WO2010098064A1 - 情報記録再生装置及びその制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、情報記録再生装置の制御方法、並びに、情報記録媒体 - Google Patents

情報記録再生装置及びその制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、情報記録再生装置の制御方法、並びに、情報記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2010098064A1
WO2010098064A1 PCT/JP2010/001152 JP2010001152W WO2010098064A1 WO 2010098064 A1 WO2010098064 A1 WO 2010098064A1 JP 2010001152 W JP2010001152 W JP 2010001152W WO 2010098064 A1 WO2010098064 A1 WO 2010098064A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
information
information recording
recording
type
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/001152
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
栄藤淳
奥村哲也
田島秀春
前田茂己
足立佳久
林哲也
原田康弘
有本孝
中野郁雄
山本真樹
山田博久
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to US13/138,519 priority Critical patent/US8400896B2/en
Priority to CN2010800093294A priority patent/CN102334162A/zh
Priority to EP10745951A priority patent/EP2402944A1/en
Publication of WO2010098064A1 publication Critical patent/WO2010098064A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00736Auxiliary data, e.g. lead-in, lead-out, Power Calibration Area [PCA], Burst Cutting Area [BCA], control information
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/12Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark
    • G11B19/127Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark involving detection of the number of sides, e.g. single or double, or layers, e.g. for multiple recording or reproducing layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head
    • G11B7/08511Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head with focus pull-in only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2403Layers; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24035Recording layers
    • G11B7/24038Multiple laminated recording layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0009Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage
    • G11B2007/0013Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage for carriers having multiple discrete layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/23Disc-shaped record carriers characterised in that the disc has a specific layer structure
    • G11B2220/235Multilayer discs, i.e. multiple recording layers accessed from the same side

Definitions

  • the present invention relates to an information recording / reproducing apparatus for recording / reproducing information on / from a multilayer information recording medium having a plurality of information recording layers having different recording characteristics.
  • the information recording layer of the information recording medium may be multilayered.
  • multilayer information recording media having up to two information recording layers are standardized and sold in DVD (Digital Versatile Disc), BD (Blu-ray Disc; registered trademark) and the like.
  • hybrid optical information recording medium an optical information recording medium with improved recording capacity
  • the rewritable information recording layer is referred to as an RE (RE-writable) layer
  • the read-only information recording layer is referred to as a ROM (Read Only Memory) layer
  • the additional recordable information recording layer is referred to as an R (Recordable). ) Call a layer.
  • Patent Document 1 As a technique related to the multilayer optical information recording medium as described above, there is an optical disc and an optical disc apparatus disclosed in Patent Document 1.
  • the optical disc disclosed in Patent Document 1 has a plurality of information recording layers with different optical disc standards formed into a single disc, and another information recording layer is recorded in the management area of the information recording layer having the highest recording density. Information indicating the type of the layer is recorded.
  • the optical disc apparatus accesses the management area of the information recording layer having the highest recording density, reads and holds information indicating the type of another information recording layer, determines the information recording layer to be accessed, and determines the other information Based on the information indicating the type of the recording layer, a recording and reproduction control method such as power setting suitable for the information recording layer to be accessed is set.
  • Japanese Patent Publication Japanese Patent Laid-Open No. 2006-260610 (Publication Date: September 28, 2006)”
  • the conventional information recording / reproducing apparatus employs a configuration that recognizes the position and type of the information recording layer before accessing the target information recording layer, and cannot recognize the position and type of the information recording layer after access. There is a problem.
  • the present invention has been made in view of the above-described conventional problems, and even when an information recording layer different from the information recording layer accessed due to malfunction of the information recording / reproducing apparatus is accessed, the recording is performed.
  • Another object of the present invention is to provide an information recording / reproducing apparatus or the like that can prevent the setting of the reproduction control method and the like from mismatching with the method of the information recording layer.
  • the information recording / reproducing apparatus of the present invention is an information recording / reproducing apparatus for recording or reproducing information on an information recording medium having a plurality of information recording layers of two or more types, in order to solve the above-described problem,
  • An access layer specifying means for specifying an accessed information recording layer among a plurality of information recording layers; and an access layer type determining means for determining the type of the accessed information recording layer specified by the access layer specifying means. It is characterized by having.
  • the information recording / reproducing apparatus control method of the present invention performs information recording / reproducing apparatus for recording or reproducing information on an information recording medium having a plurality of information recording layers of two or more types. And determining the type of the accessed information recording layer identified in the access layer identifying step and the access layer identifying step that identifies the accessed information recording layer among the plurality of information recording layers And an access layer type determining step.
  • the access layer specifying means or the access layer specifying step specifies the accessed information recording layer among the plurality of information recording layers.
  • the accessed information recording layer can be specified from among a plurality of information recording layers.
  • access means to reproduce information recorded on the information recording medium or to record information on the information recording medium.
  • accessed means that the information recording layer has been accessed, not before the information recording layer is accessed.
  • the access layer type discriminating unit or the access layer type discriminating step discriminates the type of the information recording layer accessed by the access layer type discriminating unit or the access layer type discriminating step. It is like that.
  • the “type of information recording layer” refers to the types of recording characteristics such as a rewritable information recording layer, a reproduction-only information recording layer, and an additionally recordable information recording layer, and standards such as DVD and BD. Examples include types.
  • the information recording / reproducing device determines the type of the accessed information recording layer. can do. Therefore, by appropriately setting the recording or reproduction control method according to the discriminated type of information recording layer, the setting of the recording or reproduction control method and the method of the accessed information recording layer are not mismatched. Can be.
  • the information recording medium of the present invention is an information recording medium comprising a plurality of information recording layers of two or more types in order to solve the above-mentioned problems, and the information recording layer and other information are recorded on the information recording layer.
  • Layer number information for identifying a recording layer is included, and layer type information indicating the type of the information recording layer is recorded in a management information area of at least one information recording layer .
  • an information recording medium capable of acquiring layer number information from the accessed information recording layer and acquiring layer type information from the management information area of at least one information recording layer. it can.
  • the setting of the recording or reproduction control method is set to the information recording layer method, etc. You can avoid mismatches.
  • the information recording / reproducing apparatus of the present invention is specified by the access layer specifying means for specifying the accessed information recording layer among the plurality of information recording layers, and the access layer specifying means, Access layer type discriminating means for discriminating the type of accessed information recording layer is provided.
  • control method of the information recording / reproducing apparatus of the present invention is specified by the access layer specifying step for specifying the accessed information recording layer among the plurality of information recording layers and the access layer specifying step. And an access layer type determining step for determining the type of the accessed information recording layer.
  • the information recording layer includes layer number information for identifying the information recording layer and other information recording layers, and at least one information recording medium is recorded.
  • layer type information indicating the type of the information recording layer is recorded.
  • part (c) shows four examples of address information recording areas
  • part (d) shows an example of a layer number-recording layer correspondence table.
  • movement layer type information acquisition step
  • movement layer number acquisition step
  • movement layer number acquisition step
  • regeneration condition setting step of the said information recording / reproducing apparatus.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a main part of an optical disc apparatus 1 according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing an overall schematic configuration of the optical disc apparatus 1.
  • the optical disc apparatus 1 mainly includes a storage unit 3, a disc loading recognition unit 6, an operation unit 7, a recording / reproducing circuit group 10, an optical pickup 12 (including the optical head 11), and a control unit 20. Yes.
  • the recording / reproducing circuit group 10 mainly includes a pickup driving circuit 13, a laser driving circuit 14, and a reproducing circuit 15.
  • the optical disc apparatus 1 is an apparatus for recording and reproducing information with respect to an optical information recording medium (information recording medium) such as a DVD and a BD including the optical disc (information recording medium) 100.
  • control unit 20 moves the optical pickup 12 through a pickup driving circuit 13 to a track (not shown) of the rotating optical disc 100.
  • the optical pickup 12 is provided with an optical head 11. Then, the control unit 20 sets recording conditions via the laser drive circuit 14 and the like, and the recording head of the optical disk 100 is irradiated with a recording laser beam from the optical head 11, whereby information is recorded on the track of the optical disk 100. It has become so.
  • control unit 20 moves the optical pickup 12 to the recording part of the optical disc 100 via the pickup drive circuit 13. Then, the control unit 20 sets a reproduction condition via the laser drive circuit 14 and the like, and irradiates the optical disk 100 with a reproduction laser beam from the optical head 11.
  • the reflected light detected by the optical head 11 is converted into a reproduction signal by the reproduction circuit 15 and input to the control unit 20.
  • the optical disc apparatus 1 reproduces information recorded on a track (consisting of a plurality of sectors) of the optical disc 100.
  • the optical disk apparatus 1 is provided with a disk loading recognition unit 6.
  • the disc loading recognition unit 6 is for detecting the loading of the optical disc 100.
  • various sensors can be exemplified, but any sensor can be used as long as the loading of the optical disc 100 can be detected. .
  • the disc loading recognition unit 6 outputs the detected result to the control unit 20 as a detection signal.
  • the operation unit 7 is used by the user to input various operation commands to the optical disc apparatus 1, and examples thereof include an operation button and its interface.
  • the storage unit 3 includes a recording layer-recording area correspondence table recording unit 31, a layer number-recording layer correspondence table recording unit 32, a layer type discrimination result recording unit 33, and a recording / reproduction control method setting.
  • Information (recording conditions / reproduction conditions) Data necessary for calculation / processing of information by the control unit 20 such as the recording unit 34 is recorded constantly or temporarily.
  • the storage unit 3 also stores a program (not shown) for operating the control unit 20.
  • the recording layer-recording area correspondence table recording unit 31 includes the recording areas A1 to A8. Table information indicating the correspondence relationship is recorded in advance.
  • the layer number-recording layer correspondence table recording unit 32 identifies the information recording layer and other information recording layers included in the address information recording area 107 of each information recording layer of the optical disc 100 (layer number). Information) and table information indicating a correspondence relationship between each information recording layer of the optical disc 100 and the position of the layer with respect to the reproduction light incident direction is recorded in advance.
  • the layer type discrimination result recording unit 33 records the discrimination result of the type of the information recording layer accessed among the information recording layers of the optical disc 100 determined by the layer type discrimination unit 223.
  • access refers to reproducing information recorded on the optical disc 100 or recording information on the optical disc 100.
  • accessed means that the information recording layer has been accessed, not before the information recording layer is accessed.
  • the recording / reproduction control method setting information recording unit 34 is prerecorded with recording and reproduction control method setting information (recording conditions and reproduction conditions) set according to the standard type of each information recording layer and the type of recording characteristics. ing.
  • control unit 20 includes a disk management unit 21, a reproduction control unit 22, a recording control unit (recording condition setting means) 23, and a recording / reproduction circuit group control unit 24.
  • the disc management unit 21 receives a detection signal indicating that the optical disc 100 has been loaded from the disc loading recognition unit 6 or specifies the structure of the optical disc 100 from the identification information acquired from the optical disc 100, so that the playback control unit 22 and the operation of the recording control unit 23 are controlled.
  • the playback control unit 22 includes a layer type information acquisition unit (layer type information acquisition unit) 221, a layer number acquisition unit (layer number acquisition unit, access layer identification unit) 222, a layer type determination unit (access layer type determination unit) 223, and The reproduction control method setting unit (reproduction condition setting means) 224 and the like are operated, and control for reproducing mainly information recorded on the optical disc 100 is performed.
  • the reproduction data holding unit 225 receives the layer type information acquired by the layer type information acquisition unit 221 and the layer number (layer number information) acquired by the layer number acquisition unit 222 and temporarily records them. Various types of data are exchanged by transmitting to the layer type determination unit 223.
  • the layer type information acquisition unit 221 acquires (reads out) layer type information indicating the type of information recording layer recorded in each of the recording areas A1 to A8... Included in the management information area 101 of the optical disc 100. It is.
  • the layer type information acquired by the layer type information acquisition unit 221 may be always recorded in the storage unit 3 by the disc management unit 21 in association with the identification information of the optical disc 100 (not shown).
  • the disc management unit 21 acquires layer type information corresponding to the identification information of the optical disc 100 from the storage unit 3 and transmits the layer type information to the layer type information acquisition unit 221. It is preferable to do.
  • the layer type information acquisition unit 221 does not need to repeatedly acquire the layer type information for the same optical disc 100, so that even when the recording information layer of the optical disc 100 is accessed without reading the management information area 101, the access is made.
  • the type of information recording layer can be reliably determined.
  • layer type information examples include information indicating types of recording characteristics such as a rewritable information recording layer, a reproduction-only information recording layer, and an additionally recordable information recording layer, and DVD and BD.
  • the type indicating the type of standard can be exemplified.
  • the layer number acquisition unit 222 identifies, among the information recording layers of the optical disc 100, the layer number (layer number) included in the address information of the accessed information recording layer for identifying the information recording layer and other information recording layers. Information) is acquired (read out).
  • the layer number information can be acquired at any accessible radial position on the optical disc 100 in the medium surface direction.
  • the layer number acquisition unit 222 responds to the type of the information recording layer accessed when the address information recording area 107 of the optical disc 100 has a different layer number recording position according to the type of the information recording layer.
  • the layer number may be acquired from the recording position of the layer number (see FIG. 9).
  • the layer number acquisition unit 222 may acquire the layer number from the recording position of the layer number specified by referring to the layer type information acquired by the layer type information acquisition unit 221.
  • the recording position of the layer number in the address information recording area 107 differs depending on the type of the information recording layer of the optical disc 100.
  • the same layer number included in each of the information recording media with different standards is used.
  • the information recording layers possessed can be identified.
  • the layer number acquisition unit (access layer specifying unit) 222 may specify the accessed information recording layer with reference to the layer number instead of the layer type determination unit 223 described below.
  • the accessed information recording layer can be specified from among a plurality of information recording layers in the optical disc 100.
  • each information recording medium can be easily identified.
  • the “layer number” may be any information as long as the accessed information recording layer can be distinguished from other information recording layers.
  • each information recording layer from the information recording layer closest to the substrate side of the optical disc 100 (the side opposite to the reproduction light incident side, the substrate is not shown) to the information recording layer farthest from the information recording layer A binary display of the number when a number is given can be exemplified.
  • a binary number is displayed when a number is assigned to each information recording layer from the information recording layer closest to the light incident side of the optical disc 100 to the information recording layer farthest. Etc. can be exemplified.
  • the number assigned to each information recording layer is incremented by 1 (see the recording layer in part (b) of FIG. 4 — example 1) or decreased (see the recording layer in part (b) of FIG. 4 — example 2).
  • the number may be assigned randomly (see the recording layer in part (b) of FIG. 4—see Example 3).
  • the layer type determination unit 223 reads the layer number acquired by the layer number acquisition unit 222 from the reproduction data holding unit 225, refers to the layer number-recording layer correspondence table recorded in the storage unit 3, and accesses the information recording The layer is specified.
  • the accessed information recording layer can be specified from among a plurality of information recording layers in the optical disc 100.
  • the layer type discriminating unit 223 corresponds to the layer type information recorded for each recording area A1 to A8... Acquired by the layer type information acquiring unit 221 and the recording layer-recording area correspondence recorded in the storage unit 3. With reference to the table, the type of the accessed information recording layer is determined from the layer type information of each information recording layer of the optical disc 100.
  • type of information recording layer examples include types of recording characteristics such as a rewritable RE layer, a read-only ROM layer, and an additionally recordable R layer, and types of standards such as DVD and BD. .
  • the playback control method setting unit 224 sets playback conditions for playing back information recorded on the information recording layer according to the type of the information recording layer accessed by the layer type determination unit 223.
  • the playback control unit 22 of the optical disc apparatus 1 plays back the information recorded on the accessed information recording layer in accordance with the set playback conditions.
  • reproduction conditions various setting conditions at the time of reproduction control (setting conditions such as focus control, tracking control, and reproduction power) can be exemplified.
  • the recording control unit 23 drives the recording / reproducing circuit group 10 via the recording / reproducing circuit group control unit 24 and performs control for recording information on the optical disc 100 by performing tracking control of the optical pickup 12 and focus control of the optical head 11. Is to do.
  • the recording control unit 23 sets recording conditions for recording information in the information recording layer according to the type of the accessed information recording layer determined by the layer type determining unit 223.
  • the recording control unit 23 has been described as having a function of setting a recording condition. However, like the reproduction control unit 22 described above, the recording control unit 23 is replaced with a layer type information acquisition unit 221, A configuration in which the layer type information acquisition unit 221, the layer type determination unit 223, and the reproduction data holding unit 225 are provided, and the reproduction control method setting unit 224 is replaced with a recording control method setting unit (not shown) may be adopted. good.
  • the recording control unit 23 uses the recording control method setting unit (not shown) in common with the layer type information acquisition unit 221, the layer type information acquisition unit 221, the layer type determination unit 223, and the reproduction data holding unit 225 of the reproduction control unit 22. ) Only.
  • the recording control unit 23 records information on the information recording layer accessed in accordance with the set recording conditions.
  • recording conditions various setting conditions at the time of recording control (setting conditions such as focus control, tracking control, and recording power) can be exemplified.
  • the optical disc apparatus 1 determines the type of the accessed information recording layer. Can do.
  • the setting of the recording or reproduction control method and the method of the accessed information recording layer are not mismatched. Can be.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing the structure of the optical disc 100 according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3A shows a state when viewed from the reproduction light incident side of the optical disc 100.
  • FIG. Part (b) of FIG. 4 shows a part of a cross section of the information recording medium.
  • the optical disc 100 can be roughly divided into two areas: a management information area (management information recording area) 101 and a user recording area 102. it can.
  • the management information area 101 is an area that does not require tracking control or a recording area that can be accessed only by focus control.
  • the layer type information is recorded in the management information area 101 that can be easily accessed in this way, the layer type information of the optical disc 100 can be easily and collectively acquired from the management information area 101.
  • the user recording area 102 is composed of a plurality of tracks (not shown), and this track is composed of a plurality of sectors.
  • the sector 106 shown in part (a) of FIG. 3 is obtained by extracting one of the plurality of sectors. However, the size is exaggerated.
  • the sector 106 is accompanied by an address information recording area 107, and the address information recording area 107 includes a layer number recording area B1 and a sector number recording area B2.
  • the layer number is recorded in the layer number recording area B1 of the present embodiment, and the layer number indicates the number of the layer from the substrate side (opposite side to the reproduction light incident side, the substrate is not shown). It is shown.
  • the optical disc 100 is composed of eight information recording layers L0 to L7 from the substrate side, “1” or “0” is used as information recorded in the layer number recording area B1.
  • the information recording layer L0 is “000”
  • the information recording layer L1 is “001”, and so on.
  • the ROM layer may record address information directly by pits, and the RE layer and the R layer may record address information by wobbling the track.
  • FIG. 3 conceptually shows the recording capacity of the address information recording area 107, and a part of the recording capacity of the address information recording area 107 is allocated to the layer number recording area B1. It only shows that the remaining recording capacity is allocated to the sector number recording area B2.
  • the optical disc 100 is a multilayer in which information recording layers L0 to L7... Are provided in order from the side opposite to the reproduction light incident side (the substrate side not shown). It is a recording medium.
  • FIG. 3B shows a state in which the light spot position S is irradiated with the light spot of the reproduction light R from the optical head 11 on the information recording layer L1 of the optical disc 100.
  • the information recording layer L0 is an RE layer
  • the management information area 101 on the inner circumference side is composed of a BCA (Burst Cutting Area) 103 and a PIC (Permanent Information & Control Data) 104.
  • identification information indicating the structure of the optical disc 100 is mainly recorded.
  • identification information examples include disc layer type (reproduction-only type, write-once type, rewritable type), disc size, disc version (related to speed, etc.), and standard conditions for recording and reproduction on the disc.
  • the polarity of the servo, the polarity of the recording mark, the number unique to the disk, etc. can be exemplified, but the recording order (or arrangement method) of these identification information in the BCA 103 may be arbitrary. These recording orders are usually determined by standards and the like.
  • layer type information is recorded in each of the recording areas A1 to A8 of the layer type information recording area 105 included in the BCA 103.
  • the arrangement of the layer type information recording area 105 in the BCA 103 is arbitrary.
  • the information recording layer of the optical disc 100 is eight layers of information recording layers L0 to L7 will be described.
  • the total number of bits in the address information recording area 107 is 32 bits, of which 8 bits are allocated to the layer number recording area B1 and 24 bits are allocated to the sector number recording area B2.
  • part (a) of FIG. 4 shows an example of layer type information recorded in the recording areas A1 to A8.
  • the layer type information is described as “01” indicating the ROM layer, “10” indicating the RE layer, and “11” indicating the R layer. Can be arbitrarily associated. Note that “00” indicates no layer, that is, no information recording layer exists.
  • the recording areas A2 to A4 are “01”, which indicates that the type of the information recording layer corresponding to the recording areas A2 to A4 is a ROM layer.
  • the recording areas A5 to A8 are “00”. This is because there is no information recording layer corresponding to the recording areas A5 to A8, and the number of information recording layers of the optical disc 100 is four. It shows that there is.
  • part (b) of FIG. 4 shows an example of the recording layer-recording area correspondence table recorded in the recording layer-recording area correspondence table recording unit 31 of the storage unit 3.
  • Recording layer—example 1 indicates that each of the recording areas A1 to A8 corresponds to the information recording layers L0 to L7 in the same order.
  • Recording layer—example 2 indicates that each of the recording areas A1 to A8 corresponds to the information recording layers L7 to L0 in the reverse order.
  • Recording layer—example 2 shows a case where the correspondence between each of the recording areas A1 to A8 and each of the information recording layers L7 to L0 is random.
  • part (c) of FIG. 4 shows four examples (examples of the layer number recorded in the layer number recording area B1 of the address information recording area 107 of the sector 106 and the sector number recorded in the sector number recording area B2). 1 to 4).
  • FIG. 4 (d) shows an example of the layer number-recording layer correspondence table recorded in the layer number-recording layer correspondence table recording unit 32.
  • the layer numbers associated with the information recording layers L0 to L7 are assumed to be “000” to “111”.
  • the correspondence relationship between the information recording layers L0 to L7 and the layer numbers is regularly associated in the order of increasing binary numbers, but the number of layers is the same. If so, they may be regularly associated in the order of decreasing binary numbers, or may be associated randomly.
  • Example 1 shown in part (c) of FIG. 4 since the layer number recorded in the layer number recording area B1 of the accessed information recording layer is “000”, the layer number acquiring unit 222 determines whether the accessed information recording layer is The information recording layer L0 is specified.
  • Example 2 since the layer number recorded in the layer number recording area B1 is “001”, the layer number acquisition unit 222 specifies that the accessed information recording layer is the information recording layer L1.
  • Example 3 since the layer number recorded in the layer number recording area B1 is “010”, the layer number acquisition unit 222 specifies that the accessed information recording layer is the information recording layer L2.
  • Example 4 since the layer number recorded in the layer number recording area B1 is “011”, the layer number acquisition unit 222 specifies that the accessed information recording layer is the information recording layer L3.
  • the optical disc 100 is an information recording medium including a plurality of information recording layers of two or more types, and the address information recorded in the address information recording area 107 includes the information recording layer and other information recording layers. A layer number for identifying the layer is included, and layer type information indicating the type of the information recording layer is recorded in the management information area 101.
  • the optical disc 100 capable of acquiring the layer number from the address information recorded in the address information recording area 107 of the accessed information recording layer and acquiring the layer type information from the management information area 101. Can do.
  • FIGS. 1 and 5 to 7 are flowcharts showing the flow of operations of the layer type information acquisition step, the layer number acquisition step, and the recording / playback condition setting step, respectively.
  • the steps until the type of one information recording layer is specified will be described in the order of the layer type information acquisition step, the layer number acquisition step, and the recording / playback condition setting step.
  • the order of the layer type information acquisition step and the layer number acquisition step is arbitrary.
  • step S1 of the layer type information acquisition step (hereinafter, “step” is omitted)
  • step S2 of the layer type information acquisition step (hereinafter, “step” is omitted)
  • the disc loading recognition unit 6 shown in FIG. Section 21 is notified and the process proceeds to S2.
  • the disc management unit 21 notifies the reproduction control unit 22 that the optical disc 100 has been loaded (loading notification), acquires the identification information recorded in the BCA 103 of the optical disc 100, and stores it in the storage unit 3.
  • a command (identification information holding command) for holding is issued to the reproduction control unit 22.
  • the playback control unit 22 drives the recording / playback circuit group 10 via the recording / playback circuit group control unit 24, and the BCA 103 (layer) of the optical disc 100.
  • the optical pickup 12 is moved in the vicinity (including the type information recording area 105), and the process proceeds to S3.
  • the reproduction control unit 22 drives the recording / reproduction circuit group 10 via the recording / reproduction circuit group control unit 24, and the information recording layer L0 in which the BCA 103 (including the layer type information recording area 105) of the optical disc 100 exists.
  • the process proceeds to S4. At this time, tracking control is unnecessary.
  • the reproduction control unit 22 acquires the identification information of the optical disc 100 recorded in the BCA 103 and stores it in the storage unit 3.
  • the layer type information acquisition unit 221 uses the layer type information as reproduction data.
  • the data is recorded in the holding unit 225 or the storage unit 3 and the process proceeds to the connector “A”.
  • the layer type information acquisition unit 221 reads the layer type information recorded in the BCA 103 directly from the optical disc 100 has been described.
  • the identification information of the optical disc 100 and the layer type information recorded in the BCA 103 are recorded in the storage unit 3 in association with each other, and the layer type information acquisition unit 221 records the identification recorded in the storage unit 3.
  • the layer type information corresponding to the optical disc 100 may be read from the storage unit 3.
  • the layer type information corresponding to the optical disc 100 is recorded in the storage unit 3 in advance, and the layer type information acquisition unit 221 The layer type information corresponding to the optical disc 100 may be read from the storage unit 3.
  • the type of the information recording layer accessed cannot be determined even if only the layer number is acquired, but the layer type information in the BCA 103, the layer type information read from the BCA 103, or the layer recorded in the storage unit 3 in advance
  • the type information it is possible to determine the type of the accessed information recording layer (such as any of the R layer, RE layer, and ROM layer).
  • the reproduction control unit 22 causes the recording / reproduction circuit group control unit 24 to perform focus control and tracking control on the target layer (in this case, the L1 layer), so that address information of the optical disc 100 is obtained.
  • the recording area 107 is reproduced.
  • the layer number acquisition unit 222 temporarily records the layer number “001” read from the address information recorded in the address information recording area 107 of the optical disc 100 in the reproduction data holding unit 225 or the storage unit 3. Proceed to S6.
  • the layer type determination unit 223 reads the layer number “001” recorded in the reproduction data holding unit 225 or the storage unit 3 and records it in the layer number-recording layer correspondence table recording unit 32 of the storage unit 3.
  • the layer accessed by referring to the layer number-recording layer correspondence table (see FIG. 4D) is specified as the L1 layer.
  • the layer type discriminating unit 223 is a recording layer-recording area correspondence table recorded in the recording layer-recording area correspondence table recording unit 31 of the storage unit 3 (in the case of the recording layer of FIG. 4B-example 1).
  • the recording area in which the layer type information corresponding to the L1 layer is recorded is specified as “A2”.
  • the layer type determination unit 223 refers to the layer type information held in the reproduction data holding unit 225 or the storage unit 3 (see FIG. 4A), and the layer type information corresponding to the recording area “A2” is “ 01 ”, that is, it is determined that the accessed information recording layer L1 is a ROM layer, and the determination result (the layer type determination result is recorded in the layer type determination result recording unit 33 of the storage unit 3 and the process proceeds to the connector“ B ”. .
  • the reproduction control method setting unit 224 (for reproduction) or the recording control unit 23 (for recording) triggers that the layer type discrimination result is recorded in the layer type discrimination result recording unit 33 as a trigger.
  • Information recording layer L1 layer (ROM layer) of the recording / reproducing circuit group 10 in the reproduction control unit 22 or the recording control unit 23 with reference to the reproduction condition or recording condition recorded in the recording / reproduction control method setting information recording unit 34 The recording or reproduction control method corresponding to is set, and the process proceeds to S8.
  • the reproduction control unit 22 or the recording control unit 23 reproduces or records the information recording layer L1 by the set recording or reproduction control method, and proceeds to S9.
  • part (a) of FIG. 8 shows another example of the usage form of the address information recording area described above.
  • the address information recording area 107 is divided into three recording areas: a layer type (layer type information) recording area C1, a layer number (layer number information) recording area C2, and a sector number recording area C3. It is set as the structure provided with.
  • the layer type information is included in the address information of the optical disc 100.
  • the layer type information can be obtained at any accessible radial position on the optical disc 100 in the medium surface direction.
  • the layer type information can be obtained directly from the accessed information recording layer, so that the management information area 101 described above can be accessed without being reproduced. Even in this case, the type of the information recording layer can be determined.
  • the information recording layer accessed from “000” recorded in the layer number recording area C2 of the address information recording area 107 is the information recording layer L0.
  • the information recording layer L0 can be determined to be the RE layer from “01” recorded in the layer number recording area C2.
  • part (b) of FIG. 8 shows still another example of the usage form of the address information recording area described above.
  • the total number of bits in the address information recording area 107 is a fixed number (for example, in DVD, the total number of bits is 32, the number of bits in the sector number recording area is 24, and the number of bits in other recording areas is 8). Therefore, the number of bits of information other than the sector number is considered to be limited.
  • the recording density of the information recording layer in which the super-resolution film is provided on the optical disc 100 is increased, the total number of bits of the sector number recorded in the sector number recording area D2 may increase. Therefore, in this case, the range of the sector number recording area D2 may be increased to narrow the range of the layer number recording area B1.
  • a layer number recording area uses 3 bits in a two-layer combination disc of an RE layer and a ROM layer.
  • the layer type of the information recording layer can be known by acquiring the most significant 1 bit out of the 3 bits of the layer number.
  • the most significant bit can be used as a layer type information recording area.
  • the area to be used can be reduced.
  • the layer number is “ Any one of “100”, “101”, “110”, and “111” is used.
  • the layer type of the information recording layer can be determined by acquiring the most significant 1 bit out of the 3 bits of the layer number recording area.
  • the most significant 1 bit among the 3 bits of the layer number recording area can be used as the layer type information recording area.
  • the number of areas to be used can be reduced by assigning numbers that include the layer type information in the layer type information recording area.
  • the most significant 1 bit of the 3 layer number recording areas is used as the layer type information recording area.
  • the least significant 1 bit of the 3 layer number recording areas is the layer type information recording area. It may be used as The most significant 2 bits of the 3 layer number area bits may be used as the layer type information recording area.
  • ROM-RE disk a ROM stamper for a ROM disk and a RE for a ROM-RE disk If the RE stamper of the RE disk can also be used for creating the layer, the cost of disk creation can be reduced.
  • the cost for producing the ROM layer stamper is usually higher than the cost for producing the R, RE layer stamper. Therefore, it is preferable that at least a ROM stamper can be used in a ROM-RE disc.
  • both the single-layer ROM layer stamper and the single-layer RE layer stamper are used as dual-use stampers, both the ROM layer and the RE layer have predetermined recording positions (for example, part (a) in FIG. 9). In general, a layer number of “0” of a single layer is recorded in the layer number recording position).
  • both the ROM layer stamper and the RE layer stamper cannot be used as the dual stamper. Normally, it is considered that the expensive ROM layer stamper is also used and the RE layer stamper is not used.
  • the method of changing the layer number of the RE layer of the information recording layer L0 to “1” which is a number different from “0” causes the following problems.
  • the information recording / reproducing apparatus when the information recording / reproducing apparatus is an apparatus that performs reproduction or the like without reproducing the BCA, the information recording / reproducing apparatus normally tries to obtain reproduction information from the information recording layer L0. Even if the information recording layer L0 is accessed, the information recording layer L1 of the ROM-RE disc is recognized as being accessed, and there is a possibility of trying to jump to the information recording layer L0 that does not actually exist. is there.
  • the layer jump may be repeated indefinitely.
  • the layer number of the RE layer of the ROM-RE disc must be at least in a different position. That is, it is necessary to be different from the layer number position in the address information of the ROM layer.
  • the recording position of the layer number in the address information recording area 107 may be different depending on the type of the information recording layer. (Note that the recording position shown in part (b) of FIG. 9 is an old standard reserved area).
  • the layer number acquisition unit 222 of the optical disc apparatus 1 is configured to acquire the layer number from the recording position of the layer number corresponding to the type of the information recording layer accessed.
  • the layer number acquisition unit 222 of the optical disc apparatus 1 records the layer number by referring to the layer type information acquired by the layer type information acquisition unit 221 or the layer type information when it is previously recorded in the storage unit 3. It is preferable to obtain the layer number from the position.
  • the recording position of the layer number in the address information recording area 107 differs depending on the type of the information recording layer. For example, the information recording having the same layer number included in each of the information recording media having different standards Layers can be identified.
  • the information recording / reproducing apparatus of the present invention is an information recording / reproducing apparatus that performs reproduction on a multi-layer optical recording medium having a plurality of different types of layers.
  • a layer type information acquisition unit and a layer type determination unit that determines the type of each layer based on the information obtained from the layer number acquisition unit and the layer type information acquisition unit may be provided.
  • the layer number area may be included in the address information.
  • the management information area may include an area that can be reproduced without performing tracking control.
  • the information recording / reproducing apparatus of the present invention reads a reflected light from the optical recording medium by irradiating the multilayer optical recording medium having a plurality of different types of layers with a laser beam.
  • a layer type determining step for determining the type of each layer based on the information obtained from the layer number acquiring step and the layer type information acquiring step may be included.
  • the layer number acquisition unit may acquire the layer number in the address information corresponding to the layer type based on the layer type information obtained from the layer type information acquisition unit. good.
  • the information recording medium of the present invention may include a management information area having address information and layer type information of each layer having a layer number.
  • the information recording medium of the present invention has at least an information reproducing layer (ROM) that can only read information and an information recording / reproducing layer (R, RE) that includes an area where information can be recorded.
  • ROM information reproducing layer
  • R, RE information recording / reproducing layer
  • the positional relationship between the recording position of the address specifying the in-plane position in each layer included in the address information recorded in the information recording layer and the recording position of the layer number is recorded in the information reproducing layer.
  • the positional relationship between an address specifying an in-plane position in each layer included in the address information and the layer number may be different.
  • the information recording medium of the present invention is an information recording medium having a plurality of information recording layers of two or more types, and for identifying the information recording layer from the information recording layer and other information recording layers. Layer number information may be included, and layer type information indicating the type of the information recording layer may be recorded in a management information area of at least one information recording layer.
  • the layer number information may be included in the address information of the information recording layer.
  • the layer type information may be included in the address information of the information recording layer.
  • each block of the optical disc apparatus 1, especially the control unit 20, may be configured by hardware logic, or may be realized by software using a CPU as follows.
  • the optical disc apparatus 1 includes a CPU (central processing unit) that executes instructions of a control program that realizes each function, a ROM (read only memory) that stores the program, a RAM (random access memory) that develops the program, A storage device (recording medium) such as a memory for storing the program and various data is provided.
  • An object of the present invention is to provide a recording medium in which a program code (execution format program, intermediate code program, source program) of a control program of the optical disc apparatus 1 which is software that realizes the above-described functions is recorded so as to be readable by a computer. This can also be achieved by supplying the optical disc apparatus 1 and reading and executing the program code recorded on the recording medium by the computer (or CPU or MPU).
  • Examples of the recording medium include a tape system such as a magnetic tape and a cassette tape, a magnetic disk such as a floppy (registered trademark) disk / hard disk, and a compact disk-ROM / MO / MD / digital video disk / compact disk-R.
  • the optical disc apparatus 1 may be configured to be connectable to a communication network, and the program code may be supplied via the communication network.
  • the communication network is not particularly limited.
  • the Internet intranet, extranet, LAN, ISDN, VAN, CATV communication network, virtual private network, telephone line network, mobile communication network, satellite communication. A net or the like is available.
  • the transmission medium constituting the communication network is not particularly limited.
  • wired such as IEEE 1394, USB, power line carrier, cable TV line, telephone line, ADSL line, etc.
  • infrared rays such as IrDA and remote control, Bluetooth (Registered trademark), 802.11 wireless, HDR, mobile phone network, satellite line, terrestrial digital network, and the like can also be used.
  • the present invention can also be realized in the form of a computer data signal embedded in a carrier wave in which the program code is embodied by electronic transmission.
  • the information recording / reproducing apparatus of the present invention includes layer number acquisition means for acquiring layer number information for identifying the information recording layer and other information recording layers included in the accessed information recording layer,
  • a layer type information acquisition unit that acquires layer type information indicating a type of an information recording layer
  • the access layer specifying unit refers to the layer number information acquired by the layer number acquisition unit and accesses the layer type information.
  • the information recording layer may be specified, and the access layer type determination unit may determine the type of the accessed information recording layer with reference to the layer type information acquired by the layer type information acquisition unit.
  • the layer number acquisition unit acquires layer number information included in the accessed information recording layer.
  • the access layer specifying unit specifies the accessed information recording layer with reference to the layer number information acquired by the layer number acquiring unit.
  • each information recording medium can be easily identified by giving different layer number information to each information recording layer of the information recording medium.
  • the layer type information acquisition unit acquires layer type information indicating the type of the information recording layer.
  • the access layer type discriminating unit discriminates the type of the accessed information recording layer with reference to the layer type information acquired by the layer type information acquiring unit.
  • the “layer number information” may be any information as long as the accessed information recording layer can be distinguished from other information recording layers.
  • layer number information is a binary display of the number when each information recording layer from the information recording layer closest to the substrate side of the information recording medium to the information recording layer farthest is assigned. it can.
  • each information recording layer may be increased or decreased by 1 or may be randomly assigned.
  • layer type information examples include information indicating the type of recording characteristics such as a rewritable information recording layer, a read-only information recording layer, and the additional recordable information recording layer, and a DVD or BD. As shown in FIG.
  • the layer number information may be included in the address information of the information recording layer.
  • the layer number information can be obtained at any accessible radial position in the medium surface direction on the information recording medium. Can do.
  • the layer type information may be recorded in a management information area of at least one information recording layer of the information recording medium.
  • the layer type information of the information recording medium can be easily and collectively obtained from the management information area.
  • the management information area may be an area that does not require tracking control, or an area that can be accessed only by focus control.
  • the layer type information is stored in an easily accessible area (management information area) such as an area that does not require tracking control or can be accessed only by focus control without reproducing all the information recording layers.
  • management information area an easily accessible area
  • the layer type information of the information recording medium can be easily and collectively acquired from the management information area.
  • the layer type information may be included in the address information of the information recording layer.
  • the layer type information can be obtained directly from the accessed information recording layer, the layer type of the information recording layer can be changed even when the access is made without reproducing the management information area described above. Can be determined.
  • a recording area associated with the information recording layer is provided, and the layer type information of the information recording layer corresponding to the recording area is recorded. Just do it.
  • a stamper for producing an information recording layer having the same recording characteristics between the old standard information recording medium and the new standard information recording medium is: It is preferable that they can be used in common. In other words, when there are information recording layers having the same recording characteristics in information recording media of different standards, if these information recording layers can be manufactured with the same stamper, the overall cost can be reduced.
  • a two-layer combination disk of a ROM layer and an RE layer requires a stamper for the ROM layer and a stamper for the RE layer, but the ROM layer used in the ROM layer only disk or the RE layer only disk If the stamper for the RE layer can be used, the cost can be reduced.
  • the layer number information is normally “0” indicating that it is a single layer.
  • the information recording / reproducing apparatus cannot determine which layer is focused on.
  • the address information is recorded in an address information recording area of the information recording layer, and according to the type of the information recording layer, The recording position of the layer number information in the address information recording area is different, and the layer number acquisition means acquires the layer number information from the recording position of the layer number information according to the type of the accessed information recording layer You may do it.
  • the information recording / reproducing apparatus of the present invention further includes a layer type information acquisition unit that acquires layer type information indicating the type of the information recording layer, and the layer type information acquisition unit acquires the layer number acquisition unit.
  • the layer number information may be acquired from the recording position of the layer number information with reference to the layer type information.
  • the information recording medium of the present invention may have a different recording position of the layer number information in the address information recording area according to the type of the information recording layer.
  • the recording position of the layer number information in the address information recording area differs depending on the type of the information recording layer, for example, the same layer number information included in each of the information recording media with different standards Can be distinguished from each other.
  • the information recording / reproducing apparatus of the present invention sets a reproduction condition for reproducing the information recorded in the information recording layer according to the type of the accessed information recording layer determined by the access layer type determining means.
  • a reproduction condition setting unit may be provided, and the information recorded in the accessed information recording layer may be reproduced according to the reproduction condition set by the reproduction condition setting unit.
  • the reproduction condition setting means sets reproduction conditions for reproducing the information recorded on the information recording layer according to the type of the accessed information recording layer determined by the access layer type determination means.
  • the information recording / reproducing apparatus of the present invention reproduces information recorded on the accessed information recording layer in accordance with the set reproduction condition.
  • reproduction conditions various setting conditions at the time of reproduction control (setting conditions such as focus control, tracking control, reproduction power, etc.) can be exemplified.
  • the information recording / reproducing apparatus of the present invention provides a recording condition setting for setting a recording condition for recording information in the information recording layer according to the type of the accessed information recording layer determined by the access layer type determining means. Means for recording information on the accessed information recording layer in accordance with the recording condition set by the recording condition setting means.
  • the recording condition setting means sets a recording condition for recording information on the information recording layer according to the type of the accessed information recording layer determined by the access layer type determining means,
  • the recording / reproducing apparatus records information on the accessed information recording layer according to the set recording condition.
  • recording conditions various setting conditions at the time of recording control (setting conditions such as focus control, tracking control, and recording power) can be exemplified.
  • the layer number information may be included in the address information of the information recording layer.
  • the layer number information can be acquired at any radial position in the medium surface direction accessible on the information recording medium.
  • a possible information recording medium can be provided.
  • the layer type information may be included in the address information of the information recording layer.
  • the layer type information can be obtained at any accessible radial position in the medium surface direction on the information recording medium. Can do.
  • Each means, each function, each process, and each step and each process in the information recording / reproducing apparatus and its control method may be realized by a computer.
  • the computer is used as each means.
  • the information reproducing program for causing the computer to realize the information recording / reproducing apparatus and the control method thereof by causing the computer to realize each function, or causing the computer to execute each process, each step, or each process, and A recorded computer-readable recording medium also falls within the scope of the present invention.
  • the layer type information can be obtained directly from the accessed information recording layer, it is possible to determine the type of the information recording layer even when it is accessed suddenly without reproducing the management information area described above.
  • a possible information recording medium can be provided.
  • the present invention is widely applied to an optical information recording medium having a multilayer structure in which a ROM layer, an RE layer, and an R layer are mixed, an optical information recording / reproducing apparatus for recording and / or reproducing information on the optical information recording medium, and the like. Can do.
  • Optical disk device (information recording / reproducing device) DESCRIPTION OF SYMBOLS 3 Storage part 6 Disc loading recognition part 7 Operation part 10 Recording / reproduction circuit group 11 Optical head 12 Optical pickup 13 Pickup drive circuit 14 Laser drive circuit 15 Reproduction circuit 20 Control part 21 Disk management part 22 Reproduction control part 23 Recording control part (Recording) Condition setting means) 24 recording / reproducing circuit group control unit 31 recording layer-recording area correspondence table recording unit 32 layer number-recording layer correspondence table recording unit 33 layer type discrimination result recording unit 34 recording / reproduction control method setting information (recording condition / reproduction condition) recording Part 100 optical disc (information recording medium) 101 Management information area 102 User recording area 103 BCA 104 PIC 105 Layer Type Information Recording Area 106 Sector 107 Address Information Recording Area 221 Layer Type Information Acquisition Unit (Layer Type Information Acquisition Unit) 222 Layer number acquisition unit (layer number acquisition means, access layer identification means) 223 Layer type discrimination unit (access layer type discrimination means) 224 Playback control method

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

 アクセスした情報記録層(L1)を特定する層番号取得部(222)と、層番号取得部(222)によって特定された情報記録層(L1)の種類を判別する層種類判別部(223)とを備えている。これにより、情報記録再生装置の誤動作等によりアクセスする情報記録層とは別の情報記録層にアクセスしてしまったような場合でも、記録又は再生制御方式等の設定がその情報記録層の方式等とミスマッチしないようにする。

Description

情報記録再生装置及びその制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、情報記録再生装置の制御方法、並びに、情報記録媒体
 本発明は、記録特性の異なる情報記録層を複数備える多層情報記録媒体に対して情報の記録又は再生を行う情報記録再生装置などに関するものである。
 近年、画像等の膨大な情報処理のために、情報記録媒体の記録容量の向上が求められている。
 情報記録媒体の記録容量を向上させる一方法としては、情報記録媒体の情報記録層の多層化が考えられる。例えば、現在のところ、DVD(Digital Versatile Disc)やBD(Blu-ray Disc;登録商標)等において情報記録層を2層まで有する多層情報記録媒体が規格化され、販売されている。
 ところで、2層以上の情報記録層を有する多層情報記録媒体においては、再生光入射側から遠い方の情報記録層に記録された情報を再生するためには、再生光入射側に近い方の情報記録層において再生光を透過させる必要があるので、再生光入射側に近い方の情報記録層の反射率を低く設定する必要があるという問題点がある。また、多層化に伴って再生光入射側から遠い方の情報記録層からの戻り光の強度が小さくなってしまうという問題点もある。
 このような問題点の存在により、特に、情報の書き換え可能な情報記録層の多層化は、困難な状況であり、現在のところ2層が限界となっている。
 ところで、近年、情報の書き換え可能な情報記録層以外に、様々なコンテンツが記録されている情報記録層で、かつ再生のみ可能な再生専用の情報記録層又は追記録可能な情報記録層を追加して記録容量を向上させた光情報記録媒体(以下、「ハイブリッド光情報記録媒体」ということがある)が求められてきている。
 以下、前記書き換え可能な情報記録層をRE(RE-writable)層と呼び、前記再生専用の情報記録層をROM(Read Only Memory)層と呼び、前記追記録可能な情報記録層をR(Recordable)層と呼ぶ。
 以上のような多層光情報記録媒体に関する技術として特許文献1に開示された光ディスク及び光ディスク装置がある。
 この特許文献1に開示された光ディスクは、光ディスク規格の異なる複数の情報記録層を一つのディスクに多層化したものとなっており、最も記録密度が高い情報記録層の管理領域に別の情報記録層の種類を表す情報が記録されている。
 また、光ディスク装置は、最も記録密度が高い情報記録層の管理領域にアクセスして別の情報記録層の種類を表す情報を読出して保持し、アクセスする情報記録層を決定し、前記別の情報記録層の種類を表す情報に基づいてアクセスする情報記録層に適したパワー設定などの記録及び再生制御方式等を設定している。
日本国公開特許公報「特開2006-260610号公報(公開日:2006年9月28日)」
 しかしながら、前記従来の特許文献1に開示された光ディスク及び光ディスク装置では、光ディスク装置の誤動作等によりアクセスする情報記録層とは別の情報記録層にアクセスしてしまった場合、その情報記録層の種類を判別することができなくなるので、記録及び再生制御方式等の設定がその情報記録層の方式等とミスマッチしてしまう可能性があるという問題点がある。
 すなわち、従来の情報記録再生装置では、目的の情報記録層にアクセスする前にその情報記録層の位置や種類を認識する構成を採用しており、アクセス後に情報記録層の位置や種類を認識できないという問題点がある。
 本発明は、前記従来の問題点に鑑みなされたものであって、情報記録再生装置の誤動作等によりアクセスする情報記録層とは別の情報記録層にアクセスしてしまったような場合でも、記録又は再生制御方式等の設定がその情報記録層の方式等とミスマッチしないようにすることができる情報記録再生装置などを提供することを目的とする。
 本発明の情報記録再生装置は、前記課題を解決するために、2種類以上の情報記録層を複数備えた情報記録媒体に対して情報の記録又は再生を行う情報記録再生装置であって、前記複数の情報記録層のうち、アクセスした情報記録層を特定するアクセス層特定手段と、前記アクセス層特定手段によって特定された、前記アクセスした情報記録層の種類を判別するアクセス層種類判別手段とを備えていることを特徴とする。
 また、本発明の情報記録再生装置の制御方法は、前記課題を解決するために、2種類以上の情報記録層を複数備えた情報記録媒体に対して情報の記録又は再生を行う情報記録再生装置の制御方法であって、前記複数の情報記録層のうち、アクセスした情報記録層を特定するアクセス層特定ステップと、前記アクセス層特定ステップで特定された、前記アクセスした情報記録層の種類を判別するアクセス層種類判別ステップとを含んでいることを特徴とする。
 前記構成又は方法によれば、アクセス層特定手段は、又はアクセス層特定ステップでは、前記複数の情報記録層のうち、アクセスした情報記録層を特定するようになっている。
 それゆえ、複数の情報記録層の中から、アクセスした情報記録層を特定することができる。
 なお、「アクセス」とは、情報記録媒体に記録された情報を再生すること、又は、情報記録媒体に情報を記録することである。
 また、「アクセスした」とは、情報記録層にアクセスする前でなく、情報記録層にアクセスした後であることを意味する。
 また、前記構成又は方法によれば、アクセス層種類判別手段は、又はアクセス層種類判別ステップでは、アクセス層特定手段によって又はアクセス層種類判別ステップ特定された、アクセスした情報記録層の種類を判別するようになっている。
 よって、アクセスした情報記録層の種類を判別することができる。なお、「情報記録層の種類」としては、書き換え可能な情報記録層、再生専用の情報記録層、及び追記録可能な情報記録層などの記録特性の種類、並びに、DVD及びBDなどの規格の種類などが例示できる。
 これにより、情報記録再生装置の誤動作等によりアクセスする情報記録層とは別の情報記録層にアクセスしてしまったような場合でも、情報記録再生装置は、そのアクセスした情報記録層の種類を判別することができる。よって、判別された情報記録層の種類に応じて記録又は再生制御方式等の設定を適切に行うことにより、記録又は再生制御方式等の設定とアクセスした情報記録層の方式等とをミスマッチしないようにすることができる。
 また、本発明の情報記録媒体は、前記課題を解決するために、2種類以上の情報記録層を複数備えた情報記録媒体であって、前記情報記録層に、その情報記録層と他の情報記録層とを識別するための層番号情報が含まれており、少なくとも1つの情報記録層の管理情報領域に、前記情報記録層の種類を示す層種類情報が記録されていることを特徴とする。
 前記構成によれば、アクセスした情報記録層から層番号情報を取得すること、及び少なくとも1つの情報記録層の管理情報領域から層種類情報を取得することが可能な情報記録媒体を提供することができる。
 以上より、情報記録再生装置の誤動作等によりアクセスする情報記録層とは別の情報記録層にアクセスしてしまったような場合でも、記録又は再生制御方式等の設定がその情報記録層の方式等とミスマッチしないようにすることができる。
 すなわち、本発明の情報記録再生装置は、以上のように、前記複数の情報記録層のうち、アクセスした情報記録層を特定するアクセス層特定手段と、前記アクセス層特定手段によって特定された、前記アクセスした情報記録層の種類を判別するアクセス層種類判別手段とを備えているものである。
 また、本発明の情報記録再生装置の制御方法は、以上のように、前記複数の情報記録層のうち、アクセスした情報記録層を特定するアクセス層特定ステップと、前記アクセス層特定ステップで特定された、前記アクセスした情報記録層の種類を判別するアクセス層種類判別ステップとを含んでいる方法である。
 また、本発明の情報記録媒体は、以上のように、情報記録層に、その情報記録層と他の情報記録層とを識別するための層番号情報が含まれており、少なくとも1つの情報記録層の管理情報領域に、情報記録層の種類を示す層種類情報が記録されているものである。
 それゆえ、情報記録再生装置の誤動作等によりアクセスする情報記録層とは別の情報記録層にアクセスしてしまったような場合でも、記録又は再生制御方式等の設定がその情報記録層の方式等とミスマッチしないようにすることができるという効果を奏する。
 本発明の他の目的、特徴、および優れた点は、以下に示す記載によって十分分かるであろう。また、本発明の利点は、添付図面を参照した次の説明で明白になるであろう。
本発明の一実施形態である情報記録再生装置の主要部の構成を示すブロックである。 前記情報記録再生装置の全体の概要構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態である情報記録媒体の構造を示す模式図であり、(a)部分は、情報記録媒体の再生光入射側から見たときの様子を示し、(b)部分は、情報記録媒体における断面の一部の様子を示す。 前記情報記録再生装置及び情報記録媒体に関して用いられる各種情報の例を示す図であり、(a)部分は、層種類情報の一例を示し、(b)部分は、記録層-記録エリア対応テーブルの一例を示し、(c)部分は、アドレス情報記録領域の4つの例を示し、(d)部分は、層番号-記録層対応テーブルの一例を示す。 前記情報記録再生装置の動作(層種類情報取得ステップ)の流れを示すフローチャートである。 前記情報記録再生装置の動作(層番号取得ステップ)の流れを示すフローチャートである。 前記情報記録再生装置の動作(記録・再生条件設定ステップ)の流れを示すフローチャートである。 アドレス情報記録領域の利用形態の例を示す図であり、(a)部分は、アドレス情報記録領域の利用形態の一例を示し、(b)部分は、アドレス情報記録領域の利用形態の他の一例を示す。 アドレス情報記録領域の利用形態の例を示す図であり、(a)部分は、アドレス情報記録領域の利用形態のさらに他の一例を示し、(b)部分は、アドレス情報記録領域の利用形態のさらに他の一例を示す。
 以下、本発明の一実施の形態について、図面を参照しながら説明する。説明の便宜上、図面に示した部材と同一の機能を有する部材については、同一の符号を付し、その説明を省略する。
  〔1.情報記録再生装置の構成〕
 まず、図1及び図2に基づき、本発明の一実施形態である光ディスク装置(情報記録再生装置)1の構成について説明する。
 図1は、本発明の一実施形態である光ディスク装置1の主要部の構成を示すブロックである。また、図2は、光ディスク装置1の全体の概要構成を示すブロック図である。
 まず、図2に基づき、光ディスク装置1の全体の概要構成について説明する。
 図2に示すように、光ディスク装置1は、主として格納部3、ディスク装填認識部6、操作部7、記録再生回路群10、光ピックアップ12(光ヘッド11を含む)及び制御部20を備えている。
 記録再生回路群10は、主としてピックアップ駆動回路13、レーザ駆動回路14及び再生回路15を備えている。
 また、光ディスク装置1は、光ディスク(情報記録媒体)100を含むDVD及びBDなどの光情報記録媒体(情報記録媒体)に対して情報の記録及び再生を行う装置である。
 図2に示すように、光ディスク装置1では、回転する光ディスク100の図示しないトラックへ、制御部20がピックアップ駆動回路13を介して光ピックアップ12を移動させるようになっている。
 光ピックアップ12には、光ヘッド11が設けられている。そして、制御部20がレーザ駆動回路14等を介して記録条件を設定し、光ヘッド11から記録用のレーザビームを光ディスク100の記録部位に照射することによって、光ディスク100のトラックに情報が記録されるようになっている。
 また、光ディスク装置1は、制御部20がピックアップ駆動回路13を介して光ピックアップ12を光ディスク100の記録部位へ移動させる。そして、制御部20がレーザ駆動回路14等を介して再生条件を設定し、光ヘッド11から再生用のレーザビームを光ディスク100に照射するようになっている。
 光ヘッド11が検出した反射光は、再生回路15にて再生信号に変換され、制御部20に入力される。これにより、光ディスク装置1は、光ディスク100のトラック(複数のセクタからなる)に記録された情報を再生するようになっている。
 また、光ディスク装置1には、ディスク装填認識部6が設けられている。ディスク装填認識部6は、光ディスク100の装填を検出するためのものであり、例えば、各種センサが例示できるが、光ディスク100の装填を検出できるものであれば、どのようなセンサを用いても良い。
 また、ディスク装填認識部6は、検出した結果を検出信号として制御部20へ出力するようになっている。
 操作部7は、ユーザが、光ディスク装置1に各種の操作命令を入力するためのものであり、例えば、操作ボタンとそのインターフェースなどが例示できる。
 次に、図1に基づき、光ディスク装置1の主要部(制御部20など)の構成について説明する。
 まず、図1に示すように、格納部3は、記録層-記録エリア対応テーブル記録部31、層番号-記録層対応テーブル記録部32、層種類判別結果記録部33及び記録・再生制御方式設定情報(記録条件・再生条件)記録部34などの制御部20による情報の演算・加工に必要なデータを常時、若しくは一時的に記録するものである。また、格納部3は、制御部20を動作させるためのプログラム(不図示)なども記録される。
 記録層-記録エリア対応テーブル記録部31は、以下で説明する光ディスク100の管理情報領域101の記録エリアA1~A8・・・と、光ディスク100の各情報記録層の再生光入射方向に対する層の位置との対応関係を示すテーブル情報があらかじめ記録されている。
 層番号-記録層対応テーブル記録部32は、光ディスク100の各情報記録層のアドレス情報記録領域107に含まれる、その情報記録層と他の情報記録層とを識別するための層番号(層番号情報)と、光ディスク100の各情報記録層の再生光入射方向に対する層の位置との対応関係を示すテーブル情報があらかじめ記録されている。
 層種類判別結果記録部33は、層種類判別部223が判別した、光ディスク100の各情報記録層のうち、アクセスした情報記録層の種類の判別結果を記録するものである。
 なお、「アクセス」とは、光ディスク100に記録された情報を再生すること、又は、光ディスク100に情報を記録することである。
 また、「アクセスした」とは、情報記録層にアクセスする前でなく、情報記録層にアクセスした後であることを意味する。
 記録・再生制御方式設定情報記録部34は、各情報記録層の規格の種類や、記録特性の種類に応じて設定される記録及び再生制御方式設定情報(記録条件及び再生条件)があらかじめ記録されている。
 次に、図1に基づき、光ディスク装置1の主要部(制御部20)の構成について説明する。
 図1に示すように、制御部20は、ディスク管理部21、再生制御部22、記録制御部(記録条件設定手段)23及び記録再生回路群制御部24を備えた構成である。
 ディスク管理部21は、ディスク装填認識部6から光ディスク100が装填されたことを示す検出信号を受信したり、光ディスク100から取得した識別情報から光ディスク100の構造を特定したりして、再生制御部22及び記録制御部23などの動作の制御を行うものである。
 再生制御部22は、層種類情報取得部(層種類情報取得手段)221、層番号取得部(層番号取得手段,アクセス層特定手段)222、層種類判別部(アクセス層種類判別手段)223及び再生制御方式設定部(再生条件設定手段)224などを動作させて、主として光ディスク100に記録されている情報を再生する制御を行うものである。
 なお、再生データ保持部225は、層種類情報取得部221が取得した層種類情報及び層番号取得部222が取得した層番号(層番号情報)の送信を受けて一時記録し、これらの情報を層種類判別部223に送信したりして各種データのやりとりを行うものである。
 層種類情報取得部221は、光ディスク100の管理情報領域101に含まれる記録エリアA1~A8・・・のそれぞれに記録されている情報記録層の種類を示す層種類情報を取得する(読み出す)ものである。
 なお、層種類情報取得部221が取得した層種類情報は、ディスク管理部21が光ディスク100の識別情報と対応付けて格納部3に常時記録させても良い(不図示)。
 このとき、ディスク管理部21は、再度、光ディスク100が装填されると、光ディスク100の識別情報に対応する層種類情報を格納部3から取得し、層種類情報取得部221に送信するように構成することが好ましい。
 これにより、同じ光ディスク100について層種類情報取得部221が、繰り返し層種類情報を取得する必要がないので、管理情報領域101を読まずにいきなり光ディスク100の記録情報層にアクセスした場合でも、アクセスした情報記録層の種類を確実に判別することができる。
 なお、「層種類情報」の例としては、書き換え可能な情報記録層、再生専用の情報記録層、及び追記録可能な情報記録層などの記録特性の種類を示すもの、並びに、DVD及びBDなどのように規格の種類を示すものなどが例示できる。
 層番号取得部222は、光ディスク100の各情報記録層のうち、アクセスした情報記録層のアドレス情報に含まれる、その情報記録層と他の情報記録層とを識別するための層番号(層番号情報)を取得する(読み出す)ものである。
 これにより、光ディスク100上の位置を特定するためのアドレス情報に層番号情報を含ませることによって、光ディスク100上のアクセス可能な、媒体面方向のどの半径位置でも層番号情報を取得することができる。
 また、層番号取得部222は、光ディスク100のアドレス情報記録領域107が、情報記録層の種類に応じて、層番号の記録位置が異なっている場合に、アクセスした情報記録層の種類に応じた層番号の記録位置から層番号を取得しても良い(図9参照)。
 また、層番号取得部222は、層種類情報取得部221が取得した層種類情報を参照することで特定された層番号の記録位置から、その層番号を取得しても良い。
 これにより、光ディスク100の情報記録層の種類に応じて、アドレス情報記録領域107における層番号の記録位置が異なっているため、例えば、規格の異なる情報記録媒体のそれぞれに含まれる同一の層番号を有する情報記録層同士を識別することができる。
 すなわち、例えば、RE層を2層有する2層ディスクのRE層なのか、ROM層とRE層との2層コンビネーションディスクのRE層なのかを区別することができる。
 なお、層番号取得部(アクセス層特定手段)222は、以下で説明する層種類判別部223の代わりに、層番号を参照して、アクセスした情報記録層を特定しても良い。
 以上の構成によれば、光ディスク100における複数の情報記録層の中から、アクセスした情報記録層を特定することができる。
 よって、光ディスク100の各情報記録層に異なる層番号を付与することで、簡単に各情報記録媒体を識別することができる。
 なお、「層番号」は、アクセスした情報記録層と他の情報記録層とを識別できれば、どのような情報であっても良い。
 「層番号」の一例としては、光ディスク100の基板側(再生光入射側の反対側、なお基板は図示していない)に最も近い情報記録層から最も遠い情報記録層までの各情報記録層に番号を付与したときのその番号の2進数表示などが例示できる。
 また、「層番号」の他の例としては、光ディスク100の光入射側に最も近い情報記録層から最も遠い情報記録層までの各情報記録層に番号を付与したときのその番号の2進数表示などが例示できる。
 なお、各情報記録層に付与される番号は、1ずつ増す(図4の(b)部分の記録層_例1参照)又は減る(図4の(b)部分の記録層_例2参照)ように付しても良いし、ランダム(図4の(b)部分の記録層_例3参照)に番号を付与しても良い。
 層種類判別部223は、層番号取得部222が取得した層番号を再生データ保持部225から読出し、格納部3に記録されている層番号-記録層対応テーブルを参照して、アクセスした情報記録層を特定するようになっている。
 以上の構成によれば、光ディスク100における複数の情報記録層の中から、アクセスした情報記録層を特定することができる。
 また、層種類判別部223は、層種類情報取得部221が取得した、記録エリアA1~A8・・・毎に記録された層種類情報及び格納部3に記録されている記録層-記録エリア対応テーブルを参照して、光ディスク100の各情報記録層の層種類情報から、アクセスした情報記録層の層の種類を判別するようになっている。
 「情報記録層の種類」としては、書き換え可能なRE層、再生専用のROM層、及び追記録可能なR層などの記録特性の種類、並びに、DVD及びBDなどの規格の種類などが例示できる。
 再生制御方式設定部224は、層種類判別部223によって判別されたアクセスした情報記録層の種類に従って、その情報記録層に記録された情報を再生するための再生条件を設定するものである。
 また、光ディスク装置1の再生制御部22は、設定された再生条件に従ってアクセスした情報記録層に記録された情報を再生するようになっている。
 よって、光ディスク装置1の誤動作などにより、目的の情報記録層とは異なる情報記録層にアクセスした場合でも、その情報記録層の再生条件にマッチした再生条件を設定することができる。
 「再生条件」の例としては、再生制御時の各種設定条件(フォーカス制御、トラッキング制御、及び再生パワー等の設定条件等)が例示できる。
 記録制御部23は、記録再生回路群制御部24を介して記録再生回路群10を駆動し、光ピックアップ12のトラッキング制御や光ヘッド11のフォーカス制御などを行って光ディスク100に情報を記録する制御を行うものである。
 また、記録制御部23は、層種類判別部223によって判別されたアクセスした情報記録層の種類に従って、その情報記録層に情報を記録するための記録条件を設定するようになっている。
 なお、ここでは、記録制御部23が、記録条件を設定する機能を有しているものとして説明したが、上述した再生制御部22のように、記録制御部23を層種類情報取得部221、層種類情報取得部221、層種類判別部223及び再生データ保持部225を備えた構成とし、再生制御方式設定部224を、記録制御方式設定部(不図示)に置換した構成を採用しても良い。
 また、再生制御部22の層種類情報取得部221、層種類情報取得部221、層種類判別部223及び再生データ保持部225と共用して、記録制御部23が記録制御方式設定部(不図示)のみを備えた構成としても良い。
 また、記録制御部23は、設定された記録条件に従ってアクセスした情報記録層に情報を記録するようになっている。
 よって、光ディスク装置1の誤動作などにより、目的の情報記録層とは異なる情報記録層にアクセスした場合でも、その情報記録層の記録条件にマッチした記録条件を設定することができる。
 「記録条件」の例としては、記録制御時の各種設定条件(フォーカス制御、トラッキング制御、及び記録パワー等の設定条件等)が例示できる。
 以上より、光ディスク装置1の誤動作等によりアクセスする情報記録層とは別の情報記録層にアクセスしてしまったような場合でも、光ディスク装置1は、そのアクセスした情報記録層の種類を判別することができる。
 よって、判別された情報記録層の種類に応じて記録又は再生制御方式等の設定を適切に行うことにより、記録又は再生制御方式等の設定とアクセスした情報記録層の方式等とをミスマッチしないようにすることができる。
  〔2.情報記録媒体の構成〕
 次に、図3に基づき、本発明の一実施形態である光ディスク(情報記録媒体)100の構成について説明する。
 図3は、本発明の一実施形態である光ディスク100の構造を示す模式図であり、図3の(a)部分は、光ディスク100の再生光入射側から見たときの様子を示し、図3の(b)部分は、情報記録媒体における断面の一部の様子を示す。
 図3の(a)部分及びに図3の(b)部分示すように、光ディスク100は、大きく分けて管理情報領域(管理情報記録領域)101及びユーザ記録領域102の2つの領域に分けることができる。
 管理情報領域101は、トラッキング制御が不要な領域又はフォーカス制御のみでアクセス可能な記録領域である。
 なお、このように簡単にアクセス可能な管理情報領域101に層種類情報を記録すれば、光ディスク100の層種類情報を管理情報領域101から簡単かつ、一括して取得することができる。
 また、ユーザ記録領域102は、複数のトラック(不図示)から構成され、このトラックは複数のセクタから構成されている。
 図3の(a)部分に示すセクタ106は、この複数のセクタの1つを取り出したものである。但し、その大きさは誇張して記載している。
 セクタ106には、アドレス情報記録領域107が付随しており、アドレス情報記録領域107は、層番号記録領域B1及びセクタ番号記録領域B2からなる。
 本実施形態の層番号記録領域B1には、層番号が記録されており、層番号は、その層が、基板側(再生光入射側の反対側、基板は不図示)から何番目にあたるかを示すものである。
 例えば、光ディスク100が、基板側から情報記録層L0~L7の8層の情報記録層から構成されている場合、層番号記録領域B1に記録される情報を「1」又は「0」を用いた2進数表示で表すと、情報記録層L0が「000」、情報記録層L1が「001」・・・などとなる。
 ここで、「アドレス情報記録領域107が付随しており」としているのは、セクタ106に直接ピットでアドレス情報を記録する場合の他に、セクタ106を含むトラックをウォブリング(蛇行)させてアドレス情報が記録される場合などを含める趣旨である。
 なお、ROM層は直接ピットでアドレス情報を記録し、RE層とR層とはトラックをウォブリングさせてアドレス情報を記録しても良い。
 すなわち、図3の(a)部分は、アドレス情報記録領域107の記録容量を概念的に示すものであり、アドレス情報記録領域107のうち一部の記録容量が、層番号記録領域B1に割り当てられ、残りの記録容量が、セクタ番号記録領域B2に割り当てられることを示しているに過ぎない。
 次に、図3の(b)部分に示すように、光ディスク100は、再生光入射側の反対側(不図示の基板側)から順に、情報記録層L0~L7・・・が設けられた多層記録媒体である。
 なお、図3の(b)部分では、光ディスク100の情報記録層L1に光ヘッド11からの再生光Rの光スポットが光スポット位置Sに照射されている様子を示している。
 ここで、情報記録層L0は、RE層であり、内周側の管理情報領域101には、BCA(Burst Cutting Area)103及びPIC(Permanent Information & Control data)104からなる。
 BCA103には、主として、光ディスク100の構造を示す識別情報が記録される。
 また、識別情報の具体例としては、ディスクの層のタイプ(再生専用型、追記型、書き換え型)、ディスクのサイズ、ディスクのバージョン(速度等に関連)、ディスクへの記録及び再生の標準条件、サーボの極性、記録マークの極性及びディスク固有の番号などが例示できるが、これらの各識別情報のBCA103における記録順序(又は配置方法)は、任意であってよい。なお、これらの記録順序は、通常規格などによって決められている。
 なお、本実施形態では、BCA103に含まれる層種類情報記録領域105の記録エリアA1~A8のそれぞれに層種類情報が記録されている。なお、BCA103における層種類情報記録領域105の配置は任意である。
  〔3.情報記録媒体に記録される情報〕
 次に、図4の(a)部分~図4の(d)部分に基づき、光ディスク100に記録されている各情報の具体例について説明する。
 なお、ここでは、光ディスク100の情報記録層は、情報記録層L0~L7の8層である場合について説明する。また、以下では、アドレス情報記録領域107の総ビット数は、32ビットであり、このうち、8ビットが層番号記録領域B1に、24ビットがセクタ番号記録領域B2に割り当てられるものとして説明する。
 まず、図4の(a)部分は、記録エリアA1~A8・・・に記録されている層種類情報の一例を示している。
 なお、層種類情報は、本実施形態では、「01」がROM層、「10」がRE層、「11」がR層を示すものとして説明するが、2ビットの2進数と層の種類とは任意に対応付けることができる。なお、「00」は、層なし、すなわち、情報記録層が存在しないことを示すものとする。
 さて、図4の(a)部分の記録エリアA1では、「10」となっているが、これは、記録エリアA1に対応する情報記録層の層の種類が、RE層であることを示している。
 また、記録エリアA2~A4は、「01」となっているが、これは、記録エリアA2~A4に対応する情報記録層の層の種類が、ROM層であることを示している。
 記録エリアA5~A8は、「00」となっているが、これは、記録エリアA5~A8に対応する情報記録層は存在しておらず、この光ディスク100の情報記録層の層数が4であることを示している。
 次に、図4の(b)部分は、格納部3の記録層-記録エリア対応テーブル記録部31に記録される記録層-記録エリア対応テーブルの一例を示している。
 「記録層-例1」では、記録エリアA1~A8のそれぞれが、同順で情報記録層L0~L7に対応していることを示している。
 「記録層-例2」では、記録エリアA1~A8のそれぞれが、逆順で情報記録層L7~L0に対応していることを示している。
 「記録層-例2」では、記録エリアA1~A8のぞれぞれと情報記録層L7~L0のそれぞれとの対応関係がランダムである場合を示している。
 次に、図4の(c)部分は、セクタ106のアドレス情報記録領域107の層番号記録領域B1に記録される層番号、セクタ番号記録領域B2に記録されるセクタ番号の4つの例(例1~4)を示している。
 図4の(d)部分は、層番号-記録層対応テーブル記録部32に記録される層番号-記録層対応テーブルの一例を示している。
 ここで、図4の(d)部分に示すように、情報記録層L0~L7のそれぞれに対応付けられた層番号は、「000」~「111」であるものとする。
 なお、図4の(d)部分に示す例では、情報記録層L0~L7と層番号との対応関係は、2進数が大きくなる順序で規則的に対応付けているが、層の数が同じであれば、2進数が小さくなる順序で規則的に対応付けても良いし、ランダムに対応付けても良い。
 図4の(c)部分に示す例1では、アクセスした情報記録層の層番号記録領域B1に記録されている層番号が「000」なので、層番号取得部222は、アクセスした情報記録層は情報記録層L0であると特定される。
 例2では、層番号記録領域B1に記録されている層番号が「001」なので、層番号取得部222は、アクセスした情報記録層は情報記録層L1であると特定される。
 例3では、層番号記録領域B1に記録されている層番号が「010」なので、層番号取得部222は、アクセスした情報記録層は情報記録層L2であると特定される。
 例4では、層番号記録領域B1に記録されている層番号が「011」なので、層番号取得部222は、アクセスした情報記録層は情報記録層L3であると特定される。
 以上のように、光ディスク100は、2種類以上の情報記録層を複数備えた情報記録媒体であって、アドレス情報記録領域107に記録されているアドレス情報に、その情報記録層と他の情報記録層とを識別するための層番号が含まれており、管理情報領域101に、情報記録層の種類を示す層種類情報が記録されている。
 これにより、アクセスした情報記録層のアドレス情報記録領域107に記録されたアドレス情報から層番号を取得すること、及び管理情報領域101から層種類情報を取得することが可能な光ディスク100を提供することができる。
  〔4.情報記録再生装置の動作〕
 次に、図1及び5~7に基づき、光ディスク装置1の動作について説明する。なお、図5~7は、それぞれ、層種類情報取得ステップ、層番号取得ステップ、及び記録・再生条件設定ステップの動作の流れを示すフローチャートである。
 なお、本実施形態では、1つの情報記録層の種類を特定するまでのステップは、層種類情報取得ステップ、層番号取得ステップ、及び記録・再生条件設定ステップの順で流れる場合について説明するが、層種類情報取得ステップと層番号取得ステップとの順序は、任意である。
  (4-1.層種類情報取得ステップ)
 まず、図5の層種類情報取得ステップについて説明する。
 図5に示すように、層種類情報取得ステップのステップS1(以下、「ステップ」を省略する)では、図1に示すディスク装填認識部6が光ディスク100の装填を認識してその旨をディスク管理部21通知してS2に進む。
 S2では、まず、ディスク管理部21が再生制御部22に光ディスク100の装填されたことを通知(装填通知)すると共に、光ディスク100のBCA103に記録されている識別情報を取得して格納部3に保持させる旨の命令(識別情報保持命令)を再生制御部22に発する。
 次に、再生制御部22は、ディスク管理部21から装填通知及び識別情報保持命令を受けると、記録再生回路群制御部24を介して記録再生回路群10を駆動し、光ディスク100のBCA103(層種類情報記録領域105が含まれる)近傍に光ピックアップ12を移動させてS3に進む。
 S3では、再生制御部22は、記録再生回路群制御部24を介して記録再生回路群10を駆動し、光ディスク100のBCA103(層種類情報記録領域105が含まれる)が存在する情報記録層L0にフォーカス制御を行ってBCA103に記録されている情報の再生が可能になった段階でS4に進む。なお、このとき、トラッキング制御は不要である。
 S4では、再生制御部22は、BCA103に記録されている光ディスク100の識別情報を取得して格納部3に保持させる。
 また、BCA103に照射された再生光Rの光スポット位置Sが層種類情報記録領域105に達すると、層種類情報が再生されるので、層種類情報取得部221は、この層種類情報を再生データ保持部225又は格納部3に記録させて結合子「A」に進む。
 なお、以上の説明では、層種類情報取得部221が、BCA103に記録された層種類情報を直接、光ディスク100から読み取る場合について説明した。
 しかしながら、その他、光ディスク100の識別情報と、BCA103に記録された層種類情報とを対応付けて格納部3に記録させておき、層種類情報取得部221が、この格納部3に記録された識別情報と一致する光ディスク100の場合には、格納部3からその光ディスク100に対応する層種類情報を読み取っても良い。
 また、光ディスク100の規格などにより、層種類情報の記録方法が決まっている場合には、格納部3に光ディスク100に対応する層種類情報を予め記録しておき、層種類情報取得部221が、格納部3からその光ディスク100に対応する層種類情報を読み取っても良い。
 以上によれば、層番号のみを取得してもアクセスした情報記録層の種類が判別できないが、BCA103にある層種類情報、BCA103から読み取った層種類情報、又は予め格納部3に記録させた層種類情報のいずれかを参照することで、アクセスした情報記録層の種類(R層、RE層及びROM層のいずれかなど)を判別することができるようになる。
  (4-2.層番号取得ステップ)
 次に、図6の層番号取得ステップについて説明する。図6に示すように、層番号取得ステップでは、結合子「A」からS5に進む。
 S5では、図1に示すユーザが操作部7を介して目的の層に対して情報の記録又は再生を指示(記録再生指示)する。再生制御部22は、この記録再生指示を受けて目的の層(ここでは、L1層であるとする)に記録再生回路群制御部24にフォーカス制御及びトラッキング制御を行わせて光ディスク100のアドレス情報記録領域107を再生する。
 このとき、層番号取得部222は、光ディスク100のアドレス情報記録領域107に記録されているアドレス情報から読み出された層番号「001」を再生データ保持部225又は格納部3に一時記録させてS6に進む。
 S6では、層種類判別部223が、再生データ保持部225又は格納部3に記録されている層番号「001」を読出し、格納部3の層番号-記録層対応テーブル記録部32に記録された層番号-記録層対応テーブル(図4(d)参照)を参照してアクセスした層がL1層であると特定する。
 また、層種類判別部223は、格納部3の記録層-記録エリア対応テーブル記録部31に記録されている記録層-記録エリア対応テーブル(図4(b)の記録層-例1の場合であるとする)を参照して、L1層に対応する層種類情報が記録されている記録エリアは、「A2」であると特定する。
 次に、層種類判別部223は、再生データ保持部225又は格納部3に保持した層種類情報(図4(a)参照)を参照して記録エリア「A2」に対応する層種類情報が「01」、すなわち、アクセスした情報記録層L1がROM層であると判別しその判別結果(層種類判別結果を格納部3の層種類判別結果記録部33に記録して結合子「B」に進む。
  (4-3.記録・再生条件設定ステップ)
 次に、図7の記録・再生条件設定ステップについて説明する。図7に示すように、記録・再生条件設定ステップでは、結合子「B」からS7に進む。
 S7では、再生制御方式設定部224(再生の場合)又は記録制御部23(記録の場合)が、層種類判別結果が層種類判別結果記録部33に記録されたことをトリガとして、格納部3の記録・再生制御方式設定情報記録部34に記録された再生条件又は記録条件を参照して、再生制御部22又は記録制御部23に記録再生回路群10の情報記録層L1層(ROM層)に対応する記録又は再生制御方式を設定してS8に進む。
 S8では、再生制御部22又は記録制御部23が、設定された記録又は再生制御方式で情報記録層L1の再生又は記録を行いS9に進む。
 S9では、操作部7を介してユーザが情報記録層L1以外の別の情報記録層に対して情報の記録・再生を指示した場合には、「YES」となり結合子「C」に進む。
 一方、操作部7を介してユーザが情報記録層L1以外の別の情報記録層に対して情報の記録又は再生を指示していない場合には、「NO」となり「END」となる。
 なお、結合子「C」に進むと、図6に示すように、S5に戻る。
  〔5.アドレス情報記録領域の様々な利用形態〕
 次に、図8の(a)部分及び図8の(b)部分、並びに、図9の(a)部分及び図9の(b)部分に基づき、アドレス情報記録領域の様々な利用形態について説明する。
 まず、図8の(a)部分は、上述したアドレス情報記録領域の利用形態の他の一例を示す。
 図8の(a)部分に示す例では、アドレス情報記録領域107を層種類(層種類情報)記録領域C1、層番号(層番号情報)記録領域C2及びセクタ番号記録領域C3の3つの記録領域を備えた構成としている。
 すなわち、層種類情報が、光ディスク100のアドレス情報に含まれる構成としたものである。
 これにより、光ディスク100上の位置を特定するためのアドレス情報に層種類情報を含ませることによって、光ディスク100上のアクセス可能な、媒体面方向のどの半径位置でも層種類情報を取得することができる。
 また、このようなアドレス情報記録領域107の利用形態によれば、アクセスした情報記録層から、直接、層種類情報を得ることができるので、上述した管理情報領域101の再生を行うことなくいきなりアクセスした場合でも、情報記録層の層の種類を判別することができる。
 例えば、図8の(a)部分に示す例では、アドレス情報記録領域107の層番号記録領域C2に記録されている「000」からアクセスした情報記録層が情報記録層L0であることが特定され、層番号記録領域C2に記録されている「01」から情報記録層L0がRE層であることを判別できる。
 次に、図8の(b)部分は、上述したアドレス情報記録領域の利用形態のさらに他の一例を示す。
 図8の(b)部分に示す例では、層番号(層番号情報)記録領域D1に記録されている「01」のように、層番号(層番号情報)記録領域B1に記録されている「001」よりもビット数を少なくしている。
 これは、アドレス情報記録領域107の総ビット数は、固定数(例えば、DVDでは、総ビット数32、セクタ番号記録領域のビット数24で、その他の記録領域のビット数は8である)であるから、セクタ番号以外の情報のビット数は限られていることを考慮したものである。
 例えば、光ディスク100に超解像膜を設けてある情報記録層の記録密度を増大させた場合、セクタ番号記録領域D2に記録されるセクタ番号の総ビット数が増大する可能性がある。そこで、この場合は、セクタ番号記録領域D2の範囲を大きくして層番号記録領域B1の範囲を狭くすれば良い。
 また、アドレス情報記録領域の利用形態のさらに他の一例について説明する。
 以下では、層番号記録領域と層種類情報記録領域とを一部共用することができるアドレス情報記録領域107の利用形態について説明する。
 例えば、RE層とROM層との2層コンビネーションディスクにおいて、層番号記録領域を3ビット使用する場合を考える。
 ROM層の場合は、層番号として「000」を使用し、RE層の場合は、層番号として「100」を使用する。
 つまり、ROM層の場合は、層番号3ビットのうち、最上位1ビットが「0」である番号を使用し、RE層の場合は、層番号3ビットのうち、最上位1ビットが「1」である番号を使用する。
 言い換えれば、層番号3ビットのうち、最上位1ビットを取得することにより、情報記録層の層の種類が分かるようになっている。
 上記のような層番号の割り当てを行うことにより、層番号記録領域の3ビットのうち、
最上位1ビットは層種類情報記録領域として利用することができる。つまり、層番号記録領域の中に層種類情報を含むような番号の割り当てを行うことにより、使用する領域を削減することができる。
 さらに、情報記録層の数が増えた場合、ROM層の場合は、層番号として「000」「001」「010」「011」のいずれかを使用し、RE層の場合は、層番号として「100」「101」「110」「111」のいずれかを使用する。
 つまり、層番号記録領域3ビットのうち、最上位1ビットを取得することにより、情報記録層の層の種類を判別することができるようになっている。
 上記のような層番号の割り当てを行うことにより、層番号記録領域3ビットのうち、最上位1ビットは層種類情報記録領域として利用することができる。
 つまり、さらに情報記録層の数が増えた場合でも、層種類情報記録領域の中に層種類情報を含むような番号の割り当てを行うことにより、使用する領域を削減することができる。
 上記では、層番号記録領域3ビットのうち、最上位1ビットを層種類情報記録領域として利用する形態について説明したが、層番号記録領域3ビットのうち、最下位1ビットを層種類情報記録領域として利用してもよい。また、層番号領域3ビットのうち、最上位2ビットを層種類情報記録領域として利用してもよい。
 次に、図9の(a)部分及び図9の(b)部分に示す例では、情報記録層の種類に応じて、アドレス情報が記録されているアドレス情報記録領域107における層番号の記録位置が異なっている例について説明する。なお、ここでは、簡単のため、光ディスク100として2層の場合について説明する。
 また、ここでは、RE層及びROM層で構成される2層コンビネーションディスクの場合について説明する。
 ところで、RE層及びROM層で構成される2層コンビネーションディスクの場合(ROM-REディスクという)、ROM-REディスクのROM層の作成にROMディスクのROM用スタンパ、並びに、ROM-REディスクのRE層の作成にREディスクのRE用スタンパを兼用できれば、ディスク作成のコストを低減することができる。
 また、通常、ROM層用スタンパを作製する費用は、R,RE層用スタンパを作製する費用よりも高い。よって、ROM-REディスクにおいては、少なくともROM用スタンパは兼用できることが好ましい。
 しかしながら、単層ROM層用スタンパと、単層RE層用スタンパの両方を兼用スタンパとした場合、ROM層もRE層も所定の記録位置(例えば、図9の(a)部分)は、従来の層番号記録位置を示す)に単層の「0」の層番号が記録されるのが通常である。
 そうすると、アドレス情報を再生するだけでは、どちらの情報記録層も層番号が「0」となってしまうので、アクセスした情報記録層の特定が困難となってしまうという問題点がある。
 よって、ROM層用スタンパと、RE層用スタンパの両方を兼用スタンパとすることはできず、通常は、価格の高いROM層用スタンパを兼用し、RE層用スタンパは兼用しないと考えられる。
 一方、例えば、情報記録層L0のRE層の層番号を「0」と違う番号の「1」にしてしまう方法では、次のような問題点が生じる。
 すなわち、RE層のみの2層ディスク(RE-REディスクという)では、両方のRE層を「1」とすると、情報記録層L0及びL1を区別することができなくなる。
 そうすると、情報記録再生装置がBCAを再生せずに再生等を行う装置であった場合、情報記録再生装置は通常、情報記録層L0より再生情報等を得ようとするため、RE-REディスクの情報記録層L0にアクセスしていても、ROM-REディスクの情報記録層L1にアクセスしていると認識してしまい、実際には存在していない情報記録層L0にジャンプしようとする可能性がある。
 しかしながら、実際には、RE-REディスクの情報記録層L0にアクセスしているので、いつまでもレイヤージャンプを繰り返してしまう可能性がある。
 以上より、ROM-REディスクのRE層の層番号は、少なくとも通常と違う位置になければならない。つまり、ROM層のアドレス情報における層番号位置とは異なる必要がある。
 以上のような観点から、図9の(b)部分に示すように、光ディスク100では、情報記録層の種類に応じて、アドレス情報記録領域107における層番号の記録位置が異なるようにしても良い(なお、図9の(b)部分に示す記録位置は旧規格の予約領域である)。
 また、このとき、光ディスク装置1の層番号取得部222は、アクセスした情報記録層の種類に応じた層番号の記録位置からその層番号を取得するように構成する。
 また、光ディスク装置1の層番号取得部222は、層種類情報取得部221が取得した層種類情報又はあらかじめ格納部3に記録されている場合はその層種類情報を参照して、層番号の記録位置から層番号を取得することが好ましい。
 これにより、情報記録層の種類に応じて、アドレス情報記録領域107における層番号の記録位置が異なっているため、例えば、規格の異なる情報記録媒体のそれぞれに含まれる同一の層番号を有する情報記録層同士を識別することができる。
 すなわち、例えば、RE層を2層有する2層コンビネーションディスクのRE層なのか、ROM層とRE層との2層コンビネーションディスクのRE層なのかを区別することができる。
 また、本発明は、以下のように表現することもできる。
 すなわち、本発明の情報記録再生装置は、異なる種類の層を複数有する多層光記録媒体に対して再生を行う情報記録再生装置において、前記多層光記録媒体に対してレーザ光を照射し、前記光記録媒体からの反射光を読み取る再生手段と、各層に含まれる層番号を取得する層番号取得手段と、少なくとも1つの層の管理情報領域に含まれる前記層番号に対応する層種類情報を取得する層種類情報取得手段と、前記層番号取得手段及び前記層種類情報取得手段から得られた情報に基づいて各層の種類を判別する層種類判別手段とを備えていても良い。
 また、本発明の情報記録再生装置は、前記層番号領域は、アドレス情報に含まれていても良い。
 また、本発明の情報記録再生装置は、前記管理情報領域は、トラッキング制御をすることなく再生可能な領域を含んでも良い。
 また、本発明の情報記録再生装置は、異なる種類の層を複数有する多層光記録媒体に対して、前記多層光記録媒体に対してレーザ光を照射し、前記光記録媒体からの反射光を読み取る再生ステップと、各層に含まれる層番号を取得する層番号取得ステップと、少なくとも1つの層の管理情報領域に含まれる前記層番号に対応する層種類情報を取得する層種類情報取得ステップと、前記層番号取得ステップ及び前記層種類情報取得ステップから得られた情報に基づいて各層の種類を判別する層種類判別ステップと含んでいても良い。
 また、本発明の情報記録再生装置は、前記層番号取得手段は、前記層種類情報取得手段から得られた層種類情報に基づいて層種類に対応したアドレス情報内の層番号を取得しても良い。
 また、本発明の情報記録媒体は、層番号を有する各層のアドレス情報及び層種類情報を有する管理情報領域を含んでいても良い。
 また、本発明の情報記録媒体は、情報を読み出すことのみ可能な情報再生層(ROM)と、情報を記録することが可能な領域を含む情報記録再生層(R、RE)と、を少なくとも有し、前記情報記録層に記録されている前記アドレス情報に含まれる各層内の面内位置を特定する番地の記録位置と、前記層番号の記録位置との位置関係が、前記情報再生層に記録されている前記アドレス情報に含まれる各層内の面内位置を特定する番地と前記層番号との位置関係と異なっていても良い。
 また、本発明の情報記録媒体は、2種類以上の情報記録層を複数備えた情報記録媒体であって、前記情報記録層に、その情報記録層と他の情報記録層とを識別するための層番号情報が含まれており、少なくとも1つの情報記録層の管理情報領域に、前記情報記録層の種類を示す層種類情報が記録されていても良い。
 また、本発明の情報記録媒体は、前記層番号情報は、前記情報記録層のアドレス情報に含まれていても良い。
 また、本発明の情報記録媒体は、前記層種類情報は、前記情報記録層のアドレス情報に含まれていても良い。
 最後に、光ディスク装置1の各ブロック、特に制御部20は、ハードウェアロジックによって構成してもよいし、次のようにCPUを用いてソフトウェアによって実現してもよい。
 すなわち、光ディスク装置1は、各機能を実現する制御プログラムの命令を実行するCPU(central processing unit)、前記プログラムを格納したROM(read only memory)、前記プログラムを展開するRAM(random access memory)、前記プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)などを備えている。そして、本発明の目的は、上述した機能を実現するソフトウェアである光ディスク装置1の制御プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録した記録媒体を、前記光ディスク装置1に供給し、そのコンピュータ(又はCPUやMPU)が記録媒体に記録されているプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成可能である。
 前記記録媒体としては、例えば、磁気テープやカセットテープ等のテープ系、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスク等の磁気ディスクやコンパクトディスク-ROM/MO/MD/デジタルビデオデイスク/コンパクトディスク-R等の光ディスクを含むディスク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード系、あるいはマスクROM/EPROM/EEPROM/フラッシュROM等の半導体メモリ系などを用いることができる。
 また、光ディスク装置1を通信ネットワークと接続可能に構成し、前記プログラムコードを通信ネットワークを介して供給してもよい。この通信ネットワークとしては、特に限定されず、例えば、インターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(virtual private network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等が利用可能である。また、通信ネットワークを構成する伝送媒体としては、特に限定されず、例えば、IEEE1394、USB、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL回線等の有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、802.11無線、HDR、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。なお、本発明は、前記プログラムコードが電子的な伝送で具現化された、搬送波に埋め込まれたコンピュータデータ信号の形態でも実現され得る。
 さらに、本発明は、以下のように表現することもできる。
 すなわち、本発明の情報記録再生装置は、前記アクセスした情報記録層に含まれる、その情報記録層と他の情報記録層とを識別するための層番号情報を取得する層番号取得手段と、前記情報記録層の種類を示す層種類情報を取得する層種類情報取得手段とを備えており、前記アクセス層特定手段は、前記層番号取得手段が取得した層番号情報を参照して、前記アクセスした情報記録層を特定し、前記アクセス層種類判別手段は、前記層種類情報取得手段が取得した層種類情報を参照して、前記アクセスした情報記録層の種類を判別しても良い。
 前記構成によれば、層番号取得手段は、アクセスした情報記録層に含まれる、層番号情報を取得するようになっている。
 また、前記構成によれば、アクセス層特定手段は、層番号取得手段が取得した層番号情報を参照して、アクセスした情報記録層を特定するようになっている。
 よって、情報記録媒体の各情報記録層に異なる層番号情報を付与することで、簡単に各情報記録媒体を識別することができる。
 また、前記構成によれば、層種類情報取得手段は、前記情報記録層の種類を示す層種類情報を取得するようになっている。
 さらに、アクセス層種類判別手段は、層種類情報取得手段が取得した層種類情報を参照して、前記アクセスした情報記録層の種類を判別するようになっている。
 よって、アクセスした情報記録層の種類を判別することができる。
 ここで、「層番号情報」は、アクセスした情報記録層と他の情報記録層とを識別できれば、どのような情報であっても良い。
 「層番号情報」の例としては、情報記録媒体の基板側に最も近い情報記録層から最も遠い情報記録層までの各情報記録層に番号を付与したときのその番号の2進数表示などが例示できる。
 また、情報記録媒体の再生光入射側に最も近い情報記録層から最も遠い情報記録層までの各情報記録層に番号を付与したときのその番号の2進数表示などが例示できる。
 なお、各情報記録層に付与される番号は、1ずつ増す又は減るように付しても良いし、ランダムに番号を付与しても良い。
 なお、「層種類情報」の例としては、書き換え可能な情報記録層、再生専用の情報記録層、前記追記録可能な情報記録層などの記録特性の種類を示すものや、DVDやBDなどのように規格の種類を示すものなどが例示できる。
 また、本発明の情報記録再生装置は、前記層番号情報が、前記情報記録層のアドレス情報に含まれていても良い。
 これにより、情報記録媒体上の位置を特定するためのアドレス情報に層番号情報を含ませることによって、情報記録媒体上のアクセス可能な、媒体面方向のどの半径位置でも層番号情報を取得することができる。
 また、本発明の情報記録再生装置は、前記層種類情報は、前記情報記録媒体の少なくとも1つの情報記録層の管理情報領域に記録されていても良い。
 これにより、簡単にアクセス可能な管理情報領域に層種類情報を記録することで、情報記録媒体の層種類情報を管理情報領域から簡単かつ、一括して取得することができる。
 また、本発明の情報記録再生装置は、前記管理情報領域は、トラッキング制御が不要な領域であっても良いし、フォーカス制御のみでアクセス可能な領域であっても良い。
 前記構成によれば、各情報記録層を全て再生することなく、トラッキング制御が不要又はフォーカス制御のみでアクセス可能な領域のように、簡単にアクセス可能な領域(管理情報領域)に層種類情報を記録することで、情報記録媒体の層種類情報を管理情報領域から簡単かつ、一括して取得することができる。
 また、本発明の情報記録再生装置は、前記構成に加えて、前記層種類情報は、前記情報記録層のアドレス情報に含まれていても良い。
 前記構成によれば、アクセスした情報記録層から、直接、層種類情報を得ることができるので、上述した管理情報領域の再生を行うことなくいきなりアクセスした場合でも、情報記録層の層の種類を判別することができる。
 なお、例えば、層種類情報を管理情報領域に記録する場合には、情報記録層に対応付けられた記録エリアを設けて、その記録エリアに対応する情報記録層の層種類情報を記録するようにすれば良い。
 ところで、2種類以上の情報記録媒体においては、コスト低減のため、旧規格の情報記録媒体と新規格の情報記録媒体同士でも、同一の記録特性を有する情報記録層を作製するためのスタンパは、共通に使用できることが好ましい。言い換えれば、異なる規格の情報記録媒体のそれぞれに同一の記録特性を有する情報記録層がある場合、これらの情報記録層を同一のスタンパで製造できれば、全体的なコスト低減が可能となる。
 例えば、ROM層とRE層との2層コンビネーションディスクでは、ROM層用のスタンパとRE層用のスタンパとが必要であるが、ROM層のみのディスク又はRE層のみのディスクで用いたROM層及びRE層用スタンパを使用できれば、コストが低減できる。
 しかしながら、単層ROM層及び単層RE層用スタンパで作成した場合、層番号情報は、通常、単層であることを示す「0」となってしまうので、アドレス情報を再生するだけでは、これらの層のうち、どちらの層にフォーカスされているか情報記録再生装置が判断することができないという問題点がある。
 そこで、例えば、ROM層及びRE層用スタンパで作成した前記2層コンビネーションディスクで、いずれか一方の番号を「1」に変更することが考えられるが、今度は、例えば、RE層を2層有する2層コンビネーションディスクのRE層なのか、ROM層とRE層との2層コンビネーションディスクのRE層なのかを区別することができなくなるという問題点がある。
 このような問題点を解決するために、本発明の情報記録再生装置は、前記アドレス情報は、前記情報記録層のアドレス情報記録領域に記録されており、前記情報記録層の種類に応じて、前記アドレス情報記録領域における前記層番号情報の記録位置が異なっており、前記層番号取得手段は、前記アクセスした情報記録層の種類に応じた前記層番号情報の記録位置から前記層番号情報を取得しても良い。
 また、本発明の情報記録再生装置は、前記情報記録層の種類を示す層種類情報を取得する層種類情報取得手段を備えており、前記層番号取得手段は、前記層種類情報取得手段が取得した層種類情報を参照して、前記層番号情報の記録位置から前記層番号情報を取得しても良い。
 また、本発明の情報記録媒体は、前記構成に加えて、前記情報記録層の種類に応じて、前記アドレス情報記録領域における前記層番号情報の記録位置が異なっていても良い。
 前記構成によれば、情報記録層の種類に応じて、アドレス情報記録領域における層番号情報の記録位置が異なっているため、例えば、規格の異なる情報記録媒体のそれぞれに含まれる同一の層番号情報を有する情報記録層同士を識別することができる。
 すなわち、例えば、RE層を2層有する2層コンビネーションディスクのRE層なのか、ROM層とRE層との2層コンビネーションディスクのRE層なのかを区別することができる。
 また、本発明の情報記録再生装置は、前記アクセス層種類判別手段によって判別された前記アクセスした情報記録層の種類に従って、その情報記録層に記録された情報を再生するための再生条件を設定する再生条件設定手段を備えており、前記再生条件設定手段によって設定された再生条件に従って前記アクセスした情報記録層に記録された情報を再生しても良い。
 前記構成によれば、再生条件設定手段は、前記アクセス層種類判別手段によって判別された前記アクセスした情報記録層の種類に従って、その情報記録層に記録された情報を再生するための再生条件を設定し、本発明の情報記録再生装置は、設定された再生条件に従って前記アクセスした情報記録層に記録された情報を再生するようになっている。
 よって、情報記録再生装置の誤動作などにより、目的の情報記録層とは異なる情報記録層にアクセスした場合でも、その情報記録層の再生条件にマッチした再生条件を設定することができる。
 「再生条件」の例としては、再生制御時の各種設定条件(フォーカス制御、トラッキング制御、再生パワー等の設定条件等)が例示できる。
 また、本発明の情報記録再生装置は、前記アクセス層種類判別手段によって判別された前記アクセスした情報記録層の種類に従って、その情報記録層に情報を記録するための記録条件を設定する記録条件設定手段を備えており、前記記録条件設定手段によって設定された記録条件に従って前記アクセスした情報記録層に情報を記録しても良い。
 前記構成によれば、記録条件設定手段は、前記アクセス層種類判別手段によって判別された前記アクセスした情報記録層の種類に従って、その情報記録層に情報を記録するための記録条件を設定し、情報記録再生装置は、設定された記録条件に従って前記アクセスした情報記録層に情報を記録するようになっている。
 よって、情報記録再生装置の誤動作などにより、目的の情報記録層とは異なる情報記録層にアクセスした場合でも、その情報記録層の記録条件にマッチした記録条件を設定することができる。
 「記録条件」の例としては、記録制御時の各種設定条件(フォーカス制御、トラッキング制御、記録パワー等の設定条件等)が例示できる。
 また、本発明の情報記録媒体は、前記層番号情報が、前記情報記録層のアドレス情報に含まれていても良い。
 これにより、情報記録媒体上の位置を特定するためのアドレス情報に層番号情報を含ませることによって、情報記録媒体上のアクセス可能な、媒体面方向のどの半径位置でも層番号を取得することが可能な情報記録媒体を提供することができる。
 また、本発明の情報記録媒体は、前記層種類情報が、前記情報記録層のアドレス情報に含まれていても良い。
 これにより、情報記録媒体上の位置を特定するためのアドレス情報に層種類情報を含ませることによって、情報記録媒体上のアクセス可能な、媒体面方向のどの半径位置でも層種類情報を取得することができる。
 また、前記情報記録再生装置及びその制御方法における各手段、各機能、各処理、並びに、各ステップ及び各工程のそれぞれは、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを各手段として動作させ、コンピュータに各機能を実現させ、若しくはコンピュータに各処理、各ステップ又は各工程を実行させることにより前記情報記録再生装置及びその制御方法を、コンピュータにて実現させる前記情報再生プログラム及びそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。
 以上より、アクセスした情報記録層から、直接、層種類情報を得ることができるので、上述した管理情報領域の再生を行うことなくいきなりアクセスした場合でも、情報記録層の層の種類を判別すること可能な情報記録媒体を提供することができる。
 なお、本発明は、上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組合せて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
 本発明は、ROM層、RE層及びR層が混在した多層構造の光情報記録媒体や該光情報記録媒体に情報を記録及び/又は再生するための光情報記録再生装置などに広く適用することができる。
  1  光ディスク装置(情報記録再生装置)
  3  格納部
  6  ディスク装填認識部
  7  操作部
 10  記録再生回路群
 11  光ヘッド
 12  光ピックアップ
 13  ピックアップ駆動回路
 14  レーザ駆動回路
 15  再生回路
 20  制御部
 21  ディスク管理部
 22  再生制御部
 23  記録制御部(記録条件設定手段)
 24  記録再生回路群制御部
 31  記録層-記録エリア対応テーブル記録部
 32  層番号-記録層対応テーブル記録部
 33  層種類判別結果記録部
 34  記録・再生制御方式設定情報(記録条件・再生条件)記録部
100  光ディスク(情報記録媒体)
101  管理情報領域
102  ユーザ記録領域
103  BCA
104  PIC
105  層種類情報記録領域
106  セクタ
107  アドレス情報記録領域
221  層種類情報取得部(層種類情報取得手段)
222  層番号取得部(層番号取得手段,アクセス層特定手段)
223  層種類判別部(アクセス層種類判別手段)
224  再生制御方式設定部(再生条件設定手段)
225  再生データ保持部
 A1~A8 記録エリア
 B1  層番号(層番号情報)記録領域
 B2  セクタ番号記録領域
 C1  層種類(層種類情報)記録領域
 C2  層番号(層番号情報)記録領域
 C3  セクタ番号記録領域
 D1  層番号(層番号情報)記録領域
 D2  セクタ番号記録領域
 L0~L7 情報記録層
  R  再生光
  S  光スポット位置

Claims (18)

  1.  2種類以上の情報記録層を複数備えた情報記録媒体に対して情報の記録又は再生を行う情報記録再生装置であって、
     前記複数の情報記録層のうち、アクセスした情報記録層を特定するアクセス層特定手段と、
     前記アクセス層特定手段によって特定された、前記アクセスした情報記録層の種類を判別するアクセス層種類判別手段とを備えていることを特徴とする情報記録再生装置。
  2.  前記アクセスした情報記録層に含まれる、その情報記録層と他の情報記録層とを識別するための層番号情報を取得する層番号取得手段と、
     前記情報記録層の種類を示す層種類情報を取得する層種類情報取得手段とを備えており、
     前記アクセス層特定手段は、前記層番号取得手段が取得した層番号情報を参照して、前記アクセスした情報記録層を特定し、
     前記アクセス層種類判別手段は、前記層種類情報取得手段が取得した層種類情報を参照して、前記アクセスした情報記録層の種類を判別することを特徴とする請求項1に記載の情報記録再生装置。
  3.  前記層番号情報は、前記情報記録層のアドレス情報に含まれていることを特徴とする請求項2に記載の情報記録再生装置。
  4.  前記層種類情報は、前記情報記録媒体の少なくとも1つの情報記録層の管理情報領域に記録されていることを特徴とする請求項2又は3に記載の情報記録再生装置。
  5.  前記管理情報領域は、トラッキング制御が不要な領域であることを特徴とする請求項4に記載の情報記録再生装置。
  6.  前記管理情報領域は、フォーカス制御のみでアクセス可能な領域であることを特徴とする請求項4に記載の情報記録再生装置。
  7.  前記層種類情報は、前記情報記録層のアドレス情報に含まれていることを特徴とする請求項2又は3に記載の情報記録再生装置。
  8.  前記アドレス情報は、前記情報記録層のアドレス情報記録領域に記録されており、
     前記情報記録層の種類に応じて、前記アドレス情報記録領域における前記層番号情報の記録位置が異なっており、
     前記層番号取得手段は、前記アクセスした情報記録層の種類に応じた前記層番号情報の記録位置から前記層番号情報を取得することを特徴とする請求項3に記載の情報記録再生装置。
  9.  前記情報記録層の種類を示す層種類情報を取得する層種類情報取得手段を備えており、
     前記層番号取得手段は、前記層種類情報取得手段が取得した層種類情報を参照して、前記層番号情報の記録位置から前記層番号情報を取得することを特徴とする請求項8に記載の情報記録再生装置。
  10.  前記アクセス層種類判別手段によって判別された前記アクセスした情報記録層の種類に従って、その情報記録層に記録された情報を再生するための再生条件を設定する再生条件設定手段を備えており、
     前記再生条件設定手段によって設定された再生条件に従って前記アクセスした情報記録層に記録された情報を再生することを特徴とする請求項1から9までのいずれか1項に記載の情報記録再生装置。
  11.  前記アクセス層種類判別手段によって判別された前記アクセスした情報記録層の種類に従って、その情報記録層に情報を記録するための記録条件を設定する記録条件設定手段を備えており、
     前記記録条件設定手段によって設定された記録条件に従って前記アクセスした情報記録層に情報を記録することを特徴とする請求項1から10までのいずれか1項に記載の情報記録再生装置。
  12.  請求項1から11までのいずれか1項に記載の情報記録再生装置における各手段としてコンピュータを動作させるための情報再生プログラム。
  13.  請求項12に記載の情報再生プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  14.  2種類以上の情報記録層を複数備えた情報記録媒体に対して情報の記録又は再生を行う情報記録再生装置の制御方法であって、
     前記複数の情報記録層のうち、アクセスした情報記録層を特定するアクセス層特定ステップと、
     前記アクセス層特定ステップで特定された、前記アクセスした情報記録層の種類を判別するアクセス層種類判別ステップとを含んでいることを特徴とする情報記録再生装置の制御方法。
  15.  2種類以上の情報記録層を複数備えた情報記録媒体であって、
     前記情報記録層に、その情報記録層と他の情報記録層とを識別するための層番号情報が含まれており、
     少なくとも1つの情報記録層の管理情報領域に、前記情報記録層の種類を示す層種類情報が記録されていることを特徴とする情報記録媒体。
  16.  前記層番号情報は、前記情報記録層のアドレス情報に含まれていることを特徴とする請求項15に記載の情報記録媒体。
  17.  前記層種類情報は、前記情報記録層のアドレス情報に含まれていることを特徴とする請求項15又は16に記載の情報記録媒体。
  18.  前記情報記録層の種類に応じて、前記アドレス情報が記録されているアドレス情報記録領域における前記層番号情報の記録位置が異なっていることを特徴とする請求項16又は17に記載の情報記録媒体。
PCT/JP2010/001152 2009-02-27 2010-02-22 情報記録再生装置及びその制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、情報記録再生装置の制御方法、並びに、情報記録媒体 WO2010098064A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/138,519 US8400896B2 (en) 2009-02-27 2010-02-22 Information recording and reproducing apparatus, program for controlling same, computer-readable storage medium, method for controlling information recording and reproducing apparatus, and information storage medium
CN2010800093294A CN102334162A (zh) 2009-02-27 2010-02-22 信息记录重放装置及其控制程序、计算机可读取的记录介质、信息记录重放装置的控制方法以及信息记录介质
EP10745951A EP2402944A1 (en) 2009-02-27 2010-02-22 Information recording and reproducing device, control program thereof, computer-readable recording medium, method for controlling information recording and reproducing device, and information recording medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-047122 2009-02-27
JP2009047122A JP4673413B2 (ja) 2009-02-27 2009-02-27 情報記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010098064A1 true WO2010098064A1 (ja) 2010-09-02

Family

ID=42665282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/001152 WO2010098064A1 (ja) 2009-02-27 2010-02-22 情報記録再生装置及びその制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、情報記録再生装置の制御方法、並びに、情報記録媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8400896B2 (ja)
EP (1) EP2402944A1 (ja)
JP (1) JP4673413B2 (ja)
CN (1) CN102334162A (ja)
WO (1) WO2010098064A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2523191A2 (en) * 2009-07-17 2012-11-14 Sharp Kabushiki Kaisha nfomation recording medium, recording/reproducing device, recording/reproducing device control method, recording/reproducing device control program, and computer readable recording medium
KR20120049945A (ko) * 2009-11-06 2012-05-17 파이오니아 가부시키가이샤 정보 기록 매체, 정보 기록 장치 및 정보 재생 장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004199757A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Mitsubishi Chemicals Corp 光記録媒体,光記録媒体の記録再生方法及び光記録媒体の記録再生装置
JP2006260610A (ja) 2005-02-16 2006-09-28 Mitsubishi Electric Corp 光ディスク及び光ディスク装置
JP2007026617A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Toshiba Corp 情報記憶媒体、記録方法、再生方法および装置
JP2007179666A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Toshiba Corp 情報記録媒体、情報記録再生装置及び情報記録方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7151729B1 (en) 2000-06-29 2006-12-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical recording medium having read-only storage area and writeable storage area and recording/reproducing apparatus and method therefor
TWI236667B (en) 2000-06-29 2005-07-21 Samsung Electronics Co Ltd Optical recording medium having read-only storage area and writeable storage area and recording/reproducing apparatus and method therefor
US20080123491A1 (en) 2000-09-07 2008-05-29 Samsung Electronics Co., Ltd Optical recording medium having read-only storage area and writeable storage area and recording/reproducing apparatus and method therefor
JP4060546B2 (ja) 2001-03-07 2008-03-12 株式会社リコー 多層ディスクメモリ
MXPA04004284A (es) 2002-08-22 2004-11-29 Lg Electronics Inc Disco optico de alta densidad y metodo para registro/reproduccion del mismo.
US20050213467A1 (en) 2002-12-17 2005-09-29 Yoshihiro Noda Optical recording medium, and recording/reading method and recording/reading apparatus for optical recording medium
JP2005032290A (ja) 2003-07-07 2005-02-03 Ricoh Co Ltd 情報記録媒体及び光ディスク装置
CN1981328B (zh) 2004-07-05 2011-02-09 日本先锋公司 信息记录装置
KR101041809B1 (ko) * 2004-07-27 2011-06-17 엘지전자 주식회사 광디스크 및 광디스크 제어정보 구성방법 및 이를 이용한광디스크 기록재생방법과 장치
JP2006134386A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Sony Corp 光ディスク再生方法及び装置、並びに、光ディスク製造方法
US8254240B2 (en) 2005-02-16 2012-08-28 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8248907B2 (en) 2005-02-16 2012-08-21 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8213290B2 (en) 2005-02-16 2012-07-03 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
JP4069955B2 (ja) 2005-02-16 2008-04-02 三菱電機株式会社 光ディスク、光ディスク装置、及び光ディスク再生方法
KR20070003513A (ko) * 2005-06-30 2007-01-05 엘지전자 주식회사 기록매체 및 기록매체 기록/재생방법 및 장치
JP2006236574A (ja) 2006-04-25 2006-09-07 Mitsubishi Kagaku Media Co Ltd 光記録媒体,光記録媒体の記録再生方法及び光記録媒体の記録再生装置
JP2008251147A (ja) 2007-03-07 2008-10-16 Ricoh Co Ltd 多層光情報媒体とその光情報処理装置、並びに実行プログラム及びそれを備えた情報媒体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004199757A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Mitsubishi Chemicals Corp 光記録媒体,光記録媒体の記録再生方法及び光記録媒体の記録再生装置
JP2006260610A (ja) 2005-02-16 2006-09-28 Mitsubishi Electric Corp 光ディスク及び光ディスク装置
JP2007026617A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Toshiba Corp 情報記憶媒体、記録方法、再生方法および装置
JP2007179666A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Toshiba Corp 情報記録媒体、情報記録再生装置及び情報記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102334162A (zh) 2012-01-25
US20120002514A1 (en) 2012-01-05
EP2402944A1 (en) 2012-01-04
JP4673413B2 (ja) 2011-04-20
US8400896B2 (en) 2013-03-19
JP2010205312A (ja) 2010-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100789854B1 (ko) 정보 기록 매체, 기록 방법, 재생 방법 및 장치
US7324422B2 (en) Information storage method that assures compatibility of writable medium with read only medium
US7385897B2 (en) Information recording device, information recording method, information recording program, and recording medium
JP4991387B2 (ja) 記録/再生方法及びその方法を実行するプログラムが記録されたコンピュータ可読記録媒体
TW200537463A (en) Information recording apparatus and method
EP1961008B1 (en) De-icing of multi-layer storage media
JP4673413B2 (ja) 情報記録媒体
US7889604B2 (en) Information recording medium, apparatus, and method, using dummy data in dummy data recording area
JP4972709B2 (ja) 情報記録媒体および情報再生方法
JP5027315B2 (ja) 情報記録媒体
JP5027316B2 (ja) 情報記録再生装置
JP5082018B2 (ja) 情報記録媒体、および情報記録再生装置の制御方法
JP4976523B2 (ja) 情報再生方法
JP5027317B2 (ja) 情報記録媒体
JP4664415B2 (ja) 光情報記録媒体、光情報記録再生装置及びその制御方法、光情報記録再生プログラム並びにコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2006313600A (ja) 記録方法、プログラム及び記録媒体、並びに情報記録装置
JP2007058989A (ja) 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、情報再生装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
JP2011090781A (ja) 光情報記録媒体及び光情報記録再生装置
US20090316566A1 (en) Information recording medium, information recording device and method, information reproducing device and method, information recording/reproducing device and recording method, and computer program
JP2008234764A (ja) 情報記録装置及び記録媒体
JP2014078289A (ja) 記録装置、情報記録媒体、記録装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体
JP2014032729A (ja) 記録装置、情報記録媒体、記録装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体
JP2014078288A (ja) 情報記録媒体、記録再生装置、記録再生装置の制御方法、制御プログラム、および、コンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2013251030A (ja) 記録再生装置および記録再生装置の制御方法
JP2012038386A (ja) 記録媒体、記録装置及び方法、記録再生装置及び方法、並びにコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080009329.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10745951

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13138519

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010745951

Country of ref document: EP