WO2010092885A1 - 電動工具 - Google Patents

電動工具 Download PDF

Info

Publication number
WO2010092885A1
WO2010092885A1 PCT/JP2010/051388 JP2010051388W WO2010092885A1 WO 2010092885 A1 WO2010092885 A1 WO 2010092885A1 JP 2010051388 W JP2010051388 W JP 2010051388W WO 2010092885 A1 WO2010092885 A1 WO 2010092885A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
battery
dedicated
main body
power
tool
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/051388
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一俊 荻野
秀行 田賀
剛良 飯尾
均 鈴木
Original Assignee
株式会社マキタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社マキタ filed Critical 株式会社マキタ
Priority to JP2010550489A priority Critical patent/JP5535949B2/ja
Priority to EP10741163.9A priority patent/EP2397277A4/en
Priority to US13/144,426 priority patent/US20110284257A1/en
Publication of WO2010092885A1 publication Critical patent/WO2010092885A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for

Abstract

 本発明は、特定の電動工具については、その電動工具の定格電圧に合ったバッテリであっても専用のバッテリ以外は取付けできないようにする。 本発明に係る電動工具の電動工具本体にはバッテリ保持部(28)が設けられており、バッテリ(30)にはバッテリ保持部(28)と嵌合可能な嵌合部(36t)が設けられており、バッテリ保持部(28)と嵌合部(36t)とが嵌合した状態で、バッテリ(30)が電動工具本体に対して一定方向にスライドする動作により両者が連結される構成であり、電動工具本体には、その電動工具本体の定格電圧に合ったバッテリであっても専用のバッテリ以外の連結を阻止する連結阻止部(45)が設けられている。 

