WO2010008026A2 - 電池パック - Google Patents

電池パック Download PDF

Info

Publication number
WO2010008026A2
WO2010008026A2 PCT/JP2009/062829 JP2009062829W WO2010008026A2 WO 2010008026 A2 WO2010008026 A2 WO 2010008026A2 JP 2009062829 W JP2009062829 W JP 2009062829W WO 2010008026 A2 WO2010008026 A2 WO 2010008026A2
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
battery
battery pack
unit
voltage detection
circuit board
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/062829
Other languages
English (en)
French (fr)
Other versions
WO2010008026A3 (ja
Inventor
正勝 笠井
Original Assignee
Necトーキン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Necトーキン株式会社 filed Critical Necトーキン株式会社
Priority to CN2009801361485A priority Critical patent/CN102177600A/zh
Priority to EP09797951.2A priority patent/EP2312672B1/en
Priority to US13/054,432 priority patent/US8487586B2/en
Publication of WO2010008026A2 publication Critical patent/WO2010008026A2/ja
Publication of WO2010008026A3 publication Critical patent/WO2010008026A3/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00302Overcharge protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00304Overcurrent protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00306Overdischarge protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00309Overheat or overtemperature protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/10Temperature sensitive devices
    • H01M2200/103Fuse
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/102Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/103Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Abstract

 単位電池の複数個を容器に収容した電池モジュールの複数個と、複数個の電池モジュールの充電放電を一括して制御する保護回路基板を有する直列接続や並列接続の自由度が高く、組立生産性が高く、エネルギー密度に優れた電池パック。

Description

電池パック
 本発明は、二次電池による多直列多並列接続に適した電池モジュールで構成される電池パックに関するものである。
 近年の電子機器、特に携帯電話、ノート型パーソナルコンピュータ、ビデオカメラなどの携帯用情報機器の発達や普及に伴い、小型、軽量で、かつエネルギー密度が高い二次電池の需要が大きく伸びており、さらなる高性能化の検討がなされている。このような二次電池として特にリチウムイオン二次電池が注目されている。
 リチウムイオン二次電池は、リチウムコバルト複合酸化物などの正極活物質粉末、導電性粉末、及びバインダからなる正極活物質層をアルミニウム箔からなる正極集電体表面に形成してなる正極と、炭素系の負極活物質粉末、及びバインダからなる負極活物質層を銅箔からなる負極集電体表面に形成してなる負極を、多孔質の合成樹脂フィルムからなるセパレータを介して重ね、電解液を含浸し電池要素としたものである。
 電気自動車等をはじめとする動力源として電池を用いるの場合には、必要とする電気容量に応じて多数の単位電池を直列、並列に接続することが必要である。
 図6は、従来の電池パックの一例を説明する図である。
 図6で示す電池パックは、単位電池7個で構成される大容量リチウムイオン電池パックである。電池パック1は、第一筐体片3aと第二蓋体片3b内に、4.0Ah程度の容量を持つ単位電池を7直列1並列に配置した組電池4に、保護回路基板7が取り付けられており、外部との接続コネクタ8が備えられている。
 また、図7は、従来の電池パックの他の例を説明する図である。図7で示す電池パックは、従来の単位電池14個で構成される大容量リチウムイオン電池パックである。
 この電池パックでは、第一筐体片3aと第二筐体片3b内に、1.0Ah程度の容量を持つ単位電池を7直列1並列に配置した組電池4a、4bを並列に接続して7直列2並列に配置し、保護回路基板7を取り付けたうえで、外部との接続コネクタ8が備えられている。
 このような電池パックでは、それぞれの電池パックには、電池の充放電時の異常事態から電池を保護する保護回路基板が取り付けられているので、保護回路基板の占める体積によって体積エネルギー密度が低下する。例えば、特許文献1参照。
 また、単位電池を直列、並列、直並列に接続した電池パックの製造は、単位電池の個数が多くなると、その製造、保守は複雑なものとなる。
 そこで、単位電池を直接電池パック内に配置したものに代えて、筐体内部に複数個の単位電池を収納した電池モジュールの複数個を設けた電池パックが知られている。
 電池モジュールを使用した場合には、種々の電池モジュールの組み合わせによって、様々な電気出力の電池パックの組立を効率的に行うことができる。
 電池モジュールにも、電池パックと同様に、単位電池を直列、並列あるいは直並列に接続した組電池には保護回路基板が設けられている。例えば、特許文献2参照。
 保護回路基板には、一般に各種の半導体素子が使用されており、電池モジュールに応じた耐電圧、耐電流の半導体素子が使用されている。
 例えば、出力24Vの電池モジュールにおいて、その電圧に耐えられる様に、出力電圧の2倍の48V耐電圧の素子にて保護回路を構成した場合、このモジュールを2個直列に接続した場合には、耐電圧の余裕がなくなり、3個直列に接続した場合はその時点で耐電圧を超えてしまい、異常時に半導体素子が破壊され保護機能が働かなくなるおそれがある。このため、電池モジュール同士での電気的接続には制限があった。
 耐電圧の高い部品で保護回路基板を構成する方法もあるが、部品の外形寸法が大きなものとなったり、単価が高くなる等の問題があって、体積的にも価格的にも不利である。
特開2006-12805号公報 特開平11-341693号公報
 本発明は、単位電池の複数個からなる組電池を収納した電池モジュールの複数個を直列、並列、あるいは直並列に接続した電池パックにおいて、共通の電池モジュールを使用した直列接続や並列接続の自由度が高く、組立生産性が高く、信頼性が大きな電池パックを提供することを課題とするものである。
 本発明は、単位電池の複数個を筐体に収容した電池モジュールの複数個と、複数個の電池モジュールの充電放電を一括して制御する保護回路基板を有する電池パックである。
 また、電池モジュール内の正極側入出力線あるいは負極側入出力線の少なくともいずれか一方には電流フューズが配置されている前記の電池パックである。
 電池モジュール内の各単位電池の正極側または負極側のいずれか一方には、電池電圧検出線が接続されて、前記電池電圧検出線が電池モジュールからとりだされて前記保護回路基板に接続された前記の電池パックである。
 また、前記電池電圧検出線は、絶縁板上に電気的に独立した複数個のフューズを形成したチップフューズに接続されて電池モジュールからとりだされている前記の電池パックである。
 前記単位電池のそれぞれがフィルム状外装材によって被覆されたものである前記の電池パックである。
 各単位電池の正極活物質が,リチウムマンガン複合酸化物を含む前記の電池パックである。
 また、本発明の電池パックは、前記電池モジュールが合成樹脂製筐体、あるいは金属製筐体に収容されている前記の電池パックである。
 本発明によれば、多様な直列接続、並列接続による出力電圧、出力電流の設定の自由度が大きく、組立の生産性が高く、容積エネルギー密度が大きな電池パックを提供することが可能となる。
図1は、本発明の電池パックを説明する図であり、筐体の一部を取り外した分解斜視図である。 図2は、本発明の電池パックに収容する電池モジュール内に設けるリチウムイオン二次電池の単位電池の一例を説明する図であり、斜視図である。 図3は、本発明の電池パックに収容する電池モジュールの実施態様を説明する図であり、分解斜視図である。 図4は、図3で説明した電池電圧検出線の接続をより詳細に説明する図であり、図4Aは、チップフューズとの接続部を説明する斜視図であり、図4Bは,チップフューズを取付状態を説明する側面図であり、図4Cは、チップフューズの平面図である。 図5は、本発明の電池モジュールの電気配線の一実施態様を説明する図である。 図6は、従来の電池パックの一例を説明する図である。 図7は、従来の電池パックの他の例を説明する図である。
 次に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
 図1は、本発明の電池パックを説明する図であり、筐体の一部を取り外した分解斜視図である。
 本発明の電池パック1は、第一筐体片3aと第二蓋体片3bからなる筐体内に複数個の電池モジュール5、および保護回路基板7を収容している。
 各電池モジュール5に接続された電池モジュール出力線9と、単位電池電圧検出線11が、保護回路基板7に接続されている。また、保護回路基板7には、電池パック1との電気的接続を行う入出力部13が接続されている。
 この例で示した電池パック1では、4個の電池モジュール5を収容している。4個の電池モジュール5の相互の接続によって、4直列1並列、2直列2並列、1直列4並列等の接続が可能であるので、同一の構成の電池モジュールによって、種々の出力電圧、出力電流の電池パックを提供することが可能となる。
 また、本発明の電池パック1の保護回路基板7には、各電池モジュール5に接続した電池モジュール出力線9および単位電池電圧検出線11が接続されているので電池モジュールを構成する各単位電池の動作状態の個別の監視が可能であり、過充電、過放電、過電流、温度異常等の防止が可能となる。
 このように電池パックに保護回路基板7を設けているので、各単位電池あるいは各電池モジュール5のそれぞれに保護回路基板7を設ける必要がない。
 また、保護回路基板7に、電池モジュールを任意の直列、並列あるいは直並列接続が選択可能な回路を形成することによって、同一の電池モジュール5と同一の保護回路基板7を用いることで、多様な出力電圧,出力電流の電池パックを提供することが可能となる。
 図2は、本発明の電池パックに収容する電池モジュール内に設けるリチウムイオン二次電池の単位電池の一例を説明する図であり、斜視図である。
 リチウムイオン二次電池の単位電池21は、フィルム状外装材23によって封口されたものであって、電池要素の正極に接続された正極タブ25と負極に接続された負極タブ27を、それぞれフィルム状外装材23の封口部より外部へ取り出されている。
 フィルム状外装材としては、単位電池の内面に熱融着性のポリエチレンフィルムを配置し、外面には、強度が大きなポリエチレンテレフタレート、ポリアミドフィルム等を配置し、内部にアルミニウム箔を配置して積層した可撓性の積層フィルムを用いることが好ましい。
 また、正極は、リチウム遷移金属複合酸化物の粒子をカーボンブラック等の炭素質導電性付与材を結着剤とともに分散したスラリーをアルミニウム箔からなる集電体上に塗布して作製することができる。
 リチウム遷移金属複合酸化物としては、リチウムマンガン複合酸化物を用いることができる。リチウムマンガン複合酸化物を用いた場合には、リチウムコバルト複合酸化物を使用した電池に比べて充電時の安全性が高いので個々の単位電池の保護回路を簡単なものとすることができる。したがって、電池モジュールを小型化することが可能となる。
 リチウムマンガン複合酸化物は、リチウムとマンガンのみを含有する酸化物のみではなく、他の元素を含む複合酸化物であっても良い。
 また、負極は、リチウムをドープ、アンドープする、黒鉛、無定形炭素粉末,ケイ素等結着剤と共に撹拌して得られるスラリーを銅箔上に塗布することによって製造することができる。
 本発明の電池パックにおいて様々な電気容量の単位電池を用いることが可能であるが、電気容量が1Ah以上、500Ah以下のものを挙げることが可能である。
 図3は、本発明の電池パックに収容する電池モジュールの一実施態様を説明する図であり、分解斜視図である。
 電池モジュール5は、電池モジュール筐体51a、51b内に複数の単位電池21からなる組電池4を有している。電池モジュール筐体51a、51bは、ポリカーボネート、ABS樹脂等の合成樹脂、アルミニウム、軟鋼、ステンレス鋼等の金属材料を用いることができる。電池モジュール筐体51a、51bはビス52によって相互に結合されている。
 筐体を構成する部材として合成樹脂材料を用いた場合には、電圧を印加した部分が筐体と接触した場合に短絡を防止することが可能である。一方、放熱特性と筐体の強度が必要な場合には金属材料を用いることが好ましい。
 この例で示した電池モジュール5は、7個の単位電池21を直列に接続して組電池4を形成している。単位電池の形状、接続個数、電気的接続方法は使用目的に応じて適宜変更することが可能である。
 本電池モジュールは5、前記組電池4の正極側入出力線54、前記組電池の負極側入出力線55、各単位電池の電圧を監視するために引き出された電池電圧検出線60が設けられている。
 正極側入出力線54には、短絡時保護用の電流ヒューズ57が設けられており、電池電圧検出線60には電圧検出線の短絡防止用のチップフューズ61が接続されている。
 また、筐体には、入出力線外部接続コネクタ59および電池電圧検出線外部接続コネクタ66が設けられており、保護回路基板は取り付けられていない。
 図3で示した例では、電圧検出線用のチップフューズ61は、絶縁性基板上に電圧検出線の数に応じた電気的に独立した複数個のフューズ62を有している。
 電圧検出線用チップフューズ61は、複数個の回路を同時に接続可能なコネクタ61aおよび61bを有しているので、一方のコネクタ61aに電池電圧検出線60に結線した複数個の電気的接点を有するコネクタ63を接続し、他方のコネクタ61bに、電池電圧検出線外部接続コネクタ64に結線した出力側電池電圧検出線65を接続することにって、電池電圧検出線出力側コネクタ66と接続することによってすべての電池電圧検出線の接続を同時に行うことが可能となる。
 正極側入出力線54の短絡時保護用の電流ヒューズ57は、電池あるいは電池利用機器によって異なるが、24V系には30A以上、駆動系に使用される大電流が必要なものでは100A以上の定格を持つものを適用するのが安全性を確保するうえで好ましい。
 正極側入出力線54および負極側入出力線55は、組電池53と入出力線外部接続コネクタ59を接続しているので、これに適用される線材も必要な電流量によって適宜選択されるが、AWG#14番線(直径1.628mm)以上の太さが好ましい。また、電池電圧検出線55は、AWG#30番線(直径0.2546mm)以上の太さのが好ましい。
 また、以上の電気接続は、線材以外にも、銅、アルミニウムなどの金属板からなるブスバーによって接続を行っても良い。
 図4は、図3で説明した電池電圧検出線の接続をより詳細に説明する図であり、図4Aは、チップフューズとの接続部を説明する斜視図であり、図4Bは,チップフューズの取付状態を説明する側面図であり、図4Cは、チップフューズの平面図である。
 チップフューズ61は、電気的に独立した複数個のフューズ62を備えており、複数個のフューズ62に対して同時に電気的接続を形成することが可能なコネクタ61aおよび61bを有している。したがって、一方のコネクタ61aに電池電圧検出線60に結合した複数個の電気的接点を設けたコネクタ63を接続し、他方のコネクタ61bには、出力側電池電圧検出線64に接続したコネクタ65を接続することによって、複数個の電池電圧検出線の結線を行うことが可能である。
 また、出力側電池電圧検出線64には、電池電圧検出線出力側コネクタ66が設けられており、電池パック側に設けた保護回路に、電池電圧を供給することができる。
 複数のフューズを備えたチップフューズを設けることによって、すべての電池電圧検出線の接続を同時に行うことが可能となる。また、電圧が印加された部分が露出しないコネクタを使用することによって信頼性が高い電気的接続を形成することができる。
 図5は、本発明の電池モジュールの電気配線の一実施態様を説明する図である。
 図5に示した例では、単位電池21の7個を直列に接続して組電池4を構成している。
 組電池4の積層体の一端に位置する単位電池の正極から引き出された正極側入出力線54、前記組電池の積層体の他端に位置する単位電池の負極から引き出された負極側入出力線55が接続されており、正極側入出力線54は電流フューズ57を介して、入出力線外部接続コネクタ59に接続されており、電池保護基板へ接続される。
 一方、単位電池のそれぞれの正極側には、電池電圧検出線60が接続されており、チップヒューズ61に設けた相互に電気的に独立した7個のヒューズ62に接続されている。
 チップヒューズ61の出力側の出力側電池電圧検出線64が電池電圧検出線外部接続コネクタ66へ接続されており、コネクタを介して電池保護回路へと接続される。
 本電池モジュールは、電池モジュール側に電池の充放電の保護を行う保護回路を有していないので、必要とする電圧、電流に応じて複数個の電池モジュールを自由に直列接続、並列接続、あるいは直並列接続することが可能である。
 また、組電池を構成する電池の直列個数は、電池使用機器が必要とする電圧、電流に応じて適宜設定することができる。電池使用機器の電圧として、代表的なものでは、12V系、もしくは24V系が挙げられるが、リチウムイオン二次電池の場合には、12V系では3~4個を直列に接続し、24V系では6~8個を直列に接続することが好ましい。また,直列接続個数を変えることによって、36V、42V等をはじめとした様々な電圧に対応することが可能である。
 以下に実施例を示して本発明を説明する。
実施例1
 リチウムイオン二次電池の正極の作製は以下のようにして行った。
 リチウムマンガン複合酸化物粉末、炭素質導電性付与材、およびポリフッ化ビニリデンを90:5:5の質量比でN-メチル-2-ピロリドン(NMP)に混合分散,撹拌して、正極活物質層のスラリーを調製した。次いで、このスラリーを、ドクターブレードを用いて、厚さ20μmのアルミニウム箔の両面に均一に塗布して正極を作製した
 また、負極は、無定形炭素粉末、ポリフッ化ビニリデンを91:9の質量比でN-メチル-2-ピロリドン(NMP)に混合分散、撹拌して負極活物質層のスラリーを調製した。次いで、このスラリーを、ドクターブレードを用いて厚さ10μmの銅箔の両面に塗布して負極を作製した。
 正極活物質層、負極活物質層を両面に塗布した正極板及び負極板を、セパレータを介して積層した電池要素に電解液を含浸すると共に、フィルム状外装材によって封口してリチウムイオン二次電池の単位電池を作製した。単位電池の容量は、4.0Ahであった。
 この二次電池の7個を直列接続して組電池にして、電池モジュール筐体内に収容するとともに、各単位電池に取り付けた電池電圧検出線を7個の電気的に独立したフューズを備えたチップヒューズの一端のコネクタに接続し、チップフューズの他端と外部接続用のコネクタとを接続した。
 また、正極側入出力線を電流フューズの一端に接続し、電流フューズの他端と、負極側入出力線のそれぞれを、外部接続用のコネクタと接続した。
 このように作製した電池モジュールの所望の個数を、電池パックに収納して、保護回路基板に接続することによって電池パックを作製することができる。
 一例を挙げると、7個の単位電池を直列接続した組電池を収納した保護回路基板が取り付けられている電池パックでは、幅90mm×長さ210mm×厚さ70mmの大きさであった。これを4個合わせると、体積は5292cm3であった。
 これに対して、実施例で作製した電池パックは、保護回路基板を有さない電池モジュールの4個が収容されており、幅200mm×長さ250mm×厚さ100mmの大きさであり、体積は5000cm3であった。
 このように、各電池モジュールのそれぞれに保護回路基板を設けずに、保護回路基板は、4個の電池モジュールを収容した電池パックに1個のみを設けたことによって、電池パックの体積を減少させることができるので体積エネルギー密度を向上することができる。
 また、本発明の電池パックは、電池モジュールを製作した後に、必要な個数の電池モジュールのコネクタを、電池パック内に設けた保護回路基板に接続することによって製造しているので、組立工数を減ずることができるので、電池パックの生産性が向上する。
 また、電池モジュールは、4個の電池のすべてを直列に接続する場合以外にも、2直列2並列などの接続をした電池モジュールを用いることができるので、同一の構成の電池モジュールを使用して、出力電圧、出力電流が異なる電池パックを製造することができ、電池パックの製造の自由度を高めることが可能となる。
 また、本発明の電池パックは、各種の活物質を用いた二次電池に適用することが可能であるが、とりわけ充電時の安全性が高いリチウムマンガン複合酸化物を正極活物質としたリチウムイオン電池には好適である。また、電池パックのみに保護回路基板を使用し、電池モジュールには保護回路基板を使用しない電池パックの提供が可能となる。
実施例2
 図7は、従来の電池パックの一例を説明する図であり、単位電池を7直列2並列の組電池にして保護回路基板を取り付けた電池パック1であり、第一筐体片3aと第二蓋体片3bからなる筐体内に、7個の単位電池を直列に接続した組電池53の2個を並列に接続している。また、保護回路基板7を組電池に接して配置したものである。
 電池パック1の大きさは、幅180mm×長さ210mm×厚さ70mmであった。この電池パックの4個を接続した場合には合計の体積は10584cm3であった。
 一方、上記電池パックと同様の個数の単位電池によって、7直列2並列の組電池からなる電池モジュールを4個を収納した電池パックは、幅380mm×長さ250mm×厚さ100mmの大きさであり、体積は9500cm3であった。
 本発明の電池パックは、同一の個数の単位電池を使用して個々の電池パック内に保護回路基板を設けた出力電圧、出力電流が等しい電池パックに比べて体積が小さなものを提供することが可能であるので、体積当たりの電気容量が大きな電池パックを提供することが可能となる。
 電池の充放電の保護回路基板を配置することが不可欠である、リチウムイオン電池等の比較的容量の大きい二次電池の単位電池を組み合わせた組電池から構成された個々の電池モジュールには電池の充放電の保護回路基板を設けずに、電池パックにのみ保護回路基板を設けた電池パックであるので、容積効率が高い電池パックを提供することができる。

Claims (6)

  1.  単位電池の複数個を容器に収容した電池モジュールの複数個と、複数個の電池モジュールの充電放電を一括して制御する保護回路基板を有することを特徴とする電池パック。
  2.  電池モジュール内の正極側入出力線あるいは負極側入出力線の少なくともいずれか一方には電流フューズが配置されていることを特徴とする請求項1記載の電池パック。
  3.  電池モジュール内の各単位電池の正極側または負極側のいずれか一方には、電池電圧検出線が接続されて、前記電池電圧検出線が電池モジュールからとりだされて前記保護回路基板に接続されたことを特徴とする請求項1または2記載の電池パック。
  4.  前記電池電圧検出線は、絶縁板上に電気的に独立した複数個のフューズを形成したチップフューズに接続されて電池モジュールからとりだされていることを特徴とする請求項3記載の電池パック。
  5.  前記単位電池がフィルム状外装材によって被覆されたものであることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の電池パック。
  6.  前記単位電池の正極活物質が,リチウムマンガン複合酸化物であることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の電池パック。
PCT/JP2009/062829 2008-07-16 2009-07-15 電池パック WO2010008026A2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2009801361485A CN102177600A (zh) 2008-07-16 2009-07-15 电池组
EP09797951.2A EP2312672B1 (en) 2008-07-16 2009-07-15 Battery pack
US13/054,432 US8487586B2 (en) 2008-07-16 2009-07-15 Battery pack

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008184535A JP5339407B2 (ja) 2008-07-16 2008-07-16 電池パック
JP2008-184535 2008-07-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
WO2010008026A2 true WO2010008026A2 (ja) 2010-01-21
WO2010008026A3 WO2010008026A3 (ja) 2010-03-11

Family

ID=41550790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/062829 WO2010008026A2 (ja) 2008-07-16 2009-07-15 電池パック

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8487586B2 (ja)
EP (1) EP2312672B1 (ja)
JP (1) JP5339407B2 (ja)
CN (1) CN102177600A (ja)
TW (1) TWI469414B (ja)
WO (1) WO2010008026A2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102324476A (zh) * 2011-09-08 2012-01-18 山东圣阳电源股份有限公司 一种动力锂离子电池组
WO2012014350A1 (ja) * 2010-07-29 2012-02-02 パナソニック株式会社 電池モジュール
WO2012102115A1 (ja) * 2011-01-28 2012-08-02 日立マクセルエナジー株式会社 電池ユニット
EP2583346A2 (en) * 2010-06-17 2013-04-24 SK Innovation Co., Ltd. Safety component by fuse at high voltage battery sensing line
CN103081214A (zh) * 2010-08-16 2013-05-01 株式会社Lg化学 具有紧凑结构的电池组
JP2016503228A (ja) * 2013-05-15 2016-02-01 エルジー・ケム・リミテッド 新規な構造の電池モジュールアセンブリー
JP2016508659A (ja) * 2013-05-15 2016-03-22 エルジー・ケム・リミテッド 新規な構造の電池モジュールアセンブリー
CN111081964A (zh) * 2019-12-24 2020-04-28 Oppo广东移动通信有限公司 用于终端设备的电池组件和具有其的终端设备

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6010326B2 (ja) * 2011-06-02 2016-10-19 株式会社東芝 二次電池装置、二次電池装置の製造方法
JP2013033687A (ja) * 2011-08-03 2013-02-14 Sharp Corp 蓄電池モジュール
JP5930047B2 (ja) * 2011-09-16 2016-06-08 エルジー・ケム・リミテッド 二次電池用部品及びその製造方法、並びに該部品を使用して製造された二次電池及び組立二次電池装置
DE102012204538A1 (de) * 2012-03-21 2013-09-26 Robert Bosch Gmbh Speicher für elektrische Energie sowie Aufnahmevorrichtung für mindestens einen Speicher für ein elektrisch antreibbares Fahrzeug
JP2013206642A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Hitachi Ltd 電池パックおよび電池システム
KR20140002846A (ko) * 2012-06-26 2014-01-09 삼성에스디아이 주식회사 전지 모듈 및 전지 모듈의 검사 방법
US9831691B2 (en) * 2012-09-18 2017-11-28 Nec Energy Devices, Ltd. Power storage system and cell protection method which protects the cell by both cutting from the cell pack and the cell pack from the system
US20140078632A1 (en) * 2012-09-18 2014-03-20 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack, controlling method of the same, and energy storage system including the battery pack
JP5835246B2 (ja) * 2013-02-27 2015-12-24 株式会社デンソー 電池ユニット
PL2899769T3 (pl) * 2013-11-27 2019-09-30 Lg Chem, Ltd. Kieszeń od akumulatora i akumulator ją zawierający
CN106532148B (zh) * 2016-11-16 2019-06-25 浙江长兴中俄新能源材料技术研究院有限公司 一种锂离子电池缺陷检测判断修复装置及方法
TWI628909B (zh) 2016-12-21 2018-07-01 財團法人工業技術研究院 具可擴充性的太陽能電池次模組
WO2018170501A1 (en) 2017-03-17 2018-09-20 Renew Group Private Limited Power pack
CN111106295B (zh) * 2018-10-25 2022-09-09 东莞新能德科技有限公司 电路转接板以及电池包
IT201900006603A1 (it) * 2019-05-07 2020-11-07 Ats Tech Industrial Batteries S R L S Dispositivo ausiliario per alimentazione a batteria di veicoli a trazione elettrica
JP7336264B2 (ja) * 2019-05-29 2023-08-31 株式会社マキタ バッテリパック
CN115189093B (zh) * 2022-07-22 2023-03-07 阜阳隆能科技有限公司 快速充放电且安全的低温锂离子电池安置基座

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11341693A (ja) 1998-05-27 1999-12-10 Denso Corp 過充電保護回路を有する組み電池
JP2006012805A (ja) 2004-06-25 2006-01-12 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池及び電池モジュール

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3503453B2 (ja) * 1997-12-26 2004-03-08 株式会社日立製作所 電池システム及びそれを用いた電気自動車
US6331763B1 (en) * 1998-04-15 2001-12-18 Tyco Electronics Corporation Devices and methods for protection of rechargeable elements
JP4837155B2 (ja) * 1998-11-27 2011-12-14 パナソニック株式会社 蓄電池
JP2000223160A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置
KR100484420B1 (ko) * 1999-03-30 2005-04-22 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 전지보호회로를 구비한 2차 전지
JP4642179B2 (ja) * 1999-10-08 2011-03-02 パナソニック株式会社 集合型二次電池
JP3968980B2 (ja) * 2000-09-25 2007-08-29 三菱化学株式会社 電池パック
JP3609741B2 (ja) * 2001-03-30 2005-01-12 三洋電機株式会社 パック電池
JP2002325375A (ja) * 2001-04-27 2002-11-08 Sharp Corp 二次電池パック装置
JP3908076B2 (ja) * 2002-04-16 2007-04-25 株式会社日立製作所 直流バックアップ電源装置
JP3594023B2 (ja) * 2002-07-30 2004-11-24 日産自動車株式会社 電池モジュール
US6850039B2 (en) * 2003-05-02 2005-02-01 O2Micro International Limited Battery pack and a battery charging/discharging circuit incorporating the same
US20060257728A1 (en) * 2003-08-08 2006-11-16 Rovcal, Inc. Separators for use in alkaline cells having high capacity
TWM291607U (en) * 2005-12-09 2006-06-01 Leton Technology Co Ltd Lithium battery protector
US8026698B2 (en) * 2006-02-09 2011-09-27 Scheucher Karl F Scalable intelligent power supply system and method
TWM294739U (en) * 2006-02-14 2006-07-21 Dynapack Internat Technology C Improved structure of battery module
JP4421570B2 (ja) * 2006-03-30 2010-02-24 株式会社東芝 非水電解質電池、電池パック及び自動車
JP4993935B2 (ja) * 2006-04-04 2012-08-08 三洋電機株式会社 組電池
JP4413888B2 (ja) * 2006-06-13 2010-02-10 株式会社東芝 蓄電池システム、車載電源システム、車両、および蓄電池システムの充電方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11341693A (ja) 1998-05-27 1999-12-10 Denso Corp 過充電保護回路を有する組み電池
JP2006012805A (ja) 2004-06-25 2006-01-12 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池及び電池モジュール

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2312672A4

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8922959B2 (en) 2010-06-17 2014-12-30 Sk Innovation Co., Ltd. Safety component by fuse at high voltage battery sensing line
EP2583346A2 (en) * 2010-06-17 2013-04-24 SK Innovation Co., Ltd. Safety component by fuse at high voltage battery sensing line
JP2013528921A (ja) * 2010-06-17 2013-07-11 エスケー イノベーション カンパニー リミテッド ヒューズを用いた高電圧バッテリーのセンシングラインの短絡による二次事故防止装置
WO2012014350A1 (ja) * 2010-07-29 2012-02-02 パナソニック株式会社 電池モジュール
JP4961511B2 (ja) * 2010-07-29 2012-06-27 パナソニック株式会社 電池モジュール
US9368838B2 (en) 2010-07-29 2016-06-14 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery module providing for disconnection of an abnormal cell
CN103038917A (zh) * 2010-07-29 2013-04-10 松下电器产业株式会社 电池模块
CN103081214B (zh) * 2010-08-16 2015-12-09 株式会社Lg化学 具有紧凑结构的电池组
CN103081214A (zh) * 2010-08-16 2013-05-01 株式会社Lg化学 具有紧凑结构的电池组
JP2012157217A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Hitachi Maxell Energy Ltd 電池ユニット
WO2012102115A1 (ja) * 2011-01-28 2012-08-02 日立マクセルエナジー株式会社 電池ユニット
CN102324476A (zh) * 2011-09-08 2012-01-18 山东圣阳电源股份有限公司 一种动力锂离子电池组
JP2016503228A (ja) * 2013-05-15 2016-02-01 エルジー・ケム・リミテッド 新規な構造の電池モジュールアセンブリー
JP2016508659A (ja) * 2013-05-15 2016-03-22 エルジー・ケム・リミテッド 新規な構造の電池モジュールアセンブリー
US9876204B2 (en) 2013-05-15 2018-01-23 Lg Chem, Ltd. Battery module assembly with novel structure
US9876203B2 (en) 2013-05-15 2018-01-23 Lg Chem, Ltd. Battery module assembly with novel structure
CN111081964A (zh) * 2019-12-24 2020-04-28 Oppo广东移动通信有限公司 用于终端设备的电池组件和具有其的终端设备
CN111081964B (zh) * 2019-12-24 2022-08-09 Oppo广东移动通信有限公司 用于终端设备的电池组件和具有其的终端设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP5339407B2 (ja) 2013-11-13
WO2010008026A3 (ja) 2010-03-11
EP2312672A2 (en) 2011-04-20
TW201014012A (en) 2010-04-01
EP2312672B1 (en) 2019-11-27
TWI469414B (zh) 2015-01-11
CN102177600A (zh) 2011-09-07
JP2010027261A (ja) 2010-02-04
US20110115437A1 (en) 2011-05-19
EP2312672A4 (en) 2014-06-25
US8487586B2 (en) 2013-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010008026A2 (ja) 電池パック
US7714542B2 (en) Compact safety device for a pouch-type secondary battery unit having many individual batteries
JP5059731B2 (ja) バッテリパック
US6858345B2 (en) Wound bipolar lithium polymer batteries
CN103066339B (zh) 整体式单元电压感测线路熔断装置
CN100570927C (zh) 电池模块
US20220247022A1 (en) Battery pack
CN110268551B (zh) 电池模块、电池模块制造方法、电池组和车辆
JPH11345604A (ja) リチウム2次電池及び電池モジュール
JP2019512863A (ja) バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック
WO2006059469A1 (ja) フィルム外装電気デバイス集合体
US20230318059A1 (en) Battery module and battery pack including the same and manufacturing method of the same
JP7098189B2 (ja) 二次電池及び電池モジュール
KR20180086697A (ko) 커넥터 및 이를 포함하는 배터리 모듈
CN110088967B (zh) 二次电池
CN114128020A (zh) 电池模块和包括该电池模块的电池组
CN110036501B (zh) 二次电池
CN114556684A (zh) 电池模块
JP7462764B2 (ja) 二次電池および電池モジュール
US11394093B2 (en) Secondary battery and battery module
WO2023065943A1 (zh) 极耳组件、电芯、电池、电子设备
JP2005123128A (ja) 電池パック
JP2023511215A (ja) バッテリーモジュール、それを含むバッテリーパック及び自動車
US20150017506A1 (en) Battery pack
CN116207331A (zh) 电池单体、电池以及用电装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980136148.5

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09797951

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A2

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009797951

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13054432

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE