WO2009125489A1 - テンポ検出装置及びテンポ検出プログラム - Google Patents

テンポ検出装置及びテンポ検出プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2009125489A1
WO2009125489A1 PCT/JP2008/057129 JP2008057129W WO2009125489A1 WO 2009125489 A1 WO2009125489 A1 WO 2009125489A1 JP 2008057129 W JP2008057129 W JP 2008057129W WO 2009125489 A1 WO2009125489 A1 WO 2009125489A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
frequency
envelope
tempo
score
music data
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/057129
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一郎 菅井
Original Assignee
パイオニア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パイオニア株式会社 filed Critical パイオニア株式会社
Priority to US12/937,436 priority Critical patent/US8344234B2/en
Priority to PCT/JP2008/057129 priority patent/WO2009125489A1/ja
Priority to JP2010507096A priority patent/JP5008766B2/ja
Publication of WO2009125489A1 publication Critical patent/WO2009125489A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/36Accompaniment arrangements
    • G10H1/40Rhythm
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2210/00Aspects or methods of musical processing having intrinsic musical character, i.e. involving musical theory or musical parameters or relying on musical knowledge, as applied in electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2210/031Musical analysis, i.e. isolation, extraction or identification of musical elements or musical parameters from a raw acoustic signal or from an encoded audio signal
    • G10H2210/076Musical analysis, i.e. isolation, extraction or identification of musical elements or musical parameters from a raw acoustic signal or from an encoded audio signal for extraction of timing, tempo; Beat detection
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2220/00Input/output interfacing specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2220/021Indicator, i.e. non-screen output user interfacing, e.g. visual or tactile instrument status or guidance information using lights, LEDs, seven segments displays
    • G10H2220/086Beats per minute [bpm] indicator, i.e. displaying a tempo value, e.g. in words or as numerical value in beats per minute
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2240/00Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2240/121Musical libraries, i.e. musical databases indexed by musical parameters, wavetables, indexing schemes using musical parameters, musical rule bases or knowledge bases, e.g. for automatic composing methods
    • G10H2240/131Library retrieval, i.e. searching a database or selecting a specific musical piece, segment, pattern, rule or parameter set
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2250/00Aspects of algorithms or signal processing methods without intrinsic musical character, yet specifically adapted for or used in electrophonic musical processing
    • G10H2250/025Envelope processing of music signals in, e.g. time domain, transform domain or cepstrum domain
    • G10H2250/031Spectrum envelope processing