Description

電動工具
 本発明は、バッテリの電力で駆動されるモータを備える電動工具本体と、その電動工具本体に連結されるバッテリとからなる電動工具に関する。
 この種の電動工具では、電動工具本体のモータの定格電圧に合ったバッテリが接続されるように両者の連結部分が構成されている。例えば、定格電圧がDC12V用のモータを備える電動工具本体に対しては12Vのバッテリのみが接続できるように構成されており、異なる電圧のバッテリは接続不能となっている(特許文献1参照)。
 また、電動工具の重量を軽減して作業性を向上させるため、バッテリの代わりに、図14に示すような、バッテリアダプタ100を使用する場合がある。バッテリアダプタ100は、バッテリ側連結部102と、工具側連結部104と、両者102,104を接続するケーブル105とから構成されており、前記工具側連結部104に電動工具本体(図示省略)に連結される部位及び電極104t等が形成されている。また、バッテリ側連結部102がバッテリ120に連結可能に構成されている。
 これにより、バッテリ120及びバッテリ側連結部102を身体に固定し、工具側連結部104を電動工具本体50に連結することで(図9参照)、電動工具の手持ち部分の重量を軽減できるようになる。
 上記したバッテリアダプタ100を使用する場合にも、電動工具本体のモータの定格電圧に合ったバッテリアダプタ100が接続できるように構成されている。
特開2001-230034号公報
 しかし、図1に示すような電動工具(草刈機等)の場合、例えば、同じ定格電圧であってもバッテリと図14に示すバッテリアダプタ100との接続替えを可能にすると、前記草刈機の長手方向における重量バランスが大幅に変化して、作業性が低下する。したがって、特定の電動工具では、同じ定格電圧であってもバッテリからバッテリアダプタ等への接続替えを禁止しなければならない場合がある。
 本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、本発明が解決しようとする課題は、特定の電動工具については、その電動工具の定格電圧に合ったバッテリであっても専用のバッテリ以外は使用できないようにして、前記電動工具の重量バランスの変動等を防止することである。
 上記した課題は、各請求項の発明によって解決される。
 請求項1の発明は、バッテリの電力で駆動されるモータを備える電動工具本体と、その電動工具本体に連結されるバッテリとからなる電動工具であって、 前記電動工具本体にはバッテリ保持部が設けられており、前記バッテリには前記バッテリ保持部と嵌合可能な嵌合部が設けられており、前記バッテリ保持部と前記嵌合部とが嵌合した状態で、前記バッテリが前記電動工具本体に対して一定方向にスライドする動作により両者が連結される構成であり、前記電動工具本体と前記バッテリ間には、その電動工具本体のモータの定格電圧に合ったバッテリであっても専用のバッテリ以外のバッテリとその電動工具本体との連結を阻止し、あるいは前記連結が可能であっても前記モータに対する電力の供給を停止できる駆動阻止部が設けられている。
 本発明によると、電動工具本体と前記バッテリ間には、その電動工具本体のモータの定格電圧に合ったバッテリであっても専用のバッテリ以外のバッテリとその電動工具本体との連結を阻止し、あるいは前記連結が可能であっても前記モータに対する電力の供給を停止できる駆動阻止部が設けられている。
 このため、例えば、定格電圧は同じであっても容量が異なるバッテリやバッテリアダプタ等を電動工具本体において使用できなくなる。即ち、モータの定格電圧に合ったバッテリであっても専用のバッテリと重量が異なるバッテリ等は使用できなくなるため、電動工具の重量バランスの変動等を防止できる。
 請求項2の発明によると、電動工具本体の専用のバッテリ以外のバッテリには、バッテリアダプタが含まれることを特徴とする。
 請求項3の発明によると、駆動阻止部は、電動工具本体に対して専用のバッテリ以外のバッテリの連結を阻止できるように構成された連結阻止部であることを特徴とする。
 請求項4の発明によると、連結阻止部は、前記電動工具本体の電極の近傍に形成されて、前記専用のバッテリ以外のバッテリがスライドする際にそのバッテリの壁部が当接する突起であり、前記専用のバッテリの壁部には、そのバッテリがスライドする際に前記突起を収納できる凹部が形成されていることを特徴とする。
 請求項5の発明によると、連結阻止部は、バッテリ保持部に形成されたスライド方向に延びる溝であり、前記専用のバッテリの嵌合部が嵌合可能、かつそれ以外のバッテリの嵌合部が嵌合不能に形成されていることを特徴とする。
 請求項6の発明によると、駆動阻止部は、電動工具本体に対して専用のバッテリ以外のバッテリが連結されたときに、前記モータに対する電力の供給を停止できるように構成された電力供給停止部であることを特徴とする。
 請求項7の発明によると、電力供給停止部は、電動工具本体の電極と、専用のバッテリ以外のバッテリの電極とが接触不能なように構成されていることを特徴とする。
 このため、簡単な構成で電力の供給を停止できる。
 請求項8の発明によると、電力供給停止部は、電動工具本体に対する専用のバッテリか否かを判定できる判定手段と、前記判定手段が専用のバッテリでないと判定したときに、電力の供給を停止する電力遮断手段とを備えていることを特徴とする。
 請求項9の発明によると駆動阻止部は、電動工具本体に対する専用のバッテリか否かを判定できる判定手段と、前記判定手段が前記専用のバッテリでないと判定したときに連結阻止動作を行い、または、前記判定手段が前記専用のバッテリと判定したときに連結阻止解除動作を行う操作手段とを備えている。
 本発明によると、電動工具の定格電圧に合ったバッテリであっても専用のバッテリ以外は取付けできないようになるため、電動工具の重量バランスの変動等を防止できる。
本発明の実施形態1に係る電動工具である草刈機の全体斜視図である。 図1のII部拡大図である。 バッテリの全体斜視図である。 草刈機本体のターミナル支持部を下方から見た斜視図(A図)、上方から見た斜視図(B図)である。 草刈機本体とバッテリとの連結部分を表す縦断面図(A図、B図)(図2のV-V矢視断面図)である。 草刈機本体等のターミナル支持部とバッテリとの連結部分の変更例を表す模式平面図である。 本発明の実施形態2に係る電動工具である草刈機等のターミナル支持部とバッテリとの連結部分を表す模式平面図である。 バッテリアダプタを使用した電動工具の電気回路図である。 バッテリアダプタの使用例を表す側面図(A図)、及び判定手段を構成する送信部と受信部との関係を表す模式図(B図)である。 電力遮断手段を備えるバッテリアダプタを使用した電動工具の電気回路図である。 判定手段を構成する送信部と受信部との例を表す模式図(A図)(B図)(C図)である。 本発明の実施形態2に係る電動工具である草刈機等のターミナル支持部とバッテリとの連結部分を表す模式平面図である。 案内スリットの開閉機構を表す模式図(A図)(B図)である。 バッテリアダプタの斜視図である。
[実施形態1]
 以下、図1から図6に基づいて本発明の実施形態1に係る電動工具(草刈機)について説明する。
 なお、図に記載された前後左右及び上下は、バッテリの前後左右及び上下に対応している。
<草刈機10の概要について>
 草刈機10は、図1に示すように、草刈機本体20と専用のバッテリ30とから構成されている。草刈機本体20は、支柱部21と、その支柱部21の中央位置に交差するように固定されたハンドル部23と、前記支柱部21の先端に設けられた刃部25と、前記支柱部21の基端部に設けられたハウジング部27とから構成されている。ハウジング部27には、刃部25の切刃(図示省略)を回転させるための直流モータ、及びギア機構とモータ駆動回路等(図示省略)が収納されている。そして、図1、図2に示すように、前記ハウジング部27の端部(支柱部21と反対側の端部)にバッテリ30が連結されるバッテリ保持部28とバッテリガード29が設けられている。
<専用のバッテリ30について>
 草刈機本体20に連結される専用のバッテリ30は、図3に示すように、複数個の蓄電池(図示省略)を収納する上部開放型のケース本体部32と、そのケース本体部32の開口32hを塞ぐ蓋部34とを備えている。ケース本体部32と蓋部34とは平面略角形に形成されており、そのケース本体部32に対して蓋部34が周囲8箇所でネジ止め可能に構成されている。
 前記バッテリ30の蓋部34の上面には、その左右両側に草刈機本体20との連結に使用されるスライドレール36が前後方向に延びるように形成されている。左右のスライドレール36は、レール本体部36mと、そのレール本体部36mの上側面から幅方向外側に一定寸法だけ突出する横方向突条部36tとから構成されている。また、左右のスライドレール36の後端位置には、ストッパ部36uが形成されている。
 ここで、右側のスライドレール36における横方向突条部36tの上下幅寸法D1(図5(A)参照)は、左側のスライドレール36における横方向突条部36tの上下幅寸法D2よりも小さく設定されている。これは草刈機10用のバッテリ30に特有の構成であり、等しい定格電圧であっても他のバッテリでは左右の横方向突条部36tの上下寸法は寸法D2に設定されている。
 蓋部34の上面後部には、左右のスライドレール36の間に、草刈機本体20の板状のターミナル43p,43n(後記する)がそれぞれ前方から挿入可能に構成された左右一対の案内スリット37が前記スライドレール36と平行に形成されている。そして、左右の案内スリット37の内部にバッテリ30の正電極Pt,負電極Ntが設置されている。また、左右の案内スリット37の間には、開口部34xが形成されており、その開口部34xからバッテリ30の制御回路の出力コネクタ33が前方を指向した状態で突出している。さらに、右側の案内スリット37と前記開口部34xとの間には、スリット状の凹部39が案内スリット37と平行に形成されている。
