WO2010001744A1 - 伝送状態表示装置 - Google Patents

伝送状態表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010001744A1
WO2010001744A1 PCT/JP2009/061270 JP2009061270W WO2010001744A1 WO 2010001744 A1 WO2010001744 A1 WO 2010001744A1 JP 2009061270 W JP2009061270 W JP 2009061270W WO 2010001744 A1 WO2010001744 A1 WO 2010001744A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image
transmission
state
ber
displayed
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/061270
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宮下敦
後藤剛
Original Assignee
株式会社日立国際電気
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立国際電気 filed Critical 株式会社日立国際電気
Priority to BRPI0914604A priority Critical patent/BRPI0914604A2/pt
Publication of WO2010001744A1 publication Critical patent/WO2010001744A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • H04N17/004Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details for digital television systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0117Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal
    • H04N7/0122Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal the input and the output signals having different aspect ratios

Definitions

  • the present invention relates to a transmission device that displays a transmission state in a digital system, for example, and particularly relates to a transmission device that effectively displays information about a state such as a bit (BER B E o Rae).
  • BER B E o Rae a bit
  • the OM type is a type of Lucy carrier type that transmits a combination of many digital harmonics.
  • O M is composed of the above positions as in), where time is, key is, and the carrier's digital harmonic is).
  • C 2 that is reception () that is transmission) is connected via, for example, a wireless line.
  • a clock C with a frequency of 6 MHz oscillated from the tarro is supplied to each part 2 to 07.
  • Part 4 regards the tapped data R f f as the number of wavenumbers, and converts it to a time axis R consisting of 24 samples.
  • R which consists of 24 samples, For example, after adding 024 samples of the first 48 samples, a total of 72 samples are output to the synchronization symbol 06. These 48 samples are for reflection.
  • the symbol 06 is an artificially inputted s S composed of 6 symbols stored in the symbol 894, etc., for the manually-powered R, and outputs it to the management unit 07.
  • the converted digital S is converted to analog and then output.
  • the OM harmonic of the result of this tuning is sent to process C 2 using, for example, e e c) or ichro.
  • AGC O a C Ga Co o) 20 performs automatic control on the transmitted O harmonic and outputs it to the logic unit 202.
  • the logic unit 202 demodulates the input signal and converts it to a band, and then converts it to A ao o a) to generate the R S and S signals, and outputs them to the synchronization unit 20 3 unit 20 6.
  • the Seki section 203 detects the synchronization symbol between the input R S S signals, and outputs the frame pulses ST as the intervals between the symbols 204 4 206 to 20 08. Further, the synchronization function section 203 outputs the correlation SC to S 204 for the input R S and S signals.
  • S 20 4 controls the clock C C by controlling the voltage of the control C 2 0 5.
  • the pressure control clock 205 is controlled using reference C Based on C, a tallock CC is generated and each part 203 03 to 208 223 is output.
  • asoeaso part 2006 creates a gate number that determines the data of 24 samples output from S for inputs RS and S, excludes 48 samples of gadgets, and inputs R s 024 samples of S from frequency to frequency R
  • step 3 R is converted to a predetermined point on the Q axis using the wrapping RO Re a O Me o), and the signal corresponding to the unnecessary carrier is replaced with 0 to create R f and f.
  • Part 4 converts human power R f to R in the symbol period with the C and S timing determined. Specifically, this can be realized by using, for example, DS 650 of Pressure Company.
  • Guide 5 extends the input R, by 24 samples. Selects force only from the 25th to 072th samples. It consists of a vessel. In the 72-sample symbol, the time between the 25th and 072th samples is added with the time between the 48th and 48th samples. These can be timed by C and S.
  • the ROM 303 30 4 controlled by the controller 30 whose timing is determined by C and St generates the synchronization symbol signal at the timing corresponding to S.
  • the 3030 30 controlled by the controller 302, which is timed by t C and S, is currently in the middle of the inter-gad signal R created, so only 4 symbols can be read from the ROM 303 034. Switch to symbol number and output.
  • the synchronization symbol is composed of, for example, a symbol, a W symbol having only a book space between symbols, a SW EP symbol, and an R) symbol indicating a phase level.
  • the management unit 07 has an A o A a O) converter and a local 3.
  • a converter converts A of real number RS S.
  • the number of the rear part of fC is 90, and it is adjusted, and these numbers are combined to obtain OM.
  • the AGC unit 20 has an amplification (amplification) level 2 and is used to correct the level of the received signal) to an appropriate level.
  • Sa generates level 2, and amplification 2 controlled by Sa changes the level.
  • the OM frame signal that has reached the level by the AGC unit 20 is input to the direct processing unit 220.
  • the logic unit 202 has voltage controls 22 and 222 and an A converter 223.
  • the voltage control 22 outputs the frequency fC rear signal directly 22 2 under the control of 20 7. 222 was tuned with the rear signal from voltage control 22.
  • the thing is taken as a real number, and the carrier signal is demodulated as 90.
  • the A converter 223 digitally converts these real part and analog signals.
  • the Seki section 203 searches the frame cut from the received R s S, outputs the frame S, and performs correlation SC.
  • the unit 266 cuts the symbol based on the S pulse, performs OM adjustment by performing free conversion, and outputs R obtained by this.
  • step 2007, R f is identified and calculated by the ROM table method, for example.
  • 2008 is an interleave, energy, Correct processing line.
  • 5 shows the synchronization function part 203.
  • 40 estimates the start timing of the WEP symbol in the receive stream from the period on the tie path, and outputs the SWEEP pulse SWEEP flag) S to the SWEP calculator 402 frame counter 403.
  • 40 detects the approximate value of the frame symbol that is not active from the frame symbol group, and presets the frame counter 403 (corresponding to 3 symbol SWEEP symbols). In other words, the rough position of the symbol is detected.
  • SWEP calculation unit 402 refers to SWEEP pulse S and corresponds to 3 symbols SWEEP symbol of the symbol). Calculates the match with the pattern.
  • ST 2004 calculates the deviation from the exact switching timing of each symbol based on the frame pulse S, outputs the positive signal of the received clock C to the voltage control clock 205, and matches the received frame phase with transmission.
  • the frame counter 403 When the count number reaches the frame period (for example, 072X g00), the frame counter 403 resets the value to 0 and pulses it, and thereafter counts constant, that is, the frame start point S A pulse is output to indicate the frame start time. Also, the frame counter 403 outputs a start pulse SWEEP pattern memo 404 at a fixed timing. .
  • the SW EP button memo 404 stores the SW EP symbol button.
  • the frame counter 403 calculates the frame phase by presetting from 40, and further calculates the frame phase by calculating from the expected SWEEP.
  • FIG. 6 shows the physical structure of 40.
  • Figure 7 shows examples of out and SW EP work. For example, this is an example of C when there is no reflection.
  • 50 502 absoluteizes R s S that has been manpowered and outputs it to the adder 50 3.
  • the calculation unit 503 adds the two input values and outputs the calculation result to 50 4.
  • V 504 compares the input addition result with a predetermined V, and outputs the result corresponding to the period during which the addition result does not exceed V (up to 2 symbols in 7 Z) as an edge 505.
  • Edge 5005 detects the rising edge of the signal from the input result and outputs 506.
  • SWEEP pulse SWEEP flag
  • S204 Based on the SC of the SWEEP calculation unit 402, S204 performs a shift and adjusts the Cc value that is the received sample rate, thereby locking the transmitted sync symbol phase. As a result, the gap between the gates disappears. The back of the gate symbol is because of reflection.
  • the SWEE P hula interval determined based on the synchronization symbol corresponding to the alignment is accurate, the alignment of the CC corresponding to the alignment will be adjusted to reduce the interval between row gates. The time is also reduced. In other words, the best situation can be achieved by setting the gate position with zero error in less time.
  • 8 a) and c) show examples of correlation SC in such cases.
  • 8 a) shows the case where S is SWEEP
  • 8 b) shows the case where S is earlier than SWEEP
  • 8 c) shows the case where S is later than SWEEP.
  • Figure 9 shows an example of work when there is reflection.
  • the presence of reflections delays the time between detections, which reduces the degree of alignment and increases the amount of time required for adjustment, and in turn increases the time required for adjustment. Is delayed.
  • V When reducing the reverberation effect, setting V to a low value (e.g., 0 ⁇ 3) makes it easier to detect due to and reduces the amount of misalignment, thus preventing the length of time required for the above adjustment. .
  • Figure 2 shows an example of work when the human power field is low (for example, when there is no reflection and C).
  • Figure 22 shows an example of SWEEP Sekiyama) in the case of a correlated SC in C) Z, where there is no such case.
  • the match is calculated while shifting the phases of the SWEEP pattern memo 404. However, the match is not as high as in C, and the resulting peaks are loose. Become. Next, the antenna direction adjustment business is explained.
  • the information indicating the presence of the delay is converted into a video signal and displayed, and the purpose is to facilitate the operation of capturing the wave with the direction adjustment reflected and to realize quality transmission.
  • the purpose is to facilitate the operation of capturing the wave with the direction adjustment reflected and to realize quality transmission.
  • it is possible to synchronize the visualized information with other signals so that the display can be displayed in a spy-and-poise state.
  • the correlation, bit error, etc. received from the transmission unit are imaged to show the existence of.
  • the technique it is captured according to the new period of the imaging and delay status signals, and extracted from the synchronization signal))
  • the memory is read according to the period The image number.
  • the delay profile is displayed while displaying the same image with the interval between the time guides.
  • the B E R state is arranged in the upper right with a block in which medium-sized dots are stacked, and the electric field level is arranged in several rows in the lower right with a block in which size dots are stacked. These change according to the transmission state. The display depends on the new period of the video.
  • a transmission device that can effectively display information about the state such as bit BER) is provided. Objective.
  • the following configuration was used in the transmission system that displays information regarding the state of the digital system.
  • the conversion means performs S S a a e o) conversion of the He o) image received by reception.
  • An obtaining unit obtains information on the state.
  • the stage stores the information obtained by the obtaining means.
  • the control means displays the S image and the graph on the screen so that the graph of the information stored in the stage is arranged in both of the X of the S image converted by the conversion means.
  • a bit history is displayed in the lower part of the graph.
  • the information on the transmission state anything may be used, for example, electric field strength, BER, reflection level, delay profile, lid RS) error information can be used, and as a specific example, useful species information can be used.
  • the memory stage can be configured using, for example, a memory.
  • the transmission system according to Ming has the following configuration as one configuration. That is, the accepting stage accepts an instruction from a person to change the combination of the S image and the lower part when the S image converted by the conversion means is displayed on the surface.
  • the further means changes the combination of the S image and the lower portion according to the instruction received by the step.
  • the ratio of the S image and the lower part of the image on the screen can be changed by a person, for example, when displaying information only on, the information is displayed only on or To make the display easier to see, you can make the display larger than the bottom, or you can display information on the bottom and the top, but when you want to display more information, you can make the display larger than the top. be able to.
  • it may be positioned at the center of the S surface (in the downward direction in the straight direction), and X may be left in a state where there is no portion.
  • the transmission device In the transmission device according to Ming, the following configuration was adopted as one configuration. In other words, it is an image of mobile relay received and transmitted from the transmission side.
  • the normal detection stage detects an abnormality in the information related to the transmission state.
  • control means displays the distance value at the joint where the normal is detected on the surface in correspondence with the position where the normal is detected in the graph.
  • a method may be used as a method of detecting an abnormality in the information on the transmission state.
  • the information on the transmission state is predicted in advance, and the state depends on the relationship with).
  • a mode of displaying the separation value corresponding to the position where the abnormality is detected in the graph for example, not only the mode of just displaying the position but also the mode of displaying near the position or the position It is also possible to use a mode in which the distance value is displayed in other distant areas while distinguishing in various ways.
  • FIG. 1 is a diagram showing a transmission system according to Mino.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of a surface image.
  • FIG. 3 shows the transmission
  • Fig. 4 is a diagram showing the.
  • Fig. 5 is a diagram showing an example of changing the number.
  • Figure 6 shows an example of the situation for each frame.
  • FIG. 7 is a diagram showing another structure of the part.
  • Fig. 8 is a diagram showing an example of changing the number.
  • Figure 9 shows an example of the situation for each frame.
  • 0 is a diagram showing another configuration of the part.
  • Fig. 5 is a diagram showing an example of the situation for each frame.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of a surface image.
  • FIG. 3 is a diagram showing the O M position.
  • 4 is a diagram showing the symbol of the synchronization symbol.
  • Fig. 5 is a diagram illustrating the synchronization function.
  • FIG. 6 is a diagram showing the.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of the output and SWEEP work.
  • Fig. 8 shows examples of correlation signals (a) to c).
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of the operation when there is reflection.
  • 20 is a diagram showing examples of correlation signals.
  • Figure 2 shows an example of work when the human power field is low.
  • 20 includes transmission, processing A, and reception, processing C 2, transmission 3, history 4, down-conversion 5, and synthesis 6 composed of, for example, devices.
  • the signal of the image is processed and sent from A to process C2, for example, by radio waves and output.
  • This 25 image will be branched and downconverter 5 through SS aaeo)
  • the image signal is manually input to composition 6.
  • the transmission C3 from the process C2, the Sa of the AGC, and the Sb signal indicating the correlated Sc BER state are output.
  • processes C 2 to 4 Sb number indicating the BER state is output.
  • Transmission 3 outputs 4 synchronization signals C and C, and 6 outputs reception status signals.
  • History 4 is a composite of 6 history outputs.
  • C 2 for transmission and reception for example, the same one as shown in 3 can be used.
  • Down-conversion 5 down-converts the image signal input from process C 2 to S-composition 6 and outputs it.
  • FIG. 2 shows an example of a state image (transmission, history, etc. displayed on a down-converted screen). This is an example of the result of various S information based on the issue output from Synthesis 6 being displayed on the display screen.
  • an S image is displayed near the center in the lower part of the screen, and there are empty areas below and below the S image.
  • the time, gadget, delay profile, BER, and electric field level information are displayed. Physically, the delay profile is displayed on the same image while displaying the interval between the time guides.
  • the BER state is arranged in the upper right with a block in which medium-sized dots are stacked, and the electric field level is arranged in several rows in the lower right with blocks in which size dots are stacked.
  • time and the right side represent the past, for example, s etc. as a whole.
  • the right side represents the past, for example, 60 seconds as a whole.
  • the BER value is smaller on the side and the BER value is larger on the side.
  • Such a vacant space is usually an unnecessary part (a black image is displayed and a desired image is not displayed). So, in this free space, BER history information is displayed and used effectively.
  • this down-converted image becomes a letter bolleter X), resulting in an image display and an image).
  • Sa is input to the electric field 1 3. It is input to video 3 4 from Kouichi 3.
  • Sb representing the R state is input to BER 3 2.
  • the signal S is input to the delay profile 33.
  • the period signals C and SY C from 34 are connected to the period input of the history 4 (). 3 From 4 a transmission signal is output.
  • Kouichi 3 BER 3 2 and delay profile 3 3 convert the signal indicating each state into a video signal according to the input of C / SY Cf signal.
  • 3 4 integrates the visualized issues, adds the initial signal, and outputs it. 4 shows the history 4.
  • the BR value for each video frame is set to the 5th floor.
  • signal C / SYC indicates this, and a predetermined timing path W R is generated.
  • the Sb representing the BER state is memorized and memorized.
  • the period signal C SY C is input to the timing pulse generator 4.
  • the timing pulse generator 4 generates various Y W Rs based on the signals C and S C, and represents a gate that represents the timing at which the gate is opened).
  • counter W4 2 outputs the timing pulse related to memory write, and outputs counter R4 3 the timing pulse R related to memory read.
  • Counter W42 outputs the write address A based on the timing pulse for 45 and inputs the read reset RRS to 44. As a result, the BER data Sb for each frame is written in Memo 45 while increasing the write dress value.
  • the counter R4 3 Based on the timing pulse R, the counter R4 3 adds the sawtooth signal for 5 minutes and outputs it.
  • note 4 5 shows that the BER data is A loop that can only be used is used.
  • the scan is moved by a predetermined number (for example,) for the 5th floor.
  • the BER history graph direction as shown in 2r represents the BER value, and the horizontal direction represents time).
  • the gate 47 outputs, according to the gate Y, an image of the BER BER) generated by the result from the comparison 46.
  • FIG. 6 shows an example of the situation of each frame. Physically, the timing pulse (which represents the timing of the frame), the indentation of Memo 5, A that represents the overhang from Memo 45, and BER (the others are omitted) Z All aspects are shown.
  • the latest BR value is read and displayed at the left end, and thereafter, reading and displaying are performed in the order of BER before the frame, BER before the frame, and so on.
  • timing pulse generator 4 counter W4b 2, counter R 4 3, addition 4b 4, memory 4 8, comparison 4b g, and gate 4b realize the same function as A In the BER history imaging of,) is output.
  • the timing pulse generator 4 outputs 4b 0 and gate Yb 4b 3 and outputs Se A of the selector 4b 7.
  • Counter (Rb) 4b 5 is a high-speed counter, adds a predetermined sawtooth signal, and outputs 4b 6.
  • the saw-tooth-like output from the counter R4b 3 is equivalent to a faster one.
  • b 6 adds the power from counter W4b 2 from counter Rb) 4 5, reads the calculation result, and outputs 4 7 as address A.
  • the selector 4b 7 switches between the read-out address A and the read-out address A of 0 in accordance with the input control Se and outputs either one as the read address c and outputs 4b 8.
  • Pixel hold 4b 2 performs the pixel hold operation on the input signal and outputs it to gate 4 3.
  • the gate 43 outputs 10) in the case of the imaging of the BR BER formed by the signal from the gate 4b n as the gate Y.
  • the history issue contains two BER history reports.
  • timing pulse generator 4C, counter W4c 2, counter R 4C 3, addition 4C 4, note 4C 5, comparison 4c 6, and gate 4C 7 achieve the same function as shown in 4.
  • An image of BER history is output.
  • the frame memory controller 4C 8 performs S in the BER state, for example, when the R state changes to (for example, when the BER value becomes). Store the image after down-conversion in Frame 4C g.
  • the frame memory controller 4C 8 is compared with the comparison 4C 6
  • OR 4C 0 outputs the OR of the images output from multiple frames 4C 9 as a reduced image.
  • the history issue includes BR history information and Sam information.
  • Species information may be displayed on the screen.
  • Red Solomon RS Red Solomon RS
  • transmission Redo Solomon and convolution are performed on the transmission object, and in reception, convolution is performed on the received data to detect BER, then Red Solomon is performed and Red Solomon is performed. Detects off of (in).
  • time () can be displayed for evaluation values related to things such as constellation, delay profile, and electric field level. Note that, for example, history 4 transmission 3 etc. are provided for displaying various types of information.
  • the vertical position for displaying the S image on the screen can be set to a position outside the center.
  • the size of the area of the S image displayed on the screen can be set to a desired size.
  • the S image is displayed on the screen in the up-down direction, for example, it may be set to down-convert 5 or composite 6, etc., or by a sign from the outside of the cropping unit by)
  • a configuration that can be arbitrarily adjusted by controlling down-conversion 5 or synthesis 6 may be used.
  • the vertical position where the S image is displayed can be adjusted by shifting the start point of the output S image.
  • Figure 2 shows an example of the screen image.
  • the S image is displayed at a slightly higher position in the vertical direction due to the letterbox display.
  • E history information about the past zero is displayed.
  • the information of Red Solomonella RS G) and the BER history, which are represented as 0) off) on), and BER history, are displayed for the past period. Also, the position of the image of the video at that time is set to the position corresponding to
  • Red Solomonera RS G is not displayed, but the il on the il side of the image at that time is displayed at the position where the BR state has changed.
  • the reception processing unit has a function to take a signal related to the state of BER from processing C 2), a memory that stores the state of BER, etc., and the current state of BER, etc. It has a function to write, a function to read information such as BER from memory, a function to display the read information, and a function to superimpose such information on the display.
  • the system has a processing unit that down-converts the received video (in this case, down-conversion 5), and a readout unit with a shift function that reads information from the memory corresponding to the video display equivalent. As a result, the time is shifted horizontally.
  • the graph of the past state such as BER is 20 , 0 minutes, etc.
  • the horizontal axis representing the time.
  • the edge of the screen shows the current state, the right is front, 2 C right is 2 front, and so on.
  • the configuration in which the position of the down-converted S image is displayed on the monitor in the vertical direction (downward direction) can be selected or adjusted from the user Z).
  • the lower position of the image can be changed arbitrarily.
  • a detector that detects that the reception state has become abnormal and a generation that reduces the reception image are provided in 4 or the like, and the corresponding position is displayed at the position corresponding to the occurrence of the abnormal state. Display).
  • the history in an enlarged form and display it on the screen.
  • the time axis scale above 2 can be displayed simultaneously. For example, 20 or total is displayed at the bottom, and 3 or 0 is displayed at the top.
  • a digital device that visualizes the electric field, the absence and level of E, the state of E, etc. Can also visually grasp the state outside the electric field from time to time, facilitates the work of grasping the past state, and facilitates more accurate operations. it can.
  • a general VEO monitor can be used as the display device, so it is possible to display 5 sizes suitable for the situation.
  • the transmission state is converted to the video signal state when collecting and collecting, a large amount of data can be recorded easily by performing V images such as VS tagum.
  • the transmission device is configured by the function of history 4 down-convert 5 synthesis 6 display (for example, display).
  • the conversion means is formed by the function in which the downconvert 5 converts the image to S
  • the acquisition means is formed by the function of acquiring information about the state such as the E2 state from the received C2 from the history 4. If the acquired information is used, the level is set by the function according to Note 4 5).
  • Combining 6 provides the means to display the graph of S image and BER state on the screen.
  • the reception stage is made by the function of the section for receiving instructions from the person to change the combination of the S image and the lower part of the S image
  • the down-conversion 5 etc. make the change means by the function to change the combination of the S image and the lower part as shown.
  • the abnormality detection stage is formed by a function for detecting a predetermined (such as ER), and when an abnormality is detected, The corresponding distance value in the mobile relay is displayed.
  • the configuration of the system device according to the invention is not necessarily limited to the above-described configuration, and a configuration may be used.
  • various processes performed in the system installation related to Ming are controlled by executing a control program stored in RO Rea O Meo by a hardware source equipped with a processor, for example.
  • a configuration may be used, and, for example, a stage for performing a process may be configured as an independent software path.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

ディジタル伝送システムの伝送状態に関する情報を表示する伝送状態表示装置で、BERなどの伝送状態に関する情報の時間変化を効果的に表示する。変換手段5が受信側により受信されたHD映像をSD映像へ変換し、取得手段4が伝送状態に関する情報を取得し、記憶手段4が取得された情報を記憶し、表示制御手段4~6が変換されたSD映像の上側又は下側の映像非表示部分の一方又は両方に記憶された情報の時間変化のグラフが配置されるように当該SD映像及び当該グラフを画面に表示する。

Description

術分野
本 、例えばディジタル システムにおける伝送 態を表示する伝送 置に関し、特に、 ビット BER B E o Ra e) などの 態に関する情報の 化を 果的に表示する伝送 置に 関する。
送の 例として、 波数分割多重 M O O a e e cⅤ o M e ); 式について 述 る。
年、 ロッパ アメリカ び日本でディジタル 送が検討されており、そ の 式としてO M 式の 用が有力視されている。 O M 式とは、 ルチキャリア 式の 種で、多数のディジタル 調波を加え合わせたものを通 信する。
体的に、 時間を とし、 キヤ の とし、 キャリ のディジタル 調波を ) とすると、 O M ) は ) のよ に上記 位から 成される。
[ ]
Figure imgf000004_0001
3には、O M 置の 本的な構成 ブロック図で示してある の システムでは、 送信 ) である 受信 ( ) である C 2とが例えば無線 線を介して 続されている。
の A にお て行われる動作の 略の 例を示す。 タロッ から発振される周波数 6M zのクロック C が各部 2~ 07に供給される。
2は、人力されるデ タ を処理してデ タ と して 03 出力し、 また、 他の各部 3~ 6 、 同期シンボル 間の開始を示す S フレ ムスタ ト ) をフレ ム 期である900 シンボル毎に出力する。
03は、 デ タ を 、 1とQの2軸に ピング したR と を フ リエ e s c a s o e T a s f o ) 部 4 出力する。
部 4は、 ッピングされた デ タR f f を 波数 分と 見なして、 24サンプルからなる時間軸 R、 換して、 ガ ド
5 出力する。
ガ ド 5は、 24サンプルからなるR、 の 始期間 の えば最初の48サンプルの 024サンプル後に付加して、合計 72サ ンプルの を同期シンボル 06 出力する。 この48サ ンプルは、 反射 入時の となる。
シンボル 06は、 人力されたR について、 シンボ 894 、 等に記憶された6シンボルからなる同期 入し て s S を作成して、 理部 07 出力する。
理部 07では、人力されたディジタル S をアナ ログ 換した後に直 調して出力する。 この 調の 果の O M 調波) は、 例えば e e c ) しくは イクロ を用 て処理C 2 送される。
の C 2 お て行われる動作の 略の 例を示す。
AGC O a C Ga Co o ) 20 では、 伝 送されてきたO 調波に対して自動 御を行って、 理部20 2 出力する。
理部202では、入力 号を復調して スバンド 換した 後に A a o o a ) 換してR S 、 S の 号を生成して、 同期 関部203 部206 出力する。
関部203は、 入力されたR S S の 号について、 同期シンボル 間を検出して、 シンボル 間の れ目としてフレ ムパルス ST を各部204 206~208 出力する。 また、 同期 関部203 は、 入力されたR S 、 S の 号について、 相関 ) SCを S 204 出力する。
S 204は、 相関 SCを基に、制御 Cを電圧制御クロッ 205 して、 クロック C Cを制御する。
圧制御クロック 205は、 基準 C を用いて 制御 V Cを基に、 タロック C Cを発生して各部203 206~208 223 出力する。
a s o e a s o ) 部206は、 入力 R S 、 S について、 S から として 出する 24サンプルのデ タ 間を決定するゲ ト 号を作成し、 である48サンプルのガ ド 間を除外し、 また、 入力 R s S の 024サンプル分を により時間 号から周波数 R
換して、 207 出力する。
207は、 入力 R f について、 ッピング 置を識別 して、 その を伝送 208 出力する。
208は、 入力 を処理して、 連続した o とし て出力する。
次に、 各部の 細について述 る。
の A の 作について述 る。
2は、伝送中に混入の れがある各種 によるデータ りを防止するために、 インタ リ ブ 理、 エネルギ 理、 エラ
行 。
3は、 ッピングRO Re a O Me o ) を用いて を Q軸の所定点に変換し、 また、不要キヤ に相当する 間の信号を0に置換して、 R f と f を作成する。
部 4は、人力 R f をC と S タイミングを決 められたシンボル 期の R、 換する。 体的には、 例えば、 プレッ シ 社の DS 65 0等を用いることにより実現することができる。
ガ ド 5は、入力されたR、 を 24サンプル 延する 、 25サンプル目から 072サンプル目のみ 力を選択する 器からなる。 られる 72サンプルからなるシンボルでは、 25サ ンプル目から 072サンプル目には、 サンプル目から48サンプル目の間の時 間 が付加される。 これらはC と S によってタイミングを決められる。
4 は、 同期シンボル 6の を示してある。
C と S t よってタイミングを決められたコントロ ラ30 よって 制御されるROM303 304は、 同期シンボル 号を S に応じたタイミン グで発生する。 t C と S によってタイミングを決められたコントロ ラ 302 よって制御される 305 306は、作成されたガ ド 間信 号R のうちで現段階では 間である から4シンボルの 間のみ、ROM303 304からの シンボル 号に切り替えて出力する。
ここで、 同期シンボル 、 例えば、 シンボル、 シンボル 間に 本の にしか 分を持たな Wシンボル、 SW EPシンボル、 相の 準を示す R ) シンボルから 成される。
入の 、 号であることにより同期シンボル群の存在を大ま かに見つけるためであり、 シンボル 信号を一切出力しな 。 SWE EP 入の 、 シンボル り替わり点を正確に求めることであり、 シンボル 間に伝送 域の 波数から上限 波数に変化する とする。
理部 07は、 A o A a O ) 換器 、 、 ロ カル 3を有している。
A 換器 は実数 RS S の A 換を 。
カル は、所定の 波数fCの 号を発振して
2 出力する。
2は、実数 RS に対しては発振 3からの 波数 Cの リア 号で、 方、 S に対しては発振 からの 。
fCの リア 号を90 した 号で、 調を施し、 これらの 号 を合成してO M 号を得る。
の C 2の 作について述 る。
AGC部20 は、 増幅 アン ) レベル 2 を有してお 、 受け取った 信した) 号のレベルを適正レベルに修正するための
Saをレベル 2 が発生して、 Saにより制御される増幅 2 がレベルを変更する。
AGC部20 により レベルとなったO Mフレ ム 号が直 理部202に入力される。
理部202は、電圧制御 22 、 222、 A 換器223を有している。
ここでの 、送信 とは逆となる。 体的には、電圧制御 22 が、 207からの 御により、周波数fC リア 号を直 22 2 出力する。 222は、電圧制御 22 からの リア 号で 調した 。
ものを実数 号として、 キヤリア 号を90 して復調したも のを 号として、 取り出す。 A 換器223は、 これら実数部及び の アナログ 号をディジタル 換する。
関部203は、 受信した R s S からフレ ムの 切りを探索してフレ ムの S を出力するとともに相関 SCを する。
部206は、 S パルスを基にシンボルを 切りフ リ 換を 行 ことでO M 調を行い、 これにより得られたR を出力する。
207は、 例えばROMテ ブル 法にて、 R f を識別し て を算出する。
208は、 インタ リ ブ 理、 エネルギ 理、 正処理 行 。
5には、 同期 関部203の を示してある。
調されたディジタル 号であるR s S は、
40 とSWEEP 算部402 力される。
40 は、 期から受信ストリ ム中の W E Pシンボル 始時期をタイ 路にて推定して、 SWEEP パルス SWEEP フラ )S をSW EP 算部402 フレ ムカウンタ4 03 出力する。 この 合、 40 は、 フレ ム 成のシンボ ル群から同期シンボル中の無 態である 間のおおよその を検出し、 フレ ムカウンタ403を3シンボル SWEEPシンボルに対応す る ) プリセットする。 すなわちシンボルの まかな位置を検出する。
SWE P 算部402は、 SWEEP パルスS を参照して シンボルの3シンボル SWEEPシンボルに対応する ) Z 在する を予想SWEEP として取り込み、 フレ ムパルス S を基準に動作 SWEEPバタ ンメモ 404で発生される基準SWEEPバタ ンとの 合を演算する。
ST 204は、 フレ ムパルス S を基準に各シンボルの 確 な り替わりタイミングとの ズレを算出し、受信 の クロッ C の 正信号を電圧制御クロック 205 出力し、受信 フレ ム 相を伝送 一致させる。
フレ ムカウンタ403は、カウント数がフレ ム 期を構成する ( えば、 072X g00) に到達すると、 値を0に戻すとともにパルスを して、 カ ウント 、 また、 以後は、 定カウントすなわちフレ ム 始点 S パルスを出力して、 フレ ム 始時期を示す。 また、 フレ ムカウンタ403は、 定のタイミングで、スタ トパルスをSWEEPパタ ンメモ 404 出力す 。
SW EPバタ ンメモ 404には、 、 SW EP ンボルのバタ ン が記憶されている。
フレ ムカウンタ403は、 40 からのプリセット でフレ ム 相を 、更に、予想SWEEP との から演算を行って フレ ム 相を正確に える を行 。
6には、 40 の 体的な構成 を示してある。 7には、 出及びSW EP 作の 例を示してあ る。 なお、 例えば、 反射 が無く、 C の 合の例である。
50 502は、 人力された R s S を絶対 化して、 加算部503 出力する。
算部503は、入力された2つの値を加算して、その 算結果を 50 4 出力する。
504は、入力された加算結果と所定の V とを 較し、加算結 果が V を超えな 期間( 7 Zおける ~ 2の シンボル ) に相当する 果をエッジ 505 出力する。
エッジ 505は、入力された 果から信号の ち上がりエッジを検 出して 506 出力する。
506は、入力された立ち上がりエッジの 号を シンボル 延させてSWEEP パルス SWEEP フラ ) S を発生させる。
SWEEP 算部402の SCを基に、 S 204はズ レ 出を行って受信 サンプルレ トとなるC cの 度を調整することで、伝 送されてきた同期シンボル 相とのロック 理を行い、 この 果、 ゲ トの 間的 置の 消える。 なお、 反射 があるため、 ゲ ト シンボル の後部が である。 ころで、 整にあたる同期シンボルの を元に決定するSWEE P フラ の 間的 置が正確であれば、 整にあたるC Cの 度を調 整して行 ゲ トの 間的 置の が減少し、その 用時間も減少する すなわち、 より少ない時間で誤差0 ズレ ) のゲ ト 置に設定することがで 、 最良の 況を達成することができる。
8 a) 、 c) には、 このような場合における相関 SCの例を 示してある。 8 a) には S がSWEEP と 致した場合を示し てあり、 8 b)には S がSWEEP より早い場合を示してあり、 8 c) には S がSWEEP より遅い場合を示してある。
れるよ に、 鋭いピ クが唯 存在する形となる。
次に、 反射 がある時の動作、 との C 時を含む) について説明する。
9には、 反射 があるときの 作の 例を示してある。
されるよ に、 反射 が存在すると、検出 の 間的 置が遅れるた 、 整の 度が低下し、 整で行う も増加し、 ひいては 整に要す る時間が増加して、 最良の 況 の 達が遅れる。
の 響を低減する場合、 V を低め ( えば、 0・ 3) に設定す れば、 による を検出し易くなり、 ズレ量は少なくなり、 上述した 整の 用時間の 長を防止することができる。
20には、 このような場合 があり、 C の ) Zおける相関 SC 時のSWEEP ) の 例を示してある。 されるよ に、 による山と反射 による山が存在する形となる。
上では、 雑音 分の 入が少ない C での 態を前提としていた。
しかしながら、 入力 界が低い 件では、 雑音 分が増加し、 比較 果に 間の 分で発生した 号が混ざる。 2 には、 人力 界が低 件のとき ( えば、 反射 が無く、 C のとき) の 作の 例を示してある。
こうしたことから、 整の 大幅な 下となる恐れがある。 また、 更に 電界が弱まると 間の 分が常にV を越えてしまい、
間の終了を全く検出不能となる場合も生じる。 C での 作を確保するためには V は高め えば、 0・ 8) が良い。
22には、 このよ な場合 が無く、 C の ) Zおける相関 SC 界時のSWEEP 関山 ) の 例を示してある。
で再生した S パルスを基準に取り込んだSW f 号に が多く まれるため、 SWEEPパタ ンメモ 404の 相をずらしながら一致 を演算するが、 C ほどには一致 が高まらず、 生じる山は緩い形となる。 次に、 アンテナの 向調整 業について説明する。
マラソン のよ に、移動しながらの 送の 合、受信 アンテナ を移動中の アンテナに正確に向けて強い 波を受けるために、方向調整 業が 要となる。 後、 この 向調整を方 界の ) とも呼ぶ。 この 業を容易化するために、従来の 置には、電界の さを GC部の制 Sa 見立てて、電界の さに応じて低周波の 波数が変化する低周波出力 備され ていた。
来のアナログ 送の 合、ほとんどのケースで伝送 電界が強 程に良 となる。 しかしながら、 デイジタル 送の 合には、 電界が強くて反射 の 入 が多い状態よりも、多少 界が弱くても反射 が無く のみ 在する状態の方が 良好な 態を得られることが圧倒的に多い。
来のアナログ 反射 の 響を大きく受けるため、見通しがある状態で のみ 用されていた。 これに対して、 特に、 O M 調の ジタル 、 射の影響が少なく、 見通し外で積極的に利用されることは、 前述した。 しかしながら、 見通し外からの 送であるため、 受信 の 向調整 、 送信 を目 することができない。 このため、 移動車の 置を把握する方法として、 移 動車からの 像をモニタ 認する手法に頼ることとなる。なお、ディジタル化 に伴い、受信 号を画像化するには、先ほど たO M 調で得たディジタル デ タをM P E Gデコ ダなどを用いて画像に復元する必要がある。 このため、 ア ナログ 式のよ に受信ヘッドで 像を復 することは困難である。すなわち、制 御 での 理を経由しないと 号が得られない。
って、 制御 で得た画像を高周波 送り返すため、 送り返し の ケ ブルを敷設する必要がある。 常、受信ヘッドは見晴らしの い高所に配置さ れるため、 制御 との 00から 200 にも達する。その 間に送り返 し用の同 ケ ブルを追加 設することは、 大変 わし 作業である。 また、 駅伝 いはレ スの 番の 合には、 実際にオンエア (O R) されている画像 を見ながら、レ ス 開を把握して複数 の 継車にアンテナを向ける等の操作を 行 必要がある。 このために必要な画像を送り返す ケ ブルとしては、 2から3本が必要となる。
なお、昨今では、明確な同期のみを対象としたシンボルも持たな 構成のO M 調波が多い。
上 明した従来の 成にお て、伝送 態を把握する手段として電界の E R 態を参考に方 を行っても、 反射 の 況は判からず、 品質の 送が必ずしも実現できな とい 点が生じている。
ここで、 既に行われた改良 下で、 術と言 ) について説明す る。
、遅延 の 在を示す 報を映像 号に変換して表示し、方向調 整 が反射 入の な 波を捕捉する 作を容易化して品質の 伝送を実 することを 的とする。 また、 、方向調整 が多数の モニタを見なくても むよう に、 映像化した 報を他の映 号に同期させることで、 俗に言うス パ イ ンポ ズ 態で表示することを 2の 的とする。
記した の 的を達成するため、 術では、例えば の 在を すために、 伝送 部から られる相関 ・ ビットエラ 、その他を 映像 する。
また、 前記した 2の 的を達成するため、 術では、 映像化 、 遅延 状態 号の 新 期に応じて りに取り込み、同期す き 号から抽 出した ) V ) 期に応じて メモりを読み出し、 画像 号とす 。
像の としては、 同一 像に、時間 ガ ド 間の 囲を合わせて 表示しながら、 遅延プロファイル を表示する。 また、右上にB E R 態を中サ イズのドットを積み重ねたブロッ で配置し、右下に電界レベルを サイズのドッ トを積み重ねたブロッ で数列、配置する。これらは、伝送 態に応じて変化する。 なお、 表示の 、 映像 号の 新 期に依存する。
ところで、 昨今、 イビジョン 送が主体となっているが、 受信点などでのモ ニタ類のハイビジョン化は未了である。
2005 4 3 4 6 明の 明が解決しようとする課題
しかしながら、 上記のよ な表示では、遅延プロファイル 報などに関してそ のときの 態のみをリアルタイム 示しており、表示 容が時 新されるた 、 瞬の 具合を見逃してしまうケ スも生じ易 。 えば、 時間軸が フレ 向であり、 少し えば、 ) 前の状 消滅している。 このため、 過去 えば、 0 前) の 態については、 人の記憶に頼るか、 、 V R 画す ること等が必要であった。
、 このよ な 来の 情に されたもので、例えばディジタル システムにおける伝送 態を表示するに際して、 ビット BER) などの 態に関する情報の 化を 果的に表示することができる伝送 置を提供することを目的とする。
題を解決するための
上 的を達成するため、 明では、 ディジタル システムの 態に する情報を表示する伝送 置において、 次のような構成とした。
すなわち、 変換手段が、 受信 により受信された H e o ) 像をS S a a e o ) 換 する。 得手段が、 前記 態に関する情報を取得する。 段が、 前記 得 手段により取得された情報を記憶する。 御手段が、 前記 換手段により変換 されたS 像の Xは の 分の 両方に、前記 段 に記憶された情報の 化のクラフが配置されるよ に、 S 像及び グラフを画面に表示する。
って、 像からダウンコンバ トされたS 像の の
分、 は の 分、 いは と下 の 方の 分に、 態に関する情報の 化のグラフ 歴の ) が表示されるため、 例え ばディジタル システムにおける伝送 態を表示するに際して、 ビット
BER)などの 態に関する情報の 化を 果的に表示することができ る。
ここで、 伝送 態に関する情報としては、 なものが用いられてもよく、 えば、 電界 度、 BER、 反射 の レベル、 遅延プロファイル、 リ ド R S ) のエラ の 無などの 報を用いることができ、 具体例として、 業に有用な種 情報を用いることができる。
また、 伝送 態に関する情報を取得する仕方としては、 例えば、 受信 の 理部などにより取得された伝送 態に関する情報を人力して取得する仕方や、 いは、受信 号に基づいて自ら演算などを行って伝送 態に関する情報を取得する 仕方などを用いることができる。
また、 記憶 段としては、 例えば、 メモりを用 て構成することができる。
明に係る伝送 置では、一構成 として、次のような構成とした。 すなわち、受付 段が、 前記 換手段により変換されたS 像が前記 面に表 されるときにおける S 像の と下 の 分の 合を変更 する指示を人から受け付ける。 更手段が、 前記 段により受け付けられた指 示に従って、 前記S 像の と下 の 分の 合を変更する。
って、画面 示におけるS 像の と下 の 分の 合を人 により変更することができるため、例えば、 のみに情報を表示させるときには を上 より大きくすることや、 いは、 のみに情報を表示させるときには を下 より大きくすることや、 いは、 と下 の 方に情報を表示させる が により多くの 報を表示させるときには を上 より大きくすることな どができ、 表示 容を視覚的に見易くすることができる。
ここで、 例えば、 S 面の 直方向 下方向) の 央に位置させら れてもよく、 また、 Xは の 分が無い状態にされてもよい。
また、 と下 の 分の 合を変更する仕方としては、 例えば、 複数の 合の 補を ザ ) に対して提示してその中から選択させる仕方や、 いは、 ザによる 作部の 作に応じて割合を連続的に又は離散 に変化させ る仕方などを用いることができる。
明に係る伝送 置では、一構成 として、次のよ な構成とした。 すなわち、送信側から受信 送される 、移動中継の 像である。 常検出 段が、 前記伝送 態に関する情報について、 異常を検出する。
御手段は、前記 常検出 段により異常が検出された場合には、前記グラフ における 常が検出された位置に対応させて、 常が検出された前記 継における距離の値を前記 面に表示する。
って、例えば ラソン 走などのリハ サルにおいて、その 動中継 の 像を画面に表示するに際して、伝送 態に異常が検出された場合には、その 常の 置に対応して移動中継における距離の えば、 ~ ) が表示される ため、 どの 離において異常が発生したかを容易に 握することができ、 などに役立てることができる。
ここで、伝送 態に関する情報について異常を検出する仕方としては、 仕方が用いられてもよく、例えば、伝送 態に関する情報につ て を予 け ておいて、 ) との大 係に応じて 態が当 よりも 化したとみなされる場合に、異常が発生したことを検出するような仕方 を用いることができる。
また、グラフにおける異常が検出された位置に対応させて 離の値を表示する 態様としては、 例えば、 置にちょうど 示する態様ばかりでなく、 置 の 近に表示する態様や、 いは、 置を 様で区別して しつつ、 他の 離れた 域に距離の値を表示する態様などを用いることも可能である。 明の
上 明したよ に、 明に係る伝送 置によると、例えばディジ タル システムにおける伝送 態を表示するに際して、 ビット B E R ) などの 態に関する情報の 化を 果的に表示することができ、 に役立てることなどができる。 面の 単な説明
は 明の に係る伝送システムの を示す図である。
2は 面の 像の 例を示す図である。
3は伝送 の を示す図である。
4は の を示す図である。
5は 号の 化の 例を示す図である。
6は フレ ム毎の状況の 例を示す図である。
7は 部の他の構 を示す図である。
8は 号の 化の 例を示す図である。
9は フレ ム毎の状況の 例を示す図である。
0は 部の他の構 を示す図である。
は フレ ム毎の状況の 例を示す図である。
2は 面の 像の 例を示す図である。
3はO M 置の を示す図である。
4は同期シンボル の を示す図である。
5は同期 関部の を示す図である。
6は の を示す図である。
7は 出及びS WE E P 作の 例を示す図であ 。
8は ( a ) ~ c ) は相関 号の例を示す図である。
9は反射 があるときの 作の 例を示す図である。
20は相関 号の 例を示す図である。
2 は人力 界が低い 件のときの 作の 例を示す図である。
22は相関 号の 例を示す図である。 号の
の A
2 の C
3
4、 4b 4C
5 ダウンコンバ ト
6 、
3 界一
3 2 BER
3 3 プロファイルー
3 4
4 b 4C タイミングパルス 生器
4 2 4 3 4 4b 4 5 4c 2 4c 3 ウンタ
4 4 4b 4 4b 6 4C 4
4 5 4b 8 4C 5
4 6 4b g 4b 0 4c 6
4 7 4b 4b 3 4c 7 ゲ ト
4 7 セレ
4b 2 ピ クホ ルド
4C 8 フレ ムメモリコントロ ラ、
4c g フレ ムメモリ
4C 0 OR
クロック 02
03
04 1 0
5 06
07 2
3
0 20 AGC
202
203 相 204 S 部 205 ク 5 206
207
208
2
2 2
20 22
222
223 A
30 、 302 ロ 303 304 R M25 305、 306 タ 40
402 SWEEP 算部
403 フレ ムカウンタ
404 SWEEPパタ ンメモ
5 50
503 算部
504
505
506
明を実施するための 良の
明に係る実施 を図面を参照して説明する。
実施 では、ディジタル システムにお て、移動中継 である
P e P c D )の 理部 では、処理A ) 5 から受信 の 理部 ( では、 処理C ) H e f
o ) 像の 号を無線により 送する伝送システムに 明を適用した場合を示 、 。
には、 明の に係る伝送システムの 体的な構成 を示してあ る。
20 の 、 送信 、 処理A を備えており、 また、 受信 、 処 理C 2と、 伝送 3と、 履歴 4と、 ダウンコンバ ト 5と、 例えば 器からなる合成 6を備えて る。
の システムでは 像の 号が、 処理 力されて、 A から処理C 2 えば無線電波により 送されて出力される。この 25 される 像の 、 分岐されてダウンコンバ タ 5を介して、 S S a a e o ) 像の 号として合成 6に人力される また、 処理C 2から伝送 3 、 AGCの Sa、 相関 Sc BER 態を示すSb 号が出力される。 また、 処理C 2から 4 、 BER 態を示すSb 号が出力される。
また、 伝送 3は、 同期信号C・ Cを履歴 4 出力し、 受信状態 号を合成 6 出力する。 また、 履歴 4は、 履 歴 号を合成 6 出力する。
6は、 入力されたS 、 受信状態 号、 履歴 号を合成し て出力する。
ここで、 送信 の 受信 の C 2としては、それぞれ、 例え ば、 3に示されるものと同様なものを用いることができる。
3は、 では、 時間 、 ガ ド 間の 、 B R 態と、 電界レベルの 報を含む 信状態 号を合成 6 出力する。
4は、 では、 BER 態の 化の 報を含む 号を合成 6 出力する。
ダウンコンバート 5は、処理C 2から入力された 像の 号をS 像の ダウンコンバ ト) して合成 6 出力する。
6は、 ダウンコンバ ト 5から人力されたS 号の 像と、伝 送 3から入力された受信状態 号の 像と、履歴 4 から入力された 号の 像が重ね合わせて表示される ス パ インポ ズされる) ように、 これらの 果を出力する。
2には、 ダウンコンバ トした画面に、 伝送 、 履歴、 その他を表示した 状態 像画像) の 例を示してある。 これは、 合成 6から出力された 号 に基づく S 各種の 報がディスプレイなどの 置の 面に表示され 結果の 例である。 の 示では、画面の 下方向の 央付近にS 像が表示されており そのS 像の と下 に空き 域が存在している。
S 像の 域には、 時間 、 ガ ド 間の 、 遅延プロファイ 、 BERと、 電界レベルの 報が表示される。 体的には、 同一 像に、 時間 ガ ド 間の 囲を合わせて表示しながら、遅延プロファイル を表示し ている。 また、右上にBER 態を中サイズのドットを積み重ねたブロックで配置 し、右下に電界レベルを サイズのドットを積み重ねたブロッ で数列、配置して いる。
ここで、 時間 、右側の方が過去を表しており、 例えば、 全体で s などの を表している。
また、 B R 態や電界レベルは、その値が大きくなるほど、右の方から左の 方 ブロックの数が増えて く。
また、 S 像の の 域には、 B R BER 態の 化の ) の 報が表示される。
ここで、 BER 歴の 報では、 右側の方が過去を表しており、 例えば、 全体 で60秒などの を表している。
また、 BER 歴の グラフ) では、 側の方がBERの値が小さく、 側の方がBERの値が大き 。
ここで、ハイビジョンの 像と、それがダウンコンバ トされたS Zつ て説明する。
D 、水平 ) 6X ) 9の きさを有する。 方、 S 、 水平 ) 4X ( ) 3 ) の きさを有 する。
このため、 D 像をダウンコンバ トしてSD の 面に表示させると 方向に (3 2) だけ 域ができる。 えば、 上下方向の 央にダウン コンバ ト 像を表示させると、 上下のそれぞれに、 ( 8) ずつの 域が できる。
このような空き 、 通常は、 黒色の 像が表示され 意な映像は表示さ れず)、 不要な部分となる。 そこで、 では、 このような空き 域に、 BER 歴の情報を表示させて、 有効に利用している。
なお、 このようなダウンコンバ ト 像の 、 レタ ボッ レタ X) となり、 映像表示 分と、 映像 ) が生じる。
3 は、 伝送 3の を示してある。
Saは、電界一 3 に入力される。 界一 3 からの 、 映像 3 4に入力される。
R 態を表す Sbは、 BER 3 2に入力される。 B R 3 2からの 、 映像 3 4に入力される。
力を表す S Cは、遅延プロファイルー 3 3に入力され る。 プロファイルー 3 3からの 、 映像 3 4に入力 される。
また、 遅延プロファイルー 3 3には、 信号 S が入力され る。
3 4からの 期信号C・ SY Cは、 電界一 3 BER 3 2、遅延プ ファイル 3 3の 期入力 Z ) され、 また、 履歴 4の 期入力 子に接続 ( ) され る。 3 4からは、 伝送 号が出力される。
界一 3 BER 3 2、遅延プロファイルー 3 3は、 C・ SY Cf 号の入力に従って、それぞれの 態を示す 号を映像 号に変換する。 3 4は、 映像化された 号を統合し、 の 期信号を付加して、 出力する。 4には、 履歴 4の を示してある。
Sには、 号の 化の 例を示してある。
では、 映像フレ ム毎のB Rの値が5 階に されて る。
また、 フレ ム毎に、 信号C・ SY Cがそれを示し、 所定のタイミングパ W R が発生させられる。
BER 態を表す Sbは、 メモ 4 5 力されて記憶される。
期信号C SY Cは、 タイミングパルス 生器4 に入力される。 タイミングパルス 生器4 は、 信号C・ S C づ て、 各種の Y W R を生成し、 ゲ トを開く タイミング) を表すゲ ト
Y をゲ ト4 7 出力し、 5 階の 段状の を表す
を 4 6 出力し、メモリライトに関するタイミングパルス をカウンタ W4 2 出力し、メモリリ ドに関するタイミングパルスR をカウンタR4 3 出力する。
カウンタW4 2は、タイミングパルス に基づく書き込み ドレス A を 4 5 力するとともに、 を読み出しリセット RRS として 4 4に入力する。 これにより、 メモ 4 5 は、 フレ ム毎のBERのデ タ Sbが、書き込み ドレス値を増しながら書き込ま れる。
カウンタR4 3は、 タイミングパルスR に基づ て、 5 分ののこぎり 状の信号を加算 4 4 力する。
4 4は、カウンタW4 2からの カウンタR4 3からの 力 を加算して、 算結果を読み出し ドレス A としてメモ1J4 5 出力する。 これにより、 メモリ4 5からは、 フレ ム毎に、 過去における所定 期間のBERのデ タ S が5 分、 比較 4 6に読み出される。
なお、 では、 メモ 4 5としては、 BERのデータを 0 間のフレ だけ することが可能なル プ りが用 られている。
4 6は、メモリ4 5から入力された ERのデ タの
とを 較して、 これらが 致したことを示す E 号をゲ ト4 7 出力する。 このとき、 5 階の につ て、 ずつ、 走査 を所定数 ( えば、 )ずつ 移動させて行く。 この5 を重ね合わせることにより、 2r されるようなBER 歴のクラフ 直方向がBERの値を表し、 水平方向が時間 を表すもの) が形成される。
ゲ ト4 7は、ゲ ト Y に従って、 比較 4 6からの 果 により 成されるBER BERの ) の 像化 号を出力する。
6には、 フレ ムにおける、 フレ ム毎の状況の 例を示してある。 体的には、 フレ ムの タイミング) を表す タイミングパルス) と、 メモ 5 の き込み ドレスを表す と、 メモ 4 5から の み出し ドレスを表す A と、 BER (他のものは省略) Zつ ての 面を示しである。
フレ ム目においては、 BER値を番 ) き込む。そして、 番 地 ( ) ~ ( 60) を読み出す。 2フレ ム目にお ては、 R値 を番 2) き込む。 そして、 番地 ( 2) ~ ( 59) を読み 出す。 降も同様に繰り返す。
この 果、 最新のB R値が左端に読み出されて表示され、 以降は、 フレ 前のBER 、 2フレ ム前のBER 、・ ・ ・とい 順で、 読み出しと表示が 行われる。
この としては、 では、 ダウンコンバ トした映像の リア としている。
次に、短期のBER 歴の 報と長期のBER 歴の 報を同一 面に表示す 構成及び 作について説明する。 7には、 履歴 ) 4 の を示してある。 8には、 号の 化の 例を示してある。
ここで、 タイミングパルス 生器4 、 カウンタW4b 2、 カウンタR 4 3、 加算 4b 4、 メモリ4 8、 比較 4b g、 ゲ ト4b により、 A されるのと同様な機能が実現されており、短期のBERの 歴の 像化 では、 ) が出力される。
また、 では、 更に、 長期のBERの 歴の 像化 ( では、 0 ) を出力する機能が えられて る。
タイミングパルス 生器4 は、 を 4b 0 、ゲート Y bをゲ ト4b 3 出力し、セレ の Se A をセレクタ4b 7 出力する。
カウンタ4 2からの 、 加算 4b 6にも入力される。
カウンタ (Rb) 4b 5は、 高速カウンタであり、 所定ののこぎり 状の 号を加算 4b 6 出力する。 のこぎり 状の 、カウンタR4b 3 から出力されるものを高速化したものに相当する。
b 4は、 加算結果A を 4 7 出力する。
b 6は、 カウンタ Rb) 4 5からの カウンタW4b 2からの 力を加算し、 算結果を読み出し ドレス A として 4 7 出力する。
セレクタ4b 7は、入力される制御 Se に従って、 の み出し ドレス A と 0 の み出し ドレス A を切り替えて、いずれか 方を読み出し ドレス cとして 4b 8 出力する。
では、 このよ にして、 メモ 4b 8からの み出しを時分割で制御 ている。 4 1 3は、メモ 4b 8から人力されたBERのデ タの
とを 較して、これらが一致したことを示す E 号をピ クホ ルド 4 2 出力する。
ピ クホールド 4b 2は、入力 号についてピ タホールド 理を行い 5 その をゲ ト4 3 出力する。 ここで、 では、 ピ クホ ルド 、一瞬の R 化などをディスプレイの まで引き伸ばすために 行われている。 つまり、 時間 が縮小され過ぎて表示 以下となり得るため、 時間 向にピ タホ ルドして表示 を確保して る。
ゲ ト4 3は、ゲ ト Y って、 ピ クホ ルド 4b n からの 号により 成されるB R BERの ) の 像化 では、 1 0 ) を出力する。
この 合、 履歴 号には、 2つのBER 歴の 報が含まれる。
は、 フレ ムにおける、 フレ ム毎の状況の 例を示してある。 体的には、 フレ ム毎に、 に表示される 0 BER 歴及び 側に表示される BER 他のものは省略) Zつ ての 面を示し てある。
次に、 RRR 歴の 報と、 BERが 化したときの サム イル) の 報を同一 面に表示する構成及び 作について説明する。
1 には、 履歴 4Cの を示してある。
ここで、 タイミングパルス 生器4C 、 カウンタW4c 2、 カウンタR 4C 3、 加算 4C 4、 メモ 4C 5、 比較 4c 6、 ゲ ト4C 7に より、 4に示されるのと同様な機能が実現されており、 BERの 歴の 像化 号が出力される。
フレ ムメモリコントロ ラ4C 8は、 BER 態の S を して、 9 えば、 R 態が 化したとき ( として、 BERの値が になったとき) 、 ダウンコンバ ト後の映 ) をフレ ムメ 4C gに記憶 させる。
また、 フレ ムメモリコントロ ラ4C 8は、 比較 4C 6からの
Eを入力して、 ER 態が 化したときのグラフ 置に合わせて、 フレ ム 4c gに記憶された映像をOR 4c 0 み出す。
OR 4C 0は、複数枚分のフレ ムメ 4C 9から出力された映 像のOR 、 ある 枚のフレ ムメ りからの ) を縮小 像と して出力する。
この 合、 履歴 号には、 B R 歴の 報と、 サム の 報が含ま れる。
には、 フレ ムにおける、 フレ ム毎の状況の 例を示してある。 体的には、 フレ ム毎に、 に表示される 0 BER 歴及び に表示される B R 歴、 BERが 化したときの イル 他 のものは省略) Zつ ての 面を示してある。
ここで、 では、 短期のB Rの 歴の 報と、 長期のBERの 歴の 報 と、 BERが 化したときの イル ) の 報を画面に表示する ための 成や動作について説明したが、他の種 情報が 面に表示されてもよい。
体例として、 リ ドソロモン RS) の 号に関する の 報を画面 に表示することも可能である。 この 合、 例えば、 送信 では、 送信 象となる 対して、 リ ドソロモン 、 畳み込み を行い、 受信 では、 受信 デ タに対して、畳み込み を行ってBERを検出した後に、 リ ドソロモン 正を行ってリ ドソロモンの オフ ( りの ) を検出する。
また、 BER リ ドソロモン 外にも、 例えば、 コンスタレ ション、 遅延 プロファイル、電界レベルなどの なものに関する評価値について、時間 ( ) を表示することが可能である。 なお、 これら各種の 報の 化を表示させるための 、 例えば、 履歴 4 伝送 3などに備えられる。
また、例えば、 に示されるダウンコンバ ト 5 いは合成 6などによ り、 S 像を画面に表示する上下方向の 置を中央 外の 置に設定することも 能である。 これにより、画面に表示されるS 像の の 域の きさと の 域の きさを所望のもの えば、 上下で なる大きさのもの) Z 定することができる。
この 合、 S 像を画面に表示する上下方向の 、 例えば、 定的 にダウンコンバ ト 5 いは合成 6などに設定されて てもよく、又は、 ) による 作部の 外部の 置からの 号によりダウンコンバ ト 5 いは合成 6などを制御することにより、任意に調整することが可能な構成 が用いられてもよ 。
例として、 ダウンコンバ ト 5 おいて、出力するS 像のスタ ト 点をずらすことで、 S 像が表示される上下方向の 置を調整することが 能である。
2 は、 画面の 像の 例を示してある。
の 面では、 レタ ボックス 示により、 S 像が上下方向の より やや上方の 置に表示されている。
そして、 の 域には、 過去 0 程度の E 歴の 報が表示され ている。
また、 の 域には、 過去 間程度につ て、 0 えば、 オフ) えば、 オン) で表されるリ ドソロモンエラ RS G) の 報と、 BER 歴の 報が表示されている。 また、 リ ドソロモンエラ RS G) のとき (アラ ト ) に対応した位置に、そのときにおける映像の イル
側の イル ) が表示されている。 また リ ドソロモンエラ RS G) は出ていないが、 B R 態が 化した位置に、そのときにおける映像の イル 側の イル ) が表示されている。
ここで、 例えば、 ラソン のよ に、 ある地点から他のある地点までを移 動しながら映像を撮影して行くよ な場合には、 リ ドソロモンエラ RSG)のとき又はBERが 化したときなどに対応した位置に、距離を示すデ タ えば、 0 や 5 など) を表示するようなことも可能で ある。 この 、 2に示されている。
また、 履歴 4などに、 リ ドソロモンの 態や、 、 B R の値などに応じて、履歴を表示する 様などを変化させる機能を持たせること も可能である。これにより、 ER等の時間 化を視覚的に見易くすることができ、 また、 ER等の良 、 R等の劣化による警告などを見易くすることができ る。
上のように、 O M ディジタル システムの では 受信 理部 では、 処理C 2) からBERの の 態に関する信号を取り す機能と、 BER等の状態を記憶するメモリ 、 BER等の現在の 態を り に書き込む機能と、 メモりからBER等の履 報を読み出す機能と、 読み出した 報を表示 換する機能と、このよ な 報を復 像に重畳して 表示する機能を備えた。
また、 の では、 受信した映像をダウンコンバ トする 理部 ( では、 ダウンコンバ ト 5) を備え、 映像 示相当 リアに対応して、 メモリ から 報を読み出しするシフト 能付き読み出し部を備えた。 これにより、 時 間の 、 表示が横 向にずれて行く。
体的には、 像からS ダウンコンバ ト) してSDモニ タに表示すると、 映像の 下に空きができることから、 ダウンコンバ ト
ボック の き部分に、 BER等の過去の 態のグラフ えば、 20 、 、 0分など) を、 横軸に時間を表して、 表示する。 えば、 画面 端が現在 態を表し、 右は 前、 2 C 右は2 前などのようになる。
また、 の では、 ダウンコンバ トしたS 像をモニタ上に表示す る垂直方向 下方向) の 置を ーザ ) Zより選択 いは調整などすること が可能な構成とすることができる。
体的には 例えば、 レタ ボック の 像表示 分の 置を 直方向に任意 に移動させることにより、映像 分の 下の 合を任意に変更することがで きる。
また の では、 例えば 4などに、 受信状態が異常に なったことを検知する検知器と、受信 像を縮小 像化する生成 を備え、 異常 態が発生した時に対応した位置に、それに対応した サム イル ) を 表示する。
また、 の では、 ラソン 走などの 動中継で、 異常 態が 発生した時に対応した位置に、距離 えば、 )を行 ことができる。
このよ に、映像 分に表示される電波 信状況の 化部分に、その 離の イル やその 離の値を表示することができる。
また、 の では、電波 信状況の 態に応じて、 映像 分に表 示される (の 所など) を 様などを変えて表示することができ る。
また、 の では、 履歴の み出し 囲を拡大した形で、 み出し を行って、 画面の 部などに、 表示することができる。 体例として、 2 上 の時間軸スケ ルを同時に表示することができる。 えば、下部に20 いは 計などを表示し、 上部に3 いは 0 計などを表示する。
って、 ディジタル システムの では、 例えば、 電界 、 の 無及びレ ル、 E の 態などを映像 したディジタル 置を 現することができ、電界 外の 態についても 時に視覚的に 握することがで き、 過去の 態を把握する作業を容易化することができ、 より 確な方 業 を容易に実施することができる。 また、 映像 したことで、 表示する装置とし ては、一般的なV E Oモニタを使用することが可能であるため、 状況に応じて 5 適なサイズの 示が可能となる。
また、 伝送 態を測定収集する際に、 映像 号の 態に変換してあるため、 V S タカム等のV 画することで、大量のデ タを容易 価に記 録することができる。
体例として、 ラソン 走の P 継では、 リ サルをして 0 コ スの 信状況を確認している。
その 、 映像を送信できている状況について、 従来では、 電波 信状況の 況のみを表示しており、余裕がある状態であるのか いは余裕が無く 一重の 態で送信できているのかが分からなかった。
在、多くの 送局では、 財政的な面から、 購入済のS 応の 像表示5 使用しており、 号についてはS ダウンコンバ トして表示して る。
そこで、 では、 D ( )からS D
4 3 ) ダウンコンバ トして表示した際に、それぞれの の 横比から 面の 下に黒 映像 分ができるレタ ボッタス 式とし、 0 その 分に、右側が過去で左側が現在となるように水平方向を時間軸と して、 電波 信状況をス パ インポ ズで表示する。
これにより、 例えば、 P 動中継において、 電界 度、 E 、 反射 の レベル、 遅延プロファイ などの 報を、 水平方向を時間軸にとって、 映像 、 ス パ インポ ズで表示することで、 業を容易に正確に行5 ことを可能とするができる。 なお、 の システムでは、 履歴 4 ダウンコンバ ト 5 合成 6 表示 ( えば、 ディスプレイ) の 能により、 伝送 置が 成されている。
の 置では、ダウンコンバ ト 5が 像をS 換する機能により変換手段が 成されており、履歴 4 より受信 の C 2から E 態などの 態に関する情報を取得する機能により取 得手段が 成されており、 取得された情報を えば、 メモ 4 5) によ り する機能により 段が 成されており、ダウンコンバ ト 5
4 合成 6により S 像とBER 態などの 化のグラフを 面に表示させる機能により 御手段が 成されて る。
また、 の 置では、 例えば、 ダウンコンバ ト 5などに対 してS 像の と下 の 分の 合を変更する指示を人から受け 付けるための 作部の 能により受付 段が 成されており、ダウンコンバ ト 5などが 示に従ってS 像の と下 の 分の 合を変更 する機能により変更手段が 成されて る。
また、 の 置では、例えばフレ ムメモリコントロ ラ4C 8により 態に関する情報について異常 では、 ER等の所定の ) を検出する機能により異常検出 段が 成されており、 異常が検出された場合に、 移動中継における対応する距離の値を表示することが行われる。
ここで、 明に係るシステム 置などの 成としては、必ずしも以上に示 したものに限られず、 構成が用 られてもよい。 また、 、 例えば、 明に係る 理を実行する方法 いは方式や、このような方法や 式を実現する ためのプログラム プログラムを記録する記録 体などとして提供すること も可能であり、 また、 システム として提供することも可能である。
また、 明の 用分野としては、 必ずしも以上に示したものに限られず、 、 分野に適用することが可能なものである。
また、 明に係るシステム 置などにおいて行われる各種の 理としては 例えばプロセッサ 等を備えたハ ドウエア 源にお てプロセッサがR O Rea O Me o に 納された制御プログラムを実行す ることにより制御される構成が用いられてもよく、 また、例えば 理を実行す るための 段が独立した ドウエア 路として構成されてもよ 。
また、 上記の プログラムを 納したフロッピ ) ディ ス C Co ac s c) R M等のコンピ により み取 り可能な記録 体や当議プログラム ) として 握することもでき、 当議制御 プログラムを 体からコンピ に入力してプロセッサに実行させる ことにより、 明に係る 理を遂行させることができる。
また、 3 降に示すO M 式では、特殊シンボルを含むタイプを 例として説明したが、標準 格である A S B33 団法人 業会)に記載の シンボルを持たないO M 式にお ても適用 である。

Claims

求 の ・ディジタル システムの 態に関する情報を表示する伝送 置 において、
により受信された 像をS 換する変換手段と、 前記伝送 態に関する情報を取得する取得手段と、
前記 得手段により取得された情報を記憶する記憶 段と、
前記 換手段により変換されたS 像の Xは の 分の 両方に、前記 段に記憶された情報の 化のグラフが配置される ように、 S 像及び グラフを画面に表示する表示 御手段と、
を備えたことを特徴とする伝送 。
2・ 求の 項に記載の 置にお て、
前記 換手段により変換されたS 像が前記 面に表示されるときにおけ る S 像の と下 の 分の 合を変更する指示を人から 付ける受付 段と、
前記 段により受け付けられた指示に従って、前記S 像の と下 の 分の 合を変更する変更手段と、
を備えたことを特徴とする伝送 。
3・ 求の 請求の 2項に記載の 置において、 側から受信 送される 、 移動中継の 像であり、 前記 態に関する情報について異常を検出する異常検出 段を備え、 前記 御手段は、 前記 常検出 段により異常が検出された場合には、 前 記グラフにおける 常が検出された位置に対応させて、 常が検出された 前記 動中継における距離の値を前記 面に表示する、
ことを特徴とする伝送 。
PCT/JP2009/061270 2008-07-04 2009-06-16 伝送状態表示装置 WO2010001744A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BRPI0914604A BRPI0914604A2 (pt) 2008-07-04 2009-06-16 disposivo de exibição de estado de transmissão.

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008175513A JP2010016675A (ja) 2008-07-04 2008-07-04 伝送状態表示装置
JP2008-175513 2008-07-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010001744A1 true WO2010001744A1 (ja) 2010-01-07

Family

ID=41465844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/061270 WO2010001744A1 (ja) 2008-07-04 2009-06-16 伝送状態表示装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2010016675A (ja)
BR (1) BRPI0914604A2 (ja)
WO (1) WO2010001744A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013062781A (ja) * 2011-09-15 2013-04-04 Yokogawa Electric Corp 放送波監視装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11275486A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Sony Corp 液晶表示装置
JP2001339743A (ja) * 2000-03-23 2001-12-07 Hitachi Kokusai Electric Inc ディジタル伝送システム及び伝送状態表示方法
JP2004297722A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Hitachi Kokusai Electric Inc 伝送状態表示方法および装置
JP2008104209A (ja) * 2007-11-05 2008-05-01 Sharp Corp デジタル放送受信装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4564610B2 (ja) * 1999-06-30 2010-10-20 大日本住友製薬株式会社 状態量表示装置および状態量表示方法
JP2006071527A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Fujitsu Ten Ltd 波形観測装置、及び波形表示方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11275486A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Sony Corp 液晶表示装置
JP2001339743A (ja) * 2000-03-23 2001-12-07 Hitachi Kokusai Electric Inc ディジタル伝送システム及び伝送状態表示方法
JP2004297722A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Hitachi Kokusai Electric Inc 伝送状態表示方法および装置
JP2008104209A (ja) * 2007-11-05 2008-05-01 Sharp Corp デジタル放送受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010016675A (ja) 2010-01-21
BRPI0914604A2 (pt) 2015-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6912247B2 (en) Digital signal transmission system and method of displaying transmission condition in digital signal transmission system
US9628750B2 (en) Transmission scheme and image quality adaptive security camera and DVR system
JP2007282280A (ja) 信号処理装置
KR19990063287A (ko) 디지털 화상 복호 방법 및 장치
WO2011030477A1 (ja) コンテンツ送信装置、コンテンツ受信装置、コンテンツ送信プログラム、コンテンツ受信プログラム、コンテンツ送信方法、及びコンテンツ受信方法
TW200816814A (en) Apparatus and method for detecting vertical blanking interval signals
KR20050027672A (ko) 디지털 tv 수신기 및 자기 진단 방법
WO2010001744A1 (ja) 伝送状態表示装置
JP2005057590A (ja) デコード表示装置、撮像装置及びそれらを備えた画像伝送システム
JP3768085B2 (ja) ディジタル伝送システム
KR102110538B1 (ko) 신호 처리 장치 및 이를 구비하는 영상표시장치
US8913881B2 (en) Digital video recorder having appartus for receiving automatic switched image by recognizing source and method thereof
JP2006295662A (ja) サイマル放送受信装置及びこのサイマル放送受信装置が搭載された移動体
JP4414825B2 (ja) デジタル伝送装置及びデジタル伝送状況把握方法
US8643783B2 (en) Vertical field detection for television receivers
US20050069048A1 (en) Device and method for symbol clock recovery in digital television
JP4738251B2 (ja) 同期自動調整装置
JP3714661B2 (ja) ディジタル伝送システム及び伝送状態表示方法
JPH07123017A (ja) 受信装置
US20230164005A1 (en) Signal processing device and image display device having same
JP2011078136A (ja) 映像ノイズ削減処理装置及び映像処理装置
JP3992537B2 (ja) 放送内容監視装置
JP2009188897A (ja) 通信システム
JP2008193518A (ja) 中継装置
JP4650307B2 (ja) デジタル放送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09773322

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09773322

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0914604

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20110104