion 200 necessary for locking the protruding portion 200, the length of the protruding portion 200 with respect to the longitudinal direction of the inner cylinder 120 becomes longer, and the protrusion It becomes difficult for the portion 200 to pass through the grip portion 212. On the other hand, if the angle ⁇ is larger than 90 degrees, the protrusion 200 is difficult to enter the grip portion 212.
  • the rear surface 202 is substantially orthogonal to the outer periphery of the inner cylinder 120.
  • the angle ⁇ formed by the rear surface 202 and the outer periphery of the inner cylinder 120 is preferably 30 to 120 degrees. According to this, the projection part 200 passes the grip part 212, and the latching
  • the angle ⁇ is smaller than 30 degrees, the protrusion 213 with respect to the longitudinal direction of the inner cylinder 120 is obtained when the engaging portion 213 attempts to secure the height of the protrusion 200 necessary for engaging the protrusion 200.
  • the length of 200 becomes long, and it becomes difficult for the protruding portion 200 to pass through the grip portion 212.
  • the angle ⁇ is larger than 120 degrees, the inner cylinder 120 easily returns to the state before the sanitary tampon 1 is used.
  • the length L1 from the protruding portion 200 to the pressing rear end portion 122 in the longitudinal direction of the inner cylinder 120 is longer than the length L2 of the grip portion 212 in the longitudinal direction of the outer cylinder 110.
  • the length L1 is shorter than the length L2
  • the protrusion 200 cannot pass through the grip 212
  • the protrusion 200 does not reach the locking portion 213, and the sanitary tampon 1 is used as the inner cylinder 120. It will be easier to return to the previous state.
  • the length L3 from the protrusion 200 to the pressing tip 121 in the longitudinal direction of the inner cylinder 120 is shorter than the length L4 of the main body 211 in the longitudinal direction of the outer cylinder 110.
  • the length L3 is longer than the length L4
  • the protrusion 200 passes from the outer cylinder rear end 112 side toward the outer cylinder front end 111 side than the locking part 213, the outer cylinder 110
  • the inner cylinder 120 (the pressing tip 121) protrudes.
  • the inner cylinder 120 has a tip-side convex portion 131 provided at the pressing tip portion 121 with respect to the projection portion 200. According to this, after the protruding portion 200 passes from the outer cylinder rear end portion 112 side toward the outer tube front end portion 111 side rather than the locking portion 213, the front end side convex portion 131 becomes the outer cylinder front end portion 111 (opening portion). 111A). For this reason, it can prevent more reliably that the inner cylinder 120 (pressing front-end
  • the front-side convex portion 131 is formed within 30 mm from the pressing front end portion 121 toward the pressing rear end portion 122.
  • the inner cylinder 120 press front-end
  • the inner cylinder 120 has a rear end-side convex portion 132 provided at the pressing rear end portion 122 rather than the projection portion 200. According to this, when the inner cylinder 120 presses the tampon 10 toward the outside of the outer cylinder 110, the rear end convex part 132 comes into contact with the grip part 212. For this reason, it can prevent more reliably that the inner cylinder 120 penetrates into the grip part 212.
  • the rear end convex portion 132 is preferably formed within 30 mm from the press rear end portion 122 toward the press front end portion 121.
  • the inner cylinder 120 may not be able to press the tampon 10 toward the outside of the outer cylinder 110 in some cases.
  • the corner portion 205 where the upper surface 203 and the front surface 201 are continuous is preferably formed in an arc shape (R shape). According to this, the protruding portion 200 can easily enter the grip portion 212 and easily pass through the grip portion 212. For this reason, when the inner cylinder 120 presses the tampon 10 toward the outside of the outer cylinder 110, it is possible to more reliably prevent the protruding portion 200 from being caught by the grip portion 212.
  • the protrusion 200 according to the embodiment described above has a substantially trapezoidal shape in a side view of the protrusion 200.
  • the shape of the protrusion 200 may be modified as follows.
  • symbol is attached
  • FIG. 6A is a side view showing the protrusion 210 according to the first modification
  • FIG. 6B is a front view showing the inner cylinder 120 according to the first modification.
  • the protrusion 210 has a substantially triangular shape in a side view of the protrusion 210 and in an axial direction of the inner cylinder 120.
  • the most protruding portion of the protrusion 210 is formed in an arc shape (R shape).
  • the protruding portion of the protruding portion 210 is not necessarily provided in an arc shape, and may be sharp, for example. Further, the protrusion 210 does not necessarily have a substantially triangular shape in a side view of the protrusion 210 and an axial view of the inner cylinder 120, either in a side view of the protrusion 210 or in an axial direction of the inner cylinder 120. In this case, a substantially triangular shape may be formed.
  • FIG. 7A is a side view showing the protrusion 220 according to the second modification
  • FIG. 7B is a front view showing the inner cylinder 120 according to the second modification.
  • the protrusion 220 has a semicircular shape when the protrusion 220 is viewed from the side.
  • the protrusion 220 does not necessarily have a semicircular shape, and may be, for example, a hemispherical shape or a semielliptical shape.
  • FIG. 8A is a side view showing the protrusion 230 according to the third modification
  • FIG. 8B is a front view showing the inner cylinder 120 according to the third modification.
  • the protrusion 230 is inclined with respect to the outer periphery of the inner cylinder 120, and has a plate shape toward the pressing rear end 122 as it goes outward from the outer periphery of the inner cylinder 120.
  • the thickness of the protrusion 230 is substantially constant. Note that the protrusion 230 does not necessarily have a constant thickness, and may have a different thickness.
  • the protrusion 230 may be provided separately on the outer periphery of the inner cylinder 120, or may be formed by forming a cut in the inner cylinder 120 and lifting the cut.
  • the protrusion 200 according to the above-described embodiment is constituted by the two protrusions 200 and is disposed so as to face each other with respect to the axis of the inner cylinder 120.
  • the arrangement of the protrusions 200 may be modified as follows.
  • symbol is attached
  • FIG. 9A is a side view showing the protrusion 240 according to the first modification
  • FIG. 9B is a front view showing the inner cylinder 120 according to the first modification.
  • the projecting portion 240 is constituted by four projecting portions 240A to 240D, and is disposed so as to face each other with respect to the axis of the inner cylinder 120.
  • the number of the protrusions 240A to 240D is not necessarily four, but may be four or more, and may be continuous over the entire outer periphery of the inner cylinder 120.
  • FIG. 10A is a side view showing a part of the inner cylinder 120 according to the second modification
  • FIG. 10B is a front view showing the inner cylinder 120 according to the second modification.
  • the protrusion 250 is composed of four protrusions 250A to 250D.
  • the protrusions 250 ⁇ / b> A and 250 ⁇ / b> B and the protrusions 250 ⁇ / b> C and 250 ⁇ / b> D are arranged so as to be aligned with the longitudinal direction of the inner cylinder 120.
  • the height H10 of the protrusions 250A and 250C located on the pressing tip 121 side is such that the protrusion 200 can easily enter the grip part 212 and the inner cylinder 120 is the sanitary tampon 1. In order not to return to the state before use, it is preferable that the height is lower than the height H20 of the protrusions 250B and 250D.
  • FIG. 11A is a side view showing a part of the inner cylinder 120 according to the third modification
  • FIG. 11B is a front view showing the inner cylinder 120 according to the third modification.
  • the protrusion 260 is composed of eight protrusions 260A to 260H. Each protrusion 260 is disposed at a position shifted from the adjacent protrusions 260 and the longitudinal direction of the inner cylinder 120.
  • FIG. 12 is a perspective view showing a sanitary tampon 1A according to the second embodiment.
  • FIG. 13 is a side view (A arrow line view) which shows 1 A of sanitary tampons which concern on 2nd Embodiment.
  • FIG. 14 is an exploded side view of a part of the outer cylinder 110 according to the second embodiment.
  • FIG. 15A is a side view showing the inner cylinder 120 according to the second embodiment
  • FIG. 15B is a front view showing the inner cylinder 120 according to the second embodiment (of FIG. 15A).
  • AA sectional view ).
  • the outer cylinder 110 is constituted by a main body portion 211 and a grip portion 212.
  • the diameter of the outer cylinder 110 is constant.
  • the inner cylinder 120 has substantially the same diameter as the outer cylinder 110.
  • the inner cylinder 120 is provided with a protrusion 200A formed continuously on the outer periphery of the inner cylinder 120.
  • the outer cylinder 110 is provided with a locking portion 213A formed continuously on the outer periphery of the outer cylinder 110.
  • the locking portion 213 ⁇ / b> A protrudes toward the radially outer side of the outer cylinder 110 on the inner peripheral surface of the outer cylinder 110.
  • the protruding portion 200A has the same shape as the locking portion 213A or a shape smaller than the locking portion 213A.
  • Various shapes described in the above-described first embodiment can be applied to the shapes of the protrusion 200A and the locking part 213A.
  • the protrusion 200A is not necessarily formed continuously on the outer periphery of the inner cylinder 120.
  • at least one or more protrusions may be used. In this case, it is preferable to consider that the positions of the protrusion 200A and the locking portion 213A are shifted.
  • the locking portion 213A may be formed continuously on the outer periphery of the outer cylinder 110.
  • the inner cylinder 120 is formed with a rail 123 that is recessed toward the inner peripheral side
  • the outer cylinder 110 is formed with a rail 113 that protrudes toward the inner peripheral side.
  • the rail 123 may be formed in a convex shape, and in this case, the rail 113 is formed in a concave shape.
  • the embodiment of the present invention can be modified as follows.
  • the sanitary tampon 1 is not limited to that described in the first embodiment or the second embodiment.
  • the present invention can also be applied to the shapes of the outer cylinder 110 and the inner cylinder 120.
  • the locking portion 213 ⁇ / b> A formed on the outer cylinder 110 protrudes toward the radially outer side of the outer cylinder 110 on the inner peripheral surface of the outer cylinder 110 as described in the second embodiment.
  • the projection part 200 becomes the same shape as the shape of the latching
  • outer cylinder 110 and the inner cylinder 120 are described as being formed of the same material. However, the outer cylinder 110 and the inner cylinder 120 are not limited to this, and the outer cylinder 110 and the outer cylinder 110 may be easily passed through the grip portion 212. 110 may be formed of a material that is more flexible than the inner cylinder 120.
  • the thickness of the outer cylinder 110 and the thickness of the inner cylinder 120 are not particularly limited.
  • the thickness of the outer cylinder 110 is set so that the protrusion 200 can easily pass through the grip portion 212.
  • the inner cylinder 120 may be thinner than the thickness.
  • the inner cylinder 120 has been described as having a hollow shape, but is not limited thereto, and it is sufficient that the tampon 10 can be pressed toward the outside of the outer cylinder 110.
  • the inner cylinder 120 may have a prismatic shape or the like. Of course, it is only necessary that the string-like body 11 can be inserted.
  • the shape, structure, number, arrangement, and the like of the protrusions 200 are not particularly limited, and may be a shape, structure, number (single or plural), arrangement, or the like other than those described in the above embodiments. It can be appropriately selected depending on the purpose.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Abstract

 本発明に係るタンポンアプリケータ100は、外筒110と、内筒120とを備える。外筒110は、係止部213が設けられる外筒先端部111と、突起部200が設けられる外筒後端部112とを有する。突起部200は、内筒120が外筒110内を摺動することに伴い、係止部213よりも外筒後端部112側から外筒先端部111側に向かって通過可能である。係止部213は、突起部200が係止部213よりも外筒先端部111側に位置している場合に、内筒120が外筒後端部112側に戻らないように、突起部200を係止する。

Description

タンポンアプリケータ
 本発明は、タンポンを排出可能に装填する外筒と、外筒内においてタンポンを外筒の外部に向けて押圧する押圧体とを備えるタンポンアプリケータに関する。
 生理用タンポン用のタンポンアプリケータは、月経液などの体液を吸収するタンポンを装填し、使用者の膣内にタンポンを挿入するために使用される。一般的に、タンポンアプリケータは、内部が中空状に形成された一組の筒状体の何れか一方を基準に他方がスライドするスライド式が広く採用されている。
 具体的には、タンポンアプリケータは、タンポンを排出可能に装填する中空状の外筒と、外筒内を摺動することによりタンポンを外筒の外部に向けて押圧する内筒(押圧体)とを備える。
 外筒は、タンポンを装填する本体部と、使用者の膣内に挿入される外筒先端部と、外筒先端部の反対側に位置する外筒後端部とを有する。外筒先端部には、タンポンが排出される開口部分が形成される。
 内筒は、タンポンを外筒の外部に向けて押圧する内筒先端部(押圧先端部)と、内筒先端部の反対側に位置し、使用者により外筒先端部側へ向けて押圧される内筒後端部(押圧後端部)とを有する。
 使用者の膣内には、外筒先端部からタンポンアプリケータが挿入される。使用者は、内筒後端部を外筒先端部側に向けて押圧する。これにより、外筒に装填されたタンポンを内筒(内筒先端部)が押圧し、タンポンが使用者の膣内に挿入される。
特開平3-38854号公報
 ところで、生理用タンポンの使用者は、汚物入れ等が近くにないときなど、既に使用してタンポンが装填されていないタンポンアプリケータを持ち帰らざるを得ない場合がある。
 このような場合、上述した従来のタンポンアプリケータには、次のような問題がある。すなわち、タンポンアプリケータの外部からは、タンポンアプリケータ内にタンポンが装填されているのかが非常に分かりにくい。このため、使用者は、タンポンアプリケータ内にタンポンが装填されていないにも関わらず、タンポンアプリケータを使用してしまうという問題があった。
 そこで、本発明は、既に使用してタンポンが装填されていない場合に誤使用されることを確実に防止できるタンポンアプリケータの提供を目的とする。
 上述した課題を解決するため、本発明は、次のような特徴を有している。まず、本発明の特徴は、タンポン(タンポン10)を排出可能に装填する外筒(外筒110)と、前記外筒内を摺動することにより前記タンポンを外筒の外部に向けて押圧する押圧体(内筒120)とを備えるタンポンアプリケータ(例えば、タンポンアプリケータ100)であって、前記外筒は、前記タンポンが排出される開口部分(開口部分111A)が形成され、使用者の膣内に挿入される外筒先端部(外筒先端部111)と、前記外筒先端部の反対側に位置する外筒後端部(外筒後端部112)とを有し、前記押圧体は、前記タンポンを前記外筒の外部に向けて押圧する押圧先端部(押圧先端部121)と、前記押圧先端部の反対側に位置する押圧後端部(押圧後端部122)と、前記押圧後端部側に設けられ、前記押圧体の外周から突出する突起部(例えば、突起部200)とを有し、前記外筒には、前記押圧体が前記外筒内に挿入された際に、前記突起部を係止する係止部(係止部213)が設けられ、前記突起部は、前記押圧体が前記外筒内を摺動することに伴い、前記外筒後端部側から前記外筒先端部側に向かって前記係止部を通過可能であり、前記係止部は、前記突起部が前記係止部よりも前記外筒先端部側に位置している場合に、前記係止部よりも前記外筒後端部側に戻らないように、前記突起部を係止することを要旨とする。
図1は、第1実施形態に係る生理用タンポン1を示す斜視図である。 図2は、第1実施形態に係る生理用タンポン1を示す側面図である。 図3は、第1実施形態に係る外筒110の一部を分解した側面図である。 図4は、第1実施形態に係る内筒120を示す図である。 図5は、第1実施形態に係る突起部200を示す図である。 図6は、変形例1に係る突起部210を示す図である。 図7は、変形例2に係る突起部220を示す図である。 図8は、変形例3に係る突起部230を示す図である。 図9は、変更例1に係る突起部240を示す図である。 図10は、変更例2に係る突起部250を示す図である。 図11は、変更例3に係る突起部260を示す図である。 図12は、第2実施形態に係る生理用タンポン1Aを示す斜視図である(その1)。 図13は、第2実施形態に係る生理用タンポン1Aを示す側面図である。 図14は、第2実施形態に係る外筒110の一部を分解した側面図である。 図15は、第2実施形態に係る内筒120を示す図である。 図16は、第2実施形態に係る生理用タンポン1Aを示す斜視図である(その2)。 図17は、その他の実施形態に係る生理用タンポン1を示す斜視図である。
 以下において、本発明に係るタンポンアプリケータについて、図面を参照しながら説明する。具体的には、第1実施形態、第2実施形態及びその他の実施形態について説明する。
 なお、以下の図面の記載において、同一または類似の部分には、同一または類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、各寸法の比率などは現実のものとは異なることに留意すべきである。
 したがって、具体的な寸法などは以下の説明を参酌して判断すべきものである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。
[第1実施形態]
 まず、第1実施形態に係る生理用タンポン1の構成について、図面を参照しながら説明する。図1は、第1実施形態に係る生理用タンポン1を示す斜視図である。図2は、第1実施形態に係る生理用タンポン1を示す側面図(A矢視図)である。
 図1及び図2に示すように、生理用タンポン1は、月経液などの体液を吸収するタンポン10(吸収体)と、使用者の膣内にタンポン10を挿入するタンポンアプリケータ100とを有する。
 タンポン10は、圧縮された状態で、後述するタンポンアプリケータ100における外筒110に装填される。タンポン10は、吸収性繊維を有する吸収体(不図示)と、吸収体を覆う被覆材(不図示)によって構成される。タンポン10には、使用者の膣内からタンポン10を排出する際に引っ張られる紐状体11が連結される。
 次に、上述したタンポンアプリケータ100の構成について、図1~図4を参照しながら説明する。なお、図3は、第1実施形態に係る外筒110の一部を分解した側面図である。図4(a)は、第1実施形態に係る内筒120を示す側面図であり、図4(b)は、第1実施形態に係る内筒120を示す正面図(図4(a)のA-A断面図)である。
 図1~図4に示すように、タンポンアプリケータ100は、タンポン10を排出可能に装填する中空状の外筒110と、上述した紐状体11が挿通されるとともに、外筒110内を摺動することによりタンポン10を外筒110の外部に向けて押圧する中空状の内筒120(押圧体)とを備える。
 なお、外筒110及び内筒120は、同一材料によって形成されており、例えば、ポリエチレン(PE)やポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリプロピレン(PP)、ラミネート不織布、紙等によって形成される。
 外筒110は、外筒先端部111と、外筒後端部112とを有する。外筒先端部111は、タンポン10が排出される開口部分111Aが形成され、使用者の膣内に挿入される。開口部分111Aは、外筒先端部111に向かって徐々につぼんでおり、タンポン10により外筒110の内部から押圧されることによって開口する。一方、外筒後端部112は、外筒先端部111の反対側に位置し、内筒120が常に挿通される。
 このような外筒110は、本体部211と、グリップ部212(小径部)とによって構成される。本体部211は、所定の径を有する。本体部211の径は、一定である。一方、グリップ部212は、本体部211よりも外筒後端部112側に設けられ、本体部211の径よりも小さい径を有する。グリップ部212の径は、一定である。なお、本体部211とグリップ部212とは、外筒110の側面視において、略直角に連なっている。
 また、外筒110には、内筒120が外筒110内に挿入された際に、後述する内筒120に形成される突起部200を係止する係止部213が設けられる。係止部213は、突起部200が係止部213よりも外筒先端部111側に位置している場合に、係止部213よりも外筒後端部112側に戻らないように、突起部200を係止する。
 係止部213は、本体部211とグリップ部212との間に設けられる。つまり、係止部213は、本体部211とグリップ部212とが連なる境目である。
 内筒120は、グリップ部212の径とほぼ同一の径を有する。ほぼ同一とは、内筒120の径は、グリップ部212の径に対して若干小さいものを含む。内筒120は、押圧先端部121と、押圧後端部122とを有する。
 押圧先端部121は、タンポン10を外筒110の外部に向けて押圧する。一方、押圧後端部122は、押圧先端部121の反対側に位置し、使用者により外筒先端部111へ向けて押圧される。内筒120は、先端側凸部131と、後端側凸部132と、突起部200とを有する。
 先端側凸部131は、突起部200よりも押圧先端部121側に設けられ、グリップ部212の径よりも内筒120の外周から外側に突出する。先端側凸部131は、押圧先端部121から押圧後端部122に向けて30mm以内に形成されることが好ましい。先端側凸部131の内筒120の外周からの突出高さH1は、突起部200の内筒120の外周からの突出高さH2以上であることが好ましい。
 後端側凸部132は、突起部200よりも押圧後端部122側に設けられ、グリップ部212の径よりも内筒120の外周から外側に突出する。後端側凸部132は、押圧後端部122から押圧先端部121に向かって30mm以内に形成されることが好ましい。後端側凸部132の内筒120の外周からの突出高さH3は、突起部200の内筒120の外周からの突出高さH2以上であることが好ましい。
 突起部200は、押圧後端部122側に設けられ、内筒120の外周から突出する。突起部200は、2つの突起部200によって構成され、内筒120の軸を介して対向するように配置される。
 ここで、内筒120の長手方向に対する突起部200から押圧後端部122までの長さL1は、外筒110の長手方向に対するグリップ部212の長さL2よりも長い。また、内筒120の長手方向に対する突起部200から押圧先端部121までの長さL3は、外筒110の長手方向に対する本体部211の長さL4よりも短い。
 次に、上述した突起部200の形状について、図5を参照しながら説明する。図5(a)は、第1実施形態に係る突起部200を示す側面図であり、図5(b)は、第1実施形態に係る突起部200を示す上面図である。
 図5に示すように、突起部200は、内筒120が外筒110内を摺動することに伴い、係止部213よりも外筒後端部112側から外筒先端部111側に向かって通過可能である。突起部200は、突起部200の側面視において、略台形状をなしている。具体的には、突起部200は、前方面201(前部分)と、後方面202(後部分)と、上面203と、一対の側面204とによって構成される。
 前方面201は、押圧先端部121側に位置する。前方面201は、内筒120の外周に対して傾斜し、内筒120の外周から外側にいくにつれて押圧後端部122側に向かう。前方面201と内筒120の外周とがなす内角の角度αは、10~90度であることが好ましく、30~60度であることがさらに好ましい。
 後方面202は、前方面201に対向し、前方面201よりも押圧後端部122側に位置する。後方面202は、内筒120の外周に対して略直交する。後方面202と内筒120の外周とがなす外角の角度βは、30~120度であることが好ましく、90~120度であることがさらに好ましい。
 上面203は、突起部200の側面視において、前方面201と後方面202とに連続し、内筒120の外周と略平行に設けられる。上面203と前方面201とが連なる角部205は、円弧状(R形状)に形成されることが好ましい。一対の側面204は、突起部200の上面視において、前方面201と後方面202とに連続し、互いに略平行に向かい合う。
 以上説明した第1実施形態では、突起部200は、内筒120が外筒110内を摺動することに伴い、係止部213よりも外筒後端部112側から外筒先端部111側に向かって通過可能である。これによれば、突起部200は、グリップ部212に引っかかることなく、グリップ部212を通過し、本体部211へ移動する。このため、内筒120は、タンポン10を外筒110の外部に向けて押圧する際に、突起部200が邪魔になることがない。
 また、係止部213は、突起部200が係止部213よりも外筒先端部111側に位置している場合に、係止部213よりも外筒後端部112側に戻らないように、突起部200を係止する。つまり、内筒120がタンポン10を外筒110の外部に向けて押圧した後に、係止部213が突起部200を係止することによって、内筒120が生理用タンポン1が使用される前の状態に戻らない。これによれば、生理用タンポン1の外部から、タンポンアプリケータ100内にタンポン10が装填されているのか否かを使用者に知らせられる。このため、タンポンアプリケータ100内にタンポン10が装填されていない場合に、生理用タンポン1の誤使用を確実に防止できる。
 実施形態では、係止部213は、本体部211とグリップ部212との間に設けられる。つまり、係止部213は、本体部211とグリップ部212とが連なる境目である。一般的に、使用者が生理用タンポン1を扱いやすいように、グリップ部212は本体部211の径よりも小さい径を有する。このため、外筒110に係止部213の加工を施す必要がない。従って、生理用タンポン1の製造するコストを抑えられる。
 実施形態では、前方面201は、内筒120の外周に対して傾斜し、内筒120の外周から外側にいくにつれて押圧後端部122側に向かう。なお、前方面201と内筒120の外周とがなす角度αは、10~90度であることが好ましい。これによれば、突起部200がグリップ部212内を通過しやすくなる。このため、内筒120がタンポン10を外筒110の外部に向けて押圧する際に、突起部200がグリップ部212に引っかかることを防止できる。
 ここで、角度αが10度よりも小さいと、突起部200の高さを十分に確保しにくいため、一旦係止部213を通過した突起部200が外筒後端部112側に戻りやすくなってしまう。さらに、係止部213が突起部200を係止するために必要な突起部200の高さを確保しようとすると、内筒120の長手方向に対する突起部200の長さが長くなってしまい、突起部200がグリップ部212内を通過しにくくなってしまう。一方、角度αが90度よりも大きいと、突起部200がグリップ部212内に入り込みにくくなってしまう。
 実施形態では、後方面202は、内筒120の外周に対して略直交する。なお、後方面202と内筒120の外周とがなす角度βは、30~120度であることが好ましい。これによれば、突起部200がグリップ部212を通過し、係止部213が後方面202を確実に係止できる。従って、係止部213が突起部200を係止した後に、内筒120が生理用タンポン1が使用される前の状態に戻りにくくなる。
 ここで、角度βが30度よりも小さいと、係止部213が突起部200を係止するために必要な突起部200の高さを確保しようとすると、内筒120の長手方向に対する突起部200の長さが長くなってしまい、突起部200がグリップ部212内を通過しにくくなってしまう。一方、角度βが120度よりも大きいと、内筒120が生理用タンポン1が使用される前の状態に戻りやすくなってしまう。
 実施形態では、内筒120の長手方向に対する突起部200から押圧後端部122までの長さL1は、外筒110の長手方向に対するグリップ部212の長さL2よりも長い。なお、長さL1が長さL2よりも短いと、突起部200がグリップ部212を通過しきれずに、突起部200が係止部213まで行かず、内筒120が生理用タンポン1が使用される前の状態に戻りやすくなってしまう。
 実施形態では、内筒120の長手方向に対する突起部200から押圧先端部121までの長さL3は、外筒110の長手方向に対する本体部211の長さL4よりも短い。なお、長さL3が長さL4よりも長いと、突起部200が係止部213よりも外筒後端部112側から外筒先端部111側に向かって通過した際に、外筒110から内筒120(押圧先端部121)が突き出てしまう。
 実施形態では、内筒120は、突起部200よりも押圧先端部121に設けられる先端側凸部131を有する。これによれば、突起部200が係止部213よりも外筒後端部112側から外筒先端部111側に向かって通過した後、先端側凸部131が外筒先端部111(開口部分111A)と接触する。このため、外筒110から内筒120(押圧先端部121)が突き出てしまうことをより確実に防止できる。
 このことを考慮して、先端側凸部131は、押圧先端部121から押圧後端部122に向けて30mm以内に形成されることが好ましい。なお、先端側凸部131が押圧先端部121から30mmよりも離れた位置に形成されると、外筒110から内筒120(押圧先端部121)が突き出てしまう場合がある。
 実施形態では、内筒120は、突起部200よりも押圧後端部122に設けられる後端側凸部132を有する。これによれば、内筒120がタンポン10を外筒110の外部に向けて押圧する際に、後端側凸部132がグリップ部212と接触する。このため、内筒120がグリップ部212内に入り込んでしまうことをより確実に防止できる。
 このことを考慮して、後端側凸部132は、押圧後端部122から押圧先端部121に向かって30mm以内に形成されることが好ましい。なお、後端側凸部132が押圧後端部122から30mmよりも離れた位置に形成されると、内筒120がタンポン10を外筒110の外部に向けて押圧しきれない場合がある。
 実施形態では、上面203と前方面201とが連なる角部205は、円弧状(R形状)が施されることが好ましい。これによれば、突起部200がグリップ部212内に入り込みやすく、グリップ部212内を通過しやすくなる。このため、内筒120がタンポン10を外筒110の外部に向けて押圧する際に、突起部200がグリップ部212に引っかかることをより確実に防止できる。
(突起部の形状の変形例)
 上述した実施形態に係る突起部200は、突起部200の側面視において、略台形状をなしている。突起部200の形状は、以下のように変形してもよい。なお、上述した実施形態に係る突起部200と同一部分には同一の符号を付して、相違する部分を主として説明する。
(変形例1)
 まず、変形例1に係る突起部210の形状について、図面を参照しながら説明する。図6(a)は、変形例1に係る突起部210を示す側面図であり、図6(b)は、変形例1に係る内筒120を示す正面図である。
 図6に示すように、突起部210は、突起部210の側面視及び内筒120の軸方向視において、略三角形状をなしている。突起部210の最も突出する部分は、円弧状(R形状)に形成される。
 なお、突起部210の最も突出する部分は、必ずしも円弧状に施される必要はなく、例えば、尖っていてもよい。また、突起部210は、必ずしも突起部210の側面視及び内筒120の軸方向視において略三角形状をなしている必要はなく、突起部210の側面視または内筒120の軸方向視の何れかにおいて略三角形状をなしていてもよい。
(変形例2)
 次に、変形例2に係る突起部220の形状について、図面を参照しながら説明する。図7(a)は、変形例2に係る突起部220を示す側面図であり、図7(b)は、変形例2に係る内筒120を示す正面図である。
 図7に示すように、突起部220は、突起部220の側面視において、半円状をなしている。なお、突起部220は、必ずしも半円状をなす必要はなく、例えば、半球状や半楕円状をなしていてもよい。
(変形例3)
 次に、変形例3に係る突起部230の形状について、図面を参照しながら説明する。図8(a)は、変形例3に係る突起部230を示す側面図であり、図8(b)は、変形例3に係る内筒120を示す正面図である。
 図8に示すように、突起部230は、内筒120の外周に対して傾斜し、内筒120の外周から外側にいくにつれて押圧後端部122側に向かう板状をなしている。突起部230の厚さは、ほぼ一定である。なお、突起部230は、必ずしも一定の厚さである必要はなく、異なる厚さであってもよい。
 ここで、突起部230は、内筒120の外周に別体に設けられていてもよく、また、内筒120に切り込みが形成され、切り込みが持ち上げられることによって形成されてもよい。
(突起部の個数・配置箇所の変更例)
 上述した実施形態に係る突起部200は、2つの突起部200によって構成され、内筒120の軸に対して互いに対向するように配置される。突起部200の配置は、以下のように変形してもよい。なお、上述した実施形態に係る突起部200と同一部分には同一の符号を付して、相違する部分を主として説明する。
(変更例1)
 まず、変更例1に係る突起部240の個数・配置箇所について、図面を参照しながら説明する。図9(a)は、変更例1に係る突起部240を示す側面図であり、図9(b)は、変更例1に係る内筒120を示す正面図である。
 図9に示すように、突起部240は、4つの突起部240A~240Dによって構成され、内筒120の軸に対して互いに対向するように配置される。なお、突起部240A~240Dは、必ずしも4つである必要はなく、4つ以上であってもよく、内筒120の外周全域に連なっていてもよい。
(変更例2)
 次に、変更例2に係る突起部250の個数・配置箇所について、図面を参照しながら説明する。図10(a)は、変更例2に係る内筒120の一部を示す側面図であり、図10(b)は、変更例2に係る内筒120を示す正面図である。
 図10に示すように、突起部250は、4つの突起部250A~250Dによって構成される。突起部250A,250Bと、突起部250C,250Dとは、内筒120の長手方向に対して並ぶように配置される。
 4つの突起部250A~250Dのうち押圧先端部121側に位置する突起部250A,250Cの高さH10は、突起部200がグリップ部212内に入り込みやすく、かつ内筒120が生理用タンポン1が使用される前の状態に戻らなくするために、突起部250B,250Dの高さH20よりも低いことが好ましい。
(変更例3)
 次に、変更例3に係る突起部260の個数・配置箇所について、図面を参照しながら説明する。図11(a)は、変更例3に係る内筒120の一部を示す側面図であり、図11(b)は、変更例3に係る内筒120を示す正面図である。
 図11に示すように、突起部260は、8つの突起部260A~260Hによって構成される。各突起部260は、それぞれ隣接する突起部260と内筒120の長手方向に対してズレた位置に配置される。
[第2実施形態]
 以下において、本発明に係る第2実施形態に係るタンポンアプリケータ100Aについて、図面を参照しながら説明する。なお、上述した第1実施形態に係るタンポンアプリケータ100と同一部分には同一の符号を付して、相違する部分を主として説明する。
 図12は、第2実施形態に係る生理用タンポン1Aを示す斜視図である。図13は、第2実施形態に係る生理用タンポン1Aを示す側面図(A矢視図)である。図14は、第2実施形態に係る外筒110の一部を分解した側面図である。図15(a)は、第2実施形態に係る内筒120を示す側面図であり、図15(b)は、第2実施形態に係る内筒120を示す正面図(図15(a)のA-A断面図)である。
 ここで、第1実施形態では、外筒110は、本体部211とグリップ部212とによって構成される。これに対して、第2実施形態では、外筒110の径は、一定である。なお、内筒120は、外筒110の径とほぼ同一の径を有する。
 図12~図15に示すように、内筒120には、内筒120の外周に連続して形成される突起部200Aが設けられる。外筒110には、外筒110の外周を連続して形成される係止部213Aが設けられる。係止部213Aは、外筒110の内周面において、外筒110の径方向外側に向かって突出する。
 突起部200Aは、係止部213Aの形状と同一形状、または係止部213Aの形状よりも小さい形状である。なお、突起部200Aや係止部213Aの形状については、上述した第1実施形態(変形例1~3及び変更例1~3)で説明した様々な形状を適用できる。
 ここで、突起部200Aは、必ずしも内筒120の外周を連続して形成される必要はない。例えば、少なくとも1つ以上の突起であってもよい。この場合、突起部200Aと係止部213Aとの位置がズレることを考慮することが好ましい。
 例えば、係止部213Aは、外筒110の外周を連続して形成されていてもよい。また、図16に示すように、内筒120には、内周側に向かって凹むレール123が形成され、外筒110には、内周側に向かって突出するレール113が形成されていてもよい。なお、レール123が凸状で形成されてもよく、この場合には、レール113が凹状で形成される。
 以上説明した第2実施形態では、第1実施形態の作用・効果と同様に、突起部200Aが係止部213Aよりも外筒後端部112側から外筒先端部111側に向かって通過すると、係止部213Aが突起部200Aを係止する。従って、内筒120が生理用タンポン1Aが使用される前の状態に戻らないため、タンポンアプリケータ100A内にタンポン10が装填されていない場合に、生理用タンポン1Aの誤使用を確実に防止できる。
[その他の実施形態]
 上述したように、本発明の実施形態を通じて本発明の内容を開示したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、本発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
 例えば、本発明の実施形態は、次のように変更することができる。具体的には、生理用タンポン1は、第1実施形態や第2実施形態で説明したものに限定されるものではなく、例えば、図17に示すように、生理用タンポン1の形状、すなわち、外筒110及び内筒120の形状にも適用できる。この場合、外筒110に形成される係止部213Aは、第2実施形態で説明したように、外筒110の内周面において、外筒110の径方向外側に向かって突出する。そして、突起部200は、係止部213Aの形状と同一形状、または係止部213Aの形状よりも小さい形状となる。
 また、外筒110及び内筒120は、同一材料によって形成されるものとして説明したが、これに限定されるものではなく、突起部200がグリップ部212内を通過しやすくなるように、外筒110は、内筒120よりも柔軟な材料によって形成されてもよい。
 また、外筒110の厚さや内筒120の厚さは、特に制限されるものではないが、突起部200がグリップ部212内を通過しやすくなるように、例えば、外筒110の厚さは、内筒120の厚さよりも薄くてもよい。
 また、内筒120は、中空状からなるものとして説明したが、これに限定されるものではなく、タンポン10を外筒110の外部に向けて押圧できればよく、例えば、角柱状などであってもよく、紐状体11が挿通可能であればよいことは勿論である。
 また、突起部200の形状や構造、個数、配列等については特に制限はなく、上述した各実施形態で説明した以外の形状や構造、個数(単数や複数)、配列等であってもよく、目的に応じて適宜選択できる。
 このように、本発明は、ここでは記載していない様々な実施の形態などを含むことは勿論である。したがって、本発明の技術的範囲は、上述の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。
 なお、日本国特許出願第特願2009-061700号(2009年3月13日出願)の全内容が、参照により、本願明細書に組み込まれている。
 本発明の特徴によれば、タンポンが装填されていない場合に、生理用タンポンの誤使用を確実に防止できるタンポンアプリケータを提供することができるため、生理用タンポンなどの吸収性物品において有用である。
1,1A…生理用タンポン、10…タンポン、11…紐状体、100,100A…タンポンアプリケータ、110…外筒、111…外筒先端部、111A…開口部分、112…外筒後端部、113…レール、120…内筒(押圧体)、121…押圧先端部、122…押圧後端部、123…レール、131…先端側凸部、132…後端側凸部、200,200A(210,220,230,240,250,260)…突起部、201…前方面(前部分)、202…後方面(後部分)、203…上面、204…側面、211…本体部、212…グリップ部、213,213A…係止部

Claims (10)

  1.  タンポンを排出可能に装填する外筒と、前記外筒内を摺動することにより前記タンポンを外筒の外部に向けて押圧する押圧体とを備えるタンポンアプリケータであって、
     前記外筒は、
     前記タンポンが排出される開口部分が形成され、使用者の膣内に挿入される外筒先端部と、
     前記外筒先端部の反対側に位置する外筒後端部と
    を有し、
     前記押圧体は、
     前記タンポンを前記外筒の外部に向けて押圧する押圧先端部と、
     前記押圧先端部の反対側に位置する押圧後端部と、
     前記押圧後端部側に設けられ、前記押圧体の外周から突出する突起部と
    を有し、
     前記外筒には、前記押圧体が前記外筒内に挿入された際に、前記突起部を係止する係止部が設けられ、
     前記突起部は、前記押圧体が前記外筒内を摺動することに伴い、前記外筒後端部側から前記外筒先端部側に向かって前記係止部を通過可能であり、
     前記係止部は、前記突起部が前記係止部よりも前記外筒先端部側に位置している場合に、前記係止部よりも前記外筒後端部側に戻らないように、前記突起部を係止するタンポンアプリケータ。
  2.  前記外筒は、
     所定の径を有する本体部と、
     前記本体部よりも前記外筒後端部側に設けられ、前記本体部の径よりも小さい径を有する小径部と
    を有し、
     前記係止部は、前記本体部と前記小径部との間に設けられる請求項1に記載のタンポンアプリケータ。
  3.  前記外筒の径は、一定であり、
     前記係止部は、前記外筒の内周面において、前記外筒の径方向外側に向かって突出し、
     前記突起部は、前記係止部の形状と同一形状、または前記係止部の形状よりも小さい形状である請求項1に記載のタンポンアプリケータ。
  4.  前記外筒は、前記押圧体よりも柔軟な材料によって形成される請求項1乃至3の何れか一項に記載のタンポンアプリケータ。
  5.  前記押圧体は、筒状をなし、
     前記外筒の厚さは、前記押圧体の厚さよりも薄い請求項1乃至4の何れか一項に記載のタンポンアプリケータ。
  6.  前記突起部は、前記押圧先端部側に位置する前部分を有し、
     前記前部分は、前記押圧体の外周に対して傾斜し、前記押圧体の外周から外側にいくにつれて前記押圧後端部側に向かう請求項1乃至5の何れか一項に記載のタンポンアプリケータ。
  7.  前記突起部は、前記前部分に対向し、前記前部分よりも前記押圧後端部側に位置する後部分を有し、
     前記後部分は、前記押圧体の外周に対して略直交する請求項6に記載のタンポンアプリケータ。
  8.  前記押圧体の長手方向に対する前記突起部から前記押圧後端部までの長さは、前記外筒の長手方向に対する前記小径部の長さよりも長い請求項2に記載のタンポンアプリケータ。
  9.  前記押圧体の長手方向に対する前記突起部から前記押圧先端部までの長さは、前記外筒の長手方向に対する前記本体部の長さよりも短い請求項2に記載のタンポンアプリケータ。
  10.  前記押圧体は、
     前記突起部よりも前記押圧先端部に設けられ、前記小径部の径よりも前記押圧体の外周から外側に突出する先端側凸部と、
     前記突起部よりも前記押圧後端部に設けられ、前記小径部の径よりも前記押圧体の外周から外側に突出する後端側凸部と
    を有する請求項2に記載のタンポンアプリケータ。
PCT/JP2010/054174 2009-03-13 2010-03-12 タンポンアプリケータ WO2010104166A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011503870A JP5667972B2 (ja) 2009-03-13 2010-03-12 タンポンアプリケータ
CN2010800117509A CN102348444A (zh) 2009-03-13 2010-03-12 卫生棉施放器
EP10750917A EP2407136A4 (en) 2009-03-13 2010-03-12 BUFFER APPLICATOR
AU2010222025A AU2010222025B2 (en) 2009-03-13 2010-03-12 Tampon applicator
US13/256,304 US20120101424A1 (en) 2009-03-13 2010-03-12 Tampon applicator

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009061700 2009-03-13
JP2009-061700 2009-03-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010104166A1 true WO2010104166A1 (ja) 2010-09-16

Family

ID=42728451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/054174 WO2010104166A1 (ja) 2009-03-13 2010-03-12 タンポンアプリケータ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20120101424A1 (ja)
EP (1) EP2407136A4 (ja)
JP (1) JP5667972B2 (ja)
CN (1) CN102348444A (ja)
AR (1) AR076104A1 (ja)
AU (1) AU2010222025B2 (ja)
WO (1) WO2010104166A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103384508A (zh) * 2011-02-10 2013-11-06 金伯利-克拉克环球有限公司 卫生棉条施用器的组装方法
JP5623666B1 (ja) * 2014-04-04 2014-11-12 ユニ・チャーム株式会社 タンポン用のアプリケータ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150065942A1 (en) * 2013-08-30 2015-03-05 The Procter & Gambie Company Visually perceptible tampon housed within an applicator
USD755380S1 (en) * 2014-03-28 2016-05-03 The Procter & Gamble Company Applicator
USD775520S1 (en) 2014-03-28 2017-01-03 The Procter & Gamble Company Feminine hygiene article package
USD862220S1 (en) 2014-05-30 2019-10-08 The Procter & Gamble Company Feminine hygiene article package
US10111786B2 (en) 2015-04-10 2018-10-30 First Quality Hygienic, Inc. Tampon applicator including beveled portion
USD787673S1 (en) 2015-11-09 2017-05-23 Edgewell Personal Care Brands, Llc Telescoping plunger
USD772409S1 (en) 2015-11-09 2016-11-22 Edgewell Personal Care Brands, Llc Applicator with telescoping plunger
CN105342744B (zh) * 2015-12-08 2017-12-15 张波 一种小巧的女用避孕套置入器及其使用方法
JP1591423S (ja) * 2017-04-28 2017-11-20
CN111035504B (zh) * 2019-12-23 2021-06-15 福建恒安集团有限公司 一种卫生棉条施用器及卫生棉条
USD1029254S1 (en) 2022-05-24 2024-05-28 Menstrual Mates, Inc. Menstrual applicator

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63133219U (ja) * 1987-02-24 1988-08-31
JPH04212357A (ja) * 1990-02-01 1992-08-03 Mcneil Ppc Inc 特に婦人衛生用のタンポン適用器
US5330421A (en) * 1992-12-04 1994-07-19 Tambrands Inc. Tampon applicator
WO2007115091A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-11 Mc Neil-Ppc, Inc Applicator device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9014464U1 (ja) * 1990-10-18 1990-12-20 Johnson & Johnson Gmbh, 4000 Duesseldorf, De
AU673812B2 (en) * 1992-01-13 1996-11-28 Tambrands, Inc. Tampon applicator
IL126111A0 (en) * 1998-09-07 1999-05-09 Medivice Systems Ltd Tampon applicator
US8372028B2 (en) * 2004-11-19 2013-02-12 The Procter & Gamble Company Tampon applicator
JP4494994B2 (ja) * 2005-01-31 2010-06-30 ユニ・チャーム株式会社 生理用タンポンのアプリケータ及び生理用品
US8308675B2 (en) * 2006-03-31 2012-11-13 Mcneil-Ppc, Inc. Applicator device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63133219U (ja) * 1987-02-24 1988-08-31
JPH04212357A (ja) * 1990-02-01 1992-08-03 Mcneil Ppc Inc 特に婦人衛生用のタンポン適用器
US5330421A (en) * 1992-12-04 1994-07-19 Tambrands Inc. Tampon applicator
WO2007115091A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-11 Mc Neil-Ppc, Inc Applicator device

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2407136A4 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103384508A (zh) * 2011-02-10 2013-11-06 金伯利-克拉克环球有限公司 卫生棉条施用器的组装方法
JP5623666B1 (ja) * 2014-04-04 2014-11-12 ユニ・チャーム株式会社 タンポン用のアプリケータ
WO2015151602A1 (ja) * 2014-04-04 2015-10-08 ユニ・チャーム株式会社 タンポン用のアプリケータ
KR20160142279A (ko) * 2014-04-04 2016-12-12 유니챰 가부시키가이샤 탐폰용 어플리케이터
US20170143557A1 (en) * 2014-04-04 2017-05-25 Unicharm Corporation Tampon applicator
US11051993B2 (en) * 2014-04-04 2021-07-06 Unicharm Corporation Tampon applicator
KR102338800B1 (ko) * 2014-04-04 2021-12-10 유니챰 가부시키가이샤 탐폰용 어플리케이터

Also Published As

Publication number Publication date
AU2010222025B2 (en) 2015-11-12
EP2407136A1 (en) 2012-01-18
AR076104A1 (es) 2011-05-18
US20120101424A1 (en) 2012-04-26
AU2010222025A1 (en) 2011-10-27
EP2407136A4 (en) 2012-12-26
CN102348444A (zh) 2012-02-08
JP5667972B2 (ja) 2015-02-12
JPWO2010104166A1 (ja) 2012-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5667972B2 (ja) タンポンアプリケータ
JP4875059B2 (ja) タンポンアプリケータ組立品
JP4188911B2 (ja) 包装容器
AU672991B2 (en) Tampon applicator
US8613718B2 (en) Tampon applicator
US5554108A (en) Sanitary tampon
CN103998074B (zh) 针尖存储和移除装置
KR101518100B1 (ko) 생리용 탐폰
CA2780620A1 (en) Absorbent article and absorbent article packaging
US4699610A (en) Catamenial tampon inserter
AU2008206348A1 (en) Valve made from two materials and writing utensil with retractable tip incorporating same
GB2033756A (en) Sanitary tampon
MX2009001331A (es) Envoltura de tampon.
NO178747B (no) Tampong-applikator
KR101066005B1 (ko) 화장품 용기
JP7294857B2 (ja) 筆記具用インク収容部材および筆記具
KR200451037Y1 (ko) 문서 보관용 홀더 및 이를 구비한 홀더화일
JP5285359B2 (ja) タンポン用アプリケータ
JP4522559B2 (ja) 中綿式筆記具における中綿交換機構
CN213216394U (zh) 一种伸缩纸吸管
JP6137820B2 (ja) 開閉蓋およびそれを用いた包装容器と包装体
US20070027425A1 (en) Collapsible tampon applicator
JP3725682B2 (ja) 印刷機のインク供給源装置
CN218515870U (zh) 一种便于折叠处理的卫生巾
JP7253581B2 (ja) 容器

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080011750.9

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10750917

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011503870

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010750917

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2010222025

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20100312

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13256304

Country of ref document: US