WO2009098821A1 - 無線スケジューリング装置、無線通信システム、および無線スケジューリング方法 - Google Patents

無線スケジューリング装置、無線通信システム、および無線スケジューリング方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2009098821A1
WO2009098821A1 PCT/JP2008/072623 JP2008072623W WO2009098821A1 WO 2009098821 A1 WO2009098821 A1 WO 2009098821A1 JP 2008072623 W JP2008072623 W JP 2008072623W WO 2009098821 A1 WO2009098821 A1 WO 2009098821A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
radio
radio quality
scheduling
quality
mobile station
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/072623
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yusuke Inaida
Tomohiro Kikuma
Original Assignee
Nec Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nec Corporation filed Critical Nec Corporation
Priority to CN2008801259586A priority Critical patent/CN101933360A/zh
Priority to EP08872074A priority patent/EP2242308A1/en
Priority to US12/811,865 priority patent/US8600396B2/en
Publication of WO2009098821A1 publication Critical patent/WO2009098821A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • H04L1/0003Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/56Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0015Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy
    • H04L1/0017Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy where the mode-switching is based on Quality of Service requirement
    • H04L1/0018Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy where the mode-switching is based on Quality of Service requirement based on latency requirement
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0015Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy
    • H04L1/0019Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy in which mode-switching is based on a statistical approach
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0026Transmission of channel quality indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality

Definitions

  • the present invention relates to a radio scheduling technique for allocating radio resources to a plurality of mobile stations.
  • Radio scheduling is for allocating radio resources for communication between a radio base station and a plurality of mobile stations located in the area of the radio base station.
  • IEEE 802.16-2004 which is a wireless communication standard, includes QoS service types of UGS (Unsolicited Grant Service), rtPS (Real-time Polling Service), nrtPS (Non-real-time Polling Service, (Effort) is defined.
  • QoS Quality of service
  • UGS Unsolicited Grant Service
  • rtPS Real-time Polling Service
  • nrtPS Non-real-time Polling Service, (Effort)
  • QoS service types has a different required quality of service (QoS).
  • QoS is, for example, the quality of delay and transmission rate.
  • UGS is a service that transfers data at a fixed data rate in real time.
  • rtPS is a service for transferring data at a variable data rate in real time.
  • nrtPS is a non-real-time service that requires a certain bandwidth guarantee.
  • BE is a service that does not require a certain bandwidth guarantee.
  • Document 1 considering that the required QoS differs depending on each QoS service type, the data is classified into QoS classes according to the required QoS, and QoS is determined. It has been proposed to perform scheduling for each class. In this scheduling, it is required to efficiently use limited radio resources while satisfying QoS requirements for each service.
  • a round robin method As a main scheduling method, a round robin method, a PF (Proportional Fairness) method, and a Maximum CINR (Carrier-to-interference-and-noise ratio) method are known.
  • PF Proportional Fairness
  • Maximum CINR Carrier-to-interference-and-noise ratio
  • the round robin method is a method of assigning radio resources fairly to a plurality of mobile stations without considering radio quality.
  • PF Proportional Fairness
  • radio resources are allocated in consideration of radio quality between a radio base station and a mobile station.
  • Radio quality is also considered in the Maximum CINR (Carrier-to-Interference-and-Noise Ratio (carrier-to-interference / noise power ratio)) method.
  • SINR Signal to Interference and Noise Ratio
  • SINR Signal to Interference and Noise Ratio
  • FIG. 1 is a diagram for explaining scheduling by the round robin method.
  • radio resources are allocated in order to a plurality of mobile stations belonging to the same radio base station. Radio resources are allocated fairly to each mobile station.
  • the system throughput is improved as compared with the round robin method by performing scheduling in consideration of the radio quality.
  • AMC Adaptive Modulation Coding
  • the modulation scheme or coding rate used for each mobile station is selected according to the radio quality. For mobile stations with high radio quality, a modulation scheme or coding rate with a high data transmission rate is selected. For mobile stations with low radio quality, a modulation scheme or coding rate with a low data transmission rate is selected.
  • the PF method or the Maximum CINR method realizes a higher system throughput than the round robin method.
  • radio resources are allocated according to the instantaneous radio quality of each mobile station while considering fairness for a plurality of mobile stations.
  • the mobile station index is k.
  • the instantaneous radio quality of mobile station k is ⁇ k and the average radio quality of mobile station k is ⁇ ave, k .
  • the value of the evaluation function C k is calculated for each mobile station using Equation (1). Then, radio resources are allocated to mobile stations having a large evaluation function C k value.
  • radio resources are allocated to a mobile station having a high instantaneous radio quality with respect to the average radio quality. If the radio quality is high, AMC increases the data transmission rate. If radio resources are allocated to mobile stations having high instantaneous radio quality, radio resources are allocated to mobile stations having a high data transmission rate, so that system throughput is improved. In the PF method, high fairness for each mobile station is maintained by using the instantaneous radio quality with respect to the average radio quality.
  • radio resources are allocated to a mobile station having a high CINR, which is instantaneous radio quality.
  • the value of the evaluation function C k is calculated for each mobile station using Equation (2).
  • radio resources are allocated to mobile stations having a large evaluation function C k value.
  • the Maximum CINR method radio resources are allocated to a mobile station having a high instantaneous radio quality, so that the system throughput is further improved compared to the PF method.
  • the Maximum CINR method has fewer opportunities for radio resources to be allocated to mobile stations with low average radio quality, so the PF method is more fair than the Maximum CINR method.
  • radio resources there are more opportunities for radio resources to be allocated to mobile stations with high radio quality in the vicinity of the radio base station, and less opportunities for radio resources to be allocated to mobile stations with low radio quality far from the radio base station. It becomes. As a result, a mobile station far from the radio base station is more likely to have a state where the required QoS cannot be maintained.
  • the PF method and the Maximum CINR method improve the throughput of the system by performing radio scheduling in consideration of radio quality.
  • both are controls using the instantaneous radio quality at the time when the radio quality is measured, and future radio quality is not taken into consideration. For this reason, there may be a case where QoS cannot be maintained without taking into account future changes in radio quality, or radio channels cannot be allocated at high timings at each mobile station.
  • Reference 2 proposes a technique for predicting future radio quality and performing scheduling, which predicts radio quality degradation based on rainfall information obtained in advance.
  • An object of the present invention is to provide a radio scheduling technique that can further improve system throughput.
  • a radio scheduling apparatus is a radio scheduling apparatus in a radio communication system in which a modulation scheme is selected according to radio quality, Radio quality acquisition means for acquiring radio quality information indicating radio quality for each mobile station; Scheduling means for determining the urgency level in radio channel allocation according to radio quality from the radio quality information acquired by the radio quality acquisition means and preferentially allocating radio channels to mobile stations with a high urgency level And have.
  • a radio communication system is a radio communication system in which a modulation scheme is selected according to radio quality, A mobile station that receives radio resource allocation and communicates using the allocated radio resource; For each of the mobile stations, radio quality information indicating radio quality is obtained, and from the radio quality information, the urgency level in radio channel allocation corresponding to the radio quality is obtained, and priority is given to the mobile station having a high urgency level A wireless base station to which a wireless channel is allocated.
  • a radio scheduling method is a radio scheduling method in a radio communication system in which a modulation scheme is selected according to radio quality, For each mobile station, obtain radio quality information indicating the radio quality, From the acquired radio quality information, obtain the urgency in radio channel allocation according to radio quality, In this radio scheduling method, a radio channel is preferentially assigned to the determined mobile station having a high degree of urgency.
  • FIG. It is a flowchart which shows the process sequence of the scheduler 36 by a 1st Example. It is a flowchart which shows an example of a process of step S5 in a 1st Example. It is a figure for demonstrating the meaning of the setting of the priority class in a 1st Example.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the wireless communication system according to the present embodiment.
  • the radio communication system includes a radio base station 11 and a mobile station 12.
  • the radio base station 11 manages radio resources and allocates radio resources to the mobile station 12. At that time, the radio base station 11 schedules allocation of radio resources to the plurality of mobile stations 12.
  • the radio base station 11 assigns radio channels according to radio quality. Specifically, the mobile station 12 with high radio quality is given priority over the mobile station 12 with low radio quality. At that time, the radio base station 11 considers the urgency in radio channel allocation according to radio quality. First, the radio base station 11 acquires radio quality information indicating radio quality for each of the mobile stations 12, and obtains, for each mobile station, an urgency level for radio channel allocation according to the radio quality from the radio quality information. Then, the radio base station 11 preferentially assigns radio channels to mobile stations with high urgency.
  • the radio base station 11 implements communication by the mobile station 12 by transmitting and receiving data to and from the mobile station 12 to which the radio resource is allocated using the radio resource.
  • the mobile station 12 receives radio resource assignment from the radio base station 11 and performs communication using the assigned radio resource with the radio base station 11.
  • AMC Adaptive Modulation Coding
  • a modulation scheme or coding rate is selected according to radio quality. For mobile stations 12 with high radio quality, a modulation scheme or coding rate with a high data transmission rate is selected. For mobile stations 12 with low radio quality, a modulation scheme or coding rate with a low data transmission rate is selected. Note that the modulation scheme and the coding rate may be simply referred to as a modulation scheme.
  • FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the radio base station according to this embodiment.
  • the radio base station 11 includes a radio quality acquisition unit 21 and a scheduling unit 22.
  • the radio quality acquisition unit 21 acquires radio quality information indicating the radio quality for each mobile station 12. At that time, the radio quality acquisition unit 21 may receive information indicating the radio quality of the downlink measured by the mobile station 12 from the mobile station 12. Alternatively, the radio quality acquisition unit 21 may acquire radio quality information by measuring the radio quality of the uplink from the mobile station 12. Examples of radio quality include CINR (Carrier-to-Interference-and-Noise Ratio), or Signal to Interference and Noise Ratio).
  • CINR Carrier-to-Interference-and-Noise Ratio
  • Signal to Interference and Noise Ratio Signal to Interference and Noise Ratio
  • the scheduling unit 22 calculates, for each mobile station 12, the degree of urgency in radio channel allocation according to the radio quality from the radio quality information acquired by the radio quality acquisition unit 21.
  • the degree of urgency increases when there is a high possibility that the radio quality will greatly deteriorate in the near future in the future prediction. This is because if the radio channel assignment is delayed, the radio quality of the mobile station 12 is likely to deteriorate before the radio channel is assigned. For example, if the current instantaneous wireless quality is high and the dispersion value in the wireless quality measurement result is large, it is considered that there is a high possibility that the wireless quality will greatly decrease in the near future. In addition, if the predicted value of the future wireless quality is a value that has greatly decreased from the current instantaneous wireless quality, it is highly likely that the wireless quality will greatly decrease in the near future.
  • the scheduling unit 23 performs radio scheduling that preferentially allocates radio channels to the calculated mobile station 12 with a high degree of urgency.
  • radio quality information indicating radio quality is acquired for each mobile station, the urgency level in radio channel allocation according to radio quality is obtained from the radio quality information, A radio channel is preferentially assigned to a mobile station having a high degree. Therefore, according to the present embodiment, it is possible to preferentially assign a radio channel to a mobile station having a high degree of urgency with respect to fluctuations in radio quality, and further increase the system throughput as compared with the case of using only the radio quality at that time Can be improved.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the radio base station 11 according to the first embodiment.
  • the radio base station 11 includes a buffer 31, a frame generation unit 32, a radio unit 33, an antenna 34, a radio quality management unit 35, and a scheduler 36.
  • the buffer 31 classifies the input transmission data with respect to each mobile station 12 for each QoS service type, and queues and temporarily stores the data.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining the configuration of the buffer 31.
  • the number of mobile stations 12 is N
  • the number of QoS service types is M.
  • the buffer 31 constitutes a plurality of queues 41-43.
  • QoS service type 1 data for mobile station 1 is stored in queue 41
  • QoS service type 2 data for mobile station 1 is stored in queue 42
  • QoS service type M data for mobile station N is stored in queue 43. ing.
  • the buffer 31 outputs the transmission data stored in the queues 41 to 43 that are different for each QoS service type for each mobile station 12 to the frame generation unit 32 in accordance with an instruction from the frame generation unit 12. Further, the buffer 31 outputs the status of each of the queues 41 to 43 to the scheduler 36 as queue information.
  • the queue information includes, for each queue, identification information that can specify the user corresponding to the mobile station 12 and the QoS service type, data length information, and remaining time information for the delay request.
  • the frame generation unit 32 reads data from the buffer 31 in accordance with an instruction from the scheduler 36, generates a transmission frame storing the data, and outputs the transmission frame to the radio unit 33.
  • the radio unit 33 performs modulation processing on the transmission frame from the frame generation unit 32 and transmits it from the antenna 34.
  • the antenna 34 is also used for transmission and reception, and the radio unit 33 receives a frame from the mobile station 32 via the antenna 34.
  • the radio unit 33 performs demodulation processing on the received frame.
  • the radio unit 33 acquires radio quality information from the received signal from the mobile station 32.
  • the radio unit 33 acquires radio quality information by measuring the radio quality in receiving a signal from the mobile station 32 and extracting the radio quality notified from the mobile station 32 from the received signal.
  • the wireless unit 33 outputs the acquired wireless quality information to the wireless quality management unit 35.
  • the wireless quality information include instantaneous wireless quality, average wireless quality, dispersion of wireless quality, and wireless quality predicted for the future from the present time.
  • the radio unit 33 calculates the CINR average value CINR ave using Equation (3).
  • the radio unit 33 calculates the mean square average ⁇ 2 of CINR using Equation (4).
  • the wireless unit 33 calculates the wireless quality variance ⁇ 2 using Equation (5).
  • the predicted value CINR pred s of the radio quality at the transmission opportunity of s times ahead is calculated by applying the Wiener filter approximate solution that minimizes the mean square of the estimation error to the prediction.
  • the radio unit 33 calculates a radio quality predicted value CINR pred, s using Equation (6). Further details of this calculation are described in, for example, “Optimal Filtering” (Nishiyama Kiyoshi, Bafukan, 2001) and “New Version Applied Kalman Filter” (Toru Katayama, Asakura Shoten, 2000).
  • the radio quality management unit 35 manages the radio quality for each mobile station 12 based on the radio quality information received from the radio unit 33. Further, the wireless quality management unit 35 notifies the scheduling unit 36 of the managed wireless quality information.
  • the radio quality management unit 35 may use radio quality information notified from the mobile station 12 via the uplink as the downlink radio quality.
  • the radio quality management unit 35 may use the uplink radio quality as the downlink radio quality, assuming that the uplink radio quality and the downlink radio quality are equivalent.
  • the scheduler 36 receives the queue information from the buffer 31 and receives the wireless quality information from the wireless quality management unit 15.
  • the queue information from the buffer 31 includes identification information that can specify the user and the QoS service type for each queue, and information on the data length of the queue.
  • the scheduler 36 determines the QoS required for the data of each queue from the QoS service type, and classifies each queue into a QoS class for each priority. Then, the scheduler 36 performs scheduling based on the queue information and the radio quality information from the QoS class having a high priority. Details of the scheduling in this embodiment will be described later. With this scheduling, for each transmission frame generated by the frame generation unit 32, data to be stored in the frame is determined. Based on the scheduling result, the scheduler 36 instructs the frame generation unit 32 on the identification information of the data to be stored in each transmission frame and the data length information.
  • FIG. 6 is a flowchart showing a processing procedure of the scheduler 36 according to the first embodiment.
  • the above-mentioned QoS class index is set to p, and numbers such as 1, 2, 3,... Are assigned to the QoS classes in order from the highest priority.
  • p_max be the number of QoS classes.
  • the scheduler 36 classifies the mobile stations 12 into priority classes according to the priority in consideration of the state of future radio quality.
  • the priority class index is q, and each priority class is numbered 1, 2, 3,... In order from the highest priority. Let q_max be the number of priority classes.
  • step S1 first, the QoS required for the QoS service type is determined, and QoS classification is performed.
  • a QoS class corresponding to each QoS service type is provided, and numbers are assigned in order from the one with a stricter QoS requirement.
  • QoS classes corresponding to UGS, rtPS, nrtPS, and BE are provided, and numbers 1, 2, 3, and 4 are assigned in that order.
  • step S2 the QoS class index p to be scheduled is initialized to “1”.
  • the scheduling target is determined to be the QoS class whose index p is “1”.
  • radio resources are allocated to the mobile station 12 with a short remaining time in response to a request for delay time as long as radio resources remain. It may be determined, for example, by a predetermined threshold that the remaining time is small with respect to the request for the delay time.
  • step S4 it is determined whether there is a remaining radio resource. If no radio resource remains, the process ends.
  • step S5 the mobile stations 12 are classified into priority classes based on the radio quality information. This classification gives priority in consideration of future radio quality. Details of this step will be described later with reference to FIG.
  • step S6 the index q of the priority class to be scheduled is initialized to “1”.
  • the scheduling target is determined to be the priority class with the index q being “1”.
  • step S7 scheduling is performed in the QoS class and priority class to be scheduled, and radio resources are allocated to the selected mobile station 12.
  • an existing method such as a round robin method, a PF method, or a Maximum CINR method may be used.
  • the mobile station to which the radio resource is allocated in step S7 is excluded from the target of radio resource allocation in step S8.
  • step S9 it is determined whether or not there are remaining radio resources and transmission data remains in the queue belonging to the target priority class. If transmission data remains, the process returns to step S7. If no transmission data remains, the priority class index q is incremented in step S10. This is a process for moving the scheduling target to the next priority class.
  • step S11 it is determined whether or not there are remaining radio resources. If no radio resource remains, the process ends.
  • step S12 it is next determined in step S12 whether or not priority classes that have not been scheduled remain. This is determined by whether or not the priority class index q is larger than the number q_max of the priority classes. If a priority class that has not been scheduled remains, the process returns to step S7.
  • the index p of the QoS class is incremented in step S13. As a result, the scheduling target moves to the next QoS class.
  • step S14 it is determined whether or not a QoS class that has not been scheduled remains. This is determined by whether or not the QoS class index p is larger than the number of QoS classes p_max. If a QoS class that has not been scheduled remains, the process returns to step S3. If no QoS class that has not been scheduled remains, the process ends.
  • step S5 priority classification based on radio quality information is performed.
  • step S101 CINR, which is the instantaneous radio quality of each mobile station 12 in the QoS class to be scheduled, is compared with a threshold CINR th to determine whether CINR is greater than CINR th. To do. When CINR is greater than CINR th , the priority class is assigned to a higher priority class, and when CINR is less than CINR th , the priority class is assigned to a lower priority class.
  • step S102 it is determined whether or not the wireless quality variance ⁇ 2 is greater than the threshold ⁇ th 2 for the mobile station 12 where CINR> CINR th .
  • step S103 the mobile station 12 whose radio quality variance ⁇ 2 is greater than the threshold ⁇ th 2 is set to the priority class 1 having the highest priority.
  • step S104 variance sigma 2 radio quality is the threshold value sigma th 2 following the mobile station 12, is set to a high priority class 2 priority second.
  • the meaning of the setting will be described with reference to FIG.
  • user 1 has a large CINR variation
  • user 2 has a small CINR variation. Therefore, the variance ⁇ 2 of the user 1 is larger than the threshold, and the user 2 variance ⁇ 2 is smaller than the threshold.
  • the variance ⁇ 2 is larger, the variation of the radio quality CINR is more severe. Therefore, there is a high possibility that the radio quality will deteriorate in the near future even if the current radio quality is high. Therefore, it is preferable to assign radio resources before the radio quality CINR decreases by giving a high priority to the mobile station 12 having a high radio quality CINR and a large variance ⁇ 2 .
  • the variance ⁇ 2 is an element for determining the degree of urgency in radio resource allocation.
  • step S105 it is determined whether or not the wireless quality variance ⁇ 2 is smaller than the threshold ⁇ th 2 for the mobile station 12 that satisfies CINR ⁇ CINR th .
  • the mobile station 12 whose radio quality variance ⁇ 2 is smaller than the threshold ⁇ th 2 is set to the priority class 3 having the third highest priority.
  • the mobile station 12 whose radio quality variance ⁇ 2 is greater than or equal to the threshold ⁇ th 2 is set to the priority class 4 having the lowest priority.
  • the setting means that the mobile station 12 having a low radio quality CINR and a large variance ⁇ 2 is given a low priority to wait for the radio quality CINR to rise due to fluctuations.
  • priority classification is performed with priority in consideration of future radio quality by using radio quality dispersion as an element for determining the urgency of radio resource allocation. It is carried out.
  • radio quality dispersion As described above, in this embodiment, in addition to the instantaneous radio quality, priority classification is performed with priority in consideration of future radio quality by using radio quality dispersion as an element for determining the urgency of radio resource allocation. It is carried out.
  • scheduling in consideration of fairness or instantaneous radio quality is enabled by performing scheduling in consideration of fairness or instantaneous radio quality in the order of priority classes with higher priority.
  • QoS class corresponding to each QoS service type is provided, but the present invention is not limited to this.
  • One QoS class may be provided for a plurality of QoS service types based on the QoS determined by each QoS service type.
  • processing for the mobile station 12 having a high instantaneous wireless quality CINR (step S102), processing for the mobile station 12 having a low instantaneous wireless quality CINR (step S105), Although the same value is used for, the present invention is not limited to this. As another example, different values may be used for these.
  • priority classification is performed using one threshold for each of instantaneous wireless quality CINR and wireless quality variance ⁇ 2 , but the present invention is not limited to this. .
  • the plurality of priority You may decide to classify into a priority class.
  • the instantaneous radio quality and the threshold CINR th for may be modifiable parameters variance with a threshold value sigma th 2 radio quality.
  • priority classes are classified using predicted values of future radio quality.
  • FIG. 9 is a flowchart showing an example of the process of step S5 in the second embodiment.
  • CINR which is the instantaneous radio quality in the QoS class to be scheduled
  • CINR th is compared with a threshold CINR th to determine whether CINR is greater than CINR th .
  • CINR is greater than CINR th
  • the priority class is assigned to a higher priority class
  • CINR is less than CINR th
  • the priority class is assigned to a lower priority class.
  • step S203 the mobile station 12 having ⁇ CINR ⁇ CINR th determined in step S202 is set to the priority class 1 having the highest priority.
  • step S204 the mobile station 12 having ⁇ CINR ⁇ ⁇ CINR th determined in step S202 is set to the priority class 2 having the second highest priority.
  • a high priority is given to the mobile station 12, which is expected to have a large deterioration in radio quality, so that a radio channel is allocated as soon as possible.
  • step S206 the mobile station 12 having ⁇ CINR ⁇ CINR th determined in step S205 is set to the priority class 3 having the third highest priority.
  • step S207 the mobile station 12 that satisfies ⁇ CINR ⁇ ⁇ CINR th in the determination in step S205 is set to the priority class 4 having the lowest priority.
  • a high priority is given to the mobile station 12, which is expected to have a large deterioration in radio quality, so that a radio channel is allocated as soon as possible.
  • Priority classification is performed with priorities that consider future wireless quality.
  • the process for the mobile station 12 having a high instantaneous wireless quality CINR (step S202) and the instantaneous wireless quality CINR are low as the threshold ⁇ CINR th of the difference between the future predicted value of the wireless quality and the current instantaneous value.
  • the present invention is not limited to this. As another example, different values may be used for these.
  • priority classification is performed using one threshold for each of the instantaneous wireless quality CINR and the difference ⁇ CINR between the future predicted value of wireless quality and the current instantaneous value.
  • the invention is not limited to this.
  • the instantaneous radio quality CINR and the future prediction of the radio quality are set by setting a plurality of thresholds for each of the difference ⁇ CINR between the instantaneous radio quality CINR and the future predicted value of the radio quality and the current instantaneous value.
  • it may be classified into a plurality of priority classes.
  • the parameter s may be a value corresponding to the remaining time of the mobile station having the smallest remaining time for the delay request among a plurality of target mobile stations, and may be a predetermined constant value. Also good.
  • the instantaneous wireless quality threshold CINR th and the threshold value ⁇ CINR th of the difference between the future predicted value of the wireless quality and the current instantaneous value may be changed. By doing so, it becomes possible to appropriately change the ratio of the weight of the priority of the current wireless quality and the future wireless quality.
  • scheduling is performed based on an evaluation function calculated using a predicted value of future radio quality.
  • This evaluation function is an element for determining the degree of urgency in radio resource allocation.
  • FIG. 10 is a flowchart showing the processing procedure of the scheduler 36 according to the third embodiment.
  • step S31 the QoS required from the QoS service type is determined, and QoS classification is performed.
  • a QoS class corresponding to each QoS service type is provided, and numbers are assigned in order from the one with the most demanding QoS.
  • QoS classes corresponding to UGS, rtPS, nrtPS, and BE are provided, and numbers 1, 2, 3, and 4 are assigned in that order.
  • step S32 the QoS class index p to be scheduled is initialized to “1”.
  • the scheduling target is determined to be the QoS class whose index p is “1”.
  • radio resources are allocated to the mobile station 12 with a short remaining time in response to a request for delay time as long as radio resources remain. It may be determined, for example, by a predetermined threshold that the remaining time is small with respect to the request for the delay time.
  • step S34 it is determined whether there is a remaining radio resource. If no radio resource remains, the process ends.
  • step S35 scheduling is performed in the QoS class to be scheduled for assigning radio resources, and K mobile stations 12 are selected.
  • an existing method such as the round robin method, the PF method, or the Maximum CINR method may be used.
  • step S36 the instantaneous wireless quality is set to CINR , and the difference between the predicted wireless quality CINR pred, s at the transmission opportunity of the s-th destination in the selected mobile station k and the current instantaneous wireless quality CINR is ⁇ CINR k
  • the evaluation function C k is calculated for all the selected K mobile stations 12 using the equation (8).
  • the evaluation function C k in the equation (8) has a larger value as the mobile station 12 is expected to have a large future deterioration in radio quality.
  • step S37 the mobile station 12 having the largest evaluation function C k among the K mobile stations 12 is selected, and radio resources are allocated.
  • FIG. 11 is a diagram for explaining the evaluation function. As shown in FIG. 11, if the mobile station 12 (user) having the largest value of the evaluation function C k is selected, the mobile station 12 is expected to have a significant decrease in radio quality from the present to the future. It becomes possible to preferentially allocate radio resources before the radio quality deteriorates.
  • step S38 the mobile station 12 to which the radio resource has been allocated in step S37 is excluded from the radio resource allocation targets.
  • step S39 it is determined whether or not there are remaining radio resources. If no radio resource remains, the process ends.
  • the QoS class index p is incremented in step S40. As a result, the scheduling target moves to the next QoS class.
  • step S41 it is determined whether or not a QoS class that has not been scheduled remains. This is determined by whether or not the QoS class index p is larger than the number of QoS classes p_max. If a QoS class that has not been scheduled remains, the process returns to step S33. If no QoS class that has not been scheduled remains, the process ends.
  • the number K of mobile stations 12 to be selected may be a variable parameter, and may be set to an appropriate value according to the number of mobile stations 12 to which radio resources are to be allocated. .
  • s indicating a transmission opportunity that is a radio quality prediction target may be set as a changeable parameter and set in advance.
  • the parameter s may be a value that adaptively changes.
  • the parameter s may be set to a value corresponding to the remaining time of the mobile station 12 having the shortest remaining time for the delay request among the plurality of mobile stations 12 to which radio resources are allocated.
  • the fourth embodiment is different from the third embodiment in that the evaluation function is calculated for all the mobile stations 12 that are the targets of radio resource allocation. Further, the fourth embodiment is different from the third embodiment in the evaluation function calculation formula. This evaluation function is the urgency in radio resource allocation.
  • FIG. 12 is a flowchart showing the processing procedure of the scheduler 36 according to the fourth embodiment.
  • step S51 the QoS required from the QoS service type is determined, and QoS classification is performed.
  • a QoS class corresponding to each QoS service type is provided, and numbers are assigned in order from the one with the most demanding QoS.
  • QoS classes corresponding to UGS, rtPS, nrtPS, and BE are provided, and numbers 1, 2, 3, and 4 are assigned in that order.
  • step S52 the QoS class index p to be scheduled is initialized to “1”.
  • the scheduling target is determined to be the QoS class whose index p is “1”.
  • radio resources are allocated to the mobile station 12 with a short remaining time in response to a request for delay time as long as radio resources remain. It may be determined, for example, by a predetermined threshold that the remaining time is small with respect to the request for the delay time.
  • step S54 it is determined whether there is a remaining radio resource. If no radio resource remains, the process ends.
  • step S55 the evaluation function C k is calculated for all the QoS classes to be scheduled for assigning the radio resource.
  • the instantaneous radio quality of the mobile station k is set to CINR k
  • the predicted value of the radio quality at the transmission opportunity of s times ahead is set to CINR pred, k, s
  • the evaluation function C k is calculated using Expression (9). .
  • u is a parameter and is a positive number. As the value of u is larger, the scheduling becomes more important for the instantaneous wireless quality CINR. On the contrary, the smaller the value of u, the more important the scheduling is on the predicted value of radio quality.
  • the evaluation function C k of Equation (9) has a high instantaneous wireless quality CINR, and a large decrease in expected wireless quality.
  • step S56 by selecting the evaluation function C k value the largest mobile station 12 allocates radio resources. If the mobile station 12 having the largest value of the evaluation function C k is selected, the radio resource is preferentially given to the mobile station 12 that is expected to have a large drop in radio quality from the present to the future before the radio quality is lowered. Can be assigned.
  • step S57 the mobile station 12 to which the radio resource has been allocated in step S56 is excluded from the radio resource allocation targets.
  • step S58 it is determined whether or not there are remaining radio resources. If no radio resource remains, the process ends.
  • the QoS class index p is incremented in step S59. As a result, the scheduling target moves to the next QoS class.
  • step S60 it is determined whether or not a QoS class that has not been scheduled remains. This is determined by whether or not the QoS class index p is larger than the number of QoS classes p_max. If a QoS class that has not been scheduled remains, the process returns to step S53. If no QoS class that has not been scheduled remains, the process ends.
  • s indicating a transmission opportunity that is a radio quality prediction target may be set as a changeable parameter and set in advance.
  • the parameter s may be a value that adaptively changes.
  • the parameter s may be set to a value corresponding to the remaining time of the mobile station 12 having the shortest remaining time for the delay request among the plurality of mobile stations 12 to which radio resources are allocated.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 無線品質に応じて変調方式が選択される無線通信システムにおける無線スケジューリング装置は無線品質取得手段とスケジューリング手段とを有している。無線品質取得手段は、移動局の各々について、無線品質を示す無線品質情報を取得する。スケジューリング手段は、無線品質取得手段によって取得された無線品質情報から、無線品質に応じた無線チャネルの割り当てにおける緊急度を判断し、その緊急度の高い移動局に対して優先的に無線チャネルを割り当てる。

Description

無線スケジューリング装置、無線通信システム、および無線スケジューリング方法
 本発明は、複数の移動局に対して無線リソースを割り当てるための無線スケジューリング技術に関する。
 近年、移動体通信には、転送することのできるデータ量を増加することが求められている。また、移動体通信には、マルチメディアサービスを実現することも求められている。そのため、無線スケジューリングにおいて、サービス毎に異なるQoS(Quality of Service(サービス品質))を保証するとともに、システムのスループットをできるだけ上げるような制御が求められる。ここでいう無線スケジューリングは、無線基地局と、その無線基地局のエリアに在圏する複数の移動局との通信に無線リソースを割り当てるためのものである。
 例えば、無線通信標準規格であるIEEE802.16-2004には、QoSサービスタイプとして、UGS(Unsolicited Grant Service)、rtPS(Real-time Polling Service)、nrtPS(Non real-time Polling Service)、BE(Best Effort)が定義されている。これらのQoSサービスタイプは、それぞれに要求されるサービス品質(QoS)が異なっている。QoSは、例えば遅延や伝送レートの品質である。
 UGSは、固定データレートのデータをリアルタイムで転送するサービスである。rtPSは、可変データレートのデータをリアルタイムで転送するサービスである。nrtPSは、一定帯域の保証を必要とする非リアルタイムサービスである。BEは、一定帯域の保証を必要としないサービスである。
 特開2007-28638号公報(以下「文献1」という)では、各QoSサービスタイプによって要求されるQoSが異なることを考慮して、要求されるQoSに応じてデータをQoSクラスに分類し、QoSクラス毎にスケジューリングを行うことが提案されている。このスケジューリングにおいては、各サービスにおけるQoSの要求を満たしつつ、限られた無線リソースを効率よく利用することが求められる。
 主なスケジューリング方法として、ラウンドロビン法、PF(Proportional Fairness)法、Maximum CINR(carrier-to-interference-and-noise ratio)法が知られている。
 ラウンドロビン法は、複数の移動局に対して、無線品質を考慮せずに無線リソースを公平に割り当てる方法である。PF(Proportional Fairness)法では、無線基地局と移動局との間の無線品質を考慮して無線リソースが割り当てられる。Maximum CINR(Carrier-to-Interference-and-Noise Ratio(搬送波対干渉・雑音電力比))法においても無線品質が考慮される。ここでいう無線品質の例としてCINRの他にSINR(Signal to Interference and Noise Ratio)が挙げられる。
 図1は、ラウンドロビン法によるスケジューリングを説明するための図である。図1から分かるように、ラウンドロビン法では、同じ無線基地局に属する複数の移動局に対して順番に無線リソースが割り当てられる。各移動局に対して無線リソースが公平に割り当てる。
 これに対して、PF法およびMaximum CINR法では、無線品質を考慮してスケジューリングを行うことによって、ラウンドロビン法と比べてシステムスループットを改善している。PF法やMaximum CINR法を用いる際には、AMC(Adaptive Modulation Coding)技術が併用される。AMCでは、各移動局に用いる変調方式または符号化率が無線品質に応じて選択される。無線品質が高い移動局に対しては、データ伝送速度が速い変調方式または符号化率が選択される。無線品質が低い移動局に対しては、データ伝送速度が遅い変調方式または符号化率が選択される。このような制御によって、PF法あるいはMaximum CINR法では、ラウンドロビン法に比べて高いシステムスループットが実現されている。
 以下、PF法およびMaximum CINR法の処理について説明する。
 まず、PF法について説明する。
 PF法では、複数の移動局に対する公平性に配慮しつつ、各移動局の瞬時無線品質に応じて無線リソース割り当てが行われる。ここでは移動局のインデックスをkとする。また、移動局kの瞬時無線品質をγとし、移動局kの平均無線品質をγave,kとする。
 まず、式(1)を用いて各移動局について評価関数Cの値を算出する。そして、評価関数Cの値が大きい移動局に対して無線リソースを割り当てる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 PF法では、平均無線品質に対する瞬時無線品質が高い状態の移動局に無線リソースが割り当てられる。無線品質が高ければAMCによってデータ伝送速度が速くなる。瞬時無線品質の高い移動局に無線リソースを割り当てれば、データ伝送速度の速い移動局に無線リソースを割り当てることになるので、システムスループットが向上する。また、PF法では、平均無線品質に対する瞬時無線品質を用いることによって、各移動局に対する高い公平性が保たれる。
 次に、Maximum CINR法について説明する。
 Maximum CINR法では、瞬時無線品質であるCINRが高い移動局に無線リソースが割り当てられる。まず、式(2)を用いて各移動局について評価関数Cの値を算出する。そして、評価関数Cの値が大きい移動局に対して無線リソースを割り当てる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 Maximum CINR法では、瞬時無線品質が高い移動局に無線リソースが割り当てられるので、システムスループットはPF法より更に向上する。しかし、PF法と比べると、Maximum CINR法では平均無線品質が低い移動局に対して無線リソースが割り当てられる機会が少なくなるので、PF法の方がMaximum CINR法よりも公平性が高い。
 例えば、無線基地局の近傍にいる無線品質が高い移動局に無線リソースが割り当てられる機会が多くなり、無線基地局から遠方にいる無線品質が低い移動局に無線リソースが割り当てられる機会が少なくなる傾向となる。その結果、無線基地局から遠い移動局ほど、要求されるQoSが保てない状態が発生しやすくなる。
 上述したように、PF法およびMaximum CINR法では、無線品質を考慮した無線スケジューリングを行うことにより、システムとしてのスループットを向上させている。しかしながら、いずれも無線品質を測定した時点での瞬時無線品質を用いた制御であり、将来の無線品質が考慮されていなかった。そのため、将来の無線品質の変動が考慮できずにQoSを保てないまたは各移動局において無線品質の高いタイミングで無線チャネルを割り当てることができない場合があった。
 将来の無線品質を予測してスケジューリングを行う技術を提案する特開2004-363679号公報(文献2)があるが、これは予め入手した降雨情報に基づいて無線品質の劣化を予測するものである。無線品質の変動の要因には降雨だけでなく、様々なものがある。例えば、フェージングによって無線品質は激しく変動することもある。そのため、降雨情報からの予測だけでは無線品質の変動の予測が不十分となり、その結果、システムのスループットの向上も不十分となる場合があった。
 本発明の目的は、システムスループットを更に向上させることのできる無線スケジューリング技術を提供することである。
 上記目的を達成するために、本発明の一態様による無線スケジューリング装置は、無線品質に応じて変調方式が選択される無線通信システムにおける無線スケジューリング装置であって、
 移動局の各々について、無線品質を示す無線品質情報を取得する無線品質取得手段と、
 前記無線品質取得手段によって取得された前記無線品質情報から、無線品質に応じた無線チャネルの割り当てにおける緊急度を判断し、該緊急度の高い移動局に対して優先的に無線チャネルを割り当てるスケジューリング手段と、を有している。
 本発明の一態様による無線通信システムは、無線品質に応じて変調方式が選択される無線通信システムであって、
 無線リソースの割り当てを受け、割り当てられた前記無線リソースを利用して通信を行う移動局と、
 前記移動局の各々について、無線品質を示す無線品質情報を取得し、該無線品質情報から、無線品質に応じた無線チャネルの割り当てにおける緊急度を求め、前記緊急度の高い移動局に対して優先的に無線チャネルを割り当てる無線基地局と、を有している。
 本発明の一態様による無線スケジューリング方法は、無線品質に応じて変調方式が選択される無線通信システムにおける無線スケジューリング方法であって、
 移動局の各々について、無線品質を示す無線品質情報を取得し、
 取得した前記無線品質情報から、無線品質に応じた無線チャネルの割り当てにおける緊急度を求め、
 求めた前記緊急度の高い移動局に対して優先的に無線チャネルを割り当てる、無線スケジューリング方法である。
ラウンドロビン法によるスケジューリングを説明するための図である。 本実施形態による無線通信システムの構成を示すブロック図である。 本実施形態による無線基地局の構成を示すブロック図である。 第1の実施例による無線基地局11の構成を示すブロック図である。 バッファ31の構成を説明するための説明図である。 第1の実施例によるスケジューラ36の処理手順を示すフローチャートである。 第1の実施例におけるステップS5の処理の一例を示すフローチャートである。 第1の実施例における優先クラスの設定の意味を説明するための図である。 第2の実施例におけるステップS5の処理の一例を示すフローチャートである。 第3の実施例によるスケジューラ36の処理手順を示すフローチャートである。 評価関数について説明するための図である。 第4の実施例によるスケジューラ36の処理手順を示すフローチャートである。
 本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。
 図2は、本実施形態による無線通信システムの構成を示すブロック図である。図2を参照すると、無線通信システムは無線基地局11と移動局12を有している。
 無線基地局11は無線リソースを管理しており、移動局12に対して無線リソースを割り当てる。その際、無線基地局11は、複数の移動局12に対する無線リソースの割り当てをスケジューリングする。
 無線チャネル割り当てのスケジューリングにおいて、無線基地局11は無線品質に応じた無線チャネルの割り当てを行う。具体的には、無線品質の高い移動局12が無線品質の低い移動局12よりも優先される。その際、無線基地局11は、無線品質に応じた無線チャネルの割り当てにおける緊急度を考慮する。無線基地局11は、まず、移動局12の各々について無線品質を示す無線品質情報を取得し、その無線品質情報から、無線品質に応じた無線チャネルの割り当てにおける緊急度を移動局毎に求める。そして、無線基地局11は、緊急度の高い移動局に対して優先的に無線チャネルを割り当てる。
 また、無線基地局11は、無線リソースを割り当てた移動局12との間で無線リソースを用いてデータを送受信することにより、移動局12による通信を実現する。移動局12は、無線基地局11から無線リソースの割り当てを受け、割り当てられた無線リソースを無線基地局11との間で利用して通信を行う。無線基地局11と移動局12の間では、AMC(Adaptive Modulation Coding)技術が用いられ、無線品質に応じて変調方式または符号化率が選択される。無線品質が高い移動局12に対しては、データ伝送速度が速い変調方式または符号化率が選択される。無線品質が低い移動局12に対しては、データ伝送速度が遅い変調方式または符号化率が選択される。なお、変調方式と符号化率とを含めて単に変調方式と呼ぶこともある。
 図3は、本実施形態による無線基地局の構成を示すブロック図である。図3を参照すると、無線基地局11は、無線品質取得部21およびスケジューリング部22を有している。
 無線品質取得部21は、移動局12の各々について、無線品質を示す無線品質情報を取得する。その際、無線品質取得部21は、移動局12で測定された下り回線の無線品質を示す情報を移動局12から受信することにしてもよい。あるいは、無線品質取得部21は、移動局12からの上り回線の無線品質を測定することにより、無線品質情報を取得することにしてもよい。無線品質の例として、CINR(Carrier-to-Interference-and-Noise Ratio(搬送波対干渉・雑音電力比))、またはSignal to Interference and Noise Ratio)がある。
 スケジューリング部22は、無線品質取得部21によって取得された無線品質情報から、無線品質に応じた無線チャネルの割り当てにおける緊急度を移動局12毎に算出する。
 緊急度は、将来の予想において近い将来に無線品質が大きく低下する可能性が高い場合に、高くなる。無線チャネルの割り当てが遅れると、無線チャネルが割り当てられる前にその移動局12の無線品質が低下してしまう可能性が高いからである。例えば、現在の瞬時無線品質が高く、無線品質の測定結果における分散の値が大きければ、近い将来に無線品質が大きく低下する可能性が高いと考えられる。また、将来の無線品質の予測値が現在の瞬時無線品質から大きく低下した値であれば、近い将来に無線品質が大きく低下する可能性が高いと考えられる。
 さらに、スケジューリング部23は、算出した緊急度の高い移動局12に対して優先的に無線チャネルを割り当てるような無線スケジューリングを行う。
 以上説明したように、本実施形態では、移動局の各々について、無線品質を示す無線品質情報を取得し、その無線品質情報から、無線品質に応じた無線チャネルの割り当てにおける緊急度を求め、緊急度の高い移動局に対して優先的に無線チャネルを割り当てる。それ故、本実施形態によれば、無線品質の変動に対する緊急度の高い移動局に優先的に無線チャネルを割り当てることができ、その時点の無線品質だけを用いる場合と比べて、システムスループットを更に向上させることができる。
 以下、より具体的な実施例について説明する。
 (第1の実施例)
 図4は、第1の実施例による無線基地局11の構成を示すブロック図である。図4を参照すると、無線基地局11は、バッファ31、フレーム生成部32、無線部33、アンテナ34、無線品質管理部35、およびスケジューラ36を有している。
 バッファ31は、入力された送信データを、移動局12の各々に対してQoSサービスタイプ毎に分類し、それぞれにキューイングして一時的に蓄積する。
 図5は、バッファ31の構成を説明するための説明図である。ここでは、移動局12の個数をNとし、QoSサービスタイプの個数をMとする。図5を参照すると、バッファ31は複数のキュー41~43を構成している。移動局1に対するQoSサービスタイプ1のデータはキュー41に蓄積され、移動局1に対するQoSサービスタイプ2のデータはキュー42に蓄積され、移動局Nに対するQoSサービスタイプMのデータはキュー43に蓄積されている。
 バッファ31は、各移動局12についてQoSサービスタイプ毎に異なるキュー41~43に保存した送信データを、フレーム生成部12からの指示に従って、フレーム生成部32に出力する。また、バッファ31は、各キュー41~43の状態をキュー情報としてスケジューラ36に出力する。キュー情報には、各キューについて、移動局12に対応するユーザとQoSサービスタイプとを特定することのできる識別情報、データ長の情報、および遅延要求に対する残り時間の情報が含まれている。
 フレーム生成部32は、スケジューラ36からの指示に従って、バッファ31からデータを読み出し、そのデータを格納した送信フレームを生成して無線部33に出力する。
 無線部33は、フレーム生成部32からの送信フレームに対して変調処理を行い、アンテナ34から送信する。アンテナ34は送受信に兼用となっており、無線部33は、移動局32からのフレームをアンテナ34を介して受信する。
 無線部33は、受信したフレームに対して復調処理を行う。復調処理過程において、無線部33は、移動局32からの受信信号から無線品質情報を取得する。その際、無線部33は、移動局32からの信号の受信における無線品質を測定し、また移動局32より通知された無線品質を受信信号から抽出することによって、無線品質情報を取得する。そして、無線部33は取得した無線品質情報を無線品質管理部35に出力する。ここで無線品質情報として例えば、瞬時無線品質、平均無線品質、無線品質の分散、現時点から将来を予測した無線品質などが挙げられる。
 無線品質情報の一例である無線品質の分散を算出する方法の一例について説明する。ここでは、例えば無線品質としてCINRを用い、時間インデックスをnとし、忘却係数をδとする。
 まず、無線部33は、式(3)を用いてCINRの平均値CINRaveを算出する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
 続いて、無線部33は、式(4)を用いてCINRの平均二乗平均χを算出する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
 更に、無線部33は、式(5)を用いて無線品質の分散σを算出する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000008
 また、無線品質情報の他の例である、将来を予測した無線品質を算出する方法の一例について説明する。ここでは、s回先の送信機会における無線品質の予測値CINRpred,sを、推定誤差の2乗平均を最小にするウィーナーフィルタの近似解法を予測に適用して算出することにする。
 無線部33は、式(6)を用いて、無線品質の予測値CINRpred,sを算出する。この計算の更に詳細については、例えば、「最適フィルタリング」(西山清、培風館、2001)や、「新版応用カルマンフィルタ」(片山徹、朝倉書店、2000)に記載されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000009
式(6)において、()は行列に対する転置操作を表し、mは現在までのCINR値の個数を表している。ここで、平均を求める演算をE{・}とすると、式(6)におけるCINRの自己相関r[l]は式(7)で算出される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000010
 図4に戻り、無線品質管理部35は、無線部33から受信した無線品質情報に基づき、移動局12毎に無線品質を管理する。また、無線品質管理部35は、管理している無線品質情報をスケジューリング部36に通知する。
 例えば、周波数分割複信(FDD:Frequency Division Duplex)の場合、上り回線と下り回線で各々別々の周波数帯域が使用されるので、送信と受信で通信路が異なる。そのため、無線品質管理部35は、下り回線の無線品質として、移動局12より上り回線を介して通知される無線品質情報を用いてもよい。
 また、時分割複信(TDD:Time Division Duplex)の場合、上り回線と下り回線で同一の周波数帯域が使用されるので、送信と受信で通信路が同じである。そのため、無線品質管理部35は、上り回線と下り回線の無線品質が同等であると仮定して、下り回線の無線品質として上り回線の無線品質を用いることにしてもよい。
 スケジューラ36は、バッファ31からのキュー情報を受信し、無線品質管理部15から無線品質情報を受信する。バッファ31からのキュー情報には、各キューについてユーザおよびQoSサービスタイプを特定することのできる識別情報と、そのキューのデータ長の情報が含まれている。
 スケジューラ36は、各キューのデータに要求されるQoSをQoSサービスタイプから判断し、各キューを優先度毎のQoSクラスにクラス分けする。そして、スケジューラ36は、優先度の高いQoSクラスから、キュー情報および無線品質情報に基づいてスケジューリングを行う。本実施例におけるスケジューリングの詳細については後述する。このスケジューリングによって、フレーム生成部32の生成する送信フレームの各々について、そのフレームに格納すべきデータが決まる。スケジューラ36は、スケジューリング結果に基づいて、各送信フレームに格納すべきデータの識別情報とデータ長の情報とをフレーム生成部32に指示する。
 次に、スケジューラ36の動作について詳細に説明する。
 図6は、第1の実施例によるスケジューラ36の処理手順を示すフローチャートである。
 ここでは、上述したQoSクラスのインデックスをpとし、各QoSクラスには優先度の高い方から順番に1,2,3・・・と番号が付与される。QoSクラスの個数をp_maxとする。
 また、スケジューラ36は、将来の無線品質の状態を考慮した優先度に応じて、移動局12を優先クラスにクラス分けする。その優先クラスのインデックスをqとし、各優先クラスには優先度の高い方から順番に1,2,3・・・と番号が付与される。優先クラスの個数をq_maxとする。
 図6を参照すると、ステップS1にて、まず、QoSサービスタイプにから求められるQoSを判断し、QoSクラス分けを行う。本実施例では、各QoSサービスタイプに対応するQoSクラスを設け、QoSの要求が厳しい方から順番に番号を付与する。例えば、IEEE802.16-2004において、UGS、rtPS、nrtPS、BEのそれぞれに対応するQoSクラスを設け、その順番に1,2,3,4と番号を付与する。
 次に、ステップS2にて、スケジューリングの対象とするQoSクラスのインデックスpを“1”に初期化する。これにより、スケジューリングの対象が、インデックスpが“1”のQoSクラスに決まる。
 次に、ステップS3にて、遅延時間への要求に対して残り時間が少ない移動局12に対して、無線リソースが残っている限り、無線リソースを割り当てる。遅延時間への要求に対して残り時間が少ないことは、例えば所定の閾値により判定すればよい。
 次に、ステップS4にて、無線リソースに残りがあるか否か判定する。無線リソースが残っていなければ処理を終了する。
 無線リソースが残っていれば、ステップS5にて、無線品質情報に基づき、移動局12を優先クラスにクラス分けする。このクラス分けにより、将来の無線品質を考慮した優先度が与えられる。本ステップの詳細については更に図7を用いて後述する。
 次に、ステップS6にて、スケジューリングの対象とする優先クラスのインデックスqを“1”に初期化する。これにより、スケジューリングの対象が、インデックスqが“1”の優先クラスに決まる。
 ステップS7では、スケジューリングの対象となっているQoSクラスおよび優先クラスの中でスケジューリングを行い、選択した移動局12に対して無線リソースを割り当てる。ここでのスケジューリングには、例えば、ラウンドロビン法、PF法、Maximum CINR法など既存の方法を用いてもよい。そして、ステップS7で無線リソースを割り当てた移動局を、ステップS8にて無線リソースの割り当ての対象外にする。
 さらに、ステップS9にて、無線リソースが余っており、かつ対象の優先クラスに属しているキューに送信データが残っているか否か判断する。送信データが残っていればステップS7に戻る。送信データが残っていなければ、次に、ステップS10にて、優先クラスのインデックスqをインクリメントする。これは、スケジューリングの対象を次の優先クラスに移すための処理である。
 続いて、ステップS11にて、無線リソースが余っているか否かを判断する。無線リソースが残っていなければ処理を終了する。
 無線リソースが残っていれば、次に、ステップS12にて、スケジューリングが済んでいない優先クラスが残っているか否か判断する。これは、優先クラスのインデックスqが優先クラスの個数q_maxより大きいか否かで判定する。スケジューリングが済んでいない優先クラスが残っていればステップS7に戻る。
 スケジューリングが済んでいない優先クラスが残っていなければ、次に、ステップS13にて、QoSクラスのインデックスpをインクリメントする。これにより、スケジューリングの対象が次のQoSクラスに移る。
 次に、ステップS14にて、スケジューリングが済んでいないQoSクラスが残っているか否か判断する。これは、QoSクラスのインデックスpがQoSクラスの個数p_maxより大きいか否かで判定する。スケジューリングが済んでいないQoSクラスが残っていればステップS3に戻る。スケジューリングが済んでいないQoSクラスが残っていなければ処理を終了する。
 次に、図7を参照にして、上記図6のステップS5の処理の一例について説明する。ステップS5では、無線品質情報に基づく優先クラス分けが行われる。
 図7を参照すると、まずステップS101において、スケジューリングの対象となっているQoSクラスにおける各移動局12の瞬時無線品質であるCINRを閾値CINRthと比較し、CINRがCINRthより大きいか否か判定する。CINRがCINRthより大きいものは高い優先度の優先クラスへ、CINRがCINRth以下のものは低い優先度の優先クラスへというように振り分けられる。
 ステップS102では、CINR>CINRthであった移動局12を対象として、無線品質の分散σが閾値σth より大きいか否か判断する。ステップS103にて、無線品質の分散σが閾値σth より大きい移動局12を、最も優先度の高い優先クラス1に設定する。ステップS104にて、無線品質の分散σが閾値σth 以下の移動局12を、2番目に優先度の高い優先クラス2に設定する。
 その設定の意味について図8を用いて説明する。図8において、ユーザ1はCINRの変動が大きく、ユーザ2はCINRの変動が小さくなっている。そのため、ユーザ1の分散σは閾値より大きく、ユーザ2分散σは閾値より小さくなっている。分散σが大きいほど無線品質CINRの変動が激しいため、現時点での無線品質が高い状態であっても近い将来に無線品質が低下する可能性が高い。そこで、無線品質CINRが高く分散σが大きい移動局12には高い優先度を与えることで、無線品質CINRが低下する前に無線リソースを割り当てるのがよい。一方、分散σが小さいほど無線品質CINRの変動が少ないため、現時点での無線品質が高い状態であれば将来まで無線品質が高い状態が維持される可能性が高い。そこで、無線品質CINRが高く分散σが小さい移動局12には低い優先度を与えてもよい。このように分散σは、無線リソース割り当てにおける緊急度を判断するための要素となる。
 ステップS105では、CINR≦CINRthであった移動局12を対象として、無線品質の分散σが閾値σth より小さいか否か判断する。ステップS106にて、無線品質の分散σが閾値σth より小さい移動局12を、3番目に優先度の高い優先クラス3に設定する。ステップS107にて、無線品質の分散σが閾値σth 以上の移動局12を、最も優先度の低い優先クラス4に設定する。その設定は、無線品質CINRが低く分散σが大きい移動局12には低い優先度を与えることで、無線品質CINRが変動によって上昇するのを待つという意味がある。
 以上説明したように、本実施例では、瞬時無線品質に加え、無線リソース割り当ての緊急度を判断する要素として無線品質の分散を用いることにより、将来の無線品質を考慮した優先度で優先クラス分けを行っている。瞬時無線品質が高く無線品質の分散が大きい移動局に高い優先度を与えることで、無線品質が高い間に無線リソースが割り当てられる可能性を高め、無線品質が低く無線品質の分散が大きい移動局に低い優先度を与えることで、無線リソースが割り当てられるまでの間に無線品質が上昇する可能性を高めている。本実施例では、このようにして無線リソースを効率よく割り当ててシステムスループットを更に向上させることを可能にしている。
 特に、遅延に対する要求のあるQoSサービスタイプについては、将来の無線品質を考慮することにより、要求されている遅延内で比較的無線品質の高いタイミングで無線リソースが割り当てられる機会が多くなる。その結果、QoSを保ちつつ、システムスループットを向上させることができる。
 また、本実施例では、優先度の高い優先クラスの順番で、公平性または瞬時無線品質を考慮したスケジューリングを行うことにより、公平性または瞬時無線品質を考慮したスケジューリングを可能にしている。
 なお、本実施例では、各QoSサービスタイプに対応するQoSクラスを設ける例を示したが、本発明はこれに限定されるものではない。各QoSサービスタイプによって定まるQoSに基づき、複数のQoSサービスタイプに対して1つのQoSクラスを設けることにしてもよい。
 また、本実施例では、無線品質の分散σの閾値として、瞬時無線品質CINRが高い移動局12に対する処理(ステップS102)と、瞬時無線品質CINRが低い移動局12に対する処理(ステップS105)とに同じ値を用いたが、本発明はこれに限定されるものではない。他の例として、これらに異なる値を用いてもよい。
 また、本実施例では、瞬時無線品質CINRと無線品質の分散σのそれぞれに対して1つずつの閾値を用いて優先クラス分けを行ったが、本発明はこれに限定されるものではない。他の例として、瞬時無線品質CINRと無線品質の分散σのそれぞれに対して複数の閾値を設定することにより、瞬時無線品質CINRと無線品質の分散σの値によって、複数の優先度の優先クラスにクラス分けすることにしてもよい。
 また、本実施例において、瞬時無線品質の閾値CINRthと、無線品質の分散が閾値σth とを変更可能なパラメータとしてもよい。そうすることで、例えば、現在の無線品質と、将来の無線品質の優先度との重みの割合を適宜変更することが可能になる。
 (第2の実施例)
 第2の実施例については主に第1の実施例との相違点に着目して説明する。
 第2の実施例は、将来の無線品質の予測値を用いて優先クラスのクラス分けを行う。
 図9は、第2の実施例におけるステップS5の処理の一例を示すフローチャートである。図9を参照すると、まずステップS201において、スケジューリングの対象となっているQoSクラスにおける瞬時無線品質であるCINRを閾値CINRthと比較し、CINRがCINRthより大きいか否か判定する。CINRがCINRthより大きいものは高い優先度の優先クラスへ、CINRがCINRth以下のものは低い優先度の優先クラスへというように振り分けられる。
 ステップS202では、CINR>CINRthであった移動局12を対象として、s回先の送信機会における無線品質の予測値CINRpred,sと、瞬時無線品質CINRの差ΔCINR(=CINRpred,s-CINR)が閾値ΔCINRthより小さいか否か判断する。
 ステップS203では、ステップS202の判断でΔCINR<ΔCINRthであった移動局12を、最も優先度の高い優先クラス1に設定する。ステップS204では、ステップS202の判断でΔCINR≧ΔCINRthであった移動局12を、2番目に優先度の高い優先クラス2に設定する。無線品質の低下が大きいと予想される移動局12に高い優先度を与えて、できるだけ早期に無線チャネルが割り当てられるようにしている。
 ステップS205では、CINR≦CINRthであった移動局12を対象として、s回先の送信機会における無線品質の予測値CINRpred,sと、瞬時無線品質CINRの差ΔCINR(=CINRpred,s-CINR)が閾値ΔCINRthより小さいか否か判断する。
 ステップS206では、ステップS205の判断でΔCINR<ΔCINRthであった移動局12を、3番目に優先度の高い優先クラス3に設定する。ステップS207では、ステップS205の判断でΔCINR≧ΔCINRthであった移動局12を、最も優先度の低い優先クラス4に設定する。無線品質の低下が大きいと予想される移動局12に高い優先度を与えて、できるだけ早期に無線チャネルが割り当てられるようにしている。
 以上説明したように、本実施例では、瞬時無線品質に加え、無線リソース割り当ての緊急度を判断するための要素として、無線品質の将来の予測値と現在の瞬時値の差を用いることにより、将来の無線品質を考慮した優先度で優先クラス分けを行っている。
無線品質の将来の予測値と現在の瞬時値の差から無線品質の低下が予想される移動局に高い優先度を与えることで、無線品質が高い間に無線リソースが割り当てられる可能性を高めている。
 特に、遅延に対し要求のあるQoSサービスタイプについては、将来の無線品質を考慮することにより、要求されている遅延内で比較的無線品質の高い間に無線リソースが割り当てられる機会が多くなる。その結果、QoSを保ちつつ、システムのスループットを向上させることができる。
 なお、本実施例では、無線品質の将来の予測値と現在の瞬時値の差の閾値ΔCINRthとして、瞬時無線品質CINRが高い移動局12に対する処理(ステップS202)と、瞬時無線品質CINRが低い移動局12に対する処理(ステップS205)とに同じ値を用いたが、本発明はこれに限定されるものではない。他の例として、これらに異なる値を用いてもよい。
 また、本実施例では、瞬時無線品質CINRと、無線品質の将来の予測値と現在の瞬時値の差ΔCINRのそれぞれに対して1つずつの閾値を用いて優先クラス分けを行ったが、本発明はこれに限定されるものではない。他の例として、瞬時無線品質CINRと無線品質の将来の予測値と現在の瞬時値の差ΔCINRのそれぞれに対して複数の閾値を設定することにより、瞬時無線品質CINRと無線品質の将来の予測値と現在の瞬時値の差ΔCINRの値によって、複数の優先度の優先クラスにクラス分けすることにしてもよい。
 また、本実施例では、パラメータsは対象となる複数の移動局の中で遅延要求に対する残り時間が一番小さい移動局の残り時間に対応した値にしてもよく、あらかじめ決めた一定の値としてもよい。
 また、本実施例では、瞬時無線品質の閾値CINRthと、無線品質の将来の予測値と現在の瞬時値の差の閾値ΔCINRthとを変更可能なパラメータとしてもよい。そうすることで、現在の無線品質と、将来の無線品質の優先度の重みの割合を適宜変更することが可能になる。
 (第3の実施例)
 第3の実施例については主に第1の実施例との相違点に着目して説明する。
 第3の実施例では、将来の無線品質の予測値を用いて算出した評価関数に基づいて、スケジューリングが行われる。この評価関数が、無線リソース割り当てにおける緊急度を判断するための要素となる。
 図10は、第3の実施例によるスケジューラ36の処理手順を示すフローチャートである。図10を参照すると、まずステップS31にて、QoSサービスタイプにから求められるQoSを判断し、QoSクラス分けを行う。本実施例では、各QoSサービスタイプに対応するQoSクラスを設け、QoSの要求の厳しい方から順番に番号を付与する。例えば、IEEE802.16-2004において、UGS、rtPS、nrtPS、BEのそれぞれに対応するQoSクラスを設け、その順番に1,2,3,4と番号を付与する。
 次に、ステップS32にて、スケジューリングの対象とするQoSクラスのインデックスpを“1”に初期化する。これにより、スケジューリングの対象が、インデックスpが“1”のQoSクラスに決まる。
 次に、ステップS33にて、遅延時間への要求に対して残り時間が少ない移動局12に対して、無線リソースが残っている限り、無線リソースを割り当てる。遅延時間への要求に対して残り時間が少ないことは、例えば所定の閾値により判定すればよい。
 次に、ステップS34にて、無線リソースに残りがあるか否か判定する。無線リソースが残っていなければ処理を終了する。
 無線リソースが残っていれば、ステップS35にて、無線リソースを割り当てるスケジューリングの対象となっているQoSクラスの中でスケジューリングを行い、K個の移動局12を選択する。ここでのスケジューリングには、例えば、ラウンドロビン法、PF法、Maximum CINR法などの既存の方法を用いてもよい。
 続いてステップS36にて、瞬時無線品質をCINRとし、選択された移動局kにおけるs回先の送信機会における無線品質の予測値CINRpred,sと現在の瞬時無線品質CINRとの差をΔCINRとして、式(8)を用いて、選択したK個の移動局12全てについて評価関数Cを算出する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000011
 式(8)の評価関数Cは、無線品質の将来の低下が大きいと予想される移動局12ほど大きな値となる。次に、ステップS37にて、K個の移動局12の中で評価関数Cの値が最も大きな移動局12を選択して、無線リソースを割り当てる。
 図11は、評価関数について説明するための図である。図11に示されているように、評価関数Cの値が最も大きい移動局12(user)を選択すれば、現在から将来への無線品質の大きな低下が予想される移動局12に対して、無線品質が低下する前に優先的に無線リソースを割り当てることが可能となる。
 次にステップS38では、ステップS37にて無線リソースを割り当てた移動局12を無線リソースの割り当て対象から除外する。
 続いて、ステップS39にて、無線リソースが余っているか否かを判断する。無線リソースが残っていなければ処理を終了する。
 無線リソースが残っていれば、次に、ステップS40にて、QoSクラスのインデックスpをインクリメントする。これにより、スケジューリングの対象が次のQoSクラスに移る。
 次に、ステップS41にて、スケジューリングが済んでいないQoSクラスが残っているか否か判断する。これは、QoSクラスのインデックスpがQoSクラスの個数p_maxより大きいか否かで判定する。スケジューリングが済んでいないQoSクラスが残っていればステップS33に戻る。スケジューリングが済んでいないQoSクラスが残っていなければ処理を終了する。
 以上説明したように、本実施例によれば、将来の無線品質を考慮することで無線品質が低下する前に無線リソースを割り当ることが可能となり、効率的な無線リソース割り当てを行うことができる。
 特に、遅延に対する要求のあるQoSサービスタイプについては、将来の無線品質を考慮することで、要求されている遅延内で比較的無線品質の高いタイミングで無線リソースを割り当てる機会が多くなる。その結果、QoSを保ちつつ、システムのスループットを向上させることができる。
 なお、本実施例において、移動局12を選択する個数Kを変更可能なパラメータとし、無線リソースの割り当て対象となっている移動局12の個数に応じて適切な値に設定することにしてもよい。
 また、本実施例において、無線品質の予測対象となる送信機会を示すsを変更可能なパラメータとし、予め設定しておくことにしてもよい。また、パラメータsを適応的に変化する値としてもよい。例えば、パラメータsを、無線リソース割り当ての対象となっている複数の移動局12の中で、遅延要求に対する残り時間が最も短い移動局12の残り時間に対応した値にしてもよい。
 (第4の実施例)
 第4の実施例については主に第3の実施例との相違点に着目して説明する。
 第4の実施例は、無線リソース割り当ての対象となっている移動局12の全てについて評価関数を算出する点で第3の実施例と異なる。また、第4の実施例は、評価関数の算出式が第3の実施例と異なる。この評価関数が、無線リソース割り当てにおける緊急度となる。
 図12は、第4の実施例によるスケジューラ36の処理手順を示すフローチャートである。図12を参照すると、まずステップS51にて、QoSサービスタイプにから求められるQoSを判断し、QoSクラス分けを行う。本実施例では、各QoSサービスタイプに対応するQoSクラスを設け、QoSの要求の厳しい方から順番に番号を付与する。例えば、IEEE802.16-2004において、UGS、rtPS、nrtPS、BEのそれぞれに対応するQoSクラスを設け、その順番に1,2,3,4と番号を付与する。
 次に、ステップS52にて、スケジューリングの対象とするQoSクラスのインデックスpを“1”に初期化する。これにより、スケジューリングの対象が、インデックスpが“1”のQoSクラスに決まる。
 次に、ステップS53にて、遅延時間への要求に対して残り時間が少ない移動局12に対して、無線リソースが残っている限り、無線リソースを割り当てる。遅延時間への要求に対して残り時間が少ないことは、例えば所定の閾値により判定すればよい。
 次に、ステップS54にて、無線リソースに残りがあるか否か判定する。無線リソースが残っていなければ処理を終了する。
 無線リソースが残っていれば、ステップS55にて、無線リソースを割り当てるスケジューリングの対象となっているQoSクラスの全てについて評価関数Cを算出する。その際、移動局kの瞬時無線品質をCINRとし、s回先の送信機会における無線品質の予測値をCINRpred,k,sとし、式(9)を用いて評価関数Cを算出する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000012
 式(9)において、uはパラメータであり、正の数である。uの値が大きいほど、瞬時無線品質CINRを重要視したスケジューリングとなる。逆に、uの値が小さいほど、無線品質の予測値を重視したスケジューリングとなる。
 また、式(9)の評価関数Cは、瞬時無線品質CINRが高く、予想される無線品質の低下が大きな値となる。
 次にステップS56では、評価関数Cの値が最も大きな移動局12を選択して、無線リソースを割り当てる。評価関数Cの値が最も大きい移動局12を選択すれば、現在から将来への無線品質の大きな低下が予想される移動局12に対して、無線品質が低下する前に優先的に無線リソースを割り当てることが可能となる。
 次にステップS57では、ステップS56にて無線リソースを割り当てた移動局12を無線リソースの割り当て対象から除外する。
 続いて、ステップS58にて、無線リソースが余っているか否かを判断する。無線リソースが残っていなければ処理を終了する。
 無線リソースが残っていれば、次に、ステップS59にて、QoSクラスのインデックスpをインクリメントする。これにより、スケジューリングの対象が次のQoSクラスに移る。
 次に、ステップS60にて、スケジューリングが済んでいないQoSクラスが残っているか否か判断する。これは、QoSクラスのインデックスpがQoSクラスの個数p_maxより大きいか否かで判定する。スケジューリングが済んでいないQoSクラスが残っていればステップS53に戻る。スケジューリングが済んでいないQoSクラスが残っていなければ処理を終了する。
 以上説明したように、本実施例によれば、将来の無線品質を考慮することで無線品質が低下する前に無線リソースを割り当ることが可能となり、効率的な無線リソース割り当てを行うことができる。
 特に、遅延に対する要求のあるQoSサービスタイプについては、将来の無線品質を考慮することで、要求されている遅延内で比較的無線品質の高いタイミングに無線リソースを割り当てる機会が多くなる。その結果、QoSを保ちつつ、システムのスループットを向上させることができる。
 また、本実施例において、無線品質の予測対象となる送信機会を示すsを変更可能なパラメータとし、予め設定しておくことにしてもよい。また、パラメータsを適応的に変化する値としてもよい。例えば、パラメータsを、無線リソース割り当ての対象となっている複数の移動局12の中で、遅延要求に対する残り時間が最も短い移動局12の残り時間に対応した値にしてもよい。
 以上、実施形態および実施例を参照して本発明を説明したが、本発明は実施形態および実施例に限定されるものではない。クレームに定義された本発明の構成や詳細には、発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
 この出願は、2008年2月8日に出願された日本出願特願2008-029005を基礎として優先権の利益を主張するものであり、その開示の全てを引用によってここに取り込む。
 

Claims (12)

  1.  無線品質に応じて変調方式が選択される無線通信システムにおける無線スケジューリング装置であって、
     移動局の各々について、無線品質を示す無線品質情報を取得する無線品質取得手段と、
     前記無線品質取得手段によって取得された前記無線品質情報から、無線品質に応じた無線チャネルの割り当てにおける緊急度を判断し、該緊急度の高い移動局に対して優先的に無線チャネルを割り当てるスケジューリング手段と、を有する無線スケジューリング装置。
  2.  前記スケジューリング手段は、前記移動局を、前記緊急度を考慮した優先度が付与された複数の優先クラスにクラス分けし、優先度の高い優先クラスから順に、優先クラス毎にスケジューリングを行う、請求項1記載の無線スケジューリング装置。
  3.  前記スケジューリング手段は、前記移動局のそれぞれの無線品質の現在の瞬時値および分散に基づいて、前記移動局を前記優先クラスにクラス分けする、請求項2に記載の無線スケジューリング装置。
  4.  前記スケジューリング手段は、前記移動局のそれぞれの無線品質の現在の瞬時値および将来の予測値に基づいて、前記移動局を前記優先クラスにクラス分けする、請求項2に記載の無線スケジューリング装置。
  5.  前記スケジューリング手段は、優先クラス毎のスケジューリングに、ラウンドロビン法、PF法、Maximum CINR法のいずれか1つを用いる、請求項2から4のいずれか1項に記載の無線スケジューリング装置。
  6.  前記スケジューリング手段は、前記無線品質情報に基づいて複数の移動局を選択し、選択した複数の前記移動局の中から更に前記緊急度に基づいて選択した移動局に対して無線リソースを割り当てる、請求項1に記載の無線スケジューリング装置。
  7.  前記スケジューリング手段は、無線品質の現在の瞬時値と将来の予測値との比較から得られる前記緊急度に基づき、将来の無線品質の低下が最も大きいと予想される移動局を選択する、請求項6に記載の無線スケジューリング装置。
  8.  前記スケジューリング手段は、前記移動局のインデックスをkとし、無線品質の予測値をγpred,kとし、瞬時無線品質をγとし、所定のパラメータuを用いて算出される評価関数
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
    の値が最大となる移動局に対して無線リソースを割り当てる、請求項1に記載の無線スケジューリング装置。
  9.  前記スケジューリング手段は、時間インデックスをnとし、瞬時無線品質をγとし、平均を算出する演算をE{・}とし、無線品質の瞬時値の自己相関を
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
    とし、転置する操作を()とし、用いる無線品質の瞬時値の個数をmとして、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
    という式で算出される、s回先の送信機会における無線品質の予測値γpred,sの値を、前記無線品質の将来の予測値として用いる、請求項4、7、または8に記載の無線スケジューリング装置。
  10.  前記スケジューリング手段は、遅延要求に対する残り時間が所定値を下回ったデータを持つ移動局に対して、無線リソースが残っている限り、最優先で無線リソースを割り当てる、請求項1から8のいずれか1項に記載の無線スケジューリング装置。
  11.  無線品質に応じて変調方式が選択される無線通信システムであって、
     無線リソースの割り当てを受け、割り当てられた前記無線リソースを利用して通信を行う移動局と、
     前記移動局の各々について、無線品質を示す無線品質情報を取得し、該無線品質情報から、無線品質に応じた無線チャネルの割り当てにおける緊急度を求め、前記緊急度の高い移動局に対して優先的に無線チャネルを割り当てる無線基地局と、を有する無線通信システム。
  12.  無線品質に応じて変調方式が選択される無線通信システムにおける無線スケジューリング方法であって、
     移動局の各々について、無線品質を示す無線品質情報を取得し、
     取得した前記無線品質情報から、無線品質に応じた無線チャネルの割り当てにおける緊急度を求め、
     求めた前記緊急度の高い移動局に対して優先的に無線チャネルを割り当てる、無線スケジューリング方法。
     
PCT/JP2008/072623 2008-02-08 2008-12-12 無線スケジューリング装置、無線通信システム、および無線スケジューリング方法 WO2009098821A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2008801259586A CN101933360A (zh) 2008-02-08 2008-12-12 无线电调度设备、无线电通信系统和无线电调度方法
EP08872074A EP2242308A1 (en) 2008-02-08 2008-12-12 Radio scheduling device, radio communication system, and radio scheduling method
US12/811,865 US8600396B2 (en) 2008-02-08 2008-12-12 Radio scheduling apparatus, radio communication system, and radio scheduling method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-029005 2008-02-08
JP2008029005A JP2009188902A (ja) 2008-02-08 2008-02-08 無線スケジューリング装置、無線通信システム、および無線スケジューリング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009098821A1 true WO2009098821A1 (ja) 2009-08-13

Family

ID=40951904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/072623 WO2009098821A1 (ja) 2008-02-08 2008-12-12 無線スケジューリング装置、無線通信システム、および無線スケジューリング方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8600396B2 (ja)
EP (1) EP2242308A1 (ja)
JP (1) JP2009188902A (ja)
CN (1) CN101933360A (ja)
TW (1) TW200948127A (ja)
WO (1) WO2009098821A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2525617A4 (en) * 2010-01-13 2015-10-28 Sony Corp BASE STATION, TERMINAL APPARATUS, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009119786A1 (ja) * 2008-03-28 2009-10-01 日本電気株式会社 無線品質推定システム、無線品質推定装置、無線品質推定方法、及び無線品質推定プログラム
JP2011055195A (ja) * 2009-09-01 2011-03-17 Fujitsu Ltd 基地局装置、アンテナ装置、端末装置、通信システムおよび通信方法
CN102714861B (zh) * 2010-01-19 2016-03-30 诺基亚技术有限公司 演进型节点b控制的用于设备到设备和蜂窝用户的集中式资源重用
US20130301602A1 (en) * 2011-04-25 2013-11-14 Ntt Docomo, Inc. Base station in mobile communication system and method for resource allocation
EP2719234B1 (en) * 2011-06-10 2015-04-01 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) Closed control loop for uplink scheduling
JP5711065B2 (ja) * 2011-07-26 2015-04-30 京セラ株式会社 無線基地局及び通信制御方法
JP5677224B2 (ja) * 2011-07-26 2015-02-25 京セラ株式会社 無線基地局及び通信制御方法
US8874043B2 (en) * 2011-09-20 2014-10-28 Spirent Communications, Inc. System and method for determining quality of service of a mobile device
JP2014229985A (ja) * 2013-05-20 2014-12-08 富士通株式会社 通信システム、通信制御方法、移動局、及び、制御装置
TWI505670B (zh) 2013-09-17 2015-10-21 Wistron Neweb Corp 無線網路系統之網路管理方法及網路管理裝置
US9872188B2 (en) 2015-07-28 2018-01-16 Futurewei Technologies, Inc. Adaptive filtering based network anomaly detection
CN116744322A (zh) * 2022-03-01 2023-09-12 索尼集团公司 针对高速低时延业务的数据速率波动控制

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003152630A (ja) * 2001-11-15 2003-05-23 Ntt Docomo Inc 下りパケットスケジューリング方法及び無線基地局
JP2004363679A (ja) 2003-06-02 2004-12-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 回線帯域制御装置
JP2007028638A (ja) 2005-07-19 2007-02-01 Samsung Electronics Co Ltd 通信システムにおけるデータのスケジューリング装置及び方法
JP2007274042A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Fujitsu Ltd 通信装置
JP2008022135A (ja) * 2006-07-11 2008-01-31 Fujitsu Ltd スケジューラ及び同スケジューラを有する無線基地局装置並びにスケジューリング方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3927027B2 (ja) 2001-12-21 2007-06-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ リソース制御システム、リソース制御方法、及びこれらに用いて好適な基地局
JP3828431B2 (ja) * 2002-01-31 2006-10-04 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局、制御装置、通信システム及び通信方法
JP3887749B2 (ja) 2002-08-06 2007-02-28 富士通株式会社 送信パケットスケジューリング装置
JP2004080421A (ja) 2002-08-19 2004-03-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動通信装置、通信回線品質予測値管理装置、及び移動通信システム
JP2005136773A (ja) 2003-10-31 2005-05-26 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 無線伝送システム、送信側装置および受信側装置
CN1921444B (zh) * 2005-08-24 2011-11-30 上海原动力通信科技有限公司 基于服务质量的分级包调度方法、资源分配方法及通信设备
CN100464608C (zh) 2006-07-07 2009-02-25 华为技术有限公司 确定调度优先级的方法及调度方法
JP2008079079A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Fujitsu Ltd 移動端末再接続制御方法及び装置
KR100810323B1 (ko) * 2006-11-23 2008-03-04 삼성전자주식회사 유선 중계국을 활용한 셀룰러 시스템에서 스케쥴링 방법
US7899015B2 (en) * 2007-03-02 2011-03-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for resource reuse in a communication system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003152630A (ja) * 2001-11-15 2003-05-23 Ntt Docomo Inc 下りパケットスケジューリング方法及び無線基地局
JP2004363679A (ja) 2003-06-02 2004-12-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 回線帯域制御装置
JP2007028638A (ja) 2005-07-19 2007-02-01 Samsung Electronics Co Ltd 通信システムにおけるデータのスケジューリング装置及び方法
JP2007274042A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Fujitsu Ltd 通信装置
JP2008022135A (ja) * 2006-07-11 2008-01-31 Fujitsu Ltd スケジューラ及び同スケジューラを有する無線基地局装置並びにスケジューリング方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2525617A4 (en) * 2010-01-13 2015-10-28 Sony Corp BASE STATION, TERMINAL APPARATUS, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM
US10009154B2 (en) 2010-01-13 2018-06-26 Sony Corporation Base station, terminal apparatus, communication control method and radio communication system
US10581565B2 (en) 2010-01-13 2020-03-03 Sony Corporation Base station, terminal apparatus, communication control method and radio communication system
US11153045B2 (en) 2010-01-13 2021-10-19 Sony Corporation Base station, terminal apparatus, communication control method and radio communication system

Also Published As

Publication number Publication date
CN101933360A (zh) 2010-12-29
EP2242308A1 (en) 2010-10-20
US8600396B2 (en) 2013-12-03
JP2009188902A (ja) 2009-08-20
TW200948127A (en) 2009-11-16
US20100291959A1 (en) 2010-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009098821A1 (ja) 無線スケジューリング装置、無線通信システム、および無線スケジューリング方法
KR100702638B1 (ko) 기지국, 무선 통신 시스템, 및 통신 방법
KR100800863B1 (ko) 무선 이동 통신 시스템에서 상향링크 우선 순위 결정 장치및 방법
JP4991833B2 (ja) マルチセル無線通信システムにおける動的リソース配分方法および装置
KR100798854B1 (ko) 광대역 이동 액세스 시스템에서 실시간 및 비실시간 통합서비스를 지원하기 위한 적응적 지연 임계값 기반 패킷스케줄링 방법
EP2381730A1 (en) Method and arrangement for transmission of data packets
JP2005086216A (ja) パケット優先制御装置及びその方法
EP2494808A1 (en) Radio resource scheduling for intra-system interference coordination in wireless communication systems
US8929313B2 (en) Resource allocation
US20110305140A1 (en) Wireless communication resource assigning apparatus, base station apparatus and wireless resource assigning method
Khorov et al. Radio resource scheduling for low-latency communications in LTE and beyond
KR101145489B1 (ko) 무선통신 시스템에서의 하향 링크 패킷 스케쥴링 방법 및 그 장치
KR20050054676A (ko) 누적분포함수를 이용한 무선 패킷 스케줄링 방법
US8744471B1 (en) Systems and methods of categorized allocation of radio resources
KR101714503B1 (ko) 무선통신 시스템에서 스케줄링 방법 및 장치
EP3243287A1 (en) Coordinated scheduling in a cellular network
KR101364569B1 (ko) 다중 홉 중계방식을 사용하는 광대역 무선 통신 시스템에서무선자원 재사용과 서비스품질을 고려한 기회적 패킷스케줄링 장치 및 방법
Khorov et al. Reliable low latency communications in LTE networks
Nicolaou et al. Scheduling techniques for improving call capacity for VoIP traffic in MIMO-OFDMA networks
KR101214642B1 (ko) 적응적 안테나 시스템에서 무선 자원 할당을 위한 장치 및방법
JP4453010B2 (ja) 基地局および無線通信方法および基地送信機
KR101010379B1 (ko) 스케줄링 방법 및 장치
JP5545572B2 (ja) 無線通信システムにおけるアップリンク周波数選択性スケジューリングを実行するための方法
JP2009273135A (ja) パケット優先制御装置及びその方法
KR20090095706A (ko) 이동통신 시스템에서 데이터 버퍼 상태를 고려한 스케줄링장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200880125958.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08872074

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12811865

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008872074

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE