WO2009099220A1 - ポリフェノール高含有組成物の製造方法および製造装置 - Google Patents

ポリフェノール高含有組成物の製造方法および製造装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2009099220A1
WO2009099220A1 PCT/JP2009/052116 JP2009052116W WO2009099220A1 WO 2009099220 A1 WO2009099220 A1 WO 2009099220A1 JP 2009052116 W JP2009052116 W JP 2009052116W WO 2009099220 A1 WO2009099220 A1 WO 2009099220A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polyphenol
content
solvent
crude extract
cation exchange
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/052116
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Satoshi Hanamura
Ken Chikauchi
Shigeru Kanazawa
Jinichiro Koga
Minoru Kanegae
Original Assignee
Meiji Seika Kaisha, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Seika Kaisha, Ltd. filed Critical Meiji Seika Kaisha, Ltd.
Priority to JP2009552557A priority Critical patent/JPWO2009099220A1/ja
Publication of WO2009099220A1 publication Critical patent/WO2009099220A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • C07D311/60Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4 with aryl radicals attached in position 2
    • C07D311/62Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4 with aryl radicals attached in position 2 with oxygen atoms directly attached in position 3, e.g. anthocyanidins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/06Free radical scavengers or antioxidants

Definitions

  • the present invention relates to a polyphenol-rich composition and a method for producing the same. More specifically, the present invention relates to a method for efficiently producing a composition having a low theobromine content and a high polyphenol content by selectively extracting the polyphenol from a plant or a processed product thereof in which theobromine and polyphenol coexist.
  • cocoa polyphenols contained in cocoa are known to have various physiological effects such as an antioxidant action, a calculus formation-inhibiting action, an antitumor action, an anti-stress action, and a carcinogenesis-preventing action (for example, Patent Document 1). To 5).
  • Cocoa polyphenol can be obtained as an extract of cacao, and in recent years, cacao food and drink such as cocoa and chocolate using such an extract has attracted attention.
  • cacao food and drink such as cocoa and chocolate using such an extract has attracted attention.
  • the content of cocoa polyphenol contained in commercially available cocoa or chocolate is low. Therefore, in order to exhibit the above physiological effect by cacao food and drink, it is necessary to ingest them in a considerably large amount.
  • such large intake can cause various adverse effects. Therefore, if a method for producing a composition having a high polyphenol content, particularly a composition containing a high content of cacao polyphenol, can be established, a sufficient amount of polyphenol is exerted to exert a physiological effect without ingesting a large amount of cocoa or chocolate. It can be ingested.
  • JP-A-7-213251 Japanese Patent Laid-Open No. 7-238028 JP 7-274894
  • a Japanese Patent Laid-Open No. 9-206026 JP-A-9-234018 Japanese Patent Laid-Open No. 9-224606 JP 2000-256345 A Martin L. Price and Larry G. Butler, J. Agric Food Chem., Vol. 25 No.6,61268-1273, 1977 AOAC Official Methods of Analysis (1990) 980.14, "Theobromine and Caffeine in Cacao Products Liquid Chromatographic Method" Food Chemistry 68 (2000) Yinrong Lu, L.
  • cocoa polyphenol fraction often contains theobromine. While theobromine has an excellent physiological effect, it is known that when they are ingested in a large amount, they feel unwell. Therefore, when the cocoa polyphenol extract is used as a food or drink, it is desirable that the cocoa polyphenol content in the extract is high while the theobromine content is low.
  • an object of the present invention is to provide a composition having a high polyphenol content in a simple and efficient manner, and particularly to provide a method for producing a composition having a high cocoa polyphenol content and a low theobromine content.
  • the present inventors have found that theobromine is efficiently obtained when a crude extract containing polyphenol and theobromine coexists with a cation exchange resin that has been previously subjected to hydrogen ion substitution treatment. It was found that the polyphenol was adsorbed by the resin and eluted efficiently.
  • the present invention is based on this finding and is characterized by the following matters.
  • a method for producing a polyphenol-containing composition in which a plant body containing polyphenol or a processed product thereof is extracted with a solvent to obtain a polyphenol crude extract, and the polyphenol crude extract is preliminarily substituted with hydrogen ions. And elution after contacting with the treated cation exchange resin to obtain a polyphenol eluate, and a method for producing a polyphenol-containing composition.
  • the manufacturing method in any one.
  • a polyphenol-containing composition having a polyphenol content in a solid content of 33% by weight or more and a theobromine content of 1% by weight or less.
  • An apparatus for producing a polyphenol-containing composition from a plant body containing polyphenol or a processed product thereof An extraction section having means for obtaining a polyphenol crude extract from a plant containing polyphenol or a processed product thereof; Separation and purification section having means for obtaining a polyphenol eluate after contacting the polyphenol crude extract transferred from the extraction section via a transfer means with a cation exchange resin that has been previously subjected to hydrogen ion substitution treatment; And a recovery section having means for concentrating or drying the polyphenol eluate transferred from the separation / purification section through a transfer means.
  • a high polyphenol-containing composition can be produced by a simple method and efficiently.
  • the process since it is not necessary to pretreat the crude extract with a porous resin in advance, there are advantages that the process is simple, the polyphenol recovery rate is high, and the amount of solvent required is small.
  • the composition obtained by the manufacturing method of this invention has a high polyphenol content in solid content compared with a general conventional cocoa extract, it is useful in various applications.
  • the cocoa polyphenol-rich composition obtained according to the present invention has a lower theobromine content than conventional cocoa extracts, and is therefore easy to blend into foods and drinks and pharmaceuticals.
  • FIG. 1 is a flowchart for explaining an embodiment of the production apparatus of the present invention.
  • FIG. 2 is a graph showing the relationship between the ethanol concentration and the extraction effect when an aqueous ethanol solution is used as the extraction solvent.
  • FIG. 3 is a graph showing the measurement results of micelle insolubilization ability examined in Example 6 and Comparative Example 1.
  • extraction section 100a piping 110: extraction tank 120: raw material tank 130: solvent tank 200: separation and purification section 200a: piping 210: column 212: waste liquid tanks 220a, 220b, 220c: solvent tank 300 recovery section 300a piping 310: concentration Machine 322: collection tank
  • the first of the present invention relates to a method for producing a polyphenol-containing composition.
  • This production method comprises a step of extracting a polyphenol-containing plant or a processed product thereof with a solvent to obtain a polyphenol crude extract, and bringing the polyphenol crude extract into contact with a cation exchange resin that has been previously subjected to hydrogen ion substitution treatment. And then elution to obtain a polyphenol eluate and, if necessary, a step of concentrating or drying the polyphenol eluate.
  • unnecessary components in the polyphenol crude extract can be removed by adsorbing to the cation exchange resin.
  • a fraction rich in polyphenols can be selectively eluted.
  • a preferred embodiment of the production method of the present invention includes (a) extracting a plant body containing polyphenol or a processed product thereof with a solvent to obtain a polyphenol crude extract, and (b) the polyphenol crude extract, Contacting with a cation exchange resin that has been previously subjected to hydrogen ion substitution treatment, and subsequently passing a solvent that does not contain an ionic substance through the cation exchange resin to obtain a polyphenol eluate, and then, if necessary, (c) Concentrating or drying the polyphenol eluate.
  • plant or a processed product thereof containing polyphenol used in the present specification only needs to contain a polyphenol in the component of the plant or processed product thereof. Means not limited. That is, the production method according to the present invention can be applied to various plants containing polyphenols and processed products thereof. Although not particularly limited, the present invention is used to selectively extract a polyphenol component from a plant body such as cacao, mate, tea tree, cola, guarana, or coffee tree, or a processed product thereof, in which polyphenol and theobromine coexist. Useful.
  • polyphenol-rich composition used in the present specification intends that the polyphenol content in the solid content is 33% by weight or more, more preferably 40% by weight or more.
  • the cocoa polyphenol content in the solid content is 33% by weight or more, more preferably 40% by weight or more, while the theobromine content in the solid content. Is 1% by weight or less, more preferably 0.9% by weight or less.
  • Examples of the “cocoa plant or processed product thereof” that can be used as a raw material in the present invention include plants such as cacao bark, cacao leaves, cacao beans, and cacao shell, and cacao nibs, cacao mass, defatted cacao mass, cocoa powder, and the like.
  • cocoa beans The cacao mass is obtained by grinding cacao beans, and the defatted cacao mass is obtained by removing fats and oils from the cacao mass.
  • the method for removing fat from cocoa mass is not particularly limited, and a known method such as pressing can be applied.
  • Cocoa powder is obtained by grinding the defatted cocoa mass. And among these exemplified raw materials, cocoa mass and cocoa powder are subjected to atomization treatment such as grinding and pulverization in the processing step, so that the extraction of polyphenols can be carried out efficiently. preferable.
  • step (a) relates to a step of obtaining a polyphenol crude extract from a raw material containing polyphenol.
  • This step is not particularly limited except that solvent extraction is performed, and a known extraction technique can be applied.
  • a method of putting a raw material in an extraction kettle and immersing it in a predetermined amount of extraction solvent for a certain time to obtain an extract a method of sending an extraction solvent to a raw material packed in a column, and obtaining a predetermined amount of extract What is necessary is just to select suitably from a well-known solvent extraction method.
  • Components (residues) that do not dissolve in the extraction solvent are removed using a method such as centrifugation or filtration.
  • the polyphenol crude extract thus obtained may be a solution containing a large amount of solvent as obtained by the extraction treatment or a solution obtained by distilling a part of the extraction solvent.
  • a precipitate or a precipitate is generated when a part of the extraction solvent is distilled off, it is removed by a known method such as centrifugation or filtration.
  • an extract by solvent extraction (hereinafter abbreviated as “cacao crude extract”) is prepared.
  • the preparation method is not particularly limited except that solvent extraction is applied.
  • the solvent used for solvent extraction may be an organic solvent such as water, ethanol, methanol, and acetonitrile, or an aqueous solution thereof. Although it does not specifically limit, water, ethanol, and its aqueous solution are preferable from a viewpoint which is a solvent generally used for foodstuff manufacture. These solvents are also preferable because they are harmless to the human body.
  • ethanol may be used alone, but it is more preferable to use water or a mixture of water and ethanol, that is, an aqueous ethanol solution.
  • the ethanol concentration in the aqueous ethanol solution is preferably 30 to 95% by weight, more preferably 40 to 70% by weight, and still more preferably 50% by weight.
  • the temperature during extraction is theoretically in the range of 0 to 100 ° C., preferably in the range of 50 to 90 ° C. when water is used as the extraction solvent.
  • the temperature is theoretically in the range of 0 to 80 ° C., preferably in the range of 40 to 70 ° C.
  • the extraction time may be appropriately determined according to the desired extraction object in consideration of the raw material to be used and other extraction parameters. Although not particularly limited, the extraction time is usually about 10 to 60 minutes.
  • the cocoa crude extract obtained as described above contains a large amount of other unnecessary components such as theobromine, amino acids, saccharides, pigments, and fats and oils together with cocoa polyphenol.
  • step (b) relates to separation and purification using a cation exchange resin that has been previously subjected to hydrogen ion substitution treatment.
  • the polyphenol-rich extract obtained in the previous step (a) is used to mainly remove unnecessary components such as proteins, amino acids, and theobromine to elute a fraction rich in polyphenols. The purpose is to let you. Unnecessary components are removed by bringing the cation exchange resin into contact with the previously obtained crude extract or eluate, and then passing an appropriate solvent therethrough.
  • cation exchange resin used in the present specification is not particularly limited, and a well-known cation exchange resin having strong or weak acid is intended. Furthermore, “a cation exchange resin that has been subjected to a hydrogen ion replacement treatment in advance” indicates that the cation in the resin that is a reactive group has been previously replaced with a hydrogen ion.
  • Specific examples of cation exchange resins that can be used in the present invention include Diaion (registered trademark) series SK1B, SK110, SK116, P206, WK40 manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation, and Amberlite (registered trademark) manufactured by Rohm and Haas. IR-120B, IR-200CT, IRC50, IR-124, and Dowex (registered trademark) 50W-X8 manufactured by The Dow Chemical Company.
  • the hydrogen ion replacement treatment for the cation exchange resin can be carried out, for example, by bringing an appropriate concentration of acid into contact with the resin.
  • 1N-hydrochloric acid can be used to perform the above substitution treatment.
  • the cation exchange resin used in the present invention is not particularly limited, but it is indispensable to perform a hydrogen ion replacement treatment in advance even when any resin is used.
  • elution of a target substance from an ion exchange chromatography using a cation exchange resin or the like as a packing material includes hydrochloric acid, sodium hydroxide, calcium chloride, sodium chloride, and the like containing substances that can be ion exchanged with the ion exchange resin.
  • An ionic solution is used.
  • the elution of polyphenol from the cation exchange resin is carried out by passing a solvent containing no ionic substance such as deionized water.
  • solvent that does not contain an ionic substance intends a solvent that does not contain a substance that adsorbs and desorbs with a cation exchange resin.
  • the solvent not containing an ionic substance examples include deionized water and an aqueous solution of an organic solvent.
  • the aqueous solution of the organic solvent is as exemplified above in the step (a), and a preferable solvent is an aqueous ethanol solution.
  • deionized water is most preferable from the viewpoint of cost.
  • an unnecessary component such as theobromine in the cacao crude extract is selectively converted into a cation exchange resin by a combination of a cation exchange resin that has been previously replaced with hydrogen ions and a solvent that does not contain an ionic substance. It is possible to adsorb and preferentially elute cocoa polyphenols.
  • the contact between the cation exchange resin and the polyphenol crude extract more specifically, the cacao crude extract is obtained by resinizing unnecessary components other than cacao polyphenol in the crude extract into the cation exchange resin. Any method may be used as long as it can be adsorbed on the sucrose and subsequently the cocoa polyphenol fraction can be selectively eluted.
  • the conditions for the contact treatment between the cacao crude extract and the cation exchange resin can be appropriately selected according to the concentration of the cacao crude extract and the like.
  • step (b) of the present invention is carried out by filling a column with a cation exchange resin that has been previously subjected to hydrogen ion substitution treatment, and then passing the cacao crude extract through the cation exchange resin in the column. Can do.
  • step (b) of the present invention can also be carried out by directly adding a cation exchange resin that has been previously subjected to hydrogen ion replacement treatment to the cacao crude extract and stirring. When such a method is used, it is necessary to adsorb unnecessary components in the cacao crude extract to the cation exchange resin, and then recover the cation exchange resin by a separation method such as filtration. That is, since the latter method is batch processing, a method using a column is more preferable from the viewpoint of work efficiency.
  • a solvent for equilibrating the cation exchange resin is substantially required.
  • an ethanol aqueous solution having an ethanol content of 0 to 50% by weight, more preferably 0 to 10% by weight, is used as a solvent for equilibration.
  • a cacao crude extract is passed, and subsequently a solvent containing no ionic substance is passed to obtain a cacao polyphenol eluate.
  • the solvent used for elution in the step (b) is not particularly limited as long as it does not contain an ionic substance.
  • deionized water or an aqueous solution of an organic solvent such as an aqueous ethanol solution can be used.
  • the solvent used for elution may be the same concentration as the crude extract.
  • an ethanol aqueous solution having an ethanol content of 30 to 95% by weight can be used.
  • An example of such a solvent is deionized water of 35 ° C. or lower, more preferably deionized water of 25 ° C. or lower.
  • the temperature of deionized water exceeds 35 ° C., theobromine is difficult to adsorb on the resin and tends to be eluted together with polyphenol.
  • a solvent having a lower concentration than the solvent used in the previous step For example, an ethanol aqueous solution having a lower concentration than the ethanol aqueous solution used during extraction can be used.
  • an aqueous ethanol solution when used in step (b), it is preferable to use an aqueous ethanol solution having an ethanol content of 0 to 30% by weight, more preferably 0 to 10% by weight.
  • the ethanol concentration of the aqueous ethanol solution exceeds 30% by weight, theobromine is difficult to adsorb on the resin and tends to be eluted with polyphenol.
  • deionized water 35 degrees C or less from a cost surface.
  • the resin amount of the cation exchange resin packed in the column can be appropriately selected.
  • the filling amount of the resin is a range in which the volume is 1 time or more, more preferably 2 times or more the amount of the cacao crude extract. Is preferred.
  • the separation and purification using the cation exchange resin is not limited to one implementation of the step (b), and the same separation and purification may be repeated as necessary.
  • the step (b) is performed again, even if the cation exchange resin in the column used previously is regenerated and reused, another column prepared by separately filling the cation exchange resin is used. May be.
  • the production method of the present invention may apply a known technique related to separation and purification.
  • concentration or drying it becomes easy to obtain a target polyphenol-containing composition in a solid state.
  • concentration or drying a known method can be applied.
  • concentration method include vacuum concentration and heat concentration.
  • drying method include spray drying and freeze drying.
  • the removal of theobromine precipitate can be carried out by a known method such as filtration or centrifugation.
  • the theobromine precipitate is generated during the concentration or drying in the step (c)
  • the theobromine content in the finally obtained composition can be further reduced by removing the precipitate. .
  • the 2nd of this invention is related with the polyphenol high content composition obtained by the manufacturing method by the 1st of this invention. Since such a composition has a high polyphenol content per solid content, it can be used for various applications in which the polyphenol is effective.
  • the cocoa polyphenol composition obtained by the present invention is characterized in that the cocoa polyphenol content is high, while the theobromine content is significantly lower than that of conventional products. Therefore, it can add suitably to food-drinks and a pharmaceutical.
  • pharmaceuticals such as tablets, capsules, granules, powders and the like having a pharmacological effect are provided by blending the composition according to the present invention with various excipients, stabilizers, flavors and the like that can be generally used in the preparation.
  • composition of the present invention can be used for food and drink such as cocoa, coffee, chocolate, biscuits, snacks, candy, tablet confectionery, gum, gummy, jelly, sheep cane, ice cream, sorbet, beverage, dairy product, bread, sausage and ham.
  • Pharmacological effects can be imparted to them by blending them into the product.
  • a cocoa polyphenol-containing composition having a polyphenol content in a solid content of 33% by weight or more and a theobromine content of 1% by weight or less is preferable.
  • a desirable composition having a high cocoa polyphenol content and a low theobromine content can be provided.
  • the production apparatus of the present invention comprises an extraction section having means for obtaining a polyphenol crude extract from a plant body containing polyphenol or a processed product thereof, and the polyphenol crude extract transferred from the extraction section via a transfer means,
  • the separation / purification section having means for obtaining a polyphenol eluate after contacting with a cation exchange resin that has been previously subjected to hydrogen ion substitution treatment, and the polyphenol eluate transferred from the separation / purification section via the transfer means is concentrated or dried.
  • a collection section having means. *
  • the extraction section includes at least a container that can contain the plant body or a processed product (raw material) and a solvent used for extraction.
  • the extraction is carried out by bringing the raw material and the solvent into contact with each other in the container, and the insoluble component (residue) is removed by the removing means to obtain a polyphenol crude extract.
  • the container preferably includes at least one opening for injecting the plant body or a processed product thereof and the extraction solvent, and an opening for discharging the polyphenol crude extract.
  • the container may be a column, an extraction kettle, or a tank.
  • stirring means such as a propeller and a screw may be provided in the container.
  • a means for finely pulverizing the raw material such as a rotary blade may be provided in the container.
  • the insoluble component removing means may be, for example, a centrifuge device provided outside the container and a filtration device. If necessary, by adding a concentrating device to the extraction section, the amount of the liquid can be reduced by distilling off the solvent of the crude extract prior to transfer to the separation and purification section.
  • the polyphenol crude extract obtained in the extraction section is transferred to the separation and purification section through a transfer means.
  • the transfer means may be a liquid feed pump and a pipe, for example. If necessary, a control valve may be provided in the pipe. The flow rate and flow rate when the polyphenol crude extract is transferred to the separation and purification section can be adjusted by the liquid feed pump and the control valve.
  • the separation and purification section includes at least one column containing a cation exchange resin that has been subjected to a hydrogen ion replacement treatment in advance, and a first solvent tank that contains a solvent not containing an ionic substance. After passing the polyphenol crude extract transferred from the extraction section through the resin contained in the column, the polyphenol eluate is further passed by passing a solvent that does not contain ionic substances transferred from the elution solvent tank. Is obtained.
  • the separation and purification section may include second and third solvent tanks that contain treatment solutions such as hydrochloric acid and sodium hydroxide solution used for washing the resin to perform cation exchange resin hydrogen substitution treatment. As described above, after the polyphenol eluate is obtained, the treatment solution is passed through the column from the second and third solvent tanks to regenerate the resin in the column and continuously carry out separation and purification. Is possible.
  • the polyphenol eluate obtained in the separation / purification section is transferred to the collection section through a transfer means.
  • the transfer means may be a liquid feed pump and a pipe, for example. If necessary, a control valve may be provided in the pipe. The flow rate and flow rate when the polyphenol eluate is transferred to the collection section can be adjusted by the liquid feed pump and the control valve.
  • the collection section has a container for storing the transferred polyphenol eluate and means for removing the solvent in the eluate from the container.
  • the means for removing the solvent may be an apparatus used for ordinary pulverization such as ordinary concentration such as a vacuum concentrator, freeze dryer, or spray dryer.
  • FIG. 1 shows an embodiment of the manufacturing apparatus of the present invention.
  • the manufacturing apparatus of the present invention has an extraction section 100, a separation and purification section 200, and a recovery section 300.
  • the extraction section 100 includes an extraction tank 110 for performing extraction from raw materials, a raw material tank 120 for containing raw materials, and a solvent tank 130 for containing extraction solvents.
  • the separation and purification section 200 includes a column 210 for performing separation and purification of the extract transferred from the extraction section 100 via the pipe 100b, a solvent tank 220a for storing a solvent for performing the washing treatment of the column 210, and a column equilibrium. It has a solvent tank 220b for containing the solvent for the crystallization treatment and a solvent tank 220c for containing the solvent used for elution.
  • Reference numeral 212 indicates a waste liquid tank for storing the waste liquid from the column 210.
  • the recovery section 300 includes a concentrator 310 for concentrating the eluate transferred from the separation and purification section 200 via the pipe 200a, and a spray dryer 320 for drying the concentrated liquid.
  • the concentrator 310 and the spray dryer 320 communicate with each other via a pipe 300a.
  • Reference numeral 322 denotes a recovery tank containing a composition obtained by drying.
  • a composition having a high polyphenol content can be efficiently obtained from a plant body containing polyphenol or a processed product thereof.
  • the manufacturing apparatus of the present invention is intended to be used for carrying out the manufacturing method of the present invention described above. Accordingly, various conditions such as the solvent used in each section and the resin accommodated in the column are as described in the production method.
  • cocoa polyphenol content and theobromine content described in each example and each comparative example are values obtained by measurement by the following methods.
  • the polyphenol content was measured by the Prussian blue method. More specifically, referring to the method described in Martin L. Price and Larry G. Butler, J. Agric Food Chem., Vol. 25 No. 6, 1268-1273, 1977, commercially available epicatechin was used as a standard product. The values obtained by quantitative analysis of the solid content of the compositions obtained in the examples and comparative examples.
  • the outline of a specific analysis method is as follows.
  • the composition was degreased by treatment with n-hexane, and then extracted with a 50 wt% aqueous methanol solution to obtain a test solution.
  • 100 ⁇ L of each test solution was added to 50 mL of distilled water, and 3 mL of 0.1 M iron (III) ammonium sulfate-0.1N hydrochloric acid solution was added with stirring. After 20 minutes, 3 mL of 8 mM hexacyanoiron (III) potassium aqueous solution was added.
  • the absorbance at 720 nm was measured after another 20 minutes.
  • Theobromine content was obtained in each Example and each Comparative Example with reference to the method described in AOAC Official Methods of Analysis (1990) 980.14 ⁇ Theobromine and Caffeine in Cacao Products Liquid Chromatographic Method '' and using commercially available theobromine as a standard product. It is the value obtained by performing a quantitative analysis about solid content of the composition obtained.
  • the outline of a specific analysis method is as follows. First, accurately weigh the composition as a sample in a centrifuge tube, add 30 ml of petroleum ether and stir well, then centrifuge and discard the supernatant. Transfer the degreased sample into an Erlenmeyer flask and add water to make about 100 ml. This solution was heated in a 100 ° C. water bath for 25 minutes. The heated solution was immediately cooled, 10 ml of a 2 wt% aqueous zinc sulfate solution and 10 ml of 1.8 wt% barium hydroxide were added and mixed, and then allowed to stand. Water was added to this solution to make up to 200 ml, and the solution was heated again in a 100 ° C.
  • a cation exchange resin Amberlite IR-120B
  • a cation exchange resin Dowex 50W-X8
  • a cation exchange resin Amberlite IR-120B
  • a cation exchange resin Amberlite IR-120B
  • deionized water was passed through the column.
  • 1500 ml of the eluate was collected.
  • 1500 ml of the eluate was freeze-dried to obtain a polyphenol-containing composition.
  • the polyphenol content was 20.5% by weight and the theobromine content was 0.4% by weight.
  • the cacao crude extract separately prepared was freeze-dried and analyzed for components in the solid content. As a result, the polyphenol content was 7.8% by weight and the theobromine content was 0.9% by weight.
  • a cation exchange resin Amberlite IR-120B
  • Example 6 Using the polyphenol-containing composition obtained in Example 5, the physiological effects of the composition were examined from the following evaluation items. The results are shown in Table 1 and FIG.
  • DPPH radical scavenging ability DPPH (1,1-Dyphenyl-2-picrylhydrazyl; DPPH) radical scavenging ability is reported in Food Chemistry 68 (2000) Yinrong Lu, L. Yeap Foo “Antioxidant and radical scavenging According to the method described in "Activities of polyphenols from apple pomace", measurement was performed using commercially available epicatechin as an index. The outline of the measuring method is as follows. The index epicatechin and each sample were dissolved in 50 wt% aqueous ethanol solution.
  • Example 1 A commercially available cocoa polyphenol material (manufactured by Meiji Food Materia Co., Ltd., trade name “cocoa polyphenol”) was used, and the same examination as in Example 6 was performed. The results are shown in Table 1 and FIG.
  • Each content is a content rate based on the total weight of the solid content.
  • the polyphenol-containing composition of the present invention (Example 6) has a higher polyphenol content and a lower theobromine content than the commercially available product (Comparative Example 1). Moreover, it turns out that radical scavenging ability is high compared with a commercial item. Furthermore, it can be seen from FIG. 3 that the micelle insolubility is higher than that of the commercially available product.
  • “high DPPH radical scavenging ability” suggests that the composition has high antioxidant power.
  • “high micelle insolubilizing ability” suggests that cholesterol has a high ability to insolubilize micelles and has an ability to lower blood cholesterol. From such a viewpoint, it is apparent that the present invention can provide a more useful polyphenol-containing composition than conventional commercial products.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Abstract

 ポリフェノール高含有組成物、特に、カカオポリフェノール含量が高く、一方でテオブロミン含量の低い組成物を簡便かつ効率よく製造する方法を提供することを目的とする。ポリフェノール高含有組成物の製造方法において、ポリフェノールを含有する植物体またはその加工品を溶媒で抽出し、ポリフェノール粗抽出液を得る工程と、上記ポリフェノール粗抽出液を、予め水素イオン置換処理した陽イオン交換樹脂に接触させた後に溶出させ、ポリフェノール溶出液を得る工程とを有することを特徴とする。このような方法によれば、固形分中のポリフェノール含量が33重量%以上であり、テオブロミン含量が1重量%以下である、ポリフェノール含有組成物を得ることが可能となる。

Description

ポリフェノール高含有組成物の製造方法および製造装置
 本発明は、ポリフェノール高含有組成物およびその製造方法に関する。より詳しくは、テオブロミンおよびポリフェノールが共存する植物体またはその加工品から、ポリフェノールを選択的に抽出することによって、テオブロミン含量が低く、ポリフェノール含量が高い組成物を効率よく製造する方法に関する。
 一般に、様々な果物や野菜中に含まれている植物ポリフェノールを摂取することは、健康維持に有益であることが知られている。なかでも、カカオに含まれるカカオポリフェノールは、抗酸化作用、歯石形成抑制作用、抗腫瘍作用、抗ストレス作用、発癌予防作用などの様々な生理効果を有することが知られている(例えば特許文献1~5参照)。
 カカオポリフェノールは、カカオの抽出物として得ることができ、近年、そのような抽出物を使用したココアおよびチョコレートなどのカカオ飲食品が注目されている。しかし、一般的に、市販のココアまたはチョコレートなどに含まれるカカオポリフェノールの含量は低い。そのため、カカオ飲食品によって上述の生理効果を発揮させるためには、それらをかなり大量に摂取することが必要となる。しかし、そのような大量摂取は様々な弊害を引き起こす可能性がある。したがって、ポリフェノール含量が高い組成物、特に、カカオポリフェノール高含有組成物の製造方法が確立できれば、大量のココアやチョコレートを摂取せずに、生理効果を発揮するのに十分な量のポリフェノールを無理なく摂取することが可能となる。
 このような観点において、カカオからカカオポリフェノールを抽出する様々な方法が検討されている。例えば、抽出時に熱水またはエタノールを使用する方法が提案されている(例えば特許文献1,6,7参照)。例示したカカオポリフェノールの抽出方法に見られるように、従来のポリフェノールの抽出方法は、抽出、合成吸着剤への吸着処理、洗浄および溶媒による溶出など、煩雑な操作を必要とし、ポリフェノールを効率よく、かつ安価に得ることは難しいことが多い。そのため、果物や野菜を原料として、効率よく、かつ安価にポリフェノール高含有組成物を製造する方法が待ち望まれている。
特開平7-213251号公報 特開平7-238028号公報 特開平7-274894号公報 特開平9-206026号公報 特開平9-234018号公報 特開平9-224606号公報 特開2000-256345号公報 Martin L. Price and Larry G. Butler, J. Agric Food Chem., Vol. 25 No.6, 1268-1273, 1977 AOAC Official Methods of Analysis (1990) 980.14,「Theobromine and Caffeine in Cacao Products Liquid Chromatographic Method」 Food Chemistry 68 (2000) Yinrong Lu, L. Yeap Foo 「Antioxidant and radical scavenging activities of polyphenols from apple pomace」 Journal of Nutrition, 1999, 129: 1725-1730 SatoshiNagaoka, Kenji Miwa, Michiko Eto, Yasuo Kuzuya, Goro Hori and Kazuhiro Yamamoto「Soy Protein Peptic Hydrolysate with Bound Phospholipids Decreases Micellar Solubility and Cholesterol Absorption in Rats and Caco-2 Cells」
 そもそも、カカオから得られる粗抽出物は、多くの場合、カカオポリフェノールの他に、テオブロミン、アミノ酸、およびタンパクなどの成分を含んでおり、粗抽出物中のカカオポリフェノールの含量は高いとは言い難い。粗抽出物をさらに分離精製した場合であっても、カカオポリフェノールとテオブロミンとの分離は難しく、カカオポリフェノール画分はテオブロミンを含んでいることが多い。テオブロミンは、優れた生理効果を有する一方で、それらを多く摂取すると、気分が悪くなることが知られている。したがって、カカオポリフェノールの抽出物を飲食品として使用する場合、抽出物におけるカカオポリフェノール含量は高く、その一方でテオブロミン含量が低いことが望まれる。
 しかし、従来の抽出方法は、煩雑な操作を必要とするだけでなく、その性質を考慮すると、カカオポリフェノールとテオブロミンとの分離が難しく、抽出物中のテオブロミン含量も高い傾向がある。したがって、本発明は、簡便かつ効率よく、ポリフェノール高含有組成物を提供することを目的とし、特に、カカオポリフェノール含量が高く、その一方でテオブロミン含量の低い組成物を製造する方法を提供することを目的とする。
 本発明者らは、上述の状況に鑑み鋭意検討を行った結果、予め水素イオン置換処理した陽イオン交換樹脂に、ポリフェノールとテオブロミンとが共存する粗抽出液を接触させたとき、テオブロミンが効率よく樹脂に吸着され、ポリフェノールが効率よく溶出されることを見出した。本発明はこの知見を基づくものであり、以下に記載の事項をその特徴とするものである。
 (1)ポリフェノール含有組成物の製造方法であって、ポリフェノールを含有する植物体またはその加工品を溶媒で抽出し、ポリフェノール粗抽出液を得る工程と、上記ポリフェノール粗抽出液を、予め水素イオン置換処理した陽イオン交換樹脂に接触させた後に溶出させ、ポリフェノール溶出液を得る工程とを有することを特徴とする、ポリフェノール含有組成物の製造方法。
 (2)上記ポリフェノールを含有する植物体がカカオである、上記(1)に記載の製造方法。
 (3)上記抽出に用いる溶媒が40~70重量%のエタノール水溶液である、上記(1)または(2)に記載の製造方法。
 (4)上記溶出が、上記陽イオン交換樹脂を充填したカラムに、上記ポリフェノール粗抽出液をSV=2~10の流速で通液することによって実施される、上記(1)~(3)のいずれかに記載の製造方法。
 (5)上記陽イオン交換樹脂に上記ポリフェノール粗抽出液を接触させた後に、さらにイオン性物質を含まない溶媒を通液する、上記(1)~(4)のいずれかに記載の製造方法。
 (6)上記イオン性物質を含まない溶媒が、脱イオン水またはエタノール水溶液である、上記(1)~(5)のいずれかに記載の製造方法。
 (7)上記イオン性物質を含まない溶媒が、35℃以下の脱イオン水またはエタノール濃度が30重量%以下のエタノール水溶液である、上記(1)~(6)のいずれかに記載の製造方法。
 (8)さらに、上記ポリフェノール溶出液を濃縮または乾燥する工程を有する、上記(1)~(7)のいずれかに記載の製造方法。
 (9)上記(1)~(8)のいずれかに記載の製造方法によって得られるポリフェノール含有組成物。
 (10)固形分中のポリフェノール含量が33重量%以上であり、テオブロミン含量が1重量%以下であるポリフェノール含有組成物。
 (11)ポリフェノールを含有する植物体またはその加工品からポリフェノール含有組成物を製造するための装置であって、 
 ポリフェノールを含有する植物体またはその加工品からポリフェノール粗抽出液を得る手段を有する抽出区分と、 
 上記抽出区分から移送手段を介して移送された上記ポリフェノール粗抽出液を、予め水素イオン置換処理した陽イオン交換樹脂と接触させた後にポリフェノール溶出液を得る手段を有する分離精製区分と、 
 上記分離精製区分から移送手段を介して移送された上記ポリフェノール溶出液を濃縮または乾燥する手段を有する回収区分と
を有することを特徴とする製造装置。
 なお、本出願は、同出願人によって2008年2月7日に出願された日本国特願2008-27946号に基づく優先権主張を伴うものであって、この明細書を参照することにより、本明細書の一部に組み込むものとする。
 本発明の製造方法によれば、簡便な方法で、かつ効率よく、ポリフェノール高含有組成物を製造することができる。本発明では粗抽出液を予め多孔性樹脂などで前処理する必要がないので、工程が簡素であり、ポリフェノールの回収率が高く、必要な溶剤量も少なくて済むという利点がある。また、本発明の製造方法によって得られる組成物は、一般的な従来のカカオ抽出物と比較して、固形分におけるポリフェノール含量が高いため、様々な用途において有益である。特に、本発明によって得られるカカオポリフェノール高含有組成物は、従来のカカオ抽出物と比較してテオブロミンの含量が低いため、飲食物及び医薬品などに配合しやすい。
図1は、本発明の製造装置の一実施形態を説明するフロー図である。 図2は、抽出溶媒としてエタノール水溶液を使用した場合におけるエタノール濃度と抽出効果との関係を示すグラフである。 図3は、実施例6および比較例1で検討したミセル不溶化能の測定結果を示すグラフである。
符号の説明
100:抽出区分
100a:配管
110:抽出タンク
120:原料タンク
130:溶媒タンク
200:分離精製区分
200a:配管
210:カラム
212:廃液タンク
220a、220b、220c:溶媒タンク
300 回収区分
300a 配管
310:濃縮機
322:回収タンク
 以下、本発明について詳細に説明する。本発明の第1は、ポリフェノール含有組成物の製造方法に関する。この製造方法は、ポリフェノールを含有する植物体またはその加工品を溶媒で抽出し、ポリフェノール粗抽出液を得る工程と、上記ポリフェノール粗抽出液を、予め水素イオン置換処理した陽イオン交換樹脂に接触させた後に溶出させ、ポリフェノール溶出液を得る工程と、必要に応じて、ポリフェノール溶出液を濃縮または乾燥する工程とを有することを特徴とする。このような方法によれば、ポリフェノール粗抽出液中の不要な成分を、上記陽イオン交換樹脂に吸着させ、除去することができる。その結果、ポリフェノールに富む画分を選択的に溶出することができる。
 本発明の製造方法の好ましい一実施形態は、(a)ポリフェノールを含有する植物体またはその加工品を溶媒で抽出し、ポリフェノール粗抽出液を得る工程と、(b)上記ポリフェノール粗抽出液を、予め水素イオン置換処理した陽イオン交換樹脂に接触させ、引き続き上記陽イオン交換樹脂にイオン性物質を含まない溶媒を通液し、ポリフェノール溶出液を得る工程と、次いで必要に応じて、(c)上記ポリフェノール溶出液を濃縮または乾燥する工程とを有する。
 本明細書において使用する用語「ポリフェノールを含有する植物体またはその加工品」とは、植物体またはその加工品の成分中にポリフェノールを含有するものであればよく、その他、共存する成分については特に限定されないことを意味する。すなわち、本発明による製造方法はポリフェノールを含有する様々な植物体およびその加工品に適用可能である。特に限定するものではないが、本発明は、ポリフェノールとテオブロミンとが共存する、カカオ、マテ、チャノキ、コーラ、ガラナ、コーヒーノキなどの植物体またはその加工品からポリフェノール成分を選択的に抽出するのに有用である。
 以下、原料としてカカオの植物体またはその加工品を使用した場合を一例として、本発明によるポリフェノール含有組成物の製造方法について詳細に説明する。しかし、本発明による製造方法は、カカオ以外の植物体およびその加工品を原料として使用した場合についても、同様に実施可能であることはいうまでもない。なお、本明細書に使用する用語「ポリフェノール高含有組成物」とは、固形分におけるポリフェノール含量が33重量%以上、より好ましくは40重量%以上であることを意図している。特に、原料としてカカオの植物体またはその加工品を使用した場合には、固形分におけるカカオポリフェノール含量が33重量%以上、より好ましくは40重量%以上であり、その一方で、固形分におけるテオブロミン含量が1重量%以下、より好ましくは0.9重量%以下であることを意図している。
 本発明において原料として使用可能な「カカオの植物体またはその加工品」とは、例えば、カカオ樹皮、カカオ葉、カカオ豆およびカカオシェルなどの植物体、およびカカオニブ、カカオマス、脱脂カカオマス、ココアパウダーなどのカカオ豆加工品であってよい。なお、カカオマスはカカオ豆を磨砕して得られ、脱脂カカオマスはカカオマスから油脂を除去することによって得られる。カカオマスからの油脂の除去方法は、特に制限されず、圧搾などの公知の方法を適用することができる。脱脂カカオマスを粉砕することによってココアパウダーが得られる。そして、これら例示した原料の中でも、カカオマスやココアパウダーは、その加工工程において、磨砕、粉砕などの微粒化処理が施されているため、ポリフェノールの抽出を効率的に実施することができる観点から好ましい。
 本発明による製造方法の一実施形態において、工程(a)は、ポリフェノールを含有する原料からポリフェノール粗抽出液を得る工程に関する。この工程は、溶媒抽出を行うこと以外は特に限定されず、周知の抽出技術を適用することができる。例えば、抽出釜に原料を入れ、所定量の抽出溶媒に一定時間浸漬し抽出液を得る方法や、カラムに充填した原料に抽出溶媒を送液し、所定量の抽出液を得る方法などの、周知の溶媒抽出方法から適宜選択すればよい。抽出溶媒に溶解しない成分(残渣)については、遠心分離処理、ろ過処理などの方法を用いて除去する。このようにして得られるポリフェノール粗抽出液は、抽出処理によって得られたままの多量の溶媒を含む溶液であっても、抽出溶媒の一部を留去した溶液であってもよい。抽出溶媒の一部を留去した際に、沈殿や析出物が発生した場合は、遠心分離処理、ろ過処理などの公知の方法により除去する。
 カカオの植物体またはその加工品を原料として用いた場合、工程(a)では、溶媒抽出による抽出液(以下、「カカオ粗抽出液」と略記する)を調製する。調製方法としては、溶媒抽出を適用すること以外は特に限定されない。溶媒抽出として使用する溶媒は、水、エタノール、メタノール、およびアセトニトリルなどの有機溶媒またはその水溶液であってよい。特に限定するものではないが、水、エタノールおよびその水溶液は、食品製造に汎用される溶媒である観点から好ましい。これらの溶媒は、人体に無害という理由からも好ましい。そのような溶媒は、エタノールを単独で使用してもよいが、水、または水とエタノールとの混合物、すなわちエタノール水溶液を使用することがより好ましい。エタノール水溶液におけるエタノール濃度は、好ましくは30~95重量%、より好ましくは40~70重量%であり、さらに好ましくは50重量%である。
 抽出時の温度は、抽出溶媒として水を使用する場合は、理論的には0~100℃の範囲、好ましくは50~90℃の範囲が好ましい。また、溶媒としてエタノール水溶液を使用する場合は、理論的には0~80℃の範囲、好ましくは40~70℃の範囲が好ましい。抽出時間は、使用する原料およびその他の抽出パラメーターを考慮して、所望の抽出対象物に応じて適宜決定すればよい。特に限定するものではないが、抽出時間は、通常、約10~60分間である。上述のようにして得られるカカオ粗抽出液は、カカオポリフェノールとともに、テオブロミン、アミノ酸類、糖類、色素類、および油脂などのその他の不要な成分を多量に含有している。
 本発明による製造方法の一実施形態において、工程(b)は、予め水素イオン置換処理した陽イオン交換樹脂を用いた分離精製に関する。一実施形態において、工程(b)は、先の工程(a)で得たポリフェノール粗抽出液から、主にタンパク、アミノ酸、テオブロミンなどの不要な成分を除去して、ポリフェノールに富む画分を溶出させることを目的とする。不要な成分の除去は、上記陽イオン交換樹脂に先に得た粗抽出液または溶出液をそれぞれ接触させた後に、適切な溶媒を通液することによって達成される。
 ここで、本明細書において使用する用語「陽イオン交換樹脂」とは、特に限定されるものではなく、強酸性または弱酸性の周知の陽イオン交換樹脂を意図している。さらに、「予め水素イオン置換処理した陽イオン交換樹脂」とは、反応基となる樹脂中の陽イオンを、予め水素イオンで置換処理していることを示している。本発明において使用可能な陽イオン交換樹脂の具体例として、三菱化学社製のダイヤイオン(登録商標)シリーズSK1B、SK110、SK116、P206、WK40、およびロームアンドハース社製のアンバーライト(登録商標)IR-120B、IR-200CT、IRC50、IR-124、さらにザ・ダウケミカル・カンパニー社製のダウエックス(登録商標)50W-X8が挙げられる。
 上記陽イオン交換樹脂に対する水素イオンの置換処理は、例えば、適当な濃度の酸を樹脂に接触させることによって実施することができる。上記置換処理を実施するために、例えば、1N-塩酸を使用することができる。本発明では、陽イオン交換樹脂を予め水素イオン置換処理することによって、陽イオン交換樹脂にテオブロミンがより吸着しやすくなると考えられる。したがって、本発明において使用する陽イオン交換樹脂は、特に限定されるものではないが、いかなる樹脂を使用した場合であっても、予め水素イオン置換処理を行うことが必須となる。
 一般に、陽イオン交換樹脂などを充填材として使用するイオン交換クロマトからの目的物質の溶出には、イオン交換樹脂とイオン交換できる物質を含む、塩酸、水酸化ナトリウム、塩化カルシウム、および塩化ナトリウムなどのイオン性溶液が使用される。しかし、本発明における製造方法では、陽イオン交換樹脂からのポリフェノールの溶出は、脱イオン水などのイオン性物質を含まない溶媒を通液することによって実施される。本明細書において使用する用語「イオン性物質を含まない溶媒」とは、陽イオン交換樹脂と吸脱着するような物質を含まない溶媒を意図している。本発明では、イオン性物質を含まない溶媒の具体例として、脱イオン水、有機溶媒の水溶液が挙げられる。有機溶媒の水溶液としては、工程(a)において先に例示したとおりであり、好ましい溶媒としてエタノール水溶液が挙げられる。本発明では、コストの観点から、脱イオン水が最も好ましい。
 本発明では、予め水素イオンで置換処理した陽イオン交換樹脂と、イオン性物質を含まない溶媒との組み合わせによって、カカオ粗抽出物中のテオブロミンなどの不要な成分を選択的に陽イオン交換樹脂に吸着させ、カカオポリフェノールを優先的に溶出させることが可能である。工程(b)において、陽イオン交換樹脂と、ポリフェノール粗抽出液、より具体的にはカカオ粗抽出液との接触は、陽イオン交換樹脂に粗抽出液中のカカオポリフェノール以外の不要な成分を樹脂に吸着させ、引き続きカカオポリフェノール画分を選択的に溶出することができれば、いかなる方法を用いてもよい。また、カカオ粗抽出液と陽イオン交換樹脂との接触処理の条件は、カカオ粗抽出液の濃度などに応じて適宜選択することができる。
 例えば、本発明の工程(b)は、予め水素イオン置換処理した陽イオン交換樹脂をカラムに充填し、次いでこのカラム内の陽イオン交換樹脂にカカオ粗抽出液を通液させることによって実施することができる。別法として、本発明の工程(b)は、予め水素イオン置換処理した陽イオン交換樹脂をカカオ粗抽出液に直接投入し、撹拌を行うことによって実施することもできる。このような方法を用いた場合には、カカオ粗抽出液中の不要な成分を陽イオン交換樹脂に吸着させた後、ろ過などの分離方法によって陽イオン交換樹脂を回収する必要がある。すなわち、後者の方法は、回分処理となるため、作業効率の観点からすると、カラムを用いた方法がより好ましい。
 カラムを用いた方法によって工程(b)を実施する場合、実質的には、陽イオン交換樹脂を平衡化する溶媒が必要となる。本発明では、平衡化するための溶媒として、エタノール含量が0~50重量%、より好ましくは0~10重量%のエタノール水溶液を使用する。そして、陽イオン交換樹脂を平衡化させた後にカカオ粗抽出液を通液させ、引き続き、イオン性物質を含まない溶媒を通液することによって、カカオポリフェノール溶出液を得る。
 工程(b)において溶出に使用する溶媒は、イオン性物質を含まない溶媒であれば、特に限定されない。例えば、脱イオン水、またはエタノール水溶液などの有機溶媒の水溶液が挙げられる。通常、溶出に使用する溶媒は、粗抽出液と同じ濃度であってよく、例えば、本発明では、エタノール含量が30~95重量%のエタノール水溶液を使用することができる。しかし、ポリフェノール粗抽出液に含まれるタンパク、アミノ酸、テオブロミンなどの不要な成分を効率よく分離する観点から、それらの分離が容易となる溶媒を適宜選択して使用することが好ましい。特に、本発明では、所望の組成物を得るために、テオブロミンを上記陽イオン樹脂に効率良く吸着させることができる一方で、ポリフェノールを選択的に溶出できる、適切な溶媒を使用することが好ましい。
 そのような溶媒の一例として、35℃以下の脱イオン水、より好ましくは25℃以下の脱イオン水が挙げられる。脱イオン水の温度が35℃を超えると、テオブロミンが樹脂に吸着し難く、ポリフェノールとともに溶出しやすくなる傾向がある。また、そのような別の例として、先の工程で使用した溶媒よりも低い濃度の溶媒を使用することが好ましい。例えば、抽出時に使用したエタノール水溶液よりも濃度の低いエタノール水溶液を使用することができる。より具体的には、工程(b)においてエタノール水溶液を使用する場合、エタノール含量が0~30重量%、より好ましくは0~10重量%のエタノール水溶液を用いることが好ましい。エタノール水溶液のエタノール濃度が30重量%を超えると、テオブロミンが樹脂に吸着し難く、ポリフェノールとともに溶出しやすくなる傾向がある。特に限定するものではないが、本発明では、コスト面から、35℃以下の脱イオン水を使用することが好ましい。
 イオン性物質を含まない溶媒は、SV=1~10程度、好ましくはSV=2~10程度の流速でカラムを通液することが好ましい。このような流速で通液することによって、固形分あたりのカカオポリフェノール含量が高い組成物(溶液状態)を得ることが容易となる。なお、流速に関し、例えば「SV=1」とは、1時間あたり樹脂量と等倍(1倍)容量の液を流すことを意味する。
 また、工程(b)において、カラムに充填する陽イオン交換樹脂の樹脂量は、適宜選択することができる。例えば、工程(b)を連続的に複数回にわたって実施する場合には、樹脂の充填量はカカオ粗抽出液の液量に対して、1倍以上、より好ましくは2倍以上の容量となる範囲が好ましい。本発明による製造方法において、上記陽イオン交換樹脂による分離精製は、工程(b)の1回の実施に限定するものでなく、必要に応じて同様の分離精製を繰り返し実施してもよい。工程(b)を再度実施する場合、先に使用したカラム内の上記陽イオン交換樹脂を再生して再利用しても、別途上記陽イオン交換樹脂を充填させて準備した他のカラムを使用してもよい。また、本発明の製造方法は、工程(a)での抽出、工程(b)での分離精製に加えて、分離精製に関する公知の技術を適用してもよい。
 本発明による製造方法では、工程(a)および(b)を含む分離精製工程を経て得られるポリフェノール溶出液を、濃縮または乾燥する工程(c)を設けることが好ましい。このような濃縮または乾燥によって、目的とするポリフェノール高含有組成物を固形状態で得ることが容易となる。濃縮または乾燥は、公知の方法を適用することが可能である、例えば、濃縮方法の一例として、減圧濃縮および加熱濃縮が挙げられる。乾燥方法の一例として、噴霧乾燥および凍結乾燥が挙げられる。また、テオブロミンの沈殿物の除去は、ろ過や遠心分離などの公知の方法によって実施することができる。なお、工程(c)における濃縮または乾燥の際にテオブロミンの沈殿物が生じた場合には、沈殿物を除去することによって、最終的に得られる組成物中のテオブロミン含量をさらに低下させることもできる。
 本発明の第2は、本発明の第1による製造方法によって得られるポリフェノール高含有組成物に関する。そのような組成物は、固形分あたりのポリフェノール含量が高いため、ポリフェノールが有効となる様々な用途に利用することが可能となる。特に、本発明によって得られるカカオポリフェノール組成物は、カカオポリフェノール含量が高い一方で、テオブロミン含量が従来品と比較して著しく低いことを特徴とする。そのため、飲食品や医薬品に好適に添加することができる。例えば、本発明による組成物を、一般に製剤に使用できる各種賦形剤、安定剤、香味剤などと調合することによって、薬理効果を有する錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤などの医薬品を提供することができる。また、本発明の組成物を、ココア、コーヒー、チョコレート、ビスケット、スナック、キャンデー、錠菓、ガム、グミ、ゼリー、羊かん、アイスクリーム、シャーベット、飲料、乳製品、パン、ソーセージおよびハムなどの飲食品に配合することで、それらに薬理効果を付与することもできる。なお、飲食品や医薬品への適用を考慮した場合、組成物における固形分中のポリフェノール含量が33重量%以上であり、テオブロミン含量が1重量%以下であるカカオポリフェノール含有組成物が好ましい。本発明によれば、そのようなカカオポリフェノール含量が高くかつテオブロミン含量の低い、望ましい組成物を提供することができる。
 本発明の第3は、本発明のポリフェノール含有組成物の製造方法を実施するために使用可能な製造装置に関する。本発明の製造装置は、ポリフェノールを含有する植物体またはその加工品からポリフェノール粗抽出液を得る手段を有する抽出区分と、上記抽出区分から移送手段を介して移送された上記ポリフェノール粗抽出液を、予め水素イオン置換処理した陽イオン交換樹脂と接触させた後にポリフェノール溶出液を得る手段を有する分離精製区分と、上記分離精製区分から移送手段を介して移送された上記ポリフェノール溶出液を濃縮または乾燥する手段を有する回収区分とを有することを特徴とする。 
 抽出区分は、少なくとも、上記植物体またはその加工品(原料)と抽出に使用する溶媒を収容することができる容器を備える。抽出は、容器内で原料と溶媒とを接触させることによって実施され、不溶成分(残渣)を除去手段によって除去することにより、ポリフェノール粗抽出液が得られる。容器は、上記植物体またはその加工品と抽出溶媒とを注入するための少なくとも1つの開口部、およびポリフェノール粗抽出液を排出するための開口部を備えていることが好ましい。例えば、容器はカラム、抽出釜、タンクであってよい。
 抽出効率を向上させるために、容器内にはプロペラ、スクリューなどの攪拌手段が設けられてもよい。また、容器内には回転刃などの原料を微細に粉砕する手段が設けられてもよい。不溶成分の除去手段は、例えば、容器外に設けられる遠心分離装置、およびろ過装置であってよい。必要に応じて、抽出区分に濃縮装置を追加することによって、分離精製区分への移送に先立ち、粗抽出液の溶媒を留去して液量を減らすこともできる。
 抽出区分で得られたポリフェノール粗抽出液は、移送手段を介して、分離精製区分に移送される。移送手段は、例えば送液ポンプ及び配管であってよい。必要に応じて、配管には、調節弁を設けてもよい。送液ポンプ及び調節弁によって、分離精製区分にポリフェノール粗抽出液を移送する際の、流量、流速を調節することができる。
 分離精製区分は、予め水素イオン置換処理した陽イオン交換樹脂を収容した少なくとも1つのカラム、およびイオン性物質を含まない溶媒を収容する第1の溶媒タンクを備える。カラム内に収容された樹脂に、抽出区分から移送されたポリフェノール粗抽出液を通液した後、さらに溶出溶媒タンクから移送されるイオン性物質を含まない溶媒を通液することによって、ポリフェノール溶出液が得られる。分離精製区分は、陽イオン交換樹脂を水素イオン置換処理するため塩酸、樹脂洗浄に用いる水酸化ナトリウム溶液などの処理溶液を収容する第2および第3の溶媒タンクを備えてもよい。上述のように、ポリフェノール溶出液を得た後に、カラムに第2および第3の溶媒タンクから処理溶液を通液することによって、カラム内の樹脂を再生し、分離精製を連続的に実施することが可能となる。
 分離精製区分で得られたポリフェノール溶出液は、移送手段を介して、回収区分に移送される。移送手段は、例えば送液ポンプ及び配管であってよい。必要に応じて、配管には、調節弁を設けてもよい。送液ポンプ及び調節弁によって、回収区分にポリフェノール溶出液を移送する際の、流量、流速を調節することができる。
 回収区分は、移送されたポリフェノール溶出液を収容する容器と、溶出液中の溶媒を容器から除去する手段とを有する。溶媒の除去手段は、例えば減圧濃縮機といった通常の濃縮、凍結乾燥機、または噴霧乾燥機といった通常の粉末化に使用される装置であってよい。
 本発明の製造装置の一実施形態を図1に示す。図1に示すように、本発明の製造装置は、抽出区分100と、分離精製区分200と、回収区分300とを有する。抽出区分100は、原料からの抽出を実施するための抽出タンク110、原料を収容するための原料タンク120、抽出溶媒を収容する溶媒タンク130とを有する。
 分離精製区分200は、抽出区分100から配管100bを介して移送された抽出液の分離精製を行うためのカラム210、カラム210の洗浄処理を行う溶媒を収容するための溶媒タンク220a、カラムの平衡化処理を行う溶媒を収容するための溶媒タンク220b、溶出に使用する溶媒を収容するための溶媒タンク220cを有する。参照符号212は、カラム210からの廃液を収容するための廃液タンクを示す。
 回収区分300は、分離精製区分200から配管200aを介して移送された溶出液を濃縮するための濃縮機310、濃縮液を乾燥するための噴霧乾燥機320を有する。濃縮機310および噴霧乾燥機320は、配管300aを介して連絡している。参照符号322は、乾燥によって得られる組成物を収容する回収タンクを示す。
 このように構成される製造装置によれば、ポリフェノールを含有する植物体またはその加工品からポリフェノール含量の高い組成物を効率よく得ることが可能となる。なお、本発明の製造装置は、先に説明した本発明の製造方法を実施するために使用することを意図している。したがって、各区分において使用する溶媒、カラムに収容する樹脂などの諸条件については、製造方法において説明したとおりである。
 以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
 各実施例および各比較例に記載したカカオポリフェノール含量およびテオブロミン含量は、以下の方法による測定によって得た値である。
(ポリフェノール含量)
 ポリフェノール含量は、プルシアンブルー法によって測定した。より詳細には、Martin L. Price and Larry G. Butler, J. Agric Food Chem., Vol. 25 No.6, 1268-1273, 1977に記載の方法を参照し、市販のエピカテキンを標準品として、各実施例および各比較例で得た組成物の固形分について定量分析を行うことによって得た値である。
 具体的な分析方法の概略は、以下のとおりである。
 組成物をn-ヘキサンで処理して脱脂した後、50重量%メタノール水溶液を用いて抽出し、試験溶液とした。次いで、蒸留水50mLに各試験溶液100μLを添加し、攪拌しながら0.1M 硫酸鉄(III)アンモニウム-0.1N 塩酸溶液3mLを加え、その20分後に8mM ヘキサシアノ鉄(III)カリウム水溶液3mLを加え、さらに20分後に720nmの吸光度を測定した。さらに、蒸留水50mLに各サンプル液の溶媒(50重量%メタノール)100μLを加えたもの、および(-)エピカテキン(シグマ社製)メタノール溶液を用い、同様の処理を行って検量線を作成し、各試験溶液中のポリフェノール含量を算出した。
(テオブロミン含量)
 テオブロミン含量は、AOAC Official Methods of Analysis (1990) 980.14 「Theobromine and Caffeine in Cacao Products Liquid Chromatographic Method」に記載された方法を参照し、市販のテオブロミンを標準品として、各実施例および各比較例で得られる組成物の固形分について定量分析を行うことによって得た値である。
 具体的な分析方法の概略は、以下のとおりである。
 先ず、組成物を試料として遠沈管に正確に量り取り、石油エーテル30mlを加えてよく撹拌した後、遠心分離して上清を捨てる。脱脂された試料を三角フラスコに移し入れ、水を加えて約100mlとする。この溶液を100℃の湯浴中で25分間加熱した。加熱後の溶液を直ちに冷却し、2重量%硫酸亜鉛水溶液10ml、および1.8重量%水酸化バリウム10mlを加えて混合した後、静置した。この溶液に水を加えて200mlに定容し、再度、100℃の湯浴中で10分間加熱した。加熱後の溶液をろ過することによって、試料溶液を調製した。このようにして得た試料溶液を使用して、高速液体クロマトグラフによる測定を実施した。高速液体クロマトグラフによる測定条件は、以下のとおりである。 
  分析用カラム: Waters μ-Bondapak C18 10μm 4mmID×300mm   (またはこれと同等のもの)
  移動層: 水:アセトニトリル(85:15)
  移動層流量: 1.0ml/分、検出;UV273nm
(抽出溶媒の検討)
 抽出溶媒としてエタノール水溶液を使用し、溶媒の組成が、ポリフェノール回収率と固形分あたりのポリフェノール含量に与える影響について検討した。手順は以下のとおりである。先ず、10gのカカオ豆(産地で乾燥を終えたもの、カカオポリフェノール含量7.1重量%、テオブロミン含量1.3重量%)を磨砕した。この磨砕したカカオ豆を、0~100重量%のエタノール水溶液200mlに添加し、50℃、30分間撹拌した。次いで、不溶物を遠心分離処理にて取り除いて、カカオ粗抽出液を得た。得られたカカオ粗抽出液を凍結乾燥し、この固形分中のポリフェノール含量を測定した。結果を図2に示す。ポリフェノール回収率、および固形分あたりのポリフェノール含量の結果を考慮すると、エタノール濃度50重量%付近が抽出溶媒として好ましいことが分かった。
(実施例1)
 ココアパウダー(油脂含量12重量%、カカオポリフェノール含量10.4重量%、テオブロミン含量2.0重量%)を使用し、以下の手順に従って、ポリフェノール含有組成物を調製した。
 先ず、上記ココアパウダー100gを1000mlの水に分散し、90℃で30分間撹拌した後、不溶物を遠心分離処理にて取り除くことにより、カカオ粗抽出液を得た。
 次に、予め水素イオン置換処理を施した陽イオン交換樹脂(アンバーライト IR-120B)を1000ml充填したカラムに、上記カカオ粗抽出液をSV=5の流速で通液した。続いて、上記カラムに25℃の脱イオン水を通液した。上記カカオ粗抽出液および上記脱イオン水の通液によって、溶出液2000mlを分取した。 
 次に、上記溶出液2000mlを凍結乾燥することによって、ポリフェノール含有組成物を得た。この組成物の固形分中の成分を分析した結果、ポリフェノール含量は40.2重量%、テオブロミン含量は0.6重量%であった。 
 同様にして別途調製したカカオ粗抽出液を凍結乾燥し、固形分中の成分を分析した結果、ポリフェノール含量は8.2重量%、テオブロミン含量は3.3重量%であった。
(実施例2)
 ココアパウダー(油脂含量12重量%、カカオポリフェノール含量10.4重量%、テオブロミン含量2.0重量%)を使用し、以下の手順に従って、ポリフェノール含有組成物を調製した。 
 先ず、上記ココアパウダー2gを50重量%エタノール水溶液20mlに分散し、50℃で30分間撹拌した後、不溶物を遠心分離処理にて取り除くことにより、カカオ粗抽出液を得た。 
 次に、予め水素イオン置換処理を施した陽イオン交換樹脂(ダウエックス 50W-X8)を20ml充填したカラムに、このカカオ粗抽出液をSV=5の流速で通液した。続いて、カラムに25℃の脱イオン水を通液した。上記カカオ粗抽出液および上記脱イオン水の通液によって、溶出液50mlを分取した。 
 次に、上記溶出液50mlを凍結乾燥することによって、ポリフェノール含有組成物を得た。この組成物の固形分中の成分を分析した結果、ポリフェノール含量は53.4重量%、テオブロミン含量は0.7重量%であった。 
 同様にして別途調製したカカオ粗抽出液を凍結乾燥し、固形分中の成分を分析した結果、ポリフェノール含量は19.9重量%、テオブロミン含量は5.3重量%であった。
(実施例3)
 10gのカカオ豆(産地で乾燥を終えたもの、カカオポリフェノール含量7.3重量%、テオブロミン含量1.3重量%)を使用し、以下の手順に従って、ポリフェノール含有組成物を調製した。 
 先ず、上記カカオ豆10gを磨砕した後、50重量%エタノール水溶液200mlを添加し、50℃にて30分間撹拌した。次いで、不溶成分を遠心分離処理にて除去することにより、カカオ粗抽出液を得た。 
 次に、予め水素イオン置換処理を施した陽イオン交換樹脂(アンバーライト IR-120B)を200ml充填したカラムに、上記カカオ粗抽出液をSV=5の流速で通液した。続いて、カラムに25℃の脱イオン水を通液した。上記カカオ粗抽出液および上記脱イオン水を通液によって、溶出液600mlを分取した。 
 次に、上記600mlの溶出液を凍結乾燥することによって、ポリフェノール含有組成物を得た。この組成物の固形分中の成分を分析した結果、ポリフェノール含量は62.3重量%、テオブロミン含量は0.6重量%であった。 
 同様にして別途調製したカカオ粗抽出液を凍結乾燥し、固形分中の成分を分析した結果、ポリフェノール含量は28.4重量%、テオブロミン含量は8.5重量%であった。
(実施例4)
 100gのカカオシェル(カカオポリフェノール含量3.5重量%、テオブロミン含量2.0重量%)を使用し、以下の手順に従って、ポリフェノール含有組成物を調製した。 
 先ず、上記カカオシェル100gを磨砕した後、50重量%エタノール水溶液500mlを添加し、50℃にて30分間撹拌した。次いで、不溶成分を遠心分離処理にて除去することにより、カカオシェル粗抽出液を得た。 
 次に、予め水素イオン置換処理を施した陽イオン交換樹脂(アンバーライト IR-120B)を500ml充填したカラムに、このカカオシェル粗抽出液をSV=5の流速で通液した。続いて、カラムに25℃の脱イオン水を通液した。カカオシェル粗抽出液および脱イオン水の通液によって、溶出液1500mlを分取した。 
 次に、上記溶出液1500mlを凍結乾燥することによって、ポリフェノール含有組成物を得た。この組成物の固形分中の成分を分析した結果、ポリフェノール含量は、20.5重量%、テオブロミン含量は0.4重量%であった。
 同様にして別途調製したカカオ粗抽出液を凍結乾燥し、固形分中の成分を分析した結果、ポリフェノール含量は7.8重量%、テオブロミン含量は0.9重量%であった。
(実施例5)
 100gのカカオ豆(産地で乾燥を終えたもの、カカオポリフェノール含量7.1重量%、テオブロミン含量1.3重量%)を使用し、以下の手順に従って、ポリフェノール含有組成物を調製した。 
 先ず、上記カカオ豆100gを磨砕した後、50重量%エタノール水溶液1000mlを添加し、50℃にて10分間撹拌した。次いで、不溶成分を遠心分離処理にて除去することにより、カカオ粗抽出液を得た。
 次に、予め水素イオン置換処理を施した陽イオン交換樹脂(アンバーライト IR-120B)を1000ml充填したカラムに、上記カカオ粗抽出液をSV=5の流速で通液した。続いて25℃の脱イオン水を通液した。上記カカオ粗抽出液および上記脱イオン水の通液によって、溶出液3000mlを分取した。 
 次に、上記3000mlの溶出液を、乾燥温度(入口温度)160℃の条件下で噴霧乾燥を行い、ポリフェノール含有組成物を得た。この組成物の固形分中の成分を分析した結果、ポリフェノール含量は59.0重量%、テオブロミン含量は0.6重量%であった。 
 同様にして別途調製したカカオ粗抽出液を凍結乾燥し、固形分中の成分を分析した結果、ポリフェノール含量は28.4重量%、テオブロミン含量は8.5重量%であった。
(実施例6)
 実施例5によって得たポリフェノール含有組成物を使用し、以下の評価項目から、組成物による生理効果について検討した。その結果を表1および図2に示す。
(DPPHラジカル消去能)
 DPPH(1,1-ジフェニル-2-ピクリルヒドラジル(1,1-Dyphenyl-2-picrylhydrazyl;DPPH)ラジカル消去能は、Food Chemistry 68 (2000) Yinrong Lu, L.Yeap Foo 「Antioxidant and radical scavenging activities of polyphenols from apple pomace」に記載の方法に従い、市販のエピカテキンを指標として測定した。 
 測定方法の概略は、以下の通りである。指標のエピカテキンおよび各サンプルを50重量%エタノール水溶液にて溶解した。この溶液100μlに0.1mM DPPH溶液2mlを加え、30分間室温で静置した後、520nmの吸光度を測定した。ブランク溶液(DPPH溶液)の吸光度の値を阻害率100%として、各サンプルの阻害率を算出した。測定で得られた数値が低いほど、DPPHラジカル消去能が高いことを示す。
(ミセル不溶化能)
 ミセル不溶化能は、Journal of Nutrition ,1999,129:1725-1730 Satoshi
Nagaoka, Kenji Miwa, Michiko Eto, Yasuo Kuzuya,Goro Hori and Kazuhiro Yamamoto「Soy Protein Peptic Hydrolysate with Bound Phospholipids Decreases Micellar Solubility and Cholesterol Absorption in Rats and Caco-2 Cells」に記載の方法に従い、市販のエピカテキンを指標として測定した。
 測定方法の概略は、以下の通りである。タウロコール酸ナトリウム 7.44mmol/L、コレステロール 1.94mmol/L、オレイン酸 1mmol/L、モノオレイン酸 0.5mmol/L、フォスファチジルコリン 0.6mmol/L、塩化ナトリウム 132mmol/Lをリン酸Buffer(pH7.4)に分散させ、10分間超音波処理をしてミセル溶液を調整した。この溶液に、指標のエピカテキン及びサンプルを50重量%エタノール水溶液と良く混合し、37℃で60分間加温した。その後、遠心分離にて沈殿物を取り除き、上清液のコレステロール量を市販のコレステロールE-テストワコー(和光純薬工業株式会社製)のキットを用いて測定した。測定で得られた数値が高いほど、ミセル不溶化能が高いことを示す。
(比較例1)
 市販品のカカオポリフェノール素材(株式会社明治フードマテリア製、商品名「カカオポリフェノール」)を使用し、実施例6と同様の検討を行った。その結果を表1および図3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 注記:(1)各含量は、固形分の全重量を基準としたときの含有率である。
 表1から明らかなように、本発明のポリフェノール含有組成物(実施例6)は、市販品(比較例1)と比較して、ポリフェノール含量が高く、かつテオブロミン含量が低いことが分かる。また、市販品と比較して、ラジカル消去能が高いことが分かる。さらに、図3から、市販品と比較して、ミセル不溶化能についても高いことも分かる。ここで、「DPPHラジカル消去能が高い」ことは、組成物が高い抗酸化力を有することを示唆する。また、「ミセル不溶化能が高い」ことは、コレステロールのミセルを不溶化する能力が高く、血中コレステロールを低下させる能力を有することを示唆する。このような観点から、本発明によれば、従来の市販品よりも、より有用なポリフェノール含有組成物を提供できることが明らかである。
 以上の説明からして、本発明の精神と範囲に反することなしに、広範に異なる実施態様を構成することができることは明白であり、本発明は請求の範囲において限定した以外は、その特定の実施態様によって制約されるものではない。

Claims (11)

  1.  ポリフェノール含有組成物の製造方法であって、
     ポリフェノールを含有する植物体またはその加工品を溶媒で抽出し、ポリフェノール粗抽出液を得る工程と、
     前記ポリフェノール粗抽出液を、予め水素イオン置換処理した陽イオン交換樹脂に接触させた後に溶出させ、ポリフェノール溶出液を得る工程と
    を有することを特徴とする、ポリフェノール含有組成物の製造方法。
  2.  前記ポリフェノールを含有する植物体がカカオである、請求項1に記載の製造方法。
  3.  前記抽出に用いる溶媒が40~70重量%のエタノール水溶液である、請求項1または2に記載の製造方法。
  4.  前記溶出が、前記陽イオン交換樹脂を充填したカラムに、前記ポリフェノール粗抽出液をSV=2~10の流速で通液することによって実施される、請求項1~3のいずれかに記載の製造方法。
  5.  前記陽イオン交換樹脂に前記ポリフェノール粗抽出液を接触させた後に、さらにイオン性物質を含まない溶媒を通液する、請求項1~4のいずれかに記載の製造方法。
  6.  前記イオン性物質を含まない溶媒が、脱イオン水またはエタノール水溶液である、請求項1~5のいずれかに記載の製造方法。
  7.  前記イオン性物質を含まない溶媒が、35℃以下の脱イオン水またはエタノール濃度が30重量%以下のエタノール水溶液である、請求項1~6のいずれかに記載の製造方法。
  8.  さらに、前記ポリフェノール溶出液を濃縮または乾燥する工程を有する、請求項1~7のいずれかに記載の製造方法。
  9.  請求項1~8のいずれかに記載の製造方法によって得られるポリフェノール含有組成物。
  10.  固形分中のポリフェノール含量が33重量%以上であり、テオブロミン含量が1重量%以下であるポリフェノール含有組成物。
  11.  ポリフェノールを含有する植物体またはその加工品からポリフェノール含有組成物を製造するための装置であって、
     ポリフェノールを含有する植物体またはその加工品からポリフェノール粗抽出液を得る手段を有する抽出区分と、
     前記抽出区分から移送手段を介して移送された前記ポリフェノール粗抽出液を、予め水素イオン置換処理した陽イオン交換樹脂と接触させた後にポリフェノール溶出液を得る手段を有する分離精製区分と、
     前記分離精製区分から移送手段を介して移送された前記ポリフェノール溶出液を濃縮または乾燥する手段を有する回収区分と
    を有することを特徴とする製造装置。
PCT/JP2009/052116 2008-02-07 2009-02-06 ポリフェノール高含有組成物の製造方法および製造装置 WO2009099220A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009552557A JPWO2009099220A1 (ja) 2008-02-07 2009-02-06 ポリフェノール高含有組成物の製造方法および製造装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-027946 2008-02-07
JP2008027946 2008-02-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009099220A1 true WO2009099220A1 (ja) 2009-08-13

Family

ID=40952288

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/052116 WO2009099220A1 (ja) 2008-02-07 2009-02-06 ポリフェノール高含有組成物の製造方法および製造装置
PCT/JP2009/052118 WO2009099222A1 (ja) 2008-02-07 2009-02-06 ポリフェノール高含有組成物の製造方法および製造装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/052118 WO2009099222A1 (ja) 2008-02-07 2009-02-06 ポリフェノール高含有組成物の製造方法および製造装置

Country Status (4)

Country Link
JP (2) JPWO2009099220A1 (ja)
MY (1) MY159608A (ja)
SG (1) SG188097A1 (ja)
WO (2) WO2009099220A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2009099221A1 (ja) * 2008-02-07 2011-06-02 明治製菓株式会社 テオブロミン高含有組成物の製造方法および製造装置
JP5448852B2 (ja) * 2008-02-07 2014-03-19 株式会社明治 ポリフェノール高含有組成物の製造方法および製造装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996010404A1 (en) * 1994-10-03 1996-04-11 Mars, Incorporated Antineoplastic cocoa extracts, methods for making, using
JPH11228565A (ja) * 1998-02-10 1999-08-24 T Hasegawa Co Ltd 茶葉タンニン類、その製造法及びそれを含有する飲食品
JPH11292870A (ja) * 1998-04-02 1999-10-26 T Hasegawa Co Ltd 茶葉タンニン類の製造法
WO2001093690A2 (en) * 2000-06-09 2001-12-13 Mars, Incorporated An improved method for extracting cocoa procyanidins
JP2004305012A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Ito En Ltd 低カフェイン天然植物エキスの製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX9701698A (es) * 1994-09-12 1997-05-31 Commodore Applied Technologies Metodos para descontaminar terrenos que contienen substacias nocivas.
CN101939321A (zh) * 2008-02-07 2011-01-05 明治制果株式会社 高含量可可碱组合物的制造方法和制造装置
MY159608A (en) * 2008-02-07 2017-01-13 Meiji Co Ltd Process and apparatus for producing a high polyphenol-containing composition

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996010404A1 (en) * 1994-10-03 1996-04-11 Mars, Incorporated Antineoplastic cocoa extracts, methods for making, using
JPH11228565A (ja) * 1998-02-10 1999-08-24 T Hasegawa Co Ltd 茶葉タンニン類、その製造法及びそれを含有する飲食品
JPH11292870A (ja) * 1998-04-02 1999-10-26 T Hasegawa Co Ltd 茶葉タンニン類の製造法
WO2001093690A2 (en) * 2000-06-09 2001-12-13 Mars, Incorporated An improved method for extracting cocoa procyanidins
JP2004305012A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Ito En Ltd 低カフェイン天然植物エキスの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2009099221A1 (ja) * 2008-02-07 2011-06-02 明治製菓株式会社 テオブロミン高含有組成物の製造方法および製造装置
JP5448852B2 (ja) * 2008-02-07 2014-03-19 株式会社明治 ポリフェノール高含有組成物の製造方法および製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009099222A1 (ja) 2009-08-13
JPWO2009099220A1 (ja) 2011-06-02
JPWO2009099222A1 (ja) 2011-06-02
JP5448852B2 (ja) 2014-03-19
MY159608A (en) 2017-01-13
SG188097A1 (en) 2013-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2907395B1 (en) Methods for manufacturing substance containing nobiletin and tangeretin derived from citrus fruits
EP2212004B1 (en) Method to recover bioactive compounds
EP2704587A1 (en) A process for the manufacture of products from cruciferous crops
AU2021290454B2 (en) Process for Obtaining a Purified Psychoactive Alkaloid Solution
WO2010009667A1 (zh) 生产高orac值的葡萄提取物的方法以及所生产的葡萄提取物
WO2004080995A1 (ja) プロアントシアニジン高含有物の製造方法
CA3173030C (en) Predominantly phosphorylated psychoactive alkaloid extraction using alkali
US20210393717A1 (en) Methods and compositions comprising psychoactive compounds from psychoactive organisms
JP5448852B2 (ja) ポリフェノール高含有組成物の製造方法および製造装置
WO2009099221A1 (ja) テオブロミン高含有組成物の製造方法および製造装置
JP2010229120A (ja) Phloridzinを高含有するナシ亜科植物葉抽出物の製造法
JP4306987B2 (ja) 表面硬質の固形物からの有効成分の抽出法および該有効成分を含有する食用組成物
CN113336755A (zh) 一种分离纯化葫芦巴碱、绿原酸和咖啡因的方法
CA3137016C (en) Psychoactive alkaloid extraction and composition with inhibited dephosphorylation
JP6951736B2 (ja) セレブロシドの製造方法及びセレブロシド精製キット
WO2015041514A1 (en) Averrhoa carambola extract and a method for producing the extract
CA3169140A1 (en) Dephosphorylation-controlled extraction of phosphorylatable psychoactive alkaloids
JP2005320262A (ja) アセロラ種子抽出物を含む血糖値上昇抑制剤およびage生成阻害剤ならびにそれらを含む食品
JP2006061037A (ja) 食品用組成物及びその製造方法
JPH10287695A (ja) セサミノールトリグルコシドの製造方法
Prapakornwiriya The recovery of sinapic acid from the waste permeate from yellow mustard protein isolation.

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09707217

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009552557

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09707217

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1