WO2009154081A1 - 注射針誘導装置 - Google Patents

注射針誘導装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2009154081A1
WO2009154081A1 PCT/JP2009/060189 JP2009060189W WO2009154081A1 WO 2009154081 A1 WO2009154081 A1 WO 2009154081A1 JP 2009060189 W JP2009060189 W JP 2009060189W WO 2009154081 A1 WO2009154081 A1 WO 2009154081A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
needle
image
blood vessel
injection
angle
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/060189
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
規雄 安井
Original Assignee
ノリー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノリー株式会社 filed Critical ノリー株式会社
Priority to CN200980122379.0A priority Critical patent/CN102065928B/zh
Priority to EP09766529A priority patent/EP2289578B1/en
Priority to BRPI0910028A priority patent/BRPI0910028A2/pt
Priority to US12/999,179 priority patent/US8467855B2/en
Publication of WO2009154081A1 publication Critical patent/WO2009154081A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3403Needle locating or guiding means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4887Locating particular structures in or on the body
    • A61B5/489Blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/52Arm-rests
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/10Computer-aided planning, simulation or modelling of surgical operations
    • A61B2034/101Computer-aided simulation of surgical operations
    • A61B2034/102Modelling of surgical devices, implants or prosthesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/10Computer-aided planning, simulation or modelling of surgical operations
    • A61B2034/107Visualisation of planned trajectories or target regions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • A61B2034/2065Tracking using image or pattern recognition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B2090/364Correlation of different images or relation of image positions in respect to the body
    • A61B2090/365Correlation of different images or relation of image positions in respect to the body augmented reality, i.e. correlating a live optical image with another image
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • A61B2090/371Surgical systems with images on a monitor during operation with simultaneous use of two cameras
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/42Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for desensitising skin, for protruding skin to facilitate piercing, or for locating point where body is to be pierced
    • A61M5/427Locating point where body is to be pierced, e.g. vein location means using ultrasonic waves, injection site templates

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

 肉眼で直視できない血管9と、体内に挿入された注射針10を画像化し、その血管9と針10の三次元の位置関係が認識できるモニター3を有した注射針誘導装置4を提供する。  近赤外線で血管9を透視し、体内に挿入され透視できない針10をバーチャル画像で再現して、血管9と針10のバーチャル合成画像をモニター3に表示する。そして、その画像に、針10を挿入する目標88、方向、距離12-A、針の血管に対する角度12-Bなどを表示して、血管9と針10の位置関係が三次元的に認識できる注射針誘導装置4を提供する。

Description

注射針誘導装置
 本発明は、注射針を血管内へ挿入することを容易にするための誘導装置に関するものである。
 静脈注射や採血のために注射針を血管内に挿入する技術は、医師や看護師が、皮膚の観察や触覚で血管のありかを予測して針を挿入している。しかし、これは、経験や勘に頼る要素が多く、必ずしも一度の挿入で確実に目的を達しているとは限らない。
 静脈に針を挿入する技術が、確実性を持ち得ない要因は、体内にある血管を直視できないため血管の位置、走行、形状などを把握することが難しいことに加え、体内に挿入された注射針部分も目視できず、血管と針の位置関係が正しく認識されていないことにある。
 これらの問題に対して、特許文献1には、血管の状態を、赤外線を利用して映像化する発明が開示されている。また、特許文献2には、700~800nmの波長を有する光により、血管の状態を目視する方法が開示されている。更に、特許文献3には、赤外線検出器によって得られたホットスポットを血管と見なし、顔料または点光源によってその位置を示す方法が開示されている。更に、特許文献4には、注射器の形状から、体内に入っている注射針の先端位置を推定し、血管の画像と合成して表示する装置が開示されている。更に、特許文献5には、超音波で静脈の位置を検知して、反射波の方向に注射針を推進させる装置が開示されている。
特開2004-267534号公報 特開2000-316866号公報 特開2002-507446号公報 特開2006-130201号公報 特開2005-66310号公報
 しかしながら、注射針を血管に挿入する従来の技術は、上述のとおり、いずれも体外からの目視や、触覚などで血管の在りかを推測する不確かな情報による手探りにも似た操作である。例えば、特許文献4には、血管を画像化し、体内に挿入された針の先端位置を推定して、血管と針の先端位置の合成画像を表示する技術に関して開示されている。しかしながら、特許文献4に記載の装置では、平面上における血管の位置と、針の先端位置の関係を知ることはできるが、深さ方向の位置関係が不明となっている。
 つまり、血管に注射するためには、血管内に針の先端を嵌入して止める必要があり、平面画像ではかえって血管の位置関係を誤り、例えば針の先端が血管の手前である場合や、血管を突き抜けている場合などを誤認して、注射してしまう可能性がある。すなわち、血管と針の先端は、三次元的に位置合わせを行ってはじめて、注射を行うことが可能となる。
 そこで、本発明は、肉眼で直視できない血管は、静脈を流れる還元ヘモグロビンが特定の近赤外線を吸収、反射する性質を利用して、血管を近赤外線で透視してこれをバーチャルに画像化し、また、注射器や針の形状(情報)を可視光などで認識し、体内に挿入され透視できない針をバーチャルに再現して画像化するとともに、その血管と針の三次元の位置関係を開示できるモニターを有した注射針誘導装置を提供することである。
 血管注射補助装置の理想形態は、血管と針を透視して立体映像で直視することが望まれるが、その実現には装置が複雑になること、針を透視するX線などで被爆の恐れがあること、及び、三次元映像を見るための煩わしい偏光めがねや装置が必要なことなど、実用面で問題が多い。
 そこで、本発明は、使用される注射針の形状が予め特定されることを前提に、注射針の筋肉への挿入が、純粋な直線運動であることに着目して、針及び針の延長ラインをバーチャルに画像化し、直進操作に必要な、針の方向、目標、距離と、角度を、奥行き情報として血管画像に表示することによって、立体映像に等しい有効情報を提供する二次元の映像モニター(動画)を可能にしたものである。
 上記の目的を達成するための本発明に係る注射針誘導装置は、近赤外線を用いて血管を画像化する手段と、可視光で針を画像化する手段と、体内に挿入された針及び針の延長ラインをバーチャルに画像化する手段を有することを特徴とする。
 上記の注射針誘導装置において、血管に向かって並列に設置された2台のカメラで取得する注射器、針及び、血管の画像情報から、血管と針及び針の延長ラインをバーチャルに画像化し、カメラ視点ごとに、血管と針及び針の延長ラインを合成画像とすることを特徴とする。
 上記の注射針誘導装置において、前記合成画像のうち、第1画像を座標軸X-Y、第2画像を座標軸X-Zで表すとき、第2画像の血管とバーチャル針の延長ラインが交差する交点のX軸の値を、第1画像のX軸の同じ値にある血管位置に針を挿入する仮目標としてマークし、注射器の方向操作で、第1画像のバーチャル針の延長ラインが、そのマークと合致するとき、そこに対して注射針の挿入を行うことを特徴とする。
 上記の注射針誘導装置において、前記マークと、針先からマークまでの距離及び、針の血管に対する角度の少なくとも一方を、前記合成画像に表示することを特徴とする。
 上記の注射針誘導装置において、前記針先からマークまでの距離と、前記針の血管に対する角度を、前記マークを中心とする図形で表し、針の動きに応じて、距離はその大きさで、角度はその形状変化で表現する奥行きイメージ画像とすることを特徴とする。
 上記の注射針誘導装置において、針が膚に接近する状況を、針と膚に落とす影を撮影して、その画像形状から針の接触直前を認識しモニターに予告表示、又は、音で警告することを特徴とする。
 上記の注射針誘導装置において、前記合成画像を、立体映像ディスプレーで立体映像として表示することを特徴とする。
 本発明は、上述のとおり、血管と針の映像化と、その血管と針の位置関係を認識する装置であって、次の効果が期待される。
 1)血管を、肉眼の感度で見るのではなく、透視技術、画像処理技術を用いて画質を最適にした血管像で認識することができる。
 2)血管の形状、走行、屈折の状況などが正しく認識できるので、針を挿入するに適した血管とその挿入箇所を容易に選定することができる。
 3)上記の血管認識により、注射針の種類やサイズを予め選定することができる。
 4)血管と針が三次元で交差する針の挿入目標、方向、角度を、的確に把握することができる。
 5)注射手技者による針の方向操作、挿入操作に連動して、注射針の目標(距離、挿入角度、方向)が、リアルタイムに表示されるので、モニター誘導だけで、容易かつ正確に針を血管に挿入することができる。
 以上により、本発明は、静脈注射の操作性、正確性、安全性のいずれの面でも大幅な改善が図られる。
図1は本発明の実施の形態に係る注射針誘導装置の外観斜視図である。 図2は図1に示すモニターの画像内容を例示した図である。 図3は図2の一部である総合画像の内容を例示した図である。 図4は挿入目標を決定する制御フローを示した図である。 図5は挿入目標と針の先端の位置関係を示す図形の形状を算出する制御フローを示した図である。
 本発明は、肉眼で把握できない血管を、近赤外線によってバーチャルに画像化し、また、可視光などで認識される注射器や針の情報をもとに、体内に挿入された針と、針の直進ラインを、バーチャルに画像化する。
 そして、その血管バーチャル画像と、針(及びバーチャルに再現した針)と、針の延長ラインの各画像を、現実の位置関係を反映した合成画像(Mixed Reaality)でモニターに表示する。
 なお、血管と針の位置関係を三次元で認識するため、上記の合成画像は、視点が異なる2点で画像化し、2つの画像をモニターに表示、又はその画像データを記録する。
 そして、その2つの画像データより、針の挿入目標となる血管の位置、針先から目標血管までの距離、及び、針の血管に対する角度を、計測(コンピュータで解析)して、モニターに表示するものである。
 図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。図1は、血管を撮影するための近赤外線などの光源を有するカメラと、注射器及び針10を撮影するカメラを内蔵した注射針誘導装置4の概観斜視図である。
 平面カメラ1、側面カメラ2は、いずれも血管を撮影する近赤外線カメラと、注射器及び針を撮影する可視光カメラを兼ねたもので、平面カメラ1は、血管9と注射器及び針10を上から撮影し、側面カメラ2は、血管9と注射器及び針10を側面から撮影するものである。
 平面画像5は、平面カメラ1で撮影した血管9と注射針10、及び、バーチャル針10とその延長ライン11の各画像を複合現実(Mixed Reality)で合成し、その合成画像に、針10の挿入が予測される血管位置に挿入目標88を表示したものである。
 側面画像6は、側面カメラ2で撮影した画像及びバーチャル画像を、平面画像同様、複合現実の合成画像で表示したものである。
 また、平面画像5の挿入目標88は、側面画像6のバーチャル針の延長ライン11と血管9が画面上交差する交点8を検出して、平面画像5の血管の同位置にプロットしたもので、注射器の方向操作で、リアルタイムに血管9上を移動して表示されるものである。
 なお、上述の平面画像5の「挿入目標88」、「血管の同位置」については、次の通り定義したものである。
 立体座標軸をX,Y、Zとすると、平面画像5をX-Y座標、側面画像6をX-Z座標で表すことができるが、X軸を両画像共通の座標軸とすることで、側面画像6の針10の延長ライン11と血管9の交点8が持つX座標の値を、平面画像5の同じX座標の値にある血管を同位置88としたものである。なお、平面画像5の挿入目標88の表示は、映像エンジンプログラムによって自動表示されるものである。
 また、総合画像7は、平面画像5の挿入目標88を中心とした拡大画像に、針先から挿入目標88までの距離と、側面画像6の針の延長ライン11が血管9と交差してできる角度を、楕円で表示したものである。本実施例は、楕円としたが、四角や星印でも良く形状を特定するものではない。
 次に、距離12-A、角度12-Bは、平面、側面の両画像データを計測(コンピュータで解析)して、針先から挿入目標88までの距離と、針の血管に対する角度を、表示したものである。
 楕円は、挿入目標88を中心点として表示し、距離12-Aは、楕円の横軸直径の大きさで表し、角度12-Bは、距離を表す横軸直径の大きさに角度係数を乗じた縦軸直径の大きさで表示したものである。
 注射針10を血管9に挿入するには、通常一定の角度が必要であるが、上述の角度12-Bは、側面画像6のバーチャル針の延長ライン11と血管9が交差してできる角度をいい、仮に30度が好ましい角度とすると、角度30のときの角度係数を1として、距離12-Aを表示する楕円の横軸直径と縦軸直径の大きさが同一と定めたものである。すなわち、角度が適正30度を保つとき、距離の如何に関わらず楕円は、常に円を示す設定としたものである。
 そして角度表示は、距離12-Aを示す横軸直径を基準として、角度が30度より大きいとき横軸の大きさに反比例して縦軸が短い横長楕円となり、30度より鋭角であれば縦長楕円となるように設定したものである。
 図3は、総合画像7が表示する一例で、針の延長ライン11が挿入目標88と交差し、角度が円を表示しており、注射針を体内に挿入することが可能な状態を表示したものである。
 すなわち、図3は、手動による注射器の方向操作で、バーチャル針の延長ライン11を、挿入目標88と合致させた状態であって、血管とバーチャル針の延長ラインが、三次元空間で交差する位置を検出したことを表示したものである。
 また、注射器の方向操作の結果、血管に対する針の挿入角度が適正な円を表示したものである。
 従って、図3の状態で注射針を体内に直進挿入させていくと、円形のまま次第に小さくなり点となって、針が血管に挿入されることとなる。
 次に、各モニター3の役割について説明するが、平面画像5、側面画像6は、その両画像データから、挿入目標、距離、方向、角度などの奥行き情報(三次元情報)を取得することが主な目的である。
 本実施例は、本発明の技術的思想を説明する便宜上、平面画像5、側面画像6をモニターに表示したが、必ずしもモニター3に表示する必要はなく、画像データを把握、記録することで良い。
 総合画像7は、平面画像5と、側面画像6の両情報を集約し、血管注射に必要な奥行き情報(三次元情報)を平面画像5に付加表示したもので、注射手技者は、この総合画像モニターを注視して針を誘導すれば、おのずと血管注射が正確、安全に遂行されることとなる。
 先述の通り、本実施例は、説明上敢えて三つの画面をモニター3に表示したが、現実の運用では、総合画像7の画面だけをモニター全面に表示することが好ましい。
 次に、注射手技者が、モニターを注視して手技を行う際、不用意に針で膚を傷つけることの無いよう、針が膚に接近したことを警告する必要がある。
 そこで、可視光カメラ(平面カメラ1、側面カメラ2に装備)で、針10と、針10が膚に落とす影を撮影し、針10と影がつくる形状から接近状況を検出(映像エンジンプログラムで、自動検出)して、モニターに表示、あるいは、音で注意を喚起する。
 図4に、平面画像5の挿入目標88を決定する制御フローを示し、以下に簡単に説明する。まず、側面カメラの制御を開始するステップ(S20)と、血管9と針10を画像化するステップ(S21)と、血管9と針10の延長ライン11の交点8を検出するステップ(S22)により、交点8のX座標の値xを読み込む(S23)処理を行う。他方で、平面カメラの制御を開始するステップ(S10)と、血管9と針10を画像化するステップ(S11)により、平面画像5を取得しておく。ここで、平面画像5におけるX座標の値が、xであり、且つ、血管9と交差する点を挿入目標88として表示する(S15)制御により、挿入目標88を決定する。
 図5に、総合画像7に示している図形、すなわち血管注射に必要な奥行き情報(三次元情報)を示す図形の形状を決定する制御フローを示し、以下に簡単に説明する。ここでは、楕円形の図形により表示する例を示す。まず、針先から挿入目標88までの距離12-Aを検出するステップ(S30)と、この距離12-Aに基づき、楕円形の横軸直径の長さを決定するステップ(S32)を有している。
 他方で、血管9と針10の延長ライン11のなす角12-Bを検出するステップ(S40)と、なす角12-Bを、最適ななす角(例えば30°)で除して、角度係数を算出するステップ(S41)と、ステップ32で得た横軸直径に、角度係数を乗じて、楕円形の縦軸直径の長さを決定するステップ(S42)を有している。
 以上より得られた横軸直径と縦軸直径から楕円形の形状を決定し、総合画像7に表示(S33)する。この制御により、針先と血管の相対的な三次元の位置情報を得ることが可能となり、このため、実用性の高い注射針誘導装置を提供することが可能となる。
 本実施例は、上記実施例の総合画像モニターを、立体映像とするもので、偏光メガネなどを必要とするが、平面画像5と、側面画像6の両画像データ(挿入目標88、針の延長ラインを含む)を、立体映像ディスプレーで表示するものである。
 以上、実施例を述べたが、本発明の技術的思想を反映する形態は、上述の実施例に限定されるものではない。また、挿入目標、距離、角度、合成など画像データを自動認識し、画像によって通知する映像エンジンプログラムは、種々の対応が可能で、プログラムなどの形態によって、本発明の実施要領や特許請求の範囲が制約を受けるものではない。
 血管と針をバーチャルに画像化し、その血管と針の奥行き関係を開示する本発明の注射針誘導装置は、静脈注射に限らず、採血、輸血、点滴、及び、大腿・内腿・鎖骨下・正中などの静脈や動脈に針、カテーテル、ステントなどの医療器具を穿刺する際の誘導補助装置としても有用である。
1 平面カメラ
2 側面カメラ
3 モニター画面
4 注射針誘導装置
5 平面画像
6 側面画像
7 総合画像
8 交点(側面画像上で、針の延長ラインと血管が交差する点)
9 血管
10 針、バーチャル針
11 針の延長ライン(進行仮想線)
12 距離及び角度を表示する円又は楕円
12-A 円又は楕円の横軸の長さ(針先から挿入目標までの距離を表すもの)
12-B 円又は楕円の縦軸の長さ(針の血管に対する角度を表すもの)
88 挿入目標

Claims (7)

  1.  近赤外線を用いて血管を画像化する手段と、可視光で針を画像化する手段と、体内に挿入された針及び針の延長ラインをバーチャルに画像化する手段を有することを特徴とする注射針誘導装置。
  2.  血管に向かって並列に設置された2台のカメラで取得する注射器、針及び、血管の画像情報から、血管と針及び針の延長ラインをバーチャルに画像化し、カメラ視点ごとに、血管と針及び針の延長ラインを合成画像とすることを特徴とする請求項1に記載の注射針誘導装置。
  3.  前記合成画像のうち、第1画像を座標軸X-Y、第2画像を座標軸X-Zで表すとき、第2画像の血管とバーチャル針の延長ラインが交差する交点のX軸の値を、第1画像のX軸の同じ値にある血管位置に針を挿入する仮目標としてマークし、注射器の方向操作で、第1画像のバーチャル針の延長ラインが、そのマークと合致するとき、そこに対して注射針の挿入を行うことを特徴とする請求項2に記載の注射針誘導装置。
  4.  前記マークと、針先からマークまでの距離及び、針の血管に対する角度の少なくとも一方を、前記合成画像に表示することを特徴とする請求項3に記載の注射針誘導装置。
  5.  前記針先からマークまでの距離と、前記針の血管に対する角度を、前記マークを中心とする図形で表し、針の動きに応じて、距離はその大きさで、角度はその形状変化で表現する奥行きイメージ画像とすることを特徴とする請求項4に記載の注射針誘導装置。
  6.  針が膚に接近する状況を、針と膚に落とす影を撮影して、その画像形状から針の接触直前を認識しモニターに予告表示、又は、音で警告することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1つに記載の注射針誘導装置。
  7.  前記合成画像を、立体映像ディスプレーで立体映像として表示することを特徴とする請求項2乃至6のいずれか1つに記載の注射針誘導装置。
PCT/JP2009/060189 2008-06-16 2009-06-03 注射針誘導装置 WO2009154081A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200980122379.0A CN102065928B (zh) 2008-06-16 2009-06-03 注射针引导装置
EP09766529A EP2289578B1 (en) 2008-06-16 2009-06-03 Method for operating a syringe needle guiding apparatus
BRPI0910028A BRPI0910028A2 (pt) 2008-06-16 2009-06-03 dispositivo de direcionando para agulha de seringa
US12/999,179 US8467855B2 (en) 2008-06-16 2009-06-03 Syringe needle guiding apparatus

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008182010 2008-06-16
JP2008-182010 2008-06-16
JP2008211175 2008-07-23
JP2008-211175 2008-07-23
JP2008328705 2008-11-28
JP2008-328705 2008-11-28
JP2009-124537 2009-05-22
JP2009124537A JP4517004B2 (ja) 2008-06-16 2009-05-22 注射針誘導装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009154081A1 true WO2009154081A1 (ja) 2009-12-23

Family

ID=41433997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/060189 WO2009154081A1 (ja) 2008-06-16 2009-06-03 注射針誘導装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8467855B2 (ja)
EP (1) EP2289578B1 (ja)
JP (1) JP4517004B2 (ja)
KR (1) KR101031905B1 (ja)
CN (1) CN102065928B (ja)
BR (1) BRPI0910028A2 (ja)
WO (1) WO2009154081A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012073774A1 (ja) * 2010-12-02 2012-06-07 国立大学法人高知大学 近赤外蛍光を発する医療具及び医療具位置確認システム
EP2641538A1 (en) * 2010-11-15 2013-09-25 Tatsuki Onishi Blood vessel display device
WO2013180127A1 (ja) 2012-06-01 2013-12-05 国立大学法人高知大学 近赤外蛍光を発する医療品、および医療品の使用状況確認装置
JP2017000772A (ja) * 2015-06-12 2017-01-05 アヴァテラメディカル ゲーエムベーハー ロボット支援手術のための装置及び方法
WO2018167770A1 (en) * 2017-03-14 2018-09-20 NanoMed Targeting Systems Inc A system for precise injection of nano-formulations
US10349886B2 (en) 2012-05-29 2019-07-16 National University Corporation Kochi University Artery visualization device and artery imaging device
CN111096796A (zh) * 2019-12-30 2020-05-05 哈尔滨工业大学 全自动静脉穿刺机器人多层控制系统

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8478386B2 (en) 2006-01-10 2013-07-02 Accuvein Inc. Practitioner-mounted micro vein enhancer
US8489178B2 (en) 2006-06-29 2013-07-16 Accuvein Inc. Enhanced laser vein contrast enhancer with projection of analyzed vein data
US10813588B2 (en) 2006-01-10 2020-10-27 Accuvein, Inc. Micro vein enhancer
US9492117B2 (en) 2006-01-10 2016-11-15 Accuvein, Inc. Practitioner-mounted micro vein enhancer
US11253198B2 (en) 2006-01-10 2022-02-22 Accuvein, Inc. Stand-mounted scanned laser vein contrast enhancer
US9854977B2 (en) 2006-01-10 2018-01-02 Accuvein, Inc. Scanned laser vein contrast enhancer using a single laser, and modulation circuitry
US8838210B2 (en) 2006-06-29 2014-09-16 AccuView, Inc. Scanned laser vein contrast enhancer using a single laser
US11278240B2 (en) 2006-01-10 2022-03-22 Accuvein, Inc. Trigger-actuated laser vein contrast enhancer
US8594770B2 (en) 2006-06-29 2013-11-26 Accuvein, Inc. Multispectral detection and presentation of an object's characteristics
US8730321B2 (en) 2007-06-28 2014-05-20 Accuvein, Inc. Automatic alignment of a contrast enhancement system
US8463364B2 (en) 2009-07-22 2013-06-11 Accuvein Inc. Vein scanner
US10238294B2 (en) 2006-06-29 2019-03-26 Accuvein, Inc. Scanned laser vein contrast enhancer using one laser
US9061109B2 (en) 2009-07-22 2015-06-23 Accuvein, Inc. Vein scanner with user interface
JP5720108B2 (ja) * 2010-04-02 2015-05-20 セイコーエプソン株式会社 血管表示装置
CN105662402B (zh) * 2011-07-06 2019-06-18 C·R·巴德股份有限公司 用于插入引导系统的针长度确定和校准
US20150238167A1 (en) * 2012-03-22 2015-08-27 Gamma Medical Technologies, Llc Dual modality endocavity biopsy imaging system and method
US9072426B2 (en) 2012-08-02 2015-07-07 AccuVein, Inc Device for detecting and illuminating vasculature using an FPGA
US20140100550A1 (en) * 2012-10-10 2014-04-10 Christie Digital Systems Canada Inc. Catheter discrimination and guidance system
US20140100524A1 (en) * 2012-10-10 2014-04-10 Christie Digital Systems Usa, Inc. Catheter discrimination and guidance system
WO2014070799A1 (en) 2012-10-30 2014-05-08 Truinject Medical Corp. System for injection training
US9792836B2 (en) 2012-10-30 2017-10-17 Truinject Corp. Injection training apparatus using 3D position sensor
WO2014079875A2 (en) * 2012-11-20 2014-05-30 Novarix Ltd System for imaging of subcutaneous phenomenon
CN102920441A (zh) * 2012-11-20 2013-02-13 天津理工大学 一种手背静脉图像的采集与显示设备
US10376148B2 (en) 2012-12-05 2019-08-13 Accuvein, Inc. System and method for laser imaging and ablation of cancer cells using fluorescence
WO2015022684A1 (en) * 2013-08-10 2015-02-19 Needleways Ltd. Medical needle path display
US8880151B1 (en) * 2013-11-27 2014-11-04 Clear Guide Medical, Llc Surgical needle for a surgical system with optical recognition
CN104665767A (zh) * 2013-12-03 2015-06-03 保定河山成像设备有限公司 一种血管辅助定位装置
WO2015109251A1 (en) 2014-01-17 2015-07-23 Truinject Medical Corp. Injection site training system
EP3205270B1 (en) * 2014-01-29 2018-12-19 Becton, Dickinson and Company Wearable electronic device for enhancing visualization during insertion of an invasive device
US10290231B2 (en) 2014-03-13 2019-05-14 Truinject Corp. Automated detection of performance characteristics in an injection training system
CN103860147B (zh) * 2014-03-28 2016-06-01 广州中国科学院先进技术研究所 一种双透镜多谱成像镜组的制作方法及其静脉显示系统
FR3019724A1 (fr) * 2014-04-14 2015-10-16 Agece Ecole Centrale D Electronique Dispositif de maintien d'une veine d'un utilisateur en position et dispositif de ponction ou d'injection dans une veine d'un utilisateur
WO2015177012A1 (en) * 2014-05-23 2015-11-26 Koninklijke Philips N.V. Imaging apparatus for imaging a first object within a second object
CN104027072B (zh) * 2014-06-04 2016-02-10 陕西科技大学 一种扫描式静脉血管同步成像和指示装置与方法
JP6428052B2 (ja) 2014-08-26 2018-11-28 セイコーエプソン株式会社 生体情報取得装置及び電子機器
WO2016041793A1 (en) * 2014-09-16 2016-03-24 Koninklijke Philips N.V. Processing system arranged to cooperate with an optical-shape-sensing-enabled interventional device
CN104337524A (zh) * 2014-10-27 2015-02-11 王炎 一种血液采集容器
EP3227880B1 (en) 2014-12-01 2018-09-26 Truinject Corp. Injection training tool emitting omnidirectional light
JP2016150130A (ja) 2015-02-18 2016-08-22 セイコーエプソン株式会社 情報取得装置および情報取得方法
EP3081198A1 (en) * 2015-04-14 2016-10-19 Eyevensys Elektroporation device for the eye with a support and with a needle electrode
WO2017070391A2 (en) 2015-10-20 2017-04-27 Truinject Medical Corp. Injection system
CN105310710B (zh) * 2015-12-03 2018-06-19 上海联影医疗科技有限公司 乳腺预发射图像的修正方法及装置
WO2017151441A2 (en) 2016-02-29 2017-09-08 Truinject Medical Corp. Cosmetic and therapeutic injection safety systems, methods, and devices
WO2017151716A1 (en) 2016-03-02 2017-09-08 Truinject Medical Corp. System for determining a three-dimensional position of a testing tool
US10849688B2 (en) 2016-03-02 2020-12-01 Truinject Corp. Sensory enhanced environments for injection aid and social training
CN106388871A (zh) * 2016-08-31 2017-02-15 重庆西山科技股份有限公司 旋切手术刀具同步监控方法及系统
US11576746B2 (en) * 2016-09-20 2023-02-14 Kornerstone Devices Pvt. Ltd. Light and shadow guided needle positioning system and method
CN106645732A (zh) * 2016-10-31 2017-05-10 苏州立源信智能科技有限公司 一种红外线自动检测血糖检测仪
US10650703B2 (en) 2017-01-10 2020-05-12 Truinject Corp. Suture technique training system
WO2018136901A1 (en) 2017-01-23 2018-07-26 Truinject Corp. Syringe dose and position measuring apparatus
WO2018226050A1 (en) * 2017-06-07 2018-12-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for stereo-visual localization of object
WO2019048269A1 (en) * 2017-09-05 2019-03-14 Koninklijke Philips N.V. GUIDING SYSTEM FOR VENOUS PUNCTION AND ARTERIAL LINE WITH INCREASED REALITY
US11241214B2 (en) * 2018-08-28 2022-02-08 Clarius Mobile Health Corp. Method and apparatus for ultrasound guided refilling of a drug delivery pump
CN109157227B (zh) * 2018-10-10 2024-02-13 深圳元华医疗设备技术有限公司 采血输液机器人及控制方法
JP2019022811A (ja) * 2018-11-20 2019-02-14 エイディシーテクノロジー株式会社 自動注射針刺入装置
CN110074763B (zh) * 2019-05-14 2020-11-06 济宁医学院 一种静脉显影装置
JP7295527B2 (ja) * 2019-05-15 2023-06-21 株式会社日本マイクロニクス 血管位置表示装置及び血管位置表示方法
CN110992388B (zh) * 2019-12-10 2023-04-25 深圳市中科微光医疗器械技术有限公司 留置针图像分割模型构建、针尖定位方法、装置及系统
CN111544113A (zh) * 2020-04-03 2020-08-18 艾瑞迈迪医疗科技(北京)有限公司 手术导航中的靶点跟踪及距离动态图形化显示方法及装置
CN112137721B (zh) * 2020-06-05 2022-04-01 哈尔滨工业大学 一种基于超声图像的穿刺针针尖与血管壁深度定位方法
US20220133261A1 (en) * 2020-11-03 2022-05-05 Biosense Webster (Israel) Ltd. Left atrial appendage (laa) transseptal access point optimization
CN115282409B (zh) * 2022-09-06 2024-02-23 首都医科大学宣武医院 一种注射定位系统及方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09173350A (ja) * 1995-07-28 1997-07-08 Armstrong Healthcare Ltd アライメント装置における、または、アライメント装置に関する改良
JPH11509748A (ja) * 1995-06-07 1999-08-31 ユニバーシティ・オブ・アーカンソー 生物学的組織からの電磁反射波の検出方法と装置
JP2000316866A (ja) 1999-05-06 2000-11-21 Yoshiko Sashide 血管の視認方法及び血管の視認装置
JP2002507446A (ja) 1998-03-23 2002-03-12 ベイノ−メド・リミテツド ヒトの身体組織の“ホツトスポツト”を探索しマーク付けする装置と方法
JP2004267534A (ja) 2003-03-10 2004-09-30 Kawasumi Lab Inc 血管注射補助装置
JP2005066310A (ja) 2003-08-27 2005-03-17 Micro-Star Internatl Co Ltd 静脈注射装置
JP2006130201A (ja) 2004-11-09 2006-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 血管及び注射針位置提示装置、及び血管及び注射針位置提示方法
US20060173351A1 (en) * 2005-01-03 2006-08-03 Ronald Marcotte System and method for inserting a needle into a blood vessel
JP2007512854A (ja) * 2003-04-28 2007-05-24 ブラッコ イメージング ソチエタ ペル アチオニ 手術用ナビゲーションシステム(カメラプローブ)
US20070167712A1 (en) * 2005-11-24 2007-07-19 Brainlab Ag Medical tracking system using a gamma camera
WO2007091464A1 (ja) * 2006-02-09 2007-08-16 National University Corporation Hamamatsu University School Of Medicine 手術支援装置、方法及びプログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2250961C (en) * 1997-02-14 2012-09-04 Biosense, Inc. X-ray guided surgical location system with extended mapping volume
US6178340B1 (en) * 1998-08-24 2001-01-23 Eduardo Svetliza Three-dimensional infrared imager for subcutaneous puncture and study of vascular network
JP2000217814A (ja) * 1999-01-28 2000-08-08 Hitachi Medical Corp 三次元画像表示装置
US7605826B2 (en) * 2001-03-27 2009-10-20 Siemens Corporate Research, Inc. Augmented reality guided instrument positioning with depth determining graphics
US20060036162A1 (en) * 2004-02-02 2006-02-16 Ramin Shahidi Method and apparatus for guiding a medical instrument to a subsurface target site in a patient
US20080071292A1 (en) * 2006-09-20 2008-03-20 Rich Collin A System and method for displaying the trajectory of an instrument and the position of a body within a volume
US8401620B2 (en) * 2006-10-16 2013-03-19 Perfint Healthcare Private Limited Needle positioning apparatus and method
US20080146915A1 (en) * 2006-10-19 2008-06-19 Mcmorrow Gerald Systems and methods for visualizing a cannula trajectory
WO2008062485A1 (en) * 2006-11-22 2008-05-29 Health Robotics S.R.L. Device for detecting elongated bodies

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11509748A (ja) * 1995-06-07 1999-08-31 ユニバーシティ・オブ・アーカンソー 生物学的組織からの電磁反射波の検出方法と装置
JPH09173350A (ja) * 1995-07-28 1997-07-08 Armstrong Healthcare Ltd アライメント装置における、または、アライメント装置に関する改良
JP2002507446A (ja) 1998-03-23 2002-03-12 ベイノ−メド・リミテツド ヒトの身体組織の“ホツトスポツト”を探索しマーク付けする装置と方法
JP2000316866A (ja) 1999-05-06 2000-11-21 Yoshiko Sashide 血管の視認方法及び血管の視認装置
JP2004267534A (ja) 2003-03-10 2004-09-30 Kawasumi Lab Inc 血管注射補助装置
JP2007512854A (ja) * 2003-04-28 2007-05-24 ブラッコ イメージング ソチエタ ペル アチオニ 手術用ナビゲーションシステム(カメラプローブ)
JP2005066310A (ja) 2003-08-27 2005-03-17 Micro-Star Internatl Co Ltd 静脈注射装置
JP2006130201A (ja) 2004-11-09 2006-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 血管及び注射針位置提示装置、及び血管及び注射針位置提示方法
US20060173351A1 (en) * 2005-01-03 2006-08-03 Ronald Marcotte System and method for inserting a needle into a blood vessel
US20070167712A1 (en) * 2005-11-24 2007-07-19 Brainlab Ag Medical tracking system using a gamma camera
WO2007091464A1 (ja) * 2006-02-09 2007-08-16 National University Corporation Hamamatsu University School Of Medicine 手術支援装置、方法及びプログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2289578A4 *

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2641538A1 (en) * 2010-11-15 2013-09-25 Tatsuki Onishi Blood vessel display device
EP2641538A4 (en) * 2010-11-15 2014-06-11 Tatsuki Onishi DEVICE FOR DISPLAYING BLOOD VESSELS
WO2012073774A1 (ja) * 2010-12-02 2012-06-07 国立大学法人高知大学 近赤外蛍光を発する医療具及び医療具位置確認システム
JP2012115535A (ja) * 2010-12-02 2012-06-21 Kochi Univ 近赤外蛍光を発する医療具及び医療具位置確認システム
CN103249359A (zh) * 2010-12-02 2013-08-14 国立大学法人高知大学 发出近红外荧光的医疗器具及医疗器具位置确认系统
US10349886B2 (en) 2012-05-29 2019-07-16 National University Corporation Kochi University Artery visualization device and artery imaging device
WO2013180127A1 (ja) 2012-06-01 2013-12-05 国立大学法人高知大学 近赤外蛍光を発する医療品、および医療品の使用状況確認装置
US11179058B2 (en) 2012-06-01 2021-11-23 National University Corporation Kochi University Medical product emitting near-infrared fluorescence and medical product usage status checking apparatus
JP2017000772A (ja) * 2015-06-12 2017-01-05 アヴァテラメディカル ゲーエムベーハー ロボット支援手術のための装置及び方法
WO2018167770A1 (en) * 2017-03-14 2018-09-20 NanoMed Targeting Systems Inc A system for precise injection of nano-formulations
CN111096796A (zh) * 2019-12-30 2020-05-05 哈尔滨工业大学 全自动静脉穿刺机器人多层控制系统
CN111096796B (zh) * 2019-12-30 2021-11-19 哈尔滨工业大学 全自动静脉穿刺机器人多层控制系统

Also Published As

Publication number Publication date
EP2289578B1 (en) 2012-11-21
US8467855B2 (en) 2013-06-18
KR20100135288A (ko) 2010-12-24
CN102065928A (zh) 2011-05-18
EP2289578A4 (en) 2011-06-01
EP2289578A1 (en) 2011-03-02
US20110092811A1 (en) 2011-04-21
CN102065928B (zh) 2014-01-08
JP2010148853A (ja) 2010-07-08
BRPI0910028A2 (pt) 2015-10-20
KR101031905B1 (ko) 2011-05-02
JP4517004B2 (ja) 2010-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4517004B2 (ja) 注射針誘導装置
US11484365B2 (en) Medical image guidance
US11103200B2 (en) Medical device approaches
EP3380034B1 (en) Navigation, tracking and guiding system for the positioning of operatory instruments within the body of a patient
US7590442B2 (en) Method for determining the position of an instrument with an x-ray system
US20130267838A1 (en) Augmented Reality System for Use in Medical Procedures
US20060165270A1 (en) Intravascular imaging
JP2010520006A (ja) 針手順を計画する方法、システム及びコンピューター製品
JPH08332191A (ja) 3次元画像処理表示装置および方法
WO2008081438A1 (en) Vascular access system and method
JP6026455B2 (ja) 医用画像表示装置およびその作動方法並びにプログラム
WO2014050018A1 (ja) 仮想内視鏡画像生成装置および方法並びにプログラム
CN104771232A (zh) 一种电磁定位系统及其三维影像视角的选取方法
Kanithi et al. Immersive augmented reality system for assisting needle positioning during ultrasound guided intervention
US20220168050A1 (en) Ultrasound Probe with Target Tracking Capability
JP6112689B1 (ja) 重畳画像表示システム
KR20230004475A (ko) 초음파 이미징을 위한 증강 현실 데이터 상호작용을 위한 시스템 및 방법
EP3389540B1 (en) Navigation assistance system
KR101635731B1 (ko) 사람의 체내 구조물을 가시화하는 가시화 시스템 및 방법
US11980423B2 (en) Navigation assistance system
NL2034443A (en) Ultrasonic display system and method based on augmented reality
JP2021133170A (ja) 医用画像処理装置、医用画像処理方法および医用画像処理プログラム
De Paolis et al. Visualization System to Improve Surgical Performance during a Laparoscopic Procedure

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980122379.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09766529

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009766529

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20107025229

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 8139/CHENP/2010

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12999179

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0910028

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20101206