 前記スリット状の凹部39は、草刈機10用のバッテリ30に特有の構成であり、等しい定格電圧であっても他のバッテリには設けられていない。
<草刈機本体20のバッテリ保持部28について>
 次に、上記したバッテリ30が連結される草刈機本体20のバッテリ保持部28について説明する。
 前記バッテリ保持部28は、図2に示すように、ハウジング部27の端面27f(図2における下端面27f)の左右両側に設けられている。バッテリ保持部28は、バッテリ30のスライド方向(図2において前後方向)に延びる縦壁状に形成されており、左右のバッテリ保持部28の内壁面(互いに対向する面)にそれぞれ角溝28m(図5(A)参照)が形成されている。なお、図5(A)は、図2におけるV-V矢視断面図を表している。
 バッテリ保持部28の角溝28mは、図5(A)に示すように、バッテリ30のスライドレール36の横方向突条部36tが嵌合する溝であり、バッテリ保持部28の後端位置から前端位置近傍まで直線状に形成されている。さらに、左右の角溝28mの上下幅寸法は、左右のスライドレール36の横方向突条部36tにおける上下幅寸法D2,D1に合わせて設定されている。即ち、左側の角溝28mの上下幅寸法が寸法D2にほぼ等しく設定されており、右側の角溝28mの上下幅寸法が寸法D1にほぼ等しく設定されている。
 このため、前記専用のバッテリ30に形成された各スライドレール36の横方向突条部36tの先端を草刈機本体20のバッテリ保持部28における左右の角溝28mの後端にそれぞれ嵌合させ、その嵌合状態を保持した状態でバッテリ30を草刈機本体20に対して前方にスライドさせることができる。
<草刈機本体20のターミナル支持部40について>
 また、草刈機本体20のハウジング部27の下端面27f(図4参照)には、左右のバッテリ保持部28の間にターミナル支持部40が設けられている。なお、図4では、バッテリ保持部28は省略されている。
 ターミナル支持部40は、草刈機本体20のモータ駆動回路の正側、負側電極であるターミナル43p,43n等をハウジング部27の下端面27fの所定位置に固定するため部材である。ターミナル支持部40は、図4(A)(B)に示すように、角形の平板部41と、その平板部41の前端中央から前方に突出するように形成された角形の端子部43とから構成されている。ターミナル支持部40の上面側は、図4(B)に示すように、ハウジング部27の内壁面を構成しており、端子部43の上面43uから板状ターミナル43p,43nの基端部が上方に突出している。また、平板部41の上面41uからはコネクタ46の端子台46tが上方に突出している。
 ターミナル支持部40の下面側は、図4(A)に示すように、ハウジング部27の下端面27fにおいて露出している。ターミナル支持部40の下面側では、端子部43と、その端子部43から左右方向に延びる隔壁部44とが平板部41の下面41dに対して一定寸法だけ下方に突出しており、その突出した端子部43と隔壁部44とによりT字形成部40tが形成されている。さらに、平板部41の下面41dの左右両側には、T字形成部40tの隔壁部44の位置から平板部41の後端位置まで延びる浅い突条41eが形成されている。隔壁部44及び左右の突条41eは、左右のターミナル43p,43nを支える部分であり、左右の隔壁部44の部分に左右のターミナル43p,43nのZ字形折り曲げ部(点線参照)が埋め込まれている。また、左右のターミナル43p,43nの先端部分の上端縁が突条41eに埋め込まれて、その先端部分の上端縁以外が露出している。即ち、左右のターミナル43p,43nの露出部分がレール状に形成されており、その露出部分(以下、ターミナル43p,43nという)がバッテリ30の案内スリット37に前方から挿入可能に構成されている。
 また、ターミナル支持部40の下面側には、左右のターミナル43p,43nの間にバッテリ30の出力コネクタ33と接続可能なコネクタ46が後方を指向して設けられている。さらに、右側のターミナル43nとコネクタ46との間にはバッテリ30のスリット状の凹部39に前方から挿入可能な突条45がターミナル43nと平行に形成されている。
<草刈機本体20のバッテリガード29について>
 バッテリガード29はバッテリ30を保護するための部材であり、図2に示すように、側面形状(左右から見た形状)が略三角形状で、断面形状(前後方向から見た形状)が略U字状に形成されている。そして、バッテリガード29は、バッテリ30の前部を下方(ハンドル部23と反対方向)から非接触状態で覆えるように構成されている。バッテリガード29は、図2に示すように、左側の上端縁がネジ29nにより左側のバッテリ保持部28の外側面に固定されており、右側の上端縁がネジ(図示省略)により右側のバッテリ保持部28の外側面に固定されている。
 このように、草刈機本体20はバッテリガード29を備えているため、例えば、ハンドル部23を持ち、ハウジング部27を下側にして草刈機10を引きずるような場合でもバッテリ30の損傷を防止できる。
<草刈機本体20に対するバッテリ30の連結について>
 草刈機本体20に対してバッテリ30を連結させるには、図5(A)に示すように、草刈機本体20のバッテリ保持部28に形成された左右の角溝28mの後端にバッテリ30に形成された左右の横方向突条部36tの先端を嵌合させる。ここで、バッテリ保持部28に形成された左側の角溝28mの上下幅寸法は寸法D2にほぼ等しく設定されており、右側の角溝28mの上下幅寸法は寸法D1にほぼ等しく設定されている。このため、バッテリ保持部28の左右の角溝28mにバッテリ30の左右の横方向突条部36tを嵌合させることが可能になる。
 次に、前記嵌合状態でバッテリ30を草刈機本体20に対して前方にスライドさせる。ここで、バッテリガード29は、バッテリ30の前部を下方から非接触状態で覆えるように構成されているため、前記バッテリガード29がバッテリ30の前方スライドを妨げることがない。
 そして、バッテリ30を草刈機本体20に対して前方にスライドさせる過程で、図5(B)に示すように、草刈機本体20のターミナル支持部40に設けられた左右のターミナル43p,43nがバッテリ30の左右の案内スリット37に対して前方から挿入される。そして、それらのターミナル43p,43nがバッテリ30の正電極Pt、負電極Ntに接続される。また、草刈機本体20のターミナル支持部40に設けられたコネクタ46がバッテリ30の出力コネクタ33に接続され、さらにそのターミナル支持部40に形成された突条45がバッテリ30のスリット状の凹部39に挿入される。そして、バッテリ30のストッパ部36uがバッテリ保持部28のストッパ部(図示省略)に当接するまでバッテリ30が草刈機本体20に対して前方にスライドした状態で、草刈機本体20に対するバッテリ30の連結が完了する。
 ここで、定格電圧が等しい他のバッテリでは左右のスライドレール36に形成された横方向突条部36tの上下寸法が共に寸法D2に設定されているため、そのバッテリの右側の横方向突条部36tが草刈機本体20のバッテリ保持部28の右側に形成された角溝28mに嵌合できなくなる。また、他のバッテリには草刈機本体20のターミナル支持部40の突条45が挿入されるスリット状の凹部39が形成されていないため、前記バッテリが草刈機本体20に対してスライドしようとしても、突条45の先端がバッテリの壁部に当接して前記スライドが途中で阻止される。したがって、草刈機本体20には、専用のバッテリ30以外のバッテリを連結することはできなくなる。
 即ち、草刈機本体20のバッテリ保持部28に形成された右側の角溝28m、及びターミナル支持部40の突条45が本発明の連結阻止部に相当する。また、バッテリ30のスライドレール36及び横方向突条部36tが本発明の嵌合部に相当する。
<本実施形態に係る草刈機10の長所について>
 本実施形態に係る草刈機10によると、草刈機本体20には、モータの定格電圧に合ったバッテリであっても専用のバッテリ30以外の連結を阻止する連結阻止部(突条45、右側の角溝28m)が設けられている。このため、例えば、定格電圧は同じであっても容量が異なるバッテリや図14に示すバッテリアダプタ100等を草刈機本体20に連結できなくなる。即ち、モータの定格電圧に合ったバッテリであっても専用のバッテリ30と重量が異なるバッテリ等が連結されないため、前記草刈機10の重量バランスの変動等を防止できる。
<変更例>
 ここで、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更が可能である。例えば、本実施形態では、草刈機本体20のバッテリ保持部28に形成された右側の角溝28mの上下幅寸法を左側の角溝28mの上下幅寸法よりも小さくする例を示した。しかし、専用のバッテリ30における左右の横方向突条部36tの上下幅寸法を等しい特定寸法に設定し、草刈機本体20のバッテリ保持部28の左右角溝28mの上下幅寸法を前記特定寸法にほぼ等しく設定することも可能である。また、左右のバッテリ保持部28の間隔寸法を特定寸法に設定し、専用のバッテリ30のスライドレール36における間隔寸法を特定寸法にほぼ等しくする構成でも可能である。
 また、本実施形態では、草刈機本体20のターミナル支持部40における突条45を右側のターミナル43nとコネクタ46との間との間に形成する例を示したが、前記突条45の位置を変更し、その突条45の位置変更に合わせてバッテリ30のスリット状の凹部39に位置を変更することも可能である。
 また、本実施形態では、草刈機本体20のターミナル支持部40の下面側に突条45を形成し、専用のバッテリ30側にその突条45が挿入されるスリット状の凹部39を形成する例を示した。しかし、草刈機本体20のターミナル支持部40の下面側にスリット状の凹部を形成し、専用のバッテリ30側にその凹部に挿入可能な突条を形成し、他のバッテリに前記凹部に挿入不能な突条を形成することも可能である。
 また、本実施形態では、草刈機本体20のターミナル支持部40に突条45を形成し、専用のバッテリ30側にその突条45が挿入されるスリット状の凹部39を形成し、さらにバッテリ保持部28の角溝28mの上下幅寸法をD2,D1に設定する例を示した。しかし、バッテリ保持部28の角溝28mの上下幅寸法をD2,D1に設定した場合に、ターミナル支持部40の突条45と専用のバッテリ30の凹部39とを省略することも可能である。逆に、ターミナル支持部40に突条45を設け、専用のバッテリ30に凹部39を設けた場合に、左右のバッテリ保持部28における角溝28mの上下幅寸法を寸法D2(他のバッテリの横方向突条部が嵌合可能な寸法)に設定することも可能である。
 また、本実施形態では、草刈機本体20のターミナル支持部40に突条45を形成し、専用のバッテリ30側にその突条45が挿入されるスリット状の凹部39を形成する例を示したが、図6に示すように、突条45を信号ターミナル45s(実施形態2で説明する)とし、専用のバッテリ30の凹部39内に信号電極Stを設けるようにすることも可能である。
 ここで、専用のバッテリ30は、図6に示すように、草刈機本体20のバッテリとして使用できるだけではなく、例えば、図9に示すようなハンマドリル50等、重量バランスを配慮しなくても良い電動工具にも使用できるように構成されている。このため、専用のバッテリ30には、正電極Ptを備える案内スリット37と、信号電極Stを備えるスリット状の凹部39と、専用負電極KNtを備える案内スリット371と、一般用負電極SNtを備える案内スリット372が設けられている。そして、専用のバッテリ30の正電極Ptと専用負電極KNt間の寸法が草刈機本体20の正側、負側のターミナル43p,43n間の寸法と等しく設定されている。また、前記正電極Ptと一般用負電極SNt間の寸法がハンマドリル50等のターミナル支持部60に設けられた正側、負側のターミナル63p,63n間の寸法と等しく設定されている。
 なお、専用のバッテリ30の信号電極St(凹部39)は、草刈機本体20の信号ターミナル45s、及びハンマドリル50等の信号ターミナル65sに対応する位置に設けられている。
 したがって、専用のバッテリ30を草刈機本体20、あるいはハンマドリル50等に連結することが可能になる。
 バッテリアダプタ100の工具側連結部104には、正電極Ptを備える案内スリット37と、信号電極Stを備えるスリット状の凹部39と、一般用負電極SNtを備える案内スリット372が設けられている。そして、工具側連結部104の正電極Ptと一般用負電極SNt間の寸法がハンマドリル50等の正側、負側のターミナル63p,63n間の寸法と等しく設定されている。また、工具側連結部104の信号電極St(凹部39)は、ハンマドリル50等の信号ターミナル65sに対応する位置に設けられている。
 このため、バッテリアダプタ100の工具側連結部104をハンマドリル50等に連結することは可能であるが、その工具側連結部104を草刈機本体20に連結することはできない。したがって、草刈機本体20においてバッテリアダプタ100を使用できない。
 即ち、草刈機本体20の正側、負側のターミナル43p,43n、及びバッテリアダプタ100の正電極Ptと一般用負電極SNt等が本発明の連結阻止部に相当する。
 なお、図6では、草刈機本体20の負側のターミナル43nと、ハンマドリル50等の負側のターミナル63nとの位置を変え、専用のバッテリ30に専用負電極KNtと、一般用負電極SNtとを設ける例を示した。しかし、草刈機本体20の正側のターミナル43pと、ハンマドリル50等の正側のターミナル63pとの位置を変え、専用のバッテリ30に専用正電極と、一般用正電極とを設けることも可能である。また、草刈機本体20の信号ターミナル45sと、ハンマドリル50等の信号ターミナル65sとの位置を変え、専用のバッテリ30に専用信号電極、一般用信号電極とを設けることも可能である。
[実施形態2]
 以下、図7から図13に基づいて本発明の実施形態2に係る電動工具について説明する。
 本実施形態では、草刈機本体20は専用のバッテリ30以外のバッテリ(バッテリアダプタ100等)に連結できるように構成されている。しかし、草刈機本体20とバッテリアダプタ100等との間には、相互の連結が可能であっても、草刈機本体20のモータ52に対する給電を停止可能な電力供給停止部が設けられている。
 ここで、実施形態1に係る電動工具と実施形態2に係る電動工具とは、前記連結阻止部を電力供給停止部に変更した点が相違するだけであり、その他の構成については同様である。このため、他の共通する構成については同一符号を付して説明を省略する。
 以下、前記電力供給停止部の種々の構成を図7~図9に基づいて説明する。
 図7、図8では、草刈機本体20の信号ターミナル45s、ハンマドリル50等の信号ターミナル65sが、専用のバッテリ30の信号電極St、あるいはバッテリアダプタ100等の信号電極Stに接続可能か否かによって、モータ52に対する給電、あるいは給電停止を行う例を表している。
 即ち、草刈機本体20の正側、負側のターミナル43p,43n間の寸法は、ハンマドリル50等の正側、負側のターミナル63p,63n間の寸法と等しく設定されている。さらに、草刈機本体20の信号ターミナル45sとハンマドリル50等の信号ターミナル65sとが等しい位置に配置されている。そして、草刈機本体20の信号ターミナル45sの長さ寸法がハンマドリル50等の信号ターミナル65sの長さ寸法よりも小さく設定されている。
 これに対して、専用のバッテリ30とバッテリアダプタ100の工具側連結部104には、等しい位置に正電極Ptを備える案内スリット37と、負電極Ntを備える案内スリット37と、信号電極Stを備えるスリット状の凹部39とが形成されている。そして、専用のバッテリ30の信号電極Stがスリット状の凹部39の入口近傍に設けられている。このため、専用のバッテリ30が草刈機本体20、あるいはハンマドリル50等と連結された状態で、専用のバッテリ30の正電極Pt、負電極Nt、信号電極Stは、草刈機本体20の正側、負側のターミナル43p,43n、信号ターミナル45s、あるいは、ハンマドリル50等の正側、負側のターミナル63p,63n、信号ターミナル65sに接続されるようになる。
 即ち、専用のバッテリ30は、草刈機本体20とハンマドリル50等の双方で使用できるようになる。
 バッテリアダプタ100の工具側連結部104の信号電極Stは、スリット状の凹部39の奥側で、草刈機本体20の信号ターミナル45sが接続不能、かつハンマドリル50等の信号ターミナル65sが接続可能な位置に設けられている。
 このため、バッテリアダプタ100の工具側連結部104が草刈機本体20と連結された状態で、その工具側連結部104の正電極Pt、負電極Ntは、草刈機本体20の正側、負側のターミナル43p,43nに接続されるが、信号電極Stは草刈機本体20の信号ターミナル45sには接続されない。
 なお、バッテリアダプタ100の工具側連結部104がハンマドリル50等と連結された状態では、工具側連結部104の正電極Pt、負電極Nt、信号電極Stは、ハンマドリル50等の正側、負側のターミナル63p,63n、信号ターミナル65sに接続されるようになる。
 次に、図8に基づいて、ハンマドリル50等のモータ52に対して電力が供給されるために、前記ハンマドリル50等の信号ターミナル65sとバッテリアダプタ100の信号電極Stとの接続が必要な点について説明する。
 バッテリアダプタ100のバッテリ側連結部102に接続されたバッテリ120には、図8に示すように、そのバッテリ120の放電状態を制御する制御部122が設けられている。そして、バッテリ120が使用可能(放電可能)な状態で、制御部122は出力トランジスタ125に対してオン信号を出力する。即ち、制御部122のオン信号により出力トランジスタ125が導通する(オンする)ようになる。
 出力トランジスタ125の出力端子125sは、バッテリアダプタ100の信号電極St、ハンマドリル50の信号ターミナル65sを介してハンマドリル50の工具側トランジスタ56の入力端子56bに接続されている。また、出力トランジスタ125のアース端子Eがバッテリ120の負電極(-)に接続されている。
 このため、出力トランジスタ125がオンすると、ハンマドリル50の工具側トランジスタ56の入力端子56bが零電位(L)になり、工具側トランジスタ56がオフする。これにより、モータ52を駆動させるFET54の入力端子が所定電圧(H)になりモータ52に対する電力供給が可能になる。なお、図8中のスイッチ51はハンマドリル50のトリガスイッチである。
 これに対し、上記したように、草刈機本体20に対してバッテリアダプタ100の工具側連結部104が連結された場合のように、草刈機本体20の信号ターミナル45sと工具側連結部104の信号電極Stとが接続されていない状態では、出力トランジスタ125がオンしても草刈機本体20の工具側トランジスタ56の入力端子56bは零電位(L)にならない。このため、工具側トランジスタ56がオンし、モータ52を駆動させるFET54の入力端子が零電位(L)になって、モータ52に対する電力供給が停止される。
 したがって、草刈機本体20と専用のバッテリ30以外のバッテリ(バッテリアダプタ100等)とを連結しても、草刈機本体20のモータ52に対してバッテリアダプタ100等から電力が供給されることがない。即ち、草刈機本体20では専用のバッテリ30以外のバッテリ(バッテリアダプタ100等)は使用できない。
 即ち、草刈機本体20の信号ターミナル45sと、バッテリアダプタ100等のスリット状の凹部39における信号電極Stと、出力トランジスタ125、及び工具側トランジスタ56が本発明の電力供給停止部に相当する。
