WO2010089887A1 - 内燃機関の空燃比気筒間インバランス判定装置 - Google Patents

内燃機関の空燃比気筒間インバランス判定装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010089887A1
WO2010089887A1 PCT/JP2009/052123 JP2009052123W WO2010089887A1 WO 2010089887 A1 WO2010089887 A1 WO 2010089887A1 JP 2009052123 W JP2009052123 W JP 2009052123W WO 2010089887 A1 WO2010089887 A1 WO 2010089887A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
air
fuel ratio
fuel
value
amount
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/052123
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
徹 木所
沢田 裕
靖志 岩崎
中村 文彦
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to US13/146,354 priority Critical patent/US8370043B2/en
Priority to JP2010549324A priority patent/JP5088421B2/ja
Priority to EP09839664.1A priority patent/EP2395221B1/en
Priority to PCT/JP2009/052123 priority patent/WO2010089887A1/ja
Priority to CN200980156000.8A priority patent/CN102308074B/zh
Publication of WO2010089887A1 publication Critical patent/WO2010089887A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/008Controlling each cylinder individually
    • F02D41/0085Balancing of cylinder outputs, e.g. speed, torque or air-fuel ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1439Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the position of the sensor
    • F02D41/1441Plural sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • F02D41/2454Learning of the air-fuel ratio control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10209Fluid connections to the air intake system; their arrangement of pipes, valves or the like
    • F02M35/10216Fuel injectors; Fuel pipes or rails; Fuel pumps or pressure regulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/003Adding fuel vapours, e.g. drawn from engine fuel reservoir
    • F02D41/0042Controlling the combustible mixture as a function of the canister purging, e.g. control of injected fuel to compensate for deviation of air fuel ratio when purging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10373Sensors for intake systems
    • F02M35/10386Sensors for intake systems for flow rate

Definitions

  • the present invention is applied to a multi-cylinder internal combustion engine, and an air-fuel ratio imbalance of an air-fuel mixture supplied to each cylinder (air-fuel ratio imbalance among cylinders, air-fuel ratio variation among cylinders, air-fuel ratio non-uniformity among cylinders).
  • the present invention relates to an “air-fuel ratio imbalance among cylinders determination apparatus for an internal combustion engine” capable of determining (monitoring / detecting) that has become excessively large.
  • a three-way catalyst disposed in an exhaust passage of an internal combustion engine, an upstream air-fuel ratio sensor and a downstream air-fuel ratio sensor disposed in the exhaust passage and upstream and downstream of the three-way catalyst,
  • An air-fuel ratio control device including the above is widely known.
  • This air-fuel ratio control device is configured to output the upstream air-fuel ratio sensor output value and the downstream air-fuel ratio sensor output value so that the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the engine (engine air-fuel ratio) matches the stoichiometric air-fuel ratio. Based on the above, the air-fuel ratio of the engine is feedback-controlled.
  • Such an air-fuel ratio control apparatus controls the air-fuel ratio of the engine using a control amount (air-fuel ratio feedback amount) common to all cylinders. That is, the air-fuel ratio control is executed so that the average value of the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the entire engine matches the stoichiometric air-fuel ratio. For example, when the measured or estimated value of the intake air amount of the engine deviates from the “true intake air amount”, the air-fuel ratio of each cylinder is uniformly deviated to the “rich side or lean side” with respect to the theoretical air-fuel ratio. Move. In this case, in the conventional air-fuel ratio control, the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the engine is shifted to the “lean side or rich side”.
  • an electronic fuel injection type internal combustion engine includes one fuel injection valve in each cylinder or an intake port communicating with each cylinder.
  • the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to that specific cylinder greatly changes to the rich side. That is, the non-uniformity of air-fuel ratio among cylinders (air-fuel ratio variation among cylinders, air-fuel ratio imbalance among cylinders) increases. In other words, an imbalance occurs between the air-fuel ratios of the air-fuel mixture supplied to each of the plurality of cylinders (air-fuel ratios for each cylinder).
  • the average of the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the engine becomes an air-fuel ratio richer than the stoichiometric air-fuel ratio. Therefore, the air-fuel ratio of the specific cylinder is changed to the lean side so as to approach the stoichiometric air-fuel ratio by the air-fuel ratio feedback amount common to all cylinders. Further, the air-fuel ratios of the other cylinders are changed to the lean side so as to be away from the stoichiometric air-fuel ratio.
  • the air-fuel ratio of the specific cylinder is still substantially richer than the stoichiometric air-fuel ratio.
  • the air-fuel ratio of this cylinder is slightly leaner than the stoichiometric air-fuel ratio.
  • the average of the overall air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the engine is made substantially coincident with the theoretical air-fuel ratio.
  • the air-fuel ratio of the specific cylinder is still richer than the stoichiometric air-fuel ratio, and the air-fuel ratio of the remaining cylinders is leaner than the stoichiometric air-fuel ratio.
  • the amount of emissions discharged from each cylinder increases.
  • the three-way catalyst cannot completely purify the increased emission, and as a result, the emission may be deteriorated. Therefore, it is important to detect that the non-uniformity of the air-fuel ratio between cylinders is excessive and to take some measures so as not to deteriorate the emission.
  • One of the imbalance determination devices analyzes the output of a single air-fuel ratio sensor disposed in the exhaust collecting portion, thereby obtaining an estimated air-fuel ratio that represents the air-fuel ratio of each cylinder.
  • This conventional apparatus uses the estimated air-fuel ratio of each cylinder to determine whether or not “the non-uniformity of the air-fuel ratio among cylinders” has become excessive (for example, Japanese Patent Laid-Open No. 2000-2000). 220489 publication).
  • the above-mentioned conventional apparatus must detect the air-fuel ratio of the exhaust gas that fluctuates with the rotation of the engine with an air-fuel ratio sensor every short time. For this reason, a highly responsive air-fuel ratio sensor is required. Furthermore, since the responsiveness decreases when the air-fuel ratio sensor deteriorates, there arises a problem that the air-fuel ratio of each cylinder cannot be accurately estimated. In addition, it is not easy to separate fluctuations in the air-fuel ratio from noise. In addition, a high-performance CPU with high-speed data sampling technology and high processing capability is required. As described above, the conventional apparatus has many problems to be solved.
  • One of the objects of the present invention is to determine whether or not the “non-uniformity of air-fuel ratio among cylinders” has become excessively high. Is to provide a "device”. For this reason, the air-fuel ratio imbalance among cylinders determining apparatus according to the present invention provides an output of a “downstream air-fuel ratio sensor that outputs an output value corresponding to the air-fuel ratio of exhaust gas that has been disposed downstream of the catalyst and has passed through the catalyst”.
  • the “imbalance determination parameter” for determining whether or not the air-fuel ratio imbalance among cylinders has occurred is acquired based on the above. As will be described in detail later, this imbalance determination parameter changes according to the degree of air-fuel ratio imbalance among cylinders.
  • Another object of the present invention is to prevent the air-fuel ratio between the cylinders from erroneously determining that “the non-uniformity of the air-fuel ratio among the cylinders has become excessive” due to the evaporated fuel gas. It is to provide an imbalance determination apparatus.
  • the air-fuel ratio imbalance among cylinders determination apparatus according to the present invention is applied to a multi-cylinder internal combustion engine having a plurality of cylinders.
  • the air-fuel ratio imbalance among cylinders determination apparatus includes a catalyst, a fuel injection valve, a purge passage portion, a purge amount control means, an upstream air-fuel ratio sensor, a downstream air-fuel ratio sensor, and an air-fuel ratio feedback control means. And an imbalance determining means.
  • the catalyst is an exhaust passage of the engine and is downstream of an exhaust collecting portion where exhaust gas discharged from a combustion chamber of at least two cylinders (preferably, three or more cylinders) of the plurality of cylinders collects. It arrange
  • This catalyst is a catalyst that oxidizes at least hydrogen among the components contained in the exhaust gas.
  • this catalyst may be a three-way catalyst, an oxidation catalyst, or the like, or a catalyst element provided so as to cover the downstream air-fuel ratio sensor.
  • the fuel injection valve is disposed corresponding to each of the at least two cylinders. Each fuel injection valve injects the fuel contained in the air-fuel mixture supplied to the respective combustion chambers of the two or more cylinders.
  • the purge passage portion constitutes a passage for introducing the evaporated fuel gas generated in the “fuel tank storing fuel supplied to the fuel injection valve” into the “intake passage of the engine”.
  • the purge amount control means controls an “evaporated fuel gas purge amount” which is “the amount of the evaporated fuel gas flowing into the intake passage of the engine through the purge passage portion”.
  • the upstream air-fuel ratio sensor includes a diffusion resistance layer in contact with the exhaust gas before passing through the catalyst, and an output corresponding to the air-fuel ratio of the exhaust gas that is covered by the diffusion resistance layer and that has reached through the diffusion resistance layer An air-fuel ratio detection element that outputs a value.
  • the upstream air-fuel ratio sensor is disposed between the exhaust collecting portion of the exhaust passage or between the exhaust collecting portion of the exhaust passage and the catalyst.
  • An example of the upstream air-fuel ratio sensor is disclosed in, for example, “A wide-range air-fuel ratio sensor having a diffusion resistance layer” disclosed in JP-A-11-72473, JP-A-2000-65782, JP-A-2004-69547, and the like. Is.
  • an example of the upstream air-fuel ratio sensor includes a solid electrolyte layer, an exhaust-side electrode layer, an atmosphere-side electrode layer exposed to the space where the atmosphere is introduced, and a diffusion resistance layer, and the same as the exhaust-side electrode layer.
  • the air-fuel ratio sensor is formed on both surfaces of the solid electrolyte layer so that the air electrode layer is opposed to the air electrode layer and the exhaust electrode layer is covered with the diffusion resistance layer.
  • the solid electrolyte layer, the exhaust-side electrode layer, and the atmosphere-side electrode layer constitute “the air-fuel ratio detection element”.
  • Such an air-fuel ratio sensor passes through the diffusion resistance layer and the exhaust-side electrode layer (the air-fuel ratio detection element) when the air-fuel ratio of the gas to be detected is an air-fuel ratio leaner than the stoichiometric air-fuel ratio. An output value that changes in accordance with “the concentration of oxygen in the exhaust-side electrode layer” of the gas that has reached 1 is output. Further, such an air-fuel ratio sensor passes through the diffusion resistance layer when the air-fuel ratio of the gas to be detected is richer than the stoichiometric air-fuel ratio, and passes through the diffusion resistance layer (the air-fuel ratio detection). An output value that changes in accordance with the “unburned substance concentration” of the gas that has reached the device is output.
  • such an air-fuel ratio sensor responds to the air-fuel ratio of the exhaust gas that has passed through the diffusion resistance layer and reached the air-fuel ratio detection element regardless of whether the air-fuel ratio of the detection target gas is lean or rich. Output the output value.
  • the downstream air-fuel ratio sensor outputs an output value corresponding to the air-fuel ratio of the exhaust gas after passing through the catalyst.
  • the downstream air-fuel ratio sensor is disposed, for example, at a position downstream of the catalyst in the exhaust passage.
  • the air-fuel ratio feedback control means controls the “from the fuel injection valve” so that “the air-fuel ratio represented by the output value of the upstream air-fuel ratio sensor” matches “theoretical air-fuel ratio (upstream target air-fuel ratio)”.
  • the “fuel injection amount”, which is the “amount of fuel injected”, is feedback controlled.
  • the imbalance determination means is configured to determine whether or not an imbalance has occurred between “cylinder air-fuel ratio” that is “the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to each of the at least two cylinders”. Execute “imbalance imbalance”.
  • the air-fuel ratio feedback control means is the air-fuel mixture supplied to the combustion chambers of the two or more cylinders so that the air-fuel ratio represented by the output value of the upstream air-fuel ratio sensor matches the stoichiometric air-fuel ratio.
  • the air-fuel ratio (in this case, the amount of fuel injected from each fuel injection valve) is feedback-controlled.
  • the air-fuel ratio represented by the output value of the upstream air-fuel ratio sensor is “the true average value of the air-fuel ratios of the air-fuel ratio supplied to the combustion chambers of the two or more cylinders (the true time of the air-fuel ratio). If “average value)”, the “true average value of the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the two or more cylinders” matches the stoichiometric air-fuel ratio.
  • the mixture supplied to the two or more cylinders is also referred to as “the mixture supplied to the entire engine” for convenience.
  • the true average value (true temporal average value) of the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the entire engine is greater than the stoichiometric air-fuel ratio. May be controlled to a lean air-fuel ratio.
  • the reason for this will be described below.
  • the fuel supplied to the engine is a compound of carbon and hydrogen. Therefore, if the air-fuel ratio of the air-fuel mixture used for combustion is an air-fuel ratio richer than the stoichiometric air-fuel ratio, unburned substances such as “hydrocarbon HC, carbon monoxide CO and hydrogen H 2 ” are intermediate products.
  • Such a situation occurs, for example, when the injection characteristic of the fuel injection valve provided for the specific cylinder becomes “a characteristic for injecting a fuel amount much larger than the instructed fuel injection amount”.
  • the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the specific cylinder (the air-fuel ratio of the specific cylinder) is larger than the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the remaining cylinders (the air-fuel ratio of the remaining cylinders). It changes to the rich side air-fuel ratio (small air-fuel ratio). That is, an air-fuel ratio imbalance among cylinders occurs.
  • an extremely large amount of unburned matter HC, CO, H 2
  • hydrogen H 2 is a small molecule compared to hydrocarbon HC, carbon monoxide CO, and the like. Accordingly, hydrogen H 2 diffuses more quickly in the diffusion resistance layer of the upstream air-fuel ratio sensor than other unburned substances (HC, CO). For this reason, when a large amount of unburned material composed of HC, CO, and H 2 is generated, selective diffusion (preferential diffusion) of hydrogen H 2 occurs in the diffusion resistance layer. That is, the hydrogen H 2 reaches the surface of the air-fuel ratio detection element in a larger amount than “other unburned substances (HC, CO)”. As a result, the balance between the concentration of hydrogen H 2 and the concentration of other unburned substances (HC, CO) is lost.
  • the proportion of hydrogen H 2 to all of the unburnt substances contained in the exhaust gas reaching the air-fuel ratio sensing element of the upstream air-fuel ratio sensor, the hydrogen H 2 to all of the unburnt substances contained in the exhaust gas discharged from the engine Will be greater than the percentage
  • the air-fuel ratio represented by the output value of the upstream air-fuel ratio sensor is the true average value of the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the entire engine (the true average value of the air-fuel ratio of the exhaust gas discharged from the engine).
  • the air-fuel ratio on the rich side is caused by the selective diffusion of the hydrogen H 2 .
  • the air-fuel ratio A0 / F0 is theoretically empty.
  • a fuel ratio eg, 14.5
  • the amount of fuel supplied (injected) to each cylinder is equally 10% excessive. That is, it is assumed that 1.1 ⁇ F0 fuel is supplied to each cylinder.
  • the total amount of air supplied to the four cylinders (the amount of air supplied to the entire engine while each cylinder completes one combustion stroke) is 4 ⁇ A0, and is supplied to the four cylinders.
  • the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the entire engine is made to coincide with the theoretical air-fuel ratio A0 / F0 that is the upstream target air-fuel ratio by the air-fuel ratio feedback control.
  • the amount of fuel supplied to each cylinder is reduced by 10% by air-fuel ratio feedback control. That is, 1.0 ⁇ F0 fuel is supplied to each cylinder, and the air-fuel ratio of each cylinder matches the theoretical air-fuel ratio A0 / F0.
  • the true average value of the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the entire engine in this case is the same as “when the amount of fuel supplied to each cylinder is equally 10% excessive”. Value.
  • the amount of unburned matter (HC, CO, and H 2 ) in the exhaust gas increases rapidly as the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the cylinder becomes richer.
  • exhaust gas mixed with exhaust gas from each cylinder reaches the upstream air-fuel ratio sensor.
  • the amount of hydrogen H 2 contained in the exhaust gas in the above case where only the amount of fuel supplied to the specific cylinder is an excess amount of 40% is “supplied to each cylinder”.
  • the amount of fuel is uniformly excessive by 10%, the amount is significantly larger than the “amount of hydrogen H 2 contained in the exhaust gas”.
  • the air-fuel ratio represented by the output value of the upstream air-fuel ratio sensor is “the true average of the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the entire engine”
  • the air-fuel ratio is richer than the value (A0 / (1.1 ⁇ F0)).
  • the output value of the upstream air-fuel ratio sensor 67 is a value indicating the richer air-fuel ratio than the true average value of the air-fuel ratio of the air-fuel mixture.
  • the true average value of the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the entire engine is obtained by air-fuel ratio feedback control that attempts to make the air-fuel ratio represented by the output value of the upstream air-fuel ratio sensor coincide with the stoichiometric air-fuel ratio. Therefore, it is controlled to be leaner than the theoretical air-fuel ratio.
  • the above is the reason why the true average value of the air-fuel ratio is controlled to the lean side when the non-uniformity of the air-fuel ratio between the cylinders becomes excessive.
  • hydrogen H 2 contained in the exhaust gas discharged from the engine is oxidized (purified) in the catalyst together with other unburned substances (HC, CO).
  • the output value of the downstream air-fuel ratio sensor becomes a value corresponding to the average value of the true air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the engine.
  • the output value of the downstream air-fuel ratio sensor is a value corresponding to the true air-fuel ratio that is excessively corrected to the lean side by the air-fuel ratio feedback control.
  • the imbalance determination unit includes a determination parameter acquisition unit and a determination execution unit.
  • the determination parameter acquisition means is configured to acquire an “imbalance determination parameter” based on “an output value of the downstream air-fuel ratio sensor when the feedback control is being executed”.
  • the imbalance determination parameter is a value that changes in accordance with the “true air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the entire engine (average air-fuel ratio)” that is changed by the air-fuel ratio feedback control. The larger the difference between the “amount of hydrogen contained in the exhaust gas before passing through the catalyst” and the “amount of hydrogen contained in the exhaust gas after passing through the catalyst”, the larger the value.
  • the determination execution unit determines whether or not the acquired imbalance determination parameter is equal to or greater than an abnormality determination threshold, and determines that the imbalance determination parameter is equal to or greater than an abnormality determination threshold. It is configured to determine that an imbalance has occurred between the cylinder-by-cylinder air-fuel ratios (that is, an air-fuel ratio imbalance among cylinders has occurred).
  • the air-fuel ratio imbalance among cylinders determination apparatus can accurately determine whether or not an air-fuel ratio imbalance among cylinders has occurred.
  • the evaporated fuel gas generated in the fuel tank flows into the intake passage and is supplied to the combustion chamber (so-called evaporated fuel gas purge)
  • the air-fuel ratio of the mixture supplied to the engine is the evaporated fuel gas.
  • the influence of the evaporated fuel gas may appear in the “output value of the downstream air-fuel ratio sensor”. For example, when the concentration of the evaporated fuel gas is very high, such as when the engine is started after parking in the hot sun, the influence of the evaporated fuel gas tends to appear in the “output value of the downstream air-fuel ratio sensor”.
  • the imbalance determining means further includes an evaporated fuel gas effect occurrence determining means and a determination prohibiting means.
  • the evaporative fuel gas influence occurrence determination means determines whether or not “a state in which the evaporative fuel gas flowing into the intake passage changes the imbalance determination parameter” has occurred. . That is, the evaporative fuel gas effect occurrence determination means determines whether or not an “evaporated fuel gas effect occurrence state” has occurred.
  • the determination prohibiting means determines when the evaporated fuel gas influence occurrence determining means determines that the evaporated fuel gas influence occurrence state is occurring based on the imbalance determination parameter by the determination execution means ( Air-fuel ratio imbalance determination between cylinders) is prohibited.
  • the air-fuel ratio imbalance among cylinders determination apparatus can accurately determine whether or not an air-fuel ratio imbalance among cylinders has occurred without being affected by the evaporated fuel gas.
  • the air-fuel ratio feedback control means includes Every time “a predetermined evaporative fuel gas concentration learning value update condition including that the evaporative fuel gas purge amount is not 0 (evaporated fuel gas purge is in progress)” is satisfied, “at least the output value of the upstream air-fuel ratio sensor”
  • the “value related to the concentration of the evaporated fuel gas (that is, the evaporated fuel gas concentration learning value)” is updated based on the above, and the fuel injection amount is controlled based on the evaporated fuel gas concentration learned value Composed. According to this, the fuel injection amount is also corrected (controlled) by the “evaporated fuel gas concentration learning value”.
  • the evaporative fuel gas concentration learning value is “a predetermined evaporative fuel gas concentration learning value update condition including that the evaporative fuel gas purge amount is not 0 (for example, the evaporative fuel gas purge amount is not“ 0 ”and a predetermined time has elapsed).
  • the evaporated fuel gas concentration learned value is accurate. A good value has been reached.
  • the concentration learning value update opportunity count is less than the first opportunity count threshold, the evaporative fuel gas concentration learning value is in an insufficiently learned state and has not reached an accurate value. Therefore, in such a case, when the evaporated fuel gas purge is executed, an evaporated fuel gas influence occurrence state occurs.
  • the evaporated fuel gas influence occurrence determination means determines whether or not the “concentration learning value update opportunity count” is less than the “predetermined first opportunity count threshold value”, and the concentration learning value update opportunity count is the same. When it is determined that it is less than the first opportunity count threshold, it is determined that “the state of occurrence of the evaporated fuel gas influence has occurred”. That is, according to this, when the “concentration learning value update opportunity count” is less than the “predetermined first opportunity count threshold value”, the determination based on the imbalance determination parameter by the determination execution means (air-fuel ratio inter-cylinder inversion) Balance judgment) is prohibited. Therefore, an accurate determination of the air-fuel ratio imbalance among cylinders can be performed.
  • the purge amount control means includes: The evaporated fuel gas purge amount when the concentration learning value update opportunity number is equal to or less than the “second opportunity number threshold value smaller than the first opportunity number threshold value”, and the concentration learned value update opportunity number is equal to or greater than the first opportunity number threshold value.
  • the evaporated fuel gas purge amount is controlled to be smaller than the evaporated fuel gas purge amount when The evaporative fuel gas influence occurrence determination means is It is determined whether or not the density learning value update opportunity count is less than or equal to the second opportunity count threshold, and when “the density learning value update opportunity count is determined to be less than or equal to the second opportunity count threshold” It is configured to determine that the fuel gas influence occurrence state has not occurred,
  • the determination prohibiting means includes When it is determined by the evaporative fuel gas effect occurrence determination means that the evaporative fuel gas effect occurrence state has not occurred, the evaporative fuel gas effect occurrence determination means may be configured to "allow determination based on the imbalance determination parameter by the determination execution means". .
  • the evaporated fuel gas purge amount is set to a small amount when the concentration learning value update opportunity number is equal to or smaller than the “second opportunity number threshold value smaller than the first opportunity number threshold value”.
  • the evaporated fuel gas purge amount is Set to a small amount. Therefore, even if the evaporated fuel gas concentration learning value deviates from the appropriate value, the influence of the evaporated fuel gas can be compensated by the air-fuel ratio feedback control based on the output value of the upstream air-fuel ratio sensor. It is hard to appear in the output value.
  • the air-fuel ratio feedback control means can include a sub-feedback amount update means and a fuel injection amount control means.
  • the sub feedback amount updating means includes Every time the predetermined first update timing arrives, “sub feedback amount for matching the output value of the downstream air-fuel ratio sensor to a value corresponding to the theoretical air-fuel ratio” is set to “output value of the downstream air-fuel ratio sensor”. Is configured to update based on.
  • the fuel injection amount control means includes Every time the predetermined second update timing arrives, “the basic fuel injection amount for making the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to each combustion chamber of the at least two or more cylinders coincide with the theoretical air-fuel ratio” It is configured to be determined based on the “in-cylinder intake air amount that is the amount of air flowing into the combustion chamber of the cylinder”. Further, the fuel injection amount control means includes: Based on at least “the output value of the upstream air-fuel ratio sensor and the sub feedback amount”, the main feedback amount for correcting the basic fuel injection amount is updated, and the basic fuel injection amount is corrected by the main feedback amount. The fuel injection amount of fuel obtained by this is injected from the fuel injection valve.
  • the imbalance determination parameter acquisition means includes sub-feedback amount learning means and parameter calculation means for calculating the imbalance determination parameter.
  • the sub feedback amount learning means includes: It is means for updating the “learning value of the sub feedback amount” based on the sub feedback amount every time a predetermined third update timing comes. That is, the sub feedback amount learning means updates the learning value of the sub feedback amount so that the learning value of the sub feedback amount approaches the steady component of the sub feedback amount. The learning value can be used for correcting the fuel injection amount, for example, when the sub feedback amount cannot be calculated.
  • the parameter calculation means includes The imbalance determination parameter is calculated based on the learning value of the sub feedback amount.
  • the parameter calculation unit may calculate a value obtained by performing low-pass filter processing on the learned value of the sub feedback amount (for example, a first-order lag value), or each updated value of the learned value of the sub feedback amount that is updated a plurality of times.
  • An average value can be calculated as the imbalance determination parameter.
  • the air-fuel ratio feedback control means feedback-controls the fuel injection amount so that the air-fuel ratio represented by the output value of the upstream air-fuel ratio sensor matches the stoichiometric air-fuel ratio.
  • the control of the air-fuel ratio feedback control means The true average value of the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the entire engine substantially matches the stoichiometric air-fuel ratio.
  • the output value of the upstream air-fuel ratio sensor is affected by “selective diffusion of hydrogen H 2 ”. Therefore, the air-fuel ratio represented by the output value of the upstream air-fuel ratio sensor becomes an air-fuel ratio richer than the true average value of the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the entire engine.
  • the air-fuel ratio feedback control based on the output value of the upstream air-fuel ratio sensor, the true average value of the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the entire engine is corrected to the lean side from the stoichiometric air-fuel ratio.
  • the downstream air-fuel ratio sensor since hydrogen is oxidized (purified) by the catalyst, the downstream air-fuel ratio sensor outputs an output value corresponding to “the true average value of the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the entire engine”. Therefore, when the air-fuel ratio imbalance among cylinders occurs, the sub feedback amount changes to “an amount for correcting the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the entire engine to the rich side”.
  • the sub feedback amount changes to an amount that corrects the air-fuel ratio to the rich side by an amount corresponding to the degree of imbalance. Further, the learning value of the sub feedback amount is updated so as to approach the steady component of the sub feedback amount.
  • the steady-state component of the sub-feedback amount (for example, the integral term) is accurate to the “deviation from the theoretical air-fuel ratio of the true air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the entire engine” among the components of the sub-feedback amount.
  • the learning value of the sub feedback amount is also a value that accurately represents “the deviation (shift) of the true air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the entire engine from the theoretical air-fuel ratio”.
  • the imbalance determination parameter acquisition means calculates the imbalance determination parameter based on the learning value of the sub feedback amount.
  • the imbalance determination parameter also accurately represents the “deviation (shift) of the true air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the entire engine from the theoretical air-fuel ratio”. Based on the parameters, it is possible to accurately determine whether the air-fuel ratio imbalance among cylinders has occurred.
  • the air-fuel ratio feedback control means for updating the evaporated fuel gas concentration learning value includes: An average value of the main feedback amount when the evaporated fuel gas purge amount is not set to 0 by the purge amount control means (for example, a weighted average value of the main feedback amount or an average value of the main feedback amount within a predetermined time) Is equal to or less than a first threshold value smaller than a “reference value of the main feedback amount” that is “a value that does not correct the basic fuel injection amount”, and
  • the average value of the main feedback amount when the evaporated fuel gas purge amount is not set to 0 by the purge amount control means is equal to or larger than a second threshold value larger than the reference value
  • the evaporative fuel gas concentration learning value is configured to be changed.
  • the average value of the main feedback amount is equal to or less than the first threshold value or equal to or greater than the second threshold value, because the evaporated fuel gas concentration learning value is not an appropriate value. It means that it is not fully corrected. Therefore, if the evaporated fuel gas concentration learning value is updated as described above, the evaporated fuel gas concentration learned value can be obtained easily and accurately.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of an internal combustion engine to which an air-fuel ratio imbalance determination apparatus for cylinders according to an embodiment of the present invention is applied.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of the upstream air-fuel ratio sensor shown in FIG.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the operation of the upstream air-fuel ratio sensor when the air-fuel ratio of the exhaust gas (detected gas) is an air-fuel ratio leaner than the stoichiometric air-fuel ratio.
  • FIG. 4 is a graph showing the relationship between the air-fuel ratio of exhaust gas and the limit current value of the upstream air-fuel ratio sensor.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the operation of the upstream air-fuel ratio sensor when the air-fuel ratio of exhaust gas (the gas to be detected) is richer than the stoichiometric air-fuel ratio.
  • FIG. 6 is a graph showing the relationship between the air-fuel ratio of exhaust gas and the output value of the upstream air-fuel ratio sensor.
  • FIG. 7 is a graph showing the relationship between the air-fuel ratio of exhaust gas and the output value of the downstream air-fuel ratio sensor.
  • FIG. 8 is a graph showing the relationship between the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the cylinder and the unburned components discharged from the cylinder.
  • FIG. 9 is a graph showing the relationship between the air-fuel ratio imbalance ratio between cylinders and the learned value of the sub feedback amount.
  • FIG. 10 is a flowchart showing a fuel injection control routine executed by the CPU of the electric control device shown in FIG.
  • FIG. 11 is a flowchart showing a routine for the CPU of the electric control device shown in FIG. 1 to execute main feedback control.
  • FIG. 12 is a flowchart showing a routine executed by the CPU of the electric control device shown in FIG. 1 to update the learning value of the main feedback amount.
  • FIG. 13 is a flowchart showing a routine executed by the CPU of the electric control device shown in FIG. 1 to drive the purge control valve.
  • FIG. 14 is a flowchart showing a routine that is executed by the CPU of the electric control device shown in FIG. 1 to update the evaporated fuel gas concentration learning value.
  • FIG. 15 is a flowchart showing a routine executed by the CPU of the electric control device shown in FIG. 1 to update the sub feedback amount and the learning value of the sub feedback amount.
  • FIG. 16 is a flowchart showing a routine that is executed by the CPU of the electric control device shown in FIG. 1 in order to determine the air-fuel ratio imbalance among cylinders.
  • FIG. 1 shows a schematic configuration of a system in which a determination device is applied to a 4-cycle, spark ignition type, multi-cylinder (in-line 4-cylinder) internal combustion engine 10.
  • FIG. 1 shows only a cross section of a specific cylinder, but the other cylinders have the same configuration.
  • the internal combustion engine 10 includes a cylinder block portion 20 including a cylinder block, a cylinder block lower case, an oil pan, and the like, a cylinder head portion 30 fixed on the cylinder block portion 20, and a gasoline mixture to the cylinder block portion 20.
  • An intake system 40 for supplying and an exhaust system 50 for releasing exhaust gas from the cylinder block unit 20 to the outside are included.
  • the cylinder block unit 20 includes a cylinder 21, a piston 22, a connecting rod 23, and a crankshaft 24.
  • the piston 22 reciprocates in the cylinder 21, and the reciprocating motion of the piston 22 is transmitted to the crankshaft 24 through the connecting rod 23, whereby the crankshaft 24 rotates.
  • the wall surface of the cylinder 21 and the upper surface of the piston 22 form a combustion chamber 25 together with the lower surface of the cylinder head portion 30.
  • the cylinder head portion 30 includes an intake port 31 communicating with the combustion chamber 25, an intake valve 32 that opens and closes the intake port 31, an intake camshaft that drives the intake valve 32, and continuously changes the phase angle of the intake camshaft.
  • a variable exhaust timing control device 36 that continuously changes the phase angle of the exhaust camshaft, an actuator 36a of the variable exhaust timing control device 36, a spark plug 37, and an igniter 38 that includes an ignition coil that generates a high voltage applied to the spark plug 37.
  • the fuel intake port A fuel injection valve for injecting a preparative 31 (fuel injector, fuel injection means, fuel supply means) 39.
  • One fuel injection valve 39 is provided for each combustion chamber 25 of each cylinder.
  • the fuel injection valve 39 is provided in the intake port 31.
  • the fuel injection valve 39 injects “the fuel of the indicated injection amount included in the injection instruction signal” into the corresponding intake port 31 when it is normal.
  • each of the plurality of cylinders includes the fuel injection valve 39 that supplies fuel independently of the other cylinders.
  • the intake system 40 includes an intake manifold 41, an intake pipe 42, an air filter 43, and a throttle valve 44.
  • the intake manifold 41 includes a plurality of branch portions 41a and a surge tank 41b. One end of each of the plurality of branch portions 41 a is connected to each of the plurality of intake ports 31. The other ends of the plurality of branch portions 41a are connected to the surge tank 41b.
  • One end of the intake pipe 42 is connected to the surge tank 41b.
  • the air filter 43 is disposed at the other end of the intake pipe 42.
  • the throttle valve 44 is provided in the intake pipe 42 so that the opening cross-sectional area of the intake passage is variable.
  • the throttle valve 44 is rotationally driven in the intake pipe 42 by a throttle valve actuator 44a made of a DC motor.
  • the internal combustion engine 10 has a fuel tank 45 that stores liquid gasoline fuel, a canister 46 that can store evaporated fuel generated in the fuel tank 45, and a gas containing the evaporated fuel is guided from the fuel tank 45 to the canister 46.
  • a control valve 49 is provided.
  • the fuel stored in the fuel tank 45 is supplied to the fuel injection valve 39 through the fuel pump 45a and the fuel supply pipe 45b.
  • the vapor collection pipe 47 and the purge flow path pipe 48 constitute a purge passage (purge passage portion).
  • the purge control valve 49 is configured to change the passage sectional area of the purge passage pipe 48 by adjusting the opening degree (valve opening period) by a drive signal representing the duty ratio DPG which is an instruction signal.
  • the purge control valve 49 is configured to completely close the purge passage pipe 48 when the duty ratio DPG is “0”. That is, the purge control valve 49 is arranged in the purge passage and is configured to change the opening degree in response to the instruction signal.
  • the canister 46 is a known charcoal canister.
  • the canister 46 has a housing formed with a tank port 46a connected to the vapor collection pipe 47, a purge port 46b connected to the purge flow path pipe 48, and an atmospheric port 46c exposed to the atmosphere.
  • the canister 46 accommodates an adsorbent 46d for adsorbing evaporated fuel in its housing.
  • the canister 46 is adapted to occlude the evaporated fuel generated in the fuel tank 45 during the period when the purge control valve 49 is completely closed. During the period when the purge control valve 49 is open, the canister 46 releases the stored evaporated fuel as evaporated fuel gas “through the purge passage pipe 48” to the surge tank 41b (the intake passage downstream of the throttle valve 44). It is like that.
  • the exhaust system 50 includes an exhaust manifold 51 including a plurality of branches connected at one end to the exhaust port 34 of each cylinder, and the other ends of the plurality of branches of the exhaust manifold 51 and all branches are gathered.
  • the exhaust pipe 52 connected to the collecting portion (the exhaust collecting portion of the exhaust manifold 51), the upstream catalyst 53 provided in the exhaust pipe 52, and the exhaust pipe 52 downstream of the upstream catalyst 53 are provided. And a downstream catalyst (not shown).
  • the exhaust port 34, the exhaust manifold 51, and the exhaust pipe 52 constitute an exhaust passage.
  • the upstream catalyst 53 is disposed in the “portion on the downstream side of the exhaust collecting portion where the exhaust gas discharged from all the combustion chambers 25 (at least two combustion chambers) collects” in the exhaust passage.
  • Each of the upstream catalyst 53 and the downstream catalyst is a so-called three-way catalyst device (exhaust purification catalyst) that carries an active component made of a noble metal such as platinum.
  • Each catalyst has HC, CO, H when the air-fuel ratio of the gas flowing into each catalyst is the stoichiometric air-fuel ratio. 2 It has a function of oxidizing unburned components such as nitrogen oxide (NOx).
  • NOx nitrogen oxide
  • each catalyst has an oxygen storage function for storing (storing) oxygen, and even if the air-fuel ratio shifts from the stoichiometric air-fuel ratio by this oxygen storage function, unburned components and nitrogen oxides can be purified. .
  • This oxygen storage function is achieved by ceria (CeO supported on the catalyst). 2 ).
  • the engine 10 includes an exhaust gas recirculation system.
  • the exhaust gas recirculation system includes an exhaust gas recirculation pipe 54 that forms an external EGR passage, and an EGR valve 55. One end of the exhaust gas recirculation pipe 54 is connected to a collecting portion of the exhaust manifold 51. The other end of the exhaust gas recirculation pipe 54 is connected to the surge tank 41b.
  • the EGR valve 55 is disposed in the exhaust gas recirculation pipe 54.
  • the EGR valve 55 incorporates a DC motor as a drive source.
  • the EGR valve 55 changes the valve opening degree in response to a duty ratio DEGR that is an instruction signal to the DC motor, thereby changing the passage cross-sectional area of the exhaust gas recirculation pipe 54.
  • the EGR valve 55 is configured to completely close the exhaust gas recirculation pipe 54 when the duty ratio DEGR is “0”. That is, the EGR valve 55 is disposed in the external EGR passage, and controls the exhaust gas recirculation amount (hereinafter also referred to as “external EGR amount”) by changing the opening degree in response to the instruction signal. It is configured as follows.
  • this system includes a hot-wire air flow meter 61, a throttle position sensor 62, a water temperature sensor 63, a crank position sensor 64, an intake cam position sensor 65, an exhaust cam position sensor 66, an upstream air-fuel ratio sensor 67, and a downstream air-fuel ratio sensor.
  • 68 an alcohol concentration sensor 69, an EGR valve opening sensor (EGR valve lift amount sensor) 70, and an accelerator opening sensor 71 are provided.
  • the air flow meter 61 outputs a signal corresponding to the mass flow rate (intake air flow rate) Ga of intake air flowing in the intake pipe 42.
  • the throttle position sensor 62 detects the opening degree of the throttle valve 44 (throttle valve opening degree) and outputs a signal representing the throttle valve opening degree TA.
  • the water temperature sensor 63 detects the temperature of the cooling water of the internal combustion engine 10 and outputs a signal representing the cooling water temperature THW.
  • the crank position sensor 64 outputs a signal having a narrow pulse every time the crankshaft 24 rotates 10 °, and a wide pulse every time the crankshaft 24 rotates 360 °. This signal is converted into an engine speed NE by an electric control device 80 described later.
  • the intake cam position sensor 65 outputs one pulse every time the intake cam shaft rotates 90 degrees, 90 degrees, and 180 degrees from a predetermined angle.
  • the exhaust cam position sensor 66 outputs one pulse every time the exhaust cam shaft rotates 90 degrees from a predetermined angle, then 90 degrees, and then 180 degrees.
  • the upstream air-fuel ratio sensor 67 is disposed in either the exhaust manifold 51 or the exhaust pipe 52 (that is, the exhaust passage) at a position between the aggregate portion of the exhaust manifold 51 and the upstream catalyst 53.
  • the upstream side air-fuel ratio sensor 67 is disclosed in, for example, “Limit current type wide area air-fuel ratio including diffusion resistance layer” disclosed in JP-A-11-72473, JP-A-2000-65782, JP-A-2004-69547, and the like. Sensor ". As shown in FIG.
  • the upstream air-fuel ratio sensor 67 includes a solid electrolyte layer 67a, an exhaust gas side electrode layer 67b, an atmosphere side electrode layer 67c, a diffusion resistance layer 67d, a partition wall 67e, a heater 67f, , Including.
  • the solid electrolyte layer 67a is an oxygen ion conductive oxide sintered body.
  • the solid electrolyte layer 67a is a “stabilized zirconia element” in which CaO as a stabilizer is dissolved in ZrO 2 (zirconia).
  • the solid electrolyte layer 67a exhibits well-known “oxygen battery characteristics” and “oxygen pump characteristics” when its temperature is equal to or higher than the activation temperature.
  • the oxygen battery characteristic is a characteristic that generates an electromotive force by allowing oxygen ions to pass from a high oxygen concentration side to a low oxygen concentration side.
  • the oxygen pump characteristic means that when a potential difference is given to both ends of the solid electrolyte layer 67a, oxygen ions in an amount corresponding to the potential difference between the electrodes from the cathode (low potential side electrode) to the anode (high potential side electrode). It is a characteristic that moves
  • the exhaust gas side electrode layer 67b is made of a noble metal having high catalytic activity such as platinum (Pt).
  • the exhaust gas side electrode layer 67b is formed on one surface of the solid electrolyte layer 67a.
  • the exhaust gas side electrode layer 67b is formed to have sufficient permeability (that is, in a porous shape) by chemical plating or the like.
  • the atmosphere-side electrode layer 67c is made of a noble metal having high catalytic activity such as platinum (Pt).
  • the atmosphere-side electrode layer 67c is formed on the other surface of the solid electrolyte layer 67a so as to face the exhaust gas-side electrode layer 67b with the solid electrolyte layer 67a interposed therebetween.
  • the atmosphere-side electrode layer 67c is formed so as to have sufficient permeability (that is, in a porous shape) by chemical plating or the like.
  • the diffusion resistance layer (diffusion-controlling layer) 67d is made of a porous ceramic (heat-resistant inorganic substance).
  • the diffusion resistance layer 67d is formed by, for example, a plasma spraying method or the like so as to cover the outer surface of the exhaust gas side electrode layer 67b.
  • Hydrogen H with small molecular diameter 2 The diffusion rate in the diffusion resistance layer 67d is higher than the diffusion rate in the diffusion resistance layer 67d of “hydrocarbon HC, carbon monoxide CO, etc.” having a relatively large molecular diameter. Therefore, the presence of the diffusion resistance layer 67d causes hydrogen H 2 Reaches the “exhaust gas side electrode layer 67b” more rapidly than hydrocarbon HC, carbon monoxide CO, and the like.
  • the upstream air-fuel ratio sensor 67 is disposed so that the outer surface of the diffusion resistance layer 67d is “exposed to exhaust gas (exhaust gas discharged from the engine 10 contacts)”.
  • the partition wall 67e is made of alumina ceramic that is dense and does not allow gas to pass therethrough.
  • the partition wall 67e is configured to form an “atmosphere chamber 67g” that is a space for accommodating the atmosphere-side electrode layer 67c.
  • the atmosphere is introduced into the atmosphere chamber 67g.
  • the heater 67f is embedded in the partition wall 67e. The heater 67f generates heat when energized, and heats the solid electrolyte layer 67a.
  • the upstream air-fuel ratio sensor 67 uses a power supply 67h as shown in FIG.
  • the power source 67h applies the voltage V so that the atmosphere side electrode layer 67c side has a high potential and the exhaust gas side electrode layer 67b has a low potential.
  • the air-fuel ratio is detected by utilizing the above-described oxygen pump characteristics. That is, when the air-fuel ratio of the exhaust gas is an air-fuel ratio leaner than the stoichiometric air-fuel ratio, oxygen molecules contained in a large amount in the exhaust gas reach the exhaust gas-side electrode layer 67b through the diffusion resistance layer 67d. The oxygen molecules receive electrons and become oxygen ions.
  • Oxygen ions pass through the solid electrolyte layer 67a, emit electrons at the atmosphere-side electrode layer 67c, and become oxygen molecules.
  • current I flows from the positive electrode of the power source 67h to the negative electrode of the power source 67h via the atmosphere side electrode layer 67c, the solid electrolyte layer 67a, and the exhaust gas side electrode layer 67b.
  • the magnitude of this current I is “the exhaust gas passing through the diffusion resistance layer 67d among oxygen molecules contained in the exhaust gas that has reached the outer surface of the diffusion resistance layer 67d when the magnitude of the voltage V is set to a predetermined value Vp or more. It changes in accordance with the amount of “oxygen molecules reaching the side electrode layer 67b by diffusion”.
  • the magnitude of the current I changes according to the oxygen concentration (oxygen partial pressure) in the exhaust gas side electrode layer 67b.
  • the oxygen concentration in the exhaust gas side electrode layer 67b changes according to the oxygen concentration of the exhaust gas that has reached the outer surface of the diffusion resistance layer 67d.
  • the current I does not change even when the voltage V is set to a predetermined value Vp or more, and is therefore called a limit current Ip.
  • the upstream air-fuel ratio sensor 67 outputs a value corresponding to the air-fuel ratio based on the limit current Ip value.
  • the air-fuel ratio of the exhaust gas is richer than the stoichiometric air-fuel ratio, as shown in FIG.
  • the air-fuel ratio is detected by utilizing the above-described oxygen battery characteristics. More specifically, when the air-fuel ratio of the exhaust gas is richer than the stoichiometric air-fuel ratio, unburned substances (HC, CO and H contained in a large amount in the exhaust gas) 2 Etc.) reaches the exhaust gas side electrode layer 67b through the diffusion resistance layer 67d. In this case, since the difference (oxygen partial pressure difference) between the oxygen concentration in the atmosphere-side electrode layer 67c and the oxygen concentration in the exhaust gas-side electrode layer 67b increases, the solid electrolyte layer 67a functions as an oxygen battery. The applied voltage V is set to be smaller than the electromotive force of this oxygen battery.
  • oxygen molecules present in the atmosphere chamber 67g receive electrons in the atmosphere-side electrode layer 67c and become oxygen ions.
  • the oxygen ions pass through the solid electrolyte layer 67a and move to the exhaust gas side electrode layer 67b.
  • an unburned substance is oxidized in the waste gas side electrode layer 67b, and an electron is discharge
  • a current I flows from the negative electrode of the power source 67h to the positive electrode of the power source 67h via the exhaust gas side electrode layer 67b, the solid electrolyte layer 67a, and the atmosphere side electrode layer 67c.
  • the magnitude of the current I is determined by the amount of oxygen ions that reach the exhaust gas side electrode layer 67b from the atmosphere side electrode layer 67c through the solid electrolyte layer 67a.
  • the oxygen ions are used to oxidize the unburned material in the exhaust gas side electrode layer 67b. Therefore, as the amount of unburned matter that reaches the exhaust gas side electrode layer 67b through the diffusion resistance layer 67d by diffusion increases, the amount of oxygen ions that pass through the solid electrolyte layer 67a increases.
  • the smaller the air-fuel ratio the richer the air-fuel ratio than the stoichiometric air-fuel ratio and the greater the amount of unburned matter
  • the larger the magnitude of the current I the smaller the air-fuel ratio (the richer the air-fuel ratio than the stoichiometric air-fuel ratio and the greater the amount of unburned matter), the larger the magnitude of the current I.
  • the upstream air-fuel ratio sensor 67 outputs a value corresponding to the air-fuel ratio based on the limit current Ip value.
  • the upstream air-fuel ratio sensor 67 based on such a detection principle outputs in accordance with the air-fuel ratio (upstream air-fuel ratio abyfs) of the exhaust gas flowing through the position where the upstream air-fuel ratio sensor 67 is disposed. Outputs the value Vabyfs.
  • the output value Vabyfs is obtained by converting the limit current Ip into a voltage.
  • the output value Vabyfs increases as the air-fuel ratio of the gas to be detected increases (lean).
  • the electric control device 80 to be described later stores the air-fuel ratio conversion table (map) Mapyfs shown in FIG. 6 and applies the output value Vabyfs to the air-fuel ratio conversion table Mapyfs so that the actual upstream air-fuel ratio abyfs is obtained. To detect.
  • This air-fuel ratio conversion table Mapaffs is created in consideration of selective hydrogen diffusion.
  • the table Mapyfs shows the “upstream air-fuel ratio when the air-fuel ratio of the exhaust gas reaching the upstream air-fuel ratio sensor 67 is set to the value x by setting the air-fuel ratio of each cylinder to the same air-fuel ratio x.
  • the downstream air-fuel ratio sensor 68 is an exhaust passage that is downstream of the upstream catalyst 53 and upstream of the downstream catalyst (ie, an exhaust passage between the upstream catalyst 53 and the downstream catalyst). It is arranged.
  • the downstream air-fuel ratio sensor 68 is a known electromotive force type oxygen concentration sensor (a well-known concentration cell type oxygen concentration sensor using stabilized zirconia).
  • the downstream air-fuel ratio sensor 68 is an air-fuel ratio of a gas to be detected that is a gas flowing through a portion of the exhaust passage where the downstream air-fuel ratio sensor 68 is disposed (that is, outflow from the upstream catalyst 53 and downstream).
  • An output value Voxs is generated in accordance with the air-fuel ratio of the gas flowing into the catalyst, and hence the temporal average value of the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the engine. As shown in FIG.
  • the output value Voxs becomes the maximum output value max (for example, about 0.9 V) when the air-fuel ratio of the detected gas is richer than the theoretical air-fuel ratio, and the air-fuel ratio of the detected gas is When the air-fuel ratio is leaner than the stoichiometric air-fuel ratio, the minimum output value min (for example, about 0.1 V) is obtained. (Intermediate voltage Vst, for example, about 0.5 V). Further, the output value Voxs suddenly changes from the maximum output value max to the minimum output value min when the air-fuel ratio of the gas to be detected changes from an air-fuel ratio richer than the stoichiometric air-fuel ratio to a lean air-fuel ratio.
  • the alcohol concentration sensor 69 detects the concentration of alcohol (ethanol) contained in the fuel and outputs a signal EtOh corresponding to the alcohol concentration.
  • the EGR valve opening sensor 70 detects the opening of the EGR valve (that is, the lift amount of the valve body included in the EGR valve), and outputs a signal representing the opening AEGRVact.
  • the accelerator opening sensor 71 outputs a signal indicating the operation amount Accp of the accelerator pedal 91 operated by the driver.
  • the electric control device 80 is connected to each other by a bus “a CPU 81, a ROM 82 in which a program executed by the CPU 81, a table (map, function), a constant, and the like are stored in advance, and a RAM 83 in which the CPU 81 temporarily stores data as necessary. , And an interface 85 including a backup RAM 84 and an AD converter ”.
  • the backup RAM 84 is supplied with electric power from a battery mounted on the vehicle regardless of the position of an ignition key switch (not shown) of the vehicle on which the engine 10 is mounted (any one of an off position, a start position, an on position, etc.). It is like that.
  • the backup RAM 84 When receiving power from the battery, the backup RAM 84 stores data (data is written) in accordance with an instruction from the CPU 81 and holds (stores) the data so that the data can be read.
  • the backup RAM 84 cannot retain data when power supply from the battery is interrupted, for example, when the battery is removed from the vehicle. Therefore, the CPU 81 is configured to initialize (set to a default value) data to be held in the backup RAM 84 when power supply to the backup RAM 84 is resumed.
  • the interface 85 is connected to the sensors 61 to 71 and supplies signals from these sensors to the CPU 81.
  • the interface 85 is an actuator 33a of the variable intake timing control device 33, an actuator 36a of the variable exhaust timing control device 36, an igniter 38 of each cylinder, and a fuel injection valve provided corresponding to each cylinder in response to an instruction from the CPU 81. 39, a drive signal (instruction signal) is sent to the throttle valve actuator 44a, the purge control valve 49, the EGR valve 55, and the like.
  • the electric control device 80 is configured to send an instruction signal to the throttle valve actuator 44a so that the throttle valve opening degree TA increases as the acquired accelerator pedal operation amount Accp increases. (Principle of air-fuel ratio imbalance determination) Next, the principle of “air-fuel ratio imbalance determination” will be described.
  • Air-fuel ratio imbalance determination between cylinders is whether or not the non-uniformity of air-fuel ratio between cylinders has exceeded the warning required value, in other words, the imbalance between cylinders (to an unacceptable level in terms of emissions) It is to determine whether or not (that is, an air-fuel ratio imbalance among cylinders) has occurred.
  • the fuel of the engine 10 is a compound of carbon and hydrogen. Therefore, the fuel burns and water H 2 O and carbon dioxide CO 2 In the process of changing to “hydrocarbon HC, carbon monoxide CO and hydrogen H 2 Etc. "unburned material is produced as an intermediate product.
  • the determination device is a part of the air-fuel ratio control device.
  • the air-fuel ratio control device causes “the upstream air-fuel ratio abyfs represented by the output value Vabyfs of the upstream air-fuel ratio sensor 67 (the air-fuel ratio corresponding to the output value Vabyfs)” to coincide with “the upstream target air-fuel ratio abyfr”.
  • Air-fuel ratio feedback control main feedback control
  • the upstream target air-fuel ratio abyfr is set to the stoichiometric air-fuel ratio stoich.
  • the air-fuel ratio control device converts the output value Voxs of the downstream air-fuel ratio sensor 68 (or the downstream air-fuel ratio afdown represented by the output value Voxs of the downstream air-fuel ratio sensor) to the downstream target value Voxsref (or downstream).
  • the sub-feedback control of the air-fuel ratio is performed so as to coincide with the downstream target air-fuel ratio represented by the side target value Voxsref.
  • the downstream target value Voxsref is set to a value (0.5 V) corresponding to the theoretical air-fuel ratio.
  • the upstream air-fuel ratio abyfs expressed by the actual output value Vabyfs of the upstream air-fuel ratio sensor 67 (the upstream air-fuel ratio abyfs obtained by applying the actual output value Vabyfs to the air-fuel ratio conversion table Mapaffs) is: This coincides with the “true average value AF2 of the air-fuel ratio”. Therefore, by the main feedback control, the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the entire engine 10 is corrected to coincide with the “theoretical air-fuel ratio that is the upstream target air-fuel ratio abyfr”, and the air-fuel ratio imbalance among cylinders is generated. Therefore, the air-fuel ratio of each cylinder also substantially matches the stoichiometric air-fuel ratio.
  • the sub feedback amount (and the learned value of the sub feedback amount described later) does not become a value that greatly corrects the air-fuel ratio.
  • the sub-feedback amount (and the learned value of the sub-feedback amount described later) does not become a value that greatly corrects the air-fuel ratio.
  • the air-fuel ratio A0 / F0 is the stoichiometric air-fuel ratio (for example, 14.5). Then, it is assumed that the amount of fuel supplied (injected) to each cylinder is excessively increased by 10% due to an estimation error of the intake air amount. That is, it is assumed that 1.1 ⁇ F0 fuel is supplied to each cylinder. At this time, the total amount of air supplied to the engine 10 which is a four-cylinder engine (the amount of air supplied to the entire engine 10 while each cylinder completes one combustion stroke) is 4 ⁇ A0.
  • the amount of fuel supplied to each cylinder is reduced by 10% by the main feedback control (1.0 ⁇ F0 fuel is supplied to each cylinder), and the mixture supplied to the entire engine 10 is mixed.
  • the air-fuel ratio of the air is made to coincide with the theoretical air-fuel ratio A0 / F0.
  • Such a situation is, for example, when the injection characteristic of the fuel injection valve 25 provided for the specific cylinder becomes “a characteristic for injecting a fuel amount much larger than the instructed fuel injection amount”. Arise.
  • Such an abnormality of the fuel injection valve 25 is also referred to as “rich abnormality of the fuel injection valve”.
  • the amount of fuel supplied to one specific cylinder is an excess amount (ie, 1.4 ⁇ F0) by 40%, and the amount of fuel supplied to the remaining three cylinders is It is assumed that the amount of fuel is equal to the stoichiometric air-fuel ratio (ie, 1 ⁇ F0).
  • the air-fuel ratio of the specific cylinder is “AF3” shown in FIG. 8, and the air-fuel ratio of the remaining cylinders is the stoichiometric air-fuel ratio.
  • the total amount of air supplied to the engine 10 which is a four-cylinder engine (the amount of air supplied to the entire engine 10 while each cylinder completes one combustion stroke) is 4 ⁇ A0.
  • the amount H1 is slightly larger than the amount H0, but both the amount H1 and the amount H0 are extremely small. That is, it can be said that the amount H1 and the amount H0 are substantially equal to each other when compared with the amount H3. Therefore, the total hydrogen amount SH1 is extremely larger than the total hydrogen amount SH2 (SH1 >> SH2). In this way, even if the true average value of the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the entire engine 10 is the same, the total amount SH1 of hydrogen contained in the exhaust gas when the air-fuel ratio imbalance among cylinders occurs is When the imbalance between cylinders does not occur, the total amount SH2 of hydrogen contained in the exhaust gas becomes significantly larger.
  • the air-fuel ratio represented by the output value Vabyfs of the upstream air-fuel ratio sensor is “the true average value of the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the entire engine 10 (A0 / (1. 1 ⁇ F0)) ”and the air / fuel ratio is smaller (smaller air / fuel ratio). That is, even if the average value of the air-fuel ratio of the exhaust gas is the same, when the air-fuel ratio imbalance among cylinders is occurring, the upstream air-fuel ratio is higher than when the air-fuel ratio imbalance among cylinders is not occurring.
  • the output value Vabyfs of the upstream air-fuel ratio sensor 67 becomes a value indicating the richer air-fuel ratio than the “true average value of the air-fuel ratio”.
  • the true average of the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the entire engine 10 is controlled to be leaner than the stoichiometric air-fuel ratio by the main feedback control.
  • the exhaust gas that has passed through the upstream catalyst 53 reaches the downstream air-fuel ratio sensor 68.
  • Hydrogen H contained in exhaust gas 2 Is oxidized (purified) in the upstream catalyst 53 together with other unburned substances (HC, CO).
  • the output value Voxs of the downstream air-fuel ratio sensor 68 is a value corresponding to the true air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the entire engine 10. Therefore, the control amount of the air-fuel ratio (sub-feedback amount or the like) calculated by the sub-feedback control is a value that compensates for the overcorrection of the air-fuel ratio to the lean side by the main feedback control.
  • the true average value of the air-fuel ratio of the engine 10 is made to coincide with the stoichiometric air-fuel ratio by such a sub-feedback amount.
  • the control amount of the air-fuel ratio (sub-feedback amount) calculated by the sub-feedback control is “to the lean side of the air-fuel ratio due to the rich deviation abnormality (air-fuel ratio imbalance between cylinders) of the fuel injection valve 25. It is a value that compensates for “over-correction”.
  • the degree of overcorrection to the lean side is such that the fuel injection valve 25 that has caused the rich deviation abnormality injects a larger amount of fuel than the “instructed injection amount” (that is, It increases) as the air-fuel ratio of the specific cylinder becomes richer.
  • a value that changes according to the sub feedback amount is a value indicating the degree of air-fuel ratio imbalance among cylinders.
  • the determination apparatus determines a value (for example, “sub FB learning value” that is a learning value of the sub feedback amount in this example) that changes according to the sub feedback amount (for example, the sub feedback amount). Average value of learning values) is acquired as an imbalance determination parameter.
  • the imbalance determination parameter is “a larger difference between the amount of hydrogen contained in the exhaust gas before passing through the upstream catalyst 53 and the amount of hydrogen contained in the exhaust gas after passing through the upstream catalyst 53. , A value that increases.
  • the imbalance determination parameter is equal to or greater than the “abnormality determination threshold” (that is, the value that increases or decreases in accordance with the increase or decrease of the sub FB learning value is When the value becomes “a value indicating correction to the side”), it is determined that an air-fuel ratio imbalance among cylinders has occurred.
  • the imbalance determination threshold that is, the value that increases or decreases in accordance with the increase or decrease of the sub FB learning value is When the value becomes “a value indicating correction to the side”
  • the greater the imbalance ratio the more hydrogen H 2 The effect of selective diffusion of increases rapidly. Therefore, as shown by the solid line in FIG.
  • the sub FB learning value increases in a quadratic function as the imbalance ratio increases.
  • the sub FB learning value increases as the absolute value of the imbalance ratio increases. That is, for example, even when an air-fuel ratio imbalance among cylinders in which only the air-fuel ratio of one specific cylinder is greatly shifted to the lean side occurs, the sub-FB learning value (the sub-FB learning value is set as the imbalance determination parameter). The corresponding value) increases.
  • the injection characteristic of the fuel injection valve 25 provided for the specific cylinder becomes “a characteristic for injecting a fuel amount considerably smaller than the instructed fuel injection amount”. Arise.
  • Such an abnormality in the fuel injection valve 25 is also referred to as “an abnormality in lean deviation of the fuel injection valve”.
  • an abnormality in lean deviation of the fuel injection valve is also referred to as “an abnormality in lean deviation of the fuel injection valve”.
  • the reason why the sub FB learning value increases even when the air-fuel ratio imbalance among cylinders in which only the air-fuel ratio of one specific cylinder is greatly shifted to the lean side occurs will be briefly described. Also in the following description, it is assumed that the amount of air (weight) taken into each cylinder of the engine 10 is A0. Further, it is assumed that the air-fuel ratio A0 / F0 matches the stoichiometric air-fuel ratio when the fuel amount (weight) supplied to each cylinder is F0.
  • the amount of fuel supplied to one specific cylinder is an amount that is too small (ie, 0.6 ⁇ F0) by 40%, and the remaining three cylinders (
  • the amount of fuel supplied to the second, third and fourth cylinders is such that the air-fuel ratio of these cylinders matches the stoichiometric air-fuel ratio, ie 1.0 ⁇ F0) Is assumed. In this case, it is assumed that no misfire occurs. In this case, it is assumed that the amount of fuel supplied to the first to fourth cylinders is increased by the same predetermined amount (10%) by the main feedback control.
  • the amount of fuel supplied to the first cylinder is 0.7 ⁇ F0
  • the amount of fuel supplied to each of the second to fourth cylinders is 1.1 ⁇ F0.
  • the total amount of air supplied to the engine 10 which is a four-cylinder engine (the amount of air supplied to the entire engine 10 while each cylinder completes one combustion stroke) is 4 ⁇ A0. is there.
  • H4 is the amount of hydrogen generated when the air-fuel ratio is A0 / (0.7 ⁇ F0), and is smaller than H1 and H0 and substantially equal to H0. Accordingly, the total amount SH3 is at most (H0 + 3 ⁇ H1).
  • the true average value of the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the entire engine 10 is obtained by the main feedback control. Even when the air-fuel ratio is shifted to the stoichiometric air-fuel ratio, the influence of selective hydrogen diffusion appears in the output value Vabyfs of the upstream air-fuel ratio sensor 67. That is, the upstream air-fuel ratio abyfs obtained by applying the output value Vabyfs to the air-fuel ratio conversion table Mapaffs becomes “richer (smaller) air-fuel ratio” than the stoichiometric air-fuel ratio that is the upstream target air-fuel ratio abyfr. .
  • the main feedback control is further executed, and the true average value of the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the entire engine 10 is corrected to the lean side with respect to the stoichiometric air-fuel ratio. Therefore, the control amount of the air-fuel ratio (sub-feedback amount and sub-FB learning value) calculated in the sub-feedback control is the “main feedback control” caused by the lean deviation abnormality (air-fuel ratio imbalance among cylinders) of the fuel injection valve 25. To compensate for “over-correction of the air-fuel ratio to the lean side”. Therefore, the “imbalance determination parameter (for example, sub FB learning value)” acquired based on “the control amount of the air-fuel ratio calculated by sub feedback control” has a negative imbalance ratio.
  • the present determination apparatus can determine the imbalance determination parameter (for example, increase / decrease in the sub FB learning value) not only when the air-fuel ratio of the specific cylinder shifts to “rich side” but also when “shift to lean side”. Is determined to be greater than or equal to “abnormality determination threshold value Ath”, it is determined that an air-fuel ratio imbalance among cylinders has occurred.
  • the broken line in FIG. 9 indicates the sub FB learning value when the air-fuel ratio of each cylinder is uniformly deviated from the stoichiometric air-fuel ratio to the rich side and the main feedback control is stopped.
  • the horizontal axis is adjusted so as to be the same as the “deviation of the air-fuel ratio of the engine when the air-fuel ratio imbalance among cylinders occurs”. That is, for example, when an “air-fuel ratio imbalance among cylinders” in which only the first cylinder shifts to the rich side by 20% occurs, the imbalance ratio is 20%. On the other hand, when the air-fuel ratio of each cylinder is uniformly shifted by 5% (20% / 4 cylinder), the imbalance ratio is actually 0%, but in FIG. 9, the imbalance ratio corresponds to 20%. Treated as a thing. From the comparison between the solid line and the broken line in FIG.
  • the electric control device 80 opens the purge control valve 49 when a predetermined purge condition is satisfied, and causes the evaporated fuel adsorbed by the adsorbent 46d to flow into the intake passage of the engine 10 as evaporated fuel gas. That is, control for supplying the evaporated fuel gas to the combustion chamber 25 (so-called “evaporation purge”) is executed.
  • evaporation purge control for supplying the evaporated fuel gas to the combustion chamber 25
  • the inventor may show the influence of the evaporated fuel gas on the output value of the downstream air-fuel ratio sensor 68. It was found that there is a possibility that the determination parameter may not accurately represent “the degree of air-fuel ratio imbalance among cylinders”.
  • the concentration of the evaporated fuel gas is very high, such as when the engine 10 is started after parking in the sun, the influence of the evaporated fuel gas appears in the “output value Voxs of the downstream air-fuel ratio sensor 68”.
  • the imbalance determination parameter does not accurately represent “the degree of air-fuel ratio imbalance among cylinders”.
  • the state where the influence of the evaporated fuel gas appears in the output value Voxs of the downstream air-fuel ratio sensor 68 that is, the state where the influence of the evaporated fuel gas appears in the imbalance determination parameter. This is referred to as “evaporated fuel gas effect occurrence state”.
  • the determination device learns the concentration of the evaporated fuel gas as an “evaporated fuel gas concentration learning value” and corrects the fuel injection amount according to the concentration. That is, the determination device performs control to maintain the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the engine 10 at the stoichiometric air-fuel ratio by reducing the fuel injection amount in accordance with the amount of evaporated fuel gas flowing into the combustion chamber 25. . Therefore, if the value of the evaporated fuel gas concentration learning value is an appropriate value, the “evaporated fuel gas influence occurrence state” hardly occurs.
  • the determination device determines whether or not the evaporated fuel gas concentration learning value is a value in the vicinity of the appropriate value. More specifically, “the number of opportunities to update the evaporated fuel gas concentration learned value after the engine 10 is started” (hereinafter also referred to as “the concentration learned value update opportunity number”) is equal to or greater than the first opportunity number threshold. It is determined whether or not there is.
  • the determination device When the concentration learning value update opportunity count is equal to or greater than the first opportunity count threshold, the determination device indicates that the evaporated fuel gas concentration learned value is a value close to the appropriate value, and the “evaporated fuel gas influence occurrence state” is Determine that it does not occur. On the other hand, if the concentration learning value update opportunity count is less than the first opportunity count threshold, the determination device deviates from the appropriate value by a predetermined value or more because the evaporative fuel gas concentration learning value deviates from the “evaporated fuel gas effect occurrence”. It is determined that the “state” has occurred, and the air-fuel ratio inter-cylinder imbalance determination using the “imbalance determination parameter” acquired based on the output value Voxs of the downstream air-fuel ratio sensor 68 is prohibited.
  • the determination device determines that the “evaporated fuel gas influence occurrence state” does not occur if the concentration learning value update opportunity count is equal to or greater than the first opportunity count threshold, and uses the “imbalance determination parameter”. Allow determination of imbalance between cylinders. Further, the determination device determines that the intake air of the engine is equal to or less than the “second opportunity number threshold (for example,“ 0 ”) smaller than the first opportunity number threshold” after the engine 10 has been started. The amount of the evaporated fuel gas introduced into the passage is controlled to a very small amount (substantially “0”).
  • the determination device determines whether or not the concentration learning value update opportunity count after the start of the engine 10 is equal to or less than the second opportunity count threshold. Then, when the concentration learning value update opportunity count after the start of the engine 10 is equal to or smaller than the second opportunity count threshold value, the determination device acquires “based on the imbalance determination” acquired based on the output value Voxs of the downstream air-fuel ratio sensor 68. Allow determination of an air-fuel ratio imbalance among cylinders using a parameter.
  • the CPU 81 performs the routine for calculating the final fuel injection amount Fi and instructing the fuel injection shown in FIG. 10, and the crank angle of a predetermined cylinder becomes a predetermined crank angle before the intake top dead center (for example, BTDC 90 ° CA). Each time, it is repeatedly executed for that cylinder (hereinafter also referred to as “fuel injection cylinder”). Therefore, when the predetermined timing is reached, the CPU 81 starts processing from step 1000, sequentially performs the processing of steps 1010 to 1060 described below, proceeds to step 1095, and once ends this routine.
  • Step 1010 The CPU 81 obtains the current in-cylinder intake air amount Mc (k) by applying “the intake air amount Ga measured by the air flow meter 61 and the engine rotational speed NE” to the lookup table MapMc.
  • the table MapMc is a table that predefines the relationship between the “intake air amount Ga and engine rotational speed NE” and the “in-cylinder intake air amount Mc”. That is, step 1010 constitutes in-cylinder intake air flow rate acquisition means.
  • the main FB learning value KG is separately obtained by a main feedback learning routine shown in FIG. 12 to be described later, and is stored in the backup RAM 84.
  • Step 1030 The CPU 81 obtains a basic fuel injection amount Fb (k) according to the following equation (1). That is, the CPU 81 obtains the basic fuel injection amount Fb by dividing the in-cylinder intake air amount Mc (k) by the current upstream target air-fuel ratio abyfr.
  • the upstream target air-fuel ratio abyfr is set to the stoichiometric air-fuel ratio stoich except in special cases such as during engine warm-up, during an increase after fuel cut recovery, and during an increase in catalyst overheating prevention. In this example, the upstream target air-fuel ratio abyfr is always set to the stoichiometric air-fuel ratio stoich.
  • the basic fuel injection amount Fb (k) is stored in the RAM 83 while corresponding to each intake stroke.
  • Fb (k) Mc (k) / abyfr (1)
  • Step 1040 The CPU 81 obtains the purge correction coefficient FPG according to the following equation (2).
  • PGT is a target purge rate.
  • the target purge rate PGT is set to “parameter indicating the operating state of the engine 10” and “evaporation fuel gas concentration learning value FGPG update opportunity frequency (concentration learning value update opportunity frequency) CFGPG” described later. It is demanded based on.
  • the evaporative fuel gas concentration learning value FGPG is obtained by a routine shown in FIG.
  • Step 1050 The CPU 81 obtains a final fuel injection amount (command injection amount) Fi by correcting the basic fuel injection amount Fb (k) according to the following equation (3).
  • Step 1060 The CPU 81 sends an instruction signal to the fuel injection valve 39 so as to inject the fuel of the final fuel injection amount Fi from the fuel injection valve 39 provided corresponding to the fuel injection cylinder.
  • the final fuel injection amount Fi is calculated by correcting the basic fuel injection amount Fb by the main feedback coefficient FAF and the like. If the fuel injection valve 39 is normal, the fuel of the final fuel injection amount Fi is injected into the fuel. It is injected into the cylinder.
  • Main feedback control> The CPU 81 repeatedly executes the main feedback amount calculation (main feedback control) routine shown in the flowchart of FIG. 11 at every elapse of a predetermined time (or following the processing of the routine of FIG. 10).
  • the CPU 81 starts the process from step 1100 and proceeds to step 1105 to determine whether or not the main feedback control condition (upstream air-fuel ratio feedback control condition) is satisfied.
  • the main feedback control condition is, for example, not during fuel cut, the engine coolant temperature THW is equal to or higher than a first predetermined temperature, the load KL is equal to or lower than a predetermined value, and the upstream air-fuel ratio sensor 67 is activated.
  • the load KL is a load factor (filling rate) KL in this example, and is calculated based on the following equation (4).
  • is the air density (unit is (g / l))
  • L is the displacement of the engine 10 (unit is (l))
  • 4 is the number of cylinders of the engine 10.
  • the load KL may be the in-cylinder intake air amount Mc, the throttle valve opening degree TA, the accelerator pedal operation amount Accp, and the like.
  • KL ⁇ Mc (k) / ( ⁇ ⁇ L / 4) ⁇ ⁇ 100 (%) (4)
  • Step 1110 The CPU 81 obtains the feedback control output value Vabyfc according to the following equation (5).
  • Vabyfs is an output value of the upstream air-fuel ratio sensor 67
  • Vafsfb is a sub-feedback amount calculated based on the output value Voxs of the downstream air-fuel ratio sensor 68
  • Vafsfbg is a learning value (sub-feedback amount).
  • FB learning value a learning value obtained at the present time.
  • Vabyfc Vabyfs + (Vafsfb + Vafsfbg) (5)
  • Step 1115 The CPU 81 obtains the feedback control air-fuel ratio abyfsc by applying the feedback control output value Vabyfc to the air-fuel ratio conversion table Mapyfs shown in FIG. 6 as shown in the following equation (6).
  • abyfsc Mapabyfs (Vabyfc) (6)
  • the CPU 81 divides “the in-cylinder intake air amount Mc (k ⁇ N) at a point N cycles before the current point (ie, N ⁇ 720 ° crank angle)” by “the feedback control air-fuel ratio abyfsc”.
  • the in-cylinder fuel supply amount Fc (k ⁇ N) Mc (k ⁇ N) / byfsc (7)
  • the reason why the in-cylinder intake air amount Mc (k ⁇ N) N strokes before the current stroke is divided by the feedback control air-fuel ratio abyfsc is as follows.
  • Step 1125 The CPU 81, according to the following equation (8), “target in-cylinder fuel supply amount Fcr (k) which is“ the amount of fuel that should have been supplied to the combustion chamber 25 at the time N cycles before the current time ”. -N) ".
  • the CPU 81 divides the in-cylinder intake air amount Mc (k ⁇ N) N strokes before the current time by the upstream target air-fuel ratio abyfr (that is, the theoretical air-fuel ratio), thereby obtaining the target in-cylinder fuel supply amount Fcr ( k ⁇ N).
  • Fcr Mc (k ⁇ N) / abyfr (8)
  • the upstream target air-fuel ratio abyfr is set to the stoichiometric air-fuel ratio stoich during normal operation.
  • the upstream target air-fuel ratio abyfr is set to an air-fuel ratio leaner than the stoichiometric air-fuel ratio when a predetermined lean setting condition is satisfied. . Further, when any one of the following conditions is satisfied, the upstream target air-fuel ratio abyfr may be set to a richer air-fuel ratio than the theoretical air-fuel ratio. -The current time is within a predetermined period after the end of fuel cut (fuel supply stop) control. -When it is the operation state (high load operation state) which should prevent the upstream catalyst 53 from overheating.
  • Step 1130 The CPU 81 obtains the in-cylinder fuel supply amount deviation DFc according to the following equation (9). That is, the CPU obtains the in-cylinder fuel supply amount deviation DFc by subtracting the in-cylinder fuel supply amount Fc (k ⁇ N) from the target in-cylinder fuel supply amount Fcr (k ⁇ N). This in-cylinder fuel supply amount deviation DFc is an amount representing the excess or deficiency of the fuel supplied into the cylinder at the time point before the N stroke.
  • DFc Fcr (k ⁇ N) ⁇ Fc (k ⁇ N) (9)
  • Step 1135 The CPU 81 obtains the main feedback value DFi according to the following equation (10). In this equation (10), Gp is a preset proportional gain, and Gi is a preset integral gain.
  • value SDFc in the equation (10) is “time integral value of in-cylinder fuel supply amount deviation DFc”. That is, the CPU 81 calculates the “main feedback value DFi” by proportional-integral control for making the feedback control air-fuel ratio abyfsc coincide with the upstream target air-fuel ratio abyfr. The integrated value SDFc of the in-cylinder fuel supply amount deviation DFc is obtained in the next step 1140.
  • the feedback control air-fuel ratio abyfsc is a value substantially based on the output value Vabyfs of the upstream air-fuel ratio sensor 67. That is, the main feedback value DFi is a correction amount for making “the air-fuel ratio of the engine represented by the output value Vabyfs of the upstream air-fuel ratio sensor 67” coincide with “the upstream target air-fuel ratio abyfr (theoretical air-fuel ratio)”. Can be said.
  • Step 1140 The CPU 81 adds the in-cylinder fuel supply amount deviation DFc obtained in the above step 1130 to the integral value SDFc of the in-cylinder fuel supply amount deviation DFc at that time, so that a new in-cylinder fuel supply amount deviation DFc is obtained.
  • An integral value SDFc is obtained.
  • Step 1145 The CPU 81 calculates the main feedback coefficient FAF by applying the main feedback value DFi and the basic fuel injection amount Fb (k ⁇ N) to the following equation (11). That is, the main feedback coefficient FAF is obtained by dividing the value obtained by adding the main feedback value DFi to the basic fuel injection amount Fb (k ⁇ N) N strokes before the current time by the basic fuel injection amount Fb (k ⁇ N). It is done.
  • Step 1150 The CPU 81 obtains a weighted average value of the main feedback coefficient FAF as a main feedback coefficient average FAFAV (hereinafter also referred to as “correction coefficient average FAFAV”) according to the following equation (12).
  • FAFAVnew is the updated correction coefficient average FAFAV
  • the FAFAVnew is stored as a new correction coefficient average FAFAV.
  • the value q is a constant larger than 0 and smaller than 1. This correction coefficient average FAFAV is used when obtaining “main FB learning value KG and evaporated fuel gas concentration learning value FGPG” to be described later.
  • the main feedback coefficient average FAFAV may be an average value of the main feedback coefficient FAF in a predetermined period.
  • FAFAVnew q ⁇ FAF + (1-q) ⁇ FAFAV (12)
  • the main feedback value DFi is obtained by proportional integral control, and the main feedback value DFi is converted into the main feedback coefficient FAF, and then reflected in the final fuel injection amount Fi in “Step 1050 of FIG. 10 described above”.
  • the average value of the air / fuel ratio of the engine (and hence the air / fuel ratio of the gas flowing into the upstream side catalyst 53) becomes the upstream side target air / fuel ratio abyfr (except in special cases).
  • step 1105 Theoretical air-fuel ratio.
  • the CPU 81 determines “No” in step 1105 and proceeds to step 1155 to set the value of the main feedback value DFi to “0”. To do.
  • the CPU 81 sets the integral value SDFc of the in-cylinder fuel supply amount deviation to “0” in step 1160, sets the value of the main feedback coefficient FAF to “1” in step 1165, and corrects it in step 1170.
  • the coefficient average FAFAV value is set to “1”. Thereafter, the CPU 81 proceeds to step 1195 to end the present routine tentatively.
  • the value of the main feedback value DFi is set to “0”, and the value of the main feedback coefficient FAF is set to “1”. Accordingly, the basic fuel injection amount Fb is not corrected by the main feedback coefficient FAF. However, even in such a case, the basic fuel injection amount Fb is corrected by the main FB learning value KG.
  • the first control device sends an instruction signal for maintaining the purge control valve 49 in a completely closed state to the purge control valve 49 "Purge control valve closing instruction period (period in which the duty ratio DPG is" 0 ") ) ",
  • the learning value KG of the main feedback coefficient FAF is updated based on the correction coefficient average FAFAV so that the main feedback coefficient FAF approaches the basic value" 1 ".
  • This learning value is also referred to as “main FB learning value KG”.
  • the CPU 81 executes the main feedback learning routine shown in FIG. 12 every time a predetermined time elapses.
  • the CPU 81 starts processing from step 1200 at a predetermined timing, and proceeds to step 1205 to determine whether main feedback control is being executed (that is, whether the main feedback condition is satisfied). . At this time, if the main feedback control is not executed, the CPU 81 makes a “No” determination at step 1205 to directly proceed to step 1295 to end the present routine tentatively. As a result, the main FB learning value KG is not updated. On the other hand, when the main feedback control is being executed, the CPU 81 proceeds to step 1210 to determine whether “evaporated fuel gas purging has not been performed (specifically, the target purge rate PGT determined by the routine of FIG. 9 described later). Whether or not “0” is “0”.
  • the CPU 81 makes a “No” determination at step 1210 to directly proceed to step 1295 to end the present routine tentatively.
  • the main FB learning value KG is not updated.
  • the CPU 81 makes a “Yes” determination at step 1210 to proceed to step 1215, where the value of the correction coefficient average FAFAV is the value 1 + ⁇ ( ⁇ Is a minute predetermined value larger than 0 and smaller than 1, for example, it is determined whether it is 0.02) or more.
  • the CPU 81 proceeds to step 1220 to increase the main FB learning value KG by a positive predetermined value X. Thereafter, the CPU 81 proceeds to step 1235.
  • the CPU 81 proceeds to step 1225 and determines whether or not the value of the correction coefficient average FAFAV is equal to or less than the value 1 ⁇ . Determine whether.
  • step 1230 the value of the main feedback learning completion flag (main FB learning completion flag) XKG is set to “0”.
  • the main FB learning completion flag XKG indicates that the main feedback learning is completed when the value is “1” and the main feedback learning is not completed when the value is “0”.
  • step 1240 sets the value of the main learning counter CKG to “0”.
  • the value of the main learning counter CKG is also set to “0” even in the initial routine executed when an ignition key switch (not shown) of the vehicle on which the engine 10 is mounted is changed from the off position to the on position. It is set up. Thereafter, the CPU 81 proceeds to step 1295 to end the present routine tentatively. In addition, when the CPU 81 proceeds to step 1225, if the value of the correction coefficient average FAFAV is larger than the value 1- ⁇ (that is, the value of the correction coefficient average FAFAV is a value between the value 1- ⁇ and the value 1 + ⁇ ). The CPU 81 proceeds to step 1245 to increase the value of the main learning counter CKG by “1”.
  • step 1250 the CPU 81 proceeds to step 1250 to determine whether or not the value of the main learning counter CKG is equal to or larger than a predetermined main learning counter threshold value CKGth. If the value of the main learning counter CKG is equal to or greater than the predetermined main learning counter threshold value CKGth, the CPU 81 proceeds to step 1255 and sets the value of the main FB learning completion flag XKG to “1”. That is, “when the processing of step 1215 shown in FIG. 12 is executed after the engine 10 is started (when main feedback learning is executed), the value of the correction coefficient average FAFAV is a value of 1 ⁇ and a value of 1 + ⁇ .
  • the CPU 81 proceeds to step 1295 to end the present routine tentatively. If the CPU 81 proceeds to step 1250 and the value of the main learning counter CKG is smaller than a predetermined main learning counter threshold value CKGth, the CPU 81 directly proceeds from step 1250 to step 1295 to end the present routine tentatively. Note that the value of the main learning counter CKG may also be set to “0” when it is determined “No” in either step 1205 or step 1210.
  • the value of the correction coefficient average FAFAV is a value between the value 1 ⁇ and the value 1 + ⁇ in the state after step 1215 (that is, the state in which the main feedback learning is executed this time)”
  • the main FB learning value KG is considered to be completed when the number of consecutive occurrences of the main learning counter threshold value CKGth or more.
  • the main FB learning value KG is updated while the main feedback control is being performed and the evaporated fuel gas purge is not performed.
  • the CPU 81 executes the purge control valve drive routine shown in FIG. 13 every elapse of a predetermined time.
  • the CPU 81 starts processing from step 1300 and proceeds to step 1310 to determine whether or not the purge condition is satisfied.
  • This purge condition is, for example, when air-fuel ratio feedback control is being executed and the engine 10 is in steady operation (for example, the amount of change per unit time of the throttle valve opening TA representing the engine load is predetermined). (When it is less than or equal to the value). Assume that the purge condition is satisfied. In this case, the CPU 81 determines “Yes” in step 1310 of FIG. 13 and proceeds to step 1320 to determine whether or not the value of the main FB learning completion flag XKG is “1” (that is, the main feedback learning is completed). Or not).
  • Step 1330 The CPU 81 sets the target purge rate PGT based on a parameter indicating the operating state of the engine 10 (for example, engine load KL). More specifically, the CPU 81 determines that the “evaporation fuel gas concentration learning value FGPG concentration learning value update opportunity frequency CFGPG (concentration learning value update opportunity frequency)” obtained in the routine shown in FIG.
  • the first purge rate table MapPGT1 (KL) having the data indicated by the solid line C1 in the block of Step 1330 in FIG. 13 is used. That is, the CPU 81 obtains the target purge rate PGT by applying the current load KL to the first purge rate table MapPGT1 (KL).
  • the “concentration learning value update opportunity count CFGPG” is equal to or greater than “1” and smaller than the “first opportunity count threshold CFGPGth”
  • the second purge rate having the data indicated by the broken line C2
  • the table MapPGT2 (KL) is used.
  • the CPU 81 obtains the target purge rate PGT by applying the current load KL to the second purge rate table MapPGT2 (KL). Further, the CPU 81 determines that the “concentration learning value update opportunity count CFGPG” is “0”, that is, when there is no update opportunity (update history) of the evaporated fuel gas concentration learning value FGPG after the engine 10 is started.
  • the third purge rate table MapPGT3 (KL) having the data indicated by is used. That is, the CPU 81 obtains the target purge rate PGT by applying the current load KL to the third purge rate table MapPGT3 (KL). According to the first purge rate table MapPGT1 (KL), the target purge rate PGT is determined to be the largest.
  • the target purge rate PGT is determined to be the smallest (very small).
  • the target purge rate PGT is the target purge rate PGT determined by the first purge rate table MapPGT1 (KL) and the target purge rate determined by the third purge rate table MapPGT3 (KL). It is calculated to be a size between the rate PGT.
  • the purge rate is defined as the ratio of the purge flow rate KP to the intake air amount Ga.
  • the purge rate may be defined as a ratio of the evaporated fuel gas purge amount KP to “the sum of the intake air amount Ga and the evaporated fuel gas purge amount KP (Ga + KP)”.
  • Step 1340 The CPU 81 obtains the fully open purge rate PGRMX by applying the rotational speed NE and the load KL to the map MapPGRMX.
  • the fully open purge rate PGRMX is a purge rate when the purge control valve 49 is fully opened.
  • the map MapPGRMX is acquired in advance based on the results of experiments or simulations, and is stored in the ROM 82. According to the map MapPGRMX, the fully open purge rate PGRMX decreases as the rotational speed NE increases or the load KL increases.
  • Step 1350 The CPU 81 calculates the duty ratio DPG by applying the fully opened purge rate PGRMX obtained in step 1340 and the target purge rate PGT obtained in step 1330 to the following equation (13).
  • DPG (PGT / PGRMX) ⁇ 100 (%) (13)
  • the CPU 81 makes a “No” determination at step 1320 to proceed to 1370. Then, the CPU 81 sets the duty ratio DPG to “0” in step 1370 and then proceeds to step 1360. At this time, since the duty ratio DPG is set to “0”, the purge control valve 49 is completely closed. Thereafter, the CPU 81 proceeds to step 1395 to end the present routine tentatively.
  • the CPU 81 executes the evaporative fuel gas concentration learning routine shown in FIG. 14 every time a predetermined time elapses.
  • the evaporative fuel gas concentration learning value FGPG is updated while the evaporative fuel gas purge is being performed. That is, the CPU 81 starts processing from step 1400 at a predetermined timing and proceeds to step 1405 to determine whether or not main feedback control is being executed (whether or not the main feedback control condition is satisfied). At this time, if the main feedback control is not being executed, the CPU 81 makes a “No” determination at step 1405 to directly proceed to step 1495 to end the present routine tentatively. As a result, the evaporated fuel gas concentration learning value FGPG is not updated.
  • step 1410 determines whether “evaporated fuel gas purge is being performed (specifically, the target purge rate PGT obtained by the routine of FIG. Is determined. If the evaporated fuel gas purge is not performed at this time, the CPU 81 makes a “No” determination at step 1410 to directly proceed to step 1495 to end the present routine tentatively. As a result, the evaporated fuel gas concentration learning value FGPG is not updated. On the other hand, if the evaporated fuel gas purge is performed when the CPU 81 proceeds to step 1410, the CPU 81 determines “Yes” in step 1410 and proceeds to step 1415 to subtract “1” from the correction coefficient average FAFAV.
  • is a minute predetermined value larger than 0 and smaller than 1, for example, 0.02.
  • the evaporated fuel gas enters the intake passage when the main FB learning completion flag XKG is “1” (that is, when the main feedback learning is completed). be introduced.
  • the main feedback learning is performed when the evaporated fuel gas is not introduced into the intake passage as shown in Step 1210 of FIG.
  • Step 1420 The CPU 81 obtains an update value tFG according to the following equation (14).
  • the target purge rate PGT in equation (14) is set in step 1330 of FIG.
  • the CPU 81 proceeds to step 1425.
  • the upstream air-fuel ratio abyfs is an air-fuel ratio smaller than the stoichiometric air-fuel ratio (air-fuel ratio richer than the stoichiometric air-fuel ratio). Therefore, since the main feedback coefficient FAF becomes “a smaller value” than “1” in order to reduce the fuel injection amount, the correction coefficient average FAFAV also becomes “a smaller value” than “1”. As a result, since FAFAV-1 becomes a negative value, the update value tFG becomes a negative value.
  • Step 1425 The CPU 81 updates the evaporated fuel gas concentration learning value FGPG according to the following equation (15).
  • FGPGnew is the updated evaporated fuel gas concentration learned value FGPG
  • the CPU 81 stores the updated evaporated fuel gas concentration learned value FGPGnew in the backup RAM 84 as the evaporated fuel gas concentration learned value FGPG.
  • the evaporated fuel gas concentration learning value FGPG becomes smaller as the evaporated fuel gas concentration is higher.
  • Step 1430 The CPU 81 increases “the concentration learning value update opportunity number CFGPG of the evaporated fuel gas concentration learning value FGPG (concentration learning value update opportunity number CFGPG)” by “1”.
  • the density learning value update opportunity count CFGPG is set to “0” in the above-described initial routine. Thereafter, the CPU 81 proceeds to step 1495 to end the present routine tentatively.
  • step 1415 if the absolute value
  • the CPU 81 executes the routine shown in FIG. 15 every elapse of a predetermined time in order to calculate the sub feedback amount Vafsfb and the learned value Vafsfbg of the sub feedback amount Vafsfb. Therefore, when the predetermined timing is reached, the CPU 81 starts processing from step 1500 and proceeds to step 1505 to determine whether or not the sub feedback control condition is satisfied.
  • the sub feedback control condition is, for example, the main feedback control condition in step 1105 of FIG. 11 described above, the upstream target air-fuel ratio abyfr is set to the theoretical air-fuel ratio, and the engine coolant temperature THW is higher than the first predetermined temperature.
  • Step 1505 The CPU 81 obtains an output deviation amount DVoxs that is a difference between the downstream target value Voxsref and the output value Voxs of the downstream air-fuel ratio sensor 68 (that is, the stoichiometric air-fuel ratio equivalent value Vst) according to the following equation (16). .
  • the output deviation amount DVoxs is also referred to as “first deviation”.
  • DVoxs Voxsref ⁇ Voxs (16)
  • Step 1515 The CPU 81 obtains the sub feedback amount Vafsfb according to the following equation (17).
  • Kp is a preset proportional gain (proportional constant)
  • Ki is a preset integral gain (integral constant)
  • Kd is a preset differential gain (differential constant).
  • SDVoxs is an integrated value (time integrated value) of the output deviation amount DVoxs
  • DDVoxs is a differential value (time differential value) of the output deviation amount DVoxs.
  • Step 1520 The CPU 81 acquires a new output deviation amount integrated value SDVoxs by adding “the output deviation amount DVoxs obtained in step 1510” to “the integrated value SDVoxs of the output deviation amount at that time”.
  • Step 1525 The CPU 81 obtains a new value by subtracting “the previous output deviation amount DVoxsold, which is the output deviation amount calculated when this routine was executed last time” from “the output deviation amount DVoxs calculated in Step 1510” above. A differential value DDVoxs of the output deviation amount is obtained.
  • Step 1530 The CPU 81 stores “the output deviation amount DVoxs calculated in Step 1510” as “the previous output deviation amount DVoxsold”. As described above, the CPU 81 calculates the “sub feedback amount Vafsfb” by proportional / integral / differential (PID) control for making the output value Voxs of the downstream air-fuel ratio sensor 68 coincide with the downstream target value Voxsref. The sub feedback amount Vafsfb is used to calculate the feedback control output value Vabyfc, as shown in the above-described equation (5).
  • PID proportional / integral / differential
  • Step 1535 The CPU 81 stores the sub FB learning value Vafsfbg at that time as the pre-update learning value Vafsfbg0.
  • Step 1540 The CPU 81 updates the sub FB learning value Vafsfbg according to the following equation (18).
  • the value p is a constant larger than 0 and smaller than 1.
  • Vafsfbgnew (1-p) ⁇ Vafsfbg + p ⁇ Ki ⁇ SDVoxs (18)
  • the sub FB learning value Vafsfbg is a value obtained by performing “filter processing for noise removal” on the “integral term Ki ⁇ SDVoxs of the sub feedback amount Vafsfb”.
  • the sub FB learning value Vafsfbg is a primary delay amount (smoothing value) of the integral term Ki ⁇ SDVoxs, and is a value corresponding to the steady component (integral term Ki ⁇ SDVoxs) of the sub feedback amount Vafsfb.
  • the sub FB learning value Vafsfbg is updated so as to approach the steady component of the sub feedback amount Vafsfb.
  • the CPU 81 may update the sub FB learning value Vafsfbg according to the following equation (19).
  • the sub FB learning value Vafsfbg is a value obtained by performing “filtering for noise removal” on the “sub feedback amount Vafsfb”.
  • the sub FB learning value Vafsfbg may be a primary delay amount (smoothing value) of the sub feedback amount Vafsfb.
  • the value p is a constant larger than 0 and smaller than 1.
  • Vafsfbgnew (1-p) ⁇ Vafsfbg + p ⁇ Vafsfb (19)
  • the sub FB learning value Vafsfbg is updated so as to approach the steady component of the sub feedback amount Vafsfb. That is, the sub FB learning value Vafsfbg is updated so that the steady component of the sub FB learning value Vafsfbg is taken in as a result.
  • the CPU 81 calculates a change amount (update amount) ⁇ G of the sub FB learning value Vafsfbg according to the following equation (20).
  • Vafsfbg0 is the “learned value Vafsfbg immediately before update” taken in step 1535.
  • the change amount ⁇ G is a positive value or a negative value.
  • ⁇ G Vafsfbg ⁇ Vafsfbg0 (20)
  • Step 1550 The CPU 81 corrects the sub feedback amount Vafsfb with the change amount ⁇ G according to the following equation (21). That is, when the CPU 81 updates the learning value Vafsfbg so as to increase by the change amount ⁇ G, the CPU 81 performs correction to decrease the sub feedback amount Vafsfb by the change amount ⁇ G.
  • Vafsfbnew is a corrected sub feedback amount Vafsfb.
  • Step 1555 When the CPU 81 updates the sub FB learning value Vafsfbg to increase by the change amount ⁇ G according to the above equation (18), the CPU 81 corrects the integral value of the output deviation amount DVoxs as the following equation (22).
  • SDVoxsnew is an integral value of the corrected output deviation amount DVoxs.
  • SDVoxsnew SDVoxs ⁇ G / Ki (22) Note that step 1555 may be omitted. Steps 1545 to 1555 may be omitted.
  • the sub feedback amount Vafsfb and the sub FB learning value Vafsfbg are updated every time a predetermined time elapses.
  • Step 1565 The CPU 81 sets the value of the sub feedback amount Vafsfb to “0”.
  • Step 1570 The CPU 81 sets the integral value SDVoxs of the output deviation amount to “0”.
  • the CPU 81 starts the process from step 1600 and proceeds to step 1605 to check whether or not the “precondition (determination execution condition) for“ abnormality determination (air-fuel ratio imbalance determination) ”is satisfied. Determine whether.
  • precondition determination execution condition
  • an imbalance determination between air-fuel ratios described below using “an imbalance determination parameter calculated based on the sub-FB learning value Vafsfbg” on condition that another condition is satisfied. Execution of this determination is allowed. In other words, if this precondition is not satisfied, the “determination prohibition condition” for the air-fuel ratio imbalance among cylinders is satisfied.
  • the “air-fuel ratio imbalance among cylinders described below” determination using the “imbalance determination parameter calculated based on the sub-FB learning value Vafsfbg” Is prohibited.
  • Preconditions for this abnormality determination can be, for example, the following (Condition 1) to (Condition 6). However, this precondition is satisfied when either (Condition 1) or (Condition 2) is satisfied and all of (Condition 3) to (Condition 6) are satisfied. In other words, the determination prohibition condition is satisfied when both (Condition 1) and (Condition 2) are not satisfied, or when any one of (Condition 3) to (Condition 6) is not satisfied.
  • any one or more combinations of these conditions may be used as the precondition.
  • the density learning value update opportunity count CFGPG is “0”. That is, there is no opportunity to update the evaporated fuel gas concentration learning value FGPG after the engine 10 is started. That is, there is no update history of the evaporated fuel gas concentration learning value FGPG.
  • the reason for providing this (condition 1) is as follows. As described above, the target purge rate PGT is determined in step 1330 of FIG. When the concentration learning value update opportunity count CFGPG is “0 (second opportunity count threshold value or less)”, the target purge rate PGT is set to the third purge rate table MapPGT3 (KL) (the one-dot chain line C3 in step 1330 of FIG. )) To be extremely small.
  • (Condition 1) is that the target purge rate PGT is determined based on the third purge rate table MapPGT3 (KL) when the concentration learning value update opportunity count CFGPG is equal to or smaller than the second opportunity count threshold. If the density learning value update opportunity count CFGPG is less than or equal to the second opportunity count threshold (including “0”), it may be replaced.
  • the density learning value update opportunity count CFGPG is greater than or equal to a predetermined first opportunity count threshold CFGPGth.
  • the first opportunity frequency threshold is larger than the second opportunity frequency threshold.
  • the reason for providing this (Condition 2) is as follows. If the “concentration learning value update opportunity count” is equal to or greater than the first opportunity count threshold value CFGPGth, the evaporated fuel gas concentration learned value FGPG is updated many times after the engine 10 is started (the first opportunity count threshold value is equal to or greater than CFGPGth). ing. Accordingly, the evaporative fuel gas concentration learning value is a value in the vicinity of the appropriate value, and it can be determined that the “evaporated fuel gas influence occurrence state” does not occur.
  • the ability of the upstream catalyst 53 to oxidize hydrogen is less than or equal to the first predetermined ability, hydrogen is not sufficiently purified in the upstream catalyst 53 and hydrogen may flow downstream of the upstream catalyst 53.
  • the output value Voxs of the downstream air-fuel ratio sensor 68 may be affected by the selective diffusion of hydrogen, or the air-fuel ratio of the gas downstream of the upstream catalyst 53 is “supplied to the entire engine 10. It does not agree with the “true average value of the air-fuel ratio of the mixture”.
  • the output value Voxs of the downstream air-fuel ratio sensor 68 corresponds to “the true average value of the air-fuel ratio that has been excessively corrected by the air-fuel ratio feedback control using the output value Vabyfs of the upstream air-fuel ratio sensor 67”. It is likely that no value is shown. Therefore, when the air-fuel ratio imbalance among cylinders determination is executed in such a state, there is a high possibility of erroneous determination.
  • the above (Condition 3) can be a condition that is established when the oxygen storage amount of the upstream catalyst 53 is not less than or equal to the first threshold oxygen storage amount, for example. In this case, it can be determined that the ability of the upstream catalyst 53 to oxidize hydrogen is greater than the first predetermined ability.
  • the oxygen storage amount of the upstream catalyst 53 is acquired separately by a well-known method.
  • the oxygen storage amount OSA of the upstream catalyst 53 sequentially adds an amount corresponding to the amount of excess oxygen flowing into the upstream catalyst 53 and also adds to the amount of excess unburned components flowing into the upstream catalyst 53. It is obtained by sequentially subtracting the corresponding amount.
  • the oxygen storage amount OSA is obtained by integrating the excess / deficiency amount ⁇ O2 of 0.23, mfr is the amount of fuel supplied during the predetermined time), and the excess / deficiency amount ⁇ O2 (for example, JP 2007-239700 A). JP, 2003-336535, A, JP, 2004-036475, etc.).
  • the oxygen storage amount OSA obtained in this way is regulated to a value between the maximum oxygen storage amount Cmax of the upstream catalyst 53 and “0”.
  • Condition 4 The ability of the upstream catalyst 53 to oxidize hydrogen is less than the second predetermined ability.
  • the second predetermined ability is an ability larger than the first predetermined ability.
  • the reason for providing this (condition 4) is as follows. During a period in which the upstream catalyst 53 has the ability to oxidize hydrogen equal to or greater than the second predetermined capacity, the average value of the air-fuel ratio of the exhaust gas flowing out from the upstream catalyst 53 is “the true value corrected excessively by the air-fuel ratio feedback control”. May not show a value corresponding to the "air-fuel ratio”.
  • the air-fuel ratio of the exhaust gas downstream of the upstream catalyst 53 is “a true air-fuel ratio that has been excessively corrected by the air-fuel ratio feedback control”. ”Is not shown.
  • the imbalance determination parameter accurately represents the degree of air-fuel ratio imbalance among cylinders. Value.
  • the above (condition 4) can be a condition that is satisfied when the oxygen storage amount of the upstream catalyst 53 is not equal to or greater than the second threshold oxygen storage amount, for example.
  • the oxygen storage amount of the upstream catalyst 53 is equal to or greater than the second threshold oxygen storage amount, it can be determined that the ability of the upstream catalyst 53 to oxidize hydrogen is equal to or greater than the second predetermined capability.
  • the second threshold oxygen storage amount is larger than the first threshold oxygen storage amount.
  • the flow rate of exhaust gas discharged from the engine 10 is equal to or greater than the threshold exhaust gas flow rate, the amount of hydrogen flowing into the upstream catalyst 53 exceeds the hydrogen oxidation capability of the upstream catalyst 53, and hydrogen flows downstream from the upstream catalyst 53. There is a case. Therefore, there is a high possibility that the output value Voxs of the downstream air-fuel ratio sensor 68 is affected by the selective diffusion of hydrogen. Alternatively, the air-fuel ratio of the gas downstream of the catalyst does not match the “true average value of the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the entire engine”.
  • the condition (condition 5) can be a condition that is satisfied when the load (load factor KL, throttle valve opening degree TA, accelerator pedal operation amount Accp, etc.) of the engine 10 is not equal to or greater than the threshold load, for example.
  • the above (Condition 5) can be a condition that is established when the intake air amount Ga per unit time of the engine 10 is not equal to or greater than the threshold intake air amount Gath.
  • the upstream target air-fuel ratio abyfr is the stoichiometric air-fuel ratio stoich.
  • the CPU 81 executes the processing after step 1615 described below.
  • the processing after Step 1615 is a part of the processing for abnormality determination (air-fuel ratio imbalance determination between cylinders). Therefore, it can be said that the sub-feedback control condition is one of “preconditions for abnormality determination”. Further, the sub feedback control condition is satisfied when the main feedback control condition is satisfied. Therefore, the main feedback control condition can also be said to be one of “preconditions for abnormality determination”. The description will be continued assuming that the sub-feedback control condition is satisfied. In this case, the CPU 81 executes processing of a predetermined step among steps 1615 to 1660 described below.
  • Step 1615 The CPU 81 determines whether or not the current time is “a time immediately after the sub FB learning value Vafsfbg is updated (a time immediately after the sub FB learning value is updated)”. If the current time is immediately after the sub FB learning value is updated, the CPU 81 proceeds to step 1620. If the current time is not the time immediately after the sub FB learning value update, the CPU 81 proceeds directly to step 1695 to end the present routine tentatively.
  • Step 1620 The CPU 81 increases the value of the learning value integration counter Cexe by “1”.
  • Step 1625 The CPU 81 reads the sub FB learning value Vafsfbg calculated by the routine of FIG.
  • Step 1630 The CPU 81 updates the integrated value SVafsfbg of the sub FB learning value Vafsfbg. That is, the CPU 81 obtains a new integrated value SVafsfbg by adding “the sub FB learning value Vafsfbg read in step 1625” to “the integrated value SVafsfbg at that time”.
  • the integrated value SVafsfbg is set to “0” by the above-described initial routine. Further, the integrated value SVafsfbg is also set to “0” by the process of step 1660 described later. This step 1660 is executed when an abnormality determination (air-fuel ratio imbalance among cylinders determination, steps 1645 to 1655) is executed.
  • the integrated value SVafsfbg is “when the precondition for abnormality determination is satisfied” after “starting the engine or after performing the abnormality determination immediately before”, and “the sub feedback control condition is satisfied. Is the integrated value of the sub FB learning value Vafsfbg.
  • Step 1635 The CPU 81 determines whether or not the value of the learning value integration counter Cexe is greater than or equal to the counter threshold value Cth. If the value of the learning value integration counter Cexe is smaller than the counter threshold Cth, the CPU 81 makes a “No” determination at step 1635 to directly proceed to step 1695 to end the present routine tentatively.
  • Step 1640 The CPU 81 obtains the sub FB learning value average value Avesfbg by dividing “the integrated value SVafsfbg of the sub FB learning value Vafsfbg” by the “learning value integration counter Cexe”.
  • the sub-FB learning value average value Avesfbg is the amount of hydrogen contained in the exhaust gas before passing through the upstream catalyst 53 and the amount of hydrogen contained in the exhaust gas after passing through the upstream catalyst 53. This is an imbalance determination parameter that increases as the difference increases.
  • Step 1645 The CPU 81 determines whether or not the sub FB learning value average value Avesfbg is equal to or greater than the abnormality determination threshold Ath.
  • the sub feedback amount Vafsfb is the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to the engine 10. Since it is going to be a value that is largely corrected to the rich side, the sub-FB learning value average value Avesfbg, which is the average value of the sub-FB learning value Vafsfbg, is accordingly increased. The value to be corrected to the side (value greater than or equal to the threshold value Ath) ”.
  • the CPU 81 determines “Yes” in step 1645 and proceeds to step 1650 to set the value of the abnormality occurrence flag XIJO to “1”. To do. That is, the value of the abnormality occurrence flag XIJO being “1” indicates that an air-fuel ratio imbalance among cylinders has occurred.
  • the value of the abnormality occurrence flag XIJO is stored in the backup RAM 84. Further, when the value of the abnormality occurrence flag XIJO is set to “1”, the CPU 81 may turn on a warning lamp (not shown).
  • Step 1645 the CPU 81 sets the value of the abnormality occurrence flag XIJO to “0” so as to indicate that the “air-fuel ratio imbalance among cylinders” has not occurred.
  • Step 1660 The CPU 81 proceeds from any of Step 1650 and Step 1655 to Step 1660, sets the value of the learning value integration counter Cexe to “0” (resets), and sets the integration value SVafsfbg of the sub FB learning value to “ Set to 0 (reset).
  • step 1695 the CPU 81 proceeds to step 1695 to end the present routine tentatively. Further, when the CPU 81 executes the process of step 1605 and the precondition for abnormality determination is not satisfied, the CPU 81 proceeds to step 1695 after passing through step 1660, and may be configured to once terminate this routine. Good. Further, when the CPU 81 executes the process of step 1610 and the sub-feedback control condition is not satisfied, the CPU 81 directly proceeds to step 1695 to end the present routine tentatively.
  • the determination apparatus sets the above (condition 1) and (condition 2) as the determination execution conditions for the air-fuel ratio imbalance among cylinders, the evaporated fuel gas
  • condition 1 and condition 2 are highly practical air-fuel ratio imbalance determining apparatus that does not erroneously determine that “the non-uniformity of the air-fuel ratio among cylinders has become excessive”.
  • the determination device according to the embodiment of the present invention described above is Applied to a multi-cylinder internal combustion engine 10 having a plurality of cylinders; An exhaust passage of the engine, which is downstream of an exhaust collection portion (exhaust collection portion of the exhaust manifold 51) in which exhaust gas discharged from the combustion chambers (25) of at least two cylinders of the plurality of cylinders collects.
  • a catalyst upstream side catalyst 53 disposed in A fuel injection valve (39) that is arranged corresponding to each of the at least two cylinders and injects fuel contained in the air-fuel mixture supplied to the respective combustion chambers (25) of the two or more cylinders; , A purge passage portion (49) constituting a passage for introducing the evaporated fuel gas generated in the fuel tank (45) for storing the fuel supplied to the fuel injection valve into the intake passage of the engine; Purge amount control means (purge control valve) for controlling the evaporated fuel gas purge amount that is the amount of the evaporated fuel gas flowing into the intake passage (surge tank 41b, intake passage downstream of the throttle valve 44) of the engine through the purge passage portion. 49, see the routine of FIG.
  • a diffusion resistance layer (67d) disposed between the exhaust collection portion or the exhaust collection portion of the exhaust passage and the catalyst and contacting with the exhaust gas before passing through the catalyst;
  • An upstream air-fuel ratio sensor (67) having an air-fuel ratio detection element (67a, 67b, 67c) that outputs an output value corresponding to the air-fuel ratio of the exhaust gas that is covered and passes through the diffusion resistance layer;
  • a downstream air-fuel ratio sensor (68) for outputting an output value corresponding to the air-fuel ratio of the exhaust gas after passing through the catalyst; Fuel injection that is the amount of fuel that is injected from the fuel injection valve so that the air-fuel ratio (upstream air-fuel ratio abyfs) represented by the output value Vabyfs of the upstream air-fuel ratio sensor (67) matches the stoichiometric air-fuel ratio.
  • An air-fuel ratio feedback control means for feedback-controlling the amount (see step 1050 in FIG. 10 and the routine in FIG. 11);
  • An imbalance determining means for executing an air-fuel ratio imbalance determination between cylinders as to whether or not an imbalance has occurred between the air-fuel ratios of the cylinders, which is the air-fuel ratio of the mixture supplied to each of the at least two cylinders; (See the routine of FIG. 16) Is provided.
  • the imbalance determining means is The amount of hydrogen contained in the exhaust gas before passing through the catalyst and the amount of hydrogen contained in the exhaust gas after passing through the catalyst based on the output value of the downstream air-fuel ratio sensor when the feedback control is being executed.
  • Determination parameter acquisition means see step 1620 to step 1640 in FIG.
  • step 1645 in FIG. 16 the cylinder Determination execution means for determining that an imbalance has occurred between the different air-fuel ratios (see step 1645 to step 1655 in FIG. 16); Evaporated fuel gas influence occurrence determination means for determining whether or not an evaporated fuel gas influence occurrence state in which the evaporated fuel gas flowing into the intake passage changes the imbalance determination parameter has occurred (FIG.
  • the air-fuel ratio feedback control means includes Each time a predetermined evaporative fuel gas concentration learning value update condition including that the evaporative fuel gas purge amount is not 0 is satisfied (that is, the timing at which the routine of FIG. 14 is executed, and step 1405 and step of FIG. 14).
  • the output value of the upstream air-fuel ratio sensor (actually, the main feedback coefficient FAF and the correction coefficient average FAFAV generated based on the output value Vabyfs of the upstream air-fuel ratio sensor 67)
  • the value related to the concentration of the evaporated fuel gas is updated as the evaporated fuel gas concentration learned value FGPG (see the routine of FIG. 14), and the value based on the evaporated fuel gas concentration learned value FGPG is also updated.
  • the fuel injection amount is configured to be controlled (see step 1040 and step 1050 in FIG. 11).
  • the evaporative fuel gas influence occurrence determination means is It is determined whether or not the concentration learning value update opportunity number CFGPG, which is the number of times that the evaporated fuel gas concentration learning value update condition is satisfied after the engine is started, is less than a predetermined first opportunity number threshold, and the same concentration learning When the value update opportunity frequency CFGPG is determined to be less than the first opportunity frequency threshold, it is determined that the state of occurrence of the evaporated fuel gas effect has occurred (in step 1605 of FIG. See 2).).
  • the purge amount control means includes: The evaporated fuel gas purge amount when the concentration learning value update opportunity frequency CFGPG is equal to or smaller than the second opportunity frequency threshold smaller than the first opportunity frequency threshold is equal to or greater than the first opportunity frequency threshold.
  • the vaporized fuel gas purge amount is controlled to be smaller than the vaporized fuel gas purge amount at the time (see step 1330 in FIG. 13). Furthermore, the evaporated fuel gas influence occurrence determination means It is determined whether the concentration learning value update opportunity frequency CFGPG is equal to or less than the second opportunity frequency threshold, and when it is determined that the concentration learning value update opportunity frequency is equal to or less than the second opportunity frequency threshold, the evaporation The fuel gas effect occurrence state is determined not to occur (see (condition 1) in step 1605 in FIG. 14).
  • the determination prohibiting means includes When it is determined by the evaporative fuel gas effect occurrence determination means that the evaporative fuel gas effect occurrence state has not occurred, a determination based on the imbalance determination parameter by the determination execution means is allowed ( (Refer to the case where (condition 1) is satisfied in step 1605 of FIG. 14).
  • the air-fuel ratio feedback control means includes: Each time the predetermined first update timing (that is, the timing at which the routine of FIG. 15 is executed) arrives, the sub-value for matching the output value Voxs of the downstream air-fuel ratio sensor 68 with a value corresponding to the theoretical air-fuel ratio.
  • Sub-feedback amount updating means for updating the feedback amount Vafsfb based on the output value Voxs of the downstream air-fuel ratio sensor 68 (see step 1505 to step 1530 in FIG. 15); Every time a predetermined second update timing (that is, the timing at which the routine of FIG. 10 is executed) arrives, the air-fuel ratio of the air-fuel mixture supplied to each combustion chamber of the at least two cylinders matches the stoichiometric air-fuel ratio. Is determined based on the in-cylinder intake air amount (Mc (k)) that is the amount of air flowing into the combustion chamber of each cylinder (step 1010 in FIG. 10).
  • the main feedback amount for correcting the basic fuel injection amount is updated based on at least the output value Vabyfs of the upstream air-fuel ratio sensor 67 and the sub feedback amount Vafsfb (see the routine of FIG. 11).
  • the fuel injection amount of fuel obtained by correcting the basic fuel injection amount by the main feedback amount is injected from the fuel injection valve.
  • Charges and the injection amount control means (see step 1050 and step 1060 in FIG. 10.), including.
  • the imbalance determination parameter acquisition means includes A means for updating the learning value Vafsfbg of the sub feedback amount based on the sub feedback amount Vafsfb each time a predetermined third update timing (timing for executing the routine of FIG. 15) arrives.
  • Sub feedback amount learning means for updating the learning value so as to approach the steady component of the sub feedback amount (see step 1535 to step 1555 in FIG. 15);
  • Parameter calculation means for calculating the imbalance determination parameter (sub FB learning value average value Avesfbg) based on the learning value Vafsfbg of the sub feedback amount (see steps 1615 to 1640 in FIG. 16); including.
  • the air-fuel ratio feedback control means includes A value (correction coefficient average FAFAV) corresponding to the main feedback amount (main feedback coefficient FAFV) when the evaporated fuel gas purge amount is not set to 0 by the purge amount control means is such that the main feedback amount is the basic fuel injection.
  • the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be employed within the scope of the present invention. Hereinafter, modifications of the embodiment of the present invention (hereinafter also referred to as “the present apparatus”) will be listed.
  • the present apparatus may store the “value SDVoxs based on the integrated value of the output deviation amount DVoxs” obtained when calculating the sub feedback amount Vafsfb in the backup RAM 84 as the sub FB learning value Vafsfbg.
  • Ki ⁇ Vafsfbg may be used as the sub feedback amount Vafsfb during the sub feedback control period.
  • Vafsfb in the above equation (5) is set to “0”.
  • the sub FB learning value Vafsfbg may be adopted as the initial value of the integrated value SDVoxs of the output deviation amount at the start of the sub feedback control.
  • This apparatus updates the sub FB learning value Vafsfbg immediately after the output value Voxs of the downstream air-fuel ratio sensor 68 crosses the theoretical air-fuel ratio equivalent value Vst (0.5 V) (during rich-lean reversal).
  • the purge control valve 49 of the present apparatus may be a DC motor type valve whose opening is adjusted by a duty signal, a valve that adjusts the opening using a step motor, and the like. -This apparatus is applicable also to a V-type engine, for example.
  • the V-type engine has a right bank upstream side catalyst (an exhaust passage of the engine and at least two of the plurality of cylinders of the plurality of cylinders) downstream of the exhaust collecting portion of the two or more cylinders belonging to the right bank. Catalyst located in the downstream side of the exhaust collecting part where the exhaust gas discharged from the combustion chamber gathers), and the left bank upstream side catalyst downstream of the exhaust collecting part of two or more cylinders belonging to the left bank (In the exhaust passage of the engine, at a portion downstream of the exhaust collecting portion where exhaust gases discharged from the combustion chambers of the remaining two or more cylinders other than at least two of the plurality of cylinders collect Disposed catalyst).
  • the V-type engine further includes an upstream air-fuel ratio sensor and a downstream air-fuel ratio sensor for the right bank upstream and downstream of the right bank upstream catalyst, and an upstream for the left bank upstream and downstream of the left bank upstream catalyst.
  • a side air-fuel ratio sensor and a downstream air-fuel ratio sensor can be provided.
  • the main feedback control and the sub feedback control for the right bank are executed, and the main feedback control and the sub feedback control for the left bank are executed independently.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

 本発明による空燃比気筒間インバランス判定装置は、排気通路の排気集合部よりも下流に設けられた「上流側空燃比センサ67、触媒53及び下流側空燃比センサ68」を備え、下流側空燃比センサの出力値を理論空燃比に相当する値に一致させるためのサブフィードバック量を算出するとともに、サブフィードバック量と上流側空燃比センサの出力値とに基づいて機関に供給される混合気の空燃比を理論空燃比に一致させる空燃比フィードバック制御を行う。このとき、判定装置は、サブフィードバック量の学習値に基づいてインバランス判定用パラメータを取得し、インバランス判定用パラメータが閾値以上のとき、空燃比気筒間インバランスが発生したと判定する。一方、判定装置は、機関始動後における蒸発燃料ガス濃度学習値の更新回数が所定回数未満であるとき、インバランス判定用パラメータが蒸発燃料ガスパージの影響を受けるので、空燃比気筒間インバランス判定を禁止する。

Description

内燃機関の空燃比気筒間インバランス判定装置
 本発明は、多気筒内燃機関に適用され、各気筒に供給される混合気の空燃比の不均衡(空燃比気筒間インバランス、空燃比気筒間ばらつき、気筒間における空燃比の不均一性)が過度に大きくなったことを判定(監視・検出)することができる「内燃機関の空燃比気筒間インバランス判定装置」に関する。
 従来から、内燃機関の排気通路に配設された三元触媒と、同排気通路であって同三元触媒の上流及び下流にそれぞれ配置された上流側空燃比センサ及び下流側空燃比センサと、を備えた空燃比制御装置が広く知られている。この空燃比制御装置は、機関に供給される混合気の空燃比(機関の空燃比)が理論空燃比と一致するように、上流側空燃比センサの出力値と下流側空燃比センサの出力値とに基づいて、機関の空燃比をフィードバック制御するようになっている。
 このような空燃比制御装置は、全気筒に対して共通する制御量(空燃比フィードバック量)を用いて機関の空燃比を制御する。即ち、機関全体に供給される混合気の空燃比の平均値が理論空燃比に一致するように空燃比制御が実行される。
 例えば、機関の吸入空気量の測定値又は推定値が「真の吸入空気量」と乖離した場合、各気筒の空燃比は一律に理論空燃比に対して「リッチ側又はリーン側」へと偏移する。この場合、従来の空燃比制御は、機関に供給される混合気の空燃比を「リーン側又はリッチ側」へと移行する。その結果、各気筒に供給される混合気の空燃比は理論空燃比近傍の空燃比へと修正される。従って、各気筒における燃焼は完全燃焼(混合気の空燃比が理論空燃比であるときの燃焼)に近づき、且つ、三元触媒に流入する排ガスの空燃比は理論空燃比又は理論空燃比近傍の空燃比となる。その結果、エミッションの悪化が回避される。
 ところで、一般に、電子燃料噴射式内燃機関は、各気筒又は各気筒に連通した吸気ポートに一つの燃料噴射弁を備えている。従って、ある特定の気筒の燃料噴射弁の特性が「指示された燃料噴射量よりも過大な量の燃料を噴射する特性」となると、その特定の気筒に供給される混合気の空燃比(その気筒の空燃比)のみが大きくリッチ側に変化する。即ち、気筒間における空燃比の不均一性(空燃比気筒間ばらつき、空燃比の気筒間インバランス)が大きくなる。換言すると、複数の気筒のそれぞれに供給される混合気の空燃比(気筒別空燃比)の間に不均衡が生じる。
 この場合、機関に供給される混合気の空燃比の平均は、理論空燃比よりもリッチ側の空燃比となる。従って、全気筒に対して共通する空燃比フィードバック量により、上記特定の気筒の空燃比は理論空燃比に近づけられるようにリーン側へと変更される。更に、他の気筒の空燃比は理論空燃比から遠ざけられるようにリーン側へと変更させられる。このとき、他の気筒の気筒数は上記特定気筒の気筒数(1気筒)よりも多いので、上記特定の気筒の空燃比は依然として理論空燃比よりも相当にリッチ側の空燃比であり、他の気筒の空燃比は理論空燃比よりも僅かにリーン側の空燃比である。その結果、機関に供給される混合気の全体の空燃比の平均は略理論空燃比に一致させられる。
 しかしながら、上記特定気筒の空燃比は依然として理論空燃比よりもリッチ側の空燃比となり、残りの気筒の空燃比は理論空燃比よりもリーン側の空燃比となるから、各気筒における混合気の燃焼状態は完全燃焼とは相違した燃焼状態となる。この結果、各気筒から排出されるエミッションの量(未燃物の量及び窒素酸化物の量)が増大する。このため、機関に供給される混合気の空燃比の平均が理論空燃比であったとしても、増大したエミッションを三元触媒が浄化しきれず、結果として、エミッションが悪化する虞がある。従って、気筒間における空燃比の不均一性が過大になっていることを検出し、何らかの対策を講じさせるようにすることはエミッションを悪化させないために重要である。
 このような「気筒間における空燃比の不均一性(空燃比気筒間インバランス、気筒別空燃比の間の不均衡)」が過大になったか否かを判定する従来の装置(空燃比気筒間インバランス判定装置)の一つは、排気集合部に配設された単一の空燃比センサの出力を分析することにより、各気筒の空燃比を表す推定空燃比を取得する。そして、この従来の装置は、各気筒の推定空燃比を用いて「気筒間における空燃比の不均一性」が過大になったか否かを判定するようになっている(例えば、特開2000−220489号公報を参照。)。
 しかしながら、上記従来の装置は、機関の回転とともに変動する排ガスの空燃比を空燃比センサによって短時間の経過毎に検出しなければならない。このため、非常に応答性の良い空燃比センサが必要である。更に、空燃比センサが劣化すると応答性が低下するから、各気筒の空燃比を精度良く推定することができないという問題が生じる。加えて、空燃比の変動をノイズと分離することも容易ではない。また、高速のデータサンプリング技術及び処理能力の高い高性能のCPUが必要である。このように、上記従来の装置は多くの解決すべき課題を有する。
 本発明の目的の一つは、「気筒間における空燃比の不均一性」が過大になったか否かを精度良く判定することができる「実用性の高い内燃機関の空燃比気筒間インバランス判定装置」を提供することにある。
 このため、本発明による空燃比気筒間インバランス判定装置は、「触媒の下流に配置され同触媒を通過した後の排ガスの空燃比に応じた出力値を出力する下流側空燃比センサ」の出力に基づいて空燃比気筒間インバランスの発生有無を判定するための「インバランス判定用パラメータ」を取得する。後に詳述するように、このインバランス判定用パラメータは、空燃比気筒間インバランスの程度に応じて変化する。
 しかしながら、発明者は、燃料タンク内に発生した蒸発燃料ガスが吸気通路に流入させられている場合(所謂、「エバポパージ中」)、その蒸発燃料ガスの影響が下流側空燃比センサの出力値に現れる場合があり、その場合インバランス判定用パラメータが「空燃比気筒間インバランスの程度」を精度良く表さなくなる虞があるとの知見を得た。そこで、本発明の目的の他の一つは、蒸発燃料ガスに起因して「気筒間における空燃比の不均一性が過大になった」と誤って判定してしまうことがない空燃比気筒間インバランス判定装置を提供することにある。
 本発明による空燃比気筒間インバランス判定装置は、複数の気筒を有する多気筒内燃機関に適用される。この空燃比気筒間インバランス判定装置は、触媒と、燃料噴射弁と、パージ通路部と、パージ量制御手段と、上流側空燃比センサと、下流側空燃比センサと、空燃比フィードバック制御手段と、インバランス判定手段と、を備える。
 前記触媒は、前記機関の排気通路であって前記複数の気筒のうちの少なくとも2以上の気筒(好ましくは、3以上の気筒)の燃焼室から排出された排ガスが集合する排気集合部よりも下流側の部位に配設される。この触媒は、排ガスに含まれる成分のうちの少なくとも水素を酸化する触媒である。従って、この触媒は、三元触媒及び酸化触媒等であってもよく、下流側空燃比センサを覆うように設けられた触媒要素であってもよい。
 前記燃料噴射弁は、前記少なくとも2以上の気筒のそれぞれに対応して配設される。各燃料噴射弁は、その2以上の気筒のそれぞれの燃焼室に供給される混合気に含まれる燃料を噴射する。
 前記パージ通路部は、「前記燃料噴射弁に供給される燃料を貯蔵する燃料タンク」内に発生した蒸発燃料ガスを「前記機関の吸気通路」に導入するための通路を構成する。
 前記パージ量制御手段は、「前記パージ通路部を通して前記機関の吸気通路に流入する前記蒸発燃料ガスの量」である「蒸発燃料ガスパージ量」を制御する。
 前記上流側空燃比センサは、前記触媒を通過する前の排ガスが接触する拡散抵抗層と、同拡散抵抗層に覆われ且つ同拡散抵抗層を通過して到達した排ガスの空燃比に応じた出力値を出力する空燃比検出素子と、を有するセンサである。この上流側空燃比センサは、前記排気通路の前記排気集合部、又は、前記排気通路の前記排気集合部と前記触媒との間に配設される。
 前記上流側空燃比センサの一例は、例えば、特開平11−72473号公報、特開2000−65782号公報及び特開2004−69547号公報等に開示された「拡散抵抗層を備える広域空燃比センサ」である。即ち、この上流側空燃比センサの一例は、固体電解質層、排気側電極層、大気が導入される空間に露呈した大気側電極層、及び、拡散抵抗層を含み、同排気側電極層と同大気側電極層とが同固体電解質層を挟んで対向するように同固体電解質層の両面にそれぞれ形成されるとともに、同排気側電極層が同拡散抵抗層により覆われてなる空燃比センサである。この場合、固体電解質層、排気側電極層及び大気側電極層が「前記空燃比検出素子」を構成する。
 このような空燃比センサは、検出対象のガスの空燃比が理論空燃比よりもリーン側の空燃比であるとき、前記拡散抵抗層を通過して前記排気側電極層(前記空燃比検出素子)に到達したガスの「その排気側電極層における酸素の濃度」に応じて変化する出力値を出力する。更に、このような空燃比センサは、検出対象のガスの空燃比が理論空燃比よりもリッチ側の空燃比であるとき、前記拡散抵抗層を通過して前記排気側電極層(前記空燃比検出素子)に到達したガスの「未燃物の濃度」に応じて変化する出力値を出力する。即ち、このような空燃比センサは、検出対象ガスの空燃比がリーン及びリッチの何れの場合であっても、拡散抵抗層を通過して空燃比検出素子に到達した排ガスの空燃比に応じた出力値を出力する。
 前記下流側空燃比センサは、前記触媒を通過した後の排ガスの空燃比に応じた出力値を出力する。この下流側空燃比センサは、例えば、前記排気通路の前記触媒よりも下流側の位置に配設される。
 前記空燃比フィードバック制御手段は、「前記上流側空燃比センサの出力値により表される空燃比」が「理論空燃比(上流側目標空燃比)」に一致するように、「前記燃料噴射弁から噴射される燃料の量」である「燃料噴射量」をフィードバック制御する。
 前記インバランス判定手段は、「前記少なくとも2以上の気筒のそれぞれに供給される混合気の空燃比」である「気筒別空燃比」の間に不均衡が生じているか否かの「空燃比気筒間インバランス判定」を実行する。
 上述したように、空燃比フィードバック制御手段は、上流側空燃比センサの出力値により表される空燃比が理論空燃比に一致するように、前記2以上の気筒の燃焼室に供給される混合気の空燃比(この場合、各燃料噴射弁から噴射される燃料の量)をフィードバック制御する。従って、「上流側空燃比センサの出力値により表される空燃比」が「前記2以上の気筒の燃焼室に供給される混合気の空燃比の真の平均値(空燃比の真の時間的平均値)」に一致していれば、「前記2以上の気筒に供給される混合気の空燃比の真の平均値」は理論空燃比に一致する。なお、以下において、「前記2以上の気筒に供給される混合気」を便宜上「機関全体に供給される混合気」ともいう。
 しかしながら、実際には、気筒間における空燃比の不均一性が過大になると、機関全体に供給される混合気の空燃比の真の平均値(真の時間的平均値)は、理論空燃比よりもリーンな空燃比に制御されてしまう場合がある。以下、この理由を述べる。
 機関に供給される燃料は炭素と水素との化合物である。従って、燃焼に供される混合気の空燃比が理論空燃比よりもリッチ側の空燃比であると、「炭化水素HC、一酸化炭素CO及び水素H等」の未燃物が中間生成物として生成される。この場合、燃焼に供される混合気の空燃比が理論空燃比よりもリッチ側の空燃比であって理論空燃比から遠ざかるほど、燃焼期間中に中間生成物が酸素と出合って結合する確率が急激に小さくなる。この結果、未燃物(HC、CO及びH)の量は、気筒に供給される混合気の空燃比がリッチ側の空燃比になるほど急激に(例えば、二次関数的に)増大する(図8を参照。)。
 いま、特定気筒の空燃比のみが大きくリッチ側にずれたと仮定する。このような状況は、例えば、特定気筒に対して備えられている燃料噴射弁の噴射特性が「指示された燃料噴射量よりも相当に多い量の燃料を噴射する特性」になった場合に生じる。
 この場合、その特定気筒に供給される混合気の空燃比(特定気筒の空燃比)は、残りの気筒に供給される混合気の空燃比(残りの気筒の空燃比)に比較して、大きくリッチ側の空燃比(小さい空燃比)へと変化する。即ち、空燃比気筒間インバランスが発生する。このとき、その特定気筒から極めて多量の未燃物(HC,CO,H)が排出される。
 ところで、水素Hは、炭化水素HC及び一酸化炭素CO等に比べて小さい分子である。従って、水素Hは他の未燃物(HC,CO)に比較して、上流側空燃比センサの拡散抵抗層を迅速に拡散する。このため、HC,CO及びHからなる未燃物が多量に発生すると、拡散抵抗層において水素Hの選択的拡散(優先的な拡散)が発生する。即ち、水素Hは、空燃比検出素子の表面に「他の未燃物(HC,CO)」よりも多量に到達するようになる。この結果、水素Hの濃度と他の未燃物(HC,CO)の濃度とのバランスが崩れる。換言すると、上流側空燃比センサの空燃比検出素子に到達した排ガスに含まれる全未燃成分に対する水素Hの割合は、機関から排出された排ガスに含まれる全未燃成分に対する水素Hの割合よりも大きくなる。
 これにより、上流側空燃比センサの出力値により表される空燃比は、機関全体に供給される混合気の空燃比の真の平均値(機関から排出される排ガスの空燃比の真の平均値)よりも、上記水素Hの選択的拡散に起因して、リッチ側の空燃比となる。
 例えば、いま、4気筒エンジンの各気筒に吸入される空気量(重量)がA0であり、各気筒に供給される燃料の量(重量)がF0であるとき、空燃比A0/F0が理論空燃比(例えば、14.5)であると仮定する。
 この場合において、各気筒に対して供給(噴射)される燃料の量が均等に10%だけ過剰であると仮定する。即ち、各気筒に1.1・F0の燃料が供給されたと仮定する。このとき、4気筒に供給される空気量の総量(各気筒がそれぞれ一回の燃焼行程を終了する間に機関全体に供給される空気量)は4・A0であり、4気筒に供給される燃料の総量(各気筒がそれぞれ一回の燃焼行程を終了する間に機関全体に供給される燃料の量)は4.4・F0(=1.1・F0+1.1・F0+1.1・F0+1.1・F0)である。よって、機関全体に供給される混合気の空燃比の真の平均値は、4・A0/(4.4・F0)=A0/(1.1・F0)となる。このとき、上流側空燃比センサの出力値は、空燃比A0/(1.1・F0)に応じた出力値となる。従って、空燃比フィードバック制御によって、機関全体に供給される混合気の空燃比は上流側目標空燃比である理論空燃比A0/F0に一致させられる。換言すると、空燃比フィードバック制御によって各気筒に供給される燃料の量が10%ずつ減量される。即ち、各気筒に1.0・F0の燃料が供給されるようになり、各気筒の空燃比は理論空燃比A0/F0に一致する。
 次に、ある一つの特定気筒に対して供給される燃料の量が40%だけ過剰な量(即ち、(1.4・F0))であり、残りの3気筒に対して供給される燃料の量は適正値(理論空燃比を得るために必要な燃料量であり、この場合1.0・F0)であると仮定する。このとき、4気筒に供給される空気量の総量は4・A0である。一方、4気筒に供給される燃料の総量は4.4・F0(=1.4・F0+F0+F0+F0)である。よって、機関全体に供給される混合気の空燃比の真の平均値は、4・A0/(4.4・F0)=A0/(1.1・F0)となる。即ち、この場合の機関全体に供給される混合気の空燃比の真の平均値は、前述した「各気筒に対して供給される燃料の量が均等に10%だけ過剰である場合」と同じ値となる。
 しかしながら、前述したように、排ガス中の未燃物(HC、CO及びH)の量は、気筒に供給される混合気の空燃比がリッチ側の空燃比になるほど急激に増大する。加えて、上流側空燃比センサには、各気筒からの排ガスが混合した排ガスが到達する。従って、「特定気筒に対して供給される燃料の量のみが40%だけ過剰な量となった上記の場合に排ガスに含まれる水素Hの量」は、「各気筒に対して供給される燃料の量が均等に10%だけ過剰である場合に排ガスに含まれる水素Hの量」よりも顕著に大きくなる。
 この結果、上述した「水素Hの選択的拡散」に起因して、上流側空燃比センサの出力値により表される空燃比は「機関全体に供給される混合気の空燃比の真の平均値(A0/(1.1・F0))」よりもリッチ側の空燃比となる。つまり、排ガスの空燃比の平均値が同じリッチ側の空燃比であっても、空燃比気筒間インバランスが発生しているときの方が空燃比気筒間インバランスが発生していないときよりも、上流側空燃比センサの空燃比検出素子に到達する排ガスにおける水素Hの濃度が高くなる。故に、上流側空燃比センサ67の出力値は、混合気の空燃比の真の平均値よりもリッチ側の空燃比を示す値となるのである。
 その結果、上流側空燃比センサの出力値により表される空燃比を理論空燃比に一致させようとする空燃比フィードバック制御により、機関全体に供給される混合気の空燃比の真の平均値は、理論空燃比よりもリーン側に制御されてしまう。以上が、気筒間における空燃比の不均一性が過大になったとき、空燃比の真の平均値がリーン側に制御されてしまう理由である。
 一方、機関から排出された排ガスに含まれる水素Hは他の未燃物(HC,CO)とともに触媒において酸化(浄化)される。更に、下流側空燃比センサには、触媒を通過した排ガスが到達する。従って、下流側空燃比センサの出力値は、機関に供給されている混合気の真の空燃比の平均値に応じた値となる。その結果、特定気筒の空燃比のみが大きくリッチ側にずれた場合、下流側空燃比センサの出力値は、空燃比フィードバック制御によって過度にリーン側に補正された真の空燃比に応じた値となる。即ち、特定気筒の空燃比がリッチ側に移行するほど、「水素の選択的拡散」と「空燃比フィードバック制御」とに起因して「機関に供給される混合気の真の空燃比」はよりリーン側に制御され、その結果が下流側空燃比センサの出力値に現れる。換言すると、下流側空燃比センサの出力値は、空燃比気筒間インバランスの程度に応じて変化する値となる。
 そこで、上記インバランス判定手段は、判定用パラメータ取得手段と、判定実行手段と、を備える。
 前記判定用パラメータ取得手段は、「前記フィードバック制御が実行されているときの前記下流側空燃比センサの出力値」に基づいて「インバランス判定用パラメータ」を取得するように構成されている。このインバランス判定用パラメータは、上記空燃比フィードバック制御によって変化する「機関全体に供給される混合気の真の空燃比(平均的な空燃比)」に応じて変化する値であり、「前記触媒を通過する前の排ガスに含まれる水素の量」と「前記触媒を通過した後の排ガスに含まれる水素の量」との差が大きいほど大きくなる値である。
 そして、前記判定実行手段は、前記取得されたインバランス判定用パラメータが異常判定閾値以上であるか否かを判定するとともに、そのインバランス判定用パラメータが異常判定閾値以上であると判定したとき前記気筒別空燃比の間に不均衡が生じている(即ち、空燃比気筒間インバランスが生じた)と判定するように構成されている。この結果、本発明による空燃比気筒間インバランス判定装置は、空燃比気筒間インバランスが発生したか否かを精度良く判定することができる。
 ところが、燃料タンク内で発生した蒸発燃料ガスを吸気通路に流入させて燃焼室に供給する場合(所謂、蒸発燃料ガスパージを行う場合)、機関に供給される混合気の空燃比がその蒸発燃料ガスによって大きく変動し、その蒸発燃料ガスの影響が「前記下流側空燃比センサの出力値」に現れる場合がある。例えば、炎天下における駐車の後に機関を始動させたとき等のように蒸発燃料ガスの濃度が非常に高い場合、蒸発燃料ガスの影響が「前記下流側空燃比センサの出力値」に現れ易い。従って、下流側空燃比センサの出力値に基づいて取得される「インバランス判定用パラメータ」を用いることにより空燃比気筒間インバランス判定を行うと、その判定の精度が良好でなくなるとの問題がある。
 そこで、前記インバランス判定手段は、更に、蒸発燃料ガス影響発生判定手段と、判定禁止手段と、を備える。
 前記蒸発燃料ガス影響発生判定手段は、「前記吸気通路に流入する前記蒸発燃料ガスが前記インバランス判定用パラメータを変化させるような状態」が発生しているか否かを判定するようになっている。即ち、前記蒸発燃料ガス影響発生判定手段は「蒸発燃料ガス影響発生状態」が発生しているか否かを判定する。
 前記判定禁止手段は、前記蒸発燃料ガス影響発生判定手段により「前記蒸発燃料ガス影響発生状態が発生している」と判定されるとき、前記判定実行手段による前記インバランス判定用パラメータに基づく判定(空燃比気筒間インバランス判定)を禁止するようになっている。
 この結果、本発明による空燃比気筒間インバランス判定装置は、蒸発燃料ガスの影響を受けることなく、空燃比気筒間インバランスが発生したか否かの判定を精度良く行うことができる。
 本発明による空燃比気筒間インバランス判定装置の一の側面において、
 前記空燃比フィードバック制御手段は、
 「前記蒸発燃料ガスパージ量が0でないこと(蒸発燃料ガスパージ中であること)を含む所定の蒸発燃料ガス濃度学習値更新条件」が成立する毎に、「少なくとも前記上流側空燃比センサの出力値」に基いて「前記蒸発燃料ガスの濃度に関連する値(即ち、蒸発燃料ガス濃度学習値)」を更新するとともに、その蒸発燃料ガス濃度学習値にも基いて前記燃料噴射量を制御するように構成される。
 これによれば、燃料噴射量は「蒸発燃料ガス濃度学習値」によっても補正(制御)される。蒸発燃料ガス濃度学習値が正確な値であれば、燃料噴射量は精度良く補正され得るので、蒸発燃料ガスパージが行われている場合であっても蒸発燃料ガスの影響が下流側空燃比センサの出力値に現れ難い。即ち、蒸発燃料ガス濃度学習値が正確な値であれば、蒸発燃料ガス影響発生状態は発生しない。
 一方、蒸発燃料ガス濃度学習値は、「前記蒸発燃料ガスパージ量が0でないことを含む所定の蒸発燃料ガス濃度学習値更新条件(例えば、蒸発燃料ガスパージ量が「0」でなく且つ所定時間が経過したという条件)」が成立する毎に、更新される。従って、機関の始動後における濃度学習値更新機会回数(前記蒸発燃料ガス濃度学習値更新条件が成立した回数)が所定の第1機会回数閾値以上であれば、蒸発燃料ガス濃度学習値は精度の良い値に到達している。これに対し、濃度学習値更新機会回数が第1機会回数閾値未満であると、蒸発燃料ガス濃度学習値は学習不十分な状態にあり、精度の良い値に到達していない。よって、そのような場合、蒸発燃料ガスパージが実行されると、蒸発燃料ガス影響発生状態が発生する。
 そこで、前記蒸発燃料ガス影響発生判定手段は、「濃度学習値更新機会回数」が「所定の第1機会回数閾値」未満であるか否かを判定するとともに、その濃度学習値更新機会回数が同第1機会回数閾値未満であると判定されるとき「前記蒸発燃料ガス影響発生状態が発生している」と判定するように構成される。即ち、これによれば、「濃度学習値更新機会回数」が「所定の第1機会回数閾値」未満であるとき、前記判定実行手段による前記インバランス判定用パラメータに基づく判定(空燃比気筒間インバランス判定)が禁止させられる。従って、精度のよい空燃比気筒間インバランス判定が行われ得る。
 この場合、
 前記パージ量制御手段は、
 前記濃度学習値更新機会回数が「前記第1機会回数閾値よりも小さい第2機会回数閾値」以下であるときの蒸発燃料ガスパージ量を、前記濃度学習値更新機会回数が前記第1機会回数閾値以上であるときの蒸発燃料ガスパージ量よりも小さくするように、前記蒸発燃料ガスパージ量を制御するように構成され、
 前記蒸発燃料ガス影響発生判定手段は、
 前記濃度学習値更新機会回数が前記第2機会回数閾値以下であるか否かを判定するとともに、「濃度学習値更新機会回数が第2機会回数閾値以下であると判定される」とき「前記蒸発燃料ガス影響発生状態が発生していない」と判定するように構成され、
 前記判定禁止手段は、
 前記蒸発燃料ガス影響発生判定手段により前記蒸発燃料ガス影響発生状態が発生していないと判定されるとき「前記判定実行手段による前記インバランス判定用パラメータに基づく判定を許容する」ように構成され得る。
 これによれば、蒸発燃料ガスパージ量は、前記濃度学習値更新機会回数が「前記第1機会回数閾値よりも小さい第2機会回数閾値」以下であるとき、小さい量に設定される。換言すると、蒸発燃料ガス濃度学習値の学習が不十分である可能性が高い場合(蒸発燃料ガス濃度学習値が適正値から乖離している可能性が高い場合)には、蒸発燃料ガスパージ量は小さい量に設定される。従って、蒸発燃料ガス濃度学習値が適正値から乖離していても、蒸発燃料ガスの影響は、上流側空燃比センサの出力値に基づく空燃比フィードバック制御により補償され得るので、下流側空燃比センサの出力値に現れ難い。従って、このような場合、判定実行手段によるインバランス判定用パラメータに基づく空燃比気筒間インバランス判定が許容される。この結果、空燃比気筒間インバランス判定の機会を増大することができる。
 この空燃比気筒間インバランス判定装置の一つの側面において、前記空燃比フィードバック制御手段は、サブフィードバック量更新手段と、燃料噴射量制御手段と、を含むことができる。
 前記サブフィードバック量更新手段は、
 所定の第1更新タイミングが到来する毎に、「前記下流側空燃比センサの出力値を理論空燃比に応じた値に一致させるためのサブフィードバック量」を「同下流側空燃比センサの出力値」に基いて更新するように構成される。
 前記燃料噴射量制御手段は、
 所定の第2更新タイミングが到来する毎に、「前記少なくとも2以上の気筒の各燃焼室に供給される混合気の空燃比を理論空燃比に一致させるための基本燃料噴射量」を「同各気筒の燃焼室に流入する空気量である筒内吸入空気量」に基いて決定するように構成される。
 更に、前記燃料噴射量制御手段は、
 少なくとも「前記上流側空燃比センサの出力値及び前記サブフィードバック量」に基づき、前記基本燃料噴射量を補正するためのメインフィードバック量を更新し、その基本燃料噴射量をそのメインフィードバック量により補正することにより得られる燃料噴射量の燃料を前記燃料噴射弁から噴射させるように構成される。
 この場合、前記インバランス判定用パラメータ取得手段は、サブフィードバック量学習手段と、前記インバランス判定用パラメータを算出するパラメータ算出手段と、を含む。
 前記サブフィードバック量学習手段は、
 所定の第3更新タイミングが到来する毎に、「前記サブフィードバック量の学習値」を前記サブフィードバック量に基づいて更新する手段である。即ち、前記サブフィードバック量学習手段は、サブフィードバック量の学習値がサブフィードバック量の定常成分に接近するように、そのサブフィードバック量の学習値を更新する。なお、この学習値は、例えば、サブフィードバック量を算出できない場合等において、燃料噴射量の補正に使用され得る。
 前記パラメータ算出手段は、
 前記サブフィードバック量の学習値に基づいて前記インバランス判定用パラメータを算出するように構成される。例えば、前記パラメータ算出手段は、前記サブフィードバック量の学習値に対してローパスフィルタ処理を施した値(例えば一次遅れ値)、或いは、複数回更新されたサブフィードバック量の学習値の各更新値の平均値、を前記インバランス判定用パラメータとして算出することができる。
 上記空燃比フィードバック制御手段は、前記上流側空燃比センサの出力値により表される空燃比が理論空燃比に一致するように燃料噴射量をフィードバック制御している。従って、上流側空燃比センサの出力値により表される空燃比が機関全体に供給される混合気の空燃比の真の平均値に一致していれば、上記空燃比フィードバック制御手段の制御により、機関全体に供給される混合気の空燃比の真の平均値は理論空燃比に略一致する。
 しかしながら、上述したように、空燃比気筒間インバランスが発生すると、上流側空燃比センサの出力値は「水素Hの選択的拡散」の影響を受ける。従って、上流側空燃比センサの出力値により表される空燃比は、機関全体に供給される混合気の空燃比の真の平均値よりもリッチ側の空燃比となる。その結果、上流側空燃比センサの出力値に基づく空燃比フィードバック制御によって、機関全体に供給される混合気の空燃比の真の平均値は理論空燃比よりもリーン側に補正されてしまう。
 一方、水素は前記触媒によって酸化(浄化)されるので、下流側空燃比センサは「機関全体に供給される混合気の空燃比の真の平均値」に応じた出力値を出力する。従って、空燃比気筒間インバランスが発生すると、上記サブフィードバック量は「機関全体に供給される混合気の空燃比をリッチ側に補正する量」へと変化する。換言すると、サブフィードバック量は、空燃比気筒間インバランスが発生したとき、そのインバランスの程度に応じた量だけ空燃比をリッチ側に補正する量へと変化する。
 更に、サブフィードバック量の学習値は、サブフィードバック量の定常成分に接近するように更新させられる。サブフィードバック量の定常成分(例えば、積分項)は、サブフィードバック量の成分の中でも、「機関全体に供給される混合気の真の空燃比の理論空燃比からのズレ(偏移)」を精度良く表す。従って、サブフィードバック量の学習値もまた「機関全体に供給される混合気の真の空燃比の理論空燃比からのズレ(偏移)」を精度良く表す値となる。
 そこで、前記インバランス判定用パラメータ取得手段は、前記サブフィードバック量の学習値に基づいて前記インバランス判定用パラメータを算出する。この結果、インバランス判定用パラメータもまた「機関全体に供給される混合気の真の空燃比の理論空燃比からのズレ(偏移)」を精度良く表す値となるので、そのインバランス判定用パラメータに基くことによって空燃比気筒間インバランスの発生有無を精度良く判定することができる。
 更に、蒸発燃料ガス濃度学習値の更新を行う前記空燃比フィードバック制御手段は、
 前記パージ量制御手段により前記蒸発燃料ガスパージ量が0とされていないときの前記メインフィードバック量の平均値(例えば、前記メインフィードバック量の加重平均値又は所定時間内の前記メインフィードバック量の平均値)が、「前記基本燃料噴射量を補正しない値」である「メインフィードバック量の基準値」よりも小さい第1閾値以下であるとき、及び、
 前記パージ量制御手段により前記蒸発燃料ガスパージ量が0とされていないときの前記メインフィードバック量の平均値が、前記基準値よりも大きい第2閾値以上であるとき、
 前記蒸発燃料ガス濃度学習値を変更するように構成される。
 蒸発燃料ガスパージ量が0とされていないときにメインフィードバック量の平均値が第1閾値以下又は第2閾値以上となるということは、蒸発燃料ガス濃度学習値が適正値でないために燃料噴射量が充分に補正されていないことを意味する。そこで、上記のように蒸発燃料ガス濃度学習値を更新すれば、前記蒸発燃料ガス濃度学習値を容易且つ精度良く取得することができる。
 図1は、本発明の実施形態に係る空燃比気筒間インバランス判定装置が適用される内燃機関の概略図である。
 図2は、図1に示した上流側空燃比センサの概略断面図である。
 図3は、排ガス(被検出ガス)の空燃比が理論空燃比よりもリーン側の空燃比である場合の上流側空燃比センサの作動を説明するための図である。
 図4は、排ガスの空燃比と上流側空燃比センサの限界電流値との関係を示したグラフである。
 図5は、排ガス(被検出ガス)の空燃比が理論空燃比よりもリッチ側の空燃比である場合の上流側空燃比センサの作動を説明するための図である。
 図6は、排ガスの空燃比と上流側空燃比センサの出力値との関係を示したグラフである。
 図7は、排ガスの空燃比と下流側空燃比センサの出力値との関係を示したグラフである。
 図8は、気筒に供給された混合気の空燃比と、その気筒から排出される未燃成分と、の関係を示したグラフである。
 図9は、空燃比気筒間インバランス割合とサブフィードバック量の学習値との関係を示したグラフである。
 図10は、図1に示した電気制御装置のCPUが実行する燃料噴射制御ルーチンを示したフローチャートである。
 図11は、図1に示した電気制御装置のCPUがメインフィードバック制御を実行するためのルーチンを示したフローチャートである。
 図12は、図1に示した電気制御装置のCPUがメインフィードバック量の学習値を更新するために実行するルーチンを示したフローチャートである。
 図13は、図1に示した電気制御装置のCPUがパージ制御弁を駆動するために実行するルーチンを示したフローチャートである。
 図14は、図1に示した電気制御装置のCPUが蒸発燃料ガス濃度学習値を更新するために実行するルーチンを示したフローチャートである。
 図15は、図1に示した電気制御装置のCPUがサブフィードバック量及びサブフィードバック量の学習値を更新するために実行するルーチンを示したフローチャートである。
 図16は、図1に示した電気制御装置のCPUが空燃比気筒間インバランス判定を行うために実行するルーチンを示したフローチャートである。
 以下、本発明による多気筒内燃機関の空燃比気筒間インバランス判定装置(以下、単に「判定装置」と称呼する。)の実施形態について図面を参照しながら説明する。この判定装置は、内燃機関の空燃比を制御する空燃比制御装置の一部である。更に、空燃比制御装置は、燃料噴射量を制御する燃料噴射量制御装置でもある。
(構成)
 図1は、判定装置を、4サイクル・火花点火式・多気筒(直列4気筒)・内燃機関10に適用したシステムの概略構成を示している。なお、図1は、特定気筒の断面のみを示しているが、他の気筒も同様な構成を備えている。
 この内燃機関10は、シリンダブロック、シリンダブロックロワーケース及びオイルパン等を含むシリンダブロック部20と、シリンダブロック部20の上に固定されるシリンダヘッド部30と、シリンダブロック部20にガソリン混合気を供給するための吸気系統40と、シリンダブロック部20からの排ガスを外部に放出するための排気系統50と、を含んでいる。
 シリンダブロック部20は、シリンダ21、ピストン22、コンロッド23及びクランク軸24を含んでいる。ピストン22はシリンダ21内を往復動し、ピストン22の往復動がコンロッド23を介してクランク軸24に伝達され、これにより同クランク軸24が回転するようになっている。シリンダ21の壁面及びピストン22の上面は、シリンダヘッド部30の下面とともに燃焼室25を形成している。
 シリンダヘッド部30は、燃焼室25に連通した吸気ポート31、吸気ポート31を開閉する吸気弁32、吸気弁32を駆動するインテークカムシャフトを含むとともに同インテークカムシャフトの位相角を連続的に変更する可変吸気タイミング制御装置33、可変吸気タイミング制御装置33のアクチュエータ33a、燃焼室25に連通した排気ポート34、排気ポート34を開閉する排気弁35、排気弁35を駆動するエキゾーストカムシャフトを含むとともに同エキゾーストカムシャフトの位相角を連続的に変更する可変排気タイミング制御装置36、可変排気タイミング制御装置36のアクチュエータ36a、点火プラグ37、点火プラグ37に与える高電圧を発生するイグニッションコイルを含むイグナイタ38及び燃料を吸気ポート31内に噴射する燃料噴射弁(フューエルインジェクタ、燃料噴射手段、燃料供給手段)39を備えている。
 燃料噴射弁39は、各気筒の燃焼室25一つに対して一つずつ配設されている。燃料噴射弁39は吸気ポート31に設けられている。燃料噴射弁39は、噴射指示信号に応答し、正常である場合に「その噴射指示信号に含まれる指示噴射量の燃料」を対応する吸気ポート31内に噴射するようになっている。このように、複数の気筒のそれぞれは、他の気筒とは独立して燃料供給を行う燃料噴射弁39を備えている。
 吸気系統40は、インテークマニホールド41、吸気管42、エアフィルタ43、及び、スロットル弁44を備えている。インテークマニホールド41は、複数の枝部41aとサージタンク41bとからなる。複数の枝部41aのそれぞれの一端は複数の吸気ポート31のそれぞれに接続されている。複数の枝部41aの他端はサージタンク41bに接続されている。吸気管42の一端はサージタンク41bに接続されている。エアフィルタ43は吸気管42の他端に配設されている。スロットル弁44は、吸気管42内にあって吸気通路の開口断面積を可変とするようになっている。スロットル弁44は、DCモータからなるスロットル弁アクチュエータ44aにより吸気管42内で回転駆動されるようになっている。
 更に、内燃機関10は、液体ガソリン燃料を貯留する燃料タンク45、燃料タンク45内にて発生した蒸発燃料を吸蔵可能なキャニスタ46、前記蒸発燃料を含むガスを燃料タンク45からキャニスタ46へと導くためのベーパ捕集管47、キャニスタ46から脱離した蒸発燃料を「蒸発燃料ガス」としてサージタンク41bへと導くためのパージ流路管48、及び、パージ流路管48に配設されたパージ制御弁49を備えている。燃料タンク45に貯留された燃料は、燃料ポンプ45a及び燃料供給管45b等を通して燃料噴射弁39に供給されるようになっている。ベーパ捕集管47及びパージ流路管48はパージ通路(パージ通路部)を構成している。
 パージ制御弁49は、指示信号であるデューティ比DPGを表す駆動信号により開度(開弁期間)が調節されることにより、パージ流路管48の通路断面積を変更するようになっている。パージ制御弁49は、デューティ比DPGが「0」であるときにパージ流路管48を完全に閉じるようになっている。即ち、パージ制御弁49は、パージ通路に配設されるとともに指示信号に応答して開度が変更されるように構成されている。
 キャニスタ46は周知のチャコールキャニスタである。キャニスタ46は、ベーパ捕集管47に接続されたタンクポート46aと、パージ流路管48に接続されたパージポート46bと、大気に曝されている大気ポート46cと、が形成された筐体を備える。キャニスタ46は、その筐体内に、蒸発燃料を吸着するための吸着剤46dを収納している。キャニスタ46は、パージ制御弁49が完全に閉じられている期間において燃料タンク45内で発生した蒸発燃料を吸蔵するようになっている。キャニスタ46は、パージ制御弁49が開かれている期間において、吸蔵した蒸発燃料を蒸発燃料ガスとして「パージ流路管48を通して」サージタンク41b(スロットル弁44よりも下流の吸気通路)に放出するようになっている。これにより、蒸発燃料ガスは機関10の吸気通路を通して各燃焼室25へ供給される。即ち、パージ制御弁49が開かれることにより、蒸発燃料ガスパージ(又は、略して、エバポパージ)が行われる。
 排気系統50は、各気筒の排気ポート34に一端が接続された複数の枝部を含むエキゾーストマニホールド51、エキゾーストマニホールド51の複数の枝部の各他端であって総ての枝部が集合している集合部(エギゾーストマニホールド51の排気集合部)に接続されたエキゾーストパイプ52、エキゾーストパイプ52に配設された上流側触媒53、及び、上流側触媒53よりも下流のエキゾーストパイプ52に配設された図示しない下流側触媒を備えている。排気ポート34、エキゾーストマニホールド51及びエキゾーストパイプ52は、排気通路を構成している。このように、上流側触媒53は、排気通路の「総ての燃焼室25(少なくとも2以上の燃焼室)から排出された排ガスが集合する排気集合部よりも下流側の部位」に配設されている。
 上流側触媒53及び下流側触媒のそれぞれは、所謂、白金等の貴金属からなる活性成分を担持する三元触媒装置(排気浄化触媒)である。各触媒は、各触媒に流入するガスの空燃比が理論空燃比であるとき、HC,CO,Hなどの未燃成分を酸化するとともに窒素酸化物(NOx)を還元する機能を有する。この機能は触媒機能とも称呼される。更に、各触媒は、酸素を吸蔵(貯蔵)する酸素吸蔵機能を有し、この酸素吸蔵機能により空燃比が理論空燃比から偏移したとしても未燃成分及び窒素酸化物を浄化することができる。この酸素吸蔵機能は、触媒に担持されているセリア(CeO)によってもたらされる。
 更に、機関10は、排気還流システムを備えている。排気還流システムは、外部EGR通路を構成する排気還流管54、及び、EGR弁55を含んでいる。
 排気還流管54の一端はエキゾーストマニホールド51の集合部に接続されている。排気還流管54の他端はサージタンク41bに接続されている。
 EGR弁55は排気還流管54に配設されている。EGR弁55は、DCモータを駆動源として内蔵している。EGR弁55は、そのDCモータへの指示信号であるデューティ比DEGRに応答して弁開度を変更し、それにより排気還流管54の通路断面積を変更するようになっている。EGR弁55は、デューティ比DEGRが「0」であるときに排気還流管54を完全に閉じるようになっている。即ち、EGR弁55は、外部EGR通路に配設されるとともに指示信号に応答して開度が変更されることにより、排気還流量(以下、「外部EGR量」とも称呼する。)を制御するように構成されている。
 一方、このシステムは、熱線式エアフローメータ61、スロットルポジションセンサ62、水温センサ63、クランクポジションセンサ64、インテークカムポジションセンサ65、エキゾーストカムポジションセンサ66、上流側空燃比センサ67、下流側空燃比センサ68、アルコール濃度センサ69、EGR弁開度センサ(EGR弁リフト量センサ)70、及び、アクセル開度センサ71を備えている。
 エアフローメータ61は、吸気管42内を流れる吸入空気の質量流量(吸入空気流量)Gaに応じた信号を出力するようになっている。
 スロットルポジションセンサ62は、スロットル弁44の開度(スロットル弁開度)を検出し、スロットル弁開度TAを表す信号を出力するようになっている。
 水温センサ63は、内燃機関10の冷却水の温度を検出し、冷却水温THWを表す信号を出力するようになっている。
 クランクポジションセンサ64は、クランク軸24が10°回転する毎に幅狭のパルスを有するとともに同クランク軸24が360°回転する毎に幅広のパルスを有する信号を出力するようになっている。この信号は、後述する電気制御装置80によって機関回転速度NEに変換される。
 インテークカムポジションセンサ65は、インテークカムシャフトが所定角度から90度、次いで90度、更に180度回転する毎に一つのパルスを出力するようになっている。
 エキゾーストカムポジションセンサ66は、エキゾーストカムシャフトが所定角度から90度、次いで90度、更に180度回転する毎に一つのパルスを出力するようになっている。
 上流側空燃比センサ67は、エキゾーストマニホールド51の集合部と上流側触媒53との間の位置においてエキゾーストマニホールド51及びエキゾーストパイプ52の何れか(即ち、排気通路)に配設されている。上流側空燃比センサ67は、例えば、特開平11−72473号公報、特開2000−65782号公報及び特開2004−69547号公報等に開示された「拡散抵抗層を備える限界電流式広域空燃比センサ」である。
 図2に示したように、上流側空燃比センサ67は、固体電解質層67aと、排ガス側電極層67bと、大気側電極層67cと、拡散抵抗層67dと、隔壁部67eと、ヒータ67fと、を含んでいる。
 固体電解質層67aは酸素イオン導電性酸化物焼結体である。本例において、固体電解質層67aは、ZrO2(ジルコニア)にCaOを安定剤として固溶させた「安定化ジルコニア素子」である。固体電解質層67aは、その温度が活性温度以上であるとき、周知の「酸素電池特性」及び「酸素ポンプ特性」を発揮する。これらの特性は、後述するように、上流側空燃比センサ67が排ガスの空燃比に応じた出力値を出力する際に発揮されるべき特性である。酸素電池特性とは、酸素濃度の高い側から低い側へ酸素イオンを通過させ起電力を発生する特性のことである。酸素ポンプ特性とは、固体電解質層67aの両端に電位差が与えられたとき、陰極(低電位側電極)から陽極(高電位側電極)へとそれらの電極間の電位差に応じた量の酸素イオンを移動させる特性のことである。
 排ガス側電極層67bは、白金(Pt)等の触媒活性の高い貴金属からなる。排ガス側電極層67bは、固体電解質層67aの一つの面上に形成されている。排ガス側電極層67bは、化学メッキ等により浸透性を十分に有するように(即ち、多孔質状に)形成されている。
 大気側電極層67cは、白金(Pt)等の触媒活性の高い貴金属からなる。大気側電極層67cは、固体電解質層67aの他の面上であって、固体電解質層67aを挟んで排ガス側電極層67bに対向するように形成されている。大気側電極層67cは、化学メッキ等により浸透性を十分に有するように(即ち、多孔質状に)形成されている。
 拡散抵抗層(拡散律速層)67dは、多孔質セラミック(耐熱性無機物質)からなる。拡散抵抗層67dは、排ガス側電極層67bの外側表面を覆うように、例えば、プラズマ溶射法等により形成されている。分子径の小さい水素Hの拡散抵抗層67dにおける拡散速度は、相対的に分子径の大きい「炭化水素HC及び一酸化炭素CO等」の拡散抵抗層67dにおける拡散速度よりも大きい。従って、拡散抵抗層67dの存在により、水素Hは、炭化水素HC及び一酸化炭素CO等よりも「排ガス側電極層67b」に速やかに到達する。上流側空燃比センサ67は、拡散抵抗層67dの外表面が「排ガスに晒される(機関10から排出された排ガスが接する)」ように配置される。
 隔壁部67eは、緻密であってガスを透過させないアルミナセラミックスからなる。隔壁部67eは大気側電極層67cを収容する空間である「大気室67g」を形成するように構成されている。大気室67gには大気が導入されている。
 ヒータ67fは隔壁部67eに埋設されている。ヒータ67fは通電されたときに発熱し、固体電解質層67aを加熱するようになっている。
 上流側空燃比センサ67は、図3に示したように、電源67hを使用する。電源67hは、大気側電極層67c側が高電位となり、排ガス側電極層67bが低電位となるように、電圧Vを印加する。
 図3に示したように、排ガスの空燃比が理論空燃比よりもリーン側の空燃比であるとき、上述した酸素ポンプ特性が利用されることにより空燃比が検出される。即ち、排ガスの空燃比が理論空燃比よりもリーン側の空燃比であるとき、排ガス中に多量に含まれる酸素分子が拡散抵抗層67dを通って排ガス側電極層67bに到達する。その酸素分子は電子を受け取って酸素イオンになる。酸素イオンは、固体電解質層67aを通過し、大気側電極層67cにて電子を放出して酸素分子になる。この結果、電源67hの正極から、大気側電極層67c、固体電解質層67a及び排ガス側電極層67bを介して電源67hの負極へと電流Iが流れる。
 この電流Iの大きさは、電圧Vの大きさを所定値Vp以上に設定したとき、拡散抵抗層67dの外側表面に到達した排ガスに含まれる酸素分子のうち「拡散抵抗層67dを通って排ガス側電極層67bへと拡散によって到達する酸素分子」の量に応じて変化する。即ち、電流Iの大きさは、排ガス側電極層67bにおける酸素濃度(酸素分圧)に応じて変化する。排ガス側電極層67bにおける酸素濃度は、拡散抵抗層67dの外側表面に到達した排ガスの酸素濃度に応じて変化する。この電流Iは、図4に示したように、電圧Vを所定値Vp以上に設定しても変化しないから、限界電流Ipと呼ばれる。上流側空燃比センサ67は、この限界電流Ip値に基づいて空燃比に応じた値を出力する。
 これに対し、排ガスの空燃比が理論空燃比よりもリッチ側の空燃比であるとき、図5に示したように、上述した酸素電池特性が利用されることにより空燃比が検出される。より具体的に述べると、排ガスの空燃比が理論空燃比よりもリッチ側の空燃比であるとき、排ガス中に多量に含まれる未燃物(HC,CO及びH等)が拡散抵抗層67dを通って排ガス側電極層67bに到達する。この場合、大気側電極層67cにおける酸素濃度と排ガス側電極層67bにおける酸素濃度との差(酸素分圧差)が大きくなるので、固体電解質層67aは酸素電池として機能する。印加電圧Vは、この酸素電池の起電力よりも小さくなるように設定される。
 従って、大気室67gに存在する酸素分子は大気側電極層67cにて電子を受け取って酸素イオンとなる。その酸素イオンは、固体電解質層67aを通過し、排ガス側電極層67bへと移動する。そして、排ガス側電極層67bにて未燃物を酸化し、電子を放出する。この結果、電源67hの負極から、排ガス側電極層67b、固体電解質層67a及び大気側電極層67cを介して電源67hの正極へと電流Iが流れる。
 この電流Iの大きさは、大気側電極層67cから固体電解質層67aを通って排ガス側電極層67bに到達する酸素イオンの量により定まる。前述したように、この酸素イオンは排ガス側電極層67bにて未燃物を酸化するために使用される。従って、拡散により拡散抵抗層67dを通過して排ガス側電極層67bに到達する未燃物の量が多いほど、固体電解質層67aを通過する酸素イオンの量は多くなる。換言すると、空燃比が小さいほど(理論空燃比よりもリッチ側の空燃比であって未燃物の量が多いほど)、電流Iの大きさは大きくなる。但し、拡散抵抗層67dの存在により、排ガス側電極層67bに到達する未燃物の量は制限されるので、電流Iは空燃比に応じた一定値Ipとなる。上流側空燃比センサ67は、この限界電流Ip値に基づいて空燃比に応じた値を出力する。
 このような検出原理に基づく上流側空燃比センサ67は、図6に示したように、上流側空燃比センサ67の配設位置を流れる排ガスの空燃比(上流側空燃比abyfs)に応じた出力値Vabyfsを出力する。出力値Vabyfsは限界電流Ipを電圧に変換することにより得られる。出力値Vabyfsは被検出ガスの空燃比が大きくなるほど(リーンとなるほど)増大する。後述する電気制御装置80は、図6に示した空燃比変換テーブル(マップ)Mapabyfsを記憶していて、出力値Vabyfsを空燃比変換テーブルMapabyfsに適用することにより、実際の上流側空燃比abyfsを検出する。この空燃比変換テーブルMapabyfsは、水素の選択的拡散も考慮して作成されている。換言すると、テーブルMapabyfsは、各気筒の空燃比を互いに等しい空燃比xに設定することにより、上流側空燃比センサ67に到達する排ガスの空燃比を値xに設定した場合の「上流側空燃比センサ67の実際の出力値Vabyfs」に基いて作成される。以下、上流側空燃比センサの出力値VabyfsとテーブルMapabyfsとによって取得される空燃比を、上流側空燃比abyfs又は検出空燃比abyfsとも称呼する。
 下流側空燃比センサ68は、排気通路であって上流側触媒53よりも下流側であり且つ下流側触媒よりも上流側(即ち、上流側触媒53と下流側触媒との間の排気通路)に配設されている。下流側空燃比センサ68は、周知の起電力式の酸素濃度センサ(安定化ジルコニアを用いた周知の濃淡電池型の酸素濃度センサ)である。下流側空燃比センサ68は、排気通路であって下流側空燃比センサ68が配設されている部位を流れるガスである被検出ガスの空燃比(即ち、上流側触媒53から流出し且つ下流側触媒に流入するガスの空燃比、従って、機関に供給される混合気の空燃比の時間的平均値)に応じた出力値Voxsを発生するようになっている。
 この出力値Voxsは、図7に示したように、被検出ガスの空燃比が理論空燃比よりもリッチのとき最大出力値max(例えば、約0.9V)となり、被検出ガスの空燃比が理論空燃比よりもリーンのとき最小出力値min(例えば、約0.1V)となり、被検出ガスの空燃比が理論空燃比であるとき最大出力値maxと最小出力値minの略中間の電圧Vst(中間電圧Vst、例えば、約0.5V)となる。更に、この出力値Voxsは、被検出ガスの空燃比が理論空燃比よりもリッチな空燃比からリーンな空燃比へと変化する際に最大出力値maxから最小出力値minへと急変し、被検出ガスの空燃比が理論空燃比よりもリーンな空燃比からリッチな空燃比へと変化する際に最小出力値minから最大出力値maxへと急変する。
 再び、図1を参照すると、アルコール濃度センサ69は、燃料に含まれるアルコール(エタノール)の濃度を検出し、そのアルコール濃度に応じた信号EtOhを出力するようになっている。
 EGR弁開度センサ70は、EGR弁の開度(即ち、EGR弁が備える弁体のリフト量)を検出し、その開度AEGRVactを表す信号を出力するようになっている。
 アクセル開度センサ71は、運転者によって操作されるアクセルペダル91の操作量Accpを表す信号を出力するようになっている。
 電気制御装置80は、互いにバスで接続された「CPU81、CPU81が実行するプログラム、テーブル(マップ、関数)及び定数等を予め記憶したROM82、CPU81が必要に応じてデータを一時的に格納するRAM83、及び、バックアップRAM84並びにADコンバータを含むインターフェース85等」からなる周知のマイクロコンピュータである。
 バックアップRAM84は、機関10を搭載した車両の図示しないイグニッション・キー・スイッチの位置(オフ位置、始動位置及びオン位置等の何れか)に関わらず、車両に搭載されたバッテリから電力の供給を受けるようになっている。バックアップRAM84は、バッテリから電力の供給を受けている場合、CPU81の指示に応じてデータを格納する(データが書き込まれる)とともに、そのデータを読み出し可能となるように保持(記憶)する。バックアップRAM84は、バッテリが車両から取り外される等によりバッテリからの電力供給が遮断されると、データを保持することができない。そこで、CPU81は、バックアップRAM84への電力供給が再開されたとき、バックアップRAM84に保持されるべきデータを初期化(デフォルト値に設定)するようになっている。
 インターフェース85は、センサ61~71と接続され、CPU81にそれらのセンサからの信号を供給するようになっている。更に、インターフェース85は、CPU81の指示に応じて可変吸気タイミング制御装置33のアクチュエータ33a、可変排気タイミング制御装置36のアクチュエータ36a、各気筒のイグナイタ38、各気筒に対応して設けられた燃料噴射弁39、スロットル弁アクチュエータ44a、パージ制御弁49、及び、EGR弁55等に駆動信号(指示信号)を送出するようになっている。なお、電気制御装置80は、取得されたアクセルペダルの操作量Accpが大きくなるほどスロットル弁開度TAが大きくなるように、スロットル弁アクチュエータ44aに指示信号を送出するようになっている。
(空燃比気筒間インバランス判定の原理)
 次に、上記判定装置による「空燃比気筒間インバランス判定」の原理について説明する。空燃比気筒間インバランス判定とは、気筒間における空燃比の不均一性が警告必要値以上となったか否か、換言すると、気筒別空燃比の間に(エミッション上許容できない程度の)不均衡(即ち、空燃比気筒間インバランス)が生じているか否か、を判定することである。
 機関10の燃料は炭素と水素との化合物である。従って、燃料が燃焼して水HOと二酸化炭素COへと変化する過程において、「炭化水素HC、一酸化炭素CO及び水素H等」の未燃物が中間生成物として生成される。
 燃焼に供される混合気の空燃比が理論空燃比よりも小さくなるほど(即ち、空燃比が理論空燃比よりもリッチ側の空燃比になるほど)、燃料が完全燃焼するために必要な酸素の量と実際の酸素の量との差が増大する。換言すると、リッチ側の空燃比になるほど燃焼途中における酸素の不足量が増大し、酸素濃度が低下するから、中間生成物(未燃物)が酸素と出合って結合する(酸化される)確率が急激に小さくなる。この結果、図8に示したように、気筒から排出される未燃物(HC、CO及びH)の量は、気筒に供給される混合気の空燃比がリッチ側の空燃比になるほど急激に(二次関数的に)増大する。なお、図8の点P1、点P2及び点P3は、ある気筒に供給される燃料の量が、その気筒の空燃比が理論空燃比に一致する場合の燃料の量に対して、それぞれ10%(=AF1)、30%(=AF2)及び40%(=AF3)だけ過剰となった点を示す。
 更に、水素Hは、炭化水素HC及び一酸化炭素CO等に比べて小さい分子である。従って、水素Hは他の未燃物(HC,CO)に比較して、上流側空燃比センサ67の拡散抵抗層67dを迅速に拡散する。このため、HC,CO及びHからなる未燃物が多量に発生すると、拡散抵抗層67dにおいて水素Hの選択的拡散(優先的な拡散)が顕著に発生する。即ち、水素Hは、空燃比検出素子の表面(固体電解質層67aの表面に形成された排ガス側電極層67b)に「他の未燃物(HC,CO)」よりも多量に到達するようになる。この結果、水素Hの濃度と他の未燃物(HC,CO)の濃度とのバランスが崩れる。換言すると、「上流側空燃比センサ67の空燃比検出素子(排ガス側電極層67b)に到達した排ガス」に含まれる全未燃成分に対する水素Hの割合は、「機関10から排出された排ガス」に含まれる全未燃成分に対する水素Hの割合よりも大きくなる。
 ところで、上記判定装置は空燃比制御装置の一部である。空燃比制御装置は、「上流側空燃比センサ67の出力値Vabyfsにより表される上流側空燃比abyfs(出力値Vabyfsに相当する空燃比)」を「上流側目標空燃比abyfr」に一致させる「空燃比のフィードバック制御(メインフィードバック制御)」を行う。一般に、上流側目標空燃比abyfrは理論空燃比stoichに設定される。
 更に、空燃比制御装置は、下流側空燃比センサ68の出力値Voxs(又は、下流側空燃比センサの出力値Voxsにより表される下流側空燃比afdown)を下流側目標値Voxsref(又は、下流側目標値Voxsrefにより表される下流側目標空燃比)に一致させる「空燃比のサブフィードバック制御」を行う。一般に、下流側目標値Voxsrefは理論空燃比に相当する値(0.5V)に設定される。
 いま、空燃比気筒間インバランスが発生していない状態において、各気筒の空燃比が一律にリッチ側に偏移した場合を想定する。このような状態は、例えば、燃料噴射量を算出する際の基本量となる「機関の吸入空気量の測定値又は推定値」が「真の吸入空気量」よりも大きくなったとき等において発生する。
 この場合、例えば、各気筒の空燃比が図8に示したAF2であった仮定する。ある気筒の空燃比がAF2であると、ある気筒の空燃比がAF2よりも理論空燃比に近い空燃比AF1である場合に比べ、より多くの未燃物(従って、水素H)が排ガスに含まれる(点P1及び点P2を参照。)。従って、上流側空燃比センサ67の拡散抵抗層67dにおいて「水素Hの選択的拡散」が発生する。
 しかしながら、この場合、「各気筒が一回の燃焼行程を終了する間(クランク角720度に相当する期間)に機関10に供給される混合気」の空燃比の真の平均値もAF2である。更に、上述したように、図6に示した空燃比変換テーブルMapabyfsは、「水素Hの選択的拡散」を考慮して作成されている。従って、上流側空燃比センサ67の実際の出力値Vabyfsにより表される上流側空燃比abyfs(実際の出力値Vabyfsを空燃比変換テーブルMapabyfsに適用することにより得られる上流側空燃比abyfs)は、上記「空燃比の真の平均値AF2」に一致する。
 それ故、メインフィードバック制御により、機関10全体に供給される混合気の空燃比は「上流側目標空燃比abyfrである理論空燃比」に一致するように修正され、空燃比気筒間インバランスは発生していないから、各気筒の空燃比も理論空燃比に略一致する。従って、サブフィードバック量(及び後述するサブフィードバック量の学習値)は、空燃比の補正を大きく行う値となることはない。換言すると、空燃比気筒間インバランスが発生していない場合、サブフィードバック量(及び後述するサブフィードバック量の学習値)は、空燃比の補正を大きく行う値とならない。
 上述した「空燃比気筒間インバランスが発生していない場合」における各値の挙動について、以下に別の説明を行う。
 例えば、機関10の各気筒に吸入される空気量(重量)がA0であり、各気筒に供給される燃料量(重量)がF0であるとき、空燃比A0/F0が理論空燃比(例えば、14.5)であると仮定する。
 そして、吸入空気量の推定誤差等に起因して、各気筒に対して供給(噴射)される燃料量が均等に10%だけ過剰となったと仮定する。即ち、各気筒に1.1・F0の燃料が供給されたと仮定する。このとき、4気筒エンジンである機関10に供給される空気量の総量(各気筒がそれぞれ一回の燃焼行程を終了する間に機関10全体に供給される空気量)は4・A0である。また、機関10に供給される燃料量の総量(各気筒がそれぞれ一回の燃焼行程を終了する間に機関10全体に供給される燃料の量)は4.4・F0(=1.1・F0+1.1・F0+1.1・F0+1.1・F0)である。よって、機関10全体に供給される混合気の空燃比の真の平均値は、4・A0/(4.4・F0)=A0/(1.1・F0)となる。このとき、上流側空燃比センサの出力値は、空燃比A0/(1.1・F0)に応じた出力値となる。
 従って、メインフィードバック制御により、各気筒に供給される燃料の量が10%ずつ減量され(各気筒に1.0・F0の燃料が供給されるようになり)、機関10全体に供給される混合気の空燃比は理論空燃比A0/F0に一致させられる。
 これに対し、特定気筒の空燃比のみが大きくリッチ側にずれた場合を想定する。このような状況は、例えば、特定気筒に対して備えられている燃料噴射弁25の噴射特性が「指示された燃料噴射量よりも相当に多い量の燃料を噴射する特性」になった場合に生じる。このような燃料噴射弁25の異常は「燃料噴射弁のリッチずれ異常」とも称呼される。
 いま、ある一つの特定気筒に対して供給される燃料の量が40%だけ過剰な量(即ち、1.4・F0)であり、残りの3気筒に対して供給される燃料の量はそれらの気筒の空燃比が理論空燃比と一致するような燃料の量(即ち、1・F0)であると仮定する。この場合、特定気筒の空燃比は図8に示した「AF3」であり、残りの気筒の空燃比は理論空燃比である。
 このとき、4気筒エンジンである機関10に供給される空気量の総量(各気筒がそれぞれ一回の燃焼行程を終了する間に機関10全体に供給される空気量)は4・A0である。一方、機関10に供給される燃料の総量(各気筒がそれぞれ一回の燃焼行程を終了する間に機関10全体に供給される燃料の量)は4.4・F0(=1.4・F0+F0+F0+F0)である。
 従って、機関10全体に供給される混合気の空燃比の真の平均値は、4・A0/(4.4・F0)=A0/(1.1・F0)となる。即ち、この場合の機関10全体に供給される混合気の空燃比の真の平均値は、上述した「各気筒に対して供給される燃料の量が均等に10%だけ過剰である場合」と同じ値となる。
 しかしながら、前述したように、排ガス中の未燃物(HC、CO及びH)の量は、気筒に供給される混合気の空燃比がリッチ側の空燃比になるほど急激に増大する。このため、「特定気筒に対して供給される燃料の量のみが40%だけ過剰な量となった場合」に排ガスに含まれる水素Hの総量SH1は、図8によれば、SH1=H3+H0+H0+H0=H3+3・H0となる。これに対し、「各気筒に対して供給される燃料の量が均等に10%だけ過剰となった場合」に排ガスに含まれる水素Hの総量SH2は、図8によれば、SH2=H1+H1+H1+H1=4・H1となる。このとき、量H1は量H0よりも僅かに大きいが、量H1及び量H0は共に極めて微量である。即ち、量H1と量H0とは、量H3に比べた場合、互いに略等しいと言える。従って、水素総量SH1は水素総量SH2よりも極めて大きくなる(SH1>>SH2)。
 このように、機関10全体に供給される混合気の空燃比の真の平均値が同一であっても、空燃比気筒間インバランスが発生した場合に排ガスに含まれる水素の総量SH1は、空燃比気筒間インバランスが発生していない場合に排ガスに含まれる水素の総量SH2よりも、顕著に大きくなる。
 従って、特定気筒に対して供給される燃料の量のみが40%だけ過剰な量となった場合、上述した拡散抵抗層67dにおける「水素Hの選択的拡散」に起因して、上流側空燃比センサの出力値Vabyfsにより表される空燃比は「機関10全体に供給される混合気の空燃比の真の平均値(A0/(1.1・F0))」よりもリッチ側の空燃比(小さい空燃比)となる。つまり、排ガスの空燃比の平均値が同じであっても、空燃比気筒間インバランスが発生している場合には、空燃比気筒間インバランスが発生していない場合よりも、上流側空燃比センサ67の排ガス側電極層67bにおける水素Hの濃度が高くなるから、上流側空燃比センサ67の出力値Vabyfsは「空燃比の真の平均値」よりもリッチ側の空燃比を示す値となるのである。
 その結果、メインフィードバック制御により、機関10全体に供給される混合気の空燃比の真の平均は、理論空燃比よりもリーン側に制御されてしまう。
 一方、下流側空燃比センサ68には、上流側触媒53を通過した排ガスが到達する。排ガスに含まれる水素Hは他の未燃物(HC,CO)とともに上流側触媒53において酸化(浄化)される。従って、下流側空燃比センサ68の出力値Voxsは、機関10全体に供給される混合気の真の空燃比に応じた値となる。従って、サブフィードバック制御にて算出される空燃比の制御量(サブフィードバック量等)は、上記メインフィードバック制御による空燃比のリーン側への過補正を補う値となる。そして、このようなサブフィードバック量等により、機関10の空燃比の真の平均値は理論空燃比に一致させられる。
 このように、サブフィードバック制御にて算出される空燃比の制御量(サブフィードバック量)は、燃料噴射弁25のリッチずれ異常(空燃比気筒間インバランス)に起因する「空燃比のリーン側への過補正」を補償するような値となる。また、このリーン側への過補正の程度は、リッチずれ異常を起こした燃料噴射弁25が「指示された噴射量」に比較してより多くの量の燃料を噴射するようになるほど(即ち、特定気筒の空燃比がリッチ側の空燃比になるほど)増大する。
 従って、サブフィードバック量が正の値であってその大きさが大きいほど「機関の空燃比がよりリッチ側へと補正されるシステム」においては、「サブフィードバック量に応じて変化する値(実際には、例えば、サブフィードバック量の定常成分を取り込んだサブフィードバック量の学習値)」は、空燃比気筒間インバランスの程度を示す値となる。
 かかる知見に基づき、本判定装置は、サブフィードバック量に応じて変化する値(本例において、サブフィードバック量の学習値である「サブFB学習値」)に応じた値(例えば、サブフィードバック量の学習値の平均値)を、インバランス判定用パラメータとして取得する。つまり、インバランス判定用パラメータは「上流側触媒53を通過する前の排ガスに含まれる水素の量と、上流側触媒53を通過した後の排ガスに含まれる水素の量と、の差が大きいほど、大きくなる値」となる。そして、判定装置は、そのインバランス判定用パラメータが「異常判定閾値」以上となった場合(即ち、サブFB学習値の増減に応じて増減する値が「機関の空燃比を異常判定閾値以上リッチ側に補正することを示す値」となった場合)、空燃比気筒間インバランスが発生したと判定する。
 図9の実線は、空燃比気筒間インバランスが発生して、ある一つの気筒の空燃比が理論空燃比からリッチ側及びリーン側に乖離した場合におけるサブFB学習値を示している。図9に示したグラフの横軸は「インバランス割合」である。インバランス割合とは、「理論空燃比Xに対する、理論空燃比Xとそのリッチずれした気筒の空燃比afとの差Y(=X−af)、の比(Y/X)」のことである。前述したように、インバランス割合が大きくなるほど、水素Hの選択的拡散の影響が急激に大きくなる。従って、図9の実線により示されるように、サブFB学習値(従って、インバランス判定用パラメータ)は、インバランス割合が大きくなるのに従って二次関数的に増大する。
 なお、図9の実線に示したように、インバランス割合が負の値である場合においても、そのインバランス割合の絶対値が増大するほど、サブFB学習値は増大する。即ち、例えば、一つの特定気筒の空燃比のみが大きくリーン側にずれるような空燃比気筒間インバランスが発生した場合にも、インバランス判定用パラメータとしてのサブFB学習値(サブFB学習値に応じた値)は増大する。このような状況は、例えば、特定気筒に対して備えられている燃料噴射弁25の噴射特性が「指示された燃料噴射量よりも相当に少ない量の燃料を噴射する特性」になった場合に生じる。このような燃料噴射弁25の異常は「燃料噴射弁のリーンずれ異常」とも称呼される。
 以下、一つの特定気筒の空燃比のみが大きくリーン側にずれるような空燃比気筒間インバランスが発生した場合にも、サブFB学習値が増大する理由について簡単に説明する。以下の説明においても、機関10の各気筒に吸入される空気量(重量)はA0であると仮定する。更に、各気筒に供給される燃料量(重量)がF0であるとき、空燃比A0/F0は理論空燃比に一致すると仮定する。
 いま、ある一つの特定気筒(便宜上、第1気筒とする。)に対して供給される燃料の量が40%だけ過小な量(即ち、0.6・F0)であり、残りの3気筒(第2、第3及び第4気筒)に対して供給される燃料の量はそれらの気筒の空燃比が理論空燃比と一致するような燃料の量、即ち1.0・F0)となった場合を想定する。なお、この場合、失火は発生しないものと仮定している。
 この場合、メインフィードバック制御により、第1気筒乃至第4気筒に供給される燃料の量は同じ所定量(10%)だけ増大されたと仮定する。このとき、第1気筒に供給される燃料の量は0.7・F0となり、第2乃至第4気筒のそれぞれに供給される燃料の量は1.1・F0となる。
 係る状態においては、4気筒エンジンである機関10に供給される空気量の総量(各気筒がそれぞれ一回の燃焼行程を終了する間に機関10全体に供給される空気量)は4・A0である。また、メインフィードバック制御の結果、機関10に供給される燃料量の総量(各気筒がそれぞれ一回の燃焼行程を終了する間に機関10全体に供給される燃料の量)は4・F0(=0.7・F0+1.1・F0+1.1・F0+1.1・F0)となる。よって、機関10全体に供給される混合気の空燃比の真の平均値は、4・A0/(4・F0)=A0/F0、即ち、理論空燃比となっている。
 しかしながら、この状態における「排ガスに含まれる水素Hの総量SH3」は、SH3=H4+H1+H1+H1=H4+3・H1となる。但し、H4は、空燃比がA0/(0.7・F0)であるときに発生する水素量であり、H1及びH0よりも小さく且つH0と略等しい。従って、総量SH3は、最大でも(H0+3・H1)となる。
 これに対し、空燃比気筒間インバランスが発生しておらず且つ機関10全体に供給される混合気の空燃比の真の平均値が理論空燃比である場合、「排ガスに含まれる水素Hの総量SH4」は、SH4=H0+H0+H0+H0=4・H0となる。前述したように、H1はH0よりも僅かに大きい。従って、総量SH3(=H0+3・H1)は総量SH4(=4・H0)よりも大きくなる。
 従って、「燃料噴射弁のリーンずれ異常」に起因する空燃比気筒間インバランスが発生している場合、メインフィードバック制御によって、機関10全体に供給される混合気の空燃比の真の平均値が理論空燃比に移行されたときであっても、水素の選択的拡散の影響が上流側空燃比センサ67の出力値Vabyfsに現れる。即ち、出力値Vabyfsを空燃比変換テーブルMapabyfsに適用することにより得られる上流側空燃比abyfsは、上流側目標空燃比abyfrである理論空燃比よりも「リッチ側(小さい)の空燃比」となる。その結果、メインフィードバック制御が更に実行され、機関10全体に供給される混合気の空燃比の真の平均値は、理論空燃比よりもリーン側に補正されてしまう。
 従って、サブフィードバック制御にて算出される空燃比の制御量(サブフィードバック量及びサブFB学習値)は、燃料噴射弁25のリーンずれ異常(空燃比気筒間インバランス)に起因する「メインフィードバック制御による空燃比のリーン側への過補正」を補償するように増大する。よって、「サブフィードバック制御にて算出される空燃比の制御量」に基いて取得される「インバランス判定用パラメータ(例えば、サブFB学習値)」は、インバランス割合が負の値であってインバランス割合の絶対値が増大するほど増大する。
 これにより、本判定装置は、特定気筒の空燃比が「リッチ側にずれた場合」のみならず「リーン側にずれた場合」にも、インバランス判定用パラメータ(例えば、サブFB学習値の増減に応じて増減する値)が「異常判定閾値Ath」以上となった場合に、空燃比気筒間インバランスが発生したと判定する。
 なお、図9の破線は、各気筒の空燃比が理論空燃比からリッチ側に一律に乖離し且つメインフィードバック制御を中止した場合におけるサブFB学習値を示している。この場合、横軸は、「空燃比気筒間インバランスが生じた場合の機関の空燃比のズレ」と同一のズレとなるように調整してある。即ち、例えば、第1気筒のみが20%だけリッチ側にずれるような「空燃比気筒間インバランス」が生じた場合、インバランス割合は20%である。一方、各気筒の空燃比が一律に5%(20%/4気筒)だけずれた場合、実際にはインバランス割合は0%であるが、図9においてはインバランス割合は20%に相当するものとして扱われる。図9の実線と破線との比較から、「サブFB学習値が異常判定閾値Ath以上となったとき、空燃比気筒間インバランスが発生したと判定することができる。」ことが理解される。なお、実際にはメインフィードバック制御が実行されるので、空燃比気筒間インバランスが発生していない場合、サブFB学習値は実際には図9の破線に示したほど増大しない。
(蒸発燃料ガスによる空燃比気筒間インバランス誤判定の回避)
 ところで、燃料タンク45内には蒸発燃料が発生する。その蒸発燃料はキャニスタ46の吸着剤46dに吸着される。しかし、吸着剤46dの吸着可能量にも限界がある。そこで、電気制御装置80は、所定のパージ条件が成立したときにパージ制御弁49を開弁させ、吸着剤46dに吸着されている蒸発燃料を蒸発燃料ガスとして機関10の吸気通路に流入させる。即ち、蒸発燃料ガスを燃焼室25に供給する制御(所謂、「エバポパージ」)を実行する。
 しかしながら、発明者は、蒸発燃料ガスが吸気通路に流入させられている場合(エバポパージ中)、その蒸発燃料ガスの影響が下流側空燃比センサ68の出力値に現れる場合があり、その場合インバランス判定用パラメータが「空燃比気筒間インバランスの程度」を精度良く表さなくなる虞があるとの知見を得た。例えば、炎天下における駐車の後に機関10を始動させたとき等のように蒸発燃料ガスの濃度が非常に高い場合、蒸発燃料ガスの影響が「下流側空燃比センサ68の出力値Voxs」に現れ、その結果、インバランス判定用パラメータが「空燃比気筒間インバランスの程度」を精度良く表さなくなる。この蒸発燃料ガスの影響が「下流側空燃比センサ68の出力値Voxsに現れる状態(即ち、蒸発燃料ガスの影響がインバランス判定用パラメータに現れる状態)」を、本明細書及び請求の範囲において、「蒸発燃料ガス影響発生状態」と称呼する。
 一方、判定装置は、蒸発燃料ガスの濃度を「蒸発燃料ガス濃度学習値」として学習し、その濃度に応じて燃料噴射量を補正している。即ち、判定装置は、蒸発燃料ガスが燃焼室25に流入する分に応じて燃料噴射量を減量することにより、機関10に供給される混合気の空燃比を理論空燃比に維持する制御を行う。従って、蒸発燃料ガス濃度学習値の値が適正値であれば、「蒸発燃料ガス影響発生状態」は殆ど生じない。更に、仮に、蒸発燃料ガス濃度学習値の値が適正値でなくても、蒸発燃料ガス自体が微量にしか導入されていない場合には、「蒸発燃料ガス影響発生状態」は殆ど生じない。
 そこで、判定装置は、蒸発燃料ガス濃度学習値が適正値の近傍の値になっているか否かを判定する。より具体的には、「機関10の始動後において蒸発燃料ガス濃度学習値を更新する機会の回数」(以下、「濃度学習値更新機会回数」とも称呼する。)が第1機会回数閾値以上であるか否かを判定する。そして、判定装置は、濃度学習値更新機会回数が第1機会回数閾値以上であれば、蒸発燃料ガス濃度学習値は適正値の近傍の値になっていて、「蒸発燃料ガス影響発生状態」は生じないと判定する。
 これに対し、判定装置は、濃度学習値更新機会回数が第1機会回数閾値未満であれば、蒸発燃料ガス濃度学習値は適正値から所定値以上乖離しているので、「蒸発燃料ガス影響発生状態」が発生していると判定し、下流側空燃比センサ68の出力値Voxsに基づいて取得される「インバランス判定用パラメータ」を用いる空燃比気筒間インバランス判定を禁止する。換言すると、判定装置は、濃度学習値更新機会回数が第1機会回数閾値以上であれば、「蒸発燃料ガス影響発生状態」が発生しないと判定し、「インバランス判定用パラメータ」を用いる空燃比気筒間インバランス判定を許容する。
 更に、判定装置は、機関10の始動後における濃度学習値更新機会回数が、「第1機会回数閾値よりも小さい第2機会回数閾値(例えば、「0」)」以下である場合、機関の吸気通路に導入させる蒸発燃料ガスの量を極めて微量(実質的に、「0」)に制御する。従って、濃度学習値更新機会回数が第2機会回数閾値以下であれば、たとえ蒸発燃料ガス濃度学習値が適正値から乖離していても、「蒸発燃料ガス影響発生状態」は発生しない。
 そこで、判定装置は、機関10の始動後における濃度学習値更新機会回数が第2機会回数閾値以下であるか否かを判定する。そして、判定装置は、機関10の始動後における濃度学習値更新機会回数が第2機会回数閾値以下である場合、下流側空燃比センサ68の出力値Voxsに基づいて取得される「インバランス判定用パラメータ」を用いる空燃比気筒間インバランス判定を許容する。
 (実際の作動)
 次に、本判定装置の実際の作動について説明する。
<燃料噴射量制御>
 CPU81は、図10に示した最終燃料噴射量Fiの計算及び燃料噴射の指示を行うルーチンを、所定の気筒のクランク角が吸気上死点前の所定クランク角度(例えば、BTDC90°CA)となる毎に、その気筒(以下、「燃料噴射気筒」とも称呼する。)に対して繰り返し実行するようになっている。
 従って、所定のタイミングになると、CPU81はステップ1000から処理を開始し、以下に述べるステップ1010乃至ステップ1060の処理を順に行い、ステップ1095に進んで本ルーチンを一旦終了する。
 ステップ1010:CPU81は「エアフローメータ61により計測された吸入空気量Ga、及び、機関回転速度NE」をルックアップテーブルMapMcに適用することにより現時点の筒内吸入空気量Mc(k)を求める。テーブルMapMcは、「吸入空気量Ga及び機関回転速度NE」と「筒内吸入空気量Mc」との関係を予め規定したテーブルである。即ち、ステップ1010は、筒内吸入空気流量取得手段を構成している。
 ステップ1020:CPU81は、メインフィードバック学習値(メインFB学習値)KGをバックアップRAM84から読み出す。メインFB学習値KGは、後述する図12に示したメインフィードバック学習ルーチンにより別途求められ、バックアップRAM84内に格納されている。
 ステップ1030:CPU81は下記(1)式に従って基本燃料噴射量Fb(k)を求める。即ち、CPU81は、筒内吸入空気量Mc(k)を現時点における上流側目標空燃比abyfrによって除すことにより基本燃料噴射量Fbを求める。上流側目標空燃比abyfrは、機関暖機中、フューエルカット復帰後増量中及び触媒過熱防止増量中等の特殊な場合を除き、理論空燃比stoichに設定される。なお、本例において、上流側目標空燃比abyfrは常に理論空燃比stoichに設定されている。基本燃料噴射量Fb(k)は、各吸気行程に対応されながらRAM83内に記憶される。
 Fb(k)=Mc(k)/abyfr  …(1)
 ステップ1040:CPU81はパージ補正係数FPGを下記の(2)式に従って求める。(2)式において、PGTは目標パージ率である。目標パージ率PGTは、後述する図13のステップ1330において、「機関10の運転状態を表すパラメータ」及び後述する「蒸発燃料ガス濃度学習値FGPGの更新機会回数(濃度学習値更新機会回数)CFGPG」に基いて求められている。蒸発燃料ガス濃度学習値FGPGは、後述する図14に示したルーチンにより求められている。
 FPG=1+PGT(FGPG−1) …(2)
 ステップ1050:CPU81は、基本燃料噴射量Fb(k)を下記(3)式に従って補正することにより、最終的な燃料噴射量(指令噴射量)Fiを求める。なお、(3)式に使用されるメインフィードバック係数FAFは、後述する図11に示したルーチンにより求められている。
 Fi=KG・FPG・FAF・Fb(k)  …(3)
 (3)式から明らかなように、メインフィードバック量としてのメインフィードバック係数FAFが「1」であると、メインフィードバック係数FAFは基本燃料噴射量(Fb(k))を補正しない。即ち、メインフィードバック係数FAFの基準値は「1」である。
 ステップ1060:CPU81は、最終燃料噴射量Fiの燃料を燃料噴射気筒に対応して設けられている燃料噴射弁39から噴射するように、その燃料噴射弁39に指示信号を送出する。
 以上により、基本燃料噴射量Fbがメインフィードバック係数FAF等により補正されることによって最終燃料噴射量Fiが算出され、燃料噴射弁39が正常であれば、その最終燃料噴射量Fiの燃料が燃料噴射気筒に対して噴射される。
<メインフィードバック制御>
 CPU81は図11にフローチャートにより示したメインフィードバック量算出(メインフィードバック制御)ルーチンを所定時間の経過毎に(又は図10のルーチンの処理に続いて)繰り返し実行している。従って、所定のタイミングになると、CPU81はステップ1100から処理を開始し、ステップ1105に進んでメインフィードバック制御条件(上流側空燃比フィードバック制御条件)が成立しているか否かを判定する。メインフィードバック制御条件は、例えば、フューエルカット中でなく、機関の冷却水温THWが第1所定温度以上であり、負荷KLが所定値以下であり、且つ、上流側空燃比センサ67が活性化しているときに成立する。
 なお、負荷KLは、本例において負荷率(充填率)KLであり、下記の(4)式に基いて算出される。この(4)式において、ρは空気密度(単位は(g/l))、Lは機関10の排気量(単位は(l))、4は機関10の気筒数である。但し、負荷KLは、筒内吸入空気量Mc、スロットル弁開度TA及びアクセルペダル操作量Accp等であってもよい。
 KL={Mc(k)/(ρ・L/4)}・100(%)…(4)
 いま、メインフィードバック制御条件が成立しているものとして説明を続けると、CPU81はステップ1105にて「Yes」と判定して以下に述べるステップ1110乃至ステップ1150の処理を順に行い、ステップ1195に進んで本ルーチンを一旦終了する。
 ステップ1110:CPU81は、下記(5)式に従ってフィードバック制御用出力値Vabyfcを取得する。(5)式において、Vabyfsは上流側空燃比センサ67の出力値、Vafsfbは下流側空燃比センサ68の出力値Voxsに基づいて算出されるサブフィードバック量、Vafsfbgはサブフィードバック量の学習値(サブFB学習値)である。これらの値は、何れも現時点において得られている値である。サブフィードバック量Vafsfb及びサブFB学習値Vafsfbgの算出方法については、後述する。
 Vabyfc=Vabyfs+(Vafsfb+Vafsfbg)  …(5)
 ステップ1115:CPU81は、下記(6)式に示したように、上記フィードバック制御用出力値Vabyfcを図6に示した空燃比変換テーブルMapabyfsに適用することにより、フィードバック制御用空燃比abyfscを得る。
 abyfsc=Mapabyfs(Vabyfc)  …(6)
 ステップ1120:CPU81は、下記(7)式に従って、「現時点よりもNサイクル前の時点において燃焼室25に実際に供給された燃料の量」である「筒内燃料供給量Fc(k−N)」を求める。即ち、CPU81は、「現時点よりもNサイクル(即ち、N・720°クランク角)前の時点における筒内吸入空気量Mc(k−N)」を「上記フィードバック制御用空燃比abyfsc」により除すことにより、筒内燃料供給量Fc(k−N)を求める。
 Fc(k−N)=Mc(k−N)/abyfsc  …(7)
 このように、筒内燃料供給量Fc(k−N)を求めるために、現時点からNストローク前の筒内吸入空気量Mc(k−N)をフィードバック制御用空燃比abyfscで除す理由は、「燃焼室25内での混合気の燃焼により生成された排ガス」が上流側空燃比センサ67に到達するまでに「Nストロークに相当する時間」を要しているからである。但し、実際には、上流側空燃比センサ67には各気筒から排出された排ガスがある程度混合された後に到達する。
 ステップ1125:CPU81は、下記(8)式に従って、「現時点よりもNサイクル前の時点において燃焼室25に供給されるべきであった燃料の量」である「目標筒内燃料供給量Fcr(k−N)」を求める。即ち、CPU81は、現時点からNストローク前の筒内吸入空気量Mc(k−N)を上流側目標空燃比abyfr(即ち、理論空燃比)で除すことにより、目標筒内燃料供給量Fcr(k−N)を求める。
 Fcr=Mc(k−N)/abyfr  …(8)
 上述したように、上流側目標空燃比abyfrは通常運転時において理論空燃比stoichに設定される。一方、硫黄等に起因する排気臭の発生を防止することを目的として、所定のリーン設定条件が成立したとき、上流側目標空燃比abyfrは理論空燃比よりもリーン側の空燃比に設定される。また、以下の条件うちのいずれか1つが成立したとき、上流側目標空燃比abyfrは理論空燃比よりもリッチ側の空燃比に設定されてもよい。
・現時点がフューエルカット(燃料供給停止)制御の終了後の所定期間内である場合。
・上流側触媒53の過熱を防止するべき運転状態(高負荷運転状態)である場合。
 ステップ1130:CPU81は、下記(9)式に従って、筒内燃料供給量偏差DFcを取得する。即ち、CPUは、目標筒内燃料供給量Fcr(k−N)から筒内燃料供給量Fc(k−N)を減じることにより、筒内燃料供給量偏差DFcを求める。この筒内燃料供給量偏差DFcは、Nストローク前の時点で筒内に供給された燃料の過不足分を表す量となる。
 DFc=Fcr(k−N)−Fc(k−N)  …(9)
 ステップ1135:CPU81は、下記(10)式に従って、メインフィードバック値DFiを求める。この(10)式において、Gpは予め設定された比例ゲイン、Giは予め設定された積分ゲインである。更に、(10)式の「値SDFc」は「筒内燃料供給量偏差DFcの時間積分値」である。つまり、CPU81は、フィードバック制御用空燃比abyfscを上流側目標空燃比abyfrに一致させるための比例積分制御により「メインフィードバック値DFi」を算出する。筒内燃料供給量偏差DFcの積分値SDFcは次のステップ1140にて求められる。
 DFi=Gp・DFc+Gi・SDFc  …(10)
 ところで、上記(5)式の右辺の「サブフィードバック量VafsfbとサブFB学習値Vafsfbgとの和」は、上流側空燃比センサ67の出力値Vabyfsに比較して小さい値となり、且つ、小さい値となるように制限されている。従って、「サブフィードバック量VafsfbとサブFB学習値Vafsfbgとの和」は、後述するように、「下流側空燃比センサ68の出力値Voxs」を「理論空燃比に相当する値である下流側目標値Voxsref」に一致させるための「補助的な補正量」と考えることができる。この結果、フィードバック制御用空燃比abyfscは上流側空燃比センサ67の出力値Vabyfsに実質的に基づく値であると言うことができる。即ち、メインフィードバック値DFiは「上流側空燃比センサ67の出力値Vabyfsにより表される機関の空燃比」を「上流側目標空燃比abyfr(理論空燃比)」に一致させるための補正量であると言うことができる。
 ステップ1140:CPU81は、その時点における筒内燃料供給量偏差DFcの積分値SDFcに上記ステップ1130にて求められた筒内燃料供給量偏差DFcを加えることにより、新たな筒内燃料供給量偏差の積分値SDFcを取得する。
 ステップ1145:CPU81は、メインフィードバック値DFi及び基本燃料噴射量Fb(k−N)を下記(11)式に適用することによりメインフィードバック係数FAFを算出する。即ち、メインフィードバック係数FAFは、現時点からNストローク前の基本燃料噴射量Fb(k−N)にメインフィードバック値DFiを加えた値を基本燃料噴射量Fb(k−N)で除すことにより求められる。
 FAF=(Fb(k−N)+DFi)/Fb(k−N)…(11)
 ステップ1150:CPU81は、下記(12)式に従ってメインフィードバック係数FAFの加重平均値をメインフィードバック係数平均FAFAV(以下、「補正係数平均FAFAV」とも称呼する。)として求める。(12)式においてFAFAVnewは更新後の補正係数平均FAFAVであり、そのFAFAVnewが新たな補正係数平均FAFAVとして格納される。(12)式において、値qは0より大きく1より小さい定数である。この補正係数平均FAFAVは、後述する「メインFB学習値KG及び蒸発燃料ガス濃度学習値FGPG」を求める際に用いられる。なお、メインフィードバック係数平均FAFAVは、所定期間におけるメインフィードバック係数FAFの平均値であってもよい。
FAFAVnew=q・FAF+(1−q)・FAFAV…(12)
 以上により、メインフィードバック値DFiが比例積分制御により求められ、このメインフィードバック値DFiがメインフィードバック係数FAFへと変換された上で「前述した図10のステップ1050」において最終燃料噴射量Fiに反映される。この結果、燃料供給量の過不足が補償されるので、機関の空燃比(従って、上流側触媒53に流入するガスの空燃比)の平均値が上流側目標空燃比abyfr(特殊な場合を除き、理論空燃比)と略一致させられる。
 一方、ステップ1105の判定時において、メインフィードバック制御条件が不成立であると、CPU81はそのステップ1105にて「No」と判定してステップ1155に進み、メインフィードバック値DFiの値を「0」に設定する。次いで、CPU81は、ステップ1160にて筒内燃料供給量偏差の積分値SDFcを「0」に設定し、ステップ1165にてメインフィードバック係数FAFの値を「1」に設定し、ステップ1170にて補正係数平均FAFAVの値を「1」に設定する。その後、CPU81は、ステップ1195に進んで本ルーチンを一旦終了する。
 このように、メインフィードバック制御条件が不成立であるとき、メインフィードバック値DFiの値は「0」に設定され、メインフィードバック係数FAFの値は「1」に設定される。従って、基本燃料噴射量Fbのメインフィードバック係数FAFによる補正は行われない。但し、このような場合であっても、基本燃料噴射量FbはメインFB学習値KGによって補正される。
<メインフィードバック学習(ベース空燃比学習)>
 第1制御装置はパージ制御弁49を完全に閉じた状態に維持する指示信号が同パージ制御弁49に送出されている「パージ制御弁閉弁指示期間(デューティ比DPGが「0」である期間)」において、メインフィードバック係数FAFを基本値「1」に近づけるように、補正係数平均FAFAVに基いてメインフィードバック係数FAFの学習値KGを更新する。この学習値は、「メインFB学習値KG」とも称呼される。
 このメインFB学習値KGの更新を行うために、CPU81は図12に示したメインフィードバック学習ルーチンを所定時間が経過する毎に実行するようになっている。従って、CPU81は所定のタイミングになるとステップ1200から処理を開始し、ステップ1205に進んでメインフィードバック制御が実行中であるか否か(即ち、メインフィードバック条件が成立しているか否か)を判定する。このとき、メインフィードバック制御が実行されていなければ、CPU81はそのステップ1205にて「No」と判定し、ステップ1295に直接進んで本ルーチンを一旦終了する。この結果、メインFB学習値KGの更新は行われない。
 一方、メインフィードバック制御が実行中であるとき、CPU81はステップ1210に進んで「蒸発燃料ガスパージが行われていないか否か(具体的には、後述する図9のルーチンにより求められる目標パージ率PGTが「0」であるか否か)」を判定する。このとき、蒸発燃料ガスパージが行われていると、CPU81はそのステップ1210にて「No」と判定し、ステップ1295に直接進んで本ルーチンを一旦終了する。この結果、蒸発燃料ガスパージが行われている場合、メインFB学習値KGの更新は行われない。
 他方、CPU81がステップ1210に進んだ際に蒸発燃料ガスパージが行われていなければ、CPU81はステップ1210にて「Yes」と判定してステップ1215に進み、補正係数平均FAFAVの値が値1+α(αは0より大きく1より小さい微小な所定値であり、例えば、0.02)以上であるか否かを判定する。このとき、補正係数平均FAFAVの値が値1+α以上であると、CPU81はステップ1220に進んでメインFB学習値KGを正の所定値Xだけ増大させる。その後、CPU81はステップ1235に進む。
 これに対し、CPU81がステップ1215に進んだ際、補正係数平均FAFAVの値が値1+αよりも小さいと、CPU81はステップ1225に進んで補正係数平均FAFAVの値が値1−α以下であるか否かを判定する。このとき、補正係数平均FAFAVの値が値1−α以下であると、CPU81はステップ1230に進んでメインFB学習値KGを正の所定値Xだけ減少させる。その後、CPU81はステップ1235に進む。
 更に、CPU81はステップ1235に進んだとき、そのステップ1235にてメインフィードバック学習完了フラグ(メインFB学習完了フラグ)XKGの値を「0」に設定する。メインFB学習完了フラグXKGは、その値が「1」であるときにメインフィードバック学習が完了しており、その値が「0」であるときにメインフィードバック学習が完了していないことを示す。
 次いで、CPU81はステップ1240に進み、メイン学習カウンタCKGの値を「0」に設定する。なお、メイン学習カウンタCKGの値は、機関10が搭載された車両の図示しないイグニッション・キー・スイッチがオフ位置からオン位置へと変更された際に実行されるイニシャルルーチンにても「0」に設定されるようになっている。その後、CPU81はステップ1295に進み、本ルーチンを一旦終了する。
 加えて、CPU81がステップ1225に進んだ際、補正係数平均FAFAVの値が値1−αよりも大きいと(即ち、補正係数平均FAFAVの値が値1−αと値1+αの間の値であると)、CPU81はステップ1245に進んでメイン学習カウンタCKGの値を「1」だけ増大する。
 次に、CPU81はステップ1250に進み、メイン学習カウンタCKGの値が所定のメイン学習カウンタ閾値CKGth以上であるか否かを判定する。そして、メイン学習カウンタCKGの値が所定のメイン学習カウンタ閾値CKGth以上であれば、CPU81はステップ1255に進んでメインFB学習完了フラグXKGの値を「1」に設定する。即ち、「機関10の始動後において図12に示されたステップ1215の処理が実行された際(メインフィードバック学習が実行された際)、補正係数平均FAFAVの値が値1−αと値1+αの間の値であるケース」の発生回数(カウンタCKGの値)がメイン学習カウンタ閾値CKGth以上となると、メインFB学習値KGの学習は完了したと見做される。その後、CPU81はステップ1295に進んで、本ルーチンを一旦終了する。
 また、CPU81は、ステップ1250に進んだとき、メイン学習カウンタCKGの値が所定のメイン学習カウンタ閾値CKGthよりも小さければ、CPU81はそのステップ1250からステップ1295に直接進んで本ルーチンを一旦終了する。
 なお、メイン学習カウンタCKGの値は、ステップ1205及びステップ1210の何れかにおいて「No」と判定された際にも「0」に設定されてもよい。これによれば、「ステップ1215以降に進む状態(即ち、今回のメインフィードバック学習が実行される状態)において、補正係数平均FAFAVの値が値1−αと値1+αの間の値であるケース」の連続発生回数がメイン学習カウンタ閾値CKGth以上となったとき、メインFB学習値KGの学習は完了したと見做される。
 以上により、メインフィードバック制御中であって蒸発燃料ガスパージが行われていない間にメインFB学習値KGが更新される。
<パージ制御弁駆動>
 一方、CPU81は図13に示したパージ制御弁駆動ルーチンを所定時間の経過毎に実行するようになっている。従って、所定のタイミングになるとCPU81はステップ1300から処理を開始し、ステップ1310に進んでパージ条件が成立しているか否かを判定する。このパージ条件は、例えば、空燃比フィードバック制御が実行中であり、且つ、機関10が定常運転されているとき(例えば、機関の負荷を表すスロットル弁開度TAの単位時間あたりの変化量が所定値以下のとき)に成立する。
 いま、パージ条件が成立していると仮定する。この場合、CPU81は図13のステップ1310にて「Yes」と判定してステップ1320に進み、メインFB学習完了フラグXKGの値が「1」であるか否か(即ち、メインフィードバック学習が完了しているか否か)を判定する。このとき、メインFB学習完了フラグXKGの値が「1」であると、CPU81はステップ1320にて「Yes」と判定し、以下に述べるステップ1330乃至ステップ1360の処理を順に行い、ステップ1395に進んで本ルーチンを一旦終了する。
 ステップ1330:CPU81は、目標パージ率PGTを機関10の運転状態を示すパラメータ(例えば、機関の負荷KL)に基いて設定する。より具体的に述べると、CPU81は後述する図14のルーチンにおいて求められる「蒸発燃料ガス濃度学習値FGPGの濃度学習値更新機会回数CFGPG(濃度学習値更新機会回数)」が「第1機会回数閾値CFGPGth」以上である場合、図13のステップ1330のブロック内の実線C1により示されたデータを有する第1パージ率テーブルMapPGT1(KL)を用いる。即ち、CPU81は、現時点の負荷KLを第1パージ率テーブルMapPGT1(KL)に適用することにより、目標パージ率PGTを求める。
 これに対し、CPU81は、「濃度学習値更新機会回数CFGPG」が「1」以上であり且つ「第1機会回数閾値CFGPGth」よりも小さい場合、破線C2により示されたデータを有する第2パージ率テーブルMapPGT2(KL)を用いる。即ち、CPU81は、現時点の負荷KLを第2パージ率テーブルMapPGT2(KL)に適用することにより、目標パージ率PGTを求める。
 更に、CPU81は、「濃度学習値更新機会回数CFGPG」が「0」である場合、即ち、機関10の始動後に蒸発燃料ガス濃度学習値FGPGの更新機会(更新履歴)がない場合、一点鎖線C3により示されたデータを有する第3パージ率テーブルMapPGT3(KL)を用いる。即ち、CPU81は、現時点の負荷KLを第3パージ率テーブルMapPGT3(KL)に適用することにより、目標パージ率PGTを求める。
 この第1パージ率テーブルMapPGT1(KL)によれば、目標パージ率PGTは最も大きくなるように求められる。第3パージ率テーブルMapPGT3(KL)によれば、目標パージ率PGTは最も小さくなる(極めて小さくなる)ように求められる。第2パージ率テーブルMapPGT2(KL)によれば、目標パージ率PGTは、第1パージ率テーブルMapPGT1(KL)によって求められる目標パージ率PGTと第3パージ率テーブルMapPGT3(KL)によって求められる目標パージ率PGTとの間の大きさになるように求められる。
 なお、パージ率は、吸入空気量Gaに対するパージ流量KPの比として定義される。或いは、パージ率は、「吸入空気量Gaと蒸発燃料ガスパージ量KPとの和(Ga+KP)」に対する蒸発燃料ガスパージ量KPの比として定義されてもよい。
 ステップ1340:CPU81は、回転速度NE及び負荷KLをマップMapPGRMXに適用することにより、全開パージ率PGRMXを求める。この全開パージ率PGRMXは、パージ制御弁49を全開にしたときのパージ率である。マップMapPGRMXは実験又はシミュレーションの結果に基づき予め取得され、ROM82内に格納されている。マップMapPGRMXによれば、全開パージ率PGRMXは回転速度NEが大きくなるほど、又は、負荷KLが大きくなるほど、小さくなる。
 ステップ1350:CPU81は、下記(13)式に、ステップ1340にて求めた全開パージ率PGRMX及びステップ1330にて求めた目標パージ率PGTを適用することにより、デューティ比DPGを算出する。
 DPG=(PGT/PGRMX)・100(%) …(13)
 ステップ1360:CPU81は、パージ制御弁49をデューティ比DPGに基いて開閉制御する。この結果、目標パージ率PGTに等しいパージ率にて蒸発燃料ガスが吸気通路に導入される。
 これに対し、CPU81は、パージ条件が成立していていない場合にはステップ1310にて「No」と判定して1370に進む。また、CPU81は、メインFB学習完了フラグXKGが「0」である場合にはステップ1320にて「No」と判定して1370に進む。そして、CPU81はステップ1370にてデューティ比DPGを「0」に設定した後、ステップ1360へと進む。このとき、デューティ比DPGは「0」に設定されているからパージ制御弁49は完全に閉じられた状態となる。その後、CPU81はステップ1395に進んで本ルーチンを一旦終了する。
<蒸発燃料ガス濃度学習>
 更に、CPU81は、所定時間が経過する毎に図14に示した蒸発燃料ガス濃度学習ルーチンを実行するようになっている。この蒸発燃料ガス濃度学習ルーチンの実行によって、蒸発燃料ガスパージが行われている間に蒸発燃料ガス濃度学習値FGPGの更新が行われる。
 即ち、CPU81は所定のタイミングになるとステップ1400から処理を開始してステップ1405に進み、メインフィードバック制御が実行中であるか否か(メインフィードバック制御条件が成立しているか否か)を判定する。このとき、メインフィードバック制御が実行されていなければ、CPU81はそのステップ1405にて「No」と判定し、ステップ1495に直接進んで本ルーチンを一旦終了する。この結果、蒸発燃料ガス濃度学習値FGPGの更新は行われない。
 一方、メインフィードバック制御が実行中であるとき、CPU81はステップ1410に進んで「蒸発燃料ガスパージが行われているか否か(具体的には、図9のルーチンにより求められる目標パージ率PGTが「0」であるか否か)」を判定する。このとき、蒸発燃料ガスパージが行われていないと、CPU81はそのステップ1410にて「No」と判定し、ステップ1495に直接進んで本ルーチンを一旦終了する。この結果、蒸発燃料ガス濃度学習値FGPGの更新は行われない。
 他方、CPU81がステップ1410に進んだ際に蒸発燃料ガスパージが行われていると、CPU81はステップ1410にて「Yes」と判定してステップ1415に進み、補正係数平均FAFAVから「1」を減じた値の絶対値|FAFAV−1|が所定値β以上であるか否かを判定する。ここで、βは0より大きく1より小さい微小な所定値であり、例えば、0.02である。
 ところで、蒸発燃料ガスは、図13のステップ1320に示されているように、メインFB学習完了フラグXKGが「1」であるとき(即ち、メインフィードバック学習が完了しているとき)に吸気通路に導入される。加えて、メインフィードバック学習は、図12のステップ1210に示されているように、蒸発燃料ガスが吸気通路に導入されていない場合に行われる。従って、メインFB学習完了フラグXKGが「1」であるとき、機関の空燃比を理論空燃比から偏移させる蒸発燃料ガス以外の要因(正確には、補正係数平均FAFAVの絶対値を所定値β以上「1」から乖離させる蒸発燃料ガス以外の要因)は、メインFB学習値KGによって補償されている。
 このことから、図14のステップ1415において、補正係数平均FAFAVから「1」を減じた値の絶対値|FAFAV−1|が所定値β以上である場合、蒸発燃料ガス濃度学習値FGPGの値が不正確であって、その結果、図10のステップ1040において上記(2)式に従って算出されるパージ補正係数FPGの値が適正値から乖離していると考えられる。
 そこで、CPU81は、絶対値|FAFAV−1|がβ以上であるとき、ステップ1415にて「Yes」と判定し、以下に述べるステップ1420及びステップ1425の処理を実行することにより、蒸発燃料ガス濃度学習値FGPGを変更する。即ち、CPU81は、ステップ1420及びステップ1425にて蒸発燃料ガス濃度学習値FGPGの学習を行う。
 ステップ1420:CPU81は、下記(14)式に従って更新値tFGを求める。(14)式における目標パージ率PGTは、図9のステップ1330にて設定されている。(14)式から明らかなように、更新値tFGは目標パージ率1%当たりの「偏差εa(FAFAVの1からの差=FAFAV−1)」である。その後、CPU81はステップ1425に進む。
 tFG=(FAFAV−1)/PGT …(14)
 蒸発燃料ガスに含まれる蒸発燃料ガスの濃度が高いほど、上流側空燃比abyfsは理論空燃比よりもより小さい空燃比(理論空燃比よりもリッチ側の空燃比)となる。従って、メインフィードバック係数FAFは燃料噴射量を減量するために「1」よりも「より小さい値」になるので、補正係数平均FAFAVも「1」よりも「より小さい値」となる。その結果、FAFAV−1は負の値となるので、更新値tFGは負の値となる。更に、更新値tFGの絶対値は、FAFAVが小さいほど(「1」から乖離するほど)大きな値となる。つまり、蒸発燃料ガスの濃度が高いほど、更新値tFGはその絶対値の大きい負の値となる。
 ステップ1425:CPU81は、下記(15)式に従って蒸発燃料ガス濃度学習値FGPGを更新する。(15)式においてFGPGnewは更新後の蒸発燃料ガス濃度学習値FGPGであり、CPU81はこの更新後の蒸発燃料ガス濃度学習値FGPGnewを蒸発燃料ガス濃度学習値FGPGとしてバックアップRAM84に格納する。この結果、蒸発燃料ガス濃度学習値FGPGは、蒸発燃料ガスの濃度が高いほど小さい値になる。なお、蒸発燃料ガス濃度学習値FGPGの初期値は「1」に設定されている。
 FGPGnew=FGPG+tFG …(15)
 ステップ1430:CPU81は、「蒸発燃料ガス濃度学習値FGPGの濃度学習値更新機会回数CFGPG(濃度学習値更新機会回数CFGPG)」を「1」だけ増大する。濃度学習値更新機会回数CFGPGは上述したイニシャルルーチンにおいて「0」に設定されるようになっている。その後、CPU81はステップ1495に進み、本ルーチンを一旦終了する。
 これに対し、CPU81がステップ1415に進んだとき、絶対値|FAFAV−1|が値β以下であれば、CPU81はステップ1415にて「No」と判定してステップ1435に進み、更新値tFGを「0」に設定する。その後、CPU81はステップ1425に進む。従って、この場合、蒸発燃料ガス濃度学習値FGPGの値は変化しない。次いで、CPU81はステップ1430に進む。従って、蒸発燃料ガス濃度学習値FGPGの値が変化しない場合であっても、ステップ1415の処理を実行した場合、濃度学習値更新機会回数CFGPGの値は「1」だけ増大される。
<サブフィードバック量及びサブFB学習値算出>
 CPU81は、サブフィードバック量Vafsfb及びサブフィードバック量Vafsfbの学習値Vafsfbgを算出するために、図15に示したルーチンを所定時間の経過毎に実行している。
 従って、所定のタイミングになると、CPU81はステップ1500から処理を開始し、ステップ1505に進んでサブフィードバック制御条件が成立しているか否かを判定する。サブフィードバック制御条件は、例えば、前述した図11のステップ1105におけるメインフィードバック制御条件が成立し、上流側目標空燃比abyfrが理論空燃比に設定され、機関の冷却水温THWが前記第1所定温度よりも高い第2所定温度以上であり、且つ、下流側空燃比センサ68が活性化しているときに成立する。
 いま、サブフィードバック制御条件が成立していると仮定して説明を続ける。この場合、CPU81はステップ1505にて「Yes」と判定し、以下に述べるステップ1510乃至ステップ1530の処理を順に行い、サブフィードバック量Vafsfbを更新する。
 ステップ1510:CPU81は、下記(16)式に従って下流側目標値Voxsrefと下流側空燃比センサ68の出力値Voxs(即ち、理論空燃比相当値Vst)との差である出力偏差量DVoxsを取得する。出力偏差量DVoxsは「第1偏差」とも称呼される。
 DVoxs=Voxsref−Voxs  …(16)
 ステップ1515:CPU81は、下記(17)式に従ってサブフィードバック量Vafsfbを求める。この(17)式において、Kpは予め設定された比例ゲイン(比例定数)、Kiは予め設定された積分ゲイン(積分定数)、Kdは予め設定された微分ゲイン(微分定数)である。また、SDVoxsは出力偏差量DVoxsの積分値(時間積分値)、DDVoxsは出力偏差量DVoxsの微分値(時間微分値)である。
 Vafsfb=Kp・DVoxs+Ki・SDVoxs+Kd・DDVoxs  …(17)
 ステップ1520:CPU81は、「その時点における出力偏差量の積分値SDVoxs」に「上記ステップ1510にて求めた出力偏差量DVoxs」を加えることにより、新たな出力偏差量の積分値SDVoxsを取得する。
 ステップ1525:CPU81は、「上記ステップ1510にて算出した出力偏差量DVoxs」から「本ルーチンを前回実行した際に算出された出力偏差量である前回出力偏差量DVoxsold」を減じることにより、新たな出力偏差量の微分値DDVoxsを求める。
 ステップ1530:CPU81は、「上記ステップ1510にて算出した出力偏差量DVoxs」を「前回出力偏差量DVoxsold」として格納する。
 このように、CPU81は、下流側空燃比センサ68の出力値Voxsを下流側目標値Voxsrefに一致させるための比例・積分・微分(PID)制御により「サブフィードバック量Vafsfb」を算出する。このサブフィードバック量Vafsfbは、上述した(5)式に示したように、フィードバック制御用出力値Vabyfcを算出するために使用される。
 次いで、CPU81は、以下に述べるステップ1535乃至ステップ1555の処理を順に行うことにより「サブFB学習値Vafsfbg」を算出し、その後、ステップ1595に進んで本ルーチンを一旦終了する。
 ステップ1535:CPU81は、その時点のサブFB学習値Vafsfbgを更新前学習値Vafsfbg0として格納する。
 ステップ1540:CPU81は、下記(18)式に従ってサブFB学習値Vafsfbgを更新する。更新されたサブFB学習値Vafsfbg(=Vafsfbgnew)はバックアップRAM84に格納される。(18)式において、値pは0より大きく1より小さい定数である。
Vafsfbgnew=(1−p)・Vafsfbg+p・Ki・SDVoxs …(18)
 上記(18)式から明らかなように、サブFB学習値Vafsfbgは「サブフィードバック量Vafsfbの積分項Ki・SDVoxs」に「ノイズ除去のためのフィルタ処理」を施した値である。換言すると、サブFB学習値Vafsfbgは、積分項Ki・SDVoxsの一次遅れ量(なまし値)であり、サブフィードバック量Vafsfbの定常成分(積分項Ki・SDVoxs)に応じた値である。このように、サブFB学習値Vafsfbgは、サブフィードバック量Vafsfbの定常成分に接近するように更新される。
 なお、CPU81は、下記(19)式に従ってサブFB学習値Vafsfbgを更新してもよい。この場合、(19)式から明らかなように、サブFB学習値Vafsfbgは「サブフィードバック量Vafsfb」に「ノイズ除去のためのフィルタ処理」を施した値となる。換言すると、サブFB学習値Vafsfbgは、サブフィードバック量Vafsfbの一次遅れ量(なまし値)であってもよい。(19)式において、値pは0より大きく1より小さい定数である。
Vafsfbgnew=(1−p)・Vafsfbg+p・Vafsfb …(19)
 何れにしても、サブFB学習値Vafsfbgは、サブフィードバック量Vafsfbの定常成分に接近するように更新される。即ち、サブFB学習値Vafsfbgは、サブFB学習値Vafsfbgの定常成分を結果的に取り込むように更新される。
 ステップ1545:CPU81は、下記(20)式に従ってサブFB学習値Vafsfbgの変更量(更新量)ΔGを算出する。(20)式において、Vafsfbg0は上記ステップ1535にて取り込んだ「更新直前の学習値Vafsfbg」である。従って、変更量ΔGは正の値及び負の値の何れともなる。
 ΔG=Vafsfbg−Vafsfbg0   …(20)
 ステップ1550:CPU81は、下記(21)式に従ってサブフィードバック量Vafsfbを変更量ΔGにより補正する。即ち、CPU81は、学習値Vafsfbgを変更量ΔGだけ増加するように更新したとき、サブフィードバック量Vafsfbを変更量ΔGだけ減少させる修正を行う。(21)式において、Vafsfbnewは修正後のサブフィードバック量Vafsfbである。
 Vafsfbnew=Vafsfb−ΔG   …(21)
 ステップ1555:CPU81は、上記(18)式によりサブFB学習値Vafsfbgを変更量ΔGだけ増加するように更新したとき、出力偏差量DVoxsの積分値を下記(22)式のように修正する。(22)式においてSDVoxsnewは、修正後の出力偏差量DVoxsの積分値である。
 SDVoxsnew=SDVoxs−ΔG/Ki  …(22)
 なお、ステップ1555を省略してもよい。また、ステップ1545乃至ステップ1555を省略してもよい。
 以上の処理により、所定時間の経過毎にサブフィードバック量VafsfbとサブFB学習値Vafsfbgとが更新される。
 一方、サブフィードバック制御条件が成立していない場合、CPU81は図15のステップ1505にて「No」と判定し、以下に述べるステップ1565及びステップ1570の処理を順に行い、ステップ1595に進んで本ルーチンを一旦終了する。
 ステップ1565:CPU81はサブフィードバック量Vafsfbの値を「0」に設定する。
 ステップ1570:CPU81は出力偏差量の積分値SDVoxsの値を「0」に設定する。
 これにより、上記(5)式から明らかなように、フィードバック制御用出力値Vabyfcは、上流側空燃比センサ67の出力値VabyfsとサブFB学習値Vafsfbgとの和となる。即ち、この場合、「サブフィードバック量Vafsfbの更新」及び「サブフィードバック量Vafsfbの最終燃料噴射量Fiへの反映」は停止される。但し、少なくとも、サブフィードバック量Vafsfbの積分項に対応するサブFB学習値Vafsfbgは最終燃料噴射量Fiに反映される。
<空燃比気筒間インバランス判定>
 次に、「空燃比気筒間インバランス判定」を実行するための処理について説明する。CPU81は、図16に示した「空燃比気筒間インバランス判定ルーチン」を所定時間の経過毎に繰り返し実行している。従って、所定のタイミングになると、CPU81はステップ1600から処理を開始し、ステップ1605に進んで「異常判定(空燃比気筒間インバランス判定)の前提条件(判定実施条件)」が成立しているか否かを判定する。この前提条件が成立すると、他の条件が成立することを条件に、「サブFB学習値Vafsfbgに基いて算出されるインバランス判定用パラメータ」を用いた「以下に述べる空燃比気筒間インバランス」の判定の実行が許容される。
 換言すると、この前提条件が成立しない場合、空燃比気筒間インバランスの「判定禁止条件」が成立する。空燃比気筒間インバランスの「判定禁止条件」が成立すると、「サブFB学習値Vafsfbgに基いて算出されるインバランス判定用パラメータ」を用いた「以下に述べる空燃比気筒間インバランス」の判定が禁止される。
 この異常判定(空燃比気筒間インバランス判定)の前提条件は、例えば、次の(条件1)乃至(条件6)とすることができる。但し、この前提条件は、(条件1)及び(条件2)の何れかが成立し、且つ、(条件3)乃至(条件6)の総てが成立したとき成立する。換言すると、判定禁止条件は、(条件1)及び(条件2)の何れもが不成立であるとき、又は、(条件3)乃至(条件6)の何れか一つが不成立であるとき、成立する。また、これらの条件のうちの任意の一つ以上の組み合わせを前提条件としてもよい。
 (条件1)濃度学習値更新機会回数CFGPGが「0」である。即ち、機関10の始動後に蒸発燃料ガス濃度学習値FGPGの更新機会が一度もない。即ち、蒸発燃料ガス濃度学習値FGPGの更新履歴がない。
 この(条件1)を設ける理由は次の通りである。
 前述したように、目標パージ率PGTは図13のステップ1330にて決定される。目標パージ率PGTは、濃度学習値更新機会回数CFGPGが「0(第2機会回数閾値以下)」であるとき、第3パージ率テーブルMapPGT3(KL)(図13のステップ1330内の一点鎖線C3を参照。)に基づいて極めて小さくなるように求められる。
 従って、濃度学習値更新機会回数CFGPGが「0」であれば、たとえ蒸発燃料ガス濃度学習値FGPGが適正値から乖離していても、蒸発燃料ガスによってサブFB学習値Vafsfbgが大きく変化する「蒸発燃料ガス影響発生状態」は発生しない。従って、(条件1)が成立する場合、空燃比気筒間インバランス判定を許容する。
 なお、(条件1)は、濃度学習値更新機会回数CFGPGが第2機会回数閾値以下であるときに、目標パージ率PGTが第3パージ率テーブルMapPGT3(KL)に基づいて定められるようになっている場合、濃度学習値更新機会回数CFGPGが第2機会回数閾値(「0」を含む。)以下であること、と置換されてもよい。
 (条件2)
 濃度学習値更新機会回数CFGPGが所定の第1機会回数閾値CFGPGth以上である。この第1機会回数閾値は上記第2機会回数閾値よりも大きい。
 この(条件2)を設ける理由は次の通りである。
「濃度学習値更新機会回数」が第1機会回数閾値以上CFGPGthであれば、機関10の始動後において蒸発燃料ガス濃度学習値FGPGは多数回(第1機会回数閾値以上CFGPGth以上)に渡り更新されている。従って、蒸発燃料ガス濃度学習値は適正値の近傍の値になっていて、「蒸発燃料ガス影響発生状態」は生じないと判定することができる。従って、(条件2)が成立する場合、空燃比気筒間インバランス判定を許容する。
 (条件3)上流側触媒53の水素を酸化する能力が第1所定能力以下ではない。即ち、上流側触媒53の水素を酸化する能力が第1所定能力より大きい場合。換言すると、この条件は、「上流側触媒53の状態が、上流側触媒53に流入する水素を所定量以上浄化し得る状態(即ち、水素浄化可能状態)にあること」である。
 この(条件3)を設ける理由は次の通りである。
 上流側触媒53の水素を酸化する能力が第1所定能力以下であると、水素が上流側触媒53において十分に浄化されず、水素が上流側触媒53の下流に流出する可能性がある。この結果、下流側空燃比センサ68の出力値Voxsが水素の選択的拡散の影響を受ける可能性があり、或いは、上流側触媒53の下流のガスの空燃比が「機関10全体に供給される混合気の空燃比の真の平均値」に一致しなくなる。従って、下流側空燃比センサ68の出力値Voxsは、「上流側空燃比センサ67の出力値Vabyfsを用いた上記空燃比フィードバック制御により過剰に補正された空燃比の真の平均値」に応じた値を示さない可能性が高い。故に、このような状態において空燃比気筒間インバランス判定を実行すると、判定を誤る可能性が高い。
 上記(条件3)は、例えば、上流側触媒53の酸素吸蔵量が第1閾値酸素吸蔵量以下ではない場合に成立する条件とすることができる。この場合、上流側触媒53の水素を酸化する能力が第1所定能力よりも大きいと判定することができる。
 なお、上流側触媒53の酸素吸蔵量は周知の手法により別途取得される。例えば、上流側触媒53の酸素吸蔵量OSAは、上流側触媒53に流入する過剰な酸素の量に対応する量を順次加算するとともに、上流側触媒53に流入する過剰な未燃成分の量に対応する量を順次減算することにより求められる。即ち、上流側空燃比abyfsと理論空燃比stoichとの差に基いて酸素の過不足量ΔO2(ΔO2=k・mfr・(abyfs−stoich))を所定時間の経過毎に求め(kは大気中の酸素の比率であり0.23、mfrはその所定時間に供給された燃料量)、その過不足量ΔO2を積算することにより酸素吸蔵量OSAが求められる(例えば、特開2007−239700号公報、特開2003−336535号公報、及び、特開2004−036475号公報等を参照。)。なお、このように求められる酸素吸蔵量OSAは、上流側触媒53の最大酸素吸蔵量Cmaxと「0」との値に規制される。
(条件4)上流側触媒53の水素を酸化する能力が第2所定能力未満である場合。この第2所定能力は、前記第1所定能力よりも大きい能力である。
 この(条件4)を設ける理由は次の通りである。
 上流側触媒53の水素を酸化する能力が第2所定能力以上である期間においては、上流側触媒53から流出する排ガスの空燃比の平均値が、「空燃比フィードバック制御によって過剰に補正された真の空燃比」に応じた値を示さない可能性がある。例えば、フューエルカット直後の場合、上流側触媒53の酸素吸蔵量は非常に大きいので、上流側触媒53の下流における排ガスの空燃比は、「空燃比フィードバック制御によって過剰に補正された真の空燃比」に応じた値を示さない。換言すると、上流側触媒53の水素の酸化能力が「第1所定能力と第2所定能力との間」であるときに、インバランス判定用パラメータは空燃比気筒間インバランスの程度を精度良く表す値となる。
 上記(条件4)は、例えば、上流側触媒53の酸素吸蔵量が酸素吸蔵量が第2閾値酸素吸蔵量以上ではない場合に成立する条件とすることができる。上流側触媒53の酸素吸蔵量が第2閾値酸素吸蔵量以上であるとき、上流側触媒53の水素を酸化する能力が第2所定能力以上であると判定することができる。なお、第2閾値酸素吸蔵量は、前記第1閾値酸素吸蔵量よりも大きい。
 (条件5)機関10から排出される排ガスの流量が閾値排ガス流量以上ではない。即ち、機関10から排出される排ガスの流量が閾値排ガス流量未満である。
 この条件(条件5)を設ける理由は次の通りである。
 機関10から排出される排ガスの流量が閾値排ガス流量以上であると、上流側触媒53に流入する水素の量が上流側触媒53の水素酸化能力を超え、水素が上流側触媒53の下流に流出する場合がある。従って、下流側空燃比センサ68の出力値Voxsが水素の選択的拡散の影響を受ける可能性が高い。或いは、触媒の下流のガスの空燃比が「機関全体に供給される混合気の空燃比の真の平均値」に一致しなくなる。その結果、空燃比気筒間インバランスが発生している場合であっても、下流側空燃比センサ68の出力値Voxsが「上流側空燃比センサ67の出力値Vabyfsを用いた空燃比フィードバック制御によって過剰に補正された真の空燃比」に応じた値を示さない可能性が高い。従って、このような状態において空燃比気筒間インバランス判定を実行すると、その判定を誤る可能性が高い。
 上記(条件5)の条件は、例えば、機関10の負荷(負荷率KL、スロットル弁開度TA及びアクセルペダル操作量Accp等)が閾値負荷以上ではない場合に成立する条件とすることができる。或いは、上記(条件5)は、機関10の単位時間あたりの吸入空気量Gaが閾値吸入空気量Gath以上ではない場合に成立する条件とすることができる。
 (条件6)上流側目標空燃比abyfrが理論空燃比stoichである。
 いま、上述した異常判定の前提条件((条件1)及び(条件2)の何れか、及び、(条件3)~(条件6)の総て)が成立していると仮定する。この場合、CPU81はステップ1605にて「Yes」と判定し、ステップ1610に進んで上述した「サブフィードバック制御条件が成立しているか否か」を判定する。そして、「サブフィードバック制御条件が成立している」とき、CPU81は以下に述べるステップ1615以降の処理を実行する。ステップ1615以降の処理は、異常判定(空燃比気筒間インバランス判定)のための処理の一部である。従って、サブフィードバック制御条件は、「異常判定の前提条件」の一つと言うこともできる。更に、サブフィードバック制御条件は、メインフィードバック制御条件が成立しているときに成立する。従って、メインフィードバック制御条件も、「異常判定の前提条件」の一つと言うことができる。
 いま、サブフィードバック制御条件が成立していると仮定して説明を続ける。この場合、CPU81は以下に述べるステップ1615乃至ステップ1660のうちの所定のステップの処理を実行する。
 ステップ1615:CPU81は現時点が「サブFB学習値Vafsfbgが更新された直後の時点(サブFB学習値更新直後時点)」であるか否かを判定する。CPU81は、現時点がサブFB学習値更新直後の時点であれば、ステップ1620に進む。CPU81は、現時点がサブFB学習値更新直後の時点でなければ、ステップ1695に直接進んで本ルーチンを一旦終了する。
 ステップ1620:CPU81は学習値積算カウンタCexeの値を「1」だけ増大する。
 ステップ1625:CPU81は図11のルーチンにより算出されているサブFB学習値Vafsfbgを読み込む。
 ステップ1630:CPU81は、サブFB学習値Vafsfbgの積算値SVafsfbgを更新する。即ち、CPU81は「その時点の積算値SVafsfbg」に「ステップ1625にて読み込んだサブFB学習値Vafsfbg」を加えることにより、新たな積算値SVafsfbgを得る。
 この積算値SVafsfbgは、上述したイニシャルルーチンにより「0」に設定されるようになっている。更に、積算値SVafsfbgは、後述するステップ1660の処理によっても「0」に設定される。このステップ1660は、異常判定(空燃比気筒間インバランス判定、ステップ1645~ステップ1655)が実行されたときに実行される。従って、積算値SVafsfbgは、「機関の始動後又は直前の異常判定実行後」において、「異常判定の前提条件が成立している場合」であって、且つ、「サブフィードバック制御条件が成立している場合」、におけるサブFB学習値Vafsfbgの積算値となる。
 ステップ1635:CPU81は学習値積算カウンタCexeの値がカウンタ閾値Cth以上であるか否かを判定する。CPU81は、学習値積算カウンタCexeの値がカウンタ閾値Cthよりも小さいと、ステップ1635にて「No」と判定してステップ1695に直接進み、本ルーチンを一旦終了する。これに対し、CPU81は、学習値積算カウンタCexeの値がカウンタ閾値Cth以上であると、ステップ1635にて「Yes」と判定してステップ1640に進む。
 ステップ1640:CPU81は、「サブFB学習値Vafsfbgの積算値SVafsfbg」を「学習値積算カウンタCexe」で除することにより、サブFB学習値平均値Avesfbgを求める。このサブFB学習値平均値Avesfbgは、前述したように、上流側触媒53を通過する前の排ガスに含まれる水素の量と上流側触媒53を通過した後の排ガスに含まれる水素の量との差が大きいほど大きくなるインバランス判定用パラメータである。
 ステップ1645:CPU81は、サブFB学習値平均値Avesfbgが異常判定閾値Ath以上であるか否かを判定する。前述したように、気筒間における空燃比の不均一性が過大となって「空燃比気筒間インバランス」が生じている場合、サブフィードバック量Vafsfbは機関10に供給される混合気の空燃比を大きくリッチ側に補正する値になろうとするから、それに伴って、サブFB学習値Vafsfbgの平均値であるサブFB学習値平均値Avesfbgも「機関10に供給される混合気の空燃比を大きくリッチ側に補正する値(閾値Ath以上の値)」となる。
 従って、CPU81は、サブFB学習値平均値Avesfbgが異常判定閾値Ath以上である場合、ステップ1645にて「Yes」と判定してステップ1650に進み、異常発生フラグXIJOの値を「1」に設定する。つまり、異常発生フラグXIJOの値が「1」であることは、空燃比気筒間インバランスが生じていることを示す。なお、この異常発生フラグXIJOの値はバックアップRAM84に格納される。また、異常発生フラグXIJOの値が「1」に設定されたとき、CPU81は図示しない警告ランプを点灯してもよい。
 これに対し、サブFB学習値平均値Avesfbgが異常判定閾値Athよりも小さい場合、CPU81はステップ1645にて「No」と判定してステップ1655に進む。そして、CPU81は、ステップ1655にて、「空燃比気筒間インバランス」が生じていないことを示すように、異常発生フラグXIJOの値を「0」に設定する。
 ステップ1660:CPU81は、ステップ1650及びステップ1655の何れかからステップ1660に進み、学習値積算カウンタCexeの値を「0」に設定する(リセットする)とともに、サブFB学習値の積算値SVafsfbgを「0」に設定する(リセットする)。
 なお、CPU81は、ステップ1605の処理を実行したとき、異常判定の前提条件が成立していなければ、ステップ1695に進んで本ルーチンを一旦終了する。また、CPU81は、ステップ1605の処理を実行したとき、異常判定の前提条件が成立していなければ、ステップ1660を経由してからステップ1695に進み、本ルーチンを一旦終了するように構成されてもよい。更に、CPU81は、ステップ1610の処理を実行したとき、サブフィードバック制御条件が成立していなければ、ステップ1695に直接進んで本ルーチンを一旦終了する。
 以上、説明したように、本発明の実施形態に係る判定装置は、空燃比気筒間インバランスの判定実行条件として、上記(条件1)及び(条件2)を設定しているので、蒸発燃料ガスに起因して「気筒間における空燃比の不均一性が過大になった」と誤って判定してしまうことがない実用性の高い空燃比気筒間インバランス判定装置となっている。
 なお、上述した本発明の実施形態に係る判定装置は、
 複数の気筒を有する多気筒内燃機関10に適用され、
 前記機関の排気通路であって前記複数の気筒のうちの少なくとも2以上の気筒の燃焼室(25)から排出された排ガスが集合する排気集合部(エキゾーストマニホールド51の排気集合部)よりも下流側の部位に配設された触媒(上流側触媒53)と、
 前記少なくとも2以上の気筒のそれぞれに対応して配設されるとともに同2以上の気筒のそれぞれの燃焼室(25)に供給される混合気に含まれる燃料を噴射する燃料噴射弁(39)と、
 前記燃料噴射弁に供給される燃料を貯蔵する燃料タンク(45)内に発生した蒸発燃料ガスを前記機関の吸気通路に導入するための通路を構成するパージ通路部(49)と、
 前記パージ通路部を通して前記機関の吸気通路(サージタンク41b、スロットル弁44の下流の吸気通路)に流入する前記蒸発燃料ガスの量である蒸発燃料ガスパージ量を制御するパージ量制御手段(パージ制御弁49、図13のルーチンを参照。)と、
 前記排気集合部、又は、前記排気通路の前記排気集合部と前記触媒との間に配設され、前記触媒を通過する前の排ガスが接触する拡散抵抗層(67d)と、同拡散抵抗層に覆われ且つ同拡散抵抗層を通過して到達した排ガスの空燃比に応じた出力値を出力する空燃比検出素子(67a、67b、67c)と、を有する上流側空燃比センサ(67)と、
 前記触媒を通過した後の排ガスの空燃比に応じた出力値を出力する下流側空燃比センサ(68)と、
 前記上流側空燃比センサ(67)の出力値Vabyfsにより表される空燃比(上流側空燃比abyfs)が理論空燃比に一致するように前記燃料噴射弁から噴射される燃料の量である燃料噴射量をフィードバック制御する空燃比フィードバック制御手段(図10の特にステップ1050、及び、図11のルーチンを参照。)と、
 前記少なくとも2以上の気筒のそれぞれに供給される混合気の空燃比である気筒別空燃比の間に不均衡が生じているか否かの空燃比気筒間インバランス判定を実行するインバランス判定手段(図16のルーチンを参照。)と、
 を備える。
 ここで、前記インバランス判定手段は、
 前記フィードバック制御が実行されているときの前記下流側空燃比センサの出力値に基づいて前記触媒を通過する前の排ガスに含まれる水素の量と前記触媒を通過した後の排ガスに含まれる水素の量との差が大きいほど大きくなるインバランス判定用パラメータを取得する判定用パラメータ取得手段(図16のステップ1620乃至ステップ1640を参照。)と、
 前記取得されたインバランス判定用パラメータが異常判定閾値以上であるか否かを判定する(図16のステップ1645)とともに同インバランス判定用パラメータが同異常判定閾値以上であると判定したとき前記気筒別空燃比の間に不均衡が生じていると判定する判定実行手段(図16のステップ1645乃至ステップ1655を参照。)と、
 前記吸気通路に流入する前記蒸発燃料ガスが前記インバランス判定用パラメータを変化させるような状態である蒸発燃料ガス影響発生状態が発生しているか否かを判定する蒸発燃料ガス影響発生判定手段(図16のステップ1605における(条件1)及び(条件2)についての判定を参照。)と、
 前記蒸発燃料ガス影響発生判定手段により前記蒸発燃料ガス影響発生状態が発生していると判定されるとき(即ち、(条件1)及び(条件2)の双方が成立しないとき)、前記判定実行手段による前記インバランス判定用パラメータに基づく判定を禁止する判定禁止手段(図16のステップ1605における「No」との判定を参照。)と、
 を備える。
 また、前記空燃比フィードバック制御手段は、
 前記蒸発燃料ガスパージ量が0でないことを含む所定の蒸発燃料ガス濃度学習値更新条件が成立する毎(即ち、図14のルーチンが実行されるタイミングが到来し、且つ、図14のステップ1405及びステップ1410の条件が成立する毎)に、少なくとも前記上流側空燃比センサの出力値(実際には、上流側空燃比センサ67の出力値Vabyfsに基づいて生成されるメインフィードバック係数FAF及び補正係数平均FAFAV)に基いて、前記蒸発燃料ガスの濃度に関連する値を蒸発燃料ガス濃度学習値FGPGとして更新する(図14のルーチンを参照。)とともに、その蒸発燃料ガス濃度学習値FGPGにも基いて前記燃料噴射量を制御するように構成され(図11のステップ1040、ステップ1050を参照。)、
 前記蒸発燃料ガス影響発生判定手段は、
 前記機関の始動後から前記蒸発燃料ガス濃度学習値更新条件が成立した回数である濃度学習値更新機会回数CFGPGが所定の第1機会回数閾値未満であるか否かを判定するとともに、同濃度学習値更新機会回数CFGPGが同第1機会回数閾値未満であると判定されるとき前記蒸発燃料ガス影響発生状態が発生していると判定するように構成されている(図14のステップ1605における(条件2)を参照。)。
 また、前記パージ量制御手段は、
 前記濃度学習値更新機会回数CFGPGが前記第1機会回数閾値よりも小さい第2機会回数閾値以下であるときの蒸発燃料ガスパージ量を、同濃度学習値更新機会回数CFGPGが前記第1機会回数閾値以上であるときの蒸発燃料ガスパージ量よりも小さくするように前記蒸発燃料ガスパージ量を制御するように構成されている(図13のステップ1330を参照。)。
 更に、前記蒸発燃料ガス影響発生判定手段は、
 前記濃度学習値更新機会回数CFGPGが前記第2機会回数閾値以下であるか否かを判定するとともに、同濃度学習値更新機会回数が同第2機会回数閾値以下であると判定されるとき前記蒸発燃料ガス影響発生状態が発生していないと判定するように構成され(図14のステップ1605における(条件1)を参照。)、
 前記判定禁止手段は、
 前記蒸発燃料ガス影響発生判定手段により前記蒸発燃料ガス影響発生状態が発生していないと判定されるとき前記判定実行手段による前記インバランス判定用パラメータに基づく判定を許容するように構成されている(図14のステップ1605にて(条件1)が成立した場合を参照。)。
 加えて、前記空燃比フィードバック制御手段は、
 所定の第1更新タイミング(即ち、図15のルーチンが実行されるタイミング)が到来する毎に、前記下流側空燃比センサ68の出力値Voxsを理論空燃比に応じた値に一致させるためのサブフィードバック量Vafsfbを、下流側空燃比センサ68の出力値Voxsに基いて更新するサブフィードバック量更新手段(図15のステップ1505乃至ステップ1530を参照。)と、
 所定の第2更新タイミング(即ち、図10のルーチンが実行されるタイミング)が到来する毎に、前記少なくとも2以上の気筒の各燃焼室に供給される混合気の空燃比を理論空燃比に一致させるための基本燃料噴射量(Fb(k))を同各気筒の燃焼室に流入する空気量である筒内吸入空気量(Mc(k))に基いて決定するとともに(図10のステップ1010及びステップ1030)、少なくとも前記上流側空燃比センサ67の出力値Vabyfs及び前記サブフィードバック量Vafsfbに基づき同基本燃料噴射量を補正するためのメインフィードバック量を更新し(図11のルーチンを参照。)、同基本燃料噴射量を同メインフィードバック量により補正することにより得られる燃料噴射量の燃料を前記燃料噴射弁から噴射させる燃料噴射量制御手段(図10のステップ1050及びステップ1060を参照。)と、
 を含む。
 また、前記インバランス判定用パラメータ取得手段は、
 所定の第3更新タイミング(図15のルーチンを実行するタイミング)が到来する毎に、前記サブフィードバック量の学習値Vafsfbgを前記サブフィードバック量Vafsfbに基づいて更新する手段であって同学習値が同サブフィードバック量の定常成分に接近するように同学習値を更新するサブフィードバック量学習手段(図15のステップ1535乃至ステップ1555を参照。)と、
 前記サブフィードバック量の学習値Vafsfbgに基づいて前記インバランス判定用パラメータ(サブFB学習値平均値Avesfbg)を算出するパラメータ算出手段(図16のステップ1615乃至ステップ1640を参照。)と、
 を含む。
 そして、前記空燃比フィードバック制御手段は、
 前記パージ量制御手段により前記蒸発燃料ガスパージ量が0とされていないときの前記メインフィードバック量(メインフィードバック係数FAF)に応じた値(補正係数平均FAFAV)が、前記メインフィードバック量が前記基本燃料噴射量(Fb(k))を補正しない値である同メインフィードバック量の基準値(「1」)よりも小さい第1閾値(1−β)以下であるとき及び同基準値(「1」)よりも大きい第2閾値(1+β)以上であるとき前記蒸発燃料ガス濃度学習値FGPGを変更するように構成されている(図14のステップ1415乃至ステップ1425を参照。)。
 本発明は上記実施形態に限定されることはなく、本発明の範囲内において種々の変形例を採用することができる。以下、そのような本発明の実施形態の変形例(以下、「本装置」とも称呼する。)について列挙する。
・本装置は、サブフィードバック量Vafsfbを算出する際に求められる「出力偏差量DVoxsの積分値に基づく値SDVoxs」をサブFB学習値VafsfbgとしてバックアップRAM84に記憶してもよい。
 この場合、サブフィードバック制御が中止される期間、サブフィードバック量VafsfbとしてKi・Vafsfbgを使用すればよい。このとき、上記(5)式におけるVafsfbは「0」に設定される。更に、この場合、サブフィードバック制御開始時おける出力偏差量の積分値SDVoxsの初期値としてサブFB学習値Vafsfbgを採用すればよい。
・本装置は、サブFB学習値Vafsfbgの更新を、下流側空燃比センサ68の出力値Voxsが理論空燃比相当値Vst(0.5V)を横切った直後(リッチ・リーン反転時)に行うように構成され得る。
・本装置のパージ制御弁49は、デューティ信号により開度が調節されるDCモータ形式の弁、及び、ステップモータを使用して開度調整を行う弁、等であってもよい。
・本装置は、例えば、V型エンジンにも適用することができる。その場合、V型エンジンは右バンクに属する2以上の気筒の排気集合部よりも下流に右バンク上流側触媒(前記機関の排気通路であって前記複数の気筒のうちの少なくとも2以上の気筒の燃焼室から排出された排ガスが集合する排気集合部よりも下流側の部位に配設された触媒)を備え、左バンクに属する2以上の気筒の排気集合部よりも下流に左バンク上流側触媒(前記機関の排気通路であって前記複数の気筒のうちの少なくとも2以上の気筒以外の残りの2以上の気筒の燃焼室から排出された排ガスが集合する排気集合部よりも下流側の部位に配設された触媒)と、を備えることができる。更に、V型エンジンは、右バンク上流側触媒の上流及び下流に右バンク用の上流側空燃比センサ及び下流側空燃比センサを備え、左バンク上流側触媒の上流及び下流に左バンク用の上流側空燃比センサ及び下流側空燃比センサを備えることができる。この場合、右バンク用のメインフィードバック制御及びサブフィードバック制御が実行され、それとは独立して左バンク用のメインフィードバック制御及びサブフィードバック制御が実行される。

Claims (5)

  1. 複数の気筒を有する多気筒内燃機関に適用され、
     前記機関の排気通路であって前記複数の気筒のうちの少なくとも2以上の気筒の燃焼室から排出された排ガスが集合する排気集合部よりも下流側の部位に配設された触媒と、
     前記少なくとも2以上の気筒のそれぞれに対応して配設されるとともに同2以上の気筒のそれぞれの燃焼室に供給される混合気に含まれる燃料を噴射する燃料噴射弁と、
     前記燃料噴射弁に供給される燃料を貯蔵する燃料タンク内に発生した蒸発燃料ガスを前記機関の吸気通路に導入するための通路を構成するパージ通路部と、
     前記パージ通路部を通して前記機関の吸気通路に流入する前記蒸発燃料ガスの量である蒸発燃料ガスパージ量を制御するパージ量制御手段と、
     前記排気集合部、又は、前記排気通路の前記排気集合部と前記触媒との間に配設され、前記触媒を通過する前の排ガスが接触する拡散抵抗層と、同拡散抵抗層に覆われ且つ同拡散抵抗層を通過して到達した排ガスの空燃比に応じた出力値を出力する空燃比検出素子と、を有する上流側空燃比センサと、
     前記触媒を通過した後の排ガスの空燃比に応じた出力値を出力する下流側空燃比センサと、
     前記上流側空燃比センサの出力値により表される空燃比が理論空燃比に一致するように前記燃料噴射弁から噴射される燃料の量である燃料噴射量をフィードバック制御する空燃比フィードバック制御手段と、
     前記少なくとも2以上の気筒のそれぞれに供給される混合気の空燃比である気筒別空燃比の間に不均衡が生じているか否かの空燃比気筒間インバランス判定を実行するインバランス判定手段と、
     を備えた内燃機関の空燃比気筒間インバランス判定装置において、
     前記インバランス判定手段は、
     前記フィードバック制御が実行されているときの前記下流側空燃比センサの出力値に基づいて前記触媒を通過する前の排ガスに含まれる水素の量と前記触媒を通過した後の排ガスに含まれる水素の量との差が大きいほど大きくなるインバランス判定用パラメータを取得する判定用パラメータ取得手段と、
     前記取得されたインバランス判定用パラメータが異常判定閾値以上であるか否かを判定するとともに同インバランス判定用パラメータが同異常判定閾値以上であると判定したとき前記気筒別空燃比の間に不均衡が生じていると判定する判定実行手段と、
     前記吸気通路に流入する前記蒸発燃料ガスが前記インバランス判定用パラメータを変化させるような状態である蒸発燃料ガス影響発生状態が発生しているか否かを判定する蒸発燃料ガス影響発生判定手段と、
     前記蒸発燃料ガス影響発生判定手段により前記蒸発燃料ガス影響発生状態が発生していると判定されるとき前記判定実行手段による前記インバランス判定用パラメータに基づく判定を禁止する判定禁止手段と、
     を備えた空燃比気筒間インバランス判定装置。
  2. 請求の範囲1に記載の内燃機関の空燃比気筒間インバランス判定装置において、
     前記空燃比フィードバック制御手段は、
     前記蒸発燃料ガスパージ量が0でないことを含む所定の蒸発燃料ガス濃度学習値更新条件が成立する毎に少なくとも前記上流側空燃比センサの出力値に基いて前記蒸発燃料ガスの濃度に関連する値を蒸発燃料ガス濃度学習値として更新するとともに同蒸発燃料ガス濃度学習値にも基いて前記燃料噴射量を制御するように構成され、
     前記蒸発燃料ガス影響発生判定手段は、
     前記機関の始動後から前記蒸発燃料ガス濃度学習値更新条件が成立した回数である濃度学習値更新機会回数が所定の第1機会回数閾値未満であるか否かを判定するとともに、同濃度学習値更新機会回数が同第1機会回数閾値未満であると判定されるとき前記蒸発燃料ガス影響発生状態が発生していると判定するように構成された、
     空燃比気筒間インバランス判定装置。
  3. 請求の範囲2に記載の内燃機関の空燃比気筒間インバランス判定装置において、
     前記パージ量制御手段は、
     前記濃度学習値更新機会回数が前記第1機会回数閾値よりも小さい第2機会回数閾値以下であるときの蒸発燃料ガスパージ量を、同濃度学習値更新機会回数が前記第1機会回数閾値以上であるときの蒸発燃料ガスパージ量よりも小さくするように前記蒸発燃料ガスパージ量を制御するように構成され、
     前記蒸発燃料ガス影響発生判定手段は、
     前記濃度学習値更新機会回数が前記第2機会回数閾値以下であるか否かを判定するとともに、同濃度学習値更新機会回数が同第2機会回数閾値以下であると判定されるとき前記蒸発燃料ガス影響発生状態が発生していないと判定するように構成され、
     前記判定禁止手段は、
     前記蒸発燃料ガス影響発生判定手段により前記蒸発燃料ガス影響発生状態が発生していないと判定されるとき前記判定実行手段による前記インバランス判定用パラメータに基づく判定を許容するように構成された、
     空燃比気筒間インバランス判定装置。
  4. 請求の範囲2又は請求の範囲3の何れか一項に記載の内燃機関の空燃比気筒間インバランス判定装置において、
     前記空燃比フィードバック制御手段は、
     所定の第1更新タイミングが到来する毎に前記下流側空燃比センサの出力値を理論空燃比に応じた値に一致させるためのサブフィードバック量を同下流側空燃比センサの出力値に基いて更新するサブフィードバック量更新手段と、
     所定の第2更新タイミングが到来する毎に前記少なくとも2以上の気筒の各燃焼室に供給される混合気の空燃比を理論空燃比に一致させるための基本燃料噴射量を同各気筒の燃焼室に流入する空気量である筒内吸入空気量に基いて決定するとともに、少なくとも前記上流側空燃比センサの出力値及び前記サブフィードバック量に基づき同基本燃料噴射量を補正するためのメインフィードバック量を更新し、同基本燃料噴射量を同メインフィードバック量により補正することにより得られる燃料噴射量の燃料を前記燃料噴射弁から噴射させる燃料噴射量制御手段と、
     を含み、
     前記インバランス判定用パラメータ取得手段は、
     所定の第3更新タイミングが到来する毎に前記サブフィードバック量の学習値を前記サブフィードバック量に基づいて更新する手段であって同学習値が同サブフィードバック量の定常成分に接近するように同学習値を更新するサブフィードバック量学習手段と、
     前記サブフィードバック量の学習値に基づいて前記インバランス判定用パラメータを算出するパラメータ算出手段と、
     を含む空燃比気筒間インバランス判定装置。
  5. 請求の範囲4に記載の内燃機関の空燃比気筒間インバランス判定装置において、
     前記空燃比フィードバック制御手段は、
     前記パージ量制御手段により前記蒸発燃料ガスパージ量が0とされていないときの前記メインフィードバック量の平均値が、前記基本燃料噴射量を補正しない値である同メインフィードバック量の基準値よりも小さい第1閾値以下であるとき及び同基準値よりも大きい第2閾値以上であるとき前記蒸発燃料ガス濃度学習値を変更するように構成された空燃比気筒間インバランス判定装置。
PCT/JP2009/052123 2009-02-03 2009-02-03 内燃機関の空燃比気筒間インバランス判定装置 WO2010089887A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/146,354 US8370043B2 (en) 2009-02-03 2009-02-03 Apparatus for determining an air-fuel ratio imbalance among cylinders of an internal combustion engine
JP2010549324A JP5088421B2 (ja) 2009-02-03 2009-02-03 内燃機関の空燃比気筒間インバランス判定装置
EP09839664.1A EP2395221B1 (en) 2009-02-03 2009-02-03 Inter-cylinder air/fuel ratio imbalance judgmental device for internal-combustion engine
PCT/JP2009/052123 WO2010089887A1 (ja) 2009-02-03 2009-02-03 内燃機関の空燃比気筒間インバランス判定装置
CN200980156000.8A CN102308074B (zh) 2009-02-03 2009-02-03 内燃机的气缸间空燃比不平衡判定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/052123 WO2010089887A1 (ja) 2009-02-03 2009-02-03 内燃機関の空燃比気筒間インバランス判定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010089887A1 true WO2010089887A1 (ja) 2010-08-12

Family

ID=42541808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/052123 WO2010089887A1 (ja) 2009-02-03 2009-02-03 内燃機関の空燃比気筒間インバランス判定装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8370043B2 (ja)
EP (1) EP2395221B1 (ja)
JP (1) JP5088421B2 (ja)
CN (1) CN102308074B (ja)
WO (1) WO2010089887A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017210884A (ja) * 2016-05-23 2017-11-30 トヨタ自動車株式会社 内燃機関装置
JP2020033933A (ja) * 2018-08-29 2020-03-05 株式会社デンソー 蒸発燃料処理装置
KR102665489B1 (ko) * 2022-11-21 2024-05-10 주식회사 현대케피코 고농도 퍼지 시 연소 불량 기통에 대한 연료 분사량 보정 방법 및 시스템

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011030451A1 (ja) * 2009-09-08 2011-03-17 トヨタ自動車株式会社 多気筒内燃機関の気筒間空燃比インバランス判定装置
US8447497B2 (en) * 2009-09-18 2013-05-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus for determining an air-fuel ratio imbalance among cylinders of an internal combustion engine
JP5494317B2 (ja) * 2010-07-20 2014-05-14 トヨタ自動車株式会社 多気筒内燃機関の異常判定装置
US8868317B2 (en) * 2010-08-12 2014-10-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection amount control apparatus for an internal combustion engine
JP5617616B2 (ja) * 2010-12-27 2014-11-05 トヨタ自動車株式会社 多気筒内燃機関の制御装置
JP2013060927A (ja) * 2011-09-15 2013-04-04 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP5787033B2 (ja) 2012-04-10 2015-09-30 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
DE102014208731A1 (de) * 2014-05-09 2015-11-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren zu einer Bestimmung einer Vertrimmung mindestens eines Zylinders
US10030593B2 (en) 2014-05-29 2018-07-24 Cummins Inc. System and method for detecting air fuel ratio imbalance
JP6079816B2 (ja) * 2015-04-14 2017-02-15 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US9752517B2 (en) * 2015-10-30 2017-09-05 Ford Global Technologies, Llc Method for air/fuel imbalance detection
JP6665774B2 (ja) * 2016-12-26 2020-03-13 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
CN107620650B (zh) * 2017-08-21 2020-10-27 南京航空航天大学 一种二冲程点燃式发动机缸间功率不平衡控制方法
JP6844488B2 (ja) * 2017-10-03 2021-03-17 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP6853287B2 (ja) * 2019-02-21 2021-03-31 トヨタ自動車株式会社 インバランス検出装置、インバランス検出システム、データ解析装置、および内燃機関の制御装置
CN112594073B (zh) * 2020-12-15 2022-09-23 潍柴动力股份有限公司 一种发动机空燃比的控制方法及发动机

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01172473A (ja) 1987-12-28 1989-07-07 Toshiba Silicone Co Ltd 被覆用組成物
JPH06101545A (ja) * 1992-09-21 1994-04-12 Nissan Motor Co Ltd エンジンの蒸発燃料処理装置
JPH08284713A (ja) * 1995-04-14 1996-10-29 Nissan Motor Co Ltd エンジンの蒸発燃料処理装置
JP2000065782A (ja) 1998-08-25 2000-03-03 Denso Corp 積層型空燃比センサ素子
JP2000220489A (ja) 1999-01-27 2000-08-08 Hitachi Ltd エンジンの制御装置
JP2003336535A (ja) 2002-05-17 2003-11-28 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御装置
JP2004036475A (ja) 2002-07-03 2004-02-05 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2004069547A (ja) 2002-08-07 2004-03-04 Toyota Motor Corp 空燃比センサの制御装置
JP2004278542A (ja) * 1997-07-14 2004-10-07 Denso Corp 内燃機関の燃料供給系異常診断装置
JP2007023917A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Denso Corp 内燃機関の空燃比制御装置
JP2007239700A (ja) 2006-03-10 2007-09-20 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2008038785A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Denso Corp 内燃機関の気筒別空燃比制御装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3674292B2 (ja) 1997-06-19 2005-07-20 株式会社デンソー 空燃比検出装置
JP3627787B2 (ja) 1997-07-14 2005-03-09 株式会社デンソー 内燃機関の燃料供給系異常診断装置
JP2002266682A (ja) 2001-03-13 2002-09-18 Toyota Motor Corp 多気筒内燃機関の空燃比制御装置
US7356985B2 (en) 2005-07-19 2008-04-15 Denso Corporation Air-fuel ratio controller for internal combustion engine
JP4935547B2 (ja) 2007-07-09 2012-05-23 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の異常判定装置
JP4363398B2 (ja) 2005-12-08 2009-11-11 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の空燃比制御装置
JP2009030455A (ja) 2007-07-24 2009-02-12 Toyota Motor Corp 多気筒内燃機関の気筒間空燃比ばらつき異常を検出するための装置及び方法
JP4532399B2 (ja) * 2005-12-15 2010-08-25 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US7519467B2 (en) 2006-08-08 2009-04-14 Denso Corporation Cylinder air-fuel ratio controller for internal combustion engine
JP4756382B2 (ja) * 2007-02-19 2011-08-24 株式会社デンソー 排気浄化システムの劣化判定装置
JP4656092B2 (ja) 2007-06-11 2011-03-23 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01172473A (ja) 1987-12-28 1989-07-07 Toshiba Silicone Co Ltd 被覆用組成物
JPH06101545A (ja) * 1992-09-21 1994-04-12 Nissan Motor Co Ltd エンジンの蒸発燃料処理装置
JPH08284713A (ja) * 1995-04-14 1996-10-29 Nissan Motor Co Ltd エンジンの蒸発燃料処理装置
JP2004278542A (ja) * 1997-07-14 2004-10-07 Denso Corp 内燃機関の燃料供給系異常診断装置
JP2000065782A (ja) 1998-08-25 2000-03-03 Denso Corp 積層型空燃比センサ素子
JP2000220489A (ja) 1999-01-27 2000-08-08 Hitachi Ltd エンジンの制御装置
JP2003336535A (ja) 2002-05-17 2003-11-28 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御装置
JP2004036475A (ja) 2002-07-03 2004-02-05 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2004069547A (ja) 2002-08-07 2004-03-04 Toyota Motor Corp 空燃比センサの制御装置
JP2007023917A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Denso Corp 内燃機関の空燃比制御装置
JP2007239700A (ja) 2006-03-10 2007-09-20 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2008038785A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Denso Corp 内燃機関の気筒別空燃比制御装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2395221A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017210884A (ja) * 2016-05-23 2017-11-30 トヨタ自動車株式会社 内燃機関装置
JP2020033933A (ja) * 2018-08-29 2020-03-05 株式会社デンソー 蒸発燃料処理装置
WO2020045486A1 (ja) * 2018-08-29 2020-03-05 株式会社デンソー 蒸発燃料処理装置
JP7147377B2 (ja) 2018-08-29 2022-10-05 株式会社デンソー 蒸発燃料処理装置
KR102665489B1 (ko) * 2022-11-21 2024-05-10 주식회사 현대케피코 고농도 퍼지 시 연소 불량 기통에 대한 연료 분사량 보정 방법 및 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US8370043B2 (en) 2013-02-05
JPWO2010089887A1 (ja) 2012-08-09
EP2395221A4 (en) 2014-04-09
EP2395221B1 (en) 2015-10-14
JP5088421B2 (ja) 2012-12-05
CN102308074A (zh) 2012-01-04
CN102308074B (zh) 2014-06-25
EP2395221A1 (en) 2011-12-14
US20110288739A1 (en) 2011-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5088421B2 (ja) 内燃機関の空燃比気筒間インバランス判定装置
JP5041078B2 (ja) 多気筒内燃機関の空燃比制御装置
US9726103B2 (en) Fuel injection amount control apparatus for an internal combustion engine
JP5494317B2 (ja) 多気筒内燃機関の異常判定装置
JP5045814B2 (ja) 多気筒内燃機関の空燃比気筒間インバランス判定装置
JP5045820B2 (ja) 多気筒内燃機関の監視装置
JP5282824B2 (ja) 内燃機関の空燃比気筒間インバランス判定装置
JP5093542B2 (ja) 内燃機関の空燃比気筒間インバランス判定装置
JP5246456B2 (ja) 内燃機関システム制御装置
US10352263B2 (en) Fuel injection amount control apparatus for an internal combustion engine
JP5041100B2 (ja) 内燃機関の空燃比気筒間インバランス判定装置
JPWO2011024324A1 (ja) 内燃機関の空燃比気筒間インバランス判定装置
JP5170320B2 (ja) 内燃機関の空燃比気筒間インバランス判定装置
JP2010180746A (ja) 内燃機関の空燃比気筒間インバランス判定装置
JP2012031775A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JP2010174809A (ja) 多気筒内燃機関の制御装置
WO2011033687A1 (ja) 内燃機関の空燃比気筒間インバランス判定装置
JP2012017657A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980156000.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09839664

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010549324

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13146354

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009839664

Country of ref document: EP