WO2008062756A1 - Imaging device - Google Patents

Imaging device Download PDF

Info

Publication number
WO2008062756A1
WO2008062756A1 PCT/JP2007/072391 JP2007072391W WO2008062756A1 WO 2008062756 A1 WO2008062756 A1 WO 2008062756A1 JP 2007072391 W JP2007072391 W JP 2007072391W WO 2008062756 A1 WO2008062756 A1 WO 2008062756A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
ray
imaging
signal
trigger
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/072391
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akira Taoka
Kazuhisa Miyaguchi
Original Assignee
Hamamatsu Photonics K.K.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamamatsu Photonics K.K. filed Critical Hamamatsu Photonics K.K.
Priority to EP07832121A priority Critical patent/EP2087842A4/en
Priority to US12/515,851 priority patent/US8045680B2/en
Priority to CN2007800434140A priority patent/CN101547645B/zh
Publication of WO2008062756A1 publication Critical patent/WO2008062756A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/2006Measuring radiation intensity with scintillation detectors using a combination of a scintillator and photodetector which measures the means radiation intensity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4494Means for identifying the diagnostic device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/51Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for dentistry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/17Circuit arrangements not adapted to a particular type of detector
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K5/00Irradiation devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/30Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from X-rays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/30Transforming light or analogous information into electric information
    • H04N5/32Transforming X-rays

Definitions

  • the present invention relates to an imaging device that captures an X-ray image.
  • Patent Document 1 discloses an X-ray imaging apparatus (X-ray image forming apparatus) that captures an X-ray image of a subject's teeth and the like using an image sensor having a CCD (Charge Coupled Devices).
  • This image sensor has a monitor photodiode (X-ray detection unit) for detecting the X-ray irradiation timing in addition to the CCD that captures the X-ray image.
  • a trigger signal indicating the start / end of X-ray imaging is generated. Specifically, when the value of the output signal exceeds a predetermined threshold value, a trigger signal indicating the start of X-ray imaging is generated.
  • Patent Document 1 Japanese Patent No. 3335350
  • the offset value of the output signal from the X-ray detection unit is different for each X-ray detection unit, and even if the X-ray detection unit is different, the value of the output signal is different even for the same X-ray intensity. For this reason, even if X-rays are irradiated, the value of the output signal does not exceed a preset threshold value, and a trigger signal indicating the start of X-ray imaging may not be generated. Therefore, the object of the present invention is to
  • the present invention provides an imaging unit that captures an X-ray image generated by X-ray irradiation, an X-ray detection unit that detects the X-ray irradiation and outputs a detection signal indicating the detection result, and the X
  • a storage unit for storing offset information of the line detection unit, and a reference for generating acquisition reference information for acquiring the start timing of imaging by the imaging unit from the detection signal based on the offset information stored in the storage unit
  • An information generation unit Therefore, turn off the X-ray detector. Since the set information is stored in the storage unit in advance, it is not necessary to adjust the acquisition reference information each time according to the variation of the offset value for each X-ray detection unit.
  • the present invention also provides an imaging unit that captures an X-ray image generated by X-ray irradiation, an X-ray detection unit that detects the X-ray irradiation and outputs a detection signal indicating the detection result.
  • an imaging unit that captures an X-ray image generated by X-ray irradiation
  • an X-ray detection unit that detects the X-ray irradiation and outputs a detection signal indicating the detection result.
  • a reference information generation unit that generates acquisition reference information.
  • the acquisition reference information is generated based on the detection signal from the X-ray detection unit, and the imaging start timing can be acquired from this detection signal based on the acquisition reference information.
  • the X-ray detection unit included in the detection signal Regardless of the offset value variation, the imaging start timing can be accurately acquired for each X-ray irradiation. Furthermore, it is not necessary to adjust the acquisition reference information each time the offset value varies for each X-ray detection unit.
  • the reference information generation unit generates the acquisition reference information based on the offset information and the X-ray irradiation intensity. In this way, since acquisition reference information is generated based on the X-ray irradiation intensity in addition to the offset information, the imaging start timing can be reliably acquired regardless of variations in the X-ray irradiation intensity.
  • an imaging apparatus capable of accurately generating a trigger indicating the start of X-ray imaging in accordance with the offset value of the X-ray detection unit.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an X-ray imaging system according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an X-ray imaging apparatus according to the present embodiment.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a trigger generation unit according to the present embodiment.
  • FIG. 4 is a timing chart for explaining the operation of the trigger generation unit according to the present embodiment.
  • FIG. 5 is a timing chart for explaining the operation of the X-ray imaging apparatus according to the present embodiment.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of another X-ray imaging apparatus according to the present embodiment.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of another trigger generation unit according to the present embodiment.
  • the X-ray imaging system 10 is a medical X-ray imaging system for performing X-ray imaging of a subject's teeth and the like.
  • the X-ray imaging system 10 includes an X-ray irradiation apparatus 1, an X-ray imaging apparatus 2, a PC (Personal Computer) 3, and a display 4.
  • the X-ray irradiation apparatus 1 is an X-ray irradiation apparatus that performs X-ray irradiation on teeth and the like, and is configured as a fixed installation type.
  • the X-ray irradiation apparatus 1 responds to the input of the X-ray irradiation start instruction until the X-ray irradiation end instruction is input (or until the irradiation end timer expires). Steady X-ray irradiation (X-ray XR) is performed according to the voltage waveform of the complete DC voltage obtained by the computer system. Note that the X-ray irradiation apparatus 1 can also perform periodic X-ray irradiation (X-ray XR) according to the half-wave rectified waveform of the AC power supply voltage.
  • X-ray XR periodic X-ray irradiation
  • the X-ray imaging apparatus 2 is an X-ray imaging apparatus for imaging an X-ray image of a tooth or the like, and includes an optical image acquisition unit 5 and a control unit 6.
  • the optical image acquisition unit 5 includes an imaging unit 7 and a connection unit 8, and the imaging unit 7 is connected to the connection unit 8 via a signal cable L1.
  • the imaging unit 7 is It has a CD72, and X-ray images of teeth etc. are taken with this CCD72.
  • the imaging unit 7 has a size and shape that can be easily inserted into the oral cavity of the subject.
  • FIG. 1 (b) shows an example of a state in which the imaging unit 7 is inserted into the oral cavity of the subject.
  • the imaging unit 7 is inserted into the front teeth of the subject's upper jaw, and the signal cable L1 extends from the imaging unit 7 to the outside of the oral cavity.
  • the control unit 6 is connected to the PC 3 via the signal cable L2.
  • the control unit 6 controls the optical image acquisition unit 5 (especially the imaging unit 7) or transmits image data to the PC 3 in accordance with various control instructions transmitted from the PC 3 to the optical image acquisition unit 5.
  • the signal cable L2 is a USB (Universal Serial Bus) cable or the like.
  • the USB cable can supply power to the X-ray imaging device 2 in addition to transmitting and receiving signals.
  • the PC 3 performs various settings (for example, resolution setting) and X-ray imaging instructions to the X-ray imaging device 2 via the signal cable L2, and receives an X-ray image from the X-ray imaging device 2.
  • the image data to be represented is taken in and subjected to various analyzes (for example, extraction or enlargement of a specific area of the image), and further, the image data and data representing the analysis result are stored in a memory.
  • PC 3 displays an X-ray image on the display 4 based on the image data captured from the X-ray imaging apparatus 2, and displays the analysis result and the like for the image data.
  • the display 4 has a display unit such as a CRT (Cathode Ray Tube) or an LCD (Liquid Crystal Display).
  • the imaging unit 7 is a scintillator
  • the signal cable L1 includes a detection signal line Lll, a control signal line L12, and an image information line L13.
  • the scintillator 71 emits visible light VL having a light amount corresponding to the energy amount of the X-ray XR.
  • the CCD 72 photoelectrically converts the visible light VL, and a charge corresponding to the amount of the visible light VL (a charge representing an image, hereinafter referred to as image information). And store this charge in a readable manner (hereinafter also referred to as imaging).
  • the CCD control unit 73 is connected to the CCD 72, the control signal line L12, and the image information line L13.
  • the CCD control unit 73 drives and controls the CCD 72 according to the control signal.
  • the control signal for the CCD 72 is, for example, an X-ray image capturing instruction or This is an instruction to read image information representing an X-ray image.
  • “signal” means an analog signal.
  • the CCD control unit 73 reads image information from the CCD 72, and outputs the read image information to the control unit 6 via the image information line L13.
  • connection unit 8 is connected to the signal cable L1, and has a function of connecting the optical image acquisition unit 5 to the control unit 6 independently.
  • a control signal for the imaging unit 7 is transmitted from the control unit 6 to the imaging unit 7 via the connection unit 8 and the control signal line L12.
  • Image information read from the CCD 72 is transmitted to the control unit 6 via the image information line L13 and the connection unit 8.
  • the connecting portion 8 has a connector 81.
  • the connector 81 is, for example, a 36 pin MDR connector.
  • the optical image acquisition unit 5 further includes a trigger generation unit 9.
  • the trigger generation unit 9 generates a trigger signal indicating an X-ray image imaging start instruction and an imaging end instruction, and outputs the trigger signal to the control unit 6.
  • the trigger generation unit 9 includes an X-ray detection unit 90 having a PD91 (PD: Photo Diode) and an amplification unit 92, a detection signal line L11, and a trigger connected to the X-ray detection unit 90 via the detection signal line L11.
  • the trigger generation unit 93 includes an EP-ROM 93a (storage unit) and a comparator 93b.
  • the X-ray detection unit 90 is provided in the imaging unit 7.
  • the PD 91 is a monitoring photodiode for monitoring the X-rays XR irradiated to the imaging unit 7, and is provided in the CCD 72.
  • the amplification unit 92 is provided in the CCD control unit 73.
  • the PD 91 is connected to the amplifier 92, and the amplifier 92 is connected to the detection signal line L11.
  • the detection signal line L11 is included in the signal cable L1.
  • the trigger generation unit 93 is provided in the connection unit 8.
  • the control unit 6 includes a signal processing unit 61 (reference information generation unit), a trigger processing unit 62, an I / O control unit 63, an A / D conversion unit 64, a CCD drive unit 65, and a D / A conversion unit 66.
  • the control unit 6 has a connection terminal (not shown) to which the connector 81 of the optical image acquisition unit 5 can be attached and detached, and transmits and receives various signals to and from the optical image acquisition unit 5 through this connection terminal.
  • the control unit 6 is connected to the signal cable L2, and transmits / receives various data to / from the PC 3 via the signal cable L2.
  • “data” means digital data.
  • the signal processing unit 61 is connected to a trigger processing unit 62, an I / O control unit 63, an A / D conversion unit 64, and a CCD driving unit 65.
  • the signal processing unit 61 is connected to the EP-ROM 93a via the connector 81. .
  • the signal processing unit 61 is input via the I / O control unit 63 and trigger data (data indicating the X-ray image capturing start timing and imaging end timing), which will be described later, input from the trigger processing unit 62.
  • trigger data data indicating the X-ray image capturing start timing and imaging end timing
  • control is performed on each component such as the optical image acquisition unit 5 and the trigger processing unit 62.
  • the signal processing unit 61 acquires image data from the CCD control unit 73 via the A / D conversion unit 64 and transmits the acquired image data to the PC 3 via the I / O control unit 63.
  • the signal processing unit 61 acquires data indicating an offset value (offset information) of an output signal (signal S2 described later) from the X-ray detection unit 90 from the EP-ROM 93a, and based on the acquired data, the trigger generation unit Generates reference data (acquisition reference information) used to generate a trigger signal by 93.
  • the signal processing unit 61 outputs the reference data to the D / A conversion unit 66 via the I / O control unit 63.
  • the reference data is converted into an analog signal (reference signal S3) by the D / A converter 66, and the reference signal S3 is output to the comparator 93b.
  • the signal processing unit 61 generates the reference signal S3 based on the offset value of the output signal (signal S2) from the X-ray detection unit 90 and the X-ray XR irradiation intensity detected by the X-ray detection unit 90. May be.
  • Each function of the signal processing unit 61 described above may be realized by hardware! /, Or may be realized by software.
  • the trigger processing unit 62 is connected to the signal processing unit 61.
  • the trigger processing unit 62 is connected to the comparator 93b via the connector 81.
  • the trigger processing unit 62 Trigger data indicating the imaging start timing of the X-ray image and trigger data indicating the imaging end timing are generated, and each trigger data is output to the signal processing unit 61.
  • the I / O control unit 63 is connected to the signal processing unit 61 and the signal cable L2.
  • the I / O control unit 63 has an interface for transmitting and receiving data to and from the PC 3 via the signal cable L2 based on a data transmission method such as USB or IEEE1394.
  • the I / O control unit 63 is not limited to wired data transmission, and has an interface corresponding to a wireless data transmission method such as AN (Local Area Network) or Bluetooth (! /). Yo! /
  • the A / D conversion unit 64 is connected to the signal processing unit 61.
  • the A / D converter 64 is connected to Connected to the CCD control unit 73 via the data controller 81 and the image signal line L13.
  • the A / D conversion unit 64 converts the image information acquired from the CCD control unit 73 via the image signal line L13 and the connector 81 into image data, and outputs this image data to the signal processing unit 61.
  • the CCD drive unit 65 generates a control signal (signal pulse) according to various control data for the imaging unit 7 input from the signal processing unit 61, and outputs this control signal to the imaging unit 7.
  • the D / A conversion unit 66 is connected to the I / O control unit 63.
  • the D / A converter 66 is connected to the comparator 93b via the connector 81.
  • the D / A conversion unit 66 converts the reference data input from the signal processing unit 61 via the I / O control unit 63 into an analog reference signal S3, and this reference signal S3 is connected to the connector 81. Output to the comparator 93b.
  • the PD 91 detects the X-ray XR irradiated by the X-ray irradiation apparatus 1.
  • PD91 outputs an electrical signal (hereinafter referred to as signal S1) corresponding to the detected X-ray XR energy amount.
  • the signal S 1 is the total X-ray irradiation period as shown in Fig. 4 (a) when steady X-ray irradiation according to the voltage waveform of the complete DC voltage is performed by the X-ray irradiation apparatus 1.
  • This pulse P 1 is a pulse generated by steady X-ray irradiation according to the voltage waveform of the complete DC voltage.
  • the signal S 1 is all X-ray irradiation as shown in FIG. Includes multiple periodic pulses P3 during period T1.
  • This noise P3 is a noise generated by periodic X-ray irradiation according to the half-wave rectification waveform of the AC power supply voltage.
  • the amplification unit 92 includes an I-V conversion amplifier 92a and a gain amplifier 92b.
  • the I—V conversion amplifier 92a is connected to the PD 91, and converts the signal S1 input from the PD 91 from a current value to a voltage value.
  • the gain amplifier 92b is connected to the I—V conversion amplifier 92a, and amplifies the signal S 1 converted into a voltage value by the I—V conversion amplifier 92a to a signal level that can be processed by the connection section 8 at the subsequent stage.
  • Output signal S2 detection signal
  • the gain amplifier 92b is connected to the detection signal line L11 1 and outputs the signal S2 to the trigger generation unit 93 via the detection signal line L11.
  • the EP-ROM 93 a is connected to the connector 81.
  • the EP-ROM 93a is connected to the signal processing unit 61 via the connector 81, and based on control by the signal processing unit 61, X Data indicating the offset value of the output signal (signal S2) from the line detection unit 90 is output to the signal processing unit 61 via the connector 81.
  • EP-ROM93a is the data of the optical image acquisition unit 5 (or trigger generation unit 9 or X-ray detection unit 90), such as model number, serial number, date of manufacture, shipping history, etc. Stores data indicating the offset value of the output signal (signal S2) and multiple values in the vicinity of this offset value (values for providing a range of detection sensitivity).
  • the offset value stored in the EP-ROM 93a is an offset value measured in advance using the trigger generation unit 9 actually.
  • a plurality of offset values corresponding to the use environment (for example, temperature) of the optical image acquisition unit 5 may be stored in the EP-ROM 93a.
  • the memory 3a of the PC 3 is offset for each model number and serial number of the optical image acquisition unit 5 (or the trigger generation unit 9 and the X-ray detection unit 90) and the usage environment (eg, temperature) of the optical image acquisition unit 5.
  • Various data indicating correction values for the values and resolution at the time of image reading are stored, and the PC 3 generates various data for trigger data generation and image reading by the control unit 6 based on the various data stored in the memory 3a. Take control.
  • the comparator 93b is connected to the detection signal line L11 and the connector 81.
  • the comparator 93b is connected to the trigger processing unit 62 and the D / A conversion unit 66 via the connector 81.
  • the comparator 93b compares the signal S2 input via the detection signal line L11 with the reference signal S3 input via the connector 81 from the D / A converter 66. Then, as shown in FIGS. 4 (a) and 4 (b), the comparator 93b outputs a node P2 of the trigger signal S4 when the value of the signal S2 exceeds the value of the reference signal S3.
  • the trigger signal S4 is the total X-ray irradiation period T1 (pulse P1) when steady X-ray irradiation according to the voltage waveform of the complete DC voltage is performed by the X-ray irradiation device 1.
  • Pulse P2 with a pulse width approximately corresponding to Trigger signal S4 corresponds to pulse P3 as shown in Fig. 4 (b) when periodic X-ray irradiation according to the half-wave rectified waveform of the AC power supply voltage is performed by X-ray irradiation device 1. Including multiple pulses P4.
  • the trigger processing unit 62 When the trigger signal S4 is input from the trigger generation unit 9, the trigger processing unit 62 generates trigger data indicating the imaging start timing of the X-ray image and trigger data indicating the imaging end timing according to the trigger signal S4. Output to the signal processor 61. In this case, the trigger processing unit 62 sends a noise P2 (or When the rising timing of the node P4) is detected, trigger data indicating the imaging start timing is output to the signal processing unit 61 in synchronization with this timing.
  • the trigger processing unit 62 captures an image in synchronization with a timing when a predetermined period T1 (a preset period corresponding to the entire X-ray irradiation period T1) has elapsed from the rising timing of the pulse P2 (or pulse P4). Trigger data indicating the end timing is output to the signal processing unit 61 (first imaging mode).
  • a predetermined period T1 a preset period corresponding to the entire X-ray irradiation period T1
  • Trigger data indicating the end timing is output to the signal processing unit 61 (first imaging mode).
  • steady X-ray irradiation according to the voltage waveform of the complete DC voltage is performed by the X-ray irradiation device 1, or periodic X-ray irradiation according to the half-wave rectification waveform of the AC power supply voltage.
  • FIG. 5 (a) is a timing chart of the first imaging mode performed on the signal S4 having the noise P4.
  • the trigger processing unit 62 replaces the first imaging mode with the above-described first imaging mode.
  • Trigger data indicating the imaging end timing can be output in synchronization with the falling timing of the pulse P2 (second imaging mode).
  • the trigger processing unit 62 receives command data transmitted from the PC 3 via the signal processing unit 61 when steady X-ray irradiation according to the voltage waveform of the complete DC voltage is performed by the X-ray irradiation apparatus 1. Based on this, the imaging mode is set to either the first imaging mode or the second imaging mode. On the other hand, when the periodic X-ray irradiation according to the half-wave rectified waveform of the AC power supply voltage is performed by the X-ray irradiation apparatus 1, the trigger processing unit 62 is set to the first imaging mode. Note that the X-ray imaging apparatus 2 may be configured such that the imaging end timing in the first imaging mode is detected by the signal processing unit 61 instead of the trigger processing unit 62.
  • the CCD driving unit 65 receives the trigger data indicating the imaging end timing from the time when the trigger data indicating the imaging start timing is input to the signal processing unit 61.
  • a panel width of control pulse P5 (control signal S5) corresponding to the imaging period (period T1 or total X-ray irradiation period T1) is output to the imaging unit 7.
  • the imaging unit 7 starts imaging (accumulation of image information) in synchronization with the rising force S timing of the pulse P5, and ends imaging in synchronization with the falling timing of the pulse P5. Thereafter, the signal processing unit 61 reads the image information accumulated by the imaging unit 7 within the imaging period (period T2).
  • the CCD control unit 73 of the imaging unit 7 is preliminarily connected via the PC 3 or the like based on the control by the signal processing unit 61. Therefore, the horizontal component (horizontal direction) and vertical component (vertical direction) of the image information are alternately read from the CCD 72 according to the specified resolution. As described above, the image information read from the CCD 72 by the CCD control unit 73 is sequentially converted into image data by the A / D conversion unit 64, and this image data is taken into the signal processing unit 61. Next, after the period T2, the signal processing unit 61 sequentially transfers the image data captured from the imaging unit 7 through the A / D conversion unit 64 to the PC 3 through the I / O control unit 63 (period T3 ).
  • the offset value of the X-ray detector 90 is stored in the EP-ROM 93a, the offset value is read from the EP-ROM 93a and used to generate a trigger signal based on this offset value.
  • a reference signal S3 is generated.
  • data such as the model number and serial number of the optical image acquisition unit 5 (or the trigger generation unit 9 and the X-ray detection unit 90) is stored in the EP-ROM93a, so that these data may be altered or lost. There is nothing to do.
  • the model number and serial number of the optical image acquisition unit 5 (or trigger generation unit 9 or X-ray detection unit 90) stored in the EP-ROM 93a, the usage environment (eg temperature) of the optical image acquisition unit 5, etc.
  • the offset value can be easily corrected by software via SPC3. Therefore, it is possible to reliably generate the trigger signal (acquire the imaging start timing) regardless of the change in the usage environment of the optical image acquisition unit 5. For this reason, convenience is improved and the occurrence of malfunctions and false detections can be suppressed.
  • the trigger detection sensitivity can be adjusted flexibly.
  • the device configuration of the trigger generation unit 93 is reduced. This simplifies and reduces costs.
  • the imaging start timing does not depend on the fluctuation of the X-ray XR irradiation intensity. And imaging end timing can be acquired reliably.
  • An X-ray imaging system 10 includes an X-ray imaging apparatus 2a shown in FIG. 6 instead of the X-ray imaging apparatus 2 according to the first embodiment.
  • the configuration of 2a will be described.
  • the X-ray imaging device 2a includes a control unit 6a and a trigger generation unit 9a instead of the control unit 6 and the trigger generation unit 9 of the X-ray imaging device 2.
  • the control unit 6 a further includes an A / D conversion unit 68 in addition to the configuration of the control unit 6.
  • the A / D conversion unit 68 is connected to the amplification unit 92 via the connector 81, the trigger generation unit 931, and the signal cable L1.
  • the A / D conversion unit 68 is connected to the signal processing unit 61.
  • the A / D conversion unit 68 converts the signal S2 input from the amplification unit 92 into digital data, and outputs the digital data representing the signal S2 to the signal processing unit 61.
  • the signal processing unit 61 acquires the offset value of the X-ray detection unit 90 included in the signal S2 based on the digital data representing the signal S2 input from the A / D conversion unit 68, and the acquired offset Based on the value (or the offset value and X-ray XR irradiation intensity), reference data indicating a reference value for generating trigger data is generated.
  • the signal processing unit 61 outputs the generated reference data to the D / A conversion unit 66 via the I / O control unit 63.
  • the reference data is converted into an analog signal (analog signal indicating a reference value for generating trigger data and corresponding to the reference signal S3 according to the first embodiment) by the D / A conversion unit 66, and the trigger processing unit Is output to 62.
  • the trigger processing unit 62 is connected to the amplification unit 92 via a connector 81, a trigger generation unit 931, and a signal cable L1.
  • the trigger processing unit 62 is connected to the signal processing unit 61 and the D / A conversion unit 66.
  • the trigger processing unit 62 includes a signal S2 input from the amplification unit 92, an analog signal input from the D / A conversion unit 66 (an analog signal indicating a reference value for generating trigger data), and Based on the above, the same processing as that of the comparator 93b is performed.
  • the A / D conversion unit 68 converts the signal S2 input from the amplification unit 92 into digital data, and outputs this digital data to the signal processing unit 61.
  • the trigger generation unit 9a has a trigger generation unit 931 instead of the trigger generation unit 93 of the trigger generation unit 9.
  • the trigger generation unit 931 does not have the force S having the EP-ROM 93a and the comparator 93b.
  • the signal S2 input from the amplification unit 92 is directly output to the trigger processing unit 62 and the A / D conversion unit 68 via the signal cable Ll, the trigger generation unit 931, and the connector 81.
  • the EP-ROM 93a is connected to the signal processing unit 61 of the control unit 6a through the connector 81.
  • EP-ROM93a is used to store data such as the model number, serial number, date of manufacture, and shipping history of the optical image acquisition unit 5 (or trigger generation unit 9a and X-ray detection unit 90).
  • the memory 3a of the PC 3 indicates a reference value for generating trigger data for each data indicating the model number and serial number of the optical image acquisition unit 5 (or the trigger generation unit 9a or the X-ray detection unit 90). Stores reference data and data indicating the resolution at the time of image reading.
  • the PC 3 performs various controls for generation of trigger data, image reading, and the like by the X-ray imaging apparatus 2 based on the various data stored in the memory 3a.
  • the trigger processing unit 62 receives this signal S2 and an analog signal input from the D / A conversion unit 66 (an analog signal indicating a reference value for generating trigger data). Based on the above, trigger data indicating the imaging start timing of the X-ray image and trigger data indicating the imaging end timing are generated, and each trigger data is output to the signal processing unit 61.
  • the subsequent operation of the X-ray imaging apparatus 2a is described in the description of the operation of the X-ray imaging apparatus 2 according to the first embodiment described above and each of the signal S4, the pulse P2, and the pulse P4 in FIG. Is read as signal S2, pulse P1, and pulse P3, respectively.
  • the X-ray imaging apparatus 2a As described above, the X-ray imaging apparatus 2a according to the second embodiment generates reference data indicating a reference value for generating trigger data based on the signal S2 from the X-ray detection unit 90. Therefore, it is possible to generate reference data for generating trigger data suitable for every X-ray imaging. Therefore, the imaging start timing and the imaging end timing can be reliably acquired. Further, since the trigger generation unit 93 does not use the comparator 93b, the device configuration of the trigger generation unit 931 is simplified, and the cost is reduced. In addition, since data such as the model number and serial number of the optical image acquisition unit 5 (or trigger generation unit 9a and X-ray detection unit 90) is written in the EP-ROM93a, these data may be altered or lost. There is nothing to do. In addition, since reference data for generating trigger data is generated according to the irradiation intensity of the X spring XR irradiated by the X-ray irradiation apparatus 1, the imaging start timing and The imaging end timing
  • the present invention is not limited to the first and second embodiments described above, and various modifications are possible.
  • a write / read flash memory may be used instead of the EP-ROM 93a of the trigger generation unit 93 or the trigger generation unit 931.
  • the use of PC3 makes it easy to write, rewrite, and erase data in the memory.
  • the light image Easy acquisition of data such as serial number, offset value (and its correction value) and usage environment (eg temperature) of acquisition unit 5 (or trigger generation unit 9, trigger generation unit 9a, and X-ray detection unit 90) It can be done.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

明 細 書
撮像装置
技術分野
[0001] 本発明は、 X線像を撮像する撮像装置に関する。
背景技術
[0002] 下記特許文献 1には、 CCD (Charge Coupled Devices)を有するイメージセンサを 用いて、被検者の歯牙等の X線像を撮像する X線撮像装置 (X線画像形成装置)が 開示されている。このイメージセンサは、 X線像を撮像する CCDに加えて、 X線の照 射タイミングを検知するためのモニタ用のフォトダイオード (X線検出部)を有する。こ の X線検出部からの出力信号に基づいて X線撮像の開始 ·終了を示すトリガ信号が 生成される。具体的には、出力信号の値が所定閾値を超えると X線撮像の開始を示 すトリガ信号が生成される。
特許文献 1:特許第 3335350号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] しかし、 X線検出部からの出力信号のオフセット値は X線検出部毎に異なっており、 同様の X線強度であっても X線検出部が異なれば出力信号の値も異なる。このため、 X線が照射されても出力信号の値が予め設定された閾値を超えず、 X線の撮像開始 を示すトリガ信号が生成されない、という事態が生じ得る。そこで、本発明の目的は、
X線検出部のオフセット値に応じて、 X線の撮像開始を示すトリガが正確に生成でき る撮像装置を提供することである。
課題を解決するための手段
[0004] 本発明は、 X線照射により生成される X線像を撮像する撮像部と、上記 X線照射を 検出し、この検出結果を示す検出信号を出力する X線検出部と、上記 X線検出部の オフセット情報を記憶する記憶部と、上記記憶部に記憶された上記オフセット情報に 基づいて上記撮像部による撮像の開始タイミングを上記検出信号から取得するため の取得基準情報を生成する基準情報生成部とを備える。従って、 X線検出部のオフ セット情報が記憶部に予め記憶されているので、 X線検出部毎のオフセット値のバラ つきに応じて取得基準情報をその都度調整する、という作業が必要無くなる。
[0005] また、本発明は、 X線照射により生成される X線像を撮像する撮像部と、上記 X線照 射を検出し、この検出結果を示す検出信号を出力する X線検出部と、上記検出信号 に基づ!/、て上記 X線検出部のオフセット情報を取得し、このオフセット情報に基づ!/ヽ て上記撮像部による撮像の開始タイミングを上記検出信号から取得するための取得 基準情報を生成する基準情報生成部とを備える。このように、 X線検出部からの検出 信号に基づいて取得基準情報が生成され、この取得基準情報に基づいて撮像開始 タイミングがこの検出信号から取得できるので、検出信号に含まれる X線検出部のォ フセット値のバラつきによらず、撮像開始タイミングが X線照射の度に正確に取得でき る。更に、 X線検出部毎のオフセット値のバラつきに応じて取得基準情報をその都度 調整する、という作業が必要無くなる。
[0006] 更に、上記基準情報生成部は、上記オフセット情報と上記 X線の照射強度とに基 づいて上記取得基準情報を生成することが好ましい。このように、オフセット情報に加 えて X線の照射強度に基づいて、取得基準情報が生成されるので、 X線の照射強度 の変動によらずに撮像開始タイミングが確実に取得できる。
発明の効果
[0007] 本発明によれば、 X線検出部のオフセット値に応じて、 X線の撮像開始を示すトリガ が正確に生成できる撮像装置の提供が可能となる。
図面の簡単な説明
[0008] [図 1]本実施形態に係る X線撮像システムの構成を示すブロック図である。
[図 2]本実施形態に係る X線撮像装置の構成を示すブロック図である。
[図 3]本実施形態に係るトリガ生成ユニットの構成を示すブロック図である。
[図 4]本実施形態に係るトリガ生成ユニットの動作を説明するためのタイミングチャート である。
[図 5]本実施形態に係る X線撮像装置の動作を説明するためのタイミングチャートで ある。
[図 6]本実施形態に係る他の X線撮像装置の構成を示すブロック図である。 [図 7]本実施形態に係る他のトリガ生成ユニットの構成を示すブロック図である。
符号の説明
[0009] 1···Χ線照射装置、 2, 2&···Χ線撮像装置、 3---PC, 3a…メモリ、 4···ディスプレイ、
5···光像取得部、 6, 6a…制御部、 7···撮像部、 8···接続部、 9, 9a…トリガ生成ュニ ット、 10, 10&···Χ線撮像システム、 12···保持部材、 61···信号処理部、 62…トリガ処 理部、 63···ΐ/θ制御部、 64, 変換部、 65— CCD駆動部、 71···シンチ レータ、 72---CCD, 73- CCD制御部、 81…コネクタ、 90···Χ線検出部、 91---PD, 92…増幅部、 92&···Ι— V変換アンプ、 92b…ゲインアンプ、 93, 931…トリガ生成部 、 93&···ΕΡ— ROM、 93b…コンパレータ、 D/A変換部 66、 L1…信号ケーブル、 L 11···検出信号ライン、 L12〜制御信号ライン、 L13〜画像情報ライン、 L2〜信号ケ 一ブル。
発明を実施するための最良の形態
[0010] 以下、図面を参照して、本発明に係る好適な実施形態について詳細に説明する。
なお、図面の説明においては同一要素には同一符号を付し、重複する説明を省略 する場合がある。
[0011] <第 1実施形態〉 まず、図 1(a)を参照して X線撮像システム 10の構成を説明する 。 X線撮像システム 10は、医療用の X線撮像システムであり、被検者の歯牙等に対す る X線撮像を行うためものものである。この X線撮像システム 10は、 X線照射装置 1、 X線撮像装置 2、 PC (Personal Computer) 3及びディスプレイ 4を備える。 X線照射装 置 1は、歯牙等に X線照射を行う X線照射装置であり、固定設置型に構成されている 。 X線照射装置 1は、 X線の照射開始指示の入力に応じて、 X線の照射終了指示の 入力までの間(或いは、照射終了用のタイマが満了するまでの間)に、高周波インバ ータ方式で得られる完全直流電圧の電圧波形に応じた定常的な X線照射 (X線 XR) を行う。なお、 X線照射装置 1は、 AC電源電圧の半波整流波形に応じた周期的な X 線照射 (X線 XR)を行うことも可能である。
[0012] X線撮像装置 2は、歯牙等の X線像を撮像するための X線撮像装置であり、光像取 得部 5と制御部 6とを備える。光像取得部 5は、撮像部 7と接続部 8とを有しており、撮 像部 7は信号ケーブル L1を介して接続部 8に接続されている。撮像部 7は、後述の C CD72を有し、この CCD72によって歯牙等に対する X線像の撮像を行う。撮像部 7 は、被検者の口腔内に容易に揷入可能な寸法形状を有している。ここで、図 1 (b)に 、撮像部 7が被検者の口腔内に挿入された状態の一例を示す。撮像部 7は、被検者 の上顎にある前歯の内側に揷入され、この撮像部 7からは信号ケーブル L1が口腔の 外部に延びている。制御部 6は、信号ケーブル L2を介して PC3に接続されている。 制御部 6は、 PC3から送信された光像取得部 5に対する各種制御指示に応じて、光 像取得部 5 (特に撮像部 7)を制御したり、 PC3に画像データを送信したりする。信号 ケーブル L2は、 USB (Universal Serial Bus)ケーブル等である。 USBケーブルは、 信号の送受信に加え、 X線撮像装置 2に対する電源供給が可能である。
[0013] PC3は、信号ケーブル L2を介して、 X線撮像装置 2に対する各種設定 (例えば、解 像度の設定等)や X線撮像指示を行ったり、 X線撮像装置 2から X線像を表す画像デ ータを取り込んで各種解析 (例えば、画像の特定領域の抽出'拡大等)を行ったり、 更には、この画像データや解析結果を表すデータをメモリに保存したりする。更に、 P C3は、 X線撮像装置 2から取り込んだ画像データに基づいて、ディスプレイ 4に X線 像を表示したり、この画像データに対する上記の解析結果等を表示したりする。ここ で、ディスプレイ 4は、 CRT (Cathode Ray Tube)や LCD (Liquid Crystal Display) 等の表示部を有する。
[0014] 次に、図 2を参照して X線撮像装置 2の構成を説明する。撮像部 7は、シンチレータ
71、 CCD72及び CCD制御部 73を有している。信号ケーブル L1は、検出信号ライ ン Ll l、制御信号ライン L12及び画像情報ライン L13を含む。シンチレータ 71は、 X 線 XRが入射すると、この X線 XRのエネルギー量に応じた光量の可視光 VLを発光 する。 CCD72は、シンチレータ 71から可視光 VLが照射されると、この可視光 VLを 光電変換し、この可視光 VLの光量に応じた電荷(画像を表す電荷であり、以下、画 像情報という。)を生成し、この電荷を読み取り可能に蓄積する(以下、撮像する、とも 言う)。 CCD制御部 73は、 CCD72と、制御信号ライン L12及び画像情報ライン L13 とに接続されている。 CCD制御部 73は、 CCD72に対する制御信号を制御部 6から 制御信号ライン L12を介して受信すると、この制御信号に応じて CCD72を駆動制御 する。ここで、上記の CCD72に対する制御信号とは、例えば、 X線像の撮像指示や X線像を表す画像情報の読み取り指示等である。なお、以下の記載において「信号」 はアナログ信号を意味する。 CCD制御部 73は、制御部 6による制御に基づいて、 C CD72から画像情報を読み取り、この読み取った画像情報を画像情報ライン L13を 介して制御部 6に出力する。
[0015] 接続部 8は、信号ケーブル L1に接続されており、光像取得部 5を制御部 6に着脱自 在に接続する機能を有する。撮像部 7に対する制御信号は、接続部 8と制御信号ライ ン L12とを介して制御部 6から撮像部 7に伝送される。 CCD72から読み取られる画像 情報は、画像情報ライン L13と接続部 8とを介して制御部 6に伝送される。そして、接 続部 8は、コネクタ 81を有する。コネクタ 81は、例えば 36pinMDRコネクタ等である。
[0016] 光像取得部 5は、トリガ生成ユニット 9を更に有する。トリガ生成ユニット 9は、 X線像 の撮像開始指示及び撮像終了指示を示すトリガ信号を生成し、このトリガ信号を制御 部 6に出力する。トリガ生成ユニット 9は、 PD91 (PD : Photo Diode)及び増幅部 92を 有する X線検出部 90と、検出信号ライン L11と、この X線検出部 90に検出信号ライン L11を介して接続されたトリガ生成部 93とを有する。トリガ生成部 93は、 EP-ROM 93a (記憶部)とコンパレータ 93bとを有する。 X線検出部 90は撮像部 7に設けられて いる。 PD91は、撮像部 7に照射される X線 XRをモニタするためのモニタ用のフォトダ ィオードであり、 CCD72に設けられている。増幅部 92は、 CCD制御部 73に設けら れている。 PD91は、増幅部 92に接続されており、増幅部 92は検出信号ライン L11 に接続されている。検出信号ライン L11は、信号ケーブル L1に含まれている。トリガ 生成部 93は、接続部 8に設けられている。
[0017] 制御部 6は、信号処理部 61 (基準情報生成部)、トリガ処理部 62、 I/O制御部 63、 A/D変換部 64、 CCD駆動部 65及び D/A変換部 66を有する。制御部 6は、光像 取得部 5のコネクタ 81が着脱可能な接続端子(図示略)を有しており、この接続端子 を介して光像取得部 5と各種信号の送受信を行う。制御部 6は、信号ケーブル L2に 接続されており、信号ケーブル L2を介して PC3と各種データの送受信を行う。なお、 以下の記載において「データ」はデジタルデータを意味する。信号処理部 61は、トリ ガ処理部 62、 I/O制御部 63、 A/D変換部 64及び CCD駆動部 65に接続されてい る。そして、信号処理部 61は、コネクタ 81を介して EP— ROM93aに接続されている 。信号処理部 61は、トリガ処理部 62から入力される後述のトリガデータ (X線像の撮 像開始タイミングや撮像終了タイミングを示すデータ)や、 I/O制御部 63を介して入 力される PC3からのコマンドデータに応じて、光像取得部 5やトリガ処理部 62等の各 構成部に対する制御を行う。或いは、信号処理部 61は、 CCD制御部 73から A/D 変換部 64を介して画像データを取得し、この取得した画像データを I/O制御部 63 を介して PC3に送信する。信号処理部 61は、 X線検出部 90からの出力信号 (後述の 信号 S2)のオフセット値 (オフセット情報)を示すデータを EP— ROM93aから取得し 、この取得したデータに基づいて、トリガ生成部 93によるトリガ信号の生成に用いる基 準データ(取得基準情報)を生成する。信号処理部 61は、基準データを、 I/O制御 部 63を介して D/A変換部 66に出力する。この後、基準データは、 D/A変換部 66 によりアナログ信号 (基準信号 S3)に変換され、この基準信号 S3は、コンパレータ 93 bに出力される。なお、信号処理部 61は、 X線検出部 90からの出力信号 (信号 S2) のオフセット値と X線検出部 90により検出される X線 XRの照射強度とに基づいて基 準信号 S3を生成してもよい。また、上述の信号処理部 61の各機能は、ハードウェア により実現されるものであってもよ!/、し、ソフトウェアにより実現されるものであってもよ い。
[0018] トリガ処理部 62は、信号処理部 61に接続されている。トリガ処理部 62は、コネクタ 8 1を介してコンパレータ 93bに接続されている。トリガ処理部 62は、コンパレータ 93b 力、らコネクタ 81を介して入力されるトリガ信号 S4のパルス(図 4 (a)に示すパルス P2 又は図 4 (b)に示すノ ルス P4)に応じて、 X線像の撮像開始タイミングを示すトリガデ 一タと撮像終了タイミングを示すトリガデータとを生成し、これら各トリガデータを信号 処理部 61に出力する。 I/O制御部 63は、信号処理部 61及び信号ケーブル L2に 接続されている。 I/O制御部 63は、例えば、 USBや IEEE1394等のデータ伝送方 式に基づいて、信号ケーブル L2を介して PC3とデータの送受信を行うためのインタ フェースを有する。なお、 I/O制御部 63は、有線によるデータ伝送に限らず、無線し AN (Local Area Network)やブルートゥース(Bluetooth)等の無線データ伝送方式 に対応したインタフェースを有して!/、てもよ!/、。
[0019] A/D変換部 64は、信号処理部 61に接続されている。 A/D変換部 64は、コネク タ 81及び画像信号ライン L13を介して CCD制御部 73に接続されている。 A/D変 換部 64は、画像信号ライン L13及びコネクタ 81を介して CCD制御部 73から取得し た画像情報を画像データに変換し、この画像データを信号処理部 61に出力する。 C CD駆動部 65は、信号処理部 61から入力される撮像部 7に対する各種制御データ に応じて制御信号 (信号パルス)を生成し、この制御信号を撮像部 7に出力する。 D /A変換部 66は、 I/O制御部 63に接続されている。 D/A変換部 66は、コネクタ 8 1を介してコンパレータ 93bに接続されている。 D/A変換部 66は、信号処理部 61か ら I/O制御部 63を介して入力される基準データをアナログ信号の基準信号 S 3に変 換し、この基準信号 S3を、コネクタ 81を介してコンパレータ 93bに出力する。
[0020] 次に、図 3及び図 4を参照して、トリガ生成ユニット 9の構成を説明する。 PD91は、 X線照射装置 1により照射される X線 XRを検出する。 PD91は、検出した X線 XRのェ ネルギー量に応じた電気信号 (以下、信号 S 1という。)を出力する。ここで、信号 S 1 は、完全直流電圧の電圧波形に応じた定常的な X線照射が X線照射装置 1により行 われた場合、図 4 (a)に示すように、全 X線照射期間 T1 (数 10msec〜数秒程度)に 対応するパルス幅のパルス P 1を含む。このパルス P 1は、完全直流電圧の電圧波形 に応じた定常的な X線照射により生じるパルスである。また、信号 S 1は、 AC電源電 圧の半波整流波形に応じた周期的な X線照射が X線照射装置 1により行われる場合 、図 4 (b)に示すように、全 X線照射期間 T1の間に複数の周期的なノ ルス P3を含む 。このノ ルス P3は、 AC電源電圧の半波整流波形に応じた周期的な X線照射により 生じるノ ルスである。増幅部 92は、 I—V変換アンプ 92a及びゲインアンプ 92bを有 する。 I—V変換アンプ 92aは、 PD91に接続されており、 PD91から入力された信号 S 1を電流値から電圧値に変換する。ゲインアンプ 92bは、 I—V変換アンプ 92aに接 続されており、 I—V変換アンプ 92aにより電圧値に変換される信号 S 1を、後段の接 続部 8において処理可能な信号レベルに増幅した信号 S2 (検出信号)を出力する。 ゲインアンプ 92bは、検出信号ライン L1 1に接続されており、信号 S2を、検出信号ラ イン L1 1を介してトリガ生成部 93に出力する。
[0021] EP— ROM93aは、コネクタ 81に接続されている。 EP— ROM93aは、コネクタ 81 を介して信号処理部 61に接続されており、信号処理部 61による制御に基づいて、 X 線検出部 90からの出力信号 (信号 S2)のオフセット値を示すデータを、コネクタ 81を 介して信号処理部 61に出力する。 EP— ROM93aは、光像取得部 5 (或いはトリガ生 成ユニット 9や X線検出部 90)の型番、シリアルナンバー、製造年月日、出荷履歴等 のデータ、並びに、 X線検出部 90からの出力信号 (信号 S2)のオフセット値や、この オフセット値近傍にある複数の値 (検出感度の幅を持たせるための値)を示すデータ を記憶する。 EP— ROM93aに記憶されるオフセット値は、トリガ生成ユニット 9を実際 に用いて予め測定したオフセット値である。なお、光像取得部 5の使用環境 (例えば 温度)に応じた複数のオフセット値が EP— ROM93aに記憶されていてもよい。この 場合、 PC3のメモリ 3aは、光像取得部 5 (或いはトリガ生成ユニット 9や X線検出部 90 )の型番及びシリアルナンバーや光像取得部 5の使用環境 (例えば温度)毎に、オフ セット値に対する補正値や画像読取時の解像度を示す各種データを記憶し、 PC3は 、メモリ 3aに記憶されている上記の各種データに基づいて、制御部 6によるトリガデー タの生成や画像読取等に対する各種制御を行う。
[0022] コンパレータ 93bは、検出信号ライン L11とコネクタ 81とに接続されている。コンパ レータ 93bは、コネクタ 81を介してトリガ処理部 62及び D/A変換部 66に接続されて いる。コンパレータ 93bは、検出信号ライン L11を介して入力される信号 S2と、 D/A 変換部 66からコネクタ 81を介して入力される基準信号 S3とを比較する。そして、コン パレータ 93bは、図 4 (a)及び図 4 (b)に示すように、信号 S2の値が基準信号 S3の値 を超えた場合、トリガ信号 S4のノ^レス P2を出力する。トリガ信号 S4は、完全直流電 圧の電圧波形に応じた定常的な X線照射が X線照射装置 1により行われる場合、図 4 (a)に示すように、全 X線照射期間 T1 (パルス P1のノ ルス幅)にほぼ対応するパルス 幅のパルス P2を含む。また、トリガ信号 S4は、 AC電源電圧の半波整流波形に応じ た周期的な X線照射が X線照射装置 1により行われる場合、図 4 (b)に示すように、パ ルス P3に対応する複数のパルス P4を含む。
[0023] 次に、図 5を参照して、 X線撮像装置 2の動作について説明する。トリガ処理部 62 は、トリガ生成ユニット 9からトリガ信号 S4が入力されると、このトリガ信号 S4に応じて 、 X線像の撮像開始タイミングを示すトリガデータと、撮像終了タイミングを示すトリガ データとを信号処理部 61に出力する。この場合、トリガ処理部 62は、ノ ルス P2 (又は ノ レス P4)の立ち上がりタイミングを検出すると、このタイミングに同期して撮像開始 タイミングを示すトリガデータを信号処理部 61に出力する。そして、トリガ処理部 62は 、 ノ ルス P2 (又はパルス P4)の立ち上がりタイミングから所定の期間 T1 (全 X線照射 期間 T1に対応する予め設定された期間)が経過したタイミングに同期して、撮像終 了タイミングを示すトリガデータを信号処理部 61に出力する(第 1撮像モード)。第 1 撮像モードは、完全直流電圧の電圧波形に応じた定常的な X線照射が X線照射装 置 1により行われる場合、又は、 AC電源電圧の半波整流波形に応じた周期的な X線 照射が X線照射装置 1により行われる場合の何れであっても適用できる。図 5 (a)は、 ノ ルス P4を有する信号 S4に対し行われる第 1撮像モードのタイミングチャートである 。なお、完全直流電圧の電圧波形に応じた定常的な X線照射が X線照射装置 1によ り行われる場合、トリガ処理部 62は、上記の第 1撮像モードに換えて、図 5 (b)に示す ように、撮像終了タイミングを示すトリガデータを、ノ ルス P2の立ち下りタイミングに同 期して出力できる(第 2撮像モード)。
トリガ処理部 62は、完全直流電圧の電圧波形に応じた定常的な X線照射が X線照 射装置 1により行われる場合、 PC3から信号処理部 61を介して送信されるコマンドデ ータに基づいて第 1撮像モード又は第 2撮像モードの何れかの撮像モードに設定さ れる。これに対し、 AC電源電圧の半波整流波形に応じた周期的な X線照射が X線 照射装置 1により行われる場合、トリガ処理部 62は、第 1撮像モードに設定される。な お、 X線撮像装置 2は、第 1撮像モードにおける撮像終了タイミングが、トリガ処理部 6 2ではなく信号処理部 61により検出される構成であってもよい。 CCD駆動部 65は、 信号処理部 61による制御に基づいて、撮像開始タイミングを示すトリガデータが信号 処理部 61に入力される時から撮像終了タイミングを示すトリガデータが信号処理部 6 1に入力される時までの撮像期間(期間 T1又は全 X線照射期間 T1)に対応するパ ノレス幅のノ ルス P5 (制御信号 S5)を撮像部 7に出力する。撮像部 7は、ノ ルス P5の 立ち上力 Sりタイミングに同期して撮像(画像情報の蓄積)を開始し、パルス P5の立ち 下がりタイミングに同期して撮像を終了する。この後、信号処理部 61は、撮像期間内 に撮像部 7により蓄積された画像情報の読み取りを行う(期間 T2)。この場合、撮像 部 7の CCD制御部 73は、信号処理部 61による制御に基づいて、 PC3等を介して予 め指定された解像度に応じて、画像情報の水平成分 (水平方向)と垂直成分 (垂直 方向)とを CCD72から交互に読み取る。このように、 CCD制御部 73によって CCD7 2から読み取られた画像情報は、 A/D変換部 64によって画像データに逐次変換さ れ、この画像データは、信号処理部 61に取り込まれる。次いで信号処理部 61は、期 間 T2の後、 A/D変換部 64を介して撮像部 7から取り込んだ画像データを、 I/O制 御部 63を介して PC3に順次転送する(期間 T3)。
[0025] 以上説明したように、 X線検出部 90のオフセット値が EP— ROM93aに記憶されて いるので、 EP— ROM93aからオフセット値が読み出され、このオフセット値に基づい てトリガ信号生成に用いる基準信号 S3が生成される。このように、オフセット値力 ¾P — ROM93aに予め記憶されているので、 X線検出部 90毎のオフセット値のバラつき に応じてトリガ信号生成に用いる基準信号 S3をその都度調整する必要が無くなる。 また、光像取得部 5 (或いはトリガ生成ユニット 9や X線検出部 90)の型番やシリアル ナンバー等のデータが EP— ROM93aに記憶されているので、これらのデータが改 ざんされたり喪失したりすることが無くなる。また、 EP— ROM93aに記憶されている 光像取得部 5 (或いはトリガ生成ユニット 9や X線検出部 90)の型番及びシリアルナン バーや、光像取得部 5の使用環境 (例えば温度)等に応じて、オフセット値の補正等 力 SPC3を介してソフトウェアにより容易に行える。よって、光像取得部 5の使用環境の 変動によらず、トリガ信号の生成 (撮像開始タイミングの取得)が確実に行える。このた め、利便性が向上されると共に、誤作動や誤検出の発生が抑制できる。また、オフセ ット値に対する補正値を複数利用できるので、トリガの検出感度の調整が柔軟に行え る。また、 X線検出部 90のオフセット値のバラツキに対応するためにトリガ生成部 93 に通常用いられてレ、るトリマ抵抗を用いる必要がな!/、ので、トリガ生成部 93の装置構 成が簡略となり、コストが低減される。また、オフセット値と X線検出部 90により検出さ れる X線 XRの照射強度とに基づいて基準信号 S3が生成される場合には、 X線 XRの 照射強度の変動によらずに撮像開始タイミングや撮像終了タイミングが確実に取得 できる。
[0026] <第 2実施形態〉 第 2実施形態に係る X線撮像システム 10は、第 1実施形態に係 る X線撮像装置 2に換えて図 6に示す X線撮像装置 2aを備える。まず、 X線撮像装置 2aの構成を説明する。 X線撮像装置 2aは、 X線撮像装置 2の制御部 6及びトリガ生 成ユニット 9に換えて制御部 6a及びトリガ生成ユニット 9aを有する。制御部 6aは、制 御部 6の構成に加えて A/D変換部 68を更に有する。 A/D変換部 68は、コネクタ 8 1、トリガ生成部 931及び信号ケーブル L1を介して増幅部 92に接続されている。 A/ D変換部 68は、信号処理部 61に接続されている。 A/D変換部 68は、増幅部 92か ら入力される信号 S2をデジタルデータに変換し、この信号 S2を表すデジタルデータ を信号処理部 61に出力する。信号処理部 61は、 A/D変換部 68から入力される信 号 S2を表すデジタルデータに基づいてこの信号 S2に含まれている X線検出部 90の オフセット値を取得し、この取得したオフセット値(或いは、このオフセット値と X線 XR の照射強度と)に基づいてトリガデータ生成用の基準値を示す基準データを生成す る。そして、信号処理部 61は、この生成した基準データを I/O制御部 63を介して D /A変換部 66に出力する。基準データは、 D/A変換部 66によってアナログ信号(ト リガデータ生成用の基準値を示すアナログ信号であり、第 1実施形態に係る基準信 号 S3に相当する。)に変換され、トリガ処理部 62に出力される。トリガ処理部 62は、コ ネクタ 81、トリガ生成部 931及び信号ケーブル L1を介して増幅部 92に接続されてい る。トリガ処理部 62は、信号処理部 61及び D/A変換部 66に接続されている。この 第 2実施形態に係るトリガ処理部 62は、増幅部 92から入力される信号 S2と、 D/A 変換部 66から入力されるアナログ信号(トリガデータ生成用の基準値を示すアナログ 信号)とに基づいて、コンパレータ 93bと同様の処理を行う。 A/D変換部 68は、増 幅部 92から入力される信号 S2をデジタルデータに変換し、このデジタルデータを信 号処理部 61に出力する。
トリガ生成ユニット 9aは、図 7に示すように、トリガ生成ユニット 9のトリガ生成部 93に 換えてトリガ生成部 931を有する。トリガ生成部 931は、 EP— ROM93aを有している 力 S、コンパレータ 93bを有していない。増幅部 92から入力される信号 S2は、信号ケ 一ブル Ll、トリガ生成部 931及びコネクタ 81を介してトリガ処理部 62及び A/D変換 部 68に直接出力される。 EP— ROM93aは、コネクタ 81を介して制御部 6aの信号処 理部 61に接続されている。 EP— ROM93aは、光像取得部 5 (或いはトリガ生成ュニ ット 9aや X線検出部 90)の型番、シリアルナンバー、製造年月日、出荷履歴等のデ ータを記憶する。この場合、 PC3のメモリ 3aは、光像取得部 5 (或いはトリガ生成ュニ ット 9aや X線検出部 90)の型番及びシリアルナンバーを示すデータ毎に、トリガデー タ生成用の基準値を示す基準データや画像読取時の解像度を示すデータを記憶す る。 PC3は、メモリ 3aに記憶されている上記の各種データに基づいて、 X線撮像装置 2によるトリガデータの生成や画像読取等に対する各種制御を行う。
[0028] 次に、第 2実施形態に係る X線撮像装置 2aの動作を説明する。トリガ処理部 62は、 トリガ生成ユニット 9aから信号 S2が入力されると、この信号 S2と、 D/A変換部 66か ら入力されるアナログ信号(トリガデータ生成用の基準値を示すアナログ信号)とに基 づいて、 X線像の撮像開始タイミングを示すトリガデータと、撮像終了タイミングを示 すトリガデータとを生成し、各トリガデータを信号処理部 61に出力する。なお、以後の X線撮像装置 2aの動作についての説明は、上述の第 1実施形態に係る X線撮像装 置 2の動作の説明及び図 5において、信号 S4、 ノ ルス P2及びパルス P4の各々を信 号 S2、 ノ ルス P1及びパルス P3にそれぞれ読み替えることにより得られる。
[0029] 以上説明したように、第 2実施形態に係る X線撮像装置 2aは、 X線検出部 90からの 信号 S2に基づいてトリガデータ生成用の基準値を示す基準データを生成する。従つ て、 X線撮像を行う度に好適なトリガデータ生成用の基準データが生成できる。よって 、撮像開始タイミングや撮像終了タイミングが確実に取得できる。また、トリガ生成部 9 3は、コンパレータ 93bを用いないので、トリガ生成部 931の装置構成が簡略となり、 コストが低減される。また、光像取得部 5 (或いはトリガ生成ユニット 9aや X線検出部 9 0)の型番やシリアルナンバー等のデータが EP— ROM93aに書き込まれているので 、これらのデータが改ざんされたり喪失したりすることが無くなる。また、 X線照射装置 1により照射される X泉 XRの照射強度に応じてトリガデータ生成用の基準データが生 成されるので、 X泉 XRの照射強度の変動によらずに撮像開始タイミングや撮像終了 タイミングが確実に取得できる。
[0030] なお、本発明は、上述の第 1及び第 2実施形態に限るものではなぐ種々の変更が 可能である。例えば、トリガ生成部 93やトリガ生成部 931の EP— ROM93aに換えて 、書き込み/読み出し自在なフラッシュメモリを用いてもよい。この場合、 PC3を用い れば、メモリ内のデータの書き込み、書き換え及び消去が容易となる。このため、光像 取得部 5 (或いはトリガ生成ユニット 9、トリガ生成ユニット 9a、そして X線検出部 90)の 型番ゃシリアルナンバー、オフセット値 (及びその補正値)及び使用環境 (例えば温 度)等のデータ更新が容易に行える。

Claims

請求の範囲
[1] X線照射により生成される X線像を撮像する撮像部と、
前記 X線照射を検出し、この検出結果を示す検出信号を出力する X線検出部と、 前記 X線検出部のオフセット情報を記憶する記憶部と、
前記記憶部に記憶された前記オフセット情報に基づいて前記撮像部による撮像の 開始タイミングを前記検出信号から取得するための取得基準情報を生成する基準情 報生成部と
を備える撮像装置。
[2] X線照射により生成される X線像を撮像する撮像部と、
前記 X線照射を検出し、この検出結果を示す検出信号を出力する X線検出部と、 前記検出信号に基づレ、て前記 X線検出部のオフセット情報を取得し、該オフセット 情報に基づいて前記撮像部による撮像の開始タイミングを前記検出信号から取得す るための取得基準情報を生成する基準情報生成部と
を備える撮像装置。
[3] 前記基準情報生成部は、前記オフセット情報と前記 X線の照射強度とに基づ!/、て 前記取得基準情報を生成する、請求項 1又は 2に記載の撮像装置。
PCT/JP2007/072391 2006-11-22 2007-11-19 Imaging device WO2008062756A1 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07832121A EP2087842A4 (en) 2006-11-22 2007-11-19 IMAGING DEVICE
US12/515,851 US8045680B2 (en) 2006-11-22 2007-11-19 Imaging device
CN2007800434140A CN101547645B (zh) 2006-11-22 2007-11-19 摄像装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-316052 2006-11-22
JP2006316052A JP2008125903A (ja) 2006-11-22 2006-11-22 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008062756A1 true WO2008062756A1 (en) 2008-05-29

Family

ID=39429688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/072391 WO2008062756A1 (en) 2006-11-22 2007-11-19 Imaging device

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8045680B2 (ja)
EP (1) EP2087842A4 (ja)
JP (1) JP2008125903A (ja)
KR (1) KR20090082356A (ja)
CN (1) CN101547645B (ja)
WO (1) WO2008062756A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009119116A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Hamamatsu Photonics Kk X線像取得装置
JP2010050678A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Toshiba Corp X線イメージ管装置およびイメージングシステム
KR101104960B1 (ko) * 2009-12-01 2012-01-12 주식회사 디알텍 디지털 x선 검출장치
JP2012100807A (ja) 2010-11-09 2012-05-31 Fujifilm Corp 放射線画像検出装置およびその駆動制御方法
JP5289477B2 (ja) 2011-02-09 2013-09-11 富士フイルム株式会社 放射線画像検出装置及び放射線の照射開始検出方法
JP5179605B2 (ja) 2011-02-09 2013-04-10 富士フイルム株式会社 放射線画像検出装置及び放射線の照射開始検出方法
EP2716224B1 (en) * 2011-06-02 2017-03-29 Konica Minolta, Inc. Radiation imaging system
JP5988736B2 (ja) * 2012-07-06 2016-09-07 キヤノン株式会社 放射線撮像装置の制御方法、放射線撮像装置、及び、放射線撮像システム
JP6067156B2 (ja) * 2016-02-08 2017-01-25 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影装置、放射線の照射開始の検出感度の制御方法およびプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06507796A (ja) * 1991-06-03 1994-09-08 エイエフピー イメイジング コーポレイション X線イメージセンサをトリガするための方法および装置
JPH07270136A (ja) * 1994-03-29 1995-10-20 Nitto Seiko Co Ltd 画像処理装置におけるしきい値設定方法
JP2005287773A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Canon Inc 画像撮影装置及び画像撮影システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5510623A (en) * 1995-02-24 1996-04-23 Loral Fairchild Corp. Center readout intra-oral image sensor
GB2303772B (en) * 1995-07-28 1999-06-16 Eev Ltd Imaging apparatus
JPH11113889A (ja) * 1997-10-16 1999-04-27 Canon Inc X線撮影ユニット、x線撮影装置及びx線撮影システム
US6797960B1 (en) * 1999-04-26 2004-09-28 Simage Oy Self triggered imaging device for imaging radiation
EP1252762B1 (en) * 2000-02-02 2005-04-20 Dentsply International, Inc. Automatic x-ray detection for intra-oral dental x-ray imaging apparatus
JP4203710B2 (ja) * 2001-12-28 2009-01-07 株式会社日立メディコ X線画像処理装置
US7120282B2 (en) * 2003-01-29 2006-10-10 General Electric Company Method and apparatus for correcting digital X-ray images

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06507796A (ja) * 1991-06-03 1994-09-08 エイエフピー イメイジング コーポレイション X線イメージセンサをトリガするための方法および装置
JP3335350B2 (ja) 1991-06-03 2002-10-15 エイエフピー イメイジング コーポレイション X線イメージセンサをトリガするための方法および装置
JPH07270136A (ja) * 1994-03-29 1995-10-20 Nitto Seiko Co Ltd 画像処理装置におけるしきい値設定方法
JP2005287773A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Canon Inc 画像撮影装置及び画像撮影システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2087842A4

Also Published As

Publication number Publication date
US8045680B2 (en) 2011-10-25
EP2087842A4 (en) 2012-10-17
KR20090082356A (ko) 2009-07-30
EP2087842A1 (en) 2009-08-12
CN101547645B (zh) 2012-08-08
US20100054405A1 (en) 2010-03-04
CN101547645A (zh) 2009-09-30
JP2008125903A (ja) 2008-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008062756A1 (en) Imaging device
EP1857049B1 (en) X-ray imaging device
JP5597055B2 (ja) 制御装置及び制御方法
EP1492333A2 (en) X-ray imaging apparatus and method
CN102670222B (zh) 放射线摄像设备及其控制方法
US7538327B2 (en) Electronic apparatus and method of controlling same
US10234574B2 (en) Radiation imaging apparatus, radiation imaging system, and irradiation start detection method
US9413995B2 (en) Radiographic apparatus and method for controlling radiographic apparatus
JP4536556B2 (ja) X線撮像装置
US20070211839A1 (en) Sampling timing monitoring system and endoscope having the same
US20140254765A1 (en) Display control apparatus, display control method, and computer-readable storage medium storing program
KR101158100B1 (ko) 엑스레이 측정장치 및 이를 갖는 엑스레이 측정시스템
JP2009119116A (ja) X線像取得装置
JP2017108854A (ja) 放射線撮影装置、放射線撮影システム、放射線撮影システムの制御方法
JP7266052B2 (ja) 口腔内撮像システム及び撮像装置
JP2009515573A (ja) デジタル放射線写真装置のx線源をサーボ制御する方法
US11009610B2 (en) Radiation detection system, radiation output device, and radiation detection device
US20240057954A1 (en) Intraoral image capturing device
JP3407621B2 (ja) X線画像装置
JP2001165873A (ja) X線検査装置
JP2022123631A (ja) 放射線撮像装置、放射線撮像システム、放射線撮像装置の制御方法およびプログラム
JP2018202043A (ja) 放射線撮像装置、放射線撮像システム、放射線撮像方法およびプログラム
TW200821813A (en) System and method for adjusting mirror-emit type optical power for laser mouse

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780043414.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07832121

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020097007753

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007832121

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12515851

Country of ref document: US