Definitions

  • the present invention relates to a tempo detection device and a tempo detection program for detecting the tempo of music.
  • a method of storing a large amount of music data in a large-capacity storage means for example, a hard disk
  • searching for desired music data from a large amount of stored music data and playing music
  • bibliographic data such as artist names and music titles are searched as search conditions, and emotions of music (for example, “bright music”, “quiet music”, etc.) are used as search conditions.
  • search conditions for example, “bright music”, “quiet music”, etc.
  • the feature amount of a song is detected from the song data, and the song data is searched by combining the detected feature amount and the feeling of the song.
  • Tempo is one of the feature quantities associated with the emotion of music. Since the tempo is an important parameter representing the characteristics of music, various detection methods have been proposed.
  • Patent Document 1 discloses a technique for detecting a tempo by measuring the peak interval of the amplitude of a predetermined frequency component of a music signal.
  • Patent Document 2 discloses a technique for detecting a tempo by obtaining a correlation between level changes of a music signal at a predetermined interval and searching for a time interval with the highest correlation function.
  • Patent Document 3 discloses that a waveform of a music signal in a minute section is subjected to fast Fourier transform to obtain an average power, time series data of the average power is further subjected to fast Fourier transform to calculate a power spectrum, and the calculated power spectrum is calculated. And a technique for detecting the tempo based on the difference between the approximate straight lines of the power spectrum.
  • the method of detecting the tempo using the correlation function can accurately detect the tempo, but in order to detect the tempo with high accuracy, a very large amount of calculation is required. There is a problem that it is necessary and difficult to implement in a product.
  • Patent Document 3 a method of analyzing music signals in the frequency domain using a lot of fast Fourier transform and detecting a tempo requires a very large amount of calculation and is difficult to implement in a product. There's a problem.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances.
  • the tempo can be detected with high accuracy regardless of the type of music, and the load for high accuracy detection is increased. It is an object of the present invention to provide a tempo detection device and a tempo detection program that can withstand a small amount of mounting.
  • an envelope detecting means for detecting an envelope of music data and a discrete Fourier transform process for the detected envelope to detect a frequency spectrum. It is a tempo detection device having frequency component detection means and tempo detection means for detecting the tempo of music data based on the detected characteristics of the frequency spectrum.
  • the invention described in claim 11 is a tempo detection program for detecting the tempo of music data, an envelope detection step for detecting an envelope of music data, and a discrete Fourier transform process for the detected envelope. And causing the computer to execute a frequency component detecting step for detecting the frequency spectrum and a tempo detecting step for detecting the tempo of the music data based on the detected characteristics of the frequency spectrum.
  • FIG. 8 is a waveform of a signal obtained by removing the DC component after taking the envelope of the signal shown in FIG. It is a figure which shows the frequency spectrum obtained by carrying out FFT integration
  • FIG. 10 is a diagram showing a frequency spectrum in which the 0 to 6 Hz portion of FIG. 9 is enlarged. It is a figure which shows the structure of the modification of the envelope detection means of the tempo detection apparatus which concerns on embodiment of this invention.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a tempo detection apparatus 100 according to an embodiment of the present invention and a flow of tempo detection processing.
  • the tempo detection device 100 is a device that detects the tempo (BPM) from the rhythm of the music, the envelope detection means 1 that detects the envelope (temporal amplitude envelope) of the music, and the detected envelope.
  • Frequency component detection means 2 for detecting frequency components
  • tempo detection means 3 for detecting the tempo of the music by analyzing the peak frequency from the detected frequency components of the envelope.
  • the rhythm of the music has a temporal repetition structure. Therefore, the temporal repetition structure is acquired by taking the envelope of the music, and the acquired time.
  • This is a method of calculating the frequency spectrum of the envelope of music by performing Fourier transform on a typical repeating structure and detecting the tempo of the music based on the peak frequency of the calculated frequency spectrum. That is, the tempo detection method in the tempo detection apparatus 100 of the present embodiment is a method for detecting tempo by analyzing music data in the frequency domain.
  • the envelope detection means 1 is configured to include a filter unit 11, a preprocessing unit 12, and an envelope generation unit 13.
  • the filter unit 11 has a function of extracting a predetermined frequency domain component of the input music signal.
  • the filter unit 11 includes two filters, specifically, an LPF (Low Pass Filter) 11 a that extracts a low frequency component of an input music signal, and an HPF (High Filter) that extracts a high frequency component.
  • Pass Filter the cutoff frequency of the LPF 11a is 200 Hz
  • the cutoff frequency of the HPF 11b is 2 kHz.
  • the value of the cut-off frequency is an example, and is not limited to this value.
  • the filter unit 11 of the present embodiment includes an LPF 11a that extracts low frequency components and an HPF 11b that extracts high frequency components.
  • the filter unit 11 may extract three or more frequency domain components. Further, the filter unit 11 may extract one frequency domain component instead of extracting a plurality of frequency domain components.
  • FIG. 2 shows an example of the waveform of the input music signal
  • FIG. 3 shows an example of the waveform of the low frequency component extracted by the LPF 11a
  • FIG. 4 shows an example of the waveform of the high frequency component extracted by the HPF 11b.
  • the pre-processing unit 12 calculates the absolute values of the low-frequency component and high-frequency component music signals extracted by the filter unit 11, and weights the low-frequency component and high-frequency component music signals for which the absolute values have been calculated. , Have the function of adding.
  • adding and mixing the music signal of the low frequency component and the music signal of the high frequency component includes the music that engraves the quarter note period between the low music instrument and the high music instrument. This is to make it correspond.
  • FIG. 5 shows a waveform after calculating the absolute value for the extracted low-frequency component music signal
  • FIG. 6 shows a waveform after calculating the absolute value for the extracted high-frequency component music signal. Show.
  • the music signal level is added by setting the weighting ratio of the low frequency component music signal whose absolute value is calculated and the high frequency component music signal whose absolute value is calculated to 2: 1.
  • the weight ratio between the low frequency component and the high frequency component is set to 2: 1.
  • the weight ratio is not limited to this.
  • FIG. 7 shows a waveform of a music signal obtained by weighting and adding a low-frequency component music signal whose absolute value has been calculated and a high-frequency component music signal whose absolute value has been calculated.
  • the envelope generation unit 13 has a function of generating an envelope of the music signal generated by the preprocessing unit 12. Specifically, the envelope generation unit 13 uses the LPF 13a to weight and add the low frequency component music signal whose absolute value has been calculated and the high frequency component music signal whose absolute value has been calculated. An envelope is generated.
  • the cut-off frequency of the LPF 13a is 10 Hz, but it is an example, and the cut-off frequency is not limited to this value.
  • the envelope may be generated by an envelope generation method other than the method of generating the envelope using the LPF 13a.
  • the envelope may be generated by connecting the maximum points of the music signal generated by the preprocessing unit 12.
  • the envelope detection means 1 of the present embodiment is configured to generate the envelope after weighted addition of the low-frequency component signal and the high-frequency component signal, but other configurations are adopted. Also good.
  • the envelope detecting means 4 as shown in FIG. 11 may be used.
  • the envelope detection means 4 includes a filter unit 11, a pre-processing unit 41, an envelope generation unit 42, and a post-processing unit 43, and a low-frequency component music signal for which an absolute value has been calculated, Envelopes are generated for the high frequency component music signals for which absolute values have been calculated, and then the generated envelopes are weighted and added.
  • one envelope may be generated by weighted addition.
  • the frequency component detection means 2 is configured to include a DC cut unit 21 and an FFT calculation unit 22.
  • the DC cut unit 21 has a function of removing the DC component of the envelope generated by the envelope generation unit 13. Specifically, the DC cut unit 21 removes a low-frequency signal using the HPF 21a having a low cut-off frequency.
  • the reason why the DC component is removed is that if there is a DC component, a low frequency is emphasized by performing an FFT process described later, and the tempo may be erroneously detected.
  • the cutoff frequency of the HPF 21a is 0.5 Hz.
  • the cutoff frequency of the HPF 21a is not limited to this value.
  • Fig. 8 shows the waveform of a music signal that has been DC cut after the envelope has been generated.
  • the FFT operation unit 22 has a function of calculating a frequency spectrum by performing a fast Fourier transform (FFT) process on the envelope waveform from which the DC component has been cut. Specifically, the FFT calculation unit 22 performs the FFT processing with a sampling frequency of 50 Hz and an FFT point of 1024 points. That is, the frame length for performing the FFT processing is about 20.5 seconds ( ⁇ 1024 / 50), and every time 1024 points accumulate (every 20.5 seconds), the FFT is performed to integrate the absolute values. In the present embodiment, the FFT processing is configured to be integrated with 1024 points as FFT points, but it may be configured to perform FFT processing for all of the music pieces.
  • FFT fast Fourier transform
  • the FFT processing is performed on the envelope waveform of the music signal at a sampling frequency in a low band, so that the amount of calculation can be reduced. For this reason, even if all the music pieces are subjected to the FFT process, the FFT process is not frequently used, so that no load is applied to the apparatus.
  • Fig. 9 shows an example of the spectrum after FFT processing.
  • the frequency component detection unit 2 of the present embodiment is configured to perform the FFT processing after removing the DC component, but the configuration of the frequency component detection unit 2 is not limited to this, A configuration may be adopted.
  • the DC component may be removed after the FFT processing, or weighting may be performed by applying a predetermined window function when performing the FFT processing to remove the low frequency component.
  • the tempo detection means 3 includes a score calculation unit 31 and a tempo determination unit 32.
  • the score calculation unit 31 has a function of analyzing the spectrum obtained by the FFT calculation unit 22. More specifically, since the tempo of the assumed music is assumed to be 1 to 3 Hz, the score calculation unit 31 searches the frequency domain according to the frequency resolution and calculates the score. In this embodiment, not only the amplitude spectrum value of the search point (search frequency) but also the amplitude spectrum values of the double frequency and the half frequency are weighted to calculate the score. ing.
  • the weight of the value of the amplitude spectrum at the search point ( ⁇ 1 frequency) is 1, the weight of the value of the amplitude spectrum at twice the frequency of the search point is 0.5, and the frequency is 1/2 times the frequency of the search point
  • the score is calculated by adding three values with the weight of the value of the amplitude spectrum of 0.5 as 0.5.
  • the score calculation in the present embodiment is a score calculation in consideration of the spectrum peak obtained by the FFT calculation unit 22 and also considering other quadruple time series (half note, eighth note). Yes.
  • Fig. 10 shows an enlarged spectrum of the 0 to 6 Hz part of Fig. 9.
  • the amplitude spectrum value at 140 BPM is changed to the amplitude spectrum value at 280 BPM (near peak P3) and 70 BPM (near peak P2).
  • a score at 140 BPM is calculated taking into account the value of the amplitude spectrum.
  • the score calculation method is performed by adding the frequency of 2 times and 1/2 times the frequency of the search point.
  • the score calculation method is further 4 times, 8 times the frequency of the search point,.
  • a score calculation method that takes into account triple beats may be used. In other words, the calculation method may take into account the value of the amplitude spectrum of the frequency 3 N , 1/3 N (N is a natural number) times the search point.
  • the tempo determination unit 32 determines the frequency having the maximum score as the tempo frequency, and calculates the BPM by multiplying the determined tempo frequency by 60 times. Yes.
  • the tempo detection device 100 extracts the low frequency component of the input music signal by the LPF 11a (step S102), and extracts the high frequency component of the input music signal by the HPF 11b (step S104).
  • the tempo detection apparatus 100 calculates the absolute value of the extracted low-frequency component music signal (step S106) and calculates the absolute value of the extracted high-frequency component music signal (step S108). Each of the low-frequency component music signal and the high-frequency component music signal whose absolute values are calculated is weighted and added (step S110).
  • the tempo detection device 100 generates an envelope of the added music signal using the LPF 13a (step S112).
  • the tempo detection device 100 uses the HPF 21a to remove the DC component of the generated envelope (step S202), and performs FFT integration on the envelope from which the DC component has been removed (step S204). As a result, the tempo detection device 100 can obtain the frequency spectrum of the music signal.
  • the tempo detection device 100 calculates a score taking into account the 4-beat system from waveform data in a predetermined frequency region of the obtained frequency spectrum (step S302), and becomes the maximum score among the calculated scores.
  • the frequency is determined as a tempo, and the determined frequency is converted into BPM (step S304).
  • the absolute value of the extracted low-frequency component music signal and the extracted low-frequency component music signal after the processing of steps S102 to S108 described above are extracted.
  • An envelope is generated for each absolute value of the high frequency component music signal (steps S122 and S124), and the generated envelopes are weighted and added (step S126) to generate an envelope.
  • the envelope detection unit 1 that detects the envelope of the music data, and the fast Fourier transform process is performed on the detected envelope to obtain the frequency. Since it has the frequency component detection means 2 for detecting the spectrum and the tempo detection means 3 for detecting the tempo based on the characteristics of the detected frequency spectrum, it is possible to detect the tempo with high accuracy regardless of the type of music. Can do.
  • the low frequency component and high frequency component of the music signal are extracted, and the extracted music signal of each frequency component is weighted and added to generate an envelope. Then, after generating the frequency spectrum of the generated envelope, the tempo is detected by using a score calculation method that takes into account the 4-beat system, so the tempo can be accurately detected even for songs with weak beats such as pops. be able to.
  • the tempo detection apparatus 100 when generating the frequency spectrum of the envelope, the load of the fast Fourier transform processing is small, so that the implementation can be applied.
  • the tempo detection device 100 As a result, if the tempo detection device 100 according to the present embodiment is incorporated in an AV system having a playback function by feeling, music that is suitable for feeling (for example, bright, crisp, quiet, etc.) can be accurately obtained. You can select songs quickly.
  • the operation of the tempo detection apparatus 100 is realized by executing a control program stored in the tempo detection apparatus 100.
  • this control program can also be recorded on AV equipment and computer-readable recording media such as portable flash memory, CD-ROM, MO, DVD-ROM, Distribution via a communication network is also possible.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Auxiliary Devices For Music (AREA)

