WO2008047633A1 - Agent de blanchiment de la peau contenant un composé aliphatique - Google Patents

Agent de blanchiment de la peau contenant un composé aliphatique Download PDF

Info

Publication number
WO2008047633A1
WO2008047633A1 PCT/JP2007/069699 JP2007069699W WO2008047633A1 WO 2008047633 A1 WO2008047633 A1 WO 2008047633A1 JP 2007069699 W JP2007069699 W JP 2007069699W WO 2008047633 A1 WO2008047633 A1 WO 2008047633A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
melanin
whitening agent
group
skin
formula
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/069699
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tadakazu Tamai
Tsuyoshi Okada
Itsuki Murota
Original Assignee
Maruha Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruha Corporation filed Critical Maruha Corporation
Priority to JP2008516053A priority Critical patent/JP4954988B2/ja
Publication of WO2008047633A1 publication Critical patent/WO2008047633A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/20Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
    • A61K31/202Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids having three or more double bonds, e.g. linolenic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/22Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
    • A61K31/23Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin of acids having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms
    • A61K31/232Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin of acids having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms having three or more double bonds, e.g. etretinate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin

Definitions

  • the present invention relates to a whitening agent that is excellent in safety to the human body and has an excellent whitening effect by suppressing the production of melanin, a skin external preparation or cosmetic comprising the whitening agent, and safety to the human body
  • the present invention relates to a melanin production inhibitor capable of suppressing melanin production at a high ratio.
  • Arbutin and ellagic acid having an inhibitory action on tyrosinase, vitamin C and vitamin E having an antioxidant action, and derivatives thereof are all known to be whitening agents that directly act on the melanin synthesis system (non- (See Patent Document 1).
  • vitamin C has been used for both topical use and internal use for a long time, but it is not safe.
  • PPARs Peroxisome-activated receptors
  • nuclear receptors Peroxisome-activated receptors
  • octadecenedioic acid which exhibits PPAR activity, is said to show a whitening effect by suppressing the expression of tyrosinase in skin cells.
  • Thiazolidinedione insulin ameliorating drugs are known as compounds that exhibit PPAR activity, but these drugs have side effects such as progression of obesity and carcinogenicity in infiltration and rodents. It is said that there is. PPAR-acting thiazolidinedione compounds are always suitable as cosmetic materials that require absolute safety!
  • Japanese skin color is light yellow, and it is said that this skin color is mainly determined by four kinds of pigments present in the skin. That is, melanin pigment in the epidermal layer, carotene in the epidermis and subcutaneous fat, oxidized hemoglobin in intradermal arterial blood, and reduced hemoglobin in intradermal venous blood. Furthermore, this skin color may be modified by reflection or dispersion of light due to epidermal protrusions, skin grooves, or moisture content in the stratum corneum. However, the most important factor in determining individual differences in skin color is melanin, and the amount of pigment in each individual is determined by the amount and dispersion state.
  • the main pathological skin colors are blackish brown and white, and this abnormality is roughly divided into pigmentation and depigmentation depending on the amount of melanin pigment.
  • the former is further divided into epidermal pigmentation and dermal pigmentation according to the depth of melanin pigmentation.
  • melanin is a high-molecular polymer formed from tyrosine by its production route, and is a black or brown organic compound that is insoluble in almost all solvents. This melanin is colored Depending on the difference, there are two types: brown or red femelanin and black-brown eumelanin. In the physiological process, femelanin is branched and synthesized in the production pathway after dopaquinone, and eumelanin is synthesized in the production pathway after dopachrome. In the past, tyrosinase was the only active enzyme in both melanins, and it was thought that the synthesis from tyrosine to melanin was spontaneously polymerized.
  • Pigment abnormalities include black spots and vitiligo. Excessive production of melanin and long-term retention in the skin for some reason is pigmentation, and melanin is in the skin. Very little or no! Is recognized! / The condition is depigmentation.
  • the whitening agent is considered to be superficial hyperpigmentation among dysplasias, but also includes dermal hyperpigmentation.
  • a whitening agent “acts on the abnormally increased sites of melanin pigment in the skin, inhibits the production of melanin pigment without damaging the tissue, or promotes its excretion or destruction, and safely reduces these pigments. Can be defined. Based on various reports, whitening agents have been used for some pigmentations classified as basal pigmentation such as melasma, flat nevus, and post-inflammation pigmentation, and suppression of melanin re-deposition after laser treatment. It is considered effective.
  • Examples include titanium oxide, urocanic acid, ⁇ -oryzanol, oxybenzene, and paraaminobenzoic acid.
  • the differentiation and division of the basal layer become active, and the old keratin is easily detached. It promotes exfoliation of the stratum corneum or turnover of the epidermis, and finally facilitates the discharge of melanin pigments produced in the process of differentiation.
  • vitamin C there are vitamin C and its derivatives, pionine, dartathione and the like.
  • Examples include HQ, MBH, azelaic acid, kojic acid, arbutin, ellagic acid, and oil-soluble licorice extract (grab lysine).
  • the present inventors have found and reported a hydroxylated derivative of docosahexaenoic acid DHA (see Non-Patent Documents 6 and 7) exhibiting PPAR ⁇ agonist activity. However, it has not been confirmed whether or not these derivatives actually show a whitening effect and, as shown, which of these derivatives shows an excellent whitening effect.
  • the conventionally proposed whitening agent does not achieve both high safety for the human body and excellent whitening effect, has high safety for the human body, and higher suppression of melanin production. Development of a whitening agent having an effect and an excellent whitening effect is desired.
  • Patent Document 1 JP 2005-272447 A
  • Non-patent literature 1 Cosmetic dermatology practice: Nanzando (2000)
  • Non-Patent Document 2 International Journal of Cosmetic Science 27, 2005, 123-132
  • Non-Patent Document 3 British J of Dermatology 2004, 150, 462-468
  • Non-Patent Document 4 Cell Death and Differentiation 2002, 9, 842-855
  • Non-Patent Document 5 The Journal of Cell Biology 2001, 154, 4, 799-814
  • Non-Patent Document 6 Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 15, 2005, 517-522
  • Non-Patent Document 7 Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 14, 2006, 98-108
  • an object of the present invention is to provide a whitening agent that has a high safety to the human body, a high melanin production inhibitory effect, and an excellent whitening effect.
  • R is hydrogen or an alkyl group which may be a straight chain or branched chain of C to, and R ′ is a hydrogen
  • the present invention provides a whitening agent characterized by containing an aliphatic compound represented by the following formula (1) or a stereoisomer, an optical isomer thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the present invention also provides a melanin production comprising the aliphatic compound represented by the formula I or a stereoisomer, optical isomer or pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • An inhibitor is provided.
  • the whitening agent of the present invention has high safety to the human body and high inhibition of melanin production. It has an effect and an excellent whitening effect.
  • the melanin production inhibitor of the present invention has high safety to the human body and has a high melanin production inhibitory effect.
  • FIG. 1 is a chart for confirming the effect of the preparation of the present invention to suppress the accumulation of melanin.
  • the whitening agent and the melanin production inhibitor of the present invention have the formula I:
  • R is hydrogen or an alkyl group which may be a linear or branched chain of C to R 'is hydrogen
  • the aliphatic compound as the active ingredient will be described.
  • alkyl group which may be linear or branched from C to C represented by R include a methyl group and an ethyl group.
  • n-propyl group n-propyl group, i-propyl group, n-butyl group, s-butyl group, i_butyl group, t_butyl group, and linear and branched pentyl group, hexyl group, heptyl group, An octyl group, a nonyl group, a decanyl group, etc. are mentioned.
  • C ⁇ represented by R ' may be a straight chain or branched chain! /
  • An alkyl group may be a methyl group
  • aliphatic compound examples include the following compounds.
  • Stereoisomers of aliphatic compounds include (5Z, 7Z, 10Z, 13Z, 16Z, 19Z) -4-hydroxy-5, 7, 10, 13, 16, 19-docosahexaenoic acid), (5Z, 7Z, 10Z, 13Z, 16Z, 19Z) -4-Oxo-5, 7, 10, 13, 16, 19-docosahexaenoic acid)
  • optical isomers of aliphatic compounds include (5E, 7Z, 10Z, 13Z, 16Z, 19Z) -4R-hydroxy-5, 7, 10, 13, 16, 19-docosahexaenoic acid), (5E, 7Z, 10Z, 13Z, 16Z, 19Z) -4S-hydroxy-5, 7, 10, 13, 16, 19-docosahexaenoic acid).
  • Examples of the "pharmaceutically acceptable salt” include, but are not limited to, sodium salt, potassium salt, calcium salt, and magnesium salt. Also acetone, eta It can also be used as a solvent with nonole or water.
  • the active ingredients may be used alone or in admixture of two or more.
  • Compound II (4-hydroxy DHA) was reported to be found in the serum or lymph of rats after oral administration as a result of absorption tests using normal rats (Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 15, 2005, p 520 middle column).
  • compound III methyl ester (4-keto DHA methyl ester) was repeatedly administered by oral route to db / db mice lacking the leptin receptor, or zucker rats. It has been shown to have been reduced (Table 2, p. 521). Therefore, it is speculated that the methyl ester of Compound III was transferred to the blood after oral administration, reached the target organ, and exhibited drug efficacy.
  • esters of aliphatic compounds are broken down into fatty acids after digestion with lipase in the small intestine.
  • Compound III (4-keto DHA) has oral absorption. It is easily guessed that it will show up in the blood. Therefore, since it has been shown that Compound II or Compound III are absorbed into the blood when administered orally, they are taken orally by force, internal use by glue, or food. Even in this case, the active ingredient of the present invention can be expected to have a favorable effect such as whitening.
  • known compounds can be obtained as commercial products, or can be produced according to known methods, respectively. That is, 4-hydroxy DHA can be obtained from Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Further, 4-keto DHA can be produced from 4-hydroxy DHA, for example, as follows.
  • the whitening agent or melanin production inhibitor of the present invention can be used in the form of a solution such as a solution or emulsion, a lotion, an ointment, a pack, or a cream.
  • the preparation of the present invention can be used as cosmetics, foods, pharmaceuticals, quasi-drugs, or skin external preparations in the above-mentioned dosage form. That is, the whitening agent of the present invention can be used as a skin external preparation characterized by comprising the whitening agent of the present invention or a cosmetic comprising the whitening agent of the present invention.
  • Preferable forms include lotions, ointments, gels and the like, and preferable forms of cosmetics include emulsions, knocks, creams and the like.
  • solvents such as ethanol, methanol and purified water, preservatives such as parabens, bactericides such as hinokitiol, oils such as white petrolatum, squalene, and paraffin, esters such as cetyl isooctanoate, power cetyl purinate and glyceryl monooleate, silicone Resin and silicone derivatives such as silicone oil, surfactants such as polyoxyethylene hardened castor oil, gelling agents such as carboxybule polymer and polybulal alcohol, pH adjusters, antioxidants, coloring agents, etc. may be added. it can.
  • melanin production inhibitor of the present invention other known additives such as a bulking agent, a binder, a disintegrant, and the like, in a qualitative and quantitative range that does not impair the effects of the invention, A pH adjuster, a solubilizer, an antioxidant, an emulsifier and the like can be mixed.
  • the content of the active ingredient used in the present invention is preferably 0.0 with respect to the whole preparation. It is preferable that the content is 0005 to 4% by weight, more preferably 0.005 to 2% by weight. If the content is less than 0.0005% by weight, the desired effect may not be exhibited. Considering cost effectiveness, the upper limit is preferably 4% by weight.
  • a 3D human skin model MEL-300 Asian donor (manufactured by MatTek, USA) was purchased from Kurabo Industries. This model is a skin model composed of normal human epidermal keratinocytes and melanocytes, and melanin is synthesized in melanocytes, and the whitening effect of cosmetic materials can be evaluated.
  • a 3D human skin model prepared from an Asian donor was attached to a transmembrane membrane for a 24-well plate and was delivered by air from the US under refrigeration. For culture, follow the attached protocol and add 5 ml of EPI-100 long-term maintenance medium (serum-free medium supplemented with keratinocyte growth factor (KGF)) kept at 37 ° C to each 6-well plate.
  • KGF keratinocyte growth factor
  • test substances Four types of test substances were evaluated: compounds of formula II, compounds of formula III, DHA and DHA ethyl ester.
  • Arb arbutin
  • Arb was dissolved in water for injection (manufactured by Otsuka Pharmaceutical Factory) and filtered through a 0.22 ⁇ m filter and stored frozen.
  • DHA and DHA ethyl ester were purchased from Caiman. Aliphatic compounds were suspended in injection water with ice-cooling using a probe type sonicator (Nippon Seiki) and stored frozen. The aqueous solution of the test substance was melted at the time of use, and 50 1 was exposed to the epidermal layer for one 3D human skin model. In conjunction with the medium change, the aqueous solution of the test substance was changed every two days.
  • the results are shown in Table 1.
  • Indication is averaged standard deviation, *; ⁇ ⁇ 0.05 (Dunne, water for injection)
  • the experiment was carried out in the same manner as in Example 1, but the culture period was 14 days.
  • the test substance concentration was set at a high concentration of 3 mg / ml, a medium concentration of 1 mg / ml, and a low concentration of 0.3 mg / ml.
  • the results are shown in Figure 1.
  • (result) Melanin is decreased in the high concentration group (3 mg / ml), medium concentration group (lmg / ml), and low concentration group (0.3 mg / ml), while the compound of formula III is reduced in the high concentration group (3 mg / ml).
  • ml) and medium concentration group (lmg / ml).
  • the positive control Arb group also declined.
  • Example 2 Daily use, morning and night, with 25 females aged 22-39 years as panelists for 2 types of preparations with the same composition as used in Example 1 except that it does not contain the aliphatic compound of formula II as a control. After washing the face twice, an appropriate amount of each was applied to the face and lower arm for 4 weeks for 3 weeks and 6 weeks, and the effect as a whitening agent was evaluated by the following evaluation criteria and color difference meter. This test was conducted in a blind format that does not inform the individual of which sample has which power and which prescription. The results are shown in Table 2.
  • the cosmetic containing the whitening agent of the present invention has an excellent whitening effect, and is effective in preventing and improving darkening, dullness, spots, and freckles of the skin due to sunburn and aging. I understand that.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

明 細 書
脂肪族化合物含有美白剤
技術分野
[0001] 本発明は、人体に対する安全性に優れ、且つメラニンの産生を抑制することによる 優れた美白効果を有する美白剤、該美白剤からなる皮膚外用剤や化粧料、及び人 体に対する安全性に優れ、且つメラニンの産生を高!/、割合で抑制できるメラニン産 生抑制剤に関する。
背景技術
[0002] シミ 'ソバカスは重大な肌の悩みとされる。その原因物質メラニンは、 日光の紫外線 やホルモンバランスの乱れによって、表皮中のメラノサイトが活性化されることにより産 生される。メラニン合成系は、チロシナーゼを律速酵素とする一連の酸化反応である ことから、シミ 'ソバカスの改善のためには、従来、チロシナーゼ阻害剤や種々の抗酸 化剤などメラニン合成系に直接働きかける素材が用いられてきた (非特許文献 1を参 照)。近年、メラノサイトを活性化する種々の因子も知られるようになり、これらの刺激 因子に対する素材も報告されるようになってきた (特許文献 1を参照)。
[0003] チロシナーゼ阻害作用を有するアルブチンやエラグ酸、抗酸化作用を有するビタミ ン Cやビタミン E、及びその誘導体は、何れもメラニン合成系に直接働きかける美白 剤であることが知られている(非特許文献 1を参照)。特にビタミン Cは古くから外用や 内服の何れにも用いられている安全性の高いものであるが、反面、著しい効果は期 待できない。
[0004] 又、核内受容体として知られるペルォキシソーム活性化受容体(PPAR)が正常な 皮膚の分化誘導に関与していてその活性化物質を美白剤として開発しょうという動き が報じられている(非特許文献 2を参照)。つまり、 PPAR作動性を示す octadecenedi oic acidが皮膚細胞におけるチロシナーゼの発現を抑制して美白効果を示すとされ ている。
[0005] 一方、 PPAR作動性を示すインスリン抵抗性改善薬による美白効果を評価した結 果、メラニン蓄積を抑制するどころか逆に促進する場合があると示されている。これら の薬剤は PPARに作動してメラニン合成における律速酵素であるチロシナーゼの発 現を抑制するものの、チロシナーゼ活性そのものを促進してしまい、それによつて、全 体としてメラニンを蓄積させたと考察されている。つまり、皮膚におけるメラニン蓄積は 、(i)チロシナーゼの発現、(ii)チロシナーゼの活性増減の二つのメカニズムによって制 御されていると考察されている。したがって、 PPAR作動性、すなわちメラニン抑制作 用がある と単純な構図にならなレ、と示されて!/、る(非特許文献 3を参照)。
[0006] したがって、 PPAR作動性を示す物質がチロシナーゼの作用に何らかの影響を与 えることが示唆されて!/、るにすぎなレ、と言える。
[0007] PPAR作動性を示す化合物としてチアゾリジンジオン系のインスリン抵抗性改善薬 などが知られているがこれらの薬剤は肥満の進行、浸潤やげつ歯類ではがん原性を 示すなどの副作用があると言われている。 PPAR作動性のチアゾリジンジオン系化合 物は絶対的な安全性が求められる化粧品素材として必ずしも適して!/、るとレ、えなレ、。
[0008] 以下に本発明の理解を容易にするためシミ 'ソバカスのような色素沈着や美白剤に ついての一般的な事項、及び美白剤の従来例について詳細に説明する。
1.皮膚の色と色素異常
一般的に日本人の皮膚色は淡黄色であり、この皮膚色は主に皮膚に存在する 4種 類の色素によって決定されると言われている。即ち、表皮層のメラニン色素、表皮、 及び皮下脂肪内のカロチン、真皮内動脈血液中の酸化ヘモグロビンならびに真皮 内静脈血液中の還元ヘモグロビンである。さらにこの皮膚色は表皮突起や皮溝、ま た角質層内の水分含有量などによる光の反射或いは分散により修飾されることがあ る。ただし皮膚色の個人差を決定するのに最も重要な因子はメラニン色素で、その量 と分散状態により各個人の色素量は決定される。
[0009] 一方、病的な皮膚色の主なものは黒褐色と白色で、この異常はメラニン色素の量に より、色素沈着と色素脱失に大別される。そして、前者はさらにメラニン色素沈着の深 度により、表皮性色素沈着と真皮性色素沈着に分けられる。
2.メラニンと色素異常
一般にメラニンはその生成経路により、チロシンから形成される高分子の重合体で 、殆ど全ての溶媒に不溶な黒色ないし褐色の有機化合物である。このメラニンは色の 違いなどにより、褐色または赤色のフエォメラニンと黒褐色のユウメラニンの 2種類が ある。フエォメラニンは生理過程において、ドーパキノン以降の生成経路に枝分かれ して合成され、ユウメラニンはドーパクロム以降の生成経路で合成される。過去にお いて両メラニンとも、チロシナーゼが唯一の活性酵素であり、チロシンからメラニンま での合成は自発的に高分子化が進むものと考えられてきた。しかし、現在ではュウメ ラニンの生成経路において、チロシナーゼ以外の 2酵素、即ちドーパクロムからジヒド ロキシインドールカルボン酸への変換酵素である、ドーパクロムトートメラーゼとジヒド ロキシインドールカルボン酸からインドールキノンカルボン酸への変換酵素である、ジ ヒドロキシインドールカルボン酸ォキシダーゼの存在が明らかになつてきた。
[0010] 色素異常には黒斑と白斑とがあるが、メラニン色素が過剰に産生され、何らかの原 因で皮膚内に長期間貯留している状態が色素沈着であり、メラニン色素が皮膚内に 全く、或!、は殆ど認められな!/、状態が色素脱失である。
[0011] なお、美白剤の対象は、色素異常症のうち表在性色素沈着症と考えられるが、真 皮性色素沈着症も含める。
3.美白剤
a.定義と対象疾患
美白剤は「皮膚のメラニン色素の異常に増加した部位に作用し、組織の損傷を伴 わずにメラニン色素の生成を阻害し、或いはその排出また破壊を促進し、安全にこれ ら色素の減少を誘導できる薬剤」と定義できる。そして、種々の報告から、美白剤は 肝斑、扁平母斑、炎症後の色素斑などの basal pigmentationに分類される一部の色 素沈着症及びレーザー治療後のメラニン再沈着の抑制などに対し有効であると考え られる。
[0012] b.薬事法と美白剤
わが国における薬事法によると、現代医薬品の美白剤は、医療用医薬品、並びに 一般用医薬品 (OTC)の何れとしても承認されていない。し力、しながら、化粧品及び医 薬部外品の中に「日やけによるシミ ·ソバカスを防ぐ」と!/、う効能 ·効果を有する製品が 存在し、これらカ^、わゆる美白剤と認識されて!/、る。
[0013] わが国における戦前、或いは戦後間もなぐ美白剤として化粧品などにその配合が 認められていたハイドロキノン(HQ)、及びハイドロキノンモノべンジルエーテル(MB H)は副作用として白斑が出現することが内外の研究者により指摘された。厚生省は 昭和 32年、 HQ、及び MBHの化粧品への配合を禁止し、以後、それらの製品はわ が国の市場から姿を消していた。しかし、 2001年の規制緩和に伴い、安全性に関す るメーカーの自主責任の上、使用しても構わなレ、こととなって!/、る。
[0014] 美白剤の使用別分類
使用可能の有無は別として、美白剤としてその有効性が認められている物質を、作 用機序別に分類すると、おおむね下記の 4分類に大別される。
[0015] 1)紫外線カット剤
UVAまたは UVBを吸収する力、もしくは散乱させることにより、メラニン色素の産生を 抑制するもの。
[0016] 酸化チタン、ゥロカニン酸、 γ -オリザノール、ォキシベンゼン、パラアミノ安息香酸 などがある。
[0017] 2)角質剥離促進剤
新陳代謝を活発にさせると、基底層の分化 ·分裂が盛んになり、古い角質が容易に 剥離される。角質の剥離或いは表皮 turn overを促進させ、最終的に分化の過程で 生成したメラニン色素の排出を容易にするもの。
[0018] サリチル酸、レゾルシン、ビタミン A酸、プラセンタエキス、 α -ヒドロキシ酸などがある
[0019] 3)メラニン合成阻害剤
直接メラニン色素の合成を阻害し、色素沈着を抑制するもの。
[0020] ビタミン C、及びその誘導体、ピオニン、ダルタチオンなどがある。
[0021] 4)チロシナーゼ活性阻害剤
メラニン色素生成に関与するチロシナーゼの活性を阻害し、色素沈着を抑制するも の。
[0022] HQ、 MBH、ァゼライン酸、コウジ酸、アルブチン、エラグ酸、油溶性甘草エキス(グ ラブリジン)などがある。
4.従来技術の問題点 上記の各物質は様々な問題点をもっている。例えば、ビタミン Cは安定性に難があ り、コウジ酸は一応効果が認められているもののその有効性は充分と言えない。 HQ はそれなりの美白効果が認められるが、刺激性、及びアレルギー性があり、 2001年 の規制緩和に伴ってメーカーの責任において使用できるようになったものの、安全性 に不安が残る。
[0023] そこで、新規な作用機作を示す美白剤の開発が望まれている。
5.課題を解決する方法
皮膚の皮膚たる所以である角質層は、基底層から分裂した細胞が脱核しながら表 皮層に移行し、物理的バリアとして表皮層を形成する。基底層から表皮層に到る分 化の過程において、特異的皮膚マーカーである Notch-l、 Jagged- 1 , eratin- 1 , I nvolucrin,及び Loricrinなどが順次発現する(非特許文献 4を参照)。同様に皮膚で 発現して!/、る核内受容体であるペルォキシソーム増殖因子活性化受容体(PPAR a 、 β、或いは も胎児の成長に伴って消長し、胎児〜出生後の皮膚の成長に重要 な役割を担っているものと考えられている (非特許文献 5を参照)。
[0024] 本発明者らは、 PPAR γ作動性を示すドコサへキサェン酸 DHAの水酸化誘導体( 非特許文献 6、 7を参照)を見出し、報告している。しかし、これらの誘導体が実際に 美白効果を示すかどうかや、示したとして、これらの誘導体のうち、いずれの化合物 が優れた美白効果を示すか等については確認されていなかった。
[0025] 要するに、従来提案されている美白剤では、人体に対する高い安全性と優れた美 白効果とを両立できておらず、人体に対する高い安全性を有し、且つより高いメラ二 ン産生抑制効果を有し美白効果に優れた美白剤の開発が要望されている。
特許文献 1 :特開 2005— 272447号公報
非特許文献 1:美容皮膚科プラクティス:南山堂(2000)
非特許文献 2: International Journal of Cosmetic Science 27, 2005, 123-132
非特許文献 3 : British J of Dermatology 2004, 150, 462-468
非特許文献 4 : Cell Death and Differentiation 2002, 9, 842-855
非特許文献 5 : The Journal of Cell Biology 2001, 154, 4, 799-814
非特許文献 6 : Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 15, 2005, 517-522 非特許文献 7 : Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 14, 2006, 98-108
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0026] 従って、本発明は、人体に対して高い安全性を有し、且つ高いメラニン産生抑制効 果を有し、美白効果に優れた美白剤を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0027] 本発明者らは、上記課題を解消すべく鋭意検討した結果、 DHA派生物質として生 体内に存在し、人体に対して安全性に優れた種々の酸化誘導体が、従来の美白剤 と異なる PPAR作動性をメカニズムとして皮膚組織におけるメラニン蓄積を抑制する事 実を見出し、本発明を完成させるに至った。
[0028] すなわち、本発明は、 式 I:
[0029] [化 1]
Figure imgf000008_0001
I
[0030] (式中、 Rは水素又は C〜 の直鎖、分岐鎖でもよいアルキル基であり、 R'は水素若
1 10
しくは C〜 の直鎖、分岐鎖でもよいアルキル基、又は OR'が一緒になつてカルボ二
1 10
ル基を形成する。)で表される脂肪族化合物若しくはその立体異性体、光学異性体、 またはそれらの製剤学的に許容される塩を含有することを特徴とする美白剤を提供 するものである。
[0031] また、本発明は、式 Iで表される脂肪族化合物若しくはその立体異性体、光学異性 体、またはそれらの製剤学的に許容される塩を含有することを特徴とするメラニン産 生抑制剤を提供するものである。
発明の効果
[0032] 本発明の美白剤は、人体に対して高い安全性を有し、且つ高いメラニン産生抑制 効果を有し、美白効果に優れたものである。
[0033] また、本発明のメラニン産生抑制剤は、人体に対して高い安全性を有し、且つ高い メラニン産生抑制効果を有するものである。
図面の簡単な説明
[0034] [図 1]図 1は、本発明の製剤がメラニンの蓄積を抑制する効果を確認する図表である 発明を実施するための最良の形態
[0035] 以下、本発明について更に詳細に説明する。
[0036] 本発明の美白剤及びメラニン産生抑制剤は、 式 I:
[0037] [化 2]
Figure imgf000009_0001
I
[0038] (式中、 Rは水素又は C〜 の直鎖、分岐鎖でもよいアルキル基であり、 R'は水素若
1 10
しくは C〜 の直鎖、分岐鎖でもよいアルキル基、又は OR'が一緒になつてカルボ二
1 10
ル基を形成する。)で表される脂肪族化合物若しくはその立体異性体、光学異性体、 またはそれらの製剤学的に許容される塩 (以下、本明細書においてはこれらを総称し て「有効成分」とレ、う)を含有することを特徴とする。
〔有効成分〕
上記有効成分としての上記脂肪族化合物について説明する。
[0039] Rで表される C〜 の直鎖、分岐鎖でもよいアルキル基としては、メチル基、ェチル
1 10
基、 n-プロピル基、 i-プロピル基、 n-ブチル基、 s-ブチル基、 i_ブチル基、 t_ブチル基 、ならびに直鎖及び分岐鎖状のペンチル基、へキシル基、ヘプチル基、ォクチル基 、ノニル基、デカニル基等が挙げられる。
[0040] R'で表される C〜 の直鎖、分岐鎖でもよ!/、アルキル基としては、メチル基、ェチ
1 10
ノレ基、 n-プロピル基、 i-プロピル基、 n-ブチル基、 s-ブチル基、 i_ブチル基、 t_ブチル 基、ならびに直鎖及び分岐鎖状のペンチル基、へキシル基、ヘプチル基、ォクチル 基、ノニル基、デカニル基等が挙げられる。
[0041] また、「OR'が一緒になつてカルボ二ル基を形成する」とは、式中の COR'で表され る部分が〉 C = O構造であると!/、う意味である。
[0042] 上記脂肪族化合物の具体例としては、以下の化合物等が挙げられる。
[0043] [化 3] 式 Π
Figure imgf000010_0001
-4 {Κ, Λ- hydroxy-5,
ヒドロキシ DHAと称する)
Figure imgf000010_0002
111
( 5£ 1 [Q V , 16 19 ) -4-0X0-5, 7, 10, 1¾, 16, 19-docosahexaenoic acid) (4ーケト DHAと称する)
[0044] 脂肪族化合物の立体異性体としては、 ( 5Z, 7Z, 10Z, 13Z, 16Z, 19Z)-4-hydroxy-5 , 7, 10, 13, 16, 19-docosahexaenoic acid), ( 5Z, 7Z, 10Z, 13Z, 16Z, 19Z)- 4- oxo- 5, 7, 10, 13, 16, 19-docosahexaenoic acid)力 S挙げられる。
[0045] 脂肪族化合物の光学異性体としては、 ( 5E, 7Z, 10Z, 13Z, 16Z, 19Z)-4R-hydroxy- 5, 7, 10, 13, 16, 19-docosahexaenoic acid), ( 5E, 7Z, 10Z, 13Z, 16Z, 19Z)- 4S- hydr oxy-5, 7, 10, 13, 16, 19-docosahexaenoic acid)カ挙げられる。
[0046] 「製剤学的に許容される塩」としては、例えばナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩 、マグネシウム塩が挙げられるがこれに限定されるものではない。また、アセトン、エタ ノーノレ、水などとの溶媒禾ロ物としても用いること力 Sできる。
[0047] 上記有効成分は、それぞれ単独でもまた 2種以上混合して用いることもできる。
〔有効成分の吸収〕
化合物 II (4-ヒドロキシ DHA)は、正常なラットを使った吸収試験の結果、経口投与 した後のラットの血清、或いはリンパ液中に確認されたことが報告されている(Bioorga nic & Medicinal Chemistry Letters 15、 2005、 p 520右欄の中段)。又、化合物 IIIの メチルエステル(4-ケト DHAメチルエステル)はレプチン受容体を欠失させた db/db マウス、或いは zuckerラットに経口経路で反復投与した結果、どちらの動物も血糖値 が有意に低下されたと示されている(同文献 P. 521表 2)。従がつて、化合物 IIIのメチ ルエステルは経口投与後、血中に移行し標的臓器に到達して薬効を発現したと推測 される。一般に、脂肪族化合物のエステルは小腸内に於いて瞵リパーゼによる消化 の後、脂肪酸に分解されることは当業界で周知である。このような Bioorganic & Medic inal Chemistry Letters 15、 05、 517-522に記載の内容と、一般的な消化'吸収に関 する周知事実を踏まえれば、化合物 III (4-ケト DHA)が経口吸収性を示し血中に移 行することは容易に推測される。従がつて、化合物 II、或いは化合物 IIIはいずれも経 口投与した場合に血中に吸収されることが示されているので、皮膚においてば力、りで なぐ内服、或いは食品として経口で摂取した場合においても本発明の有効成分は 美白などの好ましい効果を期待できる。
〔有効成分の入手〕
上記有効成分は、公知化合物は市販品として入手できるか又はそれぞれ公知の手 法に従って製造することができる。すなわち、 4ーヒドロキシ DHAは和光純薬工業株 式会社から入手できる。又、 4—ケト DHAは、 4—ヒドロキシ DHAから、例えば、下記 のようにして製造できる。
[0048] [化 4]
Figure imgf000011_0001
4-ヒドロキシ DHA 4ーケ卜 DHA [0049] 窒素雰囲気下、室温で Dess-Martin Periodinane (Aldrich社)(370 mg, 0.872 mmol) の CH CI (5.8 mL)溶液に Et N (484 μ 1, 3.49 mmol)存在下、 4—ヒドロキシ DHA(2 00 mg, 0.581 mmol)を加え 30分攪拌した後、水 (2 mL)を加え CH C1 (5 mL)で抽出 し、乾燥(MgSO )、溶媒留去する。得られた残渣をシリカゲル (20 g)カラムクロマトグ
4
ラフィー(10% AcOEt/hexane)で精製し、 4—ケト DHA(51 mg, 26%)を得る。
〔製剤の形態〕
本発明の美白剤又はメラニン産生抑制剤は、溶解液や乳液などの液剤、ローション 、軟膏、パック及びクリームなどの形態で使用できる。
[0050] 本発明の製剤は、上記剤形の形態で化粧料、食品類、医薬品類、医薬部外品類 若しくは皮膚外用剤等として使用することができる。すなわち、本発明の美白剤は、 本発明の美白剤からなることを特徴とする皮膚外用剤や本発明の美白剤からなるこ とを特徴とする化粧料として使用することができ、皮膚外用剤の好ましい形態としては 、ローション剤、軟膏剤、ゲル剤等が挙げられ、化粧料の好ましい形態としては、乳液 、ノ ック、クリーム等が挙げられる。
〔他の成分〕
本発明の製剤を皮膚外用剤または化粧料として用いる場合、発明の効果を損なわ ない質的、及び量的範囲で、必要に応じて他の公知の添加剤、例えば、 1,3-ブチレ ングリコール、エタノール、メタノール及び精製水などの溶媒、パラベンなど保存剤、 ヒノキチオールなどの殺菌剤、白色ワセリン、スクヮラン、及びパラフィンなどの油分、 イソオクタン酸セチル、力プリン酸セチル及びモノォレイン酸グリセリンなどのエステル 、シリコーン樹脂、及びシリコーンオイルなどのシリコーン誘導体、ポリオキシエチレン 硬化ひまし油などの界面活性剤、カルボキシビュルポリマー、ポリビュルアルコール 等のゲル化剤、 pH調整剤、抗酸化剤、着色料などを添加することができる。
[0051] 本発明のメラニン産生抑制剤には、発明の効果を損なわない質的、及び量的範囲 で、必要に応じて他の公知の添加剤、例えば、増量剤、結合剤、崩壊剤、 pH調整剤 、溶解剤、抗酸化剤、乳化剤等を混合することができる。
〔有効濃度〕
本発明で用いられる上記有効成分の含有量は、製剤全体に対して好ましくは 0. 0 0005〜4重量%、より好ましくは 0. 005〜2重量%とするのが好ましい。含有量が、 0. 00005重量%未満であると、所望の効果が発現しない場合があり、費用対効果を 考慮すると、上限を 4重量%とするのが好ましい。
実施例
[0052] 以下に実施例と使用例を挙げ、本発明を具体的に説明する。但し、本発明はこれ らに限定されるものではない。
〔実施例 1〕
3次元ヒト皮膚モデルを用いて脂肪族化合物が皮膚のメラニン蓄積に及ぼす影響を 検討した。
(方法)
クラボウ社より 3次元ヒト皮膚モデル MEL-300 Asian donor (製造元米国 MatTek社 )を購入した。本モデルはヒト正常表皮角化細胞とメラノサイトから構成される皮膚モ デルで、メラニン細胞においてメラニンが合成され美容素材の美白効果を評価できる 。 Asian donorから調製された 3次元ヒト皮膚モデルが 24穴プレート用のトランスゥェ ル膜に付着され米国から冷蔵下で空輸され納品された。培養は添付のプロトコルに 従い、 37°Cに保温した EPI-100長期維持培地 [角化細胞増殖因子 (KGF)を添加した 無血清培地]を 6穴プレートに 5mlずつ加え、その中に 3次元ヒト皮膚モデルを設置し た。培地は 2日毎に交換した。
[0053] 被験物質は式 IIの化合物、式 IIIの化合物、 DHAと DHAェチルエステルの 4種類を 評価した。陽性対照はチロシナーゼを阻害する Arb (アルブチン)を用いた。 Arbは 注射水(大塚製薬工場製)に溶解し、 0. 22 μ mのフィルターでろ過したものを凍結 保存した。
[0054] DHAと DHAェチルエステルはカイマン社より購入した。脂肪族化合物はプローブ 式ソニケ一ター(日本精機)を使って氷冷しながら注射水に懸濁し凍結保存した。被 験物質の水溶液は、用時、融解し、 1つの 3次元ヒト皮膚モデルに対して 50 1を表皮 層に暴露した。培地交換と併せて、 2日毎に被験物質の水溶液を交換した。
[0055] 陰性対照は注射水 50 1を暴露した。
[0056] 10日後に 3次元ヒト皮膚モデルの培地、及び被験物質を吸引除去し、培地の替り に PBSを加えて再度吸引除去した(基底層側の洗浄)。ピンセットで 3次元ヒト皮膚を 剥ぎとりエツペンドルフチューブに移した。 IN NaOH200 1を加えプローブ式ソニ ケーターで氷冷しながら懸濁した。本懸濁液 50 1を 96穴マイクロプレートに分注し 、 A405nm (対照波長 650nm)で吸光度を測定した。スタンダードは、合成メラニン( Sigma)の IN NaOH溶液 (1000 μ g/ml)を 2倍段階希釈系列(6段階)に希釈し、 同様に A405nmを測定して標準線を作成した (RXR=0.9945)。結果を表 1に示 す。
(結果)
表 1に示す結果からわかるように、メラニンは、式 IIの化合物、及び式 IIIの化合物で 低下し、 Arb (アルブチン)群は低下傾向 (t検定は有意)を示した。
[表 1] 5ヽ ' 表 1 メラニン蓄積
試験群
(評価濃度)
注 射 水 2 8 1士 2 8
(一)
4—ヒ ドロキシ D HA 1 9 5 ± 2 5 *
(3mg/ml)
4ーケト DHA (3mg/ml) 1 6 9 ± 1 5 Ψ
DHA(3mg/ml) 3 0 0 ± 3 9
DHA ェチルエス テル 27 9 ± 1 7
(3mg/ml)
Arb (3mg/nil) 24 2 ± 2 6 (*)
表示は平均士標準偏差、 *; ρ<0.05 (Dunne 、 対注射水)
(*); P<0.05 ( t検定、 対注射水)
〔実施例 2〕
3次元ヒト皮膚モデルを用いて式 II、及び式 IIIの脂肪族化合物が皮膚のメラニン蓄 積を抑制する有効濃度を検討した。
(方法)
実施例 1と同様に実施したが、培養期間は 14日とした。被験物質の濃度は高濃度 3mg/ml、中濃度 lmg/ml、低濃度 0.3mg/mlと設定した。結果を図 1に示す。 (結果) メラニンは、式 IIの化合物 高濃度群 (3mg/ml)、中濃度群 (lmg/ml)、低濃度群 (0. 3mg/ml)で低下し、式 IIIの化合物は高濃度群 (3mg/ml)、中濃度群 (lmg/ ml)で低下した。陽性対照の Arb (アルブチン)群も低下した。
〔実施例 3〕
後述する使用例 1、及びその対照として式 IIの脂肪族化合物を含まない以外使用 例 1と同じ組成の製剤の 2種類について、 22〜39歳の女性 25名をパネラーとして、 毎日、朝と夜の 2回、洗顔後に、それぞれ適量を顔面と下腕部の計 4箇所に 3週間ず つ 6週間にわたって塗布し、下記の評価基準と色差計により、美白剤としての効果を 評価した。なお、本試験はどの試料がどの処方である力、、本人には知らせないブライ ンド形式で行なった。結果を表 2に示す。
[0059] 評価基準
+:シミ 'ソバカスが目立たなくなった。
[0060] 土:シミ 'ソバカスが余り目立たなくなった。
[0061] 一 :変わらない。
[0062] 試験結果
それぞれの製剤の使用前後の下腕部皮膚の明度を色差計によって測定し、また、 顔面のシミ 'ソバカスへの効果を観察したところ、表 2に示す通りであった。表 2に示す 結果から明らかなように、本発明の美白剤を含む化粧料は美白効果に優れていて、 日焼け、老化などによる皮膚の黒ずみ、くすみ、シミ、ソバカスの予防、改善に有効で あることが判る。
[0063] [表 2]
Figure imgf000015_0001
[0064] 〔使用例 1〕
[0065] [表 3] 使用例 1 ; 1重量%脂肪族 · クリーム
原料 配合量 (重量%)
1 ) 式 Πの化合物 1. 0
2) スクヮラン 1 0. 0
3 } ミリスチン酸ィソプロピル 7. 0
4) ベへニルアルコール 1. 0
5) セトステアリルアルコール o . o
6) ステアリン酸モノグリセりン 2. 0
7 ) d—ひ-卜コフエロール 0. 0 5
8) P0E (20) モノステアリン酸ソルビ夕 2. 0 ン
9) キサンタンガム 0. 1
1 1、 3-ブチレングリコール 2. 0
0)
1 グリセリン 3. 0
1 )
1 ソルビトール 5. 0
2)
1 パラベン 0. 2
3)
1 精製水 加えて 100.0
4)
[0066] 表 3に示す原料;!〜 8を秤取し、 80〜90°Cに加熱溶解して油相とした。次いで、別 に原料 9、 10を混和した後、原料 1:!〜 14を力□え、 80〜90°Cに加温、攪拌、溶解し、 水相とした。攪拌下、得られた油相を得られた水相に添加し、ホモミキサーを用いて 乳化後、攪拌しながら室温まで冷却して、脂肪族化合物を 1重量%含有するクリーム 剤(化粧料)を得た。
〔使用例 2〕
[0067] [表 4]
使用例 2 ; 3重量%脂肪族含有軟膏剤
原料 配合量 (重量%)
1 ) 式 mの化合物 3. 0
2) プラスチベース 50 W ※ 1 97. 0 1 ;商品名、 大正製薬製
[0068] 表 4に示す原料 1を秤量し、原料 2を攪拌、混和しながら徐々に加え十分混練し全 質均等とし、 3重量%で脂肪族化合物を含有する軟膏を得た。 〔使用例 3〕
[表 5] 使用例 3 ; 0. 5重量%脂肪族含有ローション
原料 配合 ft
1) 式 Πの化合物 0. δ g
2) 精製大豆レシチン 0. 7 g
3) エタノール 1 0. 0m l
4) d—ひ-トコフエロール 0. 0 2 g
5) プロピレングリコール 3. 0 g
6) キサンタンガム 0. 1 g
7) バラベン 0. 1 g
8) 精製水 加えて 1 00m l 表 5に示す原料 6、 7を原料 5と混和し、精製水 40mlを加え、 85°Cに加温、攪拌し、 溶解させた後、室温まで冷却して水溶液を得た。別に、原料;!〜 4を混和し、 60°Cに 加温溶解したものを、精製水 40ml中に攪拌下に添加し乳濁液を作成した。この乳濁 液に、先に調製した水溶液を混和し、精製水を加え、全量を 100mlとして 0.5重量% で脂肪族化合物を含有したローションを得た。

Claims

Figure imgf000018_0001
(式中、 Rは水素又は C〜 の直鎖、分岐鎖でもよいアルキル基であり、 R'は水素若
1 10
しくは C〜 の直鎖、分岐鎖でもよいアルキル基、又は〇R,が一緒になつてカルボ二
1 10
ル基を形成する。)で表される脂肪族化合物若しくはその立体異性体、光学異性体、 またはそれらの製剤学的に許容される塩を含有することを特徴とする美白剤。
[2] 請求項 1に記載の美白剤からなることを特徴とする皮膚外用剤,
[3] 請求項 1に記載の美白剤からなることを特徴とする化粧料。
[4] 式 I:
[化 2]
Figure imgf000018_0002
1
(式中、 Rは水素又は C〜 の直鎖、分岐鎖でもよいアルキル基であり、 R'は水素若
1 10
しくは C〜 の直鎖、分岐鎖でもよいアルキル基、又は〇R,が一緒になつてカルボ二
1 10
ル基を形成する。)で表される脂肪族化合物若しくはその立体異性体、光学異性体、 またはそれらの製剤学的に許容される塩を含有することを特徴とするメラニン産生抑 制剤。
PCT/JP2007/069699 2006-10-10 2007-10-09 Agent de blanchiment de la peau contenant un composé aliphatique WO2008047633A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008516053A JP4954988B2 (ja) 2006-10-10 2007-10-09 脂肪族化合物含有美白剤

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-276030 2006-10-10
JP2006276030 2006-10-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008047633A1 true WO2008047633A1 (fr) 2008-04-24

Family

ID=39313872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/069699 WO2008047633A1 (fr) 2006-10-10 2007-10-09 Agent de blanchiment de la peau contenant un composé aliphatique

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4954988B2 (ja)
WO (1) WO2008047633A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0193520A (ja) * 1987-10-02 1989-04-12 Sunstar Inc 美白化粧料
JPH03209305A (ja) * 1990-01-10 1991-09-12 Sunstar Inc 美白化粧料
JPH06157284A (ja) * 1992-11-20 1994-06-03 Advanced Sukin Res Kenkyusho:Kk メラニン生成抑制剤
WO2002102364A1 (fr) * 2001-06-18 2002-12-27 Yamada, Sachiko Preparations medicamenteuses agonistes ppar$g(g)
WO2005115324A1 (fr) * 2004-05-14 2005-12-08 Galderma Research & Development, S.N.C. Composition dermatologique pour le traitement des desordres pigmentaires de la peau

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0193520A (ja) * 1987-10-02 1989-04-12 Sunstar Inc 美白化粧料
JPH03209305A (ja) * 1990-01-10 1991-09-12 Sunstar Inc 美白化粧料
JPH06157284A (ja) * 1992-11-20 1994-06-03 Advanced Sukin Res Kenkyusho:Kk メラニン生成抑制剤
WO2002102364A1 (fr) * 2001-06-18 2002-12-27 Yamada, Sachiko Preparations medicamenteuses agonistes ppar$g(g)
WO2005115324A1 (fr) * 2004-05-14 2005-12-08 Galderma Research & Development, S.N.C. Composition dermatologique pour le traitement des desordres pigmentaires de la peau

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ITOH ET AL.: "Synthesis of docosahexaenoic acid derivatives designed as novel PPARgamma agonists and antidiabetic agents", BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 14, 2006, pages 98 - 108, XP005168791 *
WIECHERS ET AL.: "A new mechanism of action for skin whitening agents: binding to the peroxisome proliferator-activated receptor", INT. J. COSMETIC SCIENCE, vol. 27, 2005, pages 123 - 132, XP002556631, DOI: doi:10.1111/j.1467-2494.2004.00256.x *
YAMAMOTO ET AL.: "Identification of putative metabolites of docosahexaenoic acid as potent PPARgamma agonists and antidiabetic agents", BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS, vol. 15, 2005, pages 517 - 522, XP004719959 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP4954988B2 (ja) 2012-06-20
JPWO2008047633A1 (ja) 2010-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6313791B2 (ja) 皮膚科学的使用のためのレゾルシノール化合物
JP2954146B2 (ja) 色素沈着誘発剤としてのレチノイドの使用
KR20110122124A (ko) 칼슘 봉쇄 조성물 및 피부 색소침착 장애 및 병증의 치료 방법
JP2011530547A (ja) 化粧品としてのインドール化合物の使用
US10973748B2 (en) Compositions and methods for lightening skin and reducing hyperpigmentation
FR3000488A1 (fr) Nouveaux derives de l&#39;acide sinapique et leurs utilisations cosmetiques ou pharmaceutiques
WO2007030341A2 (en) Novel skin care compositions
JP2007517836A (ja) 局所適用の脱色素組成物及び類似の組成物の調整でのイデベノンの使用
EP1937249B1 (fr) Utilisation d&#39;au moins un 2-alkyle furane, a titre de principe actif depigmentant ou eclaircissant
JP3803540B2 (ja) 脱色剤としてのdheaまたはその前駆体または代謝誘導体の使用
JP2009196980A (ja) メラニン生成抑制剤及び美白化粧料
KR101863297B1 (ko) 클로로겐산 및 루틴 화합물을 유효성분으로 포함하는 피부 주름 예방 또는 개선용 조성물
US8722023B2 (en) Depigmenting or brigthening cosmetic composition comprising at least one oxazolin as an active ingredient
CN109195578B (zh) 硫代磷酸酯衍生物作为皮肤脱色剂的用途
KR20110097576A (ko) 벤즈알데하이드 티오세미카바존 유도체를 함유한 미백용 조성물
CA2678733A1 (en) Topical composition comprising fluocinolone acetonide for use in depigmentation of the skin
JP4954988B2 (ja) 脂肪族化合物含有美白剤
JP2012506851A (ja) 局所脱色素用組成物及びその使用
JPH05105621A (ja) 桂皮酸エステル誘導体を有効成分とする美白化粧料
JP2022164564A (ja) 皮膚美白用組成物およびこれを利用した皮膚美白方法
KR102584472B1 (ko) 데몹소사이드를 포함하는 피부상태 개선용 조성물
KR102539104B1 (ko) 필리게닌을 포함하는 피부상태 개선용 조성물
CA3177115A1 (en) Stabilized cosmetic compositions with n, n&#39;-diacetyl cystine
JPH08333232A (ja) 美白剤
JP2003292413A (ja) 皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2008516053

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07829437

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07829437

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1