JP4884240B2 - 移動通信システムの位置登録方法及びその装置 - Google Patents

移動通信システムの位置登録方法及びその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4884240B2
JP4884240B2 JP2007007921A JP2007007921A JP4884240B2 JP 4884240 B2 JP4884240 B2 JP 4884240B2 JP 2007007921 A JP2007007921 A JP 2007007921A JP 2007007921 A JP2007007921 A JP 2007007921A JP 4884240 B2 JP4884240 B2 JP 4884240B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
location registration
mobile terminal
location
cell
registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007007921A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008177743A (ja
Inventor
比呂志 田窪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2007007921A priority Critical patent/JP4884240B2/ja
Priority to EP20070123618 priority patent/EP1947885B1/en
Priority to US12/007,094 priority patent/US8000703B2/en
Priority to CN2008100013773A priority patent/CN101227718B/zh
Publication of JP2008177743A publication Critical patent/JP2008177743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4884240B2 publication Critical patent/JP4884240B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/06Registration at serving network Location Register, VLR or user mobility server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/02Access restriction performed under specific conditions
    • H04W48/04Access restriction performed under specific conditions based on user or terminal location or mobility data, e.g. moving direction, speed
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data

Description

本発明は、移動通信システムの位置登録方法及びその装置に関し、移動通信システムで移動端末の位置登録を行う方法及びその装置に関する。
図1は、従来の移動通信システムにおける位置登録方法の一例の動作シーケンスを示す。同図中、移動端末1からの位置登録要求は、RNC(Radio Network Controller)2、MSC(Mobile Switching Center)3を経てVLR(Visitor Location Register:在圏加入者管理装置)4に到達する。
VLR4は上記の位置登録が可能であるか否かを判定し、位置登録が許容される場合には位置登録を行って移動端末1に位置登録完了を通知し、位置登録が許容されない場合には移動端末1に位置登録不可を通知する。
従来の移動通信システムでは、移動端末の位置登録を行う在圏加入者の数は、在圏網の位置登録データベースであるVLRの能力に依存しており、位置登録を行う際に呼処理と連動した規制は何ら行われていない。
なお、特許文献1には、移動器の位置情報と通信状況を記憶するホームメモリへの総アクセスと、ホームメモリの呼処理能力に関するトラフィック情報との比較結果に基づき、関係する複数の各交換機に対して規制処理を行うことが記載されている。
特開平10−285276号公報
在圏加入者の発信(又は着信)のための位置登録が一定時間に集中すると、MSC及びRNC等の交換機の能力を超え、発信不可又は交換機障害を誘発するおそれがある。
また、加入者の在圏位置は基本的に受信電波の強さと人の移動に依存するため、一定エリアに加入者が集中することがあり、この場合、BTS(Base Transceiver Station)やRNCの能力を超え発信不可状態になるという問題があった。
更に、従来のMSC及びRNC等の交換機で管理するセル情報は、メモリ容量の不足により上位階梯であるVLRでは管理していない。
本発明は、上記の点に鑑みなされたものであり、一定エリアに加入者が集中した場合に発信不可状態となることを低減する移動通信システムの位置登録方法及びその装置を提供することを目的とする。
本発明の一実施態様による位置登録方法は、移動通信システムの位置登録方法において、
移動端末で、無線基地局から受信したセル情報を位置登録要求に設定して送信し、
在圏加入者管理装置で、前記移動端末からのセル情報が設定された位置登録要求を受信したとき、交換局毎及び制御局毎の位置登録許容数及び位置登録数と移動端末毎のセル情報を管理する管理テーブルの前記移動端末に対応する交換局及び制御局の位置登録許容数及び位置登録数から前記移動端末に対応する交換局及び制御局における在圏許容か否かを判定し、
在圏許容されたとき前記管理テーブルの前記移動端末に対応する交換局毎及び制御局毎の位置登録数と移動端末毎のセル情報を更新し、
在圏許容されないとき一時拒否を設定して前記移動端末に対し位置登録拒否応答を行い、
前記移動端末で、前記在圏加入者管理装置から位置登録拒否応答を受信し他の無線基地局からセル情報を受信しているとき前記他の無線基地局からのセル情報を位置登録要求に設定して再送し、
前記在圏加入者管理装置から位置登録拒否応答を受信し他の無線基地局からセル情報を受信していないとき強制位置登録指示情報と任意のセル情報を位置登録要求に設定して送信し、
前記在圏加入者管理装置で、強制位置登録指示情報が設定された位置登録要求を受信したとき前記管理テーブルの前記移動端末に対応する交換局毎及び制御局毎の位置登録数と移動端末毎のセル情報を更新し、
強制位置登録指示情報が設定された位置登録要求を送信した移動端末と同一のセルに在圏する他の移動端末に対し新規登録のページング要求を行い、
前記移動端末で、前記在圏加入者管理装置から新規登録のページング要求を受信したとき任意の無線基地局から受信したセル情報を位置登録要求に設定して送信することにより、一定エリアに加入者が集中した場合に発信不可状態となることを低減することが可能となる。
本発明の一実施態様による在圏加入者管理装置は、移動通信システムの在圏加入者管理装置において、
交換局毎及び制御局毎の位置登録許容数及び位置登録数と移動端末毎のセル情報を管理する管理テーブルと、
前記移動端末からのセル情報が設定された位置登録要求を受信したとき前記管理テーブルの前記移動端末に対応する交換局及び制御局の位置登録許容数及び位置登録数から前記移動端末に対応する交換局及び制御局における在圏許容か否かを判定するノード能力判定手段と、
前記ノード能力判定手段で在圏許容されたとき前記管理テーブルの前記移動端末に対応する交換局毎及び制御局毎の位置登録数と移動端末毎のセル情報を更新する更新手段と、
前記ノード能力判定手段で在圏許容されないとき一時拒否を設定して前記移動端末に対し位置登録拒否応答を行う応答手段を有することにより、一定エリアに加入者が集中した場合に発信不可状態となることを低減することが可能となる。
前記在圏加入者管理装置において、
強制位置登録指示情報が設定された位置登録要求を受信したとき前記管理テーブルの前記移動端末に対応する交換局毎及び制御局毎の位置登録数と移動端末毎のセル情報を更新する強制更新手段と、
強制位置登録指示情報が設定された位置登録要求を送信した移動端末と同一のセルに在圏する他の移動端末に対し新規登録のページング要求を行うページング要求手段を有する構成としても良い。
本発明によれば、一定エリアに加入者が集中した場合に発信不可状態となることを低減することができる。
以下、図面に基づいて本発明の実施形態について説明する。
<移動通信システムの構成>
図2は、本発明が適用される移動通信システムの一実施形態の構成図を示す。同図中、移動通信システムは、移動端末(MS)10a,10bと、無線アクセスネットワークを構成する無線基地局(BTS)11a〜11e及び制御局(RNC)12a〜12cと、コアネットワークを構成する交換局(MSC)13a,13b及びVLR(在圏加入者管理装置)14から大略構成されている。
無線アクセスネットワークの無線基地局11a〜11eは移動端末10a,10bと無線接続する。無線基地局11a〜11eは制御局12a〜12cを介してコアネットワークの交換局13a,13bに接続されている。
交換局13a,13bは発信、着信、位置登録、ルーチング制御等の処理を行い、VLR14は、交換局毎及び制御局毎の位置登録許容数及び位置登録数と移動端末毎のセル情報を在圏加入者登録テーブルに格納して在圏加入者の管理を行う。
<MS,MSC,VLRの機能構成図>
図3は、本発明に適用される移動端末の一実施形態の機能構成図を示す。同図中、移動端末(MS)10は、新たな機能として、位置登録セル設定処理を実行する位置登録セル設定機能20と、再位置登録要求処理を実行する再位置登録要求機能21と、位置登録新情報設定処理を実行する強制位置登録セル設定機能22と新規ページング機能23を有している。
図4は、本発明に適用される交換局の一実施形態の機能構成図を示す。同図中、交換局13は、新たな機能として、位置登録新情報設定処理を実行する位置登録新情報設定機能25を有している。
図5は、本発明に適用されるVLRの一実施形態の機能構成図を示す。同図中、VLR14は、新たな機能として、VLR能力判定処理を実行するVLR能力判定機能30と、ノード能力判定処理を実行するノード能力判定機能31と、在圏加入者間引き処理を実行する在圏加入者間引き機能32と、在圏加入者設定処理を実行する在圏加入者設定機能33と、在圏加入者登録テーブル34と、セル/RNC変換テーブル35とRNC/MSC変換テーブル36を有している。
<在圏加入者登録テーブルの構成>
図6は、VLR14の在圏加入者登録テーブル33の一実施形態の構成図を示す。同図中、在圏加入者登録テーブルは、MSCテーブル20aとRNCテーブル20bとMSテーブル20cからなる階層構造とされている。
MSCテーブル20aは交換局番号で検索されて、各制御局のRNCテーブルアドレスと各制御局の位置登録許容数(制御局毎の固定値)と各制御局の位置登録数(可変値)が登録される。
RNCテーブル20bはRNC番号で検索されて、各無線基地局のMSテーブルアドレスと各無線基地局の位置登録許容数(無線基地局毎の固定値)と無線基地局の位置登録数(可変値)が登録される。
MSテーブル20cはMS番号で検索されて、MS番号に対応する移動端末が在圏するセルのセル番号が登録される。
<在圏加入者登録テーブルの構成>
図7(A)は、VLR14のセル/RNC変換テーブル35の一実施形態の構成図を示す。同図中、セル/RNC変換テーブル35はセル番号で検索されて、各セルを配下に置いて管理している制御局のRNC番号が登録されている。
図7(B)は、VLR14のRNC/MSC変換テーブル36の一実施形態の構成図を示す。同図中、RNC/MSC変換テーブル36はRNC番号で検索されて、各制御局を配下に置いて管理している交換局のMSC番号が登録されている。
<位置登録>
図8及び図9は、本発明の位置登録方法の一実施形態の動作シーケンスを示す。同図中、破線で囲った部分が本発明における新規な部分を示している。図8のステップS1で移動端末10aの位置登録セル設定機能20は位置登録セル設定処理を実行する。
図10は、位置登録セル設定処理のフローチャートを示す。同図中、ステップS40で処理種別から位置登録であるか否かを判別し、位置登録であればステップS41で受信した電波のセル番号をセル情報として位置登録要求に設定して送信する。処理種別が位置登録でない場合にはステップS42で発着信等の既存の処理を実行する。
これにより、図8のステップS1で送信される位置登録要求にはセル情報が設定されてBTS11c,RNC12bを経てMSC13aに供給される。ここで、RRC(MM)プロトコルの位置登録要求に設定されるパラメータ情報を図11(A)に示す。位置登録要求は、プロトコルディスクリミネータ〜PDPコンテキストステータスまでの既存情報に加えてセル情報と強制フラグがパラメータとして設けられており、このセル情報として受信セル番号が設定される。
MSC13aは上記の位置登録要求を受信すると、位置登録新情報設定機能25が図8のステップS2で位置登録新情報設定処理を実行する。
図12は、位置登録新情報設定処理のフローチャートを示す。同図中、ステップS45で受信信号の処理種別から位置登録要求であるか否かを判別し、位置登録要求であればステップS46で受信した位置登録要求にセル情報及び/又は強制フラグが設定されているか否かを判別する。図11(A)に示す位置登録要求にセル情報及び/又は強制フラグが設定されている場合にはステップS47でこのセル情報及び/又は強制フラグを図13(A)に示すMAPプロトコルの位置登録要求に設定して送信する。処理種別が位置登録でない場合にはステップS48で発着信等の既存の処理を実行する。ここで、図13(A)に示すMAPプロトコルの位置登録要求にはセル情報と強制フラグとユーザエラー(一時拒否)がパラメータとして設けられている。
これにより、図8のステップS2で送信される位置登録要求にはセル情報及び/又は強制フラグが再設定されてVLR14に供給される。
VLR14のVLR能力判定機能30は上記の位置登録要求を受信すると、ステップS3でVLR能力判定機能30はVLR能力判定処理を実行し、自装置に位置登録の能力があるか、つまり、図6の在圏加入者登録テーブルに空きがあるかを判別し、位置登録の能力がない場合には位置登録不可の応答を行い、位置登録の能力がある場合にはステップS4に進む。
ステップS4でVLR14は受信した位置登録要求からセル情報を取り出してステップS5に進み、ノード能力判定機能31はノード能力判定処理を実行する。
図14は、ノード能力判定処理のフローチャートを示す。同図中、ステップS50で位置登録要求から取り出したセル情報のセル番号でセル/RNC変換テーブル35を検索して、当該セル番号に対応するRNC番号を得る。また、ステップS51で、このRNC番号からRNC/MSC変換テーブル36を検索して、当該RNC番号に対応するMSC番号を得る。
更に、ステップS52で上記RNC/MSC変換テーブル36を検索して得たMSC番号で在圏加入者登録テーブル34を検索し、ステップS53で当該MSC番号の交換局の位置登録数が位置登録許容数未満であり在圏許容か否かを判別する。
在圏許容であればステップS55で上記セル/RNC変換テーブル35及びRNC/MSC変換テーブル36を検索して得たRNC番号とMSC番号で在圏加入者登録テーブル34を検索し、ステップS56で当該RNC番号の制御局の位置登録数が位置登録許容数未満であり在圏許容か否かを判別する。
在圏許容であればステップS57で受信した位置登録要求に従う位置登録を行って移動端末10aに位置登録応答を行い、ステップS58で在圏加入者登録テーブル34のMSCテーブル20aとRNCテーブル20bの位置登録数を更新し、MSテーブル20cを更新して処理を終了する。
一方、ステップSS53又はS56で在圏許容されなければステップS59において位置登録のcause情報に「一時拒否」を設定し、ステップS60で受信した位置登録要求を拒否する位置登録応答を移動端末10aに対し行って処理を終了する。
なお、上記の位置登録応答はVLR14から移動端末10aに送信されるが、この間のMSC13aにて図8には示していないがプロトコル変換される。ここで、VLRとMSC間の位置登録応答は図13(A)に示す位置登録要求と同一である。また、MSCと移動端末間の位置登録応答に設定されるcause情報を図11(B)に示す。上記の「一時拒否」は本発明で新たに設定されている。
図8において、MS10aはcause情報が「一時拒否」の位置登録応答を受信すると、再位置登録要求機能21と強制位置登録セル設定機能22が図8のステップS6で位置登録新情報設定処理を実行する。
図15は、再位置登録要求処理及び位置登録新情報設定処理のフローチャートを示す。同図中、再位置登録要求機能21は、ステップS70で受信した位置登録応答のcause情報が「一時拒否」であるか否かを判別し、「一時拒否」でなければステップS71で通常処理つまり位置登録の処理を実行する。
「一時拒否」であればステップS72で次選択セル(一時拒否されたセルの次に受信電波が強く、かつ、一時拒否されていないセル)の有無を判別し、次選択セルがあればステップS73で受信した電波のセル番号(次選択セル)をセル情報として位置登録要求に設定し、ステップS74でこの位置登録要求を送信する。上記のステップS73,S74が図8のステップS7に対応する。
次選択セルがない場合、強制位置登録セル設定機能22は、ステップS75で強制フラグ(強制位置登録指示情報)を設定し、ステップS76で電波を受信できる任意のセルのセル番号をセル情報として位置登録要求に設定し、ステップS77でこの位置登録要求を送信する。上記のステップS75,S76が図8のステップS8に対応する。
MSC13aは上記の位置登録要求を受信すると、位置登録新情報設定機能25が図8のステップS2で位置登録新情報設定処理を実行する。位置登録新情報設定処理は図12に示すとおりである。
MSC13aから位置登録要求を供給されたVLR14は図9のステップS10で強制フラグが設定されてた強制位置登録であるか否かを判別し、強制位置登録である場合には在圏加入者設定機能33はステップS11で在圏加入者設定処理を実行し、在圏加入者間引き機能32はステップS12で在圏加入者間引き処理を実行する。
図16は、在圏加入者設定処理のフローチャートを示す。同図中、ステップS80で位置登録要求から取り出したセル情報のセル番号でセル/RNC変換テーブル35を検索して、当該セル番号に対応するRNC番号を得る。また、ステップS81で、このRNC番号からRNC/MSC変換テーブル36を検索して、当該RNC番号に対応するMSC番号を得る。
更に、ステップS82で上記セル/RNC変換テーブル35及びRNC/MSC変換テーブル36を検索して得たRNC番号とMSC番号で在圏加入者登録テーブル34を検索し、ステップS83で受信した位置登録要求に従う位置登録を行って移動端末10aに位置登録応答を行い、ステップS84で在圏加入者登録テーブル34のMSCテーブル20aとRNCテーブル20bの位置登録数を更新し、MSテーブル20cを更新して処理を終了する。
図17は、在圏加入者間引き処理のフローチャートを示す。同図中、ステップS90では図16の処理で求めたMSC番号で在圏加入者登録テーブル34を検索し、当該MSC番号の交換局の位置登録数が位置登録許容数未満であり在圏許容か否かを判別する。
当該交換局における在圏許容であれば、当該MSCの在圏加入者を間引くRNCを探すためにステップS91に進む。ステップS91では図16の処理で求めた強制位置登録を要求した移動端末に対応するRNC番号とMSC番号で在圏加入者登録テーブル34を検索し、該当するMSテーブル20cを得る。
ここで、例えば図2に示すように、RNC12b,セル#4,#5,#6,#7に在圏する移動端末10aが強制位置登録を行ったモデルとして説明する。
ステップS92〜S98のループはRNC12bに在圏する移動端末それぞれについて実行され、ステップS93〜S97のループはセル#4,#5,#6,#7に在圏する移動端末それぞれについて実行される。
ステップS94では、強制位置登録を行った移動端末10aが在圏するセル#4,#5,#6,#7のセル番号を1つ選択し、このセル番号で図7(A)のセル/RNC変換テーブル35を検索してRNC番号を読み出し、ステップS95で強制位置登録を要求した移動端末のRNC番号(#2)と同一のRNC番号であるか否かを判別する。
ここでは、各セル番号で図7(A)のセル/RNC変換テーブル35を検索して得たRNC番号が#1,#3ならばNO、#2ならばYESである。同一のRNC番号であればステップS97に進む。
同一のRNC番号でなければステップS96で上記の図7(A)のセル/RNC変換テーブル35を検索して得たRNC番号(#1,#3)で図6のRNCテーブル20bを検索して、該当するRNCの位置登録許容数及び位置登録数から当該RNCに在圏が許容されるか否かを判別する。ここでは位置登録許容数>位置登録数ならば、在圏が許容される。在圏が許容されない場合はステップS97に進み、在圏が許容された場合はステップS99に進む。
ステップS99では、ステップS94で選択したセル番号に在圏する移動端末(強制位置登録を要求した移動端末10aを除く)を1つ選択し、この移動端末を間引くために、ページング要求のcause情報に「新規登録」を設定し、ステップS100で上記ページング要求を選択した移動端末に対し送信する。
なお、上記のページング要求はVLR14から移動端末10aに送信されるが、この間のMSC13aにて図9には示していないがプロトコル変換される。ここで、VLRとMSC間のページング要求のcause情報を図13(B)に示し、また、MSCと移動端末間のページング要求のcause情報を図13(C)に示す。上記の「新規登録」は本発明で新たに設定されている。
一方、ステップS90で当該交換局における在圏が許容されない場合には、当該MSC以外のMSCの在圏加入者を間引くMSCを探すためにステップS101に進む。ステップS101では、図16の処理で求めた強制位置登録を要求した移動端末に対応するMSC番号で在圏加入者登録テーブル34を検索し、該当するRNCテーブルを得る。
ここで、例えば図2に示すように、MSC13a,13b,セル#1〜#7に在圏する移動端末10bが強制位置登録を行ったモデルとして説明する。
ステップS102〜S110のループはMSC13a,13bの配下にあるRNC12a〜12cについて実行され、ステップS103〜S109のループはRNC12a〜12cに在圏する移動端末それぞれについて実行され、ステップS104〜S108のループはセル#1〜#7それぞれについて実行される。
ステップS105では強制位置登録を行った移動端末10baが在圏するセル#1〜#7のセルセル番号を1つ選択し、このセル番号で図7(A),(B)のセル/RNC変換テーブル35及びRNC/MSC変換テーブル36を検索してMSC番号を読み出し、ステップS106で強制位置登録を要求した移動端末10bのMSC番号(#1)と同一のMSC番号であるか否かを判別する。
ここでは、各セル番号で図7(A),(B)を検索して得たMSC番号が#1ならばYES、#2ならばNOである。同一のMSC番号であればステップS108に進む。
同一のMSC番号でなければステップS107で上記の図7(A),(B)を検索して得たMSC番号(#2)で図6のMSCテーブル20aを検索して、該当するMSCの位置登録許容数及び位置登録数から当該MSCに在圏が許容されるか否かを判別する。ここでは位置登録許容数>位置登録数ならば、在圏が許容される。在圏が許容されない場合はステップS108に進み、在圏が許容された場合はステップS111に進む。
ステップS111ではステップS104で選択したセル番号に在圏する移動端末(強制位置登録を要求した移動端末10bを除く)を1つ選択し、この移動端末を間引くために、ページング要求のcause情報に「新規登録」を設定し、ステップS112で上記ページング要求を選択した移動端末に対し送信する。
なお、上記のページング要求はVLR14から移動端末10aに送信されるが、この間のMSC13aにて図9には示していないがプロトコル変換される。ここで、VLRとMSC間のページング要求のcause情報を図13(B)に示し、また、MSCと移動端末間のページング要求のcause情報を図13(C)に示す。
VLR14から上記ページング要求を受信した移動端末は図9のステップS13でページング要求のcause情報が「新規登録」であるか否かを判別し、「新規登録」である場合には、新規ページング機能23はステップS14で新規ページング要求処理を行い、位置登録セル設定機能20はステップS15で位置登録セル設定処理を実行する。
図18は、新規ページング要求処理のフローチャートを示す。同図中、ステップS120で受信したページング要求のcause情報が「新規登録」であるか否かを判別し、「新規登録」でなければステップS121で通常処理つまりページングの処理を実行する。
「新規登録」であればステップS122で無線基地局からセル情報を受信して位置登録可能なセルから現在位置登録しているセルを除いて任意のセルを選択し、選択したセルのセル番号をセル情報として位置登録要求に設定し、ステップS123でこの位置登録要求を送信する。
ステップS15の位置登録セル設定処理は図10に示すとおりである。VLR14から上記ページング要求を受信した移動端末が10bでセル#7を選択した場合、図9のステップS15で送信される位置登録要求にはセル情報(セル#7)が設定されてBTS11d,RNC12cを経てMSC13bに供給される。MSC13bではステップS16で図12の位置登録新情報設定処理を実行する。
このように、移動端末から位置登録要求があると、MSC毎及びRNC毎に在圏許容か否かを判断し、RNCで在圏許容されない場合は他のRNC配下のセルに再位置登録し、MSCで在圏許容されない場合は他のMSC配下のセルに再位置登録する。更に、再位置登録ができない場合には強制位置登録を行って他の移動端末を別のセルに位置登録させることにより、一定エリアに加入者が集中した場合に発信不可状態となることを低減することが可能となる。
このため、在圏加入者がセル毎に均等に配備されるため、発信などの局所集中がなくなる。また、RNCやMSC等の交換機の設備投資を行う際に、一定エリアに加入者のアクセスが集中することを考慮して設備を大規模化する必要がなくなり、設備投資を軽減することができる。
なお、位置登録セル設定機能20が請求項に記載の位置登録要求手段に相当し、在圏加入者登録テーブル34が管理テーブルに相当し、ノード能力判定機能31がノード能力判定手段と更新手段と応答手段に相当し、再位置登録要求機能21が再位置登録要求手段に相当し、在圏加入者間引き機能32が強制位置登録要求手段に相当し、強制位置登録セル設定機能22が強制更新手段に相当し、新規ページング機能23がページング要求手段に相当し、位置登録セル設定機能20が新規位置登録要求手段に相当し、位置登録新情報設定機能25が位置登録要求送受信手段に相当する。
従来の位置登録方法の一例の動作シーケンスである。 本発明が適用される移動通信システムの一実施形態の構成図である。 本発明に適用される移動端末の一実施形態の機能構成図である。 本発明に適用される交換局の一実施形態の機能構成図である。 本発明に適用されるVLRの一実施形態の機能構成図である。 在圏加入者登録テーブル33の一実施形態を示す図である。 セル/RNC変換テーブルとRNC/MSC変換テーブルを示す図である。 位置登録方法の一実施形態の動作シーケンスである。 位置登録方法の一実施形態の動作シーケンスである。 位置登録セル設定処理のフローチャートである。 パラメータ情報とcause情報を示す図である。 位置登録新情報設定処理のフローチャートである。 パラメータ情報とcause情報を示す図である。 ノード能力判定処理のフローチャートである。 再位置登録要求処理及び位置登録新情報設定処理のフローチャートである。 在圏加入者設定処理のフローチャートである。 在圏加入者間引き処理のフローチャートである。 新規ページング要求処理のフローチャートである。
符号の説明
10a,10b 移動端末(MS)
11a〜11e 無線基地局(BTS)
12a〜12c 制御局(RNC)
13a,13b 交換局(MSC)
14 VLR
20 位置登録セル設定機能
21 再位置登録要求機能
22 強制位置登録セル設定機能
23 新規ページング機能
25 位置登録新情報設定機能
30 VLR能力判定機能
31 ノード能力判定機能
32 在圏加入者間引き機能
33 在圏加入者設定機能
34 在圏加入者登録テーブル
35 セル/RNC変換テーブル
36 RNC/MSC変換テーブル

Claims (3)

  1. 移動通信システムの位置登録方法において、
    移動端末で、無線基地局から受信したセル情報を位置登録要求に設定して送信し、
    在圏加入者管理装置で、前記移動端末からのセル情報が設定された位置登録要求を受信したとき、交換局毎及び制御局毎の位置登録許容数及び位置登録数と移動端末毎のセル情報を管理する管理テーブルの前記移動端末に対応する交換局及び制御局の位置登録許容数及び位置登録数から前記移動端末に対応する交換局及び制御局における在圏許容か否かを判定し、
    在圏許容されたとき前記管理テーブルの前記移動端末に対応する交換局毎及び制御局毎の位置登録数と移動端末毎のセル情報を更新し、
    在圏許容されないとき一時拒否を設定して前記移動端末に対し位置登録拒否応答を行い、
    前記移動端末で、前記在圏加入者管理装置から位置登録拒否応答を受信し他の無線基地局からセル情報を受信しているとき前記他の無線基地局からのセル情報を位置登録要求に設定して再送し、
    前記在圏加入者管理装置から位置登録拒否応答を受信し他の無線基地局からセル情報を受信していないとき強制位置登録指示情報と任意のセル情報を位置登録要求に設定して送信し、
    前記在圏加入者管理装置で、強制位置登録指示情報が設定された位置登録要求を受信したとき前記管理テーブルの前記移動端末に対応する交換局毎及び制御局毎の位置登録数と移動端末毎のセル情報を更新し、
    強制位置登録指示情報が設定された位置登録要求を送信した移動端末と同一のセルに在圏する他の移動端末に対し新規登録のページング要求を行い、
    前記移動端末で、前記在圏加入者管理装置から新規登録のページング要求を受信したとき任意の無線基地局から受信したセル情報を位置登録要求に設定して送信する
    ことを特徴とする移動通信システムの位置登録方法。
  2. 移動通信システムの在圏加入者管理装置において、
    交換局毎及び制御局毎の位置登録許容数及び位置登録数と移動端末毎のセル情報を管理する管理テーブルと、
    前記移動端末からのセル情報が設定された位置登録要求を受信したとき前記管理テーブルの前記移動端末に対応する交換局及び制御局の位置登録許容数及び位置登録数から前記移動端末に対応する交換局及び制御局における在圏許容か否かを判定するノード能力判定手段と、
    前記ノード能力判定手段で在圏許容されたとき前記管理テーブルの前記移動端末に対応する交換局毎及び制御局毎の位置登録数と移動端末毎のセル情報を更新する更新手段と、
    前記ノード能力判定手段で在圏許容されないとき一時拒否を設定して前記移動端末に対し位置登録拒否応答を行う応答手段を
    有することを特徴とする在圏加入者管理装置。
  3. 請求項記載の在圏加入者管理装置において、
    強制位置登録指示情報が設定された位置登録要求を受信したとき前記管理テーブルの前記移動端末に対応する交換局毎及び制御局毎の位置登録数と移動端末毎のセル情報を更新する強制更新手段と、
    強制位置登録指示情報が設定された位置登録要求を送信した移動端末と同一のセルに在圏する他の移動端末に対し新規登録のページング要求を行うページング要求手段を
    有することを特徴とする在圏加入者管理装置。
JP2007007921A 2007-01-17 2007-01-17 移動通信システムの位置登録方法及びその装置 Expired - Fee Related JP4884240B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007007921A JP4884240B2 (ja) 2007-01-17 2007-01-17 移動通信システムの位置登録方法及びその装置
EP20070123618 EP1947885B1 (en) 2007-01-17 2007-12-19 Registration of mobile stations in a wireless communication system
US12/007,094 US8000703B2 (en) 2007-01-17 2008-01-07 Method of registering location of mobile-communication system and device therefor
CN2008100013773A CN101227718B (zh) 2007-01-17 2008-01-16 移动通信系统的位置登记方法及其装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007007921A JP4884240B2 (ja) 2007-01-17 2007-01-17 移動通信システムの位置登録方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008177743A JP2008177743A (ja) 2008-07-31
JP4884240B2 true JP4884240B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=39387192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007007921A Expired - Fee Related JP4884240B2 (ja) 2007-01-17 2007-01-17 移動通信システムの位置登録方法及びその装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8000703B2 (ja)
EP (1) EP1947885B1 (ja)
JP (1) JP4884240B2 (ja)
CN (1) CN101227718B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101398908B1 (ko) * 2007-05-22 2014-05-26 삼성전자주식회사 모바일 아이피를 사용하는 이동 통신 시스템에서 단말의이동성 관리 방법 및 시스템
US8452282B2 (en) 2008-03-31 2013-05-28 Ntt Docomo, Inc. Mobile communication method, mobile communication system, program, exchange, and specific radio base station
JP5052583B2 (ja) * 2009-04-10 2012-10-17 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信方法及び移動局
JP6901528B2 (ja) * 2016-08-26 2021-07-14 Kddi株式会社 管理サーバ、及び管理方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2297457B (en) 1995-01-19 1999-04-14 Motorola Israel Ltd Radio system and method of control for efficient site load distribution
JP2833551B2 (ja) * 1995-11-10 1998-12-09 日本電気株式会社 移動通信システムの強制ハンドオーバー方式
FI103631B (fi) 1996-09-17 1999-07-30 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä ja järjestely tilaajien rekisteröitymisen rajoittamiseksi ma tkaviestinjärjestelmässä
JPH10257548A (ja) * 1997-03-11 1998-09-25 Kokusai Electric Co Ltd 無線電話システム
JP3227103B2 (ja) 1997-03-31 2001-11-12 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信用トラヒック制御システム
JP3049056B1 (ja) 1998-07-02 2000-06-05 日本電気通信システム株式会社 移動体通信網の加入者デ―タ制御方法
JP2000308116A (ja) * 1999-04-20 2000-11-02 Sanyo Electric Co Ltd 通信制御装置及び通信制御方法
JP2001251683A (ja) * 2000-03-07 2001-09-14 Hitachi Telecom Technol Ltd ハンドオーバ制御による高速度データチャネル設定方式
WO2001097548A1 (en) 2000-06-14 2001-12-20 Nokia Corporation Method and system for performing a location registration
CN100558059C (zh) * 2003-09-22 2009-11-04 华为技术有限公司 一种用户业务权限的控制方法
JP4318520B2 (ja) * 2003-09-26 2009-08-26 富士通株式会社 端末の状態制御システム
KR100651458B1 (ko) 2004-11-09 2006-11-29 삼성전자주식회사 비동기식 이동통신 시스템에서 시간정보 제공 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP1947885A1 (en) 2008-07-23
EP1947885B1 (en) 2015-04-22
CN101227718A (zh) 2008-07-23
JP2008177743A (ja) 2008-07-31
US8000703B2 (en) 2011-08-16
CN101227718B (zh) 2012-10-10
US20080171545A1 (en) 2008-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11805559B2 (en) Session management method and system, and terminal for locating a user plane function (UPF) entity when a session is an inactive state
EP1192819B1 (en) Method and device for performing a packet data communication
EP3136800B1 (en) Method for updating rplmn information, and user equipment
JP2007527171A (ja) 通信ネットワーク
EP1443788B1 (en) Frequency searching method and apparatus in mobile communications
EP1950989A1 (en) Mobile communication system, core network, radio network system, and method for selecting network for containing the system
JPH10150686A (ja) トラヒック過負荷制御システム
CN113708947A (zh) 切片接入方法、装置及系统
JP4884240B2 (ja) 移動通信システムの位置登録方法及びその装置
CN110234176A (zh) 一种双卡移动终端动态关联的方法及装置
WO2017128727A1 (zh) 边缘计算节点的交互方法及装置
JP2004104803A (ja) 移動通信端末機の公衆ネットワーク通話中状態情報を提供することができる私設用移動通信システム
KR100366434B1 (ko) 독립된 가입자 위치정보를 이용한 이동통신시스템 및이동통신방법
EP3737199B1 (en) Communication network component and method for handling a service request
CN101175323A (zh) 更新服务通用接入网络控制器列表的方法及装置
KR100292443B1 (ko) 무선통신시스템에서의페이징영역등록방법및그를이용한다단계페이징방법
CN113316175A (zh) 终端策略的配置方法、装置、终端、基站及存储介质
US20120142326A1 (en) Method and Apparatus for Triggering Group Intelligence Service of Mobile Access Hunting
CN112996144B (zh) 非激活态终端的基站间交互优化方法、装置和电子设备
WO2024067633A1 (zh) 切换方法及通信节点、存储介质
KR20090118563A (ko) 타사 망 가입자 호 거절 시스템 및 방법
CN107567091A (zh) 位置区更新方法和移动台
KR20050071952A (ko) 비동기 이동통신 시스템과 동기 이동통신 시스템이 혼재된ndss 기능을 구비한 이동통신 시스템 및 이 이동통신시스템에서 이동통신 단말의 위치등록 방법
TW415152B (en) Data packet radio service with enhanced mobility management
JP2023054392A (ja) 通信制御装置、方法およびシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees