WO2009081615A1 - 燃料噴射弁および燃料噴射弁の噴射孔の形成方法 - Google Patents

燃料噴射弁および燃料噴射弁の噴射孔の形成方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2009081615A1
WO2009081615A1 PCT/JP2008/064153 JP2008064153W WO2009081615A1 WO 2009081615 A1 WO2009081615 A1 WO 2009081615A1 JP 2008064153 W JP2008064153 W JP 2008064153W WO 2009081615 A1 WO2009081615 A1 WO 2009081615A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fuel
injection
injection hole
valve
valve seat
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/064153
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshiya Chazono
Kazuhiko Kawajiri
Takashi Yonezawa
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corporation filed Critical Mitsubishi Electric Corporation
Priority to JP2009546967A priority Critical patent/JP5003765B2/ja
Publication of WO2009081615A1 publication Critical patent/WO2009081615A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1853Orifice plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/162Means to impart a whirling motion to fuel upstream or near discharging orifices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1806Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for characterised by the arrangement of discharge orifices, e.g. orientation or size
    • F02M61/1846Dimensional characteristics of discharge orifices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1853Orifice plates
    • F02M61/186Multi-layered orifice plates

Definitions

  • the present invention relates to a fuel injection valve for an internal combustion engine used for an automobile engine or the like.
  • a fuel injection valve for an internal combustion engine that applies a turning force to fuel and injects it from an injection hole, in order to adjust the injection direction, the injection hole is disposed obliquely with respect to the central axis of the fuel injection valve, and a valve seat portion There is a fuel injection valve provided with a fuel passage serving as a turning force adjusting means between the injection hole and the injection hole.
  • this fuel injection valve by means of adjusting the turning force, the distribution of the turning force with respect to the fuel flowing into the injection hole is adjusted, and the non-uniformity of the turning force due to the inclination of the injection hole is cancelled.
  • non-uniformity of the fuel turning force due to a change in the inclination angle of the injection hole or the average turning speed of the fuel is detected in advance, and the turning force adjustment is performed so as to cancel the non-uniformity.
  • the shape of the fuel passage which is a means, and there is a problem that the response by changing the injection direction is complicated.
  • the present invention has been made to solve such a problem, and provides a fuel injection valve capable of uniform fuel spray distribution even when the average turning speed changes due to a change in fuel injection direction or fuel pressure. With the goal.
  • a fuel injection valve according to the present invention is a valve seat having a fuel passage, a valve seat portion, and an injection hole, and is separated from the valve seat portion and seated on the valve seat portion to open and close the fuel passage to inject fuel.
  • the fuel injection valve provided with the valve body for stopping and the swivel body provided on the upstream side of the injection hole and imparting a turning force to the fuel, when the turning force is applied to the fuel by the turning body.
  • the swivel center axis passes through the injection hole, the injection direction of fuel injected from the injection hole is inclined with respect to the swivel center axis, and the swivel center axis is the center of the opening of the injection hole outlet. It passes through the vicinity.
  • An injection hole forming method for a fuel injection valve includes: a valve seat having a fuel passage, a valve seat portion, and an injection hole; and a seat separated from the valve seat portion and seated on the valve seat portion.
  • the injection hole in the fuel injection valve provided with a valve body that opens and closes and injects or stops the fuel, and a swirling body that is provided upstream of the injection hole and imparts a turning force to the fuel.
  • the turning center axis passes through the injection hole, the injection direction of the fuel injected from the injection hole is inclined with respect to the turning center axis, and the turning center axis is It is a method characterized in that it is formed so as to pass near the center of the opening at the outlet of the injection hole.
  • the turning center axis penetrates the inside of the injection hole.
  • the swirling flow of fuel can be treated as a potential flow. Further, in the swirling flow of the potential flow, the fluid velocity depends on the distance from the swiveling central axis. Since the turning center axis passes near the center of the opening of the injection hole outlet, the uniformity of the fuel turning speed is ensured at the injection hole outlet, and the uniformity of the circumferential distribution of the injected fuel is also maintained. And the fuel spray distribution becomes uniform.
  • the swirl speed distribution at the injection hole outlet does not change unless the positional relationship between the swivel center axis and the injection hole outlet changes, so even if the average swirl speed changes due to a change in fuel pressure, the swirl speed at the injection hole outlet. Is ensured, and a uniform spray distribution can be ensured.
  • the fuel spray distribution can be kept uniform if the center of the injection hole outlet is in the vicinity of the turning center axis, so that it is easy to change the injection direction while ensuring uniformity. It is.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing an overall configuration of a fuel injection valve 1 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the fuel flows through the fuel injection valve 1 from the upper side to the lower side in the direction of the central axis 6 of the fuel injection valve and is injected, with the upper side being the upstream side and the lower side being the downstream side.
  • a solenoid device 2 In the fuel injection valve 1, a solenoid device 2, a core 4, and a yoke 3 constituting a magnetic path are integrally formed.
  • the solenoid device 2 has a coil assembly 7 and a coil 8 wound around the outer periphery thereof. Yes.
  • the rod 16 is fixed inside the core 4, and the load of the spring 19 is adjusted by the rod 16.
  • a coil assembly 7 surrounds one end portion of the core 4, and a valve body 10 constituting a magnetic path is disposed at one end portion thereof coaxially with the core 4 with a sleeve 15 interposed therebetween.
  • the valve body 10 is fastened to the valve body 10 by means of welding or the like, sealed so that the internal fuel does not leak, and the fuel is supplied from the delivery pipe 9.
  • the yoke 3 constituting the magnetic path has one end fixed to the core 4 by welding and the other end welded to the valve body 10 to magnetically connect the core 4, the magnetic pipe 9 and the valve body 10. Yes.
  • the armature 5 is disposed in the valve body 10 with the sleeve 15 interposed so as to be movable in the direction of the central axis 6 of the fuel injection valve.
  • One end portion of the valve body 14 is inserted into the amateur 5 and fixed by welding, and the valve seat 12 is fixed inside the distal end portion of the hollow cylindrical valve body 10.
  • the valve seat 12 has a fuel passage, a valve seat portion, and an injection hole 11. And have.
  • valve body 14 whose one end is welded and fixed inside the amateur contacts or separates the valve seat portion of the valve seat 12 by the biasing force of the spring 19 adjusted by the rod 16 by the solenoid device 2 to open and close the fuel passage. Then, the injection and stop of the fuel from the injection hole 11 are controlled.
  • FIG. 1 shows a case where the turning body 13 is arranged so that the turning center axis when the turning force is applied to the fuel by the turning body 13 coincides with the fuel injection valve center axis 6.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of the revolving structure 13 in the present embodiment. 2A is a cross-sectional view of the revolving structure, and FIG. 2B is a cross-sectional view along AA.
  • the swing body 13 is cylindrical, and the outer periphery of the swing body 13 is in contact with the inner wall of the valve body 10.
  • the swivel body 13 has a central hole 13a for allowing the valve body 14 (not shown) to pass therethrough, a plurality of divided fuel passages 13b penetrating in the axial direction on the outer side, and a valve seat side downstream of the swivel body 13.
  • An outer peripheral annular groove 13d provided between the valve body 1 and the inner wall on the outer periphery of the contacting plate portion 13c, a fuel reservoir chamber 13e provided in the center of the plate portion 13c, and the fuel reservoir chamber 13e and the outer peripheral annular groove 13d. Is provided with a swivel groove 13f.
  • the fuel that has flowed from the upstream to the swivel body 13 flows into the swirl groove 13f from the outer peripheral annular groove 13d via the split fuel passage 13b, and from the swirl groove 13f to the injection hole of the valve seat (shown by a broken line). ) Is given a turning force. Therefore, the turning groove 13f is formed in a direction so as to contact the circumference of the fuel outlet hole 13e so as to give a turning force to the fuel flowing into the fuel outlet hole 13e.
  • the center of rotation of the swirling flow of fuel to which the swirling force is applied by the swirling groove 13f and the fuel outlet hole 13e becomes the swirling center axis.
  • FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view showing a main part of an injection portion in part A of FIG.
  • the valve seat 12 has a fuel passage 11f, a valve seat portion 12a formed in a truncated cone shape with a tapered downstream side, and a valve seat portion 12a.
  • an injection hole 11 is provided.
  • the injection hole 11 is configured by combining a cylindrical first inclined hole 11 a and a second inclined hole 11 b each having a different inclination with respect to the turning center axis 21.
  • the injection hole 11 passes through the injection hole 11 without intersecting the inner wall surface of the injection hole 11, and the injection hole outlet center 11 d is in the vicinity of the turning center shaft 21.
  • the high-pressure fuel flows into the main body of the fuel injection valve 1 through the delivery pipe 9, passes through the rod 16, the spring 19, the armature 5, and the valve body 14 disposed in the core 4, and the revolving body 13. Is applied to the valve seat 12, and then passes through the fuel passage 11 f in the gap between the valve seat 12 a of the valve seat 12 and the valve body 14, from the injection hole 11 disposed at the tip of the valve seat 12. Be injected.
  • the fuel is injected from the injection hole outlet 11c in a direction inclined with respect to the turning center axis 21 in the tangential direction of the inner wall surface of the injection hole 11 near the injection hole outlet 11c.
  • the cause of the deviation of the spray distribution of the fuel injected by the fuel injection valve 1 is roughly classified into the deviation of the fuel distribution in the injection hole 11 and the deviation of the swirling speed of the fuel, and the fuel distribution in the injection hole 11.
  • This circumferential deviation is considered to be the circumferential deviation of the fuel distribution injected as it is.
  • the swirling speed of the fuel at the injection hole outlet 11c determines the fuel injection direction.
  • the swirling speed is high, the injected fuel has a speed component in the horizontal direction with respect to the injection direction, so that it is separated from the swiveling center axis.
  • the turning speed is low and the turning speed is low, the fuel reaches a position near the turning center axis. Therefore, when the turning speed at the injection hole outlet 11c is nonuniform, the distribution of the injected fuel is nonuniform with respect to the turning center axis.
  • the flow in the injection hole 11 has a sufficiently large Reynolds number from the inlet to the outlet of the injection hole 11 and is a developed flow that can be handled as a potential flow. Even if the shape of the injection hole 11 is complicated, it can be theoretically handled as a potential flow within a range in which the turning center axis 21 does not intersect the inner wall surface of the injection hole 11. When the turning center axis 21 intersects the inner wall of the injection hole 11, the speed becomes infinite according to the following theoretical formula, and therefore it cannot be handled as a potential flow.
  • the speed increases as the distance from the turning center axis 21 decreases, and the speed decreases as the distance increases.
  • the injection speed of the fuel at the injection hole outlet 11c can be obtained from this potential theory.
  • the center 11d of the injection hole outlet and the turning center axis 21 coincide with each other, the circumferential turning speed distribution at the injection hole outlet 11c. Becomes uniform.
  • FIG. 4 is a conceptual diagram showing a perspective view of an injection hole 11 formed to be inclined with respect to the central axis 6 of the fuel injection valve in the conventional fuel injection valve
  • FIG. 5 is an injection from the injection hole outlet 11c of FIG.
  • FIG. 6 is a conceptual diagram showing a spray distribution state of the fuel injected from the injection holes in FIG. 4, and
  • FIG. 6 (a) is a longitudinal section in the vicinity of the injection hole outlet 11c.
  • 6B is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 6A.
  • the center 11d of the injection hole outlet is separated from the turning center axis 21 of the fuel injection valve. .
  • the turning speed of the swirling flow flowing in the injection hole 11 is determined by the distance from the turning center axis 21.
  • the distance ra between the point a and the turning center axis 21 at the injection hole outlet 11 c is larger than the distance rb between the point b and the turning center axis 21, and therefore the turning speed sa at the point a.
  • the fuel swirling speed at the injection hole outlet 11c is directly a horizontal component of the fuel injection speed, if the distance between the center 11d of the injection hole outlet and the swivel center axis 21 increases, the swirling speed of the fuel at the injection hole outlet 11c increases. Uniformity is impaired.
  • the uniformity of the swirl speed of the fuel at the injection hole outlet 11c is impaired as shown in FIG. 5, the uniformity of the spray distribution in the circumferential direction of the injected fuel 11e is also deteriorated as shown in FIG.
  • the distance between the injection hole outlet center 11d and the turning center shaft 21 increases, the uniformity deteriorates and the fuel spray distribution is biased.
  • the evaporability of the fuel deteriorates, resulting in an increase in hazardous waste such as soot and a deterioration in fuel consumption.
  • the injection hole 11 according to the fuel injection valve of the present embodiment inclines the injection hole 11 in the injection direction whose center axis 22 is the target when the injection direction is set to a predetermined direction.
  • the second inclined hole 11b closest to the injection hole outlet 11c, which is formed by a cylindrical inclined hole, and the second inclined hole 11b are cylindrical first different in the inclination of the central axis 22 thereof. It is comprised from the inclination hole 11a.
  • the second inclined hole 11b is formed so that the center 11d of the outlet of the second inclined hole 11b (that is, the injection hole outlet 11c) and the turning center axis 21 substantially coincide with each other.
  • the second inclined hole 11b is configured so that the center 11d of the injection hole outlet and the turning center axis 21 substantially coincide with each other.
  • the turning force at the injection hole outlet 11c is substantially uniform in the circumferential direction.
  • FIG. 7 is a conceptual diagram showing the spray distribution of the fuel injection valve of the present embodiment.
  • FIG. 7 (a) is a longitudinal sectional view in the vicinity of the injection hole outlet 11c
  • FIG. 7 (b) is in FIG. 7 (a). It is a BB sectional view.
  • the distribution of the fuel 11e injected by the fuel injection valve of the present embodiment is almost uniform, and the fuel evaporability and combustibility are good.
  • the fuel spray distribution can be kept uniform. Therefore, when changing the injection direction, the position other than the position of the injection hole outlet center 11d is also used. Since there is no restriction on the shape, it is easy to change the injection direction while ensuring the uniformity of the spray distribution.
  • a swirling body having a structure that applies a swirling force to the fuel by a swirling groove as shown in FIG. 2 is used as the swirling body.
  • a swirling body that is configured to be connected directly to the outer peripheral portion of the fuel outlet hole 13e by skewing.
  • FIG. FIG. 9 is a conceptual diagram showing the vicinity of the injection hole of the fuel injection valve according to Embodiment 2 of the present invention, and shows the relationship between the distance between the turning center shaft 21 and the wall surface of the injection hole outlet 11c.
  • the deviation of the fuel spray distribution is determined by the distribution of the fuel turning speed at the injection hole outlet 11c.
  • the distribution of the swirl speed of the fuel is determined by the distance L between the center 11d of the outlet of the second inclined hole 11b (that is, the injection hole outlet 11c) and the swivel center shaft 21, and the fuel is scattered in a wide range in the region where the swirl speed is large. Therefore, the fuel density is low and the fuel density is high in the region where the turning speed is low because the fuel is scattered over a wide range.
  • the uneven distribution of the fuel spray distribution in the circumferential direction in the injection hole 11 of the fuel injection valve 1 can be achieved by reducing the ratio of the fuel density between the densest region and the thinnest region to about 2: 1. It is known that there will be no significant impact. Therefore, it is preferable that [(R / cos ⁇ ) + L] / [(R / cos ⁇ ) ⁇ L], which is a ratio of the fuel density in the darkest region and the thinnest region, is smaller than 2. As the distance L between the injection hole outlet center 11d and the turning center shaft 21 is smaller, the fuel spray distribution becomes more uniform, but substantially the relationship of the following equation should be satisfied. L ⁇ R / 3
  • FIG. 10 is a partially enlarged cross-sectional view of the tip portion of the fuel injection valve 1 according to Embodiment 3 of the present invention.
  • the first inclined hole 11a of the injection hole 11 in the fuel injection valve of Embodiment 1 is a fuel injection. It has a flow path shape substantially perpendicular to the central axis 6 of the valve, and is configured such that the turning center axis 21 passes through the injection hole 11 and the center 11d of the injection hole outlet substantially coincides with the turning center axis 21. It is.
  • the turning center shaft 21 passes through the injection hole 11, and the center 11d of the injection hole outlet and the turning center shaft 21 substantially coincide with each other. The effect of homogenizing the spray distribution can be obtained.
  • FIG. 11 is a partially enlarged cross-sectional view of the tip portion of the fuel injection valve 1 according to the fourth embodiment of the present invention.
  • the revolving body 13 is provided so as to be different from each other.
  • the turning center shaft 21 passes through the injection hole 11, and the center 11d of the injection hole outlet and the turning center shaft 21 substantially coincide with each other, so that the fuel spray distribution is uniform as in the first embodiment. The effect of conversion can be obtained.
  • FIG. 12 is a partially enlarged sectional view of the tip portion of the fuel injection valve 1 according to the fifth embodiment of the present invention.
  • the valve seat 12 includes a fuel passage 11f and a valve seat portion 12a.
  • the hole serves as the injection hole 11, and the turning center shaft 21 penetrates the inside of the injection hole 11, and the center 11 d of the injection hole outlet and the turning center axis 21 are substantially coincident with each other.
  • the turning center shaft 21 passes through the injection hole 11, and the center 11d of the injection hole outlet and the turning center shaft 21 substantially coincide with each other.
  • the effect of homogenizing the spray distribution can be obtained.
  • the injection hole 11 is provided in a separate member from the valve seat body 12 fixed to the valve body 10, it is easy to process and can easily cope with a variety of injection directions. effective.
  • FIG. 13 is a partially enlarged sectional view of the tip portion of the fuel injection valve 1 according to the sixth embodiment of the present invention.
  • the valve seat body 12x and the first valve seat member 12y are shown. Are the same member 12xy, and the second valve seat member 12z having the second inclined hole 11b is a separate member.
  • the rest of the configuration is the same as that of the fifth embodiment, and the turning center shaft 21 passes through the injection hole 11, and the center 11d of the injection hole outlet and the turning center shaft 21 are substantially aligned.
  • the turning center shaft 21 passes through the injection hole 11, and the center 11d of the injection hole outlet and the turning center shaft 21 substantially coincide with each other.
  • the effect of homogenizing the spray distribution can be obtained.
  • the second inclined hole 11b closest to the injection hole outlet 11c is provided in a separate member from the valve seat body 12 fixed to the valve body 10, the processing is easy and the injection is performed. There is an effect that it can easily cope with the diversity of directions.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

 燃料の噴射方向や燃圧の変更によって平均旋回速度が変化しても、均一な燃料の噴霧分布が可能な燃料噴射弁を得る。  バルブシート12には、燃料通路11fと下流側を先細り状とする切頭円錐状に形成された弁座部12aと、弁座部12aに連なって噴射孔11が設けられている。噴射孔11は、旋回中心軸21に対して各々中心軸22が異なる傾斜を有する円筒状の第1の傾斜孔11aと第2の傾斜孔11bとが組み合わされて構成され、第2の傾斜孔11bの中心軸22の方向が目標とする噴射方向に傾斜している。旋回中心軸21が、噴射孔11の内壁面と交差せず、噴射孔11内を貫通し、噴射孔出口の中心11dが旋回中心軸21の近傍にあり、噴射孔出口11cにおいて燃料の旋回速度の均一性は確保され、噴射燃料の周方向の分布の均一性も保つことができ、燃料の噴霧分布が均一になる。

Description

燃料噴射弁および燃料噴射弁の噴射孔の形成方法
 本発明は、自動車のエンジンなどに使用される内燃機関の燃料噴射弁に関するものである。
 燃料に旋回力を付与して噴射孔から噴射する内燃機関用の燃料噴射弁において、噴射方向を調整するために、噴射孔が燃料噴射弁の中心軸に対して斜めに配置され、弁座部と噴射孔との間に、旋回力調整手段となる燃料通路を設けた燃料噴射弁がある。この燃料噴射弁においては、旋回力を調整する手段により、噴射孔に流入する燃料に対する旋回力の分布を調整し、噴射孔の傾斜による旋回力の不均一を打ち消して、軸対象性の高い噴霧を得ようとしている(例えば、特許文献1参照)。
特開2003-000000号公報
 特許文献1の燃料噴射弁においては、例えば噴射孔の傾斜角や、燃料の平均旋回速度の変化による燃料の旋回力の不均一性をあらかじめ検出し、その不均一性を打ち消すように旋回力調整手段となる、例えば燃料通路の形状を設定する必要があり、噴射方向を変更することによる対応が煩雑であるという課題があった。
 また、燃料の燃圧が変化した場合も平均旋回速度は変化し、燃料噴射弁の開弁、閉弁時の過渡状態においても平均旋回速度の変化は必ず生じる。そのため、所定の旋回力調整手段により燃料の噴霧分布が均一化されるのはごく限られた使用条件下のみであるという課題があった。
 本発明は、かかる課題を解決するためになされたものであり、燃料の噴射方向や燃圧の変更によって平均旋回速度が変化しても、均一な燃料の噴霧分布が可能な燃料噴射弁を得ることを目的とする。
 また、燃料噴射弁の噴射孔の形成方法に着目して、燃料の噴射方向や燃圧の変更によって平均旋回速度が変化しても、均一な燃料の噴霧分布が可能な燃料噴射弁を容易に得ることを目的とする。
 本発明に係る燃料噴射弁は、燃料通路と弁座部と噴射孔とを有するバルブシート、上記弁座部から離座および上記弁座部に着座することにより上記燃料通路を開閉し燃料の噴射又は停止を行う弁体、並びに上記噴射孔の上流側に設けられ、上記燃料に旋回力を付与する旋回体を備えた燃料噴射弁において、上記旋回体で上記燃料に旋回力が付与された時の旋回中心軸が上記噴射孔内を貫通し、上記噴射孔から噴射される燃料の噴射方向が上記旋回中心軸に対して傾斜し、かつ上記旋回中心軸が上記噴射孔出口の開口部の中心近傍を通過することを特徴とするものである。
 本発明の燃料噴射弁の噴射孔の形成方法は、燃料通路と弁座部と噴射孔とを有するバルブシート、上記弁座部から離座および上記弁座部に着座することにより上記燃料通路を開閉し燃料の噴射又は停止を行う弁体、並びに上記噴射孔の上流側に設けられ、上記燃料に旋回力を付与する旋回体を備えた燃料噴射弁における上記噴射孔を、上記旋回体で上記燃料に旋回力が付与された時の旋回中心軸が上記噴射孔内を貫通し、上記噴射孔から噴射される燃料の噴射方向が上記旋回中心軸に対して傾斜し、かつ上記旋回中心軸が上記噴射孔出口の開口部の中心近傍を通過するように形成することを特徴とする方法である。
 燃料の噴射方向が、旋回体で燃料に旋回力が付与された時の旋回中心軸に対して傾斜していても、上記旋回中心軸が噴射孔内を貫通しているので、噴射孔内の燃料の旋回流はポテンシャル流れとして取り扱うことができる。また、ポテンシャル流れの旋回流において、流体の速度は旋回中心軸からの距離に依存する。上記旋回中心軸が上記噴射孔出口の開口部の中心近傍を通過するので、噴射孔出口において燃料の旋回速度の均一性は確保され、噴射される燃料の周方向の分布の均一性も保つことができ、燃料の噴霧分布が均一になる。
 また、噴射孔出口における旋回速度分布は、上記旋回中心軸と噴射孔出口の位置関係が変化しない限り変わらないため、燃圧の変化等によって平均旋回速度が変化した場合も、噴射孔出口における旋回速度の均一性は確保され、噴霧分布の均一化を確保できる。
 また、噴射方向を変更する際にも、噴射孔出口の中心が上記旋回中心軸の近傍にあれば燃料の噴霧分布を均一に保てるので、均一性を確保したまま噴射方向を変更するのも容易である。
本発明の実施の形態1の燃料噴射弁の断面模式図である。 本発明の実施の形態1の旋回体の断面模式図である。 本発明の実施の形態1の燃料噴射弁の断面拡大模式図である。 本発明の実施の形態1における燃料噴射弁の説明図である。 本発明の実施の形態1における燃料噴射弁の説明図である。 本発明の実施の形態1における燃料噴射弁の説明図である。 本発明の実施の形態1における燃料噴射弁の説明図である。 本発明の実施の形態1の旋回体の断面模式図である。 本発明の実施の形態2の燃料噴射弁の断面模式図である。 本発明の実施の形態3の燃料噴射弁の断面模式図である。 本発明の実施の形態4の燃料噴射弁の断面模式図である。 本発明の実施の形態5の燃料噴射弁の断面模式図である。 本発明の実施の形態6の燃料噴射弁の断面模式図である。
符号の説明
 1 燃料噴射弁
11 噴射孔、11a 第1の傾斜孔、11b 第2の傾斜孔、11c 噴射孔出口
11d 噴射孔出口の中心
11e 噴霧された燃料
12 バルブシート
12a 弁座部
13 旋回体
14 弁体
21 旋回中心軸
22 傾斜孔の中心軸。
実施の形態1.
 図1は、本発明の実施の形態1の燃料噴射弁1の全体構成を示す縦断面図である。
 以下、図1の紙面において、燃料が燃料噴射弁1内を上方向から下方向へ燃料噴射弁の中心軸6方向へ流れて噴射され、上側を上流側、下側を下流側として説明する。
 燃料噴射弁1は、ソレノイド装置2とコア4と磁気通路を構成するヨーク3とが一体成形され、ソレノイド装置2は、コイルアセンブリ7とその外周に巻線されているコイル8とを有している。
 コア4の内部にはロッド16が固定されており、このロッド16によってバネ19の荷重が調整される。コア4の一端部をコイルアセンブリ7が囲繞し、また、コア4と同軸に、その一端部に磁気通路を構成するバルブボディ10がスリーブ15を介装させて配設され、スリーブ15はコア4およびバルブボディ10に溶接などの手段で締結され、内部燃料が漏れないようにシールされ、燃料はデリバリパイプ9から供給される。
 また、磁気通路を構成するヨーク3は、その一端がコア4に溶接で固定され、他端がバルブボディ10に溶接され、コア4と磁性パイプ9とバルブボディ10とを磁気的に連結している。
 また、アマチュア5が、スリーブ15を介装したバルブボディ10内に、燃料噴射弁の中心軸6方向に移動可能に配設されている。アマチュア5内に弁体14の一端部が挿入されて溶接固定され、中空円筒型のバルブボディ10の先端部内にバルブシート12が固着され、バルブシート12は燃料通路と弁座部と噴射孔11とを有する。
 アマチュア内に一端部が溶接固定された弁体14は、ソレノイド装置2により、ロッド16により調整されたバネ19の付勢力によりバルブシート12の弁座部に接触または離れることにより、燃料通路を開閉し、噴射孔11からの燃料の噴射および停止が制御される。
 旋回体13はバルブシート12の噴射孔11の上流側に設けられ、燃料に旋回流を与える。図1は、旋回体13により燃料に旋回力が付与された時の旋回中心軸が、燃料噴射弁中心軸6と一致するように旋回体13が配置されている場合である。図2は、本実施の形態における旋回体13の断面模式図である。図2において、(a)は旋回体の断面図、(b)は、A-A断面図である。旋回体13は、円筒状のものであり、旋回体13の外周は、バルブボディ10の内壁に接触している。旋回体13には、弁体14(図示せず)を貫通させるための中央孔13a、その外側に軸方向に貫通する複数の分割燃料通路13b、旋回体13の下流側のバルブシート側に当接するプレート部13cの外周にバルブボディ1に内壁との間に設けられた外周環状溝13d、プレート部13cの中央部に設けられた燃料溜室13e、およびこの燃料溜室13eと外周環状溝13dとを連通する旋回溝13fが設けられている。上流から旋回体13に流れてきた燃料は、分割燃料通路13bを経由して外周環状溝13dから旋回溝13fに流れ込み、旋回溝13fから燃料溜室13eからバルブシートの噴射孔(破線線で示す)へ流入する際に旋回力を付与される。そのため、旋回溝13fは、燃料出口孔13eに流れ込む燃料に旋回力を付与するように燃料出口孔13eの円周に接するよう方向に形成されている。この旋回溝13fと燃料出口孔13eとで旋回力を付与された燃料の旋回流の回転中心が旋回中心軸となる。
 図3は、図1のA部における噴射部分の要部を拡大して示す断面図である。本実施の形態の燃料噴射弁1の噴射部分において、バルブシート12には、燃料通路11fと、下流側を先細り状とする切頭円錐状に形成された弁座部12aと、弁座部12aに連なって噴射孔11とが設けられている。噴射孔11は、旋回中心軸21に対して各々中心軸22が異なる傾斜を有する円筒状の第1の傾斜孔11aと第2の傾斜孔11bとが組み合わされて構成され、旋回中心軸21が、噴射孔11の内壁面と交差せずに、噴射孔11内を貫通し、噴射孔出口の中心11dが旋回中心軸21の近傍にある。
 上記のように構成された本実施の形態の燃料噴射弁1の動作を図1、図3を用いて説明する。
 まず、コイル8に通電すると、コア4、ヨーク3、バルブボディ10およびアマチュア5で構成される磁気通路に磁束が発生し、磁気吸引力によりアマチュア5がコア4に引きつけられる。これにより、アマチュア5と一体となっている弁体14が、ばね19の付勢力に抗して図1中、上側に移動し、弁体14がバルブシート12の弁座部12aから離れ開弁位置をとる。
 そこで、高圧の燃料は、デリバリパイプ9を介して燃料噴射弁1の本体に流れ込み、コア4内に配置されているロッド16、ばね19、アマチュア5および弁体14の内部を通り、旋回体13により旋回力を付加され、バルブシート12に入って、ついでバルブシート12の弁座部12aと弁体14との隙間の燃料通路11fを通り、バルブシート12の先端に配置された噴射孔11から噴射される。なお、燃料は噴射孔出口11cから噴射孔出口11c近傍の噴射孔11の内壁面の接線方向に、旋回中心軸21に対して傾斜した方向に噴射される。
 一方、コイル8への通電を停止すると、アマチュア5をコア4に吸引する磁気吸引力が消失する。これにより、アマチュア5と一体となっている弁体14が、ばね19の付勢力により図1中、下側に移動し、弁体14がバルブシート12の弁座部12aに当接し閉弁位置をとり、燃料通路11fが閉じられ、燃料の噴射孔からの噴射が停止される。
 ところで、燃料噴射弁1により噴射される燃料の噴霧分布の偏りの要因としては、大別して噴射孔11内の燃料分布の偏りと燃料の旋回速度の偏りとがあり、噴射孔11内の燃料分布の周方向の偏りは、そのまま噴射される燃料分布の周方向の偏りとなると考えられる。
 噴射孔出口11cにおける燃料の旋回速度は燃料の噴射方向を決定付け、旋回速度が大きい場合は、噴射された燃料は噴射方向に対して水平方向の速度成分が大きくなるため、旋回中心軸から離れた位置に到達し、旋回速度が小さい場合は、燃料は旋回中心軸から近い位置に到達する。そのため、噴射孔出口11cにおける旋回速度が不均一の場合、噴射される燃料の分布は旋回中心軸に対して不均一となる。
 本実施の形態において、数値シミュレーションによる噴射孔11内の燃料流れの解析の結果、噴射孔11の内部で燃料の周方向分布の偏りはほとんど生じておらず、噴射孔出口11cにおける旋回速度の偏りが噴霧分布の不均一の主要因であることを見出した。
 本実施の形態の燃料噴射弁では、噴射孔11内の流れは噴射孔11の入口から出口に至るまでレイノルズ数が十分に大きく、発達した流れとなっており、ポテンシャル流れとして取り扱うことができる。また、噴射孔11の形状が複雑な場合でも、旋回中心軸21が噴射孔11の内壁面と交差しない範囲内では理論上ポテンシャル流れとして取り扱うことが可能である。旋回中心軸21が噴射孔11の内壁と交差する場合、下記に示す理論式で速度が無限大となるため、ポテンシャル流れとしては取り扱えない。
 ポテンシャル流れにおける旋回流れでは、燃料の旋回速度vは旋回中心軸からの距離rによって決まり、Cを定数とすると下式で表される。

v=C/r
 つまり、旋回中心軸21からの距離が近いほど速度が大きく、遠いほど速度は小さくなる。噴射孔出口11cにおける燃料の噴射速度はこのポテンシャル理論から求めることが可能であり、噴射孔出口の中心11dと旋回中心軸21が一致している場合、噴射孔出口11cにおいて周方向の旋回速度分布は均一となる。
 一方、噴射孔が傾斜するなどして噴射孔出口の中心11dと旋回中心軸21とが大きく離れた場合、噴射孔出口11cにおける旋回速度が不均一になり、噴霧不均一が生じる原因となる。
 従来、燃料に旋回力を付与して噴射孔から噴射する内燃機関用の燃料噴射弁において、噴射方向の調整は、燃料噴射弁の中心軸に対して噴射孔を傾斜させて形成することにより行っていた。
 図4は、従来の燃料噴射弁における燃料噴射弁の中心軸6に対して傾斜させて形成された噴射孔11を透視して示す概念図、図5は、図4の噴射孔出口11cから噴射される燃料の旋回速度を説明する説明図、図6は、図4の噴射孔から噴射される燃料の噴霧分布状態を示す概念図で、図6(a)は噴射孔出口11c近傍の縦断面図、図6(b)は図6(a)におけるA-A線断面図で、従来の燃料噴射弁においては、噴射孔出口の中心11dと燃料噴射弁の旋回中心軸21とが離れている。
 上述のように、噴射孔11内を流れる旋回流の旋回速度は旋回中心軸21からの距離によって決まる。ここで、図5中、噴射孔出口11cにおけるa点と旋回中心軸21との距離raの方が、b点と旋回中心軸21との距離rbより大きいので、a点における旋回速度saの方がb点における旋回速度sbより小さくなる。噴射孔出口11cにおける燃料の旋回速度はそのまま燃料の噴射速度の水平成分となるため、噴射孔出口の中心11dと旋回中心軸間21の距離が大きくなると、噴射孔出口11cにおける燃料の旋回速度の均一性は損なわれる。
 つまり、図5に示すように噴射孔出口11cにおける燃料の旋回速度の均一性は損なわれると、図6に示すように、噴射された燃料11eの周方向の噴霧分布の均一性も悪くなる。噴射孔出口の中心11dと旋回中心軸21と間の距離が大きくなるほど均一性は悪化し、燃料の噴霧分布に偏りが生じる。局所的に燃料濃度の高い領域が生じると燃料の蒸発性が悪化し、その結果すすなどの有害廃棄物の増加や、燃費の悪化を招く。
 また、燃料噴射弁の流量制御範囲の拡大等のためには、燃圧を可変制御することが必要となる。燃圧が変化した場合には当然燃料の旋回速度も変化し燃料の噴霧分布状態の不均一化の要因となる。そのため、燃圧が変化しても噴射孔11の出口の旋回速度が均一となるように噴射孔を形成することが必要である。
 そこで、本実施の形態の燃料噴射弁に係る噴射孔11は、図3に示すように、噴射方向を所定方向とするに際し、噴射孔11を、その中心軸22が目標とする噴射方向に傾斜している円筒状の傾斜孔で形成された、噴射孔出口11cに最も近い第2の傾斜孔11bと、第2の傾斜孔11bとはその中心軸22の傾斜が異なる円筒状の第1の傾斜孔11aとから構成している。なお、第2の傾斜孔11bは、第2の傾斜孔11bの出口(即ち、噴射孔出口11c)の中心11dと旋回中心軸21とがほぼ一致するように形成されている。
 上記のように、本実施の形態の燃料噴射弁に係る噴射孔11では第2の傾斜孔11bが、噴射孔出口の中心11dと旋回中心軸21とがほぼ一致するように構成しているため、上記のように噴射孔出口11cにおける旋回力は周方向にほぼ均一となる。
 図7は、本実施の形態の燃料噴射弁の噴霧分布を示す概念図であり、図7(a)は噴射孔出口11c近傍の縦断面図、図7(b)は図7(a)におけるB-B線断面図である。
 図7に示すように、本実施の形態の燃料噴射弁により噴射された燃料11eの分布はほぼ均一となり、燃料の蒸発性、燃焼性は良好となる。
 上記のように、噴射孔出口の中心11dが、旋回中心軸21の近傍にあれば、燃料の噴霧分布を均一に保てるため、噴射方向を変更する際にも噴射孔出口の中心11dの位置以外は形状の制約がないため、噴霧分布の均一性を確保したまま噴射方向を変更するのも容易である。
 なお、本実施の形態においては、旋回体として、図2に示すような旋回溝で燃料に旋回力を付与する構造の旋回体を用いたが、例えば、図8に示すように分割燃料通路13bを斜行させて燃料出口孔13eの外周部に直接接続する構成とした旋回体を用いてもよい。
実施の形態2.
 図9は、本発明の実施の形態2の燃料噴射弁の噴射孔の近傍を示す概念図で、旋回中心軸21と噴射孔出口11cの壁面までとの距離の関係を示す。
 実施の形態1で示したように、燃料の噴霧分布の偏りは、噴射孔出口11cにおける燃料の旋回速度の分布によって決まる。燃料の旋回速度の分布は第2の傾斜孔11b出口(即ち、噴射孔出口11c)の中心11dと旋回中心軸21との距離Lによって決まり、旋回速度の大きい領域は、広範囲に燃料が飛散するため燃料密度の薄くなり、旋回速度の小さい領域は、広範囲に燃料が飛散するため燃料密度が濃くなる。
 図9に示すように、噴射孔の傾きがθ、半径がRの場合、旋回中心軸21から噴射孔壁面までの距離は、最大で(R/cosθ)+L、最小で(R/cosθ)-Lとなる。
 以上のことから、第2の傾斜孔11bの出口における最小旋回速度と最大旋回速度との比は、次式で表される。

最大旋回速度:最小旋回速度=(R/cosθ)+L:(R/cosθ)-L
 燃料噴射弁1の噴射孔11における周方向の燃料の噴霧分布の偏りは、燃料密度の最も濃い領域と最も薄い領域の燃料密度の比を2:1程度までに押さえれば排ガス特性、スモーク特性に大きな影響が現れないことが知られている。そのため、最も濃い領域と最も薄い領域の燃料密度の比である〔(R/cosθ)+L〕/〔(R/cosθ)-L〕を2より小さくすることが好ましい。噴射孔出口の中心11dと旋回中心軸21との距離Lが小である程燃料の噴霧分布は均一になるが、実質的には、次式の関係を満足すればよいこととなる。

L<R/3
実施の形態3.
 図10は、本発明の実施の形態3の燃料噴射弁1の先端部分の一部拡大断面図であり、実施の形態1の燃料噴射弁における噴射孔11の第1の傾斜孔11aが燃料噴射弁の中心軸6に対しほぼ垂直な流路形状のもので、旋回中心軸21が噴射孔11内を貫通し、噴射孔出口の中心11dと旋回中心軸21がほぼ一致するように構成したものである。
 このように構成された燃料噴射弁においては、旋回中心軸21が噴射孔11内を貫通し、噴射孔出口の中心11dと旋回中心軸21がほぼ一致するので、実施の形態1と同様に燃料の噴霧分布の均一化の効果が得ることができる。
実施の形態4.
 図11は、本発明の実施の形態4の燃料噴射弁1の先端部分の一部拡大断面図であり、実施の形態1の燃料噴射弁において、燃料噴射弁の中心軸6と旋回中心軸21が異なるように、旋回体13が設けられているものである。本実施の形態においても、旋回中心軸21が噴射孔11内を貫通し、噴射孔出口の中心11dと旋回中心軸21がほぼ一致するので、実施の形態1と同様に燃料の噴霧分布の均一化の効果が得ることができる。
実施の形態5.
 図12は、本発明の実施の形態5の燃料噴射弁1の先端部分の一部拡大断面図であり、実施の形態1の燃料噴射弁において、バルブシート12が燃料通路11fと弁座部12aとを有するバルブシート本体12xと、第1の傾斜孔11aを有する第1のバルブシート部材12yと第2の傾斜孔11bを有する第2のバルブシート部材12zからなり、第1、第2の傾斜孔により噴射孔11となるもので、旋回中心軸21が噴射孔11内を貫通し、噴射孔出口の中心11dと旋回中心軸21がほぼ一致するように構成している。
 このように構成された燃料噴射弁においては、旋回中心軸21が噴射孔11内を貫通し、噴射孔出口の中心11dと旋回中心軸21がほぼ一致するので、実施の形態1と同様に燃料の噴霧分布の均一化の効果が得ることができる。さらに、本実施の形態においては、噴射孔11をバルブボディ10に固着したバルブシート本体12とは別部材に設けているので、加工が容易であるとともに噴射方向の多様性に容易に対応できるという効果がある。
実施の形態6.
 図13は、本発明の実施の形態6の燃料噴射弁1の先端部分の一部拡大断面図であり、実施の形態5の燃料噴射弁において、バルブシート本体12xと第1のバルブシート部材12yとを同一部材12xyとし、第2の傾斜孔11bを有する第2のバルブシート部材12zを別部材としたものである。それ以外は実施の形態5と同様であり、旋回中心軸21が噴射孔11内を貫通し、噴射孔出口の中心11dと旋回中心軸21がほぼ一致するように構成している。
 このように構成された燃料噴射弁においては、旋回中心軸21が噴射孔11内を貫通し、噴射孔出口の中心11dと旋回中心軸21がほぼ一致するので、実施の形態1と同様に燃料の噴霧分布の均一化の効果が得ることができる。さらに、本実施の形態においては、噴射孔出口11cに最も近い第2の傾斜孔11bをバルブボディ10に固着したバルブシート本体12とは別部材に設けているので、加工が容易であるとともに噴射方向の多様性に容易に対応できるという効果がある。

Claims (7)

  1.  燃料通路と弁座部と噴射孔とを有するバルブシート、上記弁座部から離座および上記弁座部に着座することにより上記燃料通路を開閉し燃料の噴射または停止を行う弁体、並びに上記噴射孔の上流側に設けられ、上記燃料に旋回力を付与する旋回体を備えた燃料噴射弁において、上記旋回体で上記燃料に旋回力が付与された時の旋回中心軸が上記噴射孔内を貫通し、上記噴射孔から噴射される燃料の噴射方向が上記旋回中心軸に対して傾斜し、かつ上記旋回中心軸が上記噴射孔出口の開口部の中心近傍を通過することを特徴とする燃料噴射弁。
  2. 噴射孔出口の開口部の中心と上記噴射孔出口の面を旋回中心軸が通過する点との距離が、噴射孔の断面の半径の3分の1より小さいことを特徴とする請求項1に記載の燃料噴射弁。
  3.  噴射孔出口の開口部近傍の上記噴射孔の内壁面の接線方向が、旋回中心軸に対して傾斜していることを特徴とする請求項1に記載の燃料噴射弁。
  4.  噴射孔が、旋回中心軸に対して中心軸が異なる傾斜を有する円筒状の第1、第2の傾斜孔の組み合わせで構成されていることを特徴とする請求項1に記載の燃料噴射弁。
  5.  バルブシートが、燃料通路と弁座部とを有するバルブシート本体と第1の傾斜孔を有する第1のバルブシート部材と第2の傾斜孔を有する第2のバルブシート部材とを有し、噴射孔が上記第1の傾斜孔と上記第2の傾斜孔とにより構成されていることを特徴とする請求項3に記載の燃料噴射弁。
  6.  バルブシート本体が、第1の傾斜孔を有する第1のバルブシート部材と一体となっていることを特徴とする請求項4に記載の燃料噴射弁。
  7.  燃料通路と弁座部と噴射孔とを有するバルブシート、上記弁座部から離座および上記弁座部に着座することにより上記燃料通路を開閉し燃料の噴射または停止を行う弁体、並びに上記噴射孔の上流側に設けられ、上記燃料に旋回力を付与する旋回体を備えた燃料噴射弁における上記噴射孔を、上記旋回体で上記燃料に旋回力が付与された時の旋回中心軸が上記噴射孔内を貫通し、上記噴射孔から噴射される燃料の噴射方向が上記旋回中心軸に対して傾斜し、かつ上記旋回中心軸が上記噴射孔出口の開口部の中心近傍を通過するように形成することを特徴とする燃料噴射弁の噴射孔の形成方法。
PCT/JP2008/064153 2007-12-25 2008-08-06 燃料噴射弁および燃料噴射弁の噴射孔の形成方法 WO2009081615A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009546967A JP5003765B2 (ja) 2007-12-25 2008-08-06 燃料噴射弁および燃料噴射弁の噴射孔の形成方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007-331933 2007-12-25
JP2007331933 2007-12-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009081615A1 true WO2009081615A1 (ja) 2009-07-02

Family

ID=40800932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/064153 WO2009081615A1 (ja) 2007-12-25 2008-08-06 燃料噴射弁および燃料噴射弁の噴射孔の形成方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5003765B2 (ja)
WO (1) WO2009081615A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011010361A1 (ja) * 2009-07-21 2011-01-27 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射弁

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0842427A (ja) * 1994-05-23 1996-02-13 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料噴射弁
US5878962A (en) * 1997-09-24 1999-03-09 Siemens Automotive Corporation Pressure swirl injector with angled cone spray for fuel injection
JPH11159421A (ja) * 1997-11-26 1999-06-15 Hitachi Ltd 燃料噴射弁
JP2001221134A (ja) * 2000-02-08 2001-08-17 Siemens Automotive Corp 円錐形の曲がり噴霧を備えた燃料インジェクタ
JP2003301762A (ja) * 2002-02-07 2003-10-24 Hitachi Ltd 燃料噴射弁

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0842427A (ja) * 1994-05-23 1996-02-13 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料噴射弁
US5878962A (en) * 1997-09-24 1999-03-09 Siemens Automotive Corporation Pressure swirl injector with angled cone spray for fuel injection
JPH11159421A (ja) * 1997-11-26 1999-06-15 Hitachi Ltd 燃料噴射弁
JP2001221134A (ja) * 2000-02-08 2001-08-17 Siemens Automotive Corp 円錐形の曲がり噴霧を備えた燃料インジェクタ
JP2003301762A (ja) * 2002-02-07 2003-10-24 Hitachi Ltd 燃料噴射弁

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011010361A1 (ja) * 2009-07-21 2011-01-27 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射弁
CN102575629A (zh) * 2009-07-21 2012-07-11 丰田自动车株式会社 燃料喷射阀
JP5187445B2 (ja) * 2009-07-21 2013-04-24 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射弁

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2009081615A1 (ja) 2011-05-06
JP5003765B2 (ja) 2012-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7306172B2 (en) Fluidic flow controller orifice disc with dual-flow divider for fuel injector
JP5875443B2 (ja) 燃料噴射弁
KR101019324B1 (ko) 연료 분사 밸브
JP2011190801A (ja) 燃料噴射弁
JP2009542962A (ja) 向上した圧縮天然ガスジェット噴霧のための、内部で取り付けられた横流れノズルを有する燃料インジェクタ
JP6342007B2 (ja) 燃料噴射弁の弁装置
JP4215004B2 (ja) 燃料噴射弁
JP6808356B2 (ja) 燃料噴射弁
JPH11200998A (ja) 流体噴射ノズル
JP2009250122A (ja) 燃料噴射弁
JP2015169084A (ja) 燃料噴射弁
JP5003765B2 (ja) 燃料噴射弁および燃料噴射弁の噴射孔の形成方法
JP2015078603A (ja) 燃料噴射弁
JP4618262B2 (ja) 燃料噴射弁
JP4053048B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2008121531A (ja) 流体噴射装置
JPWO2015068534A1 (ja) 燃料噴射弁
JPWO2018198309A1 (ja) 燃料噴射弁
WO2023209975A1 (ja) 燃料噴射弁
JP2006329114A (ja) 燃料噴射弁
WO2023209976A1 (ja) 燃料噴射弁
JP2000045913A (ja) 燃料噴射弁
JP6208053B2 (ja) 燃料噴射弁
JP6979993B2 (ja) 燃料噴射弁
KR20010085602A (ko) 유체분사노즐

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08792260

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009546967

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 08792260

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1