WO2009123235A1 - 移動通信方法、移動通信システム、プログラム、交換局及び特定無線基地局 - Google Patents

移動通信方法、移動通信システム、プログラム、交換局及び特定無線基地局 Download PDF

Info

Publication number
WO2009123235A1
WO2009123235A1 PCT/JP2009/056745 JP2009056745W WO2009123235A1 WO 2009123235 A1 WO2009123235 A1 WO 2009123235A1 JP 2009056745 W JP2009056745 W JP 2009056745W WO 2009123235 A1 WO2009123235 A1 WO 2009123235A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
location registration
radio base
base station
specific radio
mobile communication
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/056745
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昌史 増田
健一郎 青柳
隆明 佐藤
竜治 山本
Original Assignee
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ filed Critical 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
Priority to CN2009801121994A priority Critical patent/CN101983533B/zh
Priority to EP09728529.0A priority patent/EP2273832B1/en
Priority to US12/935,783 priority patent/US8452282B2/en
Priority to ES09728529.0T priority patent/ES2522626T3/es
Priority to JP2010505957A priority patent/JP4740395B2/ja
Publication of WO2009123235A1 publication Critical patent/WO2009123235A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/02Access restriction performed under specific conditions
    • H04W48/04Access restriction performed under specific conditions based on user or terminal location or mobility data, e.g. moving direction, speed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Definitions

  • the present invention relates to a mobile communication method, a mobile communication system, a program, an exchange station, and a specific radio base station.
  • CDMA Code Division Multiple Access
  • W-CDMA Wideband-Code Division Multiple Access
  • UMTS A mobile communication system called Universal Mobile Telecommunications System
  • a W-CDMA mobile communication system includes a mobile station UE (User Equipment), a radio base station NodeB, a radio control station RNC (Radio Network Controller), and an exchange MSC / SGSN (Mobile).
  • a cellular mobile communication system is configured with Switching Center / Serving GPRS Support Node. Such a cellular control unit is an area called a “cell”.
  • a device for storing subscriber information called home memory is usually provided separately from the switching center, but in the example of FIG.
  • the function shall be included in the switching center MSC / SGSN.
  • radio base stations public radio base stations
  • radio base stations wireless personal area networks
  • the cells under the public radio base stations (radio base stations Node B02, Node B) 02 are called “macro cells (01, 02)”, and the cells under the femto radio base station (radio base station Node B03) are “ It is called “Femtocell (03)”.
  • a femto radio base station is arranged in a general home, a small office, etc., and an inexpensive home IP line is applied to the connection with the radio control station RNC, so that a private area for a specific mobile station UE (Area formed by a single or a plurality of femtocells), and in such an area, a charging system in the femtocell is applied to the specific mobile station UE, or an additional function limited to the femtocell
  • the “user-only service” that provides services is being studied.
  • a mobile station UE in a “standby state” that is turned on but is not communicating, that is, waiting for an outgoing operation by a user's terminal operation or an incoming call by a call Measures the received power of the pilot signal transmitted for each cell via the CPICH (Common Pilot Channel) by the radio base station NodeB, and autonomously sends the optimal pilot signal (ie, the cell corresponding to the optimal pilot signal). Is configured to select. A description of such a selection algorithm is omitted.
  • the mobile station UE that has selected the optimal pilot signal (that is, the cell corresponding to the optimal pilot signal) is configured to stand by in the cell. At this time, the mobile station UE is configured to perform location registration processing on the cell.
  • step S5001 the mobile station UE compares the cell location number included in the broadcast information of the selected femtocell 03 with the cell location number stored in the mobile station UE.
  • the mobile station UE ends this operation and continues waiting in the femtocell 03.
  • the mobile station UE transmits a “RRC Connection Request message” to the radio control station RNC in steps S5002 and S5003, thereby communicating with the radio control station RNC.
  • a “Routing Area Update Request message for requesting location registration processing for the location registration area (paging area) including the selected femtocell 03) to the switching center MSC / SGSN ( Send location registration request).
  • step S5006 the switching center MSC / SGSN refers to the access list, and the femtocell 03 of the mobile station UE (femto radio base station NodeB03). It is determined whether or not access to is permitted.
  • the switching center MSC / SGSN sends “Routing” to the mobile station UE. Send "Area Update Reject Message (Location Registration Rejection Response)".
  • step S5008 switching center MSC / SGSN transmits an “IU Release Command message” to radio control station RNC, and in step S5009, the radio channel between radio control station RNC and mobile station UE is released. Is done.
  • the mobile station UE that has been rejected for the location registration process as described above cannot enter the above-described standby state, and after a predetermined time has elapsed, the received power of the pilot signal that is transmitted for each cell again via the CPICH If the same femtocell 03 is selected again as the cell corresponding to the optimum pilot signal, the operation of FIG. 12 is repeated.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and provides a communication service other than the femtocell 03 to the mobile station UE that cannot enter the standby state in the femtocell 03.
  • Mobile communication method, mobile communication system, program, switching station and identification that can improve battery convenience and increase convenience by avoiding repeated cell selection processing and location registration processing
  • An object is to provide a radio base station.
  • a first feature of the present invention is that a mobile station transmits a location registration request for requesting to perform location registration processing for a location registration area including a cell under a specific radio base station based on a received pilot signal.
  • Step A in which the network device determines whether or not the mobile station is permitted to access the specific radio base station in response to the location registration request received from the mobile station; When it is determined that the access to the specific radio base station by the station is not permitted, the network device rejects the location registration process C, and the number of reject times of the location registration process exceeds a predetermined number
  • the network device has a step D for determining to reduce the transmission power of the pilot signal in the specific radio base station. The gist.
  • the network device accumulates the number of rejections of the location registration process, and if the location registration process is not rejected for a predetermined period, the accumulated number of rejections of the location registration process. May be cleared.
  • the network device determines the pilot signal in the specific radio base station according to a communication status of a specific mobile station permitted to access the specific radio base station. It may be determined whether to reduce the transmission power.
  • the number of rejections of the location registration process is a predetermined number of times. If it exceeds, the location registration process need not be rejected.
  • the network device in the step C, includes a factor included in a location registration rejection response for notifying that the location registration processing is rejected according to the number of rejections of the location registration processing. May be changed.
  • the network device determines the transmission power of the pilot signal in the specific radio base station according to the overlay status of other cells in the cell under the specific radio base station. You may determine whether it reduces.
  • the network device may determine to return the transmission power of the pilot signal in the specific radio base station to an initial value after a predetermined period.
  • a second feature of the present invention is that a mobile station transmits a location registration request for requesting to perform location registration processing for a location registration area including a cell under a specific radio base station based on a received pilot signal.
  • a mobile communication system configured to determine whether the mobile station is permitted to access the specific radio base station according to the location registration request received from the mobile station.
  • an access determination unit configured to reject the location registration process when it is determined that access to the specific radio base station by the mobile station is not permitted, and Deciding to reduce the transmission power of the pilot signal in the specific radio base station when the number of rejections of the location registration process exceeds a predetermined number
  • it includes a change determination unit configured to so that.
  • the number of refusals of the location registration process is accumulated, and if the location registration process is not rejected for a predetermined period, the accumulated number of rejects of the location registration process is cleared.
  • the change determination unit determines the transmission power of the pilot signal in the specific radio base station according to a communication status of the specific mobile station permitted to access the specific radio base station. It may be configured to determine whether to reduce or not.
  • the location registration processing unit may determine whether the location registration processing is rejected even when it is determined that the mobile station is not permitted to access the specific radio base station. If the predetermined number of times is exceeded, the location registration process may not be rejected.
  • the location registration processing unit changes a factor included in a location registration rejection response for notifying that the location registration processing is rejected according to the number of rejections of the location registration processing. It may be configured as follows.
  • the change determination unit determines whether to reduce the transmission power of the pilot signal in the specific radio base station according to an overlay situation of another cell in the cell under the specific radio base station. It may be configured to determine whether or not.
  • the change determination unit may be configured to determine to return the transmission power of the pilot signal in the radio base station to an initial value after a predetermined period.
  • a third feature of the present invention is a program that causes a computer to operate as a mobile communication system having the second feature of the present invention.
  • a fourth feature of the present invention is that a mobile station transmits a location registration request for requesting to perform location registration processing for a location registration area including a cell under a specific radio base station, based on a received pilot signal. Whether or not the mobile station is permitted to access the specific radio base station according to the location registration request received from the mobile station.
  • An access determination unit configured to determine whether or not the mobile station is not permitted to access the specific radio base station, and configured to reject the location registration process. When the number of refusals of the location registration processing unit and the location registration processing exceeds a predetermined number, the transmission power of the pilot signal in the specific radio base station is And summarized in that includes a change determination unit configured to determine to decrease.
  • a fifth feature of the present invention is that a mobile station transmits a location registration request for requesting to perform location registration processing for a location registration area including a cell under a specific radio base station, based on a received pilot signal.
  • a specific radio base station used in a mobile communication system configured to be configured to permit access to the specific radio base station by the mobile station according to the location registration request received from the mobile station.
  • An access determination unit configured to determine whether or not the mobile station is not permitted to access the specific radio base station, and configured to reject the location registration process.
  • the location registration processing unit and if the number of rejections of the location registration processing exceeds a predetermined number, the pilot signal transmission in the specific radio base station is performed.
  • a change determination unit configured to determine to reduce power.
  • FIG. 1 is a functional block diagram of a switching center according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a functional block diagram of the radio control station according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a sequence diagram showing an operation during the location registration process in the mobile communication system according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a flowchart showing an operation at the time of cumulative determination processing by the exchange according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a flowchart showing an operation at the time of cumulative counter clear processing by the exchange according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a flowchart showing an operation during the CPICH power reduction determination process by the radio control station according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a sequence diagram showing an operation during CPICH power recovery processing in the mobile communication system according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a flowchart showing an operation at the time of CPICH power recovery determination processing by the radio control station according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is an overall configuration diagram of a mobile communication system according to Modification 1 of the present invention.
  • FIG. 10 is an overall configuration diagram of a mobile communication system according to Modification 2 of the present invention.
  • FIG. 11 is an overall configuration diagram of a general W-CDMA mobile communication system.
  • FIG. 12 is a sequence diagram showing an operation at the time of location registration processing in a general W-CDMA mobile communication system.
  • radio base stations NodeB01 and NodeB02 are installed by a communication carrier or the like and are public radio base stations that cover the macrocells 01 and 02 in an indoor space.
  • the femto radio base station Node B03 is installed in a general home or small office by a general user, a communication carrier, or the like, and is an ultra-small radio base station that mainly covers the femto cell 03 in an indoor space. Shall.
  • the femto radio base station Node B03 and the radio control station RNC01 may be configured to be connected via, for example, an inexpensive home IP line.
  • the femto radio base station NodeB03 may be configured to provide a “user limited service” to a specific mobile station UE that can access the femto radio base station NodeB03.
  • the femtocell 03 provides a charging system different from the charging system in the macro cell, or provides a limited additional function in the femtocell 03. Is done.
  • the mobile communication system determines whether or not the location registration process of the mobile station UE is possible for a cell under the radio base station NodeB that can be set to either an open state (Open) or a closed state (Closed). It is configured as follows.
  • a device for storing subscriber information called home memory, separately from the switching center MSC / SGSN.
  • the home memory function is assumed to be included in the switching center MSC / SGSN.
  • the exchange MSC / SGSN includes a location registration processing unit 11, an access determination unit 12, an accumulated counter information storage unit 13, and an accumulation determination unit 14. .
  • the location registration processing unit 11 determines the location of the mobile station UE with respect to the location registration area including the cell under the radio base station NodeB specified by the “Routing Area Update Request message (location registration request)” transmitted from the mobile station UE. It is configured to perform a registration process.
  • the mobile station UE measures the received power of the pilot signal received from each cell via the CPICH, and performs the location registration process for the location registration area including the cell corresponding to the pilot signal with the best received power. It is configured to send a “Routing Area Update Request message (location registration request)” for requesting.
  • the access determination unit 12 It is determined whether or not the access to the femto radio base station Node B03 of the UE is permitted, that is, whether or not the location registration process is possible for the location registration area including the femto cell 03 under the femto radio base station Node B03 of the mobile station UE. It is configured.
  • the location registration processing unit 11 selects the femto under the femto radio base station NodeB03 of the mobile station UE. The location registration process for the location registration area including the cell 03 is rejected.
  • the location registration processing unit 11 when it is determined that the location registration processing for the location registration area including the femtocell 03 under the femto radio base station NodeB03 of the mobile station UE is rejected, the location registration processing unit 11 indicates “Routing Area Update” indicating that fact. “Reject message (location registration rejection response)” is configured to be transmitted to the radio network controller RNC.
  • the location registration processing unit 11 Even if the access determination unit 12 determines that access to the specific radio base station of the mobile station UE is not permitted, the location registration processing unit 11 has a predetermined number of refusals for the location registration processing described above. When the number of times is exceeded, the location registration process may not be rejected.
  • the location registration processing unit 11 includes factors included in the “Routing Area Update Reject message (location registration rejection response)” for notifying that the location registration processing is rejected according to the number of rejections of the location registration processing described above. (Cause) may be changed.
  • the cause (Cause) indicates that it is rejected due to a temporary reason such as network congestion. After exceeding, it may indicate that the location registration process is rejected as the cause (Cause) because it is not allowed.
  • the mobile station UE when the mobile station UE receives a “Routing Area Update Reject message (location registration rejection response)” including the former factor (Cause), the mobile station UE performs location registration processing for the location registration area including the same cell after a certain period of time. It is configured to repeat, and when a “Routing Area Update Reject message (location registration rejection response)” including the latter factor (Cause) is received, the location registration process for the location registration area including the same cell is not repeated. The position registration process may be performed on a position registration area including another cell.
  • the cumulative counter information storage unit 13 is configured to store cumulative counter information that associates “mobile station identifier”, “cumulative counter”, and “clear timer” (see FIGS. 4 and 5).
  • the “cumulative counter” indicates the number of times the location registration process is rejected for the location registration area including the cell (eg, femtocell 03) under the control of the specific radio base station of the mobile station UE identified by the “mobile station identifier”.
  • “Clear timer” indicates a predetermined period, which is a time until the “cumulative counter (the number of rejected accumulated position registration processes)” is cleared when the above-described position registration process is not rejected.
  • the accumulated counter information storage unit 13 stores a cell (eg, femtocell 03) under the control of a specific radio base station of the mobile station UE identified by the “mobile station identifier” for a predetermined period set in the “clear timer”.
  • a cell eg, femtocell 03
  • the number of rejections of the location registration process accumulated in the “accumulation counter” is cleared.
  • the accumulation determination unit 14 is configured to perform an accumulation determination process which will be described later with reference to FIG.
  • the location registration processing unit 11 is configured to include information indicating that in the “IU Release Command message (radio line release instruction)” and transmit the information to the radio control station RNC. .
  • the location registration processing unit 11 is configured to transmit a normal “IU Release Command message (radio line release instruction)” to the radio control station RNC. Yes.
  • the radio network controller RNC includes a radio network controller 21, a cell CPICH power information storage unit 22, a change determination unit 23, and a change instruction unit 24. .
  • the radio channel control unit 21 is configured to set up or release a radio channel (for example, RRC connection) with the mobile station UE.
  • a radio channel for example, RRC connection
  • the cell CPICH power information storage unit 22 stores cell CPICH power information that associates “cell identifier”, “CPICH power”, “initial value”, “lower limit value”, “step width”, and “return timer”. It is configured.
  • CPICH power indicates the current value of the pilot signal transmission power via the CPICH in the cell identified by the “cell identifier”
  • initial value indicates the CPICH in the cell identified by the “cell identifier”.
  • low limit value indicates the lower limit value of the pilot signal transmission power via the CPICH in the cell identified by the “cell identifier”.
  • Step width indicates the reduction range of the transmission power of the pilot signal
  • return timer indicates a predetermined period, which is a period until the transmission power of the pilot signal returns to the initial value.
  • the change determination unit 23 detects from the received “IU Release Command message (radio line release instruction)” that the result of the cumulative determination process is “Yes”, the CPICH power described later with reference to FIG. It is configured to perform a reduction process.
  • the change determination unit 23 determines whether or not to reduce the transmission power of the pilot signal via the CPICH in the specific radio base station (for example, the femto radio base station 03) according to the result of the CPICH power reduction process. It is configured as follows.
  • the change determination unit 23 determines the transmission power of the pilot signal via the CPICH in the above-described specific radio base station (for example, the femto radio base station 03). It is configured to determine to reduce.
  • the change determination unit 23 uses the CPICH in the specific radio base station according to the overlay status of other cells in the cell (for example, the femto cell 03) under the specific radio base station (for example, the femto radio base station 03). It may be configured to determine whether or not to reduce the transmission power of the pilot signal.
  • the change determination unit 23 may be configured to determine to return the transmission power of the pilot signal to the initial value after a predetermined period has elapsed.
  • the change instructing unit 24 indicates that The specific radio base station is instructed by using a “Cell Configuration Request message” or the like.
  • the location of the mobile station UE with respect to the location registration area including the femtocell 03 under the femto radio base station 03 The operation when the registration process is rejected will be described.
  • step S1001 the mobile station UE belongs to the position number (femtocell 03) of the cell (femtocell 03) included in the broadcast information of the cell corresponding to the pilot signal with the best received power.
  • the paging area identifier is compared with the position number of the cell (macro cell 01) stored in the mobile station UE (the paging area identifier to which the cell 01 belongs).
  • the mobile station UE ends this operation and continues waiting in the macro cell 01 that is currently performing location registration processing (waiting).
  • the mobile station UE transmits a “RRC Connection Request message” to the radio control station RNC01 in steps S1002 and S1003, thereby communicating with the radio control station RNC01.
  • a “Routing Area Update Request message (location registration request)” for requesting location registration processing for the location registration area including the femtocell 03 is sent to the switching center MSC / SGSN. Send.
  • step S1005 after the authentication process for the mobile station UE is performed, in step S1006, the exchange MSC / SGSN determines whether or not the mobile station UE is permitted to access the femtocell 03.
  • the switching center MSC / SGSN since access to the femtocell 03 of the mobile station UE is not permitted, the switching center MSC / SGSN performs an accumulation determination process in step S1007.
  • the cumulative determination process will be described with reference to FIG.
  • step S101 the cumulative determination unit 14 of the switching center MSC / SGSN reads the “mobile station identifier (# 1 in the example of FIG. 4) of the mobile station UE from the cumulative counter information storage unit 13. "Accumulation counter" corresponding to "is acquired.
  • the cumulative counter information storage unit 13 increments the “cumulative counter” by one and then transmits it to the cumulative determination unit 14 (in the example of FIG. 4, the “cumulative counter” is changed from “4” to “5”. Incrementing).
  • step S102 the cumulative determination unit 14 determines whether or not the acquired “cumulative counter” is equal to or greater than the “predetermined threshold”, that is, rejects location registration processing for the location registration area including the femtocell 03 of the mobile station UE. It is determined whether or not the number of times is a predetermined number or more.
  • the “predetermined threshold value (predetermined number of times)” may be defined in advance as system data or the like, and may be physically stored in a memory, a hard disk, or the like, like the cumulative counter information.
  • step S103 When it is determined that the “cumulative counter” is equal to or greater than the “predetermined threshold value”, the operation proceeds to step S103. When it is determined that the “cumulative counter” is not equal to or greater than the “predetermined threshold value”, the accumulation determination unit 14 The result of the accumulation determination process is “No”.
  • step S103 the accumulation determination unit 14 determines whether or not a specific mobile station (home mobile station) permitted to access the above-described specific radio base station is communicating.
  • the accumulation determination unit 14 sets the result of the accumulation determination process to “No”, and the specific mobile station (home mobile station) is not communicating. Is determined, the accumulation determination unit 14 sets the result of the accumulation determination process to “Yes”.
  • the cumulative counter clear process for clearing the above “cumulative counter” will be described. Note that the cumulative counter clear process is started every second, for example, and is repeatedly performed for all mobile stations UE.
  • step S201 the cumulative counter information storage unit 13 decreases the count of the “clear timer” corresponding to the “mobile station identifier” of the corresponding mobile station UE.
  • step S202 if the “clear timer” has not expired, that is, if the “clear timer” is not “0”, the accumulated counter information storage unit 13 ends the accumulated counter clear process for the mobile station UE. Then, the cumulative counter clear process for the next mobile station UE is started.
  • step S203 the cumulative counter information storage unit 13 stores the mobile station UE. After clearing the “cumulative counter” and changing the “clear timer” to the “unset state”, the cumulative counter clear process for the mobile station UE is terminated and the cumulative counter clear process for the next mobile station UE is started. .
  • step S1008A when the result of the cumulative determination process is “No”, the exchange MSC / SGSN sends a “Routing Area Update Reject message (location registration rejection response)” to the mobile station UE in step S1008A.
  • step S1009A an “IU Release Command message” is transmitted to the femto radio base station 03.
  • step S1010A the radio channel established between the radio control station RNC and the mobile station UE is released. To do.
  • the switching center MSC / SGSN transmits a “Routing Area Update Reject message (location registration rejection response)” to the mobile station UE in Step S1008B.
  • a “Routing Area Update Reject message location registration rejection response”
  • an “IU Release Command message” is sent to the femto radio base station 03 to notify that the result of the accumulation determination process is “Yes”.
  • the radio control station RNC and the mobile station UE Open the wireless link established with the.
  • step S1011 the change determination unit 23 of the radio network controller RNC performs CPICH power reduction determination processing according to the “IU Release Command message” in step S1009B.
  • CPICH power reduction determination process will be described with reference to FIG.
  • step S301 the change determination unit 23 of the radio network controller RNC changes the cell CPICH power information storage unit 22 to “cell identifier (# 1 in the example of FIG. 6)” of the femto cell 03.
  • cell identifier # 1 in the example of FIG. 6
  • step width 2 dBm in the example of FIG. 6)
  • the change determination unit 23 resets the “return timer” corresponding to the “cell identifier” (in the example of FIG. 6, the reset value is reset from 15 seconds to the initial value of 180 seconds).
  • the change determination unit 23 sets the “return timer” to an initial value (for example, 180 seconds).
  • step S302 the change determination unit 23 determines whether or not the value obtained by subtracting the “step width” from the acquired “CPICH power” is equal to or greater than the “lower limit value”.
  • step S303 If it is determined that the value is not less than the “lower limit value”, the operation proceeds to step S303. If it is determined that the value is not not less than the “lower limit value”, the change determination unit 23 sets the result of the CPICH power reduction determination process to “No”. "
  • step S303 the change determination unit 23 determines whether there is a different frequency cell overlaid on the femtocell 03.
  • the change determination unit 23 guides the mobile station UE to the different frequency cell, so that the mobile station UE does not have to reduce the transmission power of the pilot signal in the femtocell 03. It is determined that there is a possibility that a communication service can be provided, and the result of the CPICH power reduction determination process is set to “No”.
  • the change determination unit 23 may be configured to specify to the mobile station UE so as to perform standby at the different frequency when the radio line is released.
  • the presence / absence of the different frequency cell may be stored in advance in the station data of the radio control station RNC.
  • the change determination unit 23 sets the result of the CPICH power reduction determination process to “Yes”.
  • the change determination unit 23 updates the “CPICH power” in the cell CPICH power information storage unit 22 when the “Cell Reconfiguration Response message (cell reconfiguration response)” from the femto radio base station 03 is received.
  • the femto radio base station 03 performs this operation without changing the transmission power of the pilot signal in the femtocell 03 in step S1012A. Ends.
  • the radio control station RNC transmits the pilot signal transmission power in the femtocell 03 to the femtocell 03 in step 1012B.
  • a “Cell Reconfiguration Request message (cell reconfiguration request)” instructing reduction by “step width” is transmitted.
  • step S1013B the femto radio base station 03 reduces the transmission power of the pilot signal in the femtocell 03 by the above-described “step width”, and then in step S1014B, the “Cell Reconfiguration Response message” is sent to the radio control station RNC. (Cell reconfiguration response) "is transmitted.
  • the transmission power of the pilot signal via the CPICH in the femto cell 03 subordinate to the femto radio base station 03 is The operation for returning will be described.
  • step S2001 the radio network controller RNC determines whether or not to restore the pilot signal transmission power via CPICH in the femtocell 03 under the femto radio base station 03. Perform a return judgment process.
  • the CPICH power recovery determination process will be described with reference to FIG. Note that the CPICH power recovery determination process is started, for example, every second and is repeated for all cells.
  • step 401 the CPICH power information storage unit 22 decreases the count of the “recovery timer” corresponding to the “cell identifier” of the corresponding cell.
  • step S402 if the “recovery timer” has not expired, that is, if the “recovery timer” is not “0”, the CPICH power information storage unit 22 displays the result of the CPICH power recovery determination process for the cell. “No” is set, and the CPICH power recovery determination process for the next cell is started.
  • step S402 when the “recovery timer” has expired in step S402, that is, when the “recovery timer” is “0”, the CPICH power information storage unit 22 performs the CPICH power recovery determination process for the cell. The result is “Yes”, and the CPICH power recovery determination process for the next cell is started.
  • the change determination unit 23 determines that the result of the CPICH power recovery determination process is “Yes”, and the “Cell Reconfiguration Response message (indicating that the transmission power of the pilot signal via the CPICHI in the cell has been returned to the initial value”.
  • the cell CPICH power information storage unit 22 sets “CPICH power” of the femtocell 03 to “initial value” and “Return timer” is changed to “unset state”.
  • step S2002A when the result of the CPICH power recovery determination process is “No”, in step S2002A, the femto radio base station 03 performs this operation without returning the pilot signal transmission power in the femtocell 03 to the initial value. Ends.
  • the radio control station RNC transmits the pilot signal in the femtocell 03 to the femto radio base station 03 in step 2002B.
  • a “Cell Reconfiguration Request message (cell reconfiguration request)” instructing to return the power to the “initial value” is transmitted.
  • step S2003B the femto radio base station 03 returns the transmission power of the pilot signal in the femtocell 03 to the “initial value”, and in step S2 04B, the femto radio base station 03 sends a “Cell Reconfiguration Response message ( Cell reconfiguration response) ".
  • the cell CPICH power information storage unit 22 holds the “initial value”, “lower limit value”, “step width”, and “return timer” individually as numerical values.
  • a “type number” may be assigned to a typical set of numerical values, and a “type number” may be associated with each “cell identifier” and retained. Such type numbers and sets may be remotely changeable during operation of the mobile communication system.
  • the mobile communication system it is possible to save battery of the mobile station UE and improve convenience while avoiding repetition of cell selection processing and location registration processing. Can do.
  • the mobile communication system is configured to clear the number of refusals of the location registration process for the location registration area including the femtocell 03 of the mobile station UE after a predetermined period has elapsed. Therefore, the trade-off relationship between the provision of the communication service to the mobile station UE that cannot enter the standby state in the femtocell 03 and the coverage of the femtocell 03 can be easily and flexibly controlled.
  • the transmission power of the pilot signal in the femtocell 03 is not reduced.
  • the communication quality in the femtocell 03 of the specific mobile station can be ensured.
  • the location registration process is infinite for the location registration area including the femtocell 03 by the mobile station UE that cannot enter the standby state in the femtocell 03. Battery waste due to repetition can also be avoided.
  • the femtocell 03 when a mobile station UE that cannot enter a standby state in the femtocell 03 can be guided to a different frequency cell that overlays the femtocell 03, the femtocell 03 By not reducing the transmission power of the pilot signal in the cell 03, it is possible to avoid a concern that the coverage of the femtocell 03 is unnecessarily impaired.
  • the coverage of the femtocell 03 is widened. Can be returned.
  • the pilot signal transmission power in the femtocell 03 can be restored to the original by remote control, so that the coverage of the femtocell 03 can be achieved quickly and efficiently. Can be changed.
  • the W-CDMA mobile communication system is described as an example.
  • the present invention is not limited to such a mobile communication system.
  • the present invention is also applicable to a (Long Term Evolution) type mobile communication system.
  • the function of the radio base station NodeB and the function of the radio control station RNC are mounted on the radio base station eNB.
  • the change determination unit 23 provided in the radio control station RNC in the above-described embodiment may be provided in the radio base station eNB in the present modification.
  • the access determination unit 12 provided in the exchange MSC / SGSN in the above-described embodiment may be included in the radio base station eNB or the aggregation device HNB-GW in the present modification. .
  • Modification 2 a mobile communication system according to Modification 2 of the present invention will be described with reference to FIG.
  • the mobile communication system according to the modified example 2 of the present invention will be described by focusing on differences from the mobile communication system according to the first embodiment described above.
  • the change determination unit 23 provided in the radio control station RNC in the above-described embodiment may be provided in the radio base station NodeB in this modification.
  • the access determination unit 12 provided in the exchange MSC / SGSN in the above-described embodiment is changed to the radio base station NodeB, the aggregation device HNB-GW, or the exchange MSC / SGSN in the present modification. It may be provided.
  • the operations of the mobile station UE, radio base station (femto radio base station) NodeB (eNB), exchange MSC / SGSN (MME), radio control station RNC, and aggregation device HNB-GW are implemented by hardware. Alternatively, it may be implemented by a software module executed by a processor, or may be implemented by a combination of both.
  • the software modules include RAM (Random Access Memory), flash memory, ROM (Read Only Memory), EPROM (Erasable Programmable ROM), EEPROM (Electronically Erasable and Programmable, Removable ROM, Hard Disk, and Removable ROM).
  • RAM Random Access Memory
  • flash memory ROM (Read Only Memory)
  • EPROM Erasable Programmable ROM
  • EEPROM Electrically Erasable and Programmable, Removable ROM, Hard Disk, and Removable ROM.
  • it may be provided in a storage medium of an arbitrary format such as a CD-ROM.
  • Such a storage medium is connected to the processor so that the processor can read and write information from and to the storage medium. Further, such a storage medium may be integrated in the processor. Further, such a storage medium and a processor may be provided in the ASIC. Such an ASIC may be provided in the mobile station UE, the radio base station NodeB (eNB), the exchange MSC / SGSN (MME), the radio control station RNC, or the aggregation device HNB-GW. Further, the storage medium and the processor may be provided as a discrete component in the mobile station UE, the radio base station eNB, the exchange MME, the radio control station RNC, or the aggregation device HNB-GW.
  • a communication service other than the femtocell 03 it is possible to provide a communication service other than the femtocell 03 to the mobile station UE that cannot enter the standby state in the femtocell 03 while performing cell selection.
  • a mobile communication method, a mobile communication system, a program, an exchange station, and a specific radio base station that can improve the convenience by saving battery of the mobile station UE by avoiding repetition of processing and location registration processing be able to.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 本発明に係る移動通信方法は、移動局UEが、パイロット信号に基づいて位置登録要求を送信する工程Aと、ネットワーク装置RNC、MSC/SGSNが、受信した位置登録要求に応じて、移動局UEの特定無線基地局NodeB03に対するアクセスが許可されているか否かについて判定する工程Bと、かかるアクセスが許可されていないと判定された場合、ネットワーク装置RNC、MSC/SGSNが、位置登録処理を拒否する工程Cと、位置登録処理の拒否回数が所定回数を超えた場合に、ネットワーク装置RNC、MSC/SGSNが、特定無線基地局NodeB03におけるパイロット信号の送信電力を低減するように決定する工程Dとを有する。

Description

移動通信方法、移動通信システム、プログラム、交換局及び特定無線基地局
 本発明は、移動通信方法、移動通信システム、プログラム、交換局及び特定無線基地局に関する。
 近年、3GPP(3rd Generation Partnership Projects)により、符号分割多元接続(Code Division Multiple Access:CDMA)技術に基づいた「W-CDMA(Wideband-Code Division Multiple Access)方式の移動通信システム、或いは、UMTS(Universal Mobile Telecommunications System)と呼ばれる移動通信システムが提案されて仕様化されている。
 ここで、図11乃至図12を参照して、W-CDMA方式の移動通信システムについて説明する。
 図11に示すように、W-CDMA方式の移動通信システムは、移動局UE(User Equipment)と、無線基地局NodeBと、無線制御局RNC(Radio Network Controller)と、交換局MSC/SGSN(Mobile Switching Center/Serving GPRS Support Node)とによって、セルラ方式の移動通信システムを構成している。かかるセルラ方式の制御単位は、「セル(Cell)」と呼ばれるエリアである。
 なお、かかる移動通信システムでは、交換局MSC/SGSNが複数存在し互いに接続されているのが普通であるが、図11の例では、簡略化のため、1つの交換局MSC/SGSNのみが示されているものとする。
 また、かかる移動通信システムでは、交換局とは別に、ホームメモリと呼ばれる加入者情報を記憶する装置が配備されるのが普通であるが、図11の例では、簡略化のため、ホームメモリの機能は、交換局MSC/SGSNに含まれるものとする。
 さらに、近年、屋外等の広範なエリアにカバーするための無線基地局(公衆無線基地局)とは別に、屋内等の狭小なエリアをカバーするための無線基地局(フェムト無線基地局)の導入が進んでいる。
 図11に示すように、公衆無線基地局(無線基地局NodeB02、NodeB)02配下のセルを「マクロセル(01、02)」と呼び、フェムト無線基地局(無線基地局NodeB03)配下のセルを「フェムトセル(03)」と呼ぶ。
 具体的には、一般家庭や小規模オフィス等にフェムト無線基地局を配置し、無線制御局RNCとの接続に安価な家庭用IP回線を適用することで、特定移動局UE用のプライベートなエリア(単一或いは複数のフェムトセルにより形成されるエリア)を形成し、かかるエリア内では、当該特定移動局UEに対して、当該フェムトセルにおける課金体系を適用したり、当該フェムトセル限定の付加機能を提供したりする「ユーザ限定サービス」の検討が行われている。
 W-CDMA方式の移動通信システムにおいて、電源は入っているが通信を行っていない、すなわち、ユーザの端末操作による発信動作や呼び出しによる着信に備えて待機している「待ち受け状態」の移動局UEは、無線基地局NodeBによってCPICH(Common Pilot Channel)を介してセル毎に送出されるパイロット信号の受信電力を測定し、最適なパイロット信号(すなわち、最適なパイロット信号に対応するセル)を自律的に選択するように構成されている。かかる選択アルゴリズムについては、説明を省略する。
 最適なパイロット信号(すなわち、最適なパイロット信号に対応するセル)を選択した移動局UEは、当該セルにおいて待ち受けを行うように構成されている。この際、移動局UEは、当該セルに対して位置登録処理を行うように構成されている。
 図12を参照して、従来技術における位置登録処理の動作について説明する。
 ステップS5001において、移動局UEは、選択したフェムトセル03の報知情報に含まれているセルの位置番号と、当該移動局UEにおいて記憶されているセルの位置番号とを比較する。
 両者が一致していれば、移動局UEは、本動作を終了して、当該フェムトセル03における待ち受けを継続する。
 一方、両者が不一致であれば、移動局UEは、ステップS5002及びS5003において、無線制御局RNCに対して、「RRC Connection Requestメッセージ」を送信することによって、当該無線制御局RNCとの間で無線回線を設定した上で、ステップS5004において、交換局MSC/SGSNに対して、選択したフェムトセル03を含む位置登録エリア(ページングエリア)に対する位置登録処理を要求するための「Routing Area Update Requestメッセージ(位置登録要求)」を送信する。
 ステップS5005において、移動局UEについての認証処理が行われた後、ステップS5006において、交換局MSC/SGSNが、アクセスリストを参照して、当該移動局UEのフェムトセル03(フェムト無線基地局NodeB03)に対するアクセスが許可されているか否かについて判定する。
 図12の例では、移動局UEのフェムトセル03(フェムト無線基地局NodeB03)に対するアクセスが許可されているものとして、ステップ5007において、交換局MSC/SGSNが、移動局UEに対して、「Routing Area Update Rejectメッセージ(位置登録拒否応答)」を送信する。
 ステップS5008において、交換局MSC/SGSNが、無線制御局RNCに対して、「IU Release Commandメッセージ」を送信し、ステップS5009において、当該無線制御局RNCと移動局UEとの間の無線回線が解放される。
 上述のように位置登録処理を拒否された移動局UEは、上述の待ち受け状態に入ることができず、所定の時間経過後に、再び、CPICHを介してセル毎に送出されるパイロット信号の受信電力を測定し、最適なパイロット信号に対応するセルとして、同一のフェムトセル03を再び選択すれば、図12の動作を繰り返すことになる。
 しかしながら、従来の移動通信システムでは、フェムトセル03において待ち受け状態に入ることができない移動局UEは、当該フェムトセル03近傍にて通信サービスを享受できないという問題点があった。
 また、従来の移動通信システムでは、セル選択処理や位置登録処理が繰り返されることによる移動局UEのバッテリー浪費も懸念されるという問題点があった。
 そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、フェムトセル03において待ち受け状態に入ることができない移動局UEに対しても、フェムトセル03以外での通信サービスを提供することを可能にしつつ、セル選択処理や位置登録処理の繰り返しを回避することによって、移動局UEのバッテリー節約を可能にして利便性を高めることができる移動通信方法、移動通信システム、プログラム、交換局及び特定無線基地局を提供することを目的とする。
 本発明の第1の特徴は、移動局が、受信したパイロット信号に基づいて、特定無線基地局配下のセルを含む位置登録エリアに対する位置登録処理を行うように要求するための位置登録要求を送信する工程Aと、ネットワーク装置が、前記移動局から受信した前記位置登録要求に応じて、該移動局の前記特定無線基地局に対するアクセスが許可されているか否かについて判定する工程Bと、前記移動局の前記特定無線基地局に対するアクセスが許可されていないと判定された場合、前記ネットワーク装置が、前記位置登録処理を拒否する工程Cと、前記位置登録処理の拒否回数が所定回数を超えた場合に、前記ネットワーク装置が、前記特定無線基地局における前記パイロット信号の送信電力を低減するように決定する工程Dとを有することを要旨とする。
 本発明の第1の特徴において、前記ネットワーク装置は、前記位置登録処理の拒否回数を累積しており、所定期間、前記位置登録処理が拒否されない場合、累積している該位置登録処理の拒否回数をクリアしてもよい。
 本発明の第1の特徴において、前記工程Dにおいて、前記ネットワーク装置は、前記特定無線基地局に対するアクセスが許可されている特定移動局の通信状況に応じて、該特定無線基地局における前記パイロット信号の送信電力を低減するか否かについて判定してもよい。
 本発明の第1の特徴において、前記ネットワーク装置は、前記移動局の前記特定無線基地局に対するアクセスが許可されていないと判定された場合であっても、前記位置登録処理の拒否回数が所定回数を超えている場合には、前記位置登録処理を拒否しなくてもよい。
 本発明の第1の特徴において、前記工程Cにおいて、前記ネットワーク装置は、前記位置登録処理の拒否回数に応じて、該位置登録処理を拒否することを通知するための位置登録拒否応答に含める要因を変更してもよい。
 本発明の第1の特徴において、前記工程Dにおいて、前記ネットワーク装置は、前記特定無線基地局配下のセルにおける他セルのオーバレイ状況に応じて、該特定無線基地局における前記パイロット信号の送信電力を低減するか否かについて判定してもよい。
 本発明の第1の特徴において、前記ネットワーク装置は、所定期間経過後に、前記特定無線基地局における前記パイロット信号の送信電力を初期値に戻すこと決定してもよい。
 本発明の第2の特徴は、移動局が、受信したパイロット信号に基づいて、特定無線基地局配下のセルを含む位置登録エリアに対する位置登録処理を行うように要求するための位置登録要求を送信するように構成されている移動通信システムであって、前記移動局から受信した前記位置登録要求に応じて、該移動局の前記特定無線基地局に対するアクセスが許可されているか否かについて判定するように構成されているアクセス判定部と、前記移動局の前記特定無線基地局に対するアクセスが許可されていないと判定された場合、前記位置登録処理を拒否するように構成されている位置登録処理部と、前記位置登録処理の拒否回数が所定回数を超えた場合に、前記特定無線基地局における前記パイロット信号の送信電力を低減するように決定するように構成されている変更判定部とを具備することを要旨とする。
 本発明の第2の特徴において、前記位置登録処理の拒否回数を累積しており、所定期間、前記位置登録処理が拒否されない場合、累積している該位置登録処理の拒否回数をクリアするように構成されている記憶部を具備してもよい。
 本発明の第2の特徴において、前記変更判定部は、前記特定無線基地局に対するアクセスが許可されている特定移動局の通信状況に応じて、該特定無線基地局における前記パイロット信号の送信電力を低減するか否かについて判定するように構成されていてもよい。
 本発明の第2の特徴において、前記位置登録処理部は、前記移動局の前記特定無線基地局に対するアクセスが許可されていないと判定された場合であっても、前記位置登録処理の拒否回数が所定回数を超えている場合には、前記位置登録処理を拒否しないように構成されていてもよい。
 本発明の第2の特徴において、前記位置登録処理部は、前記位置登録処理の拒否回数に応じて、該位置登録処理を拒否することを通知するための位置登録拒否応答に含める要因を変更するように構成されていてもよい。
 本発明の第2の特徴において、前記変更判定部は、前記特定無線基地局配下のセルにおける他セルのオーバレイ状況に応じて、該特定無線基地局における前記パイロット信号の送信電力を低減するか否かについて判定するように構成されていてもよい。
 本発明の第2の特徴において、前記変更判定部は、所定期間経過後に、前記無線基地局における前記パイロット信号の送信電力を初期値に戻すことを決定するように構成されていてもよい。
 本発明の第3の特徴は、コンピュータを、本発明の第2の特徴を有する移動通信システムとして動作させるプログラムであることを特徴とする。
 本発明の第4の特徴は、移動局が、受信したパイロット信号に基づいて、特定無線基地局配下のセルを含む位置登録エリアに対する位置登録処理を行うように要求するための位置登録要求を送信するように構成されている移動通信システムで用いられる交換局であって、前記移動局から受信した前記位置登録要求に応じて、該移動局の前記特定無線基地局に対するアクセスが許可されているか否かについて判定するように構成されているアクセス判定部と、前記移動局の前記特定無線基地局に対するアクセスが許可されていないと判定された場合、前記位置登録処理を拒否するように構成されている位置登録処理部と、前記位置登録処理の拒否回数が所定回数を超えた場合に、前記特定無線基地局における前記パイロット信号の送信電力を低減するように決定するように構成されている変更判定部とを具備することを要旨とする。
 本発明の第5の特徴は、移動局が、受信したパイロット信号に基づいて、特定無線基地局配下のセルを含む位置登録エリアに対する位置登録処理を行うように要求するための位置登録要求を送信するように構成されている移動通信システムで用いられる特定無線基地局であって、前記移動局から受信した前記位置登録要求に応じて、該移動局の前記特定無線基地局に対するアクセスが許可されているか否かについて判定するように構成されているアクセス判定部と、前記移動局の前記特定無線基地局に対するアクセスが許可されていないと判定された場合、前記位置登録処理を拒否するように構成されている位置登録処理部と、前記位置登録処理の拒否回数が所定回数を超えた場合に、前記特定無線基地局における前記パイロット信号の送信電力を低減するように決定するように構成されている変更判定部とを具備することを要旨とする。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る交換局の機能ブロック図である。 図2は、本発明の第1の実施形態に係る無線制御局の機能ブロック図である。 図3は、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムにおける位置登録処理時の動作を示すシーケンス図である。 図4は、本発明の第1の実施形態に係る交換局による累積判定処理時の動作を示すフローチャートである。 図5は、本発明の第1の実施形態に係る交換局による累積カウンタクリア処理時の動作を示すフローチャートである。 図6は、本発明の第1の実施形態に係る無線制御局によるCPICHパワーリダクション判定処理時の動作を示すフローチャートである。 図7は、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムにおけるCPICHパワー復帰処理時の動作を示すシーケンス図である。 図8は、本発明の第1の実施形態に係る無線制御局によるCPICHパワー復帰判定処理時の動作を示すフローチャートである。 図9は、本発明の変更例1に係る移動通信システムの全体構成図である。 図10は、本発明の変更例2に係る移動通信システムの全体構成図である。 図11は、一般的なW-CDMA方式の移動通信システムの全体構成図である。 図12は、一般的なW-CDMA方式の移動通信システムにおける位置登録処理時の動作を示すシーケンス図である。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成)
 図1及び図2を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成について説明する。なお、図1に示すように、本実施形態に係る移動通信システムの構成は、上述した図11に示す構成と同様である。
 ここで、無線基地局NodeB01、NodeB02は、通信事業者等によって設置されるものであり、屋内空間におけるマクロセル01、02をカバーする公衆無線基地局であるものとする。
 また、フェムト無線基地局NodeB03は、一般ユーザや通信事業者等によって一般家庭や小規模オフィス等に設置されるものであり、主に屋内空間におけるフェムトセル03をカバーする超小型無線基地局であるものとする。
 なお、フェムト無線基地局NodeB03と無線制御局RNC01とは、例えば、安価な家庭向けのIP回線を介して接続されるように構成されていてもよい。
 また、フェムト無線基地局NodeB03は、当該フェムト無線基地局NodeB03にアクセス可能な特定移動局UEに対して、「ユーザ限定サービス」を提供するように構成されていてもよい。
 ここで、「ユーザ限定サービス」としては、上述したように、フェムトセル03において、マクロセルにおける課金体系とは異なる課金体系を提供することや、フェムトセル03における限定の付加機能を提供することが想定される。
 また、本実施形態に係る移動通信システムは、オープン状態(Open)又はクローズド状態(Closed)のいずれかに設定可能な無線基地局NodeB配下のセルに対する移動局UEの位置登録処理の可否を判断するように構成されている。
 また、かかる移動通信システムにおいても、交換局MSC/SGSNとは別に、ホームメモリと呼ばれる加入者情報を記憶する装置を配備するのが普通であるが、本実施形態でも、同じく簡略化のため、ホームメモリの機能は、交換局MSC/SGSNに含まれるものとする。
 図1に示すように、本実施形態に係る交換局MSC/SGSNは、位置登録処理部11と、アクセス判定部12と、累積カウンタ情報記憶部13と、累積判定部14とを具備している。
 位置登録処理部11は、移動局UEから送信された「Routing Area Update Requestメッセージ(位置登録要求)」によって指定されている無線基地局NodeB配下のセルを含む位置登録エリアに対する当該移動局UEの位置登録処理を行うように構成されている。
 ここで、移動局UEは、各セルからCPICHを介して受信したパイロット信号の受信電力を測定し、受信電力が最も良いパイロット信号に対応するセルを含む位置登録エリアに対する位置登録処理を行うように要求するための「Routing Area Update Requestメッセージ(位置登録要求)」を送信するように構成されている。
 アクセス判定部12は、移動局UEから受信した「Routing Area Update Requestメッセージ(位置登録要求)」によってフェムト無線基地局NodeB03(特定無線基地局)配下のフェムトセル03が指定されている場合、移動局UEのフェムト無線基地局NodeB03に対するアクセスが許可されているか否かについて、すなわち、移動局UEのフェムト無線基地局NodeB03配下のフェムトセル03を含む位置登録エリアに対する位置登録処理の可否について判定するように構成されている。
 ここで、アクセス判定部12によって、移動局UEのフェムト無線基地局03に対するアクセスが許可されていないと判定された場合、位置登録処理部11は、移動局UEのフェムト無線基地局NodeB03配下のフェムトセル03を含む位置登録エリアに対する位置登録処理を拒否するように構成されている。
 具体的には、位置登録処理部11は、移動局UEのフェムト無線基地局NodeB03配下のフェムトセル03を含む位置登録エリアに対する位置登録処理を拒否すると判定した場合、その旨を示す「Routing Area Update Rejectメッセージ(位置登録拒否応答)」を、無線制御局RNCに送信するように構成されている。
 また、アクセス判定部12によって、移動局UEの特定無線基地局に対するアクセスが許可されていないと判定された場合であっても、位置登録処理部11は、上述の位置登録処理の拒否回数が所定回数を超えている場合には、かかる位置登録処理を拒否しないように構成されていてもよい。
 また、位置登録処理部11は、上述の位置登録処理の拒否回数に応じて、該位置登録処理を拒否することを通知するための「Routing Area Update Rejectメッセージ(位置登録拒否応答)」に含める要因(Cause)を変更するように構成されていてもよい。
 例えば、後述する「累積カウンタ」が所定回数を超えるまでは、かかる要因(Cause)として、ネットワーク輻輳等の一時的な理由で拒否していることを示し、後述する「累積カウンタ」が所定回数を超えた後は、かかる要因(Cause)として、当該位置登録処理が許容されていないという理由で拒否していることを示してもよい。
 なお、移動局UEは、前者の要因(Cause)を含む「Routing Area Update Rejectメッセージ(位置登録拒否応答)」を受信した場合、一定時間後に、同一のセルを含む位置登録エリアに対する位置登録処理を繰り返すように構成されており、後者の要因(Cause)を含む「Routing Area Update Rejectメッセージ(位置登録拒否応答)」を受信した場合、同一のセルを含む位置登録エリアに対する位置登録処理を繰り返すことなく、別のセルを含む位置登録エリアに対する位置登録処理を行うように構成されていてもよい。
 累積カウンタ情報記憶部13は、「移動局識別子」と「累積カウンタ」と「クリアタイマ」とを関連付ける累積カウンタ情報を記憶するように構成されている (図4及び図5参照)。
 ここで、「累積カウンタ」は、「移動局識別子」によって識別される移動局UEの特定無線基地局配下のセル(例えば、フェムトセル03)を含む位置登録エリアに対する位置登録処理の拒否回数を示す。
 「クリアタイマ」は、上述の位置登録処理が拒否されない場合に、「累積カウンタ(累積している位置登録処理の拒否回数)」をクリアするまでの時間である所定期間を示す。
 なお、累積カウンタ情報記憶部13は、「クリアタイマ」に設定されている所定期間、「移動局識別子」によって識別される移動局UEの特定無線基地局配下のセル(例えば、フェムトセル03)を含む位置登録エリアに対する位置登録処理が拒否されない場合、「累積カウンタ」に累積されている当該位置登録処理の拒否回数をクリアするように構成されている。
 累積判定部14は、図4を用いて後述する累積判定処理を行うように構成されている。
 かかる累積判定処理の結果が「Yes」の場合(例えば、上述の位置登録処理の拒否回数が所定回数を超えた場合や、上述の特定無線基地局に対するアクセスが許可されている特定移動局が通信中である場合等)、位置登録処理部11は、その旨を示す情報を、「IU Release Commandメッセージ(無線回線解放指示)」に含めて、無線制御局RNCに送信するように構成されている。
 一方、かかる累積判定処理の結果が「No」の場合、位置登録処理部11は、通常の「IU Release Commandメッセージ(無線回線解放指示)」を、無線制御局RNCに送信するように構成されている。
 図2に示すように、本実施形態に係る無線制御局RNCは、無線回線制御部21と、セルCPICHパワー情報記憶部22と、変更判定部23と、変更指示部24とを具備している。
 無線回線制御部21は、移動局UEとの間で、無線回線(例えば、RRCコネクション)を設定したり解放したりするように構成されている。
 セルCPICHパワー情報記憶部22は、「セル識別子」と「CPICHパワー」と「初期値」と「下限値」と「ステップ幅」と「復帰タイマ」とを関連付けるセルCPICHパワー情報を記憶するように構成されている。
 「CPICHパワー」は、「セル識別子」によって識別されるセルにおけるCPICHを介したパイロット信号の送信電力の現在値を示し、「初期値」は、「セル識別子」によって識別されるセルにおけるCPICHを介したパイロット信号の送信電力の初期値を示し、「下限値」は、「セル識別子」によって識別されるセルにおけるCPICHを介したパイロット信号の送信電力の下限値を示す。
 「ステップ幅」は、上述のパイロット信号の送信電力の低減幅を示し、「復帰タイマ」は、上述のパイロット信号の送信電力が初期値に戻すまでの期間である所定期間を示す。
 変更判定部23は、受信した「IU Release Commandメッセージ(無線回線解放指示)」から、上述の累積判定処理の結果が「Yes」であることを検知した場合、図6を用いて後述するCPICHパワーリダクション処理を行うように構成されている。
 変更判定部23は、CPICHパワーリダクション処理の結果に応じて、上述の特定無線基地局(例えば、フェムト無線基地局03)におけるCPICHを介したパイロット信号の送信電力を低減するか否かについて判定するように構成されている。
 具体的には、変更判定部23は、CPICHパワーリダクション処理の結果が「Yes」の場合、上述の特定無線基地局(例えば、フェムト無線基地局03)におけるCPICHを介したパイロット信号の送信電力を低減するように決定するように構成されている。
 例えば、変更判定部23は、特定無線基地局(例えば、フェムト無線基地局03)配下のセル(例えば、フェムトセル03)における他セルのオーバレイ状況に応じて、かかる特定無線基地局におけるCPICHを介したパイロット信号の送信電力を低減するか否かについて判定するように構成されていてもよい。
 なお、変更判定部23は、所定期間経過後に、上述のパイロット信号の送信電力を初期値に戻すことを決定するように構成されていてもよい。
 変更指示部24は、変更判定部23によって、上述の特定無線基地局(例えば、フェムト無線基地局03)におけるCPICHを介したパイロット信号の送信電力を低減するように決定された場合、その旨を、「Cell Reconfiguration Requestメッセージ」等を用いて、かかる特定無線基地局に指示するように構成されている。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作)
 図3乃至図8を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
 第1に、図3乃至図6を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムにおいて、移動局UEのフェムト無線基地局03配下のフェムトセル03を含む位置登録エリアに対する位置登録処理が拒否される場合の動作について説明する。
 図3に示すように、ステップS1001において、移動局UEは、受信電力が最も良いパイロット信号に対応するセルの報知情報に含まれているセル(フェムトセル03)の位置番号(フェムトセル03が属するページングエリアの識別子)と、当該移動局UEにおいて記憶されているセル(マクロセル01)の位置番号(セル01が属するページングエリアの識別子)とを比較する。
 両者が一致していれば、移動局UEは、本動作を終了して、現在位置登録処理を行っている(待ち受けを行っている)マクロセル01において待ち受けを継続する。
 一方、両者が不一致であれば、移動局UEは、ステップS1002及びS1003において、無線制御局RNC01に対して、「RRC Connection Requestメッセージ」を送信することによって、当該無線制御局RNC01との間で無線回線を設定した上で、ステップS1004において、交換局MSC/SGSNに対して、フェムトセル03を含む位置登録エリアに対する位置登録処理を要求するための「Routing Area Update Requestメッセージ(位置登録要求)」を送信する。
 ステップS1005において、移動局UEについての認証処理が行われた後、ステップS1006において、交換局MSC/SGSNは、移動局UEのフェムトセル03に対するアクセスが許可されているか否かについて判定する。
 本実施形態では、移動局UEのフェムトセル03に対するアクセスが許可されていないため、ステップS1007において、交換局MSC/SGSNは、累積判定処理を行う。以下、図4を参照して、かかる累積判定処理について説明する。
 図4に示すように、ステップS101において、交換局MSC/SGSNの累積判定部14は、累積カウンタ情報記憶部13から、当該移動局UEの「移動局識別子(図4の例では、#1)」に対応する「累積カウンタ」を取得する。
 この際、累積カウンタ情報記憶部13は、「累積カウンタ」を1つインクリメントしてから、累積判定部14に送信する(図4の例では、「累積カウンタ」を「4」から「5」へインクリメントしている)。
 ステップS102において、累積判定部14は、取得した「累積カウンタ」が「所定閾値」以上であるか否かについて、すなわち、当該移動局UEのフェムトセル03を含む位置登録エリアに対する位置登録処理の拒否回数が所定回数以上であるか否かについて判定する。
 ここで、かかる「所定閾値(所定回数)」は、予めシステムデータ等として定義されていればよく、累積カウンタ情報と同様に、物理的には、メモリやハードディスク等に保存されていればよい。
 「累積カウンタ」が「所定閾値」以上であると判定された場合、本動作は、ステップS103に進み、「累積カウンタ」が「所定閾値」以上でないと判定された場合、累積判定部14は、累積判定処理の結果を「No」とする。
 ステップS103において、累積判定部14は、上述の特定無線基地局に対するアクセスが許可されている特定移動局(ホーム移動局)が通信中であるか否かについて判定する。
 かかる特定移動局(ホーム移動局)が通信中であると判定された場合、累積判定部14は、累積判定処理の結果を「No」とし、かかる特定移動局(ホーム移動局)が通信中でないと判定された場合、累積判定部14は、累積判定処理の結果を「Yes」とする。
 ここで、図5を参照して、上述の「累積カウンタ」クリアするための累積カウンタクリア処理について説明する。なお、かかる累積カウンタクリア処理は、例えば、1秒ごとに開始され、全ての移動局UEに対して繰り返し行われる。
 図5に示すように、ステップS201において、累積カウンタ情報記憶部13は、該当する移動局UEの「移動局識別子」に対応する「クリアタイマ」のカウントを減らす。
 ステップS202において、「クリアタイマ」が満了していなければ、すなわち、「クリアタイマ」が「0」となっていなければ、累積カウンタ情報記憶部13は、当該移動局UEに対する累積カウンタクリア処理を終了し、次の移動局UEに対する累積カウンタクリア処理を開始する。
 一方、ステップS202において、「クリアタイマ」が満了している場合、すなわち、「クリアタイマ」が「0」となっている場合、ステップS203において、累積カウンタ情報記憶部13は、当該移動局UEの「累積カウンタ」をクリアし、「クリアタイマ」を「未設定状態」に遷移させた後、当該移動局UEに対する累積カウンタクリア処理を終了し、次の移動局UEに対する累積カウンタクリア処理を開始する。
 図3に戻り、累積判定処理の結果が「No」である場合、交換局MSC/SGSNは、ステップS1008Aにおいて、移動局UEに対して、「Routing Area Update Rejectメッセージ(位置登録拒否応答)」を送信し、ステップS1009Aにおいて、フェムト無線基地局03に対して、「IU Release Commandメッセージ」を送信し、ステップS1010Aにおいて、無線制御局RNCと移動局UEとの間で確立されていた無線回線を開放する。
 一方、累積判定処理の結果が「Yes」である場合、交換局MSC/SGSNは、ステップS1008Bにおいて、移動局UEに対して、「Routing Area Update Rejectメッセージ(位置登録拒否応答)」を送信し、ステップS1009Bにおいて、フェムト無線基地局03に対して、累積判定処理の結果が「Yes」であることを通知する「IU Release Commandメッセージ」を送信し、ステップS1010Bにおいて、無線制御局RNCと移動局UEとの間で確立されていた無線回線を開放する。
 その後、ステップS1011において、無線制御局RNCの変更判定部23は、ステップS1009Bの「IU Release Commandメッセージ」に応じて、CPICHパワーリダクション判定処理を行う。以下、図6を参照して、かかるCPICHパワーリダクション判定処理について説明する。
 図6に示すように、ステップS301において、無線制御局RNCの変更判定部23は、セルCPICHパワー情報記憶部22から、フェムトセル03の「セル識別子(図6の例では、#1)」に対応する「CPICHパワー(図6の例では、10dBm)」と「下限値(図6の例では、-6dBm)」と「ステップ幅(図6の例では、2dMb)」とを取得する。
 ここで、変更判定部23は、当該「セル識別子」に対応する「復帰タイマ」を再設定する(図6の例では、15秒から初期値の180秒に再設定している)。
 なお、かかる「復帰タイマ」が「未設定」であれば、変更判定部23は、かかる「復帰タイマ」を、初期値(例えば、180秒)に設定する。
 ステップS302において、変更判定部23は、取得した「CPICHパワー」から「ステップ幅」を減算した値が「下限値」以上であるか否かについて判定する。
 「下限値」以上であると判定された場合、本動作は、ステップS303に進み、「下限値」以上でないと判定された場合、変更判定部23は、CPICHパワーリダクション判定処理の結果を「No」とする。
 ステップS303において、変更判定部23は、当該フェムトセル03に対してオーバレイされている異周波数セルが存在するか否かについて判定する。
 かかるセルが存在すると判定された場合、変更判定部23は、移動局UEを、かかる異周波数セルへ誘導することで、フェムトセル03におけるパイロット信号の送信電力を下げなくても、当該移動局UEに対して通信サービスを提供できる可能性があると判断し、CPICHパワーリダクション判定処理の結果を「No」とする。
 かかる場合、変更判定部23は、無線回線の解放時に、かかる異周波数で待ち受けを行うように、移動局UEに指定するように構成されていてもよい。なお、かかる異周波数セルの有無は、無線制御局RNCの局データ等に予め保持しておけばよい。
 一方、かかるセルが存在しないと判定された場合、変更判定部23は、CPICHパワーリダクション判定処理の結果を「Yes」とする。
 かかる場合、変更判定部23は、フェムト無線基地局03からの「Cell Reconfiguration Responseメッセージ(セル再構成応答)」を受信した時に、セルCPICHパワー情報記憶部22における「CPICHパワー」を更新する。
 再び、図3に戻り、CPICHパワーリダクション判定処理の結果が「No」である場合、ステップS1012Aにおいて、フェムト無線基地局03が、フェムトセル03におけるパイロット信号の送信電力を変更することなく、本動作は終了する。
 一方、CPICHパワーリダクション判定処理の結果が「Yes」である場合、無線制御局RNCは、ステップ1012Bにおいて、フェムト無線基地局03に対して、フェムトセル03におけるパイロット信号の送信電力を、上述の「ステップ幅」だけ低減することを指示する「Cell Reconfiguration Requestメッセージ(セル再構成要求)」を送信する。
 フェムト無線基地局03は、ステップS1013Bにおいて、フェムトセル03におけるパイロット信号の送信電力を、上述の「ステップ幅」だけ低減した後、ステップS1014Bにおいて、無線制御局RNCに対して、「Cell Reconfiguration Responseメッセージ(セル再構成応答)」を送信する。
 第2に、図7及び図8を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムにおいて、フェムト無線基地局03配下のフェムトセル03におけるCPICHを介したパイロット信号の送信電力を復帰させる動作について説明する。
 図7に示すように、ステップS2001において、無線制御局RNCが、フェムト無線基地局03配下のフェムトセル03におけるCPICHを介したパイロット信号の送信電力を復帰させるか否かについて判定するためのCPICHパワー復帰判定処理を行う。
 以下、図8を参照して、かかるCPICHパワー復帰判定処理について説明する。なお、かかるCPICHパワー復帰判定処理は、例えば、1秒ごとに開始され、全てのセルに対して繰り返し行われる。
 図8に示すように、ステップ401において、CPICHパワー情報記憶部22は、該当するセルの「セル識別子」に対応する「復帰タイマ」のカウントを減らす。
 ステップS402において、「復帰タイマ」が満了していなければ、すなわち、「復帰タイマ」が「0」となっていなければ、CPICHパワー情報記憶部22は、当該セルに対するCPICHパワー復帰判定処理の結果を「No」とし、次のセルに対するCPICHパワー復帰判定処理を開始する。
 一方、ステップS402において、「復帰タイマ」が満了している場合、すなわち、「復帰タイマ」が「0」となっている場合、CPICHパワー情報記憶部22は、当該セルに対するCPICHパワー復帰判定処理の結果を「Yes」とし、次のセルに対するCPICHパワー復帰判定処理を開始する。
 ここで、変更判定部23は、CPICHパワー復帰判定処理の結果が「Yes」となり、当該セルにおけるCPICHIを介したパイロット信号の送信電力が初期値に戻されたことを示す「Cell Reconfiguration Responseメッセージ(セル再構成応答)」を、フェムトセル03から受信した時に、セルCPICHパワー情報記憶部22において、当該フェムトセル03の「CPICHパワー」を「初期値」に設定すると共に、当該フェムトセル03の「復帰タイマ」を「未設定状態」に遷移させる。
 図7に戻り、CPICHパワー復帰判定処理の結果が「No」である場合、ステップS2002Aにおいて、フェムト無線基地局03が、フェムトセル03におけるパイロット信号の送信電力を初期値に戻すことなく、本動作は終了する。
 一方、CPICHパワー復帰判定処理の結果が「Yes」である場合、無線制御局RNCは、ステップ2002Bにおいて、無線制御局RNCが、フェムト無線基地局03に対して、フェムトセル03におけるパイロット信号の送信電力を「初期値」に戻すことを指示する「Cell Reconfiguration Requestメッセージ(セル再構成要求)」を送信する。
 フェムト無線基地局03は、ステップS2003Bにおいて、フェムトセル03におけるパイロット信号の送信電力を「初期値」に戻した後、ステップS2お04Bにおいて、無線制御局RNCに対して、「Cell Reconfiguration Responseメッセージ(セル再構成応答)」を送信する。
 なお、図7及び図8の例では、セルCPICHパワー情報記憶部22が、「初期値」と「下限値」と「ステップ幅」と「復帰タイマ」とを、個別に数値で保持するように構成されているが、典型的な数値の集合に対して「タイプ番号」を割り振り、各「セル識別子」に対して「タイプ番号」を関連付けて保持するように構成されていてもよい。かかるタイプ番号や集合は、移動通信システムの動作中に、遠隔で変更可能であってもよい。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの作用・効果)
 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、フェムトセル03において待ち受け状態となることができない移動局UEに対して、フェムトセル03以外での通信サービスを提供可能にし、サービス性を向上させることができる。
 また、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、セル選択処理や位置登録処理の繰り返しを回避しつつ、移動局UEのバッテリーの節約を可能にして、利便性を高めることができる。
 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、所定期間経過後に、移動局UEのフェムトセル03を含む位置登録エリアに対する位置登録処理の拒否回数をクリアするように構成されているため、フェムトセル03において待ち受け状態となることができない当該移動局UEへの通信サービスの提供と、フェムトセル03のカバレッジとのトレードオフ関係を、容易かつ柔軟に制御することができる。
 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、フェムトセル03において特定移動局(ホーム移動局)が通信中である場合には、フェムトセル03におけるパイロット信号の送信電力を低減させないことで、特定移動局のフェムトセル03での通信品質を確保することができる。
 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、フェムトセル03において待ち受け状態になることができない移動局UEによって当該フェムトセル03を含む位置登録エリアに対して位置登録処理が無限に繰り返されることに起因するバッテリー浪費も回避することができる。
 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、セルCPICHパワー情報記憶部22における「初期値」や「下限幅」や「ステップ幅」等を適切に設定することによって、フェムトセル03におけるパイロット信号の送信電力の低減を適切に制御することができる。
 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、フェムトセル03において待ち受け状態になることができない移動局UEを、フェムトセル03にオーバレイする異周波数セルへ誘導できる場合には、フェムトセル03におけるパイロット信号の送信電力を低減させないことで、フェムトセル03のカバレッジを無駄に損なう懸念を回避することができる。
 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、フェムトセル03において待ち受け状態となることができない移動局UEが近傍に在圏しない場合には、フェムトセル03のカバレッジを広い状態に戻すことができる。
 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、遠隔操作で、フェムトセル03におけるパイロット信号の送信電力を元に戻すことができるので、フェムトセル03のカバレッジを迅速かつ効率的に変更することができる。
(変更例1)
 上述の実施形態では、W-CDMA方式の移動通信システムを例に挙げて説明されているが、本発明は、かかる移動通信システムに限定されるものではなく、例えば、図9に示すよう、LTE(Long Term Evolution)方式の移動通信システムにも適用可能である。
 かかる場合、上述の無線基地局NodeBの機能及び無線制御局RNCの機能は、無線基地局eNBに搭載されることになる。
 例えば、上述の実施形態において無線制御局RNCに設けられていた変更判定部23が、本変更例では、無線基地局eNBに具備されていてもよい。
 また、本変更例では、上述の実施形態において交換局MSC/SGSNに設けられていたアクセス判定部12が、本変更例では、無線基地局eNB又は集約装置HNB-GWに具備されていてもよい。
(変更例2)
 以下、本発明の変更例2に係る移動通信システムについて、図10を参照して説明する。ここで、本発明の変更例2に係る移動通信システムについて、上述の第1の実施形態に係る移動通信システムとの相違点に着目して説明する。
 例えば、上述の実施形態において無線制御局RNCに設けられていた変更判定部23が、本変更例では、無線基地局NodeBに具備されていてもよい。
 また、本変更例では、上述の実施形態において交換局MSC/SGSNに設けられていたアクセス判定部12が、本変更例では、無線基地局NodeB、集約装置HNB-GW又は交換局MSC/SGSNに具備されていてもよい。
 なお、上述の移動局UEや無線基地局(フェムト無線基地局)NodeB(eNB)や交換機MSC/SGSN(MME)や無線制御局RNCや集約装置HNB-GWの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
 ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
 かかる記憶媒体は、プロセッサが当該憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、移動局UEや無線基地局NodeB(eNB)や交換機MSC/SGSN(MME)や無線制御局RNCや集約装置HNB-GW内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして移動局UEや無線基地局eNBや交換機MMEや無線制御局RNCや集約装置HNB-GW内に設けられていてもよい。
 以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
産業上の利用の可能性
 以上説明したように、本発明によれば、フェムトセル03において待ち受け状態に入ることができない移動局UEに対しても、フェムトセル03以外での通信サービスを提供することを可能にしつつ、セル選択処理や位置登録処理の繰り返しを回避することによって、移動局UEのバッテリー節約を可能にして利便性を高めることができる移動通信方法、移動通信システム、プログラム、交換局及び特定無線基地局を提供することができる。

Claims (17)

  1.  移動局が、受信したパイロット信号に基づいて、特定無線基地局配下のセルを含む位置登録エリアに対する位置登録処理を行うように要求するための位置登録要求を送信する工程Aと、
     ネットワーク装置が、前記移動局から受信した前記位置登録要求に応じて、該移動局の前記特定無線基地局に対するアクセスが許可されているか否かについて判定する工程Bと、
     前記移動局の前記特定無線基地局に対するアクセスが許可されていないと判定された場合、前記ネットワーク装置が、前記位置登録処理を拒否する工程Cと、
     前記位置登録処理の拒否回数が所定回数を超えた場合に、前記ネットワーク装置が、前記特定無線基地局における前記パイロット信号の送信電力を低減するように決定する工程Dとを有することを特徴とする移動通信方法。
  2.  前記ネットワーク装置は、前記位置登録処理の拒否回数を累積しており、所定期間、前記位置登録処理が拒否されない場合、累積している該位置登録処理の拒否回数をクリアすることを特徴とする請求項1に記載の移動通信方法。
  3.  前記工程Dにおいて、前記ネットワーク装置は、前記特定無線基地局に対するアクセスが許可されている特定移動局の通信状況に応じて、該特定無線基地局における前記パイロット信号の送信電力を低減するか否かについて判定することを特徴とする請求項1に記載の移動通信方法。
  4.  前記ネットワーク装置は、前記移動局の前記特定無線基地局に対するアクセスが許可されていないと判定された場合であっても、前記位置登録処理の拒否回数が所定回数を超えている場合には、前記位置登録処理を拒否しないことを特徴とする請求項1に記載の移動通信方法。
  5.  前記工程Cにおいて、前記ネットワーク装置は、前記位置登録処理の拒否回数に応じて、該位置登録処理を拒否することを通知するための位置登録拒否応答に含める要因を変更することを特徴とする請求項1に記載の移動通信方法。
  6.  前記工程Dにおいて、前記ネットワーク装置は、前記特定無線基地局配下のセルにおける他セルのオーバレイ状況に応じて、該特定無線基地局における前記パイロット信号の送信電力を低減するか否かについて判定することを特徴とする請求項1に記載の移動通信方法。
  7.  前記ネットワーク装置は、所定期間経過後に、前記特定無線基地局における前記パイロット信号の送信電力を初期値に戻すこと決定することを特徴とする請求項1に記載の移動通信方法。
  8.  移動局が、受信したパイロット信号に基づいて、特定無線基地局配下のセルを含む位置登録エリアに対する位置登録処理を行うように要求するための位置登録要求を送信するように構成されている移動通信システムであって、
     前記移動局から受信した前記位置登録要求に応じて、該移動局の前記特定無線基地局に対するアクセスが許可されているか否かについて判定するように構成されているアクセス判定部と、
     前記移動局の前記特定無線基地局に対するアクセスが許可されていないと判定された場合、前記位置登録処理を拒否するように構成されている位置登録処理部と、
     前記位置登録処理の拒否回数が所定回数を超えた場合に、前記特定無線基地局における前記パイロット信号の送信電力を低減するように決定するように構成されている変更判定部とを具備することを特徴とする移動通信システム。
  9.  前記位置登録処理の拒否回数を累積しており、所定期間、前記位置登録処理が拒否されない場合、累積している該位置登録処理の拒否回数をクリアするように構成されている記憶部を具備することを特徴とする請求項8に記載の移動通信システム。
  10.  前記変更判定部は、前記特定無線基地局に対するアクセスが許可されている特定移動局の通信状況に応じて、該特定無線基地局における前記パイロット信号の送信電力を低減するか否かについて判定するように構成されていることを特徴とする請求項8に記載の移動通信システム。
  11.  前記位置登録処理部は、前記移動局の前記特定無線基地局に対するアクセスが許可されていないと判定された場合であっても、前記位置登録処理の拒否回数が所定回数を超えている場合には、前記位置登録処理を拒否しないように構成されていることを特徴とする請求項8に記載の移動通信システム。
  12.  前記位置登録処理部は、前記位置登録処理の拒否回数に応じて、該位置登録処理を拒否することを通知するための位置登録拒否応答に含める要因を変更するように構成されていることを特徴とする請求項8に記載の移動通信システム。
  13.  前記変更判定部は、前記特定無線基地局配下のセルにおける他セルのオーバレイ状況に応じて、該特定無線基地局における前記パイロット信号の送信電力を低減するか否かについて判定するように構成されていることを特徴とする請求項8に記載の移動通信システム。
  14.  前記変更判定部は、所定期間経過後に、前記無線基地局における前記パイロット信号の送信電力を初期値に戻すことを決定するように構成されていることを特徴とする請求項8に記載の移動通信システム。
  15.  コンピュータを、請求項8乃至14のいずれか一項に記載の移動通信システムとして動作させることを特徴とするプログラム。
  16.  移動局が、受信したパイロット信号に基づいて、特定無線基地局配下のセルを含む位置登録エリアに対する位置登録処理を行うように要求するための位置登録要求を送信するように構成されている移動通信システムで用いられる交換局であって、
     前記移動局から受信した前記位置登録要求に応じて、該移動局の前記特定無線基地局に対するアクセスが許可されているか否かについて判定するように構成されているアクセス判定部と、
     前記移動局の前記特定無線基地局に対するアクセスが許可されていないと判定された場合、前記位置登録処理を拒否するように構成されている位置登録処理部と、
     前記位置登録処理の拒否回数が所定回数を超えた場合に、前記特定無線基地局における前記パイロット信号の送信電力を低減するように決定するように構成されている変更判定部とを具備することを特徴とする交換局。
  17.  移動局が、受信したパイロット信号に基づいて、特定無線基地局配下のセルを含む位置登録エリアに対する位置登録処理を行うように要求するための位置登録要求を送信するように構成されている移動通信システムで用いられる特定無線基地局であって、
     前記移動局から受信した前記位置登録要求に応じて、該移動局の前記特定無線基地局に対するアクセスが許可されているか否かについて判定するように構成されているアクセス判定部と、
     前記移動局の前記特定無線基地局に対するアクセスが許可されていないと判定された場合、前記位置登録処理を拒否するように構成されている位置登録処理部と、
     前記位置登録処理の拒否回数が所定回数を超えた場合に、前記特定無線基地局における前記パイロット信号の送信電力を低減するように決定するように構成されている変更判定部とを具備することを特徴とする特定無線基地局。
PCT/JP2009/056745 2008-03-31 2009-03-31 移動通信方法、移動通信システム、プログラム、交換局及び特定無線基地局 WO2009123235A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2009801121994A CN101983533B (zh) 2008-03-31 2009-03-31 移动通信方法、移动通信系统、程序、交换站以及特定无线基站
EP09728529.0A EP2273832B1 (en) 2008-03-31 2009-03-31 Mobile communication method, mobile communication system, program, exchange station
US12/935,783 US8452282B2 (en) 2008-03-31 2009-03-31 Mobile communication method, mobile communication system, program, exchange, and specific radio base station
ES09728529.0T ES2522626T3 (es) 2008-03-31 2009-03-31 Procedimiento de comunicación móvil, sistema de comunicación móvil, programa, central de conmutación
JP2010505957A JP4740395B2 (ja) 2008-03-31 2009-03-31 移動通信方法、移動通信システム、プログラム、交換局及び特定無線基地局

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-093808 2008-03-31
JP2008093808 2008-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009123235A1 true WO2009123235A1 (ja) 2009-10-08

Family

ID=41135603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/056745 WO2009123235A1 (ja) 2008-03-31 2009-03-31 移動通信方法、移動通信システム、プログラム、交換局及び特定無線基地局

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8452282B2 (ja)
EP (1) EP2273832B1 (ja)
JP (2) JP4740395B2 (ja)
CN (1) CN101983533B (ja)
ES (1) ES2522626T3 (ja)
WO (1) WO2009123235A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011071115A1 (ja) * 2009-12-11 2011-06-16 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 利用者情報管理システムおよび利用者情報管理方法
WO2012035902A1 (ja) * 2010-09-16 2012-03-22 住友電気工業株式会社 無線基地局装置、通信システムおよびセル制御方法
JP2013520106A (ja) * 2010-02-12 2013-05-30 クゥアルコム・インコーポレイテッド 受信したアクセス端末メッセージに基づいてアクセスポイント送信電力を制御すること
JP2013520107A (ja) * 2010-02-12 2013-05-30 クゥアルコム・インコーポレイテッド アクセスポイントのための多段送信電力制御方式

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4629797B2 (ja) * 2008-02-18 2011-02-09 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、位置登録方法、ハンドオーバ方法、交換局、移動局及び無線制御局
KR101808090B1 (ko) * 2012-03-28 2017-12-13 한국전자통신연구원 펨토셀 기지국의 제어 방법 및 장치
JP2015517749A (ja) * 2012-05-04 2015-06-22 ティー‐モバイル・チェク・リパブリック・アー・エス 地上波公衆モバイルネットワークにおいてフェムトセル基地局とユーザ機器とを用いる方法、フェムトセル基地局、地上波公衆モバイルネットワーク、プログラム及びコンピュータプログラム製品
JP6606559B2 (ja) * 2015-06-02 2019-11-13 華為技術有限公司 Small Cell及びM2Mシステムの融合を実装するネットワーク・アーキテクチャ、関連する方法、及び、関連するデバイス
CN107094307B (zh) * 2016-02-18 2019-11-12 大唐移动通信设备有限公司 一种基站故障判断方法及装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08214374A (ja) * 1994-12-07 1996-08-20 Sanyo Electric Co Ltd 家庭用電話装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08265825A (ja) * 1995-03-20 1996-10-11 Fujitsu Ltd 分散型位置登録制御方法
KR100300350B1 (ko) * 1998-10-20 2001-09-06 윤종용 휴지상태의이동전화기감지장치및방법
JPWO2003001834A1 (ja) * 2001-06-21 2004-10-14 三菱電機株式会社 無線通信基地局システム及び無線通信方法及び無線通信プログラム及び無線通信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4318520B2 (ja) * 2003-09-26 2009-08-26 富士通株式会社 端末の状態制御システム
CN101278580B (zh) * 2005-10-04 2012-10-17 艾利森电话股份有限公司 Ip连接的无线电基站的无线电网络控制器选择
US7586865B2 (en) * 2006-06-22 2009-09-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Allocating power when simultaneously sending multiple messages
JP4884240B2 (ja) 2007-01-17 2012-02-29 富士通株式会社 移動通信システムの位置登録方法及びその装置
CN100544221C (zh) * 2007-02-14 2009-09-23 北京天碁科技有限公司 一种小区搜索的方法及装置
US20080304451A1 (en) * 2007-06-05 2008-12-11 Lucent Technologies, Inc. Method to allow hand-off of a cdma mobile from ims femtocell to circuit msc

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08214374A (ja) * 1994-12-07 1996-08-20 Sanyo Electric Co Ltd 家庭用電話装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ALCATEL-LUCENT ET AL: "HNB/HeNB - Closed Subscriber Group(CSG) requirements for UTRA and U-UTRA", 3GPP TECHINICAL SPECIFICATION GROUP SERVICES AND SYSTEM ASPECTS MEETING #39, TSGS#38(08)0188, 2008.03.13, SP-080188, 13 March 2008 (2008-03-13), XP008143045, Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gppl.com/ftp/tsg_sa/TSG_SA/TSGS_39/DOCS/SP-080188.zip> [retrieved on 20090416] *

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011071115A1 (ja) * 2009-12-11 2011-06-16 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 利用者情報管理システムおよび利用者情報管理方法
JP2011124856A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Ntt Docomo Inc 利用者情報管理システムおよび利用者情報管理方法
CN102668604A (zh) * 2009-12-11 2012-09-12 株式会社Ntt都科摩 利用者信息管理系统及利用者信息管理方法
US8831673B2 (en) 2009-12-11 2014-09-09 Ntt Docomo, Inc. User information administration system and user information administration method
JP2013520106A (ja) * 2010-02-12 2013-05-30 クゥアルコム・インコーポレイテッド 受信したアクセス端末メッセージに基づいてアクセスポイント送信電力を制御すること
JP2013520107A (ja) * 2010-02-12 2013-05-30 クゥアルコム・インコーポレイテッド アクセスポイントのための多段送信電力制御方式
US8761060B2 (en) 2010-02-12 2014-06-24 Qualcomm Incorporated Controlling access point transmit power based on received access terminal messages
US8958838B2 (en) 2010-02-12 2015-02-17 Qualcomm Incorporated Multi-stage transmit power control scheme for access point
US9055541B2 (en) 2010-02-12 2015-06-09 Qualcomm Incorporated Multi-stage transmit power control scheme for access point
WO2012035902A1 (ja) * 2010-09-16 2012-03-22 住友電気工業株式会社 無線基地局装置、通信システムおよびセル制御方法
JP2012065140A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Sumitomo Electric Ind Ltd 無線基地局装置、通信システムおよびセル制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2273832A1 (en) 2011-01-12
CN101983533A (zh) 2011-03-02
ES2522626T3 (es) 2014-11-17
US8452282B2 (en) 2013-05-28
EP2273832B1 (en) 2014-08-13
EP2273832A4 (en) 2013-11-06
US20110117913A1 (en) 2011-05-19
JP4740395B2 (ja) 2011-08-03
JP2011172269A (ja) 2011-09-01
CN101983533B (zh) 2013-07-31
JPWO2009123235A1 (ja) 2011-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4740395B2 (ja) 移動通信方法、移動通信システム、プログラム、交換局及び特定無線基地局
JP5681289B2 (ja) マクロセル基地局、通信ネットワークおよびフェムトセル基地局、ならびに休眠モードとアクティブ・モードの間でフェムトセル基地局を切り替える方法
CN101595752B (zh) 电信系统中的移动性管理
EP2034791B1 (en) Method and apparatus for determining, in a wireless cellular telecommunication network, which device among a first and second devices has to manage data associated to a mobile terminal
EP2273823B1 (en) Mobile communication method, radio base station, radio network controller, exchange station, and integration device
US9179378B2 (en) Femtocell base station, and a method of selecting carrier frequency band of a femtocell base station
CN103891354A (zh) 对蜂窝关联偏置和/或干扰缓解技术的应用的自动触发
JP5958724B2 (ja) 通信システム
EP2320699A1 (en) A Femtocell base station, and a method of triggering transfer of a radio connection with a user terminal from a macrocell base station to a femtocell base station
CN102282891A (zh) 蜂窝基站、用户设备以及对未授权用户实行访问限制的方法
EP2254378A1 (en) A method of paging a user terminal in idle mode, and a femtocell-controlling gateway
CN102450090B (zh) 用于重定向移动装置的系统和方法
US20110070886A1 (en) Mobile communication system, location registration method, handover method, exchange, mobile station, and radio control station
CN101827430A (zh) 一种寻呼方法及设备
US20110105125A1 (en) Method for clearing invalid user equipment information in home node b-gateway
EP2223772B1 (en) Mobile communication method and mobile station
US9100905B2 (en) Mobile communication method, control device, and exchange
CN101730066B (zh) 列表更新方法、移动管理单元、用户设备及家庭基站
US8229429B2 (en) Position registering method, radio control station, and exchange
JP5726717B2 (ja) 無線基地局及び無線システム間遷移制御方法
WO2011078180A1 (ja) 移動通信システム、ネットワーク装置及び移動通信方法
EP2357864A1 (en) Mobile communication method and wireless base station
JP2013201502A (ja) ランダムアクセス制御装置、無線基地局装置、管理装置およびランダムアクセス制御プログラム
EP2282584B1 (en) Mobile communication method and mobile station
WO2012165230A1 (ja) 通信確立方法及び基地局

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980112199.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09728529

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010505957

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009728529

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12935783

Country of ref document: US