Abstract

 テンポ検出装置100は、楽曲データのエンベロープを検出するエンベロープ検出手段1と、検出されたエンベロープに対して、離散フーリエ変換処理を行って、周波数スペクトルを検出する周波数成分検出手段2と、検出した周波数スペクトルの特徴に基づいて、楽曲データのテンポを検出するテンポ検出手段3と、を有することを特徴とする。

Description

テンポ検出装置及びテンポ検出プログラム
 本発明は、楽曲のテンポを検出するテンポ検出装置及びテンポ検出プログラムに関する。
 昨今では、大容量の記憶手段(例えば、ハードディスクなど)に大量の楽曲データを記憶させ、記憶された大量の楽曲データの中から所望の楽曲データを検索し、音楽を再生するという方法が普及している。このような楽曲データの検索においては、アーティスト名や曲名などの書誌データを検索条件として検索する他、楽曲が有する情感(例えば、「明るい曲」、「静かな曲」など)を検索条件にして検索することも可能となっている。これは、楽曲データから楽曲の特徴量を検出し、検出した特徴量と楽曲が有する情感を結びつけて楽曲データを検索するものである。
 楽曲が有する情感と結びつく特徴量の一つにテンポがある。テンポは楽曲の特徴を表す重要なパラメータであるため、従来から様々な検出方法が提案されている。
 例えば、特許文献1には、音楽信号の所定の周波数成分の振幅のピーク間隔を計測することによって、テンポを検出する技術が開示されている。
 また、例えば、特許文献2には、所定の間隔で音楽信号のレベル変化の相関を求め、最も相関関数が高くなる時間間隔を探索することによって、テンポを検出する技術が開示されている。
 また、上述した特許文献1や特許文献2に示すように、音楽信号を時間領域で分析してテンポを検出する方法のほか、音楽信号を周波数領域で分析してテンポを検出する方法も開示されている。
 例えば、特許文献3には、微小区間の音楽信号の波形を高速フーリエ変換して平均パワーを求め、その平均パワーの時系列データをさらに高速フーリエ変換してパワースペクトルを算出し、算出したパワースペクトルとパワースペクトルの近似直線の差分に基づいてテンポを検出する技術が開示されている。
特開平8-201542号公報 特開平5-27751号公報 特開2006-194953号公報
 しかしながら、上述した特許文献1のように、音楽信号の所定の周波数成分の振幅のピーク間隔を計測することによって、テンポを検出する方法は、処理が非常に簡単であるが、ビートの弱い楽曲や不規則な信号が含まれている楽曲では、誤検出が多く、正確にテンポを検出することができないという問題がある。すなわち、この検出方法は、ダンスミュージックなどのビートの強い楽曲では有効であるが、ポップスなどのビートの弱い楽曲では正確なテンポ検出が難しいという問題がある。
 また、特許文献2のように、相関関数を用いてテンポを検出する方法は、正確にテンポを検出することは可能であるが、高精度にテンポを検出するには、非常に大きな演算量が必要であり、製品に実装することは難しいという問題がある。
 また、特許文献3のように、高速フーリエ変換を多用して音楽信号を周波数領域で分析し、テンポを検出する方法も、非常に大きな演算量が必要であり、製品に実装することは難しいという問題がある。
 また、いずれの方法も楽曲の拍子については考慮されておらず、例えば、4/4拍子か3/4拍子か6/8拍子かといった判断を行うことが困難である。
 本発明は、上記の事情を鑑みてなされたものであり、その課題の一例としては、楽曲の種類によらず、高精度にテンポを検出することができるとともに、高精度検出のための負荷が少なく実装に耐え得るテンポ検出装置及びテンポ検出プログラムを提供することにある。
 上記の課題を達成するため、請求項1に記載の発明は、楽曲データのエンベロープを検出するエンベロープ検出手段と、検出されたエンベロープに対して、離散フーリエ変換処理を行って、周波数スペクトルを検出する周波数成分検出手段と、検出した周波数スペクトルの特徴に基づいて、楽曲データのテンポを検出するテンポ検出手段と、を有するテンポ検出装置である。
 また、請求項11に記載の発明は、楽曲データのテンポを検出するテンポ検出プログラムであって、楽曲データのエンベロープを検出するエンベロープ検出ステップと、検出されたエンベロープに対して、離散フーリエ変換処理を行って、周波数スペクトルを検出する周波数成分検出ステップと、検出した周波数スペクトルの特徴に基づいて、楽曲データのテンポを検出するテンポ検出ステップと、をコンピュータに実行させる。
本発明の実施の形態に係るテンポ検出装置の概略構成図である。 本発明の実施の形態に係るテンポ検出装置に入力された音楽信号の波形の一例を示す図である。 本発明の実施の形態に係るテンポ検出装置において抽出された高域成分の波形の一例を示す図である。 本発明の実施の形態に係るテンポ検出装置において抽出された低域成分の波形の一例を示す図である。 図3に示す信号に対して絶対値をとった後の波形を示す図である。 図4に示す信号に対して絶対値をとった後の波形を示す図である。 図5に示す信号と図6に示す信号を合成した信号の波形を示す図である。 図7に示す信号のエンベロープをとった後、DC成分を除去した信号の波形である。 図8に示す信号をFFT積算して得られた周波数スペクトルを示す図である。 図9の0~6Hz部分を拡大した周波数スペクトルを示す図である。 本発明の実施の形態に係るテンポ検出装置のエンベロープ検出手段の変形例の構成を示す図である。
符号の説明
  1,4 エンベロープ検出手段
  2 周波数成分検出手段
  3 テンポ検出手段
  11 フィルタ部
  12,41 前処理部
  13,42 エンベロープ生成部
  21 DCカット部
  22 FFT演算部
  31 スコア算出部
  32 テンポ決定部
  43 後処理部
  100 テンポ検出装置
 以下、本発明の実施の形態を図面を用いて説明する。
 図1は、本発明の実施の形態に係るテンポ検出装置100の概略構成及びテンポ検出処理の流れを示す図である。テンポ検出装置100は、楽曲のリズムからテンポ(BPM;Beat Per Minute)を検出する装置であり、楽曲のエンベロープ(時間的な振幅の包絡線)を検出するエンベロープ検出手段1と、検出したエンベロープの周波数成分を検出する周波数成分検出手段2と、検出したエンベロープの周波数成分からピーク周波数を解析して、楽曲のテンポを検出するテンポ検出手段3と、を備えている。
 本実施の形態のテンポ検出装置100におけるテンポ検出方法は、楽曲のリズムには時間的な繰り返し構造があるので、楽曲のエンベロープをとることにより、この時間的な繰り返し構造を取得し、取得した時間的な繰り返し構造をフーリエ変換することにより、楽曲のエンベロープの周波数スペクトルを算出し、算出した周波数スペクトルのピーク周波数に基づいて楽曲のテンポを検出する方法である。すなわち、本実施の形態のテンポ検出装置100におけるテンポ検出方法は、楽曲データを周波数領域で解析してテンポを検出する方法である。
 エンベロープ検出手段1は、詳しくは、フィルタ部11と、前処理部12と、エンベロープ生成部13と、を具備する構成である。
 フィルタ部11は、入力される音楽信号の所定の周波数領域の成分を抽出する機能を有している。本実施の形態では、フィルタ部11は、2つのフィルタ、具体的には、入力される音楽信号の低域成分を抽出するLPF(Low Pass Filter)11aと、高域成分を抽出するHPF(High Pass Filter)11bにより構成されており、LPF11aのカットオフ周波数を200Hz、HPF11bのカットオフ周波数を2kHzとしている。勿論、カットオフ周波数の値は一例であり、この値に限定されない。また、楽曲のリズムは、低域と高域に多く含まれることが多いので、本実施の形態のフィルタ部11は、低域成分を抽出するLPF11aと高域成分を抽出するHPF11bを備える構成としてが、これ以外の構成でもよく、例えば、3つ以上の周波数領域の成分を抽出するようなフィルタ部11であってもよい。また、複数の周波数領域の成分を抽出するのではなく、1つの周波数領域の成分を抽出するようなフィルタ部11であってもよい。
 図2に、入力された音楽信号の波形、図3に、LPF11aにより抽出された低域成分の波形、図4に、HPF11bにより抽出された高域成分の波形の一例を示す。
 前処理部12は、フィルタ部11により抽出された低域成分及び高域成分の音楽信号の絶対値を計算し、絶対値を計算した低域成分及び高域成分の音楽信号をそれぞれ重み付けして、加算する機能を有している。ここで、低域成分の音楽信号と高域成分の音楽信号を加算して混合するのは、低音楽器と高音楽器で4分音符周期を刻む楽曲もあるため、このような楽曲のリズムにも対応させるためである。
 図5に、抽出された低域成分の音楽信号に対して絶対値を計算した後の波形、図6に、抽出された高域成分の音楽信号に対して絶対値を計算した後の波形を示す。
 本実施の形態では、絶対値を計算した低域成分の音楽信号と、絶対値を計算した高域成分の音楽信号の重みづけ比率を2:1にして音楽信号のレベルを加算している。なお、本実施の形態では、低域成分を重視したため、低域成分と高域成分の重みづけ比率を2:1としたが、重みづけ比率はこれに限定されない。
 図7に、絶対値を計算した低域成分の音楽信号と、絶対値を計算した高域成分の音楽信号を重みづけして加算した音楽信号の波形を示す。
 エンベロープ生成部13は、前処理部12により生成された音楽信号のエンベロープを生成する機能を有している。具体的には、エンベロープ生成部13は、LPF13aを用いて、絶対値を計算した低域成分の音楽信号と、絶対値を計算した高域成分の音楽信号を重みづけして加算した音楽信号のエンベロープを生成するようになっている。
 本実施の形態では、LPF13aのカットオフ周波数を10Hzとしているが、勿論、一例であって、カットオフ周波数はこの値に限定されない。また、LPF13aを用いてエンベロープを生成する方法以外のエンベロープ生成方法によりエンベロープを生成するようにしてもよい。例えば、前処理部12により生成された音楽信号の極大点を連ねてエンベロープを生成するようにしてもよい。
 なお、本実施の形態のエンベロープ検出手段1は、低域成分の信号と高域成分の信号を重みづけ加算してから、エンベロープを生成するように構成したが、これ以外の構成を採用してもよい。例えば、図11に示すようなエンベロープ検出手段4としてもよい。エンベロープ検出手段4は、フィルタ部11と、前処理部41と、エンベロープ生成部42と、後処理部43と、を具備する構成であって、絶対値を計算した低域成分の音楽信号と、絶対値を計算した高域成分の音楽信号に対して、それぞれエンベロープを生成した後、生成された各エンベロープを重みづけ加算するようになっている。このように、低域成分の音楽信号に対するエンベロープと、高域成分の音楽信号に対するエンベロープとを生成した後に、重みづけ加算して、1つのエンベロープを生成するようにしてもよい。
 周波数成分検出手段2は、詳しくは、DCカット部21と、FFT演算部22と、を具備する構成である。
 DCカット部21は、エンベロープ生成部13で生成されたエンベロープのDC成分を除去する機能を有している。具体的には、DCカット部21は、カットオフ周波数が低いHPF21aを用いて、低域の信号を除去している。DC成分を除去するのは、DC成分があると後述するFFT処理を施すことによって、低域の周波数が強調され、テンポを誤検出するおそれがあるからである。なお、本実施の形態では、HPF21aのカットオフ周波数を0.5Hzとしているが、一例であって、HPF21aのカットオフ周波数はこの値に限定されない。
 図8にエンベロープを生成した後にDCカットを行った音楽信号の波形を示す。
 FFT演算部22は、DC成分をカットされたエンベロープ波形を高速フーリエ変換(FFT;Fast Fourier Transform)処理を行って、周波数スペクトルを算出する機能を有している。具体的には、FFT演算部22は、サンプリング周波数を50Hz、FFTポイントを1024ポイントとして、FFT処理を行っている。すなわち、FFT処理を行うフレーム長を約20.5秒(≒1024/50)とし、1024ポイントたまるごとに(20.5秒ごとに)、FFTを行って絶対値を積算するようにしている。なお、本実施の形態では、FFTポイントを1024ポイントとしてFFT処理を積算するように構成したが、楽曲1曲分すべてをFFT処理するように構成してもよい。すなわち、本実施の形態においては、音楽信号のエンベロープ波形に対して低い帯域のサンプリング周波数でFFT処理を行うので、演算量を少なくすることができる。そのため、楽曲1曲すべてをFFT処理したとしても、FFT処理を多用することにならないので、装置に負荷をかけることがない。
 図9にFFT処理後のスペクトラムの一例を示す。
 また、本実施の形態の周波数成分検出手段2では、DC成分を除去した後、FFT処理を施すように構成したが、周波数成分検出手段2の構成はこれに限定されるものではなく、他の構成を採用してもよい。例えば、FFT処理後にDC成分を除去するようにしてもよく、FFT処理を行うときに所定の窓関数をかけて重みづけをし、低域周波数成分を除去するようにしてもよい。
 テンポ検出手段3は、詳しくは、スコア算出部31と、テンポ決定部32と、を具備する構成である。
 スコア算出部31は、FFT演算部22によって得られたスペクトラムを解析する機能を有している。より詳しくは、想定される楽曲のテンポが1~3Hzと想定されることから、スコア算出部31は、当該周波数領域を周波数分解能に従ってサーチして、スコアを算出するようになっている。本実施の形態では、サーチポイント(サーチ周波数)の振幅スペクトルの値だけでなく、2倍の周波数及び1/2倍の周波数の振幅スペクトルの値も重みづけてしてスコアを算出するようになっている。具体的には、サーチポイント(×1周波数)の振幅スペクトルの値の重みを1、サーチポイントの2倍の周波数の振幅スペクトルの値の重みを0.5、サーチポイントの1/2倍の周波数の振幅スペクトルの値の重みを0.5として、3つの値を加算してスコアを算出している。これにより、本実施の形態におけるスコア算出は、FFT演算部22によって得られたスペクトラムのピークを考慮するとともに、他の4拍子系(2分音符、8分音符)も考慮したスコア算出となっている。
 図10に図9の0~6Hz部分を拡大したスペクトラムを示す。なお、図10では横軸の単位はBPM(=Hz×60)である。例えば、図10に示すように、140BPM(ピークP1付近)をサーチポイントとしているときは、140BPMにおける振幅スペクトルの値に、280BPM(ピークP3付近)における振幅スペクトルの値及び70BPM(ピークP2付近)における振幅スペクトルの値を加味して、140BPMにおけるスコアを算出する。
 なお、本実施の形態では、サーチポイントの周波数の2倍及び1/2倍の周波数を加味して加算するスコア算出方法としたが、さらに、サーチポイントの周波数の4倍、8倍、…、1/4倍、1/8倍、…を加味して加算するスコア算出方法としてもよい。すなわち、4拍子系の音符を考慮したスコア算出方法としては、サーチポイントの振幅スペクトルの値のほか、サーチポイントの2、1/2(Nは自然数)倍の周波数の振幅スペクトルの値を考慮した算出方法としてもよい。さらには、4拍子系の音符に加えて、または代えて、3拍子系の音符を考慮したスコア算出方法としてもよい。すなわち、サーチポイントの3、1/3(Nは自然数)倍の周波数の振幅スペクトルの値を考慮した算出方法としてもよい。
 テンポ決定部32は、スコア算出部31により算出されたスコアのうち、スコアが最大となった周波数をテンポ周波数と決定し、決定したテンポ周波数を60倍することによってBPMを算出するようになっている。
 次に、図1を用いて、本実施の形態に係るテンポ検出装置100の動作について説明する。
 まず、テンポ検出装置100は、LPF11aにより、入力された音楽信号の低域成分を抽出するとともに(ステップS102)、HPF11bにより、入力された音楽信号の高域成分を抽出する(ステップS104)。
 次いで、テンポ検出装置100は、抽出された低域成分の音楽信号の絶対値を計算するとともに(ステップS106)、抽出された高域成分の音楽信号の絶対値を計算して(ステップS108)、絶対値計算された低域成分の音楽信号及び高域成分の音楽信号のそれぞれを重み付けして加算する(ステップS110)。
 次いで、テンポ検出装置100は、LPF13aを用いて、加算された音楽信号のエンベロープを生成する(ステップS112)。
 次いで、テンポ検出装置100は、HPF21aを用いて、生成されたエンベロープのDC成分を除去し(ステップS202)、DC成分を除去されたエンベロープに対してFFT積算を行う(ステップS204)。この結果、テンポ検出装置100は、音楽信号の周波数スペクトルを得ることができる。
 次いで、テンポ検出装置100は、得られた周波数スペクトルの所定の周波数領域の波形データから、4拍子系を考慮したスコアを算出し(ステップS302)、算出したスコアの中で最大のスコアとなった周波数をテンポと決定し、決定した周波数をBPMに換算する(ステップS304)。
 なお、図11に示したエンベロープ検出手段4を用いてエンベロープを生成する場合には、上述したステップS102~S108の処理の後に、抽出された低域成分の音楽信号の絶対値、及び抽出された高域成分の音楽信号の絶対値それぞれに対して、エンベロープを生成し(ステップS122,S124)、生成したそれぞれのエンベロープを重み付け加算して(ステップS126)、エンベロープを生成する。
 以上述べたように、本実施の形態に係るテンポ検出装置100によれば、楽曲データのエンベロープを検出するエンベロープ検出手段1と、検出されたエンベロープに対して、高速フーリエ変換処理を行って、周波数スペクトルを検出する周波数成分検出手段2と、検出した周波数スペクトルの特徴に基づいて、テンポを検出するテンポ検出手段3と、を有するので、楽曲の種類によらず、高精度にテンポを検出することができる。
 すなわち、本実施の形態に係るテンポ検出装置100によれば、音楽信号の低域成分と高域成分をそれぞれ抽出し、抽出したそれぞれの周波数成分の音楽信号を重みづけ加算して、エンベロープを生成し、生成したエンベロープの周波数スペクトルを生成した後に、4拍子系を考慮したスコア算出方法を用いて、テンポを検出するので、ポップスのようなビートの弱い楽曲であっても正確にテンポを検出することができる。
 また、本実施の形態に係るテンポ検出装置100によれば、エンベロープの周波数スペクトルを生成するに際して、高速フーリエ変換処理の負荷が小さいので、実装適用が可能である。
 この結果、本実施の形態に係るテンポ検出装置100を、フィーリングによる再生機能を有するAVシステムに組み込めば、フィーリング(例えば、明るい、ノリがいい、静かななど)に適合した音楽を的確かつ迅速に選曲することができる。
 なお、上記実施の形態のテンポ検出装置100の動作は、テンポ検出装置100に格納された制御プログラムを実行することにより実現される。そして、この制御プログラムは、テンポ検出装置100に記憶される他、携行可能なフラッシュメモリ、CD-ROM、MO、DVD-ROMなどのAV機器やコンピュータが読み取り可能な記録媒体に記録することも、通信ネットワークを介して配信することも可能である。
 以上、本発明の実施の形態について説明してきたが、本発明は、上述した実施の形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、本発明の実施の形態に対して種々の変形や変更を施すことができ、そのような変形や変更を伴うものもまた、本発明の技術的範囲に含まれるものである。

Claims (11)

  1.  楽曲データのエンベロープを検出するエンベロープ検出手段と、
     検出されたエンベロープに対して、離散フーリエ変換処理を行って、周波数スペクトルを検出する周波数成分検出手段と、
     検出した周波数スペクトルの特徴に基づいて、楽曲データのテンポを検出するテンポ検出手段と、
    を有することを特徴とするテンポ検出装置。
  2.  前記エンベロープ検出手段は、
     楽曲データの少なくとも2つ以上の周波数帯域の成分を抽出する楽曲データ抽出手段と、
     前記楽曲データ抽出手段で抽出されたそれぞれの周波数帯域の成分を重みづけして加算する加算手段と、
     重みづけして加算された楽曲データのエンベロープを生成するエンベロープ生成手段と、
    を有することを特徴とする請求項1記載のテンポ検出装置。
  3.  前記エンベロープ検出手段は、
     少なくとも2つ以上の周波数帯域の成分を抽出する楽曲データ抽出手段と、
     前記楽曲データ抽出手段で抽出されたそれぞれの周波数帯域の成分の楽曲データのエンベロープをそれぞれ生成するエンベロープ生成手段と、
     前記エンベロープ生成手段で生成されたそれぞれのエンベロープを重みづけして加算する加算手段と、
    を有することを特徴とする請求項1記載のテンポ検出装置。
  4.  前記エンベロープ生成手段は、
     LPF(Low Pass Filter)を用いてエンベロープを生成することを特徴とする請求項2又は3記載のテンポ検出装置。
  5.  前記楽曲データ抽出手段は、
     抽出したそれぞれの周波数帯域の成分に対して、信号レベルの絶対値をとることを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1項に記載のテンポ検出装置。
  6.  前記周波数成分検出手段は、
     検出されたエンベロープのDC成分を除去するDC成分除去手段と、
     DC成分を除去されたエンベロープに対して離散フーリエ変換処理を行って、周波数スペクトルを生成するFFT手段と、
    を有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のテンポ検出装置。
  7.  前記周波数成分検出手段は、
     検出されたエンベロープにDC成分を除去する窓関数をかけて離散フーリエ変換処理を行い、周波数スペクトルを生成するFFT手段と、を有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のテンポ検出装置。
  8.  前記テンポ検出手段は、
     予め定めた周波数領域を所定の間隔ごとにサーチしてそれぞれの周波数地点におけるスコアを予め定められた演算方法に基づいて算出するスコア算出手段と、
     算出したそれぞれの周波数地点のスコアのうち最大値となった周波数地点の周波数をテンポとして決定するテンポ手段と、
    を有することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載のテンポ検出装置。
  9.  前記スコア算出手段は、
     当該周波数地点における振幅レベルである第1のスコアに、当該周波数の2(Nは正負の整数であって、設定されるNの個数は少なくとも1つ以上)倍の周波数地点における振幅レベルである第2のスコアを重みづけして加算したスコアを当該周波数地点におけるスコアとすることを特徴とする請求項8記載のテンポ検出装置。
  10.  前記スコア算出手段は、
     当該周波数地点における振幅レベルである第1のスコアまたは当該周波数地点におけるスコアに、当該周波数の3(Nは正負の整数であって、設定されるNの個数は少なくとも1つ以上)倍の周波数地点における振幅レベルである第3のスコアを重みづけして加算したスコアを当該周波数地点におけるスコアとすることを特徴とする請求項8又は9記載のテンポ検出装置。
  11.  楽曲データのテンポを検出するテンポ検出プログラムであって、
     楽曲データのエンベロープを検出するエンベロープ検出ステップと、
     検出されたエンベロープに対して、離散フーリエ変換処理を行って、周波数スペクトルを検出する周波数成分検出ステップと、
     検出した周波数スペクトルの特徴に基づいて、楽曲データのテンポを検出するテンポ検出ステップと、
    をコンピュータに実行させることを特徴とするテンポ検出プログラム。
PCT/JP2008/057129 2008-04-11 2008-04-11 テンポ検出装置及びテンポ検出プログラム WO2009125489A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/937,436 US8344234B2 (en) 2008-04-11 2008-04-11 Tempo detecting device and tempo detecting program
PCT/JP2008/057129 WO2009125489A1 (ja) 2008-04-11 2008-04-11 テンポ検出装置及びテンポ検出プログラム
JP2010507096A JP5008766B2 (ja) 2008-04-11 2008-04-11 テンポ検出装置及びテンポ検出プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/057129 WO2009125489A1 (ja) 2008-04-11 2008-04-11 テンポ検出装置及びテンポ検出プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009125489A1 true WO2009125489A1 (ja) 2009-10-15

Family

ID=41161632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/057129 WO2009125489A1 (ja) 2008-04-11 2008-04-11 テンポ検出装置及びテンポ検出プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8344234B2 (ja)
JP (1) JP5008766B2 (ja)
WO (1) WO2009125489A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011164497A (ja) * 2010-02-13 2011-08-25 Ryukoku Univ テンポ値検出装置およびテンポ値検出方法
JP2012032677A (ja) * 2010-08-02 2012-02-16 Sony Corp テンポ検出装置、テンポ検出方法およびプログラム
JP2013225142A (ja) * 2009-10-30 2013-10-31 Dolby International Ab 複雑さがスケーラブルな知覚的テンポ推定
WO2017155098A1 (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 ヤマハ株式会社 音信号処理方法および音信号処理装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8344234B2 (en) * 2008-04-11 2013-01-01 Pioneer Corporation Tempo detecting device and tempo detecting program
US8927846B2 (en) * 2013-03-15 2015-01-06 Exomens System and method for analysis and creation of music
US10474672B2 (en) * 2015-08-25 2019-11-12 Schlafender Hase GmbH Software & Communications Method for comparing text files with differently arranged text sections in documents
CN107622774B (zh) * 2017-08-09 2018-08-21 金陵科技学院 一种基于匹配追踪的音乐速度谱图生成方法
WO2020008255A1 (en) * 2018-07-03 2020-01-09 Soclip! Beat decomposition to facilitate automatic video editing
WO2023105530A1 (en) * 2021-12-12 2023-06-15 Globerman Ziv Metronome device with real time feedback and method related thereto
US20230288983A1 (en) * 2022-03-08 2023-09-14 Arris Enterprises Llc Virtual reality device with ambient audio synchronization

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004528596A (ja) * 2001-05-14 2004-09-16 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン リズム情報に関するオーディオ信号を解析するための装置及び方法
JP2005274708A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Sony Corp 信号処理装置および信号処理方法、プログラム、並びに記録媒体
WO2007138812A1 (ja) * 2006-05-30 2007-12-06 Murata Manufacturing Co., Ltd. レーダ装置

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4089246A (en) * 1976-08-09 1978-05-16 Kooker Stephen L Musical rhythm-tempo tutoring device
US4300225A (en) * 1979-08-09 1981-11-10 Lambl George R Disco beat meter
US4361066A (en) * 1981-06-15 1982-11-30 Baldwin Piano & Organ Company Tempo measurement, display, and control system for an electronic musical instrument
US4542675A (en) * 1983-02-04 1985-09-24 Hall Jr Robert J Automatic tempo set
JP3245890B2 (ja) * 1991-06-27 2002-01-15 カシオ計算機株式会社 拍検出装置及びそれを用いた同期制御装置
JPH0527751A (ja) 1991-07-19 1993-02-05 Brother Ind Ltd 自動採譜装置等に用いられるテンポ抽出装置
JP3373315B2 (ja) 1995-01-20 2003-02-04 パイオニア株式会社 拍数検出装置
US5614687A (en) * 1995-02-20 1997-03-25 Pioneer Electronic Corporation Apparatus for detecting the number of beats
US6316712B1 (en) * 1999-01-25 2001-11-13 Creative Technology Ltd. Method and apparatus for tempo and downbeat detection and alteration of rhythm in a musical segment
US6787689B1 (en) * 1999-04-01 2004-09-07 Industrial Technology Research Institute Computer & Communication Research Laboratories Fast beat counter with stability enhancement
US6657117B2 (en) * 2000-07-14 2003-12-02 Microsoft Corporation System and methods for providing automatic classification of media entities according to tempo properties
US6323412B1 (en) * 2000-08-03 2001-11-27 Mediadome, Inc. Method and apparatus for real time tempo detection
DE10164686B4 (de) * 2001-01-13 2007-05-31 Native Instruments Software Synthesis Gmbh Automatische Erkennung und Anpassung von Tempo und Phase von Musikstücken und darauf aufbauender interaktiver Musik-Abspieler
JP3982443B2 (ja) * 2003-03-31 2007-09-26 ソニー株式会社 テンポ解析装置およびテンポ解析方法
CN1910649A (zh) * 2004-01-21 2007-02-07 皇家飞利浦电子股份有限公司 确定音乐输入信号节奏模糊度的量度的方法和系统
US7026536B2 (en) * 2004-03-25 2006-04-11 Microsoft Corporation Beat analysis of musical signals
JP4347815B2 (ja) 2005-01-11 2009-10-21 シャープ株式会社 テンポ抽出装置およびテンポ抽出方法
WO2007010637A1 (ja) * 2005-07-19 2007-01-25 Kabushiki Kaisha Kawai Gakki Seisakusho テンポ検出装置、コード名検出装置及びプログラム
JP4940588B2 (ja) * 2005-07-27 2012-05-30 ソニー株式会社 ビート抽出装置および方法、音楽同期画像表示装置および方法、テンポ値検出装置および方法、リズムトラッキング装置および方法、音楽同期表示装置および方法
US7518053B1 (en) * 2005-09-01 2009-04-14 Texas Instruments Incorporated Beat matching for portable audio
JP4949687B2 (ja) * 2006-01-25 2012-06-13 ソニー株式会社 ビート抽出装置及びビート抽出方法
KR101215937B1 (ko) * 2006-02-07 2012-12-27 엘지전자 주식회사 IOI 카운트(inter onset intervalcount) 기반 템포 추정 방법 및 이를 위한 템포 추정장치
JP4672613B2 (ja) * 2006-08-09 2011-04-20 株式会社河合楽器製作所 テンポ検出装置及びテンポ検出用コンピュータプログラム
US7645929B2 (en) * 2006-09-11 2010-01-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Computational music-tempo estimation
JP4467601B2 (ja) * 2007-05-08 2010-05-26 ソニー株式会社 ビート強調装置、音声出力装置、電子機器、およびビート出力方法
US8344234B2 (en) * 2008-04-11 2013-01-01 Pioneer Corporation Tempo detecting device and tempo detecting program
JP5150573B2 (ja) * 2008-07-16 2013-02-20 本田技研工業株式会社 ロボット
US8071869B2 (en) * 2009-05-06 2011-12-06 Gracenote, Inc. Apparatus and method for determining a prominent tempo of an audio work
US8878041B2 (en) * 2009-05-27 2014-11-04 Microsoft Corporation Detecting beat information using a diverse set of correlations
JP5569228B2 (ja) * 2010-08-02 2014-08-13 ソニー株式会社 テンポ検出装置、テンポ検出方法およびプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004528596A (ja) * 2001-05-14 2004-09-16 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン リズム情報に関するオーディオ信号を解析するための装置及び方法
JP2005274708A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Sony Corp 信号処理装置および信号処理方法、プログラム、並びに記録媒体
WO2007138812A1 (ja) * 2006-05-30 2007-12-06 Murata Manufacturing Co., Ltd. レーダ装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013225142A (ja) * 2009-10-30 2013-10-31 Dolby International Ab 複雑さがスケーラブルな知覚的テンポ推定
KR101612768B1 (ko) 2009-10-30 2016-04-18 돌비 인터네셔널 에이비 인지적인 템포를 추정하기 위한 시스템 및 그 방법
US9466275B2 (en) 2009-10-30 2016-10-11 Dolby International Ab Complexity scalable perceptual tempo estimation
JP2011164497A (ja) * 2010-02-13 2011-08-25 Ryukoku Univ テンポ値検出装置およびテンポ値検出方法
JP2012032677A (ja) * 2010-08-02 2012-02-16 Sony Corp テンポ検出装置、テンポ検出方法およびプログラム
WO2017155098A1 (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 ヤマハ株式会社 音信号処理方法および音信号処理装置
JP2017161852A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 ヤマハ株式会社 音信号処理方法
US10629177B2 (en) 2016-03-11 2020-04-21 Yamaha Corporation Sound signal processing method and sound signal processing device

Also Published As

Publication number Publication date
US20110067555A1 (en) 2011-03-24
JPWO2009125489A1 (ja) 2011-07-28
US8344234B2 (en) 2013-01-01
JP5008766B2 (ja) 2012-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5008766B2 (ja) テンポ検出装置及びテンポ検出プログラム
JP4465626B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
CN104143324B (zh) 一种乐音音符识别方法
JP2007199306A (ja) ビート抽出装置及びビート抽出方法
US20090216354A1 (en) Sound signal processing apparatus and method
CN101399035A (zh) 从音频文件提取节拍的方法和设备
JP2015079151A (ja) 楽曲判別装置、楽曲判別装置の判別方法、プログラム
CN110751935A (zh) 乐器演奏点的确定及节奏评分的方法
JP6263382B2 (ja) 音声信号処理装置、音声信号処理装置の制御方法、プログラム
JP6263383B2 (ja) 音声信号処理装置、音声信号処理装置の制御方法、プログラム
JP5447624B2 (ja) カラオケ装置
JP6235198B2 (ja) 音声信号処理方法、音声信号処理装置およびプログラム
JP6286933B2 (ja) 小節間隔推定およびその推定のための特徴量抽出を行う装置、方法、およびプログラム
JP2011022489A (ja) 音高認識方法、音高認識プログラム、記録媒体、及び音高認識システム
JP3832266B2 (ja) 演奏データ作成方法および演奏データ作成装置
JP5034642B2 (ja) カラオケ装置
JP2001067068A (ja) 音楽パートの識別方法
JP6071274B2 (ja) 小節位置判定装置およびプログラム
Shandilya et al. Retrieving pitch of the singing voice in polyphonic audio
Gainza et al. Onset detection and music transcription for the Irish tin whistle
JP5054646B2 (ja) 拍位置推定装置、拍位置推定方法および拍位置推定プログラム
JP2012118417A (ja) 特徴波形抽出システムおよび特徴波形抽出方法
Salamon et al. Melody extraction from polyphonic music audio
JP2011164497A (ja) テンポ値検出装置およびテンポ値検出方法
JP5186793B2 (ja) カラオケ装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08740227

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010507096

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12937436

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 08740227

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1