 なお、図7では、草刈機本体20の信号ターミナル45sをハンマドリル50等の信号ターミナル65sよりも短く製作して、草刈機本体20の信号ターミナル45sがバッテリアダプタ100の信号電極Stに接続されないようにする例を示した。しかし、例えば、草刈機本体20の正側、あるいは負側のターミナル43p,43nをハンマドリル50等の正側、あるいは負側のターミナル63p,63nよりも短く製作して、草刈機本体20の正側、あるいは負側のターミナル43p,43nがバッテリアダプタ100の正電極Pt、あるいは負電極Ntに接続されないようにすることも可能である。
<変更例1>
 次に、図9から図11に基づいて変更例1に係る電力供給停止部について説明する。
 変更例1では、例えば、バッテリアダプタ100の工具側連結部104と、そのバッテリアダプタ100を使用可能なハンマドリル50等との間に相互認識が可能な判別手段70を設け、前記判別手段70の動作に基づいて出力トランジスタ125の出力信号を工具側トランジスタ56に入力できるようにしたものである。このため、仮に、草刈機本体20にバッテリアダプタ100の工具側連結部104が連結された場合には、後記するように、判別手段70が相互を認識しないため、出力トランジスタ125の出力信号が工具側トランジスタ56に入力されず、草刈機本体20のモータに対する給電は行われない。
 即ち、バッテリアダプタ100の工具側連結部104と、そのバッテリアダプタ100を使用可能なハンマドリル50等との間には、図9(B)に示すように、判別手段70の受信部72と送信部74とが設けられている。
 判別手段70の送信部74は、図10、図11(A)に示すように、例えば、ハンマドリル50等に設けられた磁石であり、受信部72は、例えば、バッテリアダプタ100の工具側連結部104に設けられた磁界検出用のホールICである。このため、バッテリアダプタ100の工具側連結部104がハンマドリル50等に連結されると、判別手段70の受信部72がオンするようになる。
 判別手段70は、図10に示すように、出力トランジスタ125と工具側トランジスタ56とをつなぐ信号ラインSに設けられたスイッチ素子76を有している。そして、受信部72がオンすることでスイッチ素子76がオンして前記信号ラインSを導通させるように構成されている。これにより、判別手段70の受信部72がオンし、スイッチ素子76がオンすることで、出力トランジスタ125の出力信号を工具側トランジスタ56に入力できるようになる。
 このため、仮に草刈機本体20にバッテリアダプタ100の工具側連結部104が連結された場合には、判別手段70の受信部72がオンしないため、スイッチ素子76がオフして、出力トランジスタ125と工具側トランジスタ56とをつなぐ信号ラインSが遮断され、草刈機本体20のモータ52に対してバッテリアダプタ100側からの給電は行われなくなる。
 即ち、判別手段70、出力トランジスタ125、及び工具側トランジスタ56が本発明の電力供給停止部に相当し、出力トランジスタ125、工具側トランジスタ56が本発明の電力遮断手段に相当する。
 なお、図10では、ハンマドリル50等に判別手段70の送信部74(磁石)を設け、バッテリアダプタ100の工具側連結部104に受信部72(ホールIC)を設ける例を示したが、前記ハンマドリル50等に受信部72、バッテリアダプタ100の工具側連結部104に送信部74を設けることも可能である。
 また、図11(A)に示すように、判別手段70の受信部72がオンして給電が可能な状態で点灯するLED78と、前記受信部72がオフして給電が不能な状態で点灯する色違いのLED79とを設けるようにするのがさらに好ましい。
 ここで、判別手段70の送信部74、及び受信部72の一例として、磁石とホールIC等を示したが、図11(B)に示すように、送信部74に磁界発生用のコイルを設け、受信部72に前記磁界を受けて起電力を発生させるコイルを設け、前記コイルの電圧によりスイッチ素子76を動作させる構成でも可能である。
 また、図11(C)に示すように、送信部74に電荷を溜める平板を設け、受信部72において送信部74の電荷により誘導された電荷を利用してスイッチ素子76を動作させる構成でも可能である。
 さらに、判別手段70の送信部74として光源を使用し、受信部72として受光素子等を使用することも可能である。
<変更例2>
 ここで、本実施形態では、上記したように、出力トランジスタ125の出力信号を工具側トランジスタ56に対して入力可能、あるいは入力不能にすることで、草刈機本体20のモータに対する給電、あるいは給電停止を行えるようにした。しかし、図12に示すように、草刈機本体20の負側のターミナル43nを専用のバッテリ30以外のバッテリ(バッテリアダプタ100等)の負電極Ntに接続できないようにし、草刈機本体20のモータに対する給電を停止するようにすることも可能である。
 即ち、草刈機本体20には、正側のターミナル43pと負側のターミナル43nと信号ターミナル45sとが一本づつ設けられており、ハンマドリル50等には、一本の正側のターミナル63p、信号ターミナル65sと二本の負側のターミナル63n,63mとが設けられている。そして、草刈機本体20の正側のターミナル43pと負側のターミナル43n間の寸法が、ハンマドリル50等の正側のターミナル63pと負側のターミナル63n間の寸法と等しい値に設定されている。さらに、草刈機本体20の信号ターミナル45sとハンマドリル50等の信号ターミナル65sとが同じ位置に配置されている。
 これに対し、専用のバッテリ30には、ハンマドリル50等の正側のターミナル63p、負側のターミナル63n,63m、及び信号ターミナル65sが挿入される案内スリット37,371,372、及びスリット状の凹部39が形成されている。そして、案内スリット37に正電極Pt、案内スリット371に負電極Nt、スリット状の凹部39に信号電極Stが設けられている。
 また、バッテリアダプタ100には、専用のバッテリ30と同様にハンマドリル50等の正側のターミナル63p、負側のターミナル63n,63m、及び信号ターミナル65sが挿入される案内スリット37,371,372、及びスリット状の凹部39が形成されている。そして、案内スリット37に正電極Pt、案内スリット372に負電極Nt、スリット状の凹部39に信号電極Stが設けられている。しかし、草刈機本体20の負側のターミナル43nが挿入される案内スリット371には、負電極Ntが設けられていない。
 このため、バッテリアダプタ100を草刈機本体20に連結しても、草刈機本体20の負側のターミナル43nは、バッテリアダプタ100の負電極Ntには接続されないため、草刈機本体20のモータに電力が供給されることはない。
 なお、ハンマドリル50等の負側のターミナル63n,63mは、バッテリアダプタ100の負電極Nt、あるいは専用のバッテリ30の負電極Ntのいずれにも接続可能なため、ハンマドリル50等にはバッテリアダプタ100、あるいは専用のバッテリ30いずれも使用できるようになる。
<変更例3>
 本実施形態では、上記したように、判定手段70を使用し、判定手段70の受信部72がオンしないときに草刈機本体20のモータに対する給電を停止する例を示した。しかし、例えば、図13(A)(B)に示すように、案内スリット37に開閉機構80を設け、判定手段70の受信部72がオンしたときに案内スリット37を開放し、受信部72がオフしたときに案内スリット37を閉じるようにして、草刈機本体20とバッテリアダプタ100等との連結を阻止することも可能である。
 即ち、開閉機構80は、図13(A)(B)に示すように、案内スリット37を横断可能なピン82と、そのピン82を案内スリット横断位置に保持する磁石81と、そのピン82を磁石81から引き離して案内スリット37を開放するコイル84とを備えている。そして、判定手段70の受信部72がオンしたときコイル84が通電し、ピン82が案内スリット37を開放するように構成されている。
 これにより、案内スリット37がピン82により閉鎖されているときには、草刈機変体20の正側、あるいは負側のターミナル43p,43nがピン82に遮られて案内スリット37に挿入されなくなる。
 即ち、判定手段70と開閉機構80とを使用することで、草刈機変体20に対する専用のバッテリ30以外のバッテリの連結を阻止することができる。したがって、前記開閉機構80が本発明の操作手段に相当する。
 なお、図13では、磁石81を使用してピン82を案内スリット横断位置に保持し、判定手段70の受信部72がオンしたときに案内スリット37を開放する例を示した。しかし、常時、案内スリット37を開放しておき、判定手段70の受信部72がオフしたときに、ピン82を案内スリット横断位置まで移動させる構成でも可能である。
 ここで、実施形態1,2では、専用のバッテリ30以外のバッテリ(バッテリアダプタ100等)を使用できない電動工具として草刈機10を例示したが、バッテリの重量が変化することでバランスが変化する、例えば、バッテリ式チェンソー、ヘッヂトリマ等に本発明を適用することも可能である。
10・・・・草刈機(電動工具)
20・・・・草刈機本体(電動工具本体)
27・・・・ハウジング部
27f・・・下端面
28・・・・バッテリ保持部
28m・・・角溝(連結阻止部)
30・・・・専用のバッテリ
36・・・・スライドレール(嵌合部)
36t・・・横方向突条部(嵌合部)
39・・・・スリット状の凹部
43p・・・ターミナル(電極、連結阻止部)
43n・・・ターミナル(電極、連結阻止部)
45・・・・突条(突起、連結阻止部)
100・・・  バッテリアダプタ
Nt・・・・負電極
Pt・・・・正電極
70・・・・判別手段(電力供給停止部)
125・・・出力トランジスタ(電力供給停止部、電力遮断手段)
50・・・・ハンマドリル
56・・・・工具側トランジスタ(電力供給停止部、電力遮断手段)
80・・・・開閉機構(操作手段)
                                                                                

Claims (9)

  1. バッテリの電力で駆動されるモータを備える電動工具本体と、その電動工具本体に連結されるバッテリとからなる電動工具であって、
     前記電動工具本体にはバッテリ保持部が設けられており、前記バッテリには前記バッテリ保持部と嵌合可能な嵌合部が設けられており、前記バッテリ保持部と前記嵌合部とが嵌合した状態で、前記バッテリが前記電動工具本体に対して一定方向にスライドする動作により両者が連結される構成であり、
     前記電動工具本体と前記バッテリ間には、その電動工具本体のモータの定格電圧に合ったバッテリであっても専用のバッテリ以外のバッテリとその電動工具本体との連結を阻止し、あるいは前記連結が可能であっても前記モータに対する電力の供給を停止できる駆動阻止部が設けられていることを特徴とする電動工具。
  2. 請求項1に記載された電動工具であって、
     前記電動工具本体の専用のバッテリ以外のバッテリには、バッテリアダプタが含まれることを特徴とする電動工具。
  3. 請求項1又は請求項2のいずれかに記載された電動工具であって、
     前記駆動阻止部は、前記電動工具本体に対して前記専用のバッテリ以外のバッテリの連結を阻止できるように構成された連結阻止部であることを特徴とする電動工具。
  4. 請求項2又は請求項3のいずれかに記載された電動工具であって、
     前記連結阻止部は、前記電動工具本体の電極の近傍に形成されて、前記専用のバッテリ以外のバッテリがスライドする際にそのバッテリの壁部が当接する突起であり、
     前記専用のバッテリの壁部には、そのバッテリがスライドする際に前記突起を収納できる凹部が形成されていることを特徴とする電動工具。
  5. 請求項2から請求項4のいずれかに記載された電動工具であって、
     前記連結阻止部は、前記バッテリ保持部に形成されたスライド方向に延びる溝であり、前記専用のバッテリの嵌合部が嵌合可能、かつそれ以外のバッテリの嵌合部が嵌合不能に形成されていることを特徴とする電動工具。
  6. 請求項1又は請求項2のいずれかに記載された電動工具であって、
     前記駆動阻止部は、前記電動工具本体に対して前記専用のバッテリ以外のバッテリが連結されたときに、前記モータに対する電力の供給を停止できるように構成された電力供給停止部であることを特徴とする電動工具。
  7. 請求項6に記載された電動工具であって、
     前記電力供給停止部は、前記電動工具本体の電極と、前記専用のバッテリ以外のバッテリの電極とが接触不能なように構成されていることを特徴とする電動工具。
  8. 請求項6に記載された電動工具であって、
     前記電力供給停止部は、前記電動工具本体に対する専用のバッテリか否かを判定できる判定手段と、前記判定手段が前記専用のバッテリでないと判定したときに、電力の供給を停止する電力遮断手段とを備えていることを特徴とする電動工具。
  9. 請求項1に記載された電動工具であって、
     前記駆動阻止部は、前記電動工具本体に対する専用のバッテリか否かを判定できる判定手段と、前記判定手段が前記専用のバッテリでないと判定したときに連結阻止動作を行い、または、前記判定手段が前記専用のバッテリと判定したときに連結阻止解除動作を行う操作手段とを備えていることを特徴とする電動工具。
                                                                                    
PCT/JP2010/051388 2009-02-10 2010-02-02 電動工具 WO2010092885A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010550489A JP5535949B2 (ja) 2009-02-10 2010-02-02 電動工具の連結システム
EP10741163.9A EP2397277A4 (en) 2009-02-10 2010-02-02 MOTOR DRIVE TOOL
US13/144,426 US20110284257A1 (en) 2009-02-10 2010-02-02 Electric tool

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009028351 2009-02-10
JP2009-028351 2009-02-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010092885A1 true WO2010092885A1 (ja) 2010-08-19

Family

ID=42561728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/051388 WO2010092885A1 (ja) 2009-02-10 2010-02-02 電動工具

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20110284257A1 (ja)
EP (1) EP2397277A4 (ja)
JP (1) JP5535949B2 (ja)
WO (1) WO2010092885A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010200673A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Hitachi Koki Co Ltd 電動作業機
JP2013063494A (ja) * 2011-09-20 2013-04-11 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
JP2014194950A (ja) * 2014-05-30 2014-10-09 Makita Corp 電動工具のバッテリ装置
JP2015023866A (ja) * 2014-09-03 2015-02-05 日立工機株式会社 電動作業機
US9669534B2 (en) 2012-08-17 2017-06-06 Makita Corporation Electric tool having housing, tool holder, shoe and battery mounting portion which slidably receives battery
CN108015720A (zh) * 2016-11-04 2018-05-11 株式会社牧田 电动工具
JP2018079557A (ja) * 2016-11-04 2018-05-24 株式会社マキタ 電動工具
US20180233936A1 (en) 2017-02-10 2018-08-16 Makita Corporation Power supply adapter and method for supplying electric power to electric working machine
JP2021053770A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動工具、電動工具システム、電動工具に用いられるアダプタ、及びアダプタ付き電池パック

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5461221B2 (ja) 2010-02-12 2014-04-02 株式会社マキタ 複数のバッテリパックを電源とする電動工具
JP5432761B2 (ja) * 2010-02-12 2014-03-05 株式会社マキタ 複数のバッテリパックを電源とする電動工具
DE102011113126B4 (de) * 2011-09-14 2015-05-13 Olaf Storz Leistungseinheit und medizinisches Handgerät
JP2014014890A (ja) * 2012-07-06 2014-01-30 Hitachi Koki Co Ltd アダプタ
JP5989453B2 (ja) * 2012-08-17 2016-09-07 株式会社マキタ 電動回転工具
JP6315541B2 (ja) * 2013-02-01 2018-04-25 株式会社マキタ 刈払機
US20150328764A1 (en) * 2013-02-01 2015-11-19 Makita Corporation Power tool
JP6100004B2 (ja) 2013-02-01 2017-03-22 株式会社マキタ 卓上切断機
DE102013223814B4 (de) * 2013-11-21 2024-01-25 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschinengehäusevorrichtung
GB201403971D0 (en) * 2014-03-06 2014-04-23 7Rdd Ltd Portable power supply improvements
US11368029B2 (en) 2014-03-06 2022-06-21 Koki Holdings Co., Ltd. Portable power supply
US9893384B2 (en) 2014-05-18 2018-02-13 Black & Decker Inc. Transport system for convertible battery pack
GB2542742A (en) 2014-05-18 2017-03-29 Black & Decker Inc Power tool system
JP6345523B2 (ja) * 2014-07-23 2018-06-20 株式会社やまびこ バッテリ駆動式作業機
CN107635734B (zh) 2015-05-29 2019-01-01 工机控股株式会社 切割机
JP6758960B2 (ja) * 2016-07-05 2020-09-23 株式会社マキタ 充電式電動工具
EP3560062A4 (en) 2016-12-23 2020-06-24 Black & Decker Inc. CORDLESS ELECTRIC TOOL SYSTEM
JP7261633B2 (ja) * 2019-03-26 2023-04-20 株式会社やまびこ 電動作業機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001230034A (ja) 2000-02-18 2001-08-24 Hitachi Koki Co Ltd 直流電源装置のアダプタ
JP2007144813A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Nidec Shibaura Corp 電動工具の製造用金型

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6007940A (en) * 1997-11-26 1999-12-28 Celgard Llc Portable power tool having low rate, rechargeable batteries
US6304058B2 (en) * 1998-08-13 2001-10-16 Black & Decker Inc. Cordless power tool system
US6286609B1 (en) * 1999-12-10 2001-09-11 Black & Decker Inc. AC/DC chopper for power tool
JP3860035B2 (ja) * 2000-04-13 2006-12-20 株式会社マキタ 充電装置用のアダプタ
JP3915376B2 (ja) * 2000-07-07 2007-05-16 日立工機株式会社 蓄電池と電動工具とのシステム
US7443137B2 (en) * 2000-08-11 2008-10-28 Milwaukee Electric Tool Corporation Adapter for a power tool battery
US6525511B2 (en) * 2000-08-11 2003-02-25 Milwaukee Electric Tool Corporation Adapter for a power tool battery
US20020125857A1 (en) * 2001-03-09 2002-09-12 Thomas Mastaler Battery adapter for a cordless power tool system and related method
JP2002315198A (ja) * 2001-04-17 2002-10-25 Makita Corp 電池駆動機器
EP1730814A2 (en) * 2004-03-31 2006-12-13 BLACK & DECKER INC. Battery pack - cordless power device interface system
US7688028B2 (en) * 2004-10-18 2010-03-30 Black & Decker Inc. Cordless power system
US20070210744A1 (en) * 2006-03-10 2007-09-13 Watson James B Adapter for a power tool battery
US7554288B2 (en) * 2006-03-10 2009-06-30 Atmel Corporation Random number generator in a battery pack
JP4172499B2 (ja) * 2006-05-26 2008-10-29 ソニー株式会社 電子機器および電源識別方法
JP4264664B2 (ja) * 2006-12-06 2009-05-20 ソニー株式会社 電力供給システム、電源プレート、及び電子機器
EP2014423A3 (en) * 2007-06-14 2014-01-22 Black & Decker Inc. Battery pack identification system
JP2009151953A (ja) * 2007-12-18 2009-07-09 Mitsumi Electric Co Ltd 電池パック及び電子機器
JP2010030024A (ja) * 2008-07-31 2010-02-12 Makita Corp 電気機器
EP2586572B1 (en) * 2010-06-23 2017-03-22 Makita Corporation Power supply device for power tool
JP5525358B2 (ja) * 2010-07-16 2014-06-18 株式会社マキタ バッテリパックを電源とする電動工具及びそのアダプタ
JP5758276B2 (ja) * 2011-11-18 2015-08-05 株式会社マキタ バッテリアダプタ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001230034A (ja) 2000-02-18 2001-08-24 Hitachi Koki Co Ltd 直流電源装置のアダプタ
JP2007144813A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Nidec Shibaura Corp 電動工具の製造用金型

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010200673A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Hitachi Koki Co Ltd 電動作業機
JP2013063494A (ja) * 2011-09-20 2013-04-11 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
US9669534B2 (en) 2012-08-17 2017-06-06 Makita Corporation Electric tool having housing, tool holder, shoe and battery mounting portion which slidably receives battery
US10207399B2 (en) 2012-08-17 2019-02-19 Makita Corporation Electric tools
JP2014194950A (ja) * 2014-05-30 2014-10-09 Makita Corp 電動工具のバッテリ装置
JP2015023866A (ja) * 2014-09-03 2015-02-05 日立工機株式会社 電動作業機
JP2018079557A (ja) * 2016-11-04 2018-05-24 株式会社マキタ 電動工具
CN108015720A (zh) * 2016-11-04 2018-05-11 株式会社牧田 电动工具
CN108015720B (zh) * 2016-11-04 2022-03-04 株式会社牧田 电动工具
US20180233936A1 (en) 2017-02-10 2018-08-16 Makita Corporation Power supply adapter and method for supplying electric power to electric working machine
US10797494B2 (en) 2017-02-10 2020-10-06 Makita Corporation Power supply adapter and method for supplying electric power to electric working machine
JP2021053770A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動工具、電動工具システム、電動工具に用いられるアダプタ、及びアダプタ付き電池パック
JP7361301B2 (ja) 2019-09-30 2023-10-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動工具、電動工具システム、電動工具に用いられるアダプタ、及びアダプタ付き電池パック

Also Published As

Publication number Publication date
JP5535949B2 (ja) 2014-07-02
EP2397277A4 (en) 2014-07-02
JPWO2010092885A1 (ja) 2012-08-16
EP2397277A1 (en) 2011-12-21
US20110284257A1 (en) 2011-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5535949B2 (ja) 電動工具の連結システム
JP2013086228A (ja) 電動工具
US10894310B2 (en) Power tool having interchangeable tool heads with an independent accessory switch
JP4968624B2 (ja) アダプタ、電池パックとアダプタの組み合わせ、及びそれらを備えた電動工具
EP2595273B1 (en) Battery adapter
AU2007216856B2 (en) Adaptor, assembly of battery pack and adaptor, and electric tool with the same
US20170326720A1 (en) Power tool
US10283817B2 (en) Battery charger and method of charging a battery
JP6104717B2 (ja) アダプタユニット、電動作業機械セット
US11745272B2 (en) Electrical device system, electrical device, and power supply device
US20160294093A1 (en) Electric apparatus
US11278973B2 (en) Rechargeable shear
WO2012005159A1 (ja) バッテリパックの取り付け構造
US11331732B2 (en) Power tool
CN110625574A (zh) 工具机
CN114342206A (zh) 适配器
JP7118983B2 (ja) 電気器具またはエネルギー蓄積器の接続装置
JP4950700B2 (ja) 電動工具システム
EP3859815B1 (en) Battery pack and electrical equipment
EP3772394B1 (en) Battery pack
CN114946102A (zh) 用于手持式工具机的蓄电池包、手持式工具机和充电器
EP3715057B1 (en) Electric power tool
WO2020066905A1 (ja) 電池パック、電気機器及び電気機器システム
US20240072366A1 (en) Electrical apparatus
US20240106052A1 (en) Adapter and electric apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10741163

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2010550489

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010741163

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13144426

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE