WO2008072518A1 - インクジェット装置 - Google Patents

インクジェット装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2008072518A1
WO2008072518A1 PCT/JP2007/073474 JP2007073474W WO2008072518A1 WO 2008072518 A1 WO2008072518 A1 WO 2008072518A1 JP 2007073474 W JP2007073474 W JP 2007073474W WO 2008072518 A1 WO2008072518 A1 WO 2008072518A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
nozzle
ink
plate
silicon
ink jet
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/073474
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuo Nishi
Naomi Kubo
Original Assignee
Konica Minolta Holdings, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Holdings, Inc. filed Critical Konica Minolta Holdings, Inc.
Priority to JP2008549258A priority Critical patent/JPWO2008072518A1/ja
Publication of WO2008072518A1 publication Critical patent/WO2008072518A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/04Heads using conductive ink

Definitions

  • the present invention relates to an electric field assisted discharge type ink jet device, and more particularly to an ink jet device capable of improving ink landing accuracy.
  • Patent Document 1 An example of a technique for improving the landing accuracy is disclosed in Patent Document 1.
  • the technique disclosed in Patent Document 1 relates to a “piezoelectric ink jet recording apparatus” that ejects ink by deformation of a piezoelectric element.
  • the length of the straight portion of the nozzle (the length of the nozzle along the ink ejection direction). )
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2000-246894 (see paragraph numbers 0008, 0009, 0021 and FIG. 5) Disclosure of the Invention
  • the nozzle length machining accuracy and ICP machining surface shape will affect the meniscus formation position, and as a result, the meniscus formation position will deviate from the center position of the nozzle. On the contrary, there is a disadvantage that the ink landing accuracy deteriorates.
  • An object of the present invention is to improve the ink landing accuracy in an electric field assisted discharge type ink jet apparatus.
  • the current color filter for LCD, spacer, micro lens array, and L / S around 100 m.
  • Applying production processes to organic TFTs, fine circuit boards, etc. that greatly improve the ink landing accuracy required for electronic circuit boards, enable higher quality, and require high ink landing accuracy It is possible to make it possible.
  • the present invention provides:
  • the nozzle is made of silicon or silicon oxide
  • the length of a flow path that is in contact with the opening of the nozzle and forms an ink ejection portion together with the opening is 1.0 to 5. O ⁇ m.
  • the nozzle is formed with a step composed of a lower step portion serving as an ink discharge portion and an upper step portion for circulating ink in the lower step portion,
  • the upper step has a diameter of 10 to 60 m.
  • the diameter of the opening of the nozzle is 1 to 10 m.
  • the nozzle is made of silicon, the nozzle is grounded, and the power supply device is connected to the electrode substrate.
  • the nozzle is made of silicon, and the nozzle is connected to the power supply device, and the electrode substrate is grounded.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view showing a schematic configuration of a multi-nozzle head 100.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view showing a schematic configuration of a multi-nozzle head 100.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing the internal configuration of the multi-nozzle head 100.
  • FIG. 3 is a drawing showing a process of the manufacturing method of the multi-nozzle head 100 (plate manufacturing process, bonding process) over time.
  • FIG. 4 is a drawing showing a modification of FIG.
  • FIG. 5 is a drawing showing a process (adhesion process) of the manufacturing method of the multi-nozzle head 100 over time.
  • FIG. 6 is a graph showing the relationship between the length of the ink ejection site and the ink landing accuracy. Explanation of symbols
  • An ink jet apparatus employs an electrostatic assist discharge method, and has a multi-nosed head 100 shown in FIG.
  • the multi-nosle head 100 includes a nose-nore plate 1, a body plate 2, and a piezoelectric element 3.
  • the nozzle plate 1 is a silicon substrate or silicon oxide substrate having a thickness of about 150 to 300 mm 111.
  • a plurality of nozzles 101 are formed on the nozzle plate 1, and the plurality of nozzles 101 are arranged in a line.
  • the body plate 2 is a silicon substrate having a thickness of about 200 to 500 ⁇ m.
  • the body plate 2 is formed with an ink supply port 201, an ink storage chamber 202, a plurality of ink supply paths 203, and a plurality of pressure chambers 204.
  • the ink supply port 201 is a circular through hole having a diameter force of 00 to about 1500 m.
  • the ink storage chamber 202 is a groove having a width of about 400 to; about 1000 m and a depth of about 50 to 200 m.
  • the ink supply path 203 is a groove having a width of about 50 to about 150 m and a depth of about 30 to about 150 m.
  • the pressure chamber 204 is a groove having a width of about 150 to 350 111 and a depth of about 50 to 200 ⁇ m.
  • the nozzle plate 1 and the body plate 2 are joined to each other, and the nozzle 101 of the nozzle plate 1 and the pressure chamber 204 of the body plate 2 correspond to each other in the joined state. It has become.
  • the ink When ink is supplied to the ink supply port 201 in a state where the nozzle plate 1 and the body plate 2 are joined, the ink is temporarily stored in the ink storage chamber 202, and then from the ink storage chamber 202. The ink is supplied to each pressure chamber 204 through each ink supply path 203.
  • the piezoelectric element 3 is bonded to a position corresponding to the pressure chamber 204 of the body plate 2.
  • the piezoelectric element 3 is an actuator made of PZT (lead zirconatetitanate), which is deformed when a voltage is applied, and discharges ink inside the pressure chamber 204 from the nozzle 101. It ’s like that.
  • a borosilicate glass plate 4 (see FIG. 2) is interposed between the nozzle plate 1 and the body plate 2.
  • one nozzle 101 and one pressure chamber 204 are formed corresponding to one piezoelectric element.
  • the nozzle 101 has a step, and the nozzle 101 includes a lower step portion 101a and an upper step portion 101b. Both the lower step 101a and the upper step 101b have a cylindrical shape, and the diameter D1 of the lower step 101a (the distance in the left-right direction in FIG. 2) is smaller than the diameter D2 of the upper step 101b (the distance in the left-right direction in FIG. 2). It is summer.
  • the lower stage portion 101a of the nozzle 101 has an opening 102 for ejecting ink and an ink flow path in contact with the opening 102, and is a portion that directly ejects ink circulated from the upper stage portion 101b.
  • the lower part 101a has a diameter D1 of !! to l O rn and a length L (distance in the vertical direction in FIG. 2) of 1.0 to 5. C ⁇ m.
  • the diameter of the opening 102 is equal to D1.
  • the reason why the length L of the lower step portion 101a is limited to the range of 1.0 to 5.0 m is that the ink landing accuracy can be remarkably improved (see the following example).
  • the upper stage portion 101b of the nozzle 101 is a part that circulates the ink that has also circulated through the pressure chamber 204 to the lower stage portion 10 la, and has a diameter D2 of 10 to 60 111.
  • the lower limit of the diameter D2 of the upper step 101b is limited to 10 m or more. When the lower limit is less than 10 m, the flow resistance of the upper step 101b is lower than the flow resistance of the entire nozzle 101 (lower step 101a and upper step 101b). Is a value that cannot be ignored, and the ink ejection efficiency is reduced.
  • the upper limit of the diameter D2 of the upper step 101b is limited to 60 ⁇ m or less.
  • the larger the diameter D2 of the upper step 101b, the lower the lower step 101a as the ink ejection site (lower step). This is because the area of the portion 101a is increased and the mechanical strength is reduced), and it is easily deformed when ink is ejected, resulting in a decrease in ink landing accuracy. That is, when the upper limit of the diameter D2 of the upper 10 lb exceeds 60 m, the deformation of the lower 101a becomes very large as the ink is ejected, and the landing accuracy is kept within the specified value ( 0.5 °). Because there is a lifetime that can make it impossible.
  • Borosilicate having a thickness of about several hundred ⁇ m between the nozzle plate 1 and the body plate 2
  • a glass plate 4 is provided, and the borosilicate glass plate 4 is formed with an opening 4a that allows the nozzle 101 and the pressure chamber 204 to communicate with each other.
  • the opening 4 a is a through-hole that communicates with the pressure chamber 204 and the upper stage 101 b of the nozzle 101, and functions as a flow path through which ink flows from the pressure chamber 204 toward the nozzle 101.
  • the pressure chamber 204 is a part that receives deformation of the piezoelectric element 3 and applies pressure to the ink inside the pressure chamber 204.
  • the piezoelectric element 3 when the piezoelectric element 3 is deformed, pressure is applied to the ink in the pressure chamber 204, and the ink passes through the opening of the borosilicate glass plate 4 from the pressure chamber 204. 4a is distributed to the nozzle 101, and finally discharged from the lower stage 101a of the nozzle 101.
  • the substrate electrode 501 is provided at a position facing the nodular plate 1 of the multi-nosed head 100.
  • a power source 502 is connected to the substrate electrode 501 and the nozzle plate 1 is grounded.
  • an electrostatic field acts between the ink in the nozzle 101 and the substrate electrode.
  • the power source 502 may be connected to the nozzle plate 101 and the substrate electrode 501 may be grounded.
  • the power supply 502 is not connected to or installed on the nozzle plate 1, but an electrode may be provided in the nozzle or pressure chamber 204 in contact with the ink to apply voltage or ground.
  • the manufacturing method mainly includes (1) a plate manufacturing process for manufacturing the nozzle plate 1 and the body plate 2, (2) a bonding process for bonding the nozzle plate 1 and the body plate 2, and (3) And a bonding process for bonding the piezoelectric element 3 to the body plate 2.
  • a plate manufacturing process for manufacturing the nozzle plate 1 and the body plate 2 (2) a bonding process for bonding the nozzle plate 1 and the body plate 2, and (3) And a bonding process for bonding the piezoelectric element 3 to the body plate 2.
  • a silicon substrate or silicon oxide substrate as a base material is prepared, and a known lithography process (resist application, exposure, development) and etching process are performed on the silicon substrate or silicon oxide substrate.
  • a known lithography process resist application, exposure, development
  • etching process are performed on the silicon substrate or silicon oxide substrate.
  • the “silicon oxide substrate” applied to the plate 1 is a portion obtained by thermally oxidizing the portion corresponding to the lower step 101a of the silicon substrate, or silicon dioxide (SiO 2) is spatified on the silicon substrate.
  • the production of the body plate 2 is substantially the same as in the case of the nozzle plate 1.
  • a silicon substrate as a base material is prepared, and the silicon substrate is subjected to a known lithography process and an etching process, and an ink is prepared.
  • a supply port 201, an ink storage chamber 202, an ink supply path 203, and a pressure chamber 204 are formed.
  • a silicon anisotropic dry etching method is preferably applied as an etching process to body plate 2 (silicon substrate). This is because the etching process can be performed perpendicular to the surface of the body plate 2.
  • the nozzle plate 1 and the body plate 2 prepared in the plate manufacturing process are prepared. Thereafter, a borosilicate glass plate 4 is bonded to the surface of the nozzle plate 1 facing the body plate 2 as shown in FIG. 3 (b).
  • a relatively thick borosilicate glass film 110 of 0.5 to 3 11 m may be formed as shown in FIG.
  • the borosilicate glass has a relatively similar thermal expansion coefficient between the silicon in the glass material containing sodium ion (linear expansion coefficient of silicon is 4 ⁇ 2 X 10- 6 / ° about C.)
  • linear expansion coefficient of silicon is 4 ⁇ 2 X 10- 6 / ° about C.
  • Pyrex registered trademark
  • Tempax float registered trademark
  • the borosilicate glass film 110 is formed in place of the borosilicate glass plate 4
  • vacuum deposition, high frequency magnetron sputtering, ion plating, or the like can be applied as a method for forming the borosilicate glass film 110. It is preferable to heat at a temperature of 250 ° C or higher so that a dense film can be easily formed during film formation!
  • the nozzle plate 1 and the body plate 2 are overlapped and fixed to each other, and the voltage is applied using the DC high-voltage power source 5 while keeping the temperature of the joint at a high temperature.
  • the nozzle plate 1 and the body plate 2 are anodically bonded.
  • a constant temperature layer is used for heating (maintaining high temperature) the joint between the nozzle plate 1 and the body plate 2.
  • the heating range of the joint is preferably 300 to 550 ° C. If the temperature exceeds 550 ° C (depending on the applied voltage), mobile ions will flow from the borosilicate glass plate 4 or the borosilicate glass film 110 all at once, causing the borosilicate glass plate 4 or the borosilicate glass film 110 to become cloudy or film. The density may deteriorate due to coarseness, and as a result, strong bonding may not be possible. On the other hand, if the temperature falls below 300 ° C, it becomes difficult for the mobile ions to move in the borosilicate glass plate 4 or the borosilicate glass film 110, so that the applied voltage needs to be increased. There is a possibility that a short circuit will occur between plate 1 and body plate 2, resulting in insufficient anodic bonding!
  • the polarity of the applied voltage is positive on the body plate 2 (silicon substrate) side and the nozzle plate 1 (borosilicate glass plate 4 or borosilicate glass film 110) side. Is negative.
  • the bonding interfaces are brought into close contact with each other by electrostatic attraction, and at the same time, a current flows, so that the nozzle plate 1 and the body plate 2 can be strongly anodic bonded.
  • the electric field strength of the DC voltage applied between the nozzle plate 1 and the body plate 2 is preferably 30 to 200 kV / mm.
  • the electric field strength of the DC voltage applied between the nozzle plate 1 and the body plate 2 is preferably 30 to 200 kV / mm.
  • the film thickness of the borosilicate glass film 110 is 0 ⁇ 5 111
  • the printing voltage is 15 to 100V
  • the applied voltage is preferably 90 to 600V.
  • the piezoelectric element 3 is transferred and bonded to the joined body of the nozzle plate 1 and the body plate 2 (to the body plate 2 side).
  • a PZT precursor 36 in which a foam release sheet 31 and a PZT butter plate 32 are bonded in this order to a glass plate 30 is prepared.
  • a dry film 33 is laminated on the PZ T precursor 36 so as to cover the foam release sheet 31 and the PZT banorek plate 32, and as shown in FIG.
  • the foamed release sheet 31, the PZT butter plate 32, and the dry film 33 are put together by photolithography to form the piezoelectric element group 300.
  • Fig. 5 (d) the surface of the piezoelectric element group 300 is subjected to sandblasting, and the dry film 33 is peeled off.
  • FIGS. 5E, 5F, and 5G the resin sheet 34 having the adhesive layer 35 is bonded to the piezoelectric element group 300, and the resin sheet 34 is peeled off.
  • the piezoelectric element group 300 is bonded from the adhesive layer 35 side to the body plate 2 held by a jig (not shown), and the glass plate 30 and the piezoelectric plate are bonded.
  • the element group 300 is heated with a hot plate. During the heating, the foam release sheet 31 is melted and removed, and the glass plate 30 is peeled from the piezoelectric element group 300. As a result, the force S for manufacturing the multi-nozzle head 100 is reduced.
  • the lower step portion 101a of the nozzle 101 that is, the ink discharge portion length L is 1.0 to 5.0 m. (See examples below), and as a result, is currently required for LCD color filters, spacers, microlens arrays, and electronic circuit boards around 100 ⁇ m L / S.
  • the ink landing accuracy can be greatly improved to enable higher quality, and the production process can be applied to organic TFTs and fine circuit boards that require high ink landing accuracy.
  • the lower portion 101a of the nozzle 101 that is, the length L of the ink ejection portion is as short as 1.0 to 5.0 m, it is possible to eject ink at a low voltage.
  • a multi-nozzle head similar to the multi-nozzle head (100) shown in the above embodiment is manufactured according to the above manufacturing method, and the landing accuracy of ink discharged from the multi-nozzle head is as follows. Was calculated.
  • both the nozzle plate and the body plate are made of silicon, and the bottom of the nozzle
  • a plurality of multi-nozzle heads (64 nozzles x 2 mm IJ) with different step lengths ranging from 0.1 to 10. Ozm were produced.
  • the diameter of the lower part of the nozzle was 5 m
  • the diameter of the upper part of the nozzle was 60 m.
  • the nozzle plate and the substrate electrode were placed opposite to each other, the distance between the nozzle plate and the substrate electrode was kept at lmm, and the potential difference between the nozzle plate and the substrate electrode was kept at 1000V. Under these conditions, the three types of ink (A, B, C) shown in Table 1 below were each discharged from the nozzles of the multi-nozzle head toward the substrate electrode.
  • EG is ethylene glycol
  • PG is propylene glycol
  • surfactant is Surfynol manufactured by Air Products Japan Co., Ltd.
  • the landing position of the ink on the substrate electrode is observed with a microscope, and the amount of deviation between the landing position and the normal landing position (target position) is also calculated as the ink flying angle (°).
  • the resolution of the image at this time is 1 ⁇ m, and the detection limit of impact accuracy is about 0 ⁇ 06 °.
  • Table 2 and Fig. 6 show the relationship between the lower part of the nozzle, that is, the length of the ink ejection area and the ink landing accuracy.

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

 電界アシスト吐出方式のインクジェット装置においてインクの着弾精度の向上を図る。本発明は電界アシスト吐出方式のインクジェット装置において、インクを吐出するノズル101を有するマルチノズルヘッド100を備え、ノズル101がシリコン又は酸化シリコンで構成されており、ノズル101の長さが1.0~5.0μmである。

Description

明 細 書
インクジヱット装置
技術分野
[0001] 本発明は電界アシスト吐出方式のインクジェット装置に係り、特にインクの着弾精度 の向上を図ることができるインクジェット装置に関する。
背景技術
[0002] 近年、インクジェットの高精細パターユング技術の進歩に伴!/、、印刷用途のみなら ず、工業用途でも生産プロセスとしての展開が検討されている。し力もながら、着弾精 度、描画幅の制約で、現在実用化検討されているのは、 LCD用カラーフィルター、ス ぺーサ一、マイクロレンズアレイ及び L/S lOO ^ 前後の電子回路基板で、より高精 細で高精度なパターユングが要求される工業用途への展開は十分でない状況にあ る。そのため、高精細で高精度なインクジェット方式が可能になれば、有機 TFT、ファ イン回路基板等への応用が可能となり、製品の低コスト化につながるため、着弾精度 の向上及び描画幅のファイン化は強く要望されている。
[0003] 着弾精度の向上を図る技術の一例が特許文献 1に開示されている。特許文献 1に 開示された技術は、圧電素子の変形でインクを吐出する「圧電方式のインクジェット 記録装置」に関するもので、ノズルのストレート部の長さ(インクの吐出方向に沿うノズ ルの長さ)を 10 μ m以上と規定してインクの着弾精度を向上させようとして!/、る。 特許文献 1 :特開 2000— 246894号公報(段落番号 0008, 0009, 0021 ,図 5参照) 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] 確かに、特許文献 1に開示されたような圧電方式のインクジェット記録装置では、ノ ズノレの長さをある程度確保しないとインクを吐出する際の直線性を保持することがで きないため、当該技術は有用である力、もしれないが、これとは吐出方式が異なる、本 出願人が実施している「電界アシスト吐出装置」では、もともと圧電方式の吐出に比 ベて着弾精度が優れてレ、るため、当該技術を適用する必要はなレ、。
[0005] すなわち、本出願人の電界アシスト吐出方式では、圧電素子の変形で、吐出しょう とするインクのメニスカスを形成しつつ、静電力をメニスカス頂点に働かせながら、圧 力と静電力との両方の力で、当該インクの表面張力よりわずかに上回る力でノズルの 上方に当該インクを液滴化させる。そして液滴化後は、静電力で当該インクを飛翔さ せて基板に着弾させる。本方式でインクの着弾精度を向上させるには、インクのメニ スカス頂点の形成位置とノズルの中心位置との位置ズレをなくすことが重要である。 例えばノズルの長さが適当でないと、ノズル長加工精度及び ICP加工表面形状がメ ニスカスの形成位置に影響を与えるようになり、その結果、メニスカスの形成位置がノ ズノレの中心位置よりズレてしまい、逆にインクの着弾精度が劣化するという不都合を 生じる。
[0006] 本発明の目的は、電界アシスト吐出方式のインクジェット装置においてインクの着弾 精度の向上を図ることで、ひいては現在 LCD用カラーフィルター、スぺーサ一、マイ クロレンズアレイ及び L/S100 m前後の電子回路基板で要求されているインクの 着弾精度を大幅に向上させてより高品質化を可能としたり、インクの高着弾精度が要 求される有機 TFT、ファイン回路基板等への生産プロセス適用を可能としたりするこ とである。
課題を解決するための手段
[0007] 上記課題を解決するため本発明は、
電界アシスト吐出方式のインクジェット装置において、
開口力 インクを吐出するノズルを有するマルチノズルヘッドを備え、
前記ノズルがシリコン又は酸化シリコンで構成されており、
前記ノズルの前記開口に接して前記開口と共にインクの吐出部位を構成する流路 の長さが 1. 0〜5. O ^ mであることを特徴としている。
[0008] また、本発明に係るインクジェット装置にお!/、ては、
前記ノズルには、前記インクの吐出部位となる下段部と前記下段部にインクを流通 させる上段部とからなる段が形成されており、
前記上段部の直径が 10〜60 mであることを特徴としている。
また、本発明に係るインクジェット装置にお!/、ては、
前記ノズルの前記開口の直径が 1〜; 10 mであることを特徴としている。 また、本発明に係るインクジェット装置にお!/、ては、
前記ノズルに対向配置される電極基板と、電源装置とを更に備えることを特徴として いる。
また、本発明に係るインクジェット装置にお!/、ては、
前記ノズルはシリコンで構成されており、該ノズルは接地されているとともに、前記電 源装置は前記電極基板に接続されてレ、ることを特徴として!/、る。
また、本発明に係るインクジェット装置にお!/、ては、
前記ノズルはシリコンで構成されており、該ノズルは前記電源装置に接続されるととも に、前記電極基板は接地されて!、ることを特徴として!/、る。
発明の効果
[0009] 本発明によれば、電界アシスト吐出方式のインクジェット装置においてインクの着弾 精度を向上させることができる(下記実施例参照)。
図面の簡単な説明
[0010] [図 1]マルチノズルヘッド 100の概略構成を示す分解斜視図である。
[図 2]マルチノズルヘッド 100の内部構成を示す断面図である。
[図 3]マルチノズルヘッド 100の製造方法の一工程 (プレート作製工程,接合工程)を 経時的に表現した図面である。
[図 4]図 2の変形例を示す図面である。
[図 5]マルチノズルヘッド 100の製造方法の一工程 (接着工程)を経時的に表現した 図面である。
[図 6]インクの吐出部位の長さとインクの着弾精度との関係を示すグラフである。 符号の説明
[0011] 100 マルチノス、ノレヘッド
1 ノズルプレート
101 ノズノレ
101a 下段部
101b 上段部 3 圧電素子
4 硼珪酸ガラスプレート
発明を実施するための最良の形態
[0012] 以下、図面を参照しながら本発明を実施するための最良の形態について説明する 。ただし、発明の範囲は以下の実施形態及び図示例に限定されるものではない。
[0013] 本発明に係るインクジェット装置は静電アシスト吐出方式を適用したもので、図 1に 示すマルチノズノレヘッド 100を有している。マルチノズノレヘッド 100はノズノレプレート 1、ボディプレート 2及び圧電素子 3を有している。ノズルプレート 1は 150〜300〃111 程度の厚みを有したシリコン基板又は酸化シリコン基板である。ノズルプレート 1には 複数のノズル 101が形成されており、これら複数のノズル 101が 1列に配列されてい
[0014] ボディプレート 2は 200〜500 μ m程度の厚みを有したシリコン基板である。ボディ プレート 2にはインク供給口 201、インク貯留室 202、複数のインク供給路 203及び複 数の圧力室 204が形成されている。インク供給口 201は直径力 00〜; 1500 m程 度の円形状の貫通孔である。インク貯留室 202は幅が 400〜; 1000 m程度で深さ 力 50〜200 m程度の溝である。インク供給路 203は幅が 50〜; 150 m程度で深 さが 30〜; 150 m程度の溝である。圧カ室204は幅が150〜350 111程度で深さが 50— 200 μ m程度の溝である。
[0015] ノズルプレート 1とボディプレート 2とは互いに接合されるようになっており、接合した 状態ではノズルプレート 1のノズル 101とボディプレート 2の圧力室 204とが 1対 1で対 応するようになっている。
[0016] ノズルプレート 1とボディプレート 2とが接合された状態でインク供給口 201にインク が供給されると、当該インクはインク貯留室 202に一時的に貯留され、その後にインク 貯留室 202から各インク供給路 203を通じて各圧力室 204に供給されるようになって いる。
[0017] 圧電素子 3はボディプレート 2の圧力室 204に対応した位置に接着されるようになつ ている。圧電素子 3は PZT (lead zirconatetitanate)からなるァクチユエータであり、電 圧の印加を受けると変形して圧力室 204の内部のインクをノズル 101から吐出させる ようになつている。
[0018] なお、図 1では図示しないが、ノズルプレート 1とボディプレート 2と間には硼珪酸ガ ラスプレート 4 (図 2参照)が介在している。
[0019] 図 2に示す通り、 1つの圧電素子に対応してノズル 101と圧力室 204とが 1つずつ 構成されている。
[0020] ノズルプレート 1においてノズル 101には段が形成されており、ノズル 101は下段部 101aと上段部 101bとで構成されている。下段部 101aと上段部 101bとは共に円筒 形状を呈しており、下段部 101aの直径 D1 (図 2中左右方向の距離)が上段部 101b の直径 D2 (図 2中左右方向の距離)より小さくなつている。
[0021] ノズル 101の下段部 101aはインクを吐出する開口 102及び開口 102に接するイン クの流路を有し、上段部 101bから流通してきたインクを直接的に吐出する部位であ る。下段部 101aは直径 D1が;!〜 l O rnで、長さ L (図 2中上下方向の距離)が 1. 0 〜5. C^ mとなっている。開口 102の直径は D1と等しい。下段部 101aの長さ Lを 1. 0〜5. 0 mの範囲に限定するのは、インクの着弾精度を飛躍的に向上させることが できるからである(下記実施例参照)。
[0022] 他方、ノズル 101の上段部 101bは圧力室 204力も流通してきたインクを下段部 10 laに流通させる部位であり、その直径 D2が 10〜60 111となっている。上段部 101b の直径 D2の下限を 10 m以上に限定するのは、 10 mを下回ると、ノズル 101全 体(下段部 101aと上段部 101b)の流路抵抗に対し上段部 101bの流路抵抗が無視 できない値となり、インクの吐出効率が低下するからである。
[0023] 逆に、上段部 101bの直径 D2の上限を 60 μ m以下に限定するのは、上段部 101b の直径 D2が大きくなるほど、インクの吐出部位としての下段部 101aが薄弱化して( 下段部 101aが面積増大して機械的強度が小さくなる。)、インクの吐出時に変形し易 くなり、その結果インクの着弾精度が低下するからである。すなわち、上段部 10 lbの 直径 D2の上限が 60 mを上回ると、インクの吐出に伴い下段部 101 aの変形が非 常に大きくなり、着弾精度を規定値( = 0. 5° )以内に抑えることができなくなる可能 十生があるからである。
[0024] ノズルプレート 1とボディプレート 2との間には数百 μ m程度の厚みを有した硼珪酸 ガラスプレート 4が設けられており、硼珪酸ガラスプレート 4にはノズル 101と圧力室 2 04とを連通させる開口部 4aが形成されている。開口部 4aは、圧力室 204とノズル 10 1の上段部 101bとに通じる貫通孔であり、圧力室 204からノズル 101に向けてインク を流通させる流路として機能する部位である。圧力室 204は、圧電素子 3の変形を受 けて当該圧力室 204の内部のインクに圧力を与える部位である。
[0025] 以上の構成を具備するマルチノズルヘッド 100では、圧電素子 3が変形すると、圧 力室 204の内部のインクに圧力を与え、当該インクは圧力室 204から硼珪酸ガラスプ レート 4の開口部 4aを流通してノズル 101に至り、最終的にノズル 101の下段部 101 aから吐出されるようになっている。
[0026] なお、本発明に係るインクジェット装置では、マルチノズノレヘッド 100のノズノレプレ ート 1に対向する位置に基板電極 501が設けられている。基板電極 501には、電源 5 02が接続されており、ノズルプレート 1は接地されている。基板電極 501に電源 502 力も電圧を印加することによってノズル 101内のインクと当該基板電極との間には静 電界が作用するようになっている。そのため、ノズル 101から吐出されたインクは電荷 を帯びており、その静電界の作用を受けながら基板電極上の被記録物 503に着弾 するようになつている。なお、上記と逆に、ノズルプレート 101に電源 502を接続し、 基板電極 501を接地するようにしても良い。さらに、ノズノレプレート 1に電源 502を接 続或いは設置するのではなぐノズル内或いは圧力室 204内のインクと接する部分に 電極を設けて電圧を印加する或いは接地するようにしても良レ、。
[0027] 次に、マルチノズルヘッド 100の製造方法について説明する。
[0028] 当該製造方法は主には(1)ノズルプレート 1とボディプレート 2とを作製するプレート 作製工程と、(2)ノズルプレート 1とボディプレート 2とを接合する接合工程と、(3)圧 電素子 3をボディプレート 2に接着する接着工程とで構成されている。以下、各工程 の処理につ!/、てそれぞれ説明する。
(1)プレート作製工程
ノズルプレート 1の作製では、始めに基材としてのシリコン基板又は酸化シリコン基 板を準備し、当該シリコン基板又は酸化シリコン基板に対し公知のリソグラフィー処理 (レジスト塗布,露光,現像)とエッチング処理とを施してノズル 101を形成する。ノズ ルプレート 1に適用される「酸化シリコン基板」とは、シリコン基板の下段部 101 aに相 当する部分を熱酸化したもの、又はシリコン基板に対し二酸化シリコン(SiO )をスパ
2 ッタ,蒸着等で成膜してその膜を下段部 101aに相当させたものをいう。
[0029] ボディプレート 2の作製では、ノズルプレート 1の場合と略同様で、始めに基材として のシリコン基板を準備し、当該シリコン基板に対し公知のリソグラフィー処理とエッチ ング処理とを施し、インク供給口 201、インク貯留室 202、インク供給路 203及び圧力 室 204を形成する。
[0030] なお、ボディプレート 2 (シリコン基板)へのエッチング処理としてはシリコン異方性ド ライエッチング法を適用するのがよい。ボディプレート 2の面に対し垂直にエッチング 加工を施すことができるためである。シリコン異方性ドライエッチング法につ!/、ては半 導体ドライエッチング技術 (産業図書株式会社)等の文献を参照することができる。
(2)接合工程
当該接合工程では、始めに図 3 (a)に示す通り、プレート作製工程で作製したノズ ルプレート 1とボディプレート 2とを準備する。その後に図 3 (b)に示す通り、ノズルプレ ート 1のボディプレート 2と対向する面に対し硼珪酸ガラスプレート 4を接着する。マル チノズルヘッド 100では、硼珪酸ガラスプレート 4に代えて、図 4に示す通り、 0. 5〜3 11 mの比較的膜厚の硼珪酸ガラス膜 110を成膜してもよ!/、。
[0031] 当該硼珪酸ガラスとしては、ナトリウムイオンを含むガラス材でシリコンと比較的類似 した線膨張係数 (シリコンの線膨張係数は 4· 2 X 10— 6/°C程度である。)を有するも のが好適であり、具体的にはパイレックス(登録商標)やテンパックスフロート(登録商 標)等が適用可能である。硼珪酸ガラスプレート 4に代えて硼珪酸ガラス膜 110を成 膜する場合には、硼珪酸ガラス膜 110の成膜方法として真空蒸着法や高周波マグネ トロンスパッタ法、イオンプレーティング等が適用可能であり、成膜時に緻密な膜を形 成しやすレ、ように 250°C以上の温度で加熱するのが好まし!/、。
[0032] その後、図 3 (c)に示す通り、ノズルプレート 1とボディプレート 2とを互いに重ね合わ せて固定し、その接合部の温度を高温に保持しながら直流高圧電源 5を用いて電圧 を印加し、ノズルプレート 1とボディプレート 2とを陽極接合する。
[0033] ノズルプレート 1とボディプレート 2との接合部の加熱(高温保持)では、恒温層を用 V、てもよ!/、し、セラミックヒーター等を内蔵するホットプレートを用いてもょレ、。
[0034] 当該接合部の加熱範囲は 300〜550°Cとするのがよい。 550°Cを上回ると、(印加 電圧にもよるが)硼珪酸ガラスプレート 4又は硼珪酸ガラス膜 110中から可動イオンが 一気に流れ出して硼珪酸ガラスプレート 4又は硼珪酸ガラス膜 110が白濁したり膜密 度が粗くなつたりして劣化し、結果的に強固な接合ができない可能性がある。逆に、 3 00°Cを下回ると、硼珪酸ガラスプレート 4又は硼珪酸ガラス膜 110中で可動イオンが 移動し難くなるから印加電圧を増大する必要があり、印加電圧を増大させた結果ノズ ルプレート 1とボディプレート 2との間で短絡が発生し、結果的に陽極接合を十分に 行うことができな!/、可能性がある。
[0035] ノズルプレート 1とボディプレート 2との陽極接合では、印加電圧の極性はボディプ レート 2 (シリコン基板)側をプラスと、ノズルプレート 1 (硼珪酸ガラスプレート 4又は硼 珪酸ガラス膜 110)側をマイナスとする。このような極性態様なら、静電引力により接 合界面が互いに密着すると同時に電流が流れ、ノズルプレート 1とボディプレート 2と を強固に陽極接合することができる。
[0036] ノズルプレート 1とボディプレート 2との間に印加する直流電圧の電界強度は 30〜2 00kV/mmであるのが好ましい。例えば、硼珪酸ガラスプレート 4に代えて硼珪酸ガ ラス膜 110を成膜する場合には、硼珪酸ガラス膜 110の膜厚を 0· 5 111とすれば印 カロ電圧を 15〜; 100Vと、硼珪酸ガラス膜 110の膜厚を 3 mとすれば印加電圧を 90 〜600Vとするのがよい。
[0037] なお、通常、 lkV( = 1000V)を超える電圧を取り扱う場合、その電圧を発生させる 直流高圧電源 5の容量や電圧印加に関連する附帯装置の絶縁耐圧の確保が必要と なること等から、直流高圧電源 5を含めた装置が高価で煩雑になる。そのため、硼珪 酸ガラスプレート 4に代えて硼珪酸ガラス膜 110を成膜する場合には、硼珪酸ガラス 膜 110の膜厚を適当な値に設定することで、陽極接合時に印加する電圧を取扱いが 容易な lkV未満とするのが好ましい。
(3)接着工程
当該接着工程では、ノズルプレート 1とボディプレート 2との接合体に(ボディプレー ト 2側に)圧電素子 3を転写接着する。 [0038] 具体的には、始めに図 5 (a)に示し通りに、ガラスプレート 30に対し発泡剥離シート 31と PZTバルタプレート 32とがこの順に接着された PZT前駆体 36を準備する。その 後、図 5 (b)に示す通り、発泡剥離シート 31と PZTバノレクプレート 32とを覆うように PZ T前駆体 36に対しドライフィルム 33をラミネートし、図 5 (c)に示す通り、公知のフォトリ ソグラフィー技術により発泡剥離シート 31、 PZTバルタプレート 32及びドライフィルム 33をパターユングして、圧電素子群 300を形成する。
[0039] その後、図 5 (d)に示す通り、圧電素子群 300の表面をサンドブラスト処理し、ドライ フィルム 33を剥離する。その後、図 5 (e) , (f) , (g)に示す通り、接着剤層 35を有す る樹脂シート 34を圧電素子群 300に接着して樹脂シート 34を剥離する。
[0040] その後、図 5 (h)に示す通り、治具(図示せず)に保持されたボディプレート 2に対し 、圧電素子群 300を接着剤層 35側から接着し、ガラスプレート 30と圧電素子群 300 とをホットプレートで加熱する。加熱中、発泡剥離シート 31が溶融して除去され、ガラ スプレート 30が圧電素子群 300から剥離する。これによりマルチノズルヘッド 100を 製造すること力 Sでさる。
[0041] 以上のインクジェット装置では、ノズル 101の下段部 101aすなわちインクの吐出部 位の長さ Lが 1. 0〜5. 0 mである力、ら、静電アシスト吐出方式のインクジェット装置 においてインクの着弾精度を向上させることができ(下記実施例参照)、ひいては現 在 LCD用カラーフィルター、スぺーサ一、マイクロレンズアレイ及び L/S 100 μ m前 後の電子回路基板で要求されているインクの着弾精度を大幅に向上させてより高品 質化を可能としたり、インクの高着弾精度が要求される有機 TFT、ファイン回路基板 等への生産プロセス適用を可能としたりすることができる。さらに、ノズル 101の下段 部 101aすなわちインクの吐出部位の長さ Lが 1. 0〜5. 0 mと短いから、低電圧で インクを吐出させることもできる。
実施例
[0042] 本実施例では、上記実施形態中で示したマルチノズルヘッド(100)と同様のマル チノズルヘッドを上記製造方法に従レ、ながら製造し、当該マルチノズルヘッドから吐 出したインクの着弾精度を算出した。
[0043] 具体的には、ノズルプレートとボディプレートとをともにシリコンで構成し、ノズルの下 段部の長さが 0. 1 - 10. O z mの範囲で異なる複数のマルチノズルヘッド(64ノズル X 2歹 IJ)を作製した。各マルチノズルヘッドでは、ノズルの下段部の直径を 5 mと、ノ ズルの上段部の直径を 60 mとした。その後、ノズルプレートと基板電極とを対向配 置し、ノズルプレートと基板電極との間隔を lmmに保持するとともに、ノズルプレート と基板電極との間の電位差を 1000Vに保持した。この条件において、マルチノズル ヘッドのノズルから基板電極に向けて下記表 1の 3種類のインク(A, B, C)をそれぞ れ吐出した。
[表 1]
Figure imgf000012_0001
[0045] 表 1中、「EG」はエチレングリコールであり、「PG」はプロピレングリコールであり、「 界面活性剤」はエアープロダクツジャパン (株)製サーフィノールである。
[0046] その後、基板電極上のインクの着弾位置を顕微鏡で観察し、その着弾位置と正規 の着弾位置(目標位置)とのズレ量力もインクの飛翔角度 (° )を算出し、その算出値 をインクの着弾精度とした。このときの画像の分解能は 1 μ mであり、着弾精度の検出 限界は約 0· 06° である。ノズルの下段部すなわちインクの吐出部位の長さとインク の着弾精度との関係を下記表 2と図 6とにそれぞれ示す。
[0047] [表 2]
イ ンクの ィンクの着弾精度 (。 )
吐出部位
ィンク A イ ンク B ィンク c 備考 の長さ
(3cp, 30dyne/ cm) (3cp , 50dyne/ cm) (10cp , 50dyneZ cm)
( j" m)
0.1 17.00 25.00 45.00
0.3 0.61 0.91 9.10 比較例
0.7 0.09 0.11 0.72
1.0 0.06 0.06 0.25
2.0 0.06 0.06 0.06
実施例
3.0 0.06 0.06 0.06
5.0 0.13 0.20 0.46
10.0 1.60 2.50 2.70 比較例 表 2と図 6とに示す通り、ノズルの下段部すなわちインクの吐出部位の長さが 1. 0〜 5· 0〃mであると、インク A, B, Cいずれのインクでも着弾精度が 0. 5。 以内に収ま つている(図 6中点線部参照)。以上から、インクの着弾精度を向上させる上では、ノ ズノレの下段部の長さすなわち、インクを直接吐出する吐出部位 (インクが吐出される 開口とその開口に接する流路とで構成される吐出部位)の長さを: L . 05. 0 iU mの 範囲内とするのが有用であることがわ力 。

Claims

請求の範囲
[1] 電界アシスト吐出方式のインクジェット装置にお!/、て、
開口力 インクを吐出するノズルを有するマルチノズルヘッドを備え、
前記ノズルがシリコン又は酸化シリコンで構成されており、
前記ノズルの前記開口に接して前記開口と共にインクの吐出部位を構成する流路 の長さが 1. 0〜5. 0 mであることを特徴とするインクジェット装置。
[2] 請求の範囲第 1項に記載のインクジェット装置において、
前記ノズルには、前記インクの吐出部位となる下段部と前記下段部にインクを流通 させる上段部とからなる段が形成されており、
前記上段部の直径が 10〜60 mであることを特徴とするインクジェット装置。
[3] 前記ノズルの前記開口の直径が 1〜; 10 mであることを特徴とする請求の範囲第 1 項又は請求の範囲第 2項に記載のインクジェット装置。
[4] 前記ノズルに対向配置される電極基板と、電源装置とを更に備えることを特徴とす る請求の範囲第 1項に記載のインクジェット装置。
[5] 前記ノズルはシリコンで構成されており、該ノズルは接地されているとともに、前記 電源装置は前記電極基板に接続されていることを特徴とする請求の範囲第 4項に記 載のインクシェット装置。
[6] 前記ノズルはシリコンで構成されており、該ノズルは前記電源装置に接続されるとと もに、前記電極基板は接地されていることを特徴とする請求の範囲第 4項に記載のィ ンクジェット装置。
PCT/JP2007/073474 2006-12-11 2007-12-05 インクジェット装置 WO2008072518A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008549258A JPWO2008072518A1 (ja) 2006-12-11 2007-12-05 インクジェット装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006333257 2006-12-11
JP2006-333257 2006-12-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008072518A1 true WO2008072518A1 (ja) 2008-06-19

Family

ID=39511539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/073474 WO2008072518A1 (ja) 2006-12-11 2007-12-05 インクジェット装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2008072518A1 (ja)
WO (1) WO2008072518A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010208122A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Seiko Epson Corp ノズル基板の製造方法及び液滴吐出ヘッドの製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003225591A (ja) * 2002-02-05 2003-08-12 Fuji Photo Film Co Ltd 静電塗布装置および静電塗布方法
JP2004136653A (ja) * 2002-09-24 2004-05-13 Konica Minolta Holdings Inc 液体吐出装置
JP2006212816A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Konica Minolta Holdings Inc 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
JP2006253482A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Konica Minolta Holdings Inc 静電吸引型インクジェット用基板、パターン形成方法及びパターン付基板

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006035585A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Konica Minolta Holdings Inc 液体吐出装置
JP2006110757A (ja) * 2004-10-12 2006-04-27 Sharp Corp 静電吸引型流体吐出装置
JP4844114B2 (ja) * 2005-12-16 2011-12-28 コニカミノルタホールディングス株式会社 液体吐出ヘッドの製造方法及び液体吐出ヘッド

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003225591A (ja) * 2002-02-05 2003-08-12 Fuji Photo Film Co Ltd 静電塗布装置および静電塗布方法
JP2004136653A (ja) * 2002-09-24 2004-05-13 Konica Minolta Holdings Inc 液体吐出装置
JP2006212816A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Konica Minolta Holdings Inc 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
JP2006253482A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Konica Minolta Holdings Inc 静電吸引型インクジェット用基板、パターン形成方法及びパターン付基板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010208122A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Seiko Epson Corp ノズル基板の製造方法及び液滴吐出ヘッドの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2008072518A1 (ja) 2010-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4342749B2 (ja) 液滴吐出ヘッド、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
US20030081073A1 (en) Fluid ejection device with a composite substrate
US8713768B2 (en) Method of producing piezoelectric actuator
US20130050346A1 (en) Method of manufacturing electromechanical transducer film, method of manufacturing electromechanical transducer element, electromechanical transducer element manufactured by the method, droplet jet head and droplet jet apparatus
JP2007144989A (ja) 疎水性コーティング膜の形成方法
US8940559B2 (en) Method of fabricating an integrated orifice plate and cap structure
US11040534B2 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
US20130083126A1 (en) Liquid ejection device with planarized nozzle plate
KR101890755B1 (ko) 잉크젯 프린팅 장치 및 노즐 형성 방법
JP2011051274A (ja) 液体噴射ヘッド、及び、液体噴射ヘッドの製造方法
US20070176997A1 (en) Electrostatic actuator, liquid droplet ejection head, liquid droplet ejection device and electrostatic driving device as well as methods of manufacturing them
JP4838056B2 (ja) 液滴吐出装置および画像形成装置
JP2012061689A (ja) 液滴吐出ヘッド、液滴吐出ヘッドの製造方法、液体カートリッジ及び画像形成装置
JP2004181893A (ja) 記録ヘッドの製造方法と記録ヘッド及びインクジェット記録装置
WO2008072518A1 (ja) インクジェット装置
JP2015013396A (ja) 液滴吐出ヘッド及びインクジェットプリンタ
JP7133807B2 (ja) インクジェットヘッドおよびインクジェット印刷装置
CN111703206A (zh) 喷墨头以及喷墨打印机
JP2005280349A (ja) 液体吐出ヘッド及びその製造方法
CN112622446B (zh) 喷墨头和喷墨打印机
JP2005246789A (ja) 液体吐出ヘッド及びその製造方法
US20230226818A1 (en) Mems device, liquid ejecting head, and liquid ejecting apparatus
KR101257837B1 (ko) 잉크젯 프린트헤드의 노즐 플레이트 표면에 소수성코팅막을 형성하는 방법
KR20080086306A (ko) 잉크젯 프린트헤드의 제조방법
JP5112094B2 (ja) 静電型アクチュエータ、液滴吐出ヘッド、及び画像形成装置、並びに静電型アクチュエータの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07850116

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008549258

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07850116

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1