WO2010052876A1 - 整髪化粧料 - Google Patents

整髪化粧料 Download PDF

Info

Publication number
WO2010052876A1
WO2010052876A1 PCT/JP2009/005780 JP2009005780W WO2010052876A1 WO 2010052876 A1 WO2010052876 A1 WO 2010052876A1 JP 2009005780 W JP2009005780 W JP 2009005780W WO 2010052876 A1 WO2010052876 A1 WO 2010052876A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hair
oil
component
wax
mass
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/005780
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
清水秀樹
Original Assignee
株式会社資生堂
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社資生堂 filed Critical 株式会社資生堂
Priority to CN200980141267.XA priority Critical patent/CN102176893B/zh
Publication of WO2010052876A1 publication Critical patent/WO2010052876A1/ja
Priority to HK11112680.7A priority patent/HK1158099A1/xx

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/87Polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • A61K8/8182Copolymers of vinyl-pyrrolidones. Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring

Definitions

  • the present invention relates to a hairdressing cosmetic. More specifically, the present invention relates to a hair styling cosmetic that has a high setting power but also has a sufficient arranging power.
  • the present inventor has identified (A) a film-forming polymer, (B) a sugar and / or sugar alcohol, (C) a wax containing an ester bond, and (D) a liquid oil component. It has been found that adjusting the content of each component and the content of each component to a specific mass ratio can solve the disadvantages of the prior art and provide a hairdressing cosmetic product truly desired by consumers. It came to be completed.
  • the present invention relates to a hair styling cosmetic containing a film-forming polymer and sugar and / or sugar alcohol.
  • A 1-15% by mass of film-forming polymer
  • B 0.5-30% by mass of sugar and / or sugar alcohol
  • C 0.2-15% by mass of wax containing an ester bond
  • D containing a liquid oil
  • the present invention provides a hair styling cosmetic characterized by the above.
  • the present invention provides the hair styling cosmetic as described above, wherein the film-forming polymer (A) is a film agent comprising an acrylic, vinyl, urethane, or polysaccharide polymer. Is.
  • the present invention provides the hair styling cosmetic described above, wherein the sugar (B) and / or sugar alcohol is maltitol and / or sorbitol.
  • the present invention also provides the hair styling cosmetic described above, wherein the wax containing the ester bond (C) is candelilla and / or carnauba wax.
  • the present invention provides the hair styling cosmetic described above, wherein the liquid oil (D) is an ester oil having an ester bond.
  • the present invention also provides the hair styling cosmetic described above, which further comprises (H) a volatile oil.
  • the hair styling cosmetic of the present invention is excellent in setting power and hair style keeping power, solves poor touch, has excellent arranging power, and has no flaking problem.
  • ⁇ (A) film-forming polymer examples include acrylic, vinyl-based, urethane-based, and polysaccharide-based film-forming polymers.
  • acrylic and vinyl film-forming polymers examples include an anionic alkyl acrylate / diacetone acrylamide copolymer (plus size L-53P, plus size L-9909B, plus size L-9948B, etc. ), Alkyl acrylate / octyl acrylamide copolymer (Dermacryl 79 (manufactured by NSC Japan)), polyethylene glycol / polypropylene glycol-25 / dimethicone / acrylates copolymer (rubyflex SILK) (Manufactured by BASF)), acrylic acid / acrylic acid amide / ethyl acrylate copolymer (Ultrahold 8, Ultrahold Strong (manufactured by BASF)), alkyl acrylate copolymer (aniset NF-1000, aniset HS-) 3000 (Osaka Organic Chemical Co., Ltd.)), etc., for example, octylamide acrylate / hydroxypropylpropy
  • polyvinylpyrrolidone rubberiscol K17, rubiscol K30, rubiscol K90 (manufactured by BASF), PVP K (manufactured by ISP)), vinylpyrrolidone / vinyl acetate copolymer (PVP / VA S) -630, PVP / VA E-735, PVP / VA E-335 (above ISP), Rubiscor VA73W, Rubiscor 37E (BASF), PVA-6450 (Osaka Organic Chemical Co., Ltd.)) , Vinyl methyl ester Termaleic acid alkyl copolymers (Gantrez A-425, Gantrez ES-225, Gantrez ES-335, etc. (manufactured by ISP)), vinylpyrrolidone / methacrylamide / vinylimidazole copolymer (Rubiset Clear (manufactured by BASF) )) And the like.
  • Yodosol PUD manufactured by NSC Japan
  • Ruby Set P.I. U. R. manufactured by BASF
  • JP-A 2006-213706 can be exemplified by the polymers of DynamX (manufactured by Nippon SC Co., Ltd.) and Japanese Patent Application No. 2006-183144 as long as the polymer is acrylic-urethane.
  • Polysaccharides include gum arabic, glucan, succinoglycan, carrageenan, caraya gum, tragacanth gum, guar gum, locust bean gum, galactomannan gum, xanthan gum, starch, carob gum, quince seed (malmello), casein, dextrin, gelatin, pectin Acid sodium, sodium alginate, methylcellulose, ethylcellulose, carboxymethylcellulose, hydroxyethylcellulose, hydroxypropylcellulose, crystalline cellulose, chlorinated O- [2-hydroxy-3- (trimethylammonio) propyl] hydroxyethylcellulose, chlorinated O- [2- Hydroxy-3- (trimethylammonio) propyl] guar gum, chloride O- [2-hydroxy-3- (trimethylammonio) propyl] locus Bean gum can be exemplified chloride Hidorokishipuropirutorimoniumu starch.
  • the type of film-forming polymer is not limited, but acrylic, vinyl and urethane film agents are particularly preferred.
  • the content of the film-forming polymer is 1 to 15% by mass with respect to the total amount of the hairdressing cosmetic.
  • sugar examples include monosaccharides and oligosaccharides.
  • Monosaccharides include tricarbon sugars (eg, D-glyceryl aldehyde, dihydroxyacetone, etc.); tetracarbon sugars (eg, D-erythrose, D-erythrulose, D-threose, etc.); pentose sugars (eg, L-arabinose) , D-xylose, L-lyxose, D-arabinose, D-ribose, D-ribulose, D-xylulose, L-xylulose, etc .; hexose (eg, D-glucose, D-talose, D-bucose, D -Galactose, D-fructose, L-galactose, L-mannose, D-tagatose, etc .; heptosaccharide (eg, aldheptose, heproose, etc.); octose sugar (eg
  • oligosaccharides include sucrose, maltose, cellobiose, guntianose, umbelliferose, lactose, planteose, isolicnose, trehalose, raffinose, lycnose, umbilicin, and stachyose verbus course. These derivatives (POE / POP addition, alkyl group addition, cationization, anionization, silylation) are also included.
  • sugar alcohols examples include mannitol, xylitol, erythritol, sorbitol, maltitol, inositol and the like. These derivatives (POE / POP addition, alkyl group addition, cationization, anionization, silylation) are also included.
  • sugar alcohol especially maltitol and sorbitol are the most suitable.
  • waxes that contain ester linkages include owl, beeswax, candelilla wax, cotton wax, carnauba wax, bayberry wax, ibota wax, snow wax, whale wax, montan wax, rice bran wax, rice wax, lanolin, kapok wax, lanolin acetate, liquid lanolin, sugarcane.
  • a wax etc. are mentioned.
  • the type of wax containing an ester bond is not limited, but candelilla wax and carnauba wax are the most suitable.
  • the liquid oil component is an oil component that exhibits a liquid state at 25 ° C.
  • the liquid oil include hydrocarbon oil and ester oil having an ester bond.
  • hydrocarbon oil examples include liquid paraffin, isoparaffin, squalane, squalene, polybutene and the like.
  • ester oils having ester bonds synthetic ester oils such as isopropyl myristate, isocetyl myristate, diheptyl undecyl adipate, dihexyl decyl adipate, (hydrogenated rosin / diisostearate) glyceryl, decyl oleate, octanoic acid Cetyl, octyldodecyl myristate, isopropyl palmitate, isostearyl palmitate, butyl stearate, hexyl laurate, myristyl myristate, decyl oleate, hexyl decyl dimethyloctanoate, cetyl lactate, myristyl lactate, lanolin acetate, isocetyl stearate , Isocetyl isostearate, cholesteryl 12-hydroxystearate, ethylene glycol di-2-ethyl
  • Natural ester oils include cavocado oil, camellia oil, turtle oil, macadamia nut oil, corn oil, mink oil, olive oil, rapeseed oil, egg yolk oil, sesame oil, persic oil, wheat germ oil, sasanca oil, castor oil, flaxseed oil, Examples include safflower oil, cottonseed oil, eno oil, soybean oil, peanut oil, tea seed oil, kaya oil, rice bran oil, cinnagiri oil, Japanese kiri oil, jojoba oil, germ oil, eucalyptus oil, and hydrogenated products thereof.
  • liquid oil is not limited, but ester oil having an ester bond is preferable, among which glyceryl tri-2-ethylhexanoate, diisostearyl malate, cetyl 2-ethylhexanoate, and pentaerythrityl tetraethylhexanoate are particularly preferable. Is preferably pentaerythrityl tetraethylhexanoate.
  • volatile oils include volatile hydrocarbon oils such as lower paraffins and isoparaffins having 10 to 16 carbon atoms, linear and cyclic silicones such as decamethylpentasiloxane, octamethyltetrasiloxane, and dodecamethylhexasiloxane, Fluorine-modified oils such as fluorobutyl ether and ethyl perfluorobutyl ether are listed.
  • the hairdressing cosmetic composition of the present invention is produced by a conventional method by mixing the above essential components.
  • the dosage form is not limited, but gel, wax, and cream are preferable.
  • the hair styling cosmetic composition of the present invention is also preferred as an emulsified composition by a conventional method by appropriately blending an emulsifier.
  • Particularly preferred products for the present invention are hair gels, hair creams, hair milks, hair waxes.
  • Flaking A hair comb after applying 0.5g of a sample to a bundle of black virgin hair (length 20cm, mass 2g) and drying at room temperature by 10 female panelists. The degree of occurrence of flaking when passed was evaluated. Each person gave a score according to the following evaluation score criteria, and the scores of 10 people were totaled, and each test product was evaluated according to the following evaluation criteria.
  • C Total score is 20 or more and less than 30
  • D Total score is less than 20
  • Hair styling cosmetics (hair creams) shown in each table were produced by conventional methods and evaluated according to the above methods. All the examples of the present invention demonstrate excellent effects.
  • Example 18 Ingredient (mass%) (1) Carboxyvinyl polymer (Hibiswako 105 (Wako Pure Chemical Industries, Ltd.)) 0.5 (2) Hydroxypropyl methylcellulose (Metroze 65SH-04T (manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.)) 0.2 (3) Vinylpyrrolidone / methacrylamide / vinylimidazole copolymer solution (Rubiset Clear (manufactured by BASF)) 15.0 (4) Patent application 2006-183144 Urethane-modified acrylic polymer aqueous dispersion of Production Example 1 (actual content 40% by mass) 5.0 (5) Polyoxypropylene decaglyceryl ether (70PO) 2.5 (6) Maltitol 10.0 (7) Sodium cocoamphoacetate 1.0 (8) Isostearic acid 0.7 (9) Rice wax 2.0 (10) Glyceryl tri-2-ethylhexanoate 1.5 (11) Polybutene (Deodorized Polybutene-P
  • Example 19 Ingredient (mass%) (1) N-dimethylaminoethyl / alkyl acrylate / tripropylene glycol diacrylate copolymer (Coscut GA467, Koscut GA468 (manufactured by Osaka Organic Chemical Industry Co., Ltd.)) 1.5 (2) O- [2-hydroxy-3- (trimethylammonio) propyl] hydroxyethylcellulose chloride (polymer JR-400 (manufactured by Union Carbide Japan)) 0.5 (3) Vinylpyrrolidone / dimethylaminoethyl methacrylate copolymer diethyl sulfate (20% solution) (Guff Coat 755N (manufactured by ISP)) 20.0 (4) Polyoxypropylene diglyceryl (9PO) 5.0 (5) Inositol 15.0 (6) Polyoxyethylene hydrogenated castor oil (40EO) 0.5 (7) Glyceryl stearate 0.2 (8) Carnavalou 5.0 (9) Cet
  • the oil phase portion obtained by mixing (6), (7), (8), (9), (10), (13) and heating and dissolving at 90 ° C. was heated to 90 ° C. 14) and emulsified with a homomixer to obtain a wax emulsified part.
  • the wax emulsified part was added to the water phase part at once, and after uniform mixing, (12) and (3) were added and dissolved uniformly to obtain the desired hair styling cosmetic (hair cream).
  • Example 20 Ingredient (mass%) (1) Polyoxyethylene decyl tetradecyl ether (20EO) / hexamethylene diisocyanate / polyoxyethylene glycol (240EG) copolymer 1.0 (2) Acrylic acid / alkyl acrylate (C10-30) copolymer (PEMULEN TR-2 (BFGoodrich Chemical Company)) 0.3 (3) Alkyl acrylate / diacetone acrylamide copolymer (40% solution) (Plus size L-9909B (manufactured by Kyoyo Chemical Co., Ltd.)) 15.0 (4) Propylene glycol 2.0 (5) Erythritol 4.0 (6) Isostearic acid polyoxyethylene glyceryl (20EO) 1.0 (7) Stearic acid 0.5 (8) Beeswaw 4.0 (9) Polyethylene wax 1.0 (10) Diisostearyl malate 2.5 (11) Decamethyltetrasiloxane 5.0 (12) Arginine (adjusted to pH 7.0) Appro
  • Example 21 Ingredient (mass%) (1) Crosslinked N, N-dimethylacrylamide-2-acrylamido-2-methylpropanesulfonic acid sodium copolymer 0.7 (2) Xanthan gum (Celtrol (manufactured by Celtic)) 0.3 (3) Polyurethane-10 (20% solution) (Yodosol PUD (manufactured by NSC Japan)) 15.0 (4) Vinylpyrrolidone / vinyl acetate copolymer (PVP / VA S-630 (manufactured by General Aniline Film)) 8.0 (5) Diglycerin 3.0 (6) Hydroxyethylurea 2.0 (7) Sucrose 5.5 (8) Polyoxyethylene hydrogenated castor oil (40EO) 0.5 (9) Isostearic acid 0.2 (10) Carnauba wax 2.5 (11) Microcrystalline wax 0.5 (12) Diethylhexyl succinate 1.5 (13) Polyoxyethylene polyoxypropylene oligosuccinate (3EO, 20PO) (Esthemol 50 (Nisshin
  • Example 22 Ingredient (mass%) (1) Octylamide acrylate, hydroxypropylpropyl acrylate, butylaminoethyl methacrylate copolymer (AMPHOMER LV-71 (manufactured by NSC Japan)) 2.0 (2) Production Example 1 (40% solution) of JP-A-2006-213706 10.0 (3) 1,3-butylene glycol 3.0 (4) Polyethylene glycol (400) 2.0 (5) Mannitol 15.0 (6) Polyoxyethylene polyoxypropylene behenyl ether (15EO, 1PO) 3.0 (7) Sodium cocoamphoacetate 2.0 (8) Carnauba 1.2 (9) Liquid paraffin 0.6 (10) Ion exchange water Residual (11) 2-Amino-2-methyl-1-propanol (adjusted to pH 8.0) Appropriate amount ⁇ Production method> (3), (4), (5), (11) is dissolved in a part of (10), and then (1) is added and uniformly dissolved in the aqueous phase.
  • the present invention it is possible to provide a hair styling cosmetic that has a high setting power and also has a sufficient arranging power.
  • the present invention is a hair styling cosmetic that brilliantly solves the technical problems that conflict with the prior art, and is a hair cosmetic that is extremely useful as a hairstyle product that meets the needs of consumers in recent years.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

 本発明は、皮膜性高分子と、糖及び/又は糖アルコールとを含有する整髪化粧料において、(A)皮膜性高分子を1~15質量%、(B)糖及び/又は糖アルコールを0.5~30質量%、(C)エステル結合を含むロウを0.2~15質量%、(D)液状油分とを含有し、さらに(E)(A)成分と(B)成分の含有量の質量比が(B)/(A)=1/2~3、(F)(A)成分と(C)成分の含有量の質量比が(C)/(A)=1/5~1、(G)(C)成分と(D)成分の含有量の質量比が(D)/(C)=1/2~3/2であることを特徴とする整髪化粧料である。  本発明の目的は、高いセット力を有しながらもアレンジ力をも十分に兼ね備えた整髪化粧料を提供すること。従来の整髪化粧料の欠点を追求し、近年の消費者の要望を適えたヘアスタイル用商品として極めて有用な毛髪化粧料を提供することである。

Description

整髪化粧料
 本発明は整髪化粧料に関する。さらに詳しくは、高いセット力を有しながらもアレンジ力をも十分に兼ね備えた整髪化粧料に関する。
 整髪化粧料は、従来、ヘアジェル、ヘアフォーム、ヘアスプレー等が一般的であった。しかし、これらの整髪化粧料はヘアスタイルを皮膜性高分子で固めて維持するというものである。したがって、ヘアスタイルのセット力とセット力を持続する機能であるヘアスタイルキープ力に優れているが、ごわつきからくる感触の悪さが生じるという欠点があった。さらにセット力とそのキープ力に優れるが故に、一度セットしてしまうと再び違うヘアスタイルに再セットし難い、さらにはセット中にヘアスタイルをアレンジし難い即ちアレンジ力がないという機能面での悪さが欠点であった。
 そして、糖アルコール誘導体等を配合してごわつきを低減させるための技術は開発されているものの、再セットは難しく、またアレンジ力にも乏しいというのが現状であり、また皮膜が脆くフレーキングが生じ易いという問題もあった(特許文献1、特許文献2)。
 一方、近年若年層を中心に支持されてきているヘアワックスは、固形油脂の粘着性で毛髪を絡ませ動かしたりアレンジしたりできるものであるが、セット力やヘアスタイルキープ力の弱さが欠点であった(特許文献3)。
 そして、その固定力や持続力を向上させるために、皮膜性高分子と半固体のワックスとを配合した技術も開発されてきている(特許文献4)。
 しかしながら、アレンジ力に乏しく、真に消費者が望む整髪化粧料としてはまだまだ物足りないのが実情である。
特開2002-167317 特開2006-69903 特開平10-45546 特開2005-239555
 本発明者は上述した観点に鑑み鋭意研究した結果、(A)皮膜性高分子と(B)糖及び/又は糖アルコールと(C)エステル結合を含むロウと(D)液状油分のそれぞれを特定量含有し、さらに各成分の含有量が特定の質量比になるように調整すると、従来技術の欠点を見事に解決し、消費者が真に望む整髪化粧料を提供できることを見出し、本発明を完成するに至った。
本発明は、セット力とヘアスタイルキープ力に優れ、かつ、使用時の感触の悪さとを解決し、アレンジ力にも優れ、フレーキングの問題も生じない整髪化粧料を提供することを目的とする。
 すなわち本発明は、皮膜性高分子と、糖及び/又は糖アルコールとを含有する整髪化粧料において、
(A)皮膜性高分子を1~15質量%
(B)糖及び/又は糖アルコールを0.5~30質量%
(C)エステル結合を含むロウを0.2~15質量%
(D)液状油分
とを含有し、さらに
(E)(A)成分と(B)成分の含有量の質量比が(B)/(A)=1/2~3
(F)(A)成分と(C)成分の含有量の質量比が(C)/(A)=1/5~1
(G)(C)成分と(D)成分の含有量の質量比が(D)/(C)=1/2~3/2
であることを特徴とする整髪化粧料を提供するものである。
 また本発明は、前記(A)皮膜性高分子が、アクリル系、ビニル系、ウレタン系、又は多糖類系の高分子からなる皮膜剤であることを特徴とする上記の整髪化粧料を提供するものである。
 さらに本発明は、前記(B)糖及び/又は糖アルコールが、マルチトール及び/又はソルビトールであることを特徴とする上記の整髪化粧料を提供するものである。
 また本発明は、前記(C)エステル結合を含むロウが、キャンデリラ及び/又はカルナバロウであることを特徴とする上記の整髪化粧料を提供するものである。
 さらに本発明は、前記(D)液状油分が、エステル結合を有するエステル油であることを特徴とする上記の整髪化粧料を提供するものである。
 また本発明は、さらに(H)揮発性油分を含有することを特徴とする上記の整髪化粧料を提供するものである。
 本発明の整髪化粧料はセット力とヘアスタイルキープ力に優れながら、かつ、感触の悪さを解決し、アレンジ力に優れ、またフレーキングの問題もない。
 以下、本発明を詳述する。
<(A)皮膜性高分子>
 皮膜性高分子としては、アクリル系、ビニル系、ウレタン系、多糖類系の皮膜性高分子が挙げられる。
 アクリル系及びビニル系皮膜性高分子としては、アニオン性であれば例えば、アクリル酸アルキル・ジアセトンアクリルアミド共重合体(プラスサイズL-53P、プラスサイズL-9909B、プラスサイズL-9948Bなど(いずれも互応化学工業株式会社製))、アクリル酸アルキル・オクチルアクリルアミド共重合体(Dermacryl 79(日本エヌエスシー株式会社製))、ポリエチレングリコール・ポリプロピレングリコール-25・ジメチコン・アクリレーツ共重合体(ルビフレックスSILK(BASF社製))、アクリル酸・アクリル酸アミド・アクリル酸エチル共重合体(ウルトラホールド8、ウルトラホールドStrong(BASF社製))、アクリル酸アルキル共重合体(アニセットNF-1000,アニセットHS-3000など(大阪有機化学工業株式会社製))などを、両性であれば例えば、アクリル酸オクチルアミド・アクリル酸ヒドロキシプロピルプロピル・メタクリル酸ブチルアミノエチル共重合体(AMPHOMER SH30、AMPHOMER LV-71(日本エヌエスシー株式会社製))、メタクリロイルオキシエチルカルボキシベタイン・メタクリル酸アルキル共重合体(ユカフォーマーR205、ユカフォーマー301、ユカフォーマーSM、ユカフォーマー104Dなど(三菱化学株式会社製)、RAMレジン-1000、RAMレジン-2000、RAMレジン-3000、RAMレジン-4000(大阪有機化学工業株式会社製))、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリル酸共重合体(マーコート280、マーコート295(ナルコ社製))、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド・アクリル酸共重合体(マーコートプラス3330、マーコートプラス3331(ナルコ社製))などを、カチオン性であれば例えば、ビニルピロリドン・メタクリル酸ジメチルアミノエチル共重合体ジエチル硫酸塩(H.C.ポリマー1S(M)、H.C.ポリマー2(大阪有機化学工業株式会社製)、ガフコート755N(ISP社製))、ビニルピロリドン・ジメチルアミノプロピルメタクリルアミド・ラウリルジメチルアミノプロピルメタクリルアミド共重合体(スタイリーゼW-20(ISP社製))、ビニルピロリドン・メタクリル酸N,N-ジメチルアミノエチル・アクリル酸アルキル・ジアクリル酸トリプロピレングリコール共重合体(コスカットGA467,コスカットGA468(大阪有機化学工業株式会社製)、ポリ塩化ジメチルメチレンピペリジニウム(マーコート100(ナルコ社製))、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体(マーコート550(ナルコ社製))、塩化トリメチルアミノプロピルアクリルアミド・ジメチルアクリルアミド共重合体などを、ノニオン性であれば例えば、ポリビニルピロリドン(ルビスコールK17、ルビスコールK30、ルビスコールK90(BASF社製)、PVP K(ISP社製))、ビニルピロリドン・酢酸ビニル共重合体(PVP/VA S-630、PVP/VA E-735、PVP/VA E-335(以上ISP社製)、ルビスコールVA73W、ルビスコール37E(以上BASF社製)、PVA-6450(大阪有機化学工業株式会社製))、ビニルメチルエーテル・マレイン酸アルキル共重合体(ガントレッツA-425、ガントレッツES-225、ガントレッツES-335など(ISP社製))、ビニルピロリドン・メタクリルアミド・ビニルイミダゾール共重合体(ルビセットクリア(BASF社製))などを例示することができる。
 ウレタン系であれば、ヨドゾールPUD(日本エヌエスシー株式会社製)、ルビセットP.U.R.(BASF社製)、特開2006-213706のポリマーを、アクリル-ウレタン系であれば、DynamX(日本エヌエスシー株式会社製)、特願2006-183144のポリマーを例示することができる。
 多糖類系としては、アラビアガム、グルカン、サクシノグリカン、カラギーナン、カラヤガム、トラガカントガム、グアガム、ローカストビーンガム、ガラクトマンナンガム、キサンタンガム、デンプン、キャロブガム、クインスシード(マルメロ)、カゼイン、デキストリン、ゼラチン、ペクチン酸ナトリウム、アラギン酸ナトリウム、メチルセルロース、エチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、結晶セルロース、塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシエチルセルロース、塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]グアガム、塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]ローカストビーンガム、塩化ヒドロキシプロピルトリモニウムでんぷんを例示することができる。
 皮膜性高分子の種類は限定されないが、中でもアクリル系、ビニル系、ウレタン系の皮膜剤が好ましい。
 皮膜性高分子の含有量は整髪化粧料全量に対して1~15質量%である。
<(B)糖及び/又は糖アルコール>
 糖としては、単糖類及びオリゴ糖類が挙げられる。
 単糖類としては、三炭糖(例えば、D-グリセリルアルデヒド、ジヒドロキシアセトン等);四炭糖(例えば、D-エリトロース、D-エリトルロース、D-トレオース等);五炭糖(例えば、L-アラビノース、D-キシロース、L-リキソース、D-アラビノース、D-リボース、D-リブロース、D-キシルロース、L-キシルロース等);六炭糖(例えば、D-グルコース、D-タロース、D-ブシコース、D-ガラクトース、D-フルクトース、L-ガラクトース、L-マンノース、D-タガトース等);七炭糖(例えば、アルドヘプトース、ヘプロース等);八炭糖(例えば、オクツロース等);デオキシ糖(例えば、2-デオキシ-D-リボース、6-デオキシ-L-ガラクトース、6-デオキシ-L-マンノース等);アミノ糖(例えば、D-グルコサミン、D-ガラクトサミン、シアル酸、アミノウロン酸、ムラミン酸等);ウロン酸(例えば、D-グルクロン酸、D-マンヌロン酸、L-グルロン酸、D-ガラクツロン酸、L-イズロン酸等)等が挙げられる。また、これらの誘導体(POE・POP付加、アルキル基付加、カチオン化、アニオン化、シリル化類)も挙げられる。
 オリゴ糖類としては、ショ糖、マルトース、セロビオース、グンチアノース、ウンベリフェロース、ラクトース、プランテオース、イソリクノース類、トレハロース、ラフィノース、リクノース類、ウンビリシン、スタキオースベルバスコース類等が挙げられる。また、これらの誘導体(POE・POP付加、アルキル基付加、カチオン化、アニオン化、シリル化類)も挙げられる。
 糖アルコールとしては、マンニトール、キシリトール、エリトリトール、ソルビトール、マルチトール、イノシトール等が挙げられる。また、これらの誘導体(POE・POP付加、アルキル基付加、カチオン化、アニオン化、シリル化類)も挙げられる。
 糖及び/又は糖アルコールの種類は限定されないが、中でも糖アルコール、特にはマルチトール、ソルビトールが最適である。
糖及び/又は糖アルコールの含有量は整髪化粧料全量に対して0.5~30質量%である。そして要件(E)で規定された(A)成分と(B)成分の含有量の質量比が(B)/(A)=1/2~3)となるように決定される。
<(C)エステル結合を含むロウ>
 エステル結合を含むロウとしては、モクロウ、ミツロウ、キャンデリラロウ、綿ロウ、カルナウバロウ、ベイベリーロウ、イボタロウ、雪ロウ、鯨ロウ、モンタンロウ、米ヌカロウ、ライスワックス、ラノリン、カポックロウ、酢酸ラノリン、液状ラノリン、サトウキビロウ等が挙げられる。ラノリン脂肪酸イソプロピル、ラウリン酸ヘキシル、還元ラノリン、ジョジョバロウ、硬質ラノリン、セラックロウ、POEラノリンアルコールエーテル、POEラノリンアルコールアセテート、POEコレステロールエーテル、ラノリン脂肪酸ポリエチレングリコール、 POE水素添加ラノリンアルコールエーテル、その他植物や果実からの抽出ワックス等も挙げられる。
 エステル結合を含むロウの種類は限定されないが、中でもキャンデリラロウ、カルナウバロウが最適である。
 エステル結合を含むロウの含有量は整髪化粧料全量に対して0.2~15質量%である。そして要件(F)で規定された(A)成分と(C)成分の含有量の質量比が(C)/(A)=1/5~1となるように決定される。
<(D)液状油分>
 本発明において液状油分とは25℃にて液状を呈する油分である。液状油分は、炭化水素油、エステル結合を有するエステル油が挙げられる。
 炭化水素油としては、流動パラフィン、イソパラフィン、スクワラン、スクワレン、ポリブテン等が挙げられる。
 エステル結合を有するエステル油としては、合成エステル油として、ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸イソセチル、アジピン酸ジヘプチルウンデシル、アジピン酸ジヘキシルデシル、(水添ロジン/ジイソステアリン酸)グリセリル、オレイン酸デシル、オクタン酸セチル、ミリスチン酸オクチルドデシル、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソステアリル、ステアリン酸ブチル、ラウリン酸ヘキシル、ミリスチン酸ミリスチル、オレイン酸デシル、ジメチルオクタン酸ヘキシルデシル、乳酸セチル、乳酸ミリスチル、酢酸ラノリン、ステアリン酸イソセチル、イソステアリン酸イソセチル、 12-ヒドロキシステアリン酸コレステリル、ジ-2-エチルヘキサン酸エチレングリコール、ジペンタエリスリトール脂肪酸エステル、モノイソステアリン酸N-アルキルグリコール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、リンゴ酸ジイソステアリル、ジ-2-ヘプチルウンデカン酸グリセリン、トリ-2-エチルヘキサン酸トリメチロールプロパン、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、テトラ-2-エチルヘキサン酸ペンタエリスリトール、トリ-2-エチルヘキサン酸グリセリン、トリオクタン酸グリセリン、トリイソパルミチン酸グリセリン、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、トリイソステアリン酸ポリグリセリル、トリイソステアリン酸グリセリル、ジイソステアリン酸グリセリル、ヒドロキシステアリン酸コレステリル、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、ヘキサヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、テトラ(ヒドロキシステアリン酸/イソステアリン酸)ジペンタエリスリチル、セチル2-エチルヘキサノエート、2-エチルヘキシルパルミテート、トリミリスチン酸グリセリン、トリ-2-ヘプチルウンデカン酸グリセライド、ヒマシ油脂肪酸メチルエステル、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステロール、マカデミアナッツ脂肪酸コレステリル、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、イソノナン酸イソノニル、テトラ(エチルヘキサン酸/安息香酸)ペンタエリスリチル、オレイン酸オレイル、アセトグリセライド、パルミチン酸2-ヘプチルウンデシル、アジピン酸ジイソブチル、N-ラウロイル-L-グルタミン酸-2-オクチルドデシルエステル、アジピン酸ジ-2-ヘプチルウンデシル、エチルラウレート、セバシン酸ジ-2-エチルヘキシル、ミリスチン酸2-ヘキシルデシル、パルミチン酸オクチル、パルミチン酸2-ヘキシルデシル、アジピン酸ジイソブチル、アジピン酸2-ヘキシルデシル、セバシン酸ジイソプロピル、コハク酸2-エチルヘキシル、ラノリン脂肪酸オクチルドデシル、クエン酸トリエチル等が挙げられる。
 天然エステル油としては、カボカド油、ツバキ油、タートル油、マカデミアナッツ油、トウモロコシ油、ミンク油、オリーブ油、ナタネ油、卵黄油、ゴマ油、パーシック油、小麦胚芽油、サザンカ油、ヒマシ油、アマニ油、サフラワー油、綿実油、エノ油、大豆油、落花生油、茶実油、カヤ油、コメヌカ油、シナギリ油、日本キリ油、ホホバ油、胚芽油、ユーカリ油及びその水素添加物等が挙げられる。
 液状油分の種類は限定されないがエステル結合を有するエステル油が好ましく、中でもトリ-2-エチルヘキサン酸グリセリル、リンゴ酸ジイソステアリル、2-エチルヘキサン酸セチル、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチルが好ましく、特にはテトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチルが好ましい。
 液状油分の含有量は、化粧料全量に対して0.1~22.5質量%が好ましい。そして
要件(G)で規定された(C)成分と(D)成分の含有量の質量比が(D)/(C)=1/2~3/2となるように決定される。
<(H)揮発性油分>
 本発明においては、さらに(H)揮発性油分を含有することが好ましい。
 揮発性油分としては、炭素数が10~16の低級パラフィン、イソパラフィンなどの揮発性炭化水素油、デカメチルペンタシロキサン、オクタメチルテトラシロキサン、ドデカメチルヘキサシロキサンなどの直鎖及び環状シリコーン類、メチルパーフルオロブチルエーテル、エチルパーフルオロブチルエーテルなどのフッ素変性油等が挙げられる。
 (H)揮発性油分(D)液状油分の含有量は適宜決定されるが、化粧料全量に対して1~10質量%が好ましい。
 本発明の整髪化粧料は上記必須成分を混合して常法により製造される。その剤型は限定されないが、ジェル状、ワックス状、クリーム状が好ましい。
 本発明の整髪化粧料は適宜乳化剤を配合して常法により乳化組成物としても好ましい。本発明に特に好ましい製品はヘアジェル、ヘアクリーム、ヘアミルク、ヘアワックスである。
 以下、実施例を挙げて本発明をさらに詳しく説明する。本発明はこれらの実施例により限定されるものではない。配合量については特に断りのない限り質量%を示す。実施例に先立ち、本発明で用いた評価方法及び評価基準を説明する。
(1)セット力
 黒髪バージンヘア(長さ10cm,重さ0.5g)に、試料を0.2g塗布し、くしを使いなじませ、まっすぐになるよう形を整え、室温で2時間乾燥させ、1試料あたり5本のストランドを作製した。このストランドを5mm押し当てたときの最大応力をレオメーター(RTC-2002DD(レオテック社製))を用いて測定した。評価基準は次のとおりである。
 <評価基準>
A:最大応力値が200g重以上
B:最大応力値が150~200g重未満
C:最大応力値が100~150g重未満
D:最大応力値が50~100g重未満
E:最大応力値が50g重未満
(2)ヘアスタイルキープ力
 黒色バージンヘア(長さ15cm,重さ1g)に、試料を0.4g塗布し、くしを使いなじませ、まっすぐになるよう形を整え、1試料あたり5本のストランドを作製した。これを50℃で1時間乾燥させた後目盛りの付いたボードに吊り下げ、温度30℃,湿度90%RHの恒温恒湿器にてストランドのたわんだ長さを(b)を測定した。試料未塗布時にあらかじめ測定しておいた、たわんだストランドの長さ(a)を用い、次式に従いキープ力を求めた。数値が100%に近いほどキープ力が高く、耐湿性に優れることを示している。
  ヘアスタイルキープ力(%)={(a-b)/a}×100
 <評価基準>
A:値が90%以上
B:値が70~90%未満
C:値が50~70%未満
D:値が50%未満
(3)感触(ごわつきのなさ)
 1束の黒色バージンヘア(長さ20cm,質量4.0g)に試料を0.5g塗布し、常温にて乾燥させた後の毛束について、10名の女性専門パネラーによる官能試験を行い、毛髪用化粧料としての感触(しなやかさ,なめらかさ)を評価した。評価は下記評価点基準により各人が点数をつけ、10人の点数を合計し、下記の評価基準で各テスト品の評価を行った。
<評価点基準>
5点:非常に良い
4点:良い
3点:普通
2点:悪い
1点:非常に悪い
<評価基準>
A:合計点が40点以上
B:合計点が30点以上40点未満
C:合計点が20点以上30点未満
D:合計点が20点未満
(4)アレンジ力
 1束の黒色バージンヘア(長さ20cm,質量2g)に試料を0.5g塗布し、常温にて乾燥させた後の毛束について、つまんでねじって動かしたときのアレンジのしやすさを10名の女性専門パネラーによる官能試験にて評価した。評価基準は、以下の通りである。
<評価点基準>
5点:かなりアレンジしやすい
4点:ややアレンジしやすい
3点:普通
2点:ややアレンジしにくい
1点:アレンジできない
<評価基準>
A:合計点が40点以上
B:合計点が30点以上40点未満
C:合計点が20点以上30点未満
D:合計点が20点未満
(5)フレーキング
 1束の黒色バージンヘア(長さ20cm,質量2g)に試料を0.5g塗布し、常温にて乾燥させた後の毛束について、10名の女性専門パネラーにより、櫛を通したときのフレーキングの発生具合を評価した。評価は下記評価点基準により各人が点数をつけ、10人の点数を合計し、下記の評価基準で各テスト品の評価を行った。
<評価点基準>
5点:フレーキングが全く起こらない。
4点:フレーキングがほとんど起こらない。
3点:普通(どちらともいえない。)
2点:フレーキングがやや起こる。
1点:フレーキングが非常に起こる。
<評価基準>
A:合計点が40点以上
B:合計点が30点以上40点未満
C:合計点が20点以上30点未満
D:合計点が20点未満
 各表に示す整髪化粧料(ヘアクリーム)を常法により製造し、上記方法に従って評価した。本発明の実施例はいずれも優れた効果を実証している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
※1:ユカフォーマー301(三菱化学株式会社製)
※2:ハイビスワコー105(和光純薬工業株式会社製)
<製法>
 (4)、(8)を(10)の一部に溶解させた後、(6)を加え均一分散させたものを水相部とする。一方、(2)、(3)、(5)を混合し90℃にて加温溶解させた油相部を90℃に加温した残りの(10)に添加し、ホモミキサーにより乳化しワックス乳化部を得た。ワックス乳化部を水相部に一気に添加し均一混合後、(7)、(9)、(1)を添加、均一溶解させて、ヘアスタイリング用の整髪化粧料(整髪クリーム)を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
※1:ユカフォーマー301(三菱化学株式会社製)
※2:ハイビスワコー105(和光純薬工業株式会社製)
<製法>
 表1の実施例と同様にして製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
※1:ユカフォーマー301(三菱化学株式会社製)
※2:ハイビスワコー105(和光純薬工業株式会社製)
<製法>
 表1の実施例と同様にして製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
※1:ユカフォーマー301(三菱化学株式会社製)
※2:ハイビスワコー105(和光純薬工業株式会社製)
<製法>
 表1の実施例と同様にして製造した。
 以下にその他の実施例を示す。
実施例18
   成分                        (質量%)
(1)カルボキシビニルポリマー (ハイビスワコー105(和光純薬工業株式会社製))
                              0.5
(2)ヒドロキシプロピルメチルセルロース (メトローズ65SH-04T(信越化学株式会社製))
                              0.2
(3)ビニルピロリドン・メタクリルアミド・ビニルイミダゾール共重合体溶液 (ルビセットクリア(BASF社製))
                             15.0
(4)特願2006-183144製造例1のウレタン変性アクリル系重合体水分散物(実分40質量%)
                              5.0
(5)ポリオキシプロピレンデカグリセリルエーテル(70PO)2.5
(6)マルチトール                    10.0
(7)ココアンホ酢酸ナトリウム               1.0
(8)イソステアリン酸                   0.7
(9)ライスワックス                    2.0
(10)トリ-2-エチルヘキサン酸グリセリル          1.5
(11)ポリブテン (脱臭ポリブテン-P(日興リカ株式会社製))
                              1.0
(12)2-アミノ-2-メチル-1-プロパノール(pH7.0に調整)
                              適量
(13)エタノール                    30.0
(14)香料                        0.1
(15)エデト酸三ナトリウム                0.03
(16)イオン交換水                    残余
(17)無水ケイ酸                     1.0
<製法>
 (6)、(15)を(16)の一部に溶解させた後、(1)、(2)を加え均一分散させ水相部とする。一方、残りの(16)に(7)を加え90度にて加温溶解させ、(17)を加えホモミキサーで分散させたところに、(8)、(9)、(10)、(11)、(14)を混合し90℃にて加温溶解させた油相部を添加し、ホモミキサーにより乳化しワックス乳化部とする。ワックス乳化部を水相部に一気に添加し均一混合後、(12)、(13)、(5)、(3)、(4)の順に添加、均一溶解させて目的のヘアスタイリング用の整髪化粧料(ヘアワックス)を得た。
実施例19
   成分                        (質量%)
(1)N-ジメチルアミノエチル・アクリル酸アルキル・ジアクリル酸トリプロピレングリコール共重合体(コスカットGA467,コスカットGA468(大阪有機化学工業株式会社製))
                              1.5
(2)塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシエチルセルロース (ポリマーJR-400(ユニオン・カーバイドジャパン社製))
                              0.5
(3)ビニルピロリドン・メタクリル酸ジメチルアミノエチル共重合体ジエチル硫酸塩(20%溶液) (ガフコート755N(ISP社製))
                             20.0
(4)ポリオキシプロピレンジグリセリル(9PO)      5.0
(5)イノシトール                    15.0
(6)ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(40EO)      0.5
(7)ステアリン酸グリセリル                0.2
(8)カルナバロウ                     5.0
(9)2-エチルヘキシル酸セチル              4.0
(10)イソドデカン                    2.0
(11)リン酸(pH5.0に調製)             適量
(12)エタノール                    10.0
(13)香料                        0.1
(14)イオン交換水                    残余
<製法>
 (4)、(5)を(14)の一部に溶解させた後、(1)、(2)を加え均一分散させた後、(11)を加え中和させたものを水相部とする。一方、(6)、(7)、(8)、(9)、(10)、(13)を混合し90℃にて加温溶解させた油相部を90℃に加温した残りの(14)に添加し、ホモミキサーにより乳化しワックス乳化部とする。ワックス乳化部を水相部に一気に添加し均一混合後、(12)、(3)を添加、均一溶解させて目的のヘアスタイリング用の整髪化粧料(ヘアクリーム)を得た。
実施例20
   成分                        (質量%)
(1)ポリオキシエチレンデシルテトラデシルエーテル(20EO)・ヘキサメチレンジイソシアネート・ポリオキシエチレングリコール(240EG)共重合体
                              1.0
(2)アクリル酸・アクリル酸アルキル(C10-30)共重合体 (PEMULEN TR-2(B.F.Goodrich Chemical Company社製))
                              0.3
(3)アクリル酸アルキル・ジアセトンアクリルアミド共重合体(40%溶液) (プラスサイズL-9909B(互応化学株式会社製))
                             15.0
(4)プロピレングリコール                 2.0
(5)エリスリトール                    4.0
(6)イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル(20EO)
                              1.0
(7)ステアリン酸                     0.5
(8)ミツロウ                       4.0
(9)ポリエチレンワックス                 1.0
(10)リンゴ酸ジイソステアリル              2.5
(11)デカメチルテトラシロキサン             5.0
(12)アルギニン(pH7.0に調整)           適量
(13)エタノール                     5.0
(14)香料                        0.1
(15)エデト酸三ナトリウム                0.03
(16)イオン交換水                    残余
(17)ポリ(オキシエチレン・オキシプロピレン)・メチルポリシロキサン共重合体 (FZ-2222(東レダウコーニング株式会社製)
                              1.0
<製法>
 (5)、(15)を(16)の一部に溶解させた後、(2)を加え均一分散させたものを水相部とする。一方、残りの(16)に(4)、(1)、(12)を加え、80度にて加温溶解させたところに、(6)、(7)、(8)、(9)、(10)、(11)、(14)を混合し90℃にて加温溶解させた油相部を添加し、ホモミキサーにより乳化しワックス乳化部とする。ワックス乳化部を水相部に一気に添加し均一混合後、(17)を(13)に溶解させて添加、次いで(3)を添加、均一溶解させて目的のヘアスタイリング用の整髪化粧料(ヘアワックス)を得た。
実施例21
   成分                        (質量%)
(1)架橋型N,N-ジメチルアクリルアミド-2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸ナトリウム共重合体
                              0.7
(2)キサンタンガム (ケルトロール(ケルト社製))    0.3
(3)ポリウレタン-10(20%溶液) (ヨドゾールPUD(日本エヌエスシー株式会社製))
                             15.0
(4)ビニルピロリドン・酢酸ビニル共重合体 (PVP/VA S-630(ゼネラルアニリンフィルム社製))
                              8.0
(5)ジグリセリン                     3.0
(6)ヒドロキシエチル尿素                 2.0
(7)ショ糖                        5.5
(8)ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(40EO)      0.5
(9)イソステアリン酸                   0.2
(10)カルナウバロウ                   2.5
(11)マイクロクリスタリンワックス            0.5
(12)コハク酸ジエチルヘキシル              1.5
(13)ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンオリゴサクシネート(3EO,20PO) (エステモール50(日清オイリオ株式会社製))
                              1.0
(14)加水分解小麦タンパク抽出液 (クロペプタイドW(クローダ社製))
                              0.5
(15)エタノール                    10.0
(16)香料                        0.1
(17)イオン交換水                    残余
(18)カオリン                      1.0
<製法>
 (5)、(6)、(7)を(17)の一部に溶解させた後、(1)、(2)を加え均一分散させたものを水相部とする。一方、残りの(17)を90度にて加温溶解させたところに、(18)を添加しホモミキサーを用い均一分散させ、さらに(8)、(9)、(10)、(11)、(12)、(13)、(16)を混合し90℃にて加温溶解させた油相部を添加し、ホモミキサーにより乳化しワックス乳化部とする。ワックス乳化部を水相部に一気に添加し均一混合後、(14)、(15)、(3)、(4)を添加、均一溶解させて目的のヘアスタイリング用の整髪化粧料(ヘアワックス)を得た。
実施例22
   成分                        (質量%)
(1)アクリル酸オクチルアミド・アクリル酸ヒドロキシプロピル
プロピル・メタクリル酸ブチルアミノエチル共重合体 (AMPHOMER LV-71(日本エヌエスシー株式会社製))
                              2.0
(2)特開2006-213706の製造例1(40%溶液)       10.0
(3)1,3-ブチレングリコール              3.0
(4)ポリエチレングリコール(400)           2.0
(5)マンニトール                    15.0
(6)ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンベヘニルエーテル(15EO、1PO)
                              3.0
(7)ココアンホ酢酸ナトリウム               2.0
(8)カルナウバロウ                    1.2
(9)流動パラフィン                    0.6
(10)イオン交換水                    残余
(11)2-アミノ-2-メチル-1-プロパノール(pH8.0に調整)
                              適量
<製法>
 (3)、(4)、(5)、(11)を(10)の一部に溶解させた後、(1)を加え均一溶解させたものを水相部とする。一方、(10)の一部、(6)、(7)、(8)、(9)を90度にて加温均一溶解させた後、(10)の一部を冷水として加え35℃まで冷却後、ワックス分散部を得た。水相部にこの分散部、(2)を加え、均一混合後、ヘアフォーム用の原液を得た。この原液90部をエアゾール用の缶に詰め、弁をし、10部の液化石油ガス(LPG)を充填し、スタイリングフォームを得た。
 本発明によれば、高いセット力を有しながらもアレンジ力をも十分に兼ね備えた整髪化粧料を提供できる。本発明は従来技術の相反する技術課題を見事に解決した整髪化粧料であり、近年の消費者の要望を適えたヘアスタイル用商品として極めて有用な毛髪化粧料である。

Claims (6)

  1.  皮膜性高分子と、糖及び/又は糖アルコールとを含有する整髪化粧料において、
    (A)皮膜性高分子を1~15質量%
    (B)糖及び/又は糖アルコールを0.5~30質量%
    (C)エステル結合を含むロウを0.2~15質量%
    (D)液状油分
    とを含有し、さらに
    (E)(A)成分と(B)成分の含有量の質量比が(B)/(A)=1/2~3
    (F)(A)成分と(C)成分の含有量の質量比が(C)/(A)=1/5~1
    (G)(C)成分と(D)成分の含有量の質量比が(D)/(C)=1/2~3/2
    であることを特徴とする整髪化粧料。
  2.  前記(A)皮膜性高分子が、アクリル系、ビニル系、ウレタン系、又は多糖類系の高分子からなる皮膜剤であることを特徴とする請求項1記載の整髪化粧料。
  3.  前記(B)糖及び/又は糖アルコールが、マルチトール及び/又はソルビトールであることを特徴とする請求項1又は2記載の整髪化粧料。
  4.  前記(C)エステル結合を含むロウが、キャンデリラ及び/又はカルナバロウであることを特徴とする請求項1~3の何れか1項記載の整髪化粧料。
  5.  前記(D)液状油分が、エステル結合を有するエステル油であることを特徴とする請求項1~4の何れか1項記載の整髪化粧料。
  6.  さらに、(H)揮発性油分を含有することを特徴とする請求項1~5の何れか1項記載の整髪化粧料。
PCT/JP2009/005780 2008-11-04 2009-10-30 整髪化粧料 WO2010052876A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200980141267.XA CN102176893B (zh) 2008-11-04 2009-10-30 美发化妆品
HK11112680.7A HK1158099A1 (en) 2008-11-04 2011-11-23 Hair dressing cosmetic

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008283244A JP4637229B2 (ja) 2008-11-04 2008-11-04 整髪化粧料
JP2008-283244 2008-11-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010052876A1 true WO2010052876A1 (ja) 2010-05-14

Family

ID=42152690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/005780 WO2010052876A1 (ja) 2008-11-04 2009-10-30 整髪化粧料

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP4637229B2 (ja)
KR (1) KR101066012B1 (ja)
CN (1) CN102176893B (ja)
HK (1) HK1158099A1 (ja)
TW (1) TWI395597B (ja)
WO (1) WO2010052876A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012203942A1 (de) 2012-03-14 2013-09-19 Beiersdorf Ag Neue Haarfestigungsmittel mit Sorbitol
DE102013204683A1 (de) 2013-03-18 2014-09-18 Beiersdorf Ag Haarstylingemulsion
DE102013204685A1 (de) 2013-03-18 2014-10-02 Beiersdorf Ag Haarstylingemulsion
JP2016117715A (ja) * 2014-12-18 2016-06-30 ライオン株式会社 毛髪化粧料

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012087097A (ja) * 2010-10-20 2012-05-10 Nakano Seiyaku Kk スタイリング化粧料
JP5989962B2 (ja) * 2010-10-20 2016-09-07 中野製薬株式会社 スタイリング化粧料
KR102045251B1 (ko) * 2013-04-16 2019-11-15 (주)아모레퍼시픽 섬유 형성능을 가지는 헤어 스타일링 조성물
SG11201804619PA (en) * 2015-12-02 2018-06-28 Kao Corp Hair cosmetic
JP6590729B2 (ja) * 2016-02-18 2019-10-16 株式会社マンダム 整髪剤組成物
CN110167520B (zh) * 2017-04-27 2022-05-03 株式会社漫丹 整发剂组合物
CN113229317A (zh) 2020-07-13 2021-08-10 甸硕水产科技(化州)有限公司 一种剥虾设备

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1045546A (ja) * 1996-04-26 1998-02-17 Shiseido Co Ltd 整髪料
JPH11171739A (ja) * 1997-12-09 1999-06-29 Hoyu Co Ltd 整髪料組成物
JP2002167317A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Mandom Corp 毛髪化粧料組成物
JP2002241234A (ja) * 2001-02-16 2002-08-28 Mandom Corp 曳糸性毛髪化粧料
JP2004091387A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Hoyu Co Ltd 整髪剤組成物
JP2006062996A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Shiseido Co Ltd 毛髪化粧料
JP2006508937A (ja) * 2002-10-22 2006-03-16 ロレアル サッカリドタイプの化合物及び皮膜形成剤を含む熱活性化永続的スタイリング組成物
JP2006069903A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Mandom Corp 整髪剤
WO2008004502A1 (fr) * 2006-07-03 2008-01-10 Shiseido Co., Ltd. Préparation cosmétique pour les cheveux
JP2008007438A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Mandom Corp 整髪用乳化化粧料
JP2008100923A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Kao Corp 防腐殺菌剤及び皮膚外用組成物
JP2009256257A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Kao Corp 乳化型整髪用化粧料

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1045546A (ja) * 1996-04-26 1998-02-17 Shiseido Co Ltd 整髪料
JPH11171739A (ja) * 1997-12-09 1999-06-29 Hoyu Co Ltd 整髪料組成物
JP2002167317A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Mandom Corp 毛髪化粧料組成物
JP2002241234A (ja) * 2001-02-16 2002-08-28 Mandom Corp 曳糸性毛髪化粧料
JP2004091387A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Hoyu Co Ltd 整髪剤組成物
JP2006508937A (ja) * 2002-10-22 2006-03-16 ロレアル サッカリドタイプの化合物及び皮膜形成剤を含む熱活性化永続的スタイリング組成物
JP2006062996A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Shiseido Co Ltd 毛髪化粧料
JP2006069903A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Mandom Corp 整髪剤
JP2008007438A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Mandom Corp 整髪用乳化化粧料
WO2008004502A1 (fr) * 2006-07-03 2008-01-10 Shiseido Co., Ltd. Préparation cosmétique pour les cheveux
JP2008100923A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Kao Corp 防腐殺菌剤及び皮膚外用組成物
JP2009256257A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Kao Corp 乳化型整髪用化粧料

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012203942A1 (de) 2012-03-14 2013-09-19 Beiersdorf Ag Neue Haarfestigungsmittel mit Sorbitol
EP2659876A2 (de) 2012-03-14 2013-11-06 Beiersdorf AG Neue Haarfestigungsmittel mit Sorbitol
DE102013204683A1 (de) 2013-03-18 2014-09-18 Beiersdorf Ag Haarstylingemulsion
WO2014146817A1 (de) 2013-03-18 2014-09-25 Beiersdorf Ag Haarstylingemulsion
DE102013204685A1 (de) 2013-03-18 2014-10-02 Beiersdorf Ag Haarstylingemulsion
JP2016117715A (ja) * 2014-12-18 2016-06-30 ライオン株式会社 毛髪化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
HK1158099A1 (en) 2012-07-13
CN102176893B (zh) 2015-05-20
JP4637229B2 (ja) 2011-02-23
KR20110022095A (ko) 2011-03-04
JP2010111594A (ja) 2010-05-20
TWI395597B (zh) 2013-05-11
KR101066012B1 (ko) 2011-09-20
TW201021848A (en) 2010-06-16
CN102176893A (zh) 2011-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4637229B2 (ja) 整髪化粧料
EP2425813B1 (en) Oil-in-water emulsion-type hair cosmetic
JP4781464B2 (ja) シート状化粧料
US11510862B2 (en) Oil-in-water emulsion and cosmetic use thereof
JP2001131015A (ja) 糖を含む、局所適用のための組成物及びその化粧的使用
KR20020030037A (ko) 개인 위생 조성물 및 방법 - 고 내부상 휘발성실리콘유-중-수 시스템
JP5507803B2 (ja) 皮膚外用剤
JP6716539B2 (ja) 水系化粧料
JP2023076466A (ja) 固体脂肪性物質とゲル化ポリマーとを含む化粧用組成物
JP2000119167A (ja) 親水性の増粘化合物と多糖類アルキルエ―テルを含有するエマルション及び該エマルションを含有する組成物及びその用途
WO2002003916A2 (en) Compositions and methods for preparing dispersions of thickened oils
JP2001172503A (ja) 弾性ポリオルガノシロキサンの粒子の水性分散物を含む組成物、及びその化粧的使用
JP3798688B2 (ja) 曳糸性整髪化粧料
JP7046619B2 (ja) 水中油型化粧料用組成物
JP7456866B2 (ja) エアゾール化粧料
JP7462455B2 (ja) 水中油型乳化組成物
JP2005053865A (ja) 水中油型乳化化粧料
FR2875700A1 (fr) Emulsion huile-dans-eau fine
JP2022149782A (ja) 毛髪化粧料
JP2021031469A (ja) クレンジングに好適な組成物
WO2020027076A1 (ja) 水中油型乳化化粧料
WO2021014376A1 (en) A water-in-oil emulsion with emollient and methods of using the same
KR20240105423A (ko) 비점착성의 매끈하고 안정적인 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980141267.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09824577

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117003353

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09824577

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1