WO2008018248A1 - Composition de cristaux liquides et élément d'affichage à cristaux liquides - Google Patents

Composition de cristaux liquides et élément d'affichage à cristaux liquides Download PDF

Info

Publication number
WO2008018248A1
WO2008018248A1 PCT/JP2007/062790 JP2007062790W WO2008018248A1 WO 2008018248 A1 WO2008018248 A1 WO 2008018248A1 JP 2007062790 W JP2007062790 W JP 2007062790W WO 2008018248 A1 WO2008018248 A1 WO 2008018248A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid crystal
formula
component
compound
carbons
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/062790
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Norikatsu Hattori
Hiroaki Fujita
Original Assignee
Chisso Corporation
Chisso Petrochemical Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corporation, Chisso Petrochemical Corporation filed Critical Chisso Corporation
Priority to EP07767596.5A priority Critical patent/EP2050807B1/en
Priority to KR1020097002294A priority patent/KR101422870B1/ko
Priority to JP2008528750A priority patent/JP5245828B2/ja
Priority to US12/374,770 priority patent/US7803436B2/en
Publication of WO2008018248A1 publication Critical patent/WO2008018248A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/42Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/0403Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit the structure containing one or more specific, optionally substituted ring or ring systems
    • C09K2019/0407Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit the structure containing one or more specific, optionally substituted ring or ring systems containing a carbocyclic ring, e.g. dicyano-benzene, chlorofluoro-benzene or cyclohexanone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K2019/0444Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group
    • C09K2019/0451Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group the end chain group being a CH3CH=CHCH2CH2- chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/12Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings at least two benzene rings directly linked, e.g. biphenyls
    • C09K2019/121Compounds containing phenylene-1,4-diyl (-Ph-)
    • C09K2019/123Ph-Ph-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • C09K2019/301Cy-Cy-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • C09K2019/3016Cy-Ph-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition

Description

明 細 書
ί夜晶,組成物および ί夜晶表示素子
技術分野
[0001] 本発明は、主として AM (active matrix)素子に適する液晶組成物およびこの組成 物を含有する AM素子に関する。特に、誘電率異方性が負の液晶組成物に関し、こ の組成物を含有する IPS (in-plane switching)モードまたは VA (vertical alignment) モードの素子に関する。
背景技術
[0002] 液晶表示素子において、液晶の動作モードに基づいた分類は、 PC (phase change )、 ΓΝ (twisted nematic)、 S ΓΝ (super twisted nematic)、 ECB (electrically controlle d birefringence)、〇CB (optically compensated bend)、 IPS (in-plane switching)、 V A (vertical alignment)などである。素子の駆動方式に基づいた分類は、 PM (passive matrix)と AM (active matrix)である。 PMはスタティック (static)とマノレチプレックス (m ultiplex)などに分類され、 AMは TFT (thin film transistor)、 MIM (metal insulator m etal)などに分類される。 TFTの分類は非晶質シリコン(amo卬 hous silicon)および多 結晶シリコン (polycrystal silicon)である。後者は製造工程によって高温型と低温型と に分類される。光源に基づいた分類は、 自然光を利用する反射型、バックライトを利 用する透過型、そして自然光とバックライトの両方を利用する半透過型である。
[0003] これらの素子は適切な特性を有する液晶組成物を含有する。この液晶組成物はネ マチック相を有する。良好な一般的特性を有する AM素子を得るには組成物の一般 的特性を向上させる。 2つの一般的特性における関連を下記の表 1にまとめる。組成 物の一般的特性を市販されている AM素子に基づいてさらに説明する。ネマチック 相の温度範囲は、素子の使用できる温度範囲に関連する。ネマチック相の好ましレ、 上限温度は 70°C以上であり、そしてネマチック相の好ましい下限温度は 10°C以下 である。組成物の粘度は素子の応答時間に関連する。素子で動画を表示するために は短い応答時間が好ましい。したがって、組成物における小さな粘度が好ましい。低 い温度における小さな粘度はより好ましい。 [0004] 表"), 組成物と AM素子おける一般的特性
Figure imgf000004_0001
1 ) 液晶セルに組成物を注入する時間が短縮できる
[0005] 組成物の光学異方性は、素子のコントラスト比に関連する。 VAモード、 IPSモード などを有する素子は電気的に制御された複屈折(electrically controlled birefringenc e)を利用する。そこで、 VAモード、 IPSモードなどを有する素子におけるコントラスト 比を最大にするために、組成物の光学異方性( Δ n)と素子のセルギャップ (d)との積 ( Δ η- d)を一定の値に設計する。この値の例は 0. 30 111カら0. 40 x m (VAモード )の範囲または 0· 20 μ ΐη力 0. 30 /i m (IPSモード)の範囲である。セルギャップ(d )は通常 2 μ mから 6 μ mの範囲であるので、組成物における光学異方性は主に 0· 0 5から 0. 16の範囲である。組成物における大きな誘電率異方性は素子における低 レ、しきい値電圧、小さな消費電力と大きなコントラスト比に寄与する。したがって、大き な誘電率異方性が好ましい。組成物における大きな比抵抗は、素子における大きな 電圧保持率と大きなコントラスト比に寄与する。したがって、初期段階において室温 だけでなく高レ、温度でも大きな比抵抗を有する組成物が好ましレ、。長時間使用した あと、室温だけでなく高い温度でも大きな比抵抗を有する組成物が好ましい。紫外線 および熱に対する組成物の安定性は、液晶表示素子の寿命に関する。これらの安定 性が高いとき、この素子の寿命は長レ、。このような特性は、液晶プロジェクター、液晶 テレビなどに用いる AM素子に好ましい。
[0006] TNモードを有する AM素子においては正の誘電率異方性を有する組成物が用い られる。一方、 VAモードを有する AM素子においては負の誘電率異方性を有する組 成物が用いられる。 IPSモードを有する AM素子においては正または負の誘電率異 方性を有する組成物が用いられる。負の誘電率異方性を有する液晶組成物の例は 次の特許文献に開示されている。 [0007] 特許文献 1 :特表 2004— 532344公報
特許文献 2 :特開 2002— 201474公報
特許文献 3:特開 2001— 354967公報
特許文献 4 :特開 2000— 038585公報
特許文献 5:特開平 11 - 240890号公報
特許文献 6:特開 2002— 069449公報
特許文献 7 :特開 2000— 053602公報
特許文献 8:特開 2001— 262145公報
特許文献 9 :特開 2001— 115161公報
特許文献 10 :特開 2001— 031972公報
特許文献 11 :特開 2001— 019965公報
[0008] 望ましい AM素子は、使用できる温度範囲が広い、応答時間が短い、コントラスト比 が大きい、しきい値電圧が低い、電圧保持率が大きい、寿命が長い、などの特性を有 する。 1ミリ秒でもより短い応答時間が望ましい。したがって、組成物の望ましい特性 は、ネマチック相の高い上限温度、ネマチック相の低い下限温度、小さな粘度、大き な光学異方性、負に大きな誘電率異方性、大きな比抵抗、紫外線に対する高い安定 性、熱に対する高い安定性などである。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0009] 本発明の目的は、ネマチック相の高い上限温度、ネマチック相の低い下限温度、 小さな粘度、大きな光学異方性、負に大きな誘電率異方性、大きな比抵抗、紫外線 に対する高い安定性、熱に対する高い安定性などの特性において、少なくとも 1つの 特性を充足する液晶組成物である。他の目的は、少なくとも 2つの特性に関して適切 なバランスを有する液晶組成物である。別の目的は、このような組成物を含有する液 晶表示素子である。別の目的は、大きな光学異方性、負に大きな誘電率異方性、紫 外線に対する高い安定性などを有する組成物であり、そして短い応答時間、大きな 電圧保持率、大きなコントラスト比、長い寿命などを有する AM素子である。
課題を解決するための手段 [0010] 本発明は、式(1 1)および式(1 2)で表される化合物群から選択される少なくと も 1つの化合物からなる第一成分と、式 (2)で表される化合物郡から選択される少な くとも 1つの化合物からなる第二成分とを含有し、そして負の誘電率異方性を有する 液晶組成物、およびこの組成物を含有する液晶表示素子である。
Figure imgf000006_0001
(式(1— 1)、式(1— 2)および式(2)において、 R1は独立して、炭素数 1から 12のァ ルキルであり; R2、 R3および R4は独立して、炭素数 1から 12のアルキル、炭素数 1か ら 12のァノレコキシ、または炭素数 2から 12のアルケニルであり;
Figure imgf000006_0002
Z2、および Z3は 独立して、単結合または一(CH ) —であり;環 Aは、 1 , 4—シクロへキシレンまたは 1
2 2
, 4_フエ二レンである。)
発明の効果
[0011] 本発明の長所は、ネマチック相の高い上限温度、ネマチック相の低い下限温度、 小さな粘度、大きな光学異方性、負に大きな誘電率異方性、大きな比抵抗、紫外線 に対する高い安定性、熱に対する高い安定性などの特性において、少なくとも 1つの 特性を充足する液晶組成物である。本発明の 1つの側面は、少なくとも 2つの特性に 関して適切なバランスを有する液晶組成物である。別の側面は、このような組成物を 含有する液晶表示素子である。他の側面は、大きな光学異方性、負に大きな誘電率 異方性、紫外線に対する高い安定性などを有する組成物であり、そして短い応答時 間、大きな電圧保持率、大きなコントラスト比、長い寿命などを有する AM素子である 発明を実施するための最良の形態
[0012] この明細書における用語の使い方は次のとおりである。本発明の液晶組成物また は本発明の液晶表示素子をそれぞれ「組成物」または「素子」と略すことがある。液晶 表示素子は液晶表示パネルおよび液晶表示モジュールの総称である。「液晶性化 合物」は、ネマチック相、スメクチック相などの液晶相を有する化合物または液晶相を 有さないが組成物の成分として有用な化合物を意味する。この有用な化合物は 1, 4 —シクロへキシレンや 1, 4—フエ二レンのような六員環を含有し、棒状(rod like)の分 子構造を有する。光学活性な化合物は組成物に添加されることがある。この化合物 が液晶性化合物であったとしても、ここでは添加物として分類される。式(1— 1)で表 される化合物の群から選択された少なくとも 1つの化合物を「ィ匕合物(1 _ 1)」と略すこ とがある。 「化合物(1— 1)」は、式(1— 1)で表される 1つの化合物または 2つ以上の 化合物を意味する。他の式で表される化合物にっレ、ても同様である。
[0013] ネマチック相の上限温度を「上限温度」と略すこと力ある。ネマチック相の下限温度 を「下限温度」と略すことがある。 「比抵抗が大きい」は、組成物が初期段階において 室温だけでなく高レ、温度でも大きな比抵抗を有し、そして長時間使用したあと室温だ けでなく高レ、温度でも大きな比抵抗を有することを意味する。 「電圧保持率が大きレ、」 は、素子が初期段階において室温だけでなく高い温度でも大きな電圧保持率を有し 、そして長時間使用したあと室温だけでなく高い温度でも大きな電圧保持率を有する ことを意味する。光学異方性などの特性を説明するときは、実施例に記載した方法で 測定した値を用いる。第一成分は、 1つの化合物または 2つ以上の化合物である。「 第一成分の割合」は、液晶組成物の全重量に基づいた第一成分の重量百分率(重 量%)を意味する。第二成分の割合などにおいても同様である。組成物に混合される 添加物の割合は、液晶組成物の全重量に基づいた重量百分率 (重量%)を意味す る。
[0014] 成分化合物の化学式において、 R1の記号を複数の化合物に用いた。これらの化合 物において、 R1の意味は同一であってもよいし、または異なってもよレ、。例えば、化 合物(1)の R1がェチルであり、化合物(2)の R1がェチルであるケースがある。化合物 (1)の R1がェチルであり、化合物(2)の R1がプロピルであるケースもある。このルール は、 R2、 R3などにも適用される。
[0015] 本発明は、下記の項などである。 1. 式(1 1)および式(1 2)で表される化合物群から選択される少なくとも 1つ の化合物からなる第一成分と、式(2)で表される化合物郡から選択される少なくとも 1 つの化合物からなる第二成分とを含有し、そして負の誘電率異方性を有する液晶組 成物。
Figure imgf000008_0001
ひ ひ
Figure imgf000008_0002
(式(1— 1)、式(1— 2)および式(2)において、 R1は独立して、炭素数 1から 12のァ ルキルであり; R2、 R3および R4は独立して、炭素数 1から 12のアルキル、炭素数 1か ら 12のァノレコキシ、または炭素数 2から 12のアルケニルであり;
Figure imgf000008_0003
および Z3は 独立して、単結合または一(CH ) —であり;環 Aは、 1 , 4—シクロへキシレンまたは 1
2 2
, 4_フエ二レンである。)
2. 式(1一 1一 1)および式(1一 2— 1)で表される化合物群から選択される少なく とも 1つの化合物からなる第一成分と、式(2— 1)で表される化合物郡から選択される 少なくとも 1つの化合物からなる第二成分とを含有し、そして負の誘電率異方性を有 する液晶組成物。
Figure imgf000008_0004
(式 (1 · ■1)、式(1— 2— 1)および式(2— 1)において、 R1は独立して、炭素数 1 力ら 12のアルキルであり; R2、 R3および R4は独立して、炭素数 1から 12のアルキル、 炭素数 1から 12のアルコキシ、または炭素数 2から 12のアルケニルであり;環 Aは、 1 , 4ーシクロへキシレンまたは 1 , 4 フエ二レンである。)
[0017] 3. 第一成分が式(1一 1)で表される化合物群から選択される少なくとも 1つの化 合物であり、第二成分が式(2)で表される化合物群から選択される少なくとも 1つの 化合物である項 1に記載の液晶組成物。
[0018] 4. 第一成分が式(1一 2)で表される化合物群から選択される少なくとも 1つの化 合物であり、第二成分が式(2)で表される化合物群から選択される少なくとも 1つの 化合物である項 1に記載の液晶組成物。
[0019] 5. 液晶組成物の全重量に基づいて、第一成分の含有割合が 30重量%から 80 重量%の範囲であり、第二成分の含有割合が 20重量%から 70重量%の範囲である 、項 1から 4のいずれか 1項に記載の液晶組成物。
[0020] 6. 第一成分および第二成分に加えて、式 (3)で表される化合物群から選択され る少なくとも 1つの化合物である第三成分を含有する、項 1から 5のいずれ力 1項に記 載の液晶組成物。
Figure imgf000009_0001
(式(3)において、 R5および R6は独立して、炭素数 1から 12のアルキル、炭素数 1か ら 12のァノレコキシ、または炭素数 2から 12のアルケニルであり;環 B、環 C、環 Dおよ び環 Eは独立して、 1, 4—シクロへキシレン、 1, 4 _フエ二レン、 2_フルォロ_ 1 , 4 —フエ二レン、または 3 _フルォロ一1 , 4 _フエ二レンであり; Z4および Z5は独立して 、単結合、一(CH ) ―、 -CH O—、 -OCH―、一 COO—、または一 OC〇一で
2 2 2 2
あり; Pは 0または 1である。 )
[0021] 7. 第三成分が、式(3— 1)から式(3— 4)で表される化合物群から選択される少 なくとも 1つの化合物である項 6に記載の液晶組成物。
Figure imgf000010_0001
r7 ^©^©^R8 (3-2) ( )
Figure imgf000010_0002
3-4)
(式(3— 1)力 式(3— 4)において、 R7は独立して、炭素数 1から 12のアルキルまた は炭素数 2から 12のアルケニルであり; R8は独立して、炭素数 1から 12のアルキル、 炭素数 1から 12のアルコキシ、または炭素数 2から 12のアルケニルである。 )
[0022] 8. 第三成分が、式(3— 5)から式(3— 7)で表される化合物群から選択される少 なくとも 1つの化合物である項 6に記載の液晶組成物。
R7ィ — ( -€(:)(:)-( -R8 (3-5) H -COO-(\ /)→ )-R8 (3-6)
Figure imgf000010_0003
(式(3— 5)力ら式(3 - 7)におレ、て、 R7は独立して、炭素数 1から 12のアルキルまた は炭素数 2から 12のアルケニルであり; R8は独立して、炭素数 1から 12のアルキル、 炭素数 1から 12のアルコキシ、または炭素数 2から 12のアルケニルである。 )
[0023] 9. 第三成分が、式(3_ 1)で表される化合物群から選択される少なくとも 1つの化 合物である項 7に記載の液晶組成物。
[0024] 10. 第三成分が、式(3— 6)および式(3— 7)で表される化合物群から選択される 少なくとも 1つの化合物である項 8に記載の液晶組成物。
[0025] 11. 液晶組成物の全重量に基づいて、第一成分の含有割合が 30から 75重量% の範囲であり、第二成分の含有割合が 20から 65重量%の範囲であり、そして第三成 分の含有割合が 5から 50重量%の範囲である項 6から 10のいずれか 1項に記載の液 晶組成物。
12. 第一成分、第二成分および第三成分に加えて、式 (4一 1)から式 (4一 4)で 表される化合物群から選択される少なくとも 1つの化合物である第四成分を含有する 、項 1から 11のいずれか 1項に記載の液晶組成物。
Figure imgf000011_0001
(式(4—1)力ら式(4— 4)において、 R9は独立して、炭素数 1から 12のアルキルであ り、 R1Qは独立して、炭素数 1から 12のアルキル、炭素数 1から 12のアルコキシ、また は炭素数 2から 12のアルケニルである。 )
[0027] 13. 第一成分が式(1 1 1)および式(1 2— 1)で表される化合物群から選択 される少なくとも 1つの化合物であり、第二成分が式(2 1)で表される化合物群から 選択される少なくとも 1つの化合物であり、第三成分が式(3 1)、式(3— 5)および 式(3— 6)で表される化合物群から選択される少なくとも 1つの化合物であり、そして 第四成分が式 (4一 1)から式 (4一 3)で表される化合物群から選択される少なくとも 1 つの化合物である項 12に記載の液晶組成物。
[0028] 14. 液晶性化合物の全重量に基づいて、第一成分の含有割合が 30から 70重量 Q/oの範囲であり、第二成分の含有割合が 20から 60重量%の範囲であり、第三成分 の含有割合が 5から 45重量%の範囲であり、そして第四成分の含有割合が 5から 45 重量%の範囲である項 12に記載の液晶組成物。 [0029] 15. 液晶組成物の光学異方性の値が 0. 07力ら 0. 16の範囲である項 1から 14の いずれか 1項に記載の液晶組成物。
[0030] 16. 液晶組成物の誘電率異方性の値が 5. 0力らー 2. 0の範囲である項 1から
15のいずれか 1項に記載の液晶組成物。
[0031] 17. 項 1から 16のいずれか 1項に記載の液晶組成物を含有する液晶表示素子。
[0032] 18. 液晶表示素子の動作モード力 VAモードまたは IPSモードであり、液晶素子 の駆動方式がアクティブマトリックス方式である、項 17に記載の液晶表示素子。
[0033] 本発明は、次の項も含む。 1)光学活性な化合物を含有する上記の組成物、 2)酸 化防止剤、紫外線吸収剤、消泡剤などの添加物を含有する上記の組成物。 3)上記 の組成物を含有する AM素子、 4)上記の組成物を含有し、そして IPSまたは VAのモ ードを有する素子、 5)上記の組成物を含有する透過型の素子、 6)上記の組成物を、 ネマチック相を有する組成物としての使用、 7)上記の組成物に光学活性な化合物を 添加することによって光学活性な組成物としての使用。
[0034] 本発明の組成物を次の順で説明する。第一に、組成物における成分化合物の構 成を説明する。第二に、成分化合物の主要な特性、およびこの化合物が組成物に及 ぼす主要な効果を説明する。第三に、成分化合物の好ましい割合およびその根拠を 説明する。第四に、成分化合物の好ましい形態を説明する。第五に、成分化合物の 具体的な例を示す。第六に、組成物に混合してもよい添加物を説明する。第七に、 成分化合物の合成法を説明する。最後に、組成物の用途を説明する。
[0035] 第一に、組成物における成分化合物の構成を説明する。本発明の組成物は組成 物 Aと組成物 Bに分類される。組成物 Aはその他の液晶性化合物、添加物、不純物 などをさらに含有してもよい。 「その他の液晶性化合物」は、化合物(1— 1)、化合物( 1 - 2) ,化合物 (2)、化合物 (3)、化合物 (4- 1) ,化合物 (4- 2) ,化合物 (4- 3) および化合物(4_4)とは異なる液晶性化合物である。このような化合物は、特性をさ らに調整する目的で組成物に混合される。その他の液晶性化合物の中で、シァノ化 合物は熱または紫外線に対する安定性の観点から少ない方が好ましい。シァノ化合 物のさらに好ましい割合は 0重量%である。添加物は、光学活性な化合物、酸化防 止剤、紫外線吸収剤、色素、消泡剤、などである。不純物は成分化合物の合成など の工程において混入した化合物などである。
[0036] 組成物 Bは、実質的に化合物(1 1)、化合物(1 2)、化合物(2)、化合物(3)、 化合物 (4 1)、化合物 (4 2)、化合物 (4 3)および化合物 (4 4)から選択され た化合物のみからなる。 「実質的に」は、これらの化合物と異なる液晶性化合物を組 成物が含有しないことを意味する。 「実質的に」は、添加物、不純物などを組成物がさ らに含有してもよレ、ことも意味する。組成物 Bは組成物 Aに比較して成分の数が少な レ、。コストを下げるという観点から、組成物 Bは組成物 Aよりも好ましい。その他の液晶 性化合物を混合することによって物性をさらに調整できるという観点から、組成物 Aは 組成物 Bよりも好ましい。
[0037] 第二に、成分化合物の主要な特性、およびこの化合物が組成物の特性に及ぼす 主要な効果を説明する。成分化合物の主要な特性を本発明の効果に基づいて表 2 _ 1および表 2— 2にまとめる。表 2—1および表 2— 2の記号において、 Lは大きいま たは高い、 Mは中程度の、 Sは小さいまたは低い、を意味する。記号 L、 M、 Sは、成 分化合物のぁレ、だの定性的な比較に基づレ、た分類である。
[0038] 表 2 _ 1 . 化合物の特性
Figure imgf000013_0001
1 ) 誘電率異方性の値は負であり、記号は絶対値の大小を示す
[0039] 表 2— 2. 化合物の特性
Figure imgf000013_0002
1 ) 誘電率異方性の値は負であり、記号は絶対値の大小を示す
[0040] 成分化合物を組成物に混合したとき、成分化合物が組成物の特性に及ぼす主要 な効果は次のとおりである。化合物(1 1)は誘電率異方性の絶対値を上げる。化合 物(1 2)は光学異方性を上げ、そして誘電率異方性の絶対値を上げる。化合物(2 )は下限温度を下げ、そして粘度を下げる。化合物(3— 1)および化合物(3— 2)は 下限温度を下げ、そして粘度を下げる。化合物(3— 3)および化合物(3— 4)は下限 温度を下げ、光学異方性を上げる。化合物(3 _ 5)は下限温度を下げ、粘度を下げ る。化合物(3 _6)および化合物(3_ 7)は上限温度を上げ、光学異方性を上げる。 化合物(4一 1)および化合物(4一 2)は誘電率異方性の絶対値を上げる。化合物 (4 - 3)および化合物(4一 4)は光学異方性を上げ、誘電率異方性の絶対値を上げる。
[0041] 第三に、成分化合物の好ましい割合およびその根拠を説明する。第一成分の好ま しい割合は、誘電率異方性の絶対値を上げるために 30重量%以上であり、下限温 度を下げるために 80重量%以下である。さらに好ましい割合は 30重量%から 75重 量%の範囲である。特に好ましい割合は 30重量%から 70重量%の範囲である。
[0042] 第二成分の好ましい割合は、粘度を下げるために 20重量%以上であり、下限温度 を下げるために 70重量%以下である。さらに好ましい割合は 20重量%から 65重量 %の範囲である。特に好ましい割合は 20重量%から 60重量%の範囲である。
[0043] 第三成分は、特に小さな粘度を有する組成物の調整に適している。この目的で第 三成分を含有する場合の好ましい割合は 5重量%から 50重量%の範囲である。さら に好ましい割合は 5重量%から 45重量%の範囲である。特に好ましい割合は 10重 量%力 45重量%の範囲である。
[0044] 第四成分は、特に絶対値が大きな誘電率異方性を有する組成物の調製に適して いる。この目的で第四成分を含有する場合の好ましい割合は 5重量%から 45重量% の範囲である。さらに好ましい割合は 10重量%力 45重量%の範囲である。特に好 ましレ、割合は 15重量%力も 45重量%の範囲である。
[0045] 組成物 Aにおいて、第一成分、第二成分、第三成分および第四成分の合計の好ま しい割合は、良好な特性を得るために 70重量%以上である。さらに好ましい割合は 9 0%以上である。組成物 Bにおける四つの成分の合計は 100重量%である。
[0046] 第四に、成分化合物の好ましい形態を説明する。 R1および R9は炭素数 1〜: 12のァ ルキルである。 R2、 R3、 R4、 R5、 R6、 R8、および R1。は炭素数:!〜 12のアルキル、炭 素数 1〜 12のアルコキシ、または炭素数 2〜 12のアルケニルである。好ましい R3、 R4 、 R5
Figure imgf000015_0001
および R8は紫外線または熱に対する安定性などを上げるために、炭素数 1 〜 10の直鎖アルキルである。好ましい R2および R1Qは誘電率異方性の絶対値を上げ るために炭素数 1〜: 10の直鎖アルコキシである。 R7は炭素数 1〜: 12のアルキルまた は炭素数 2〜: 12のアルケニルである。好ましい R7は紫外線または熱に対する安定性 などを上げるために、炭素数 1〜: 10の直鎖アルキルである。
[0047] 好ましいアルキルは、メチノレ、ェチル、プロピル、ブチル、ペンチル、へキシル、へ プチル、またはォクチルである。さらに好ましいアルキルは、粘度を下げるためにェチ ノレ、プロピル、ブチル、ペンチル、またはへプチルである。
[0048] 好ましいアルコキシは、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、ペンチルォキシ、 へキシルォキシ、またはへプチルォキシである。粘度を下げるために、さらに好ましい アルコキシは、メトキシまたはエトキシである。
[0049] 好ましいアルケニルは、ビニル、 1—プロぺニル、 2 プロぺニル、 1—ブテニル、 2 ーブテニル、 3 ブテュル、 1 ペンテュル、 2 ペンテュル、 3 ペンテニル、 4ーぺ ンテニノレ、 1一へキセニノレ、 2 へキセニノレ、 3 へキセニノレ、 4一へキセニノレ、また は 5—へキセニルである。さらに好ましいアルケニルは、粘度を下げるためにビエル、 1 プロぺニル、 3—ブテュル、または 3—ペンテュルである。これらのアルケニルに おける CH = CH の好ましい立体配置は、二重結合の位置に依存する。粘度を 下げるためなどから 1 プロぺニル、 1ーブテニル、 1 ペンテニル、 1一へキセニル、 3 ペンテニル、 3 へキセエルのようなアルケニルにおいてはトランスが好ましレ、。 2 ーブテニル、 2—ペンテニル、 2—へキセニルのようなアルケニルにおいてはシス力 S 好ましレ、。これらのアルケニルにおいては、分岐よりも直鎖のアルケニルが好ましレ、。
[0050] 任意の水素がフッ素で置き換えられたアルケニルの好ましい例は、 2, 2—ジフルォ ロビニノレ、 3, 3—ジフルオロー 2 _プロぺニル、 4, 4—ジフルオロー 3—ブテュル、 5 , 5—ジフルオロー 4 _ペンテニル、および 6, 6—ジフルオロー 5—へキセニルである 。さらに好ましい例は、粘度を下げるために 2, 2—ジフルォロビニル、および 4, 4- ジフルォロ _ 3 _ブテニノレである。
[0051] 環 Aは 1, 4—シクロへキシレンまたは 1, 4_フエ二レンである。好ましい環 Aは、上 限温度を上げるために 1, 4ーシクロへキシレンである。 1, 4ーシクロへキシレンに関 する立体配置は、上限温度を上げるためにシスよりもトランスが好ましい。
環 B、環 C、環 Dおよび環 Eは、 1, 4ーシクロへキシレン、 1, 4 フエ二レン、 2—フ ノレオロー 1, 4 _フエ二レン、または 3—フノレオ口 _1, 4 _フエ二レンである。好ましい 環 B、環 C、環 Dは、上限温度を上げるため、および粘度を下げるために 1, 4—シクロ へキシレン、または 1, 4フエ二レンである。 1, 4—シクロへキシレンに関する立体配置 は、上限温度を上げるためにシスよりもトランスが好ましい。
[0052] Z2、 Z3は粘度を下げる
Figure imgf000016_0001
ために単結合である。 Z4および Z5は独立して、単結合、 _ (CH ) ―、— CH〇_、
2 2 2
-OCH ―、一 C〇〇一、または一〇C〇一である。好ましい Z4および Z5は、粘度を下
2
げるために単結合である。
[0053] Pは 0または 1である。好ましい Pは、粘度を下げるために 0である。
[0054] 第五に、成分化合物の具体的な例を示す。下記の好ましいィヒ合物において、
R11は、炭素数 1から 12のアルキルである。 R12および R13は、炭素数 1から 12のアル キル、炭素数 1から 12のアルコキシ、または炭素数 2から 12のアルケニルである。な お、 R7
Figure imgf000016_0002
R9および R1(3は前述の通りである。これらの化合物において 1, 4—シクロ へキシレンに関する立体配置は、上限温度を上げるためにシスよりもトランスが好まし レ、。
[0055] 好ましい化合物(1 1)は化合物(1 1 1)および化合物(1 1 2)である。さら に好ましレ、化合物( 1 1 )は化合物( 1 1 1 )である。好ましレ、化合物( 1 2)は化 合物(1 2— 1 1)、化合物(1 2— 1 2)、化合物(1 2— 2— 1)または化合物 (1-2-2-2)である。さらに好ましレ、化合物 (1-2)は化合物( 1 _ 2 _ 1 _ 1 )また は化合物( 1 _ 2 _ 1 _ 2)である。好ましレ、化合物(3)は化合物(3 _ 1 )、化合物(3 _ 2)、化合物 (3-3),化合物 (3-4),化合物 (3-5),化合物 (3-6)または化合物 ( 3-7)である。さらに好ましレ、化合物 (3)は化合物 (3-1),化合物 (3-6)または化 合物(3— 7)である。
Figure imgf000017_0001
Figure imgf000018_0001
第六に、組成物に混合してもよい添加物を説明する。このような添加物は、光学活 性な化合物、酸化防止剤、紫外線吸収剤、色素、消泡剤などである。液晶のらせん 構造を誘起してねじれ角を与える目的で光学活性な化合物が組成物に混合される。 このような化合物の例は、化合物(5— 1)から化合物(5— 4)である。光学活性な化 合物の好ましい割合は 5重量%以下である。さらに好ましい割合は 0. 01重量%から 2重量%の範囲である。
Figure imgf000019_0001
[0062] 大気中での加熱による比抵抗の低下を防止するために、または素子を長時間使用 したあと、室温だけではなく高い温度でも大きな電圧保持率を維持するために、酸化 防止剤が組成物に混合される。
Figure imgf000019_0002
[0063] 酸化防止剤の好ましい例は、 nが 1から 9の整数である化合物(6)などである。化合 物(6)において、好ましい nは、 1、 3、 5、 7、または 9である。さらに好ましい nは 1また は 7である。 nが 1である化合物(6)は、揮発性が大きいので、大気中での加熱による 比抵抗の低下を防止するときに有効である。 nが 7である化合物(6)は、揮発性が小 さいので、素子を長時間使用したあと、室温だけではなく高い温度でも大きな電圧保 持率を維持するのに有効である。酸化防止剤の好ましい割合は、その効果を得るた めに 50ppm以上であり、上限温度を下げないように、または下限温度を上げないよう に 600ppm以下である。さらに好ましい割合は、 lOOppmから 300ppmの範囲である
[0064] 紫外線吸収剤の好ましい例は、ベンゾフヱノン誘導体、ベンゾエート誘導体、トリア ゾール誘導体などである。立体障害のあるァミンのような光安定剤もまた好ましい。こ れらの吸収剤や安定剤における好ましい割合は、その効果を得るために 50ppm以 上であり、上限温度を下げないように、または下限温度を上げないように lOOOOppm 以下である。さらに好ましい割合は lOOppmから lOOOOppmの範囲である。
[0065] GH (Guest host)モードの素子に適合させるためにァゾ系色素、アントラキノン系色 素などのような二色性色素(dichroic dye)が組成物に混合される。色素の好ましい割 合は、 0. 01重量%から 10重量%の範囲である。泡立ちを防ぐために、ジメチルシリ コーンオイル、メチルフエニルシリコーンオイルなどの消泡剤が組成物に混合される。 消泡剤の好ましい割合は、その効果を得るために lppm以上であり、表示の不良を 防ぐために lOOOppm以下である。さらに好ましい割合は、 lppmから 500ppmの範 囲である。
[0066] 第七に、成分化合物の合成法を説明する。これらの化合物は既知の方法によって 合成できる。合成法を例示する。化合物(1 1)および化合物(1 2)は、特開 2000 — 053602号公報に記載された方法で合成する。化合物(2— 1)は特開昭 59— 07 0624号公報に記載された方法で合成する。化合物(3— 7)は特開平 2— 237949 号公報に記載された方法で合成する。化合物 (4 1)および化合物 (4 2)は特表 平 2— 503441号公報に記載された方法で合成する。化合物 (4 4)は特表平 2— 5 01071号公報に記載された方法で合成する。酸化防止剤は市販されている。式 (6) の nが 1である化合物は、アルドリッチ(Sigma- Aldrich Conjoration)から入手できる。 n カ^である化合物(6)などは、米国特許 3660505号明細書に記載された方法によつ て合成する。
[0067] 合成法を記載しなかった化合物は、オーガニック.シンセシス(Organic Syntheses, J ohn Wiley & Sons, Inc)、オーカニック'リアクションズ (Organic Reactions, John Wiley & Sons, Inc) ,コンプリへンシブ 'オーガニック 'シンセシス (Comprehensive Organic S ynthesis, Pergamon Press)、新実験化学講座(丸善)などの成書に記載された方法に よって合成できる。組成物は、このようにして得た化合物から公知の方法によって調 製される。例えば、成分化合物を混合し、そして加熱によって互いに溶解させる。
[0068] 最後に、組成物の用途を説明する。大部分の組成物は、 10°C以下の下限温度 、 70°C以上の上限温度、そして 0. 07-0. 20の範囲の光学異方性を有する。この 組成物を含有する素子は大きな電圧保持率を有する。この組成物は AM素子に適 する。この組成物は透過型の AM素子に特に適する。成分化合物の割合を制御する ことによって、またはその他の液晶性化合物を混合することによって、 0. 08〜0. 25 の範囲の光学異方性を有する組成物、さらには 0. 10-0. 30の範囲の光学異方性 を有する組成物を調製してもよい。この組成物は、ネマチック相を有する組成物とし ての使用、光学活性な化合物を添加することによって光学活性な組成物としての使 用が可能である。
[0069] この組成物は AM素子への使用が可能である。さらに PM素子への使用も可能で ある。この組成物は、 PC、 TN、 STN、 ECB、〇CB、 IPS, VAなどのモードを有する AM素子および PM素子への使用が可能である。 VAまたは IPSモードを有する AM 素子への使用は特に好ましい。これらの素子が反射型、透過型または半透過型であ つてもよレ、。透過型の素子への使用は好ましい。非結晶シリコン TFT素子または 多結晶シリコン—TFT素子への使用も可能である。この組成物をマイクロカプセル化 して作製した NCAP (nematic curvilinear aligned phase)型の素子や、組成物中に三 次元の網目状高分子を形成させた PD (polymer dispersed)型の素子にも使用できる 実施例
[0070] 試料が組成物のときはそのまま測定し、得られた値を記載した。試料が化合物のと きは、この化合物(15重量%)を母液晶(85重量%)に混合することによって試料を 調製した。測定によって得られた値力 外揷法よつて化合物の特性値を算出した。 ( 外挿値) = { (試料の測定値) 0· 85 X (母液晶の測定値) }/0. 15。この割合でス メタチック相(または結晶)が 25°Cで析出するときは、化合物と母液晶の割合を 10重 量%: 90重量%、 5重量%: 95重量%、 1重量%: 99重量%の順に変更した。この外 挿法によって化合物に関する上限温度、光学異方性、粘度および誘電率異方性の 値を求めた。
母液晶の糸且成は下記のとおりである。
Figure imgf000022_0001
[0072] 特性値の測定は下記の方法にしたがった。それらの多くは、 日本電子機械工業会 規格 (Standard of Electric Industries Association of Japan) EIAJ ' ED— 2521Αίこ己 載された方法、またはこれを修飾した方法である。
[0073] ネマチック相の上限温度(NI ; °C):偏光顕微鏡を備えた融点測定装置のホットプレ ートに試料を置き、 1°CZ分の速度で加熱した。試料の一部がネマチック相から等方 性液体に変化したときの温度を測定した。ネマチック相の上限温度を「上限温度」と 略すことがある。
[0074] ネマチック相の下限温度 (T ;。 C):ネマチック相を有する試料をガラス瓶に入れ、 0
。C、 _ 10。C、 _ 20°C、 _ 30。C、および— 40°Cのフリーザー中に 10日間保管したあ と、液晶相を観察した。例えば、試料が— 20°Cではネマチック相のままであり、 - 30 °Cでは結晶またはスメクチック相に変化したとき、 Tを≤_ 20°Cと記載した。ネマチッ ク相の下限温度を「下限温度」と略すことがある。
[0075] 粘度 ; 20°Cで測定; mPa ' s):測定には E型回転粘度計を用いた。
[0076] 光学異方性 (屈折率異方性; A n ; 25°Cで測定):測定は、波長 589nmの光を用い 、接眼鏡に偏光板を取り付けたアッベ屈折計により行なった。主プリズムの表面を一 方向にラビングしたあと、試料を主プリズムに滴下した。屈折率 n IIは偏光の方向がラ ビングの方向と平行であるときに測定した。屈折率 n丄は偏光の方向がラビングの方 向と垂直であるときに測定した。光学異方性の値は、 Δ η=η || —η丄、の式から計算 した。
[0077] 誘電率異方性(Δ ε ; 25°Cで測定):誘電率異方性の値は、 Δ ε = ε || _ ε丄、 の式から計算した。誘電率( ε ||および ε丄)は次のように測定した。
1 )誘電率( e (I )の測定:よく洗浄したガラス基板にォクタデシルトリエトキシシラン (0
. 16mL)のエタノール(20mL)溶液を塗布した。ガラス基板をスピンナ一で回転させ たあと、 150°Cで 1時間加熱した。 2枚のガラス基板の間隔(セルギャップ)が 4 z mで ある VA素子に試料を入れ、この素子を紫外線で硬化する接着剤で密閉した。この 素子にサイン波(0. 5V、 1kHz)を印加し、 2秒後に液晶分子の長軸方向における誘 電率(ε || )を測定した。
2)誘電率( ε丄)の測定:よく洗浄したガラス基板にポリイミドを塗布した。このガラス 基板を焼成した後、得られた配向膜にラビング処理をした。 2枚のガラス基板の間隔( セルギャップ)が 9 μ ΐηであり、ツイスト角力 ¾0度である TN素子に試料を入れた。この 素子にサイン波(0. 5V、 1kHz)を印加し、 2秒後に液晶分子の短軸方向における誘 電率(ε丄)を測定した。
[0078] しきい値電圧(Vth ; 25°Cで測定; V):測定には大塚電子株式会社製の LCD510 0型輝度計を用いた。光源はハロゲンランプである。 2枚のガラス基板の間隔(セルギ ヤップ)が 4 μ mであり、ラビング方向がアンチパラレルであるノーマリーブラックモード (normally black mode)の VA素子に試料を入れ、この素子を UV硬化の接着剤を用 いて密閉した。この素子に印加する電圧(60Hz、矩形波)は 0Vから 20Vまで 0· 02 Vずつ段階的に増加させた。この際に、素子に垂直方向から光を照射し、素子を透 過した光量を測定した。この光量が最大になったときが透過率 100%であり、この光 量が最小であったときが透過率 0%である電圧一透過率曲線を作成した。しきい値電 圧は透過率が 10%になったときの電圧である。
[0079] 電圧保持率 (VHR_ 1; 25°C; %):測定に用いた TN素子はポリイミド配向膜を有 し、そして 2枚のガラス基板の間隔(セルギャップ)は 5 a mである。この素子は試料を 入れたあと紫外線によって重合する接着剤で密閉した。この TN素子にパルス電圧 ( 5Vで 60マイクロ秒)を印加して充電した。減衰する電圧を高速電圧計で 16. 7ミリ秒 のあいだ測定し、単位周期における電圧曲線と横軸との間の面積 Aを求めた。面積 Bは減衰しなかったときの面積である。電圧保持率は面積 Bに対する面積 Aの百分 率である。
[0080] 電圧保持率 (VHR— 2; 80°C; %):測定に用いた TN素子はポリイミド配向膜を有 し、そして 2枚のガラス基板の間隔(セルギャップ)は 5 a mである。この素子は試料を 入れたあと紫外線によって重合する接着剤で密閉した。この TN素子にパルス電圧 ( 5Vで 60マイクロ秒)を印加して充電した。減衰する電圧を高速電圧計で 16. 7ミリ秒 のあいだ測定し、単位周期における電圧曲線と横軸との間の面積 Aを求めた。面積 Bは減衰しなかったときの面積である。電圧保持率は面積 Bに対する面積 Aの百分 率である。
[0081] 電圧保持率 (VHR— 3; 25°C; %):紫外線を照射したあと、電圧保持率を測定し、 紫外線に対する安定性を評価した。大きな VHR— 3を有する組成物は紫外線に対し て大きな安定性を有する。測定に用いた TN素子はポリイミド配向膜を有し、そしてセ ルギャップは 5 /i mである。この素子に試料を注入し、光を 20分間照射した。光源は 超高圧水銀ランプ USH— 500D (ゥシォ電機製)であり、素子と光源の間隔は 20cm である。 VHR— 3の測定では、減衰する電圧を 16 · 7ミリ秒のあいだ測定した。 VHR —3は 90%以上が好ましぐ 95%以上がより好ましい。
[0082] 電圧保持率 (VHR— 4; 25°C; %):試料を注入した TN素子を 80°Cの恒温槽内で
500時間加熱したあと、電圧保持率を測定し、熱に対する安定性を評価した。大きな VHR— 4を有する組成物は熱に対して大きな安定性を有する。 VHR— 4の測定で は、減衰する電圧を 16. 7ミリ秒のあいだ測定した。
[0083] 応答時間( τ; 25°Cで測定; ms):測定には大塚電子株式会社製の LCD5100型 輝度計を用いた。光源はハロゲンランプである。ローパス'フィルター(Low- pass filter )は 5kHzに設定した。 2枚のガラス基板の間隔(セルギャップ)が 4 μ mであり、ラビン グ方向がアンチパラレルであるノーマリーブラックモード(normally black mode)の VA 素子に試料を入れ、この素子を UV硬化の接着剤を用いて密閉した。この素子に矩 形波(60Hz、 10V、 0. 5秒)を印加した。この際に、素子に垂直方向から光を照射し 、素子を透過した光量を測定した。この光量が最大になったときが透過率 100%であ り、この光量が最小であったときが透過率 0%である。応答時間は透過率 90%から 1 0%に変化するのに要した時間(立ち下がり時間; fall time ;ミリ秒)である。
[0084] 比抵抗( p; 25°Cで測定; Ω cm):電極を備えた容器に試料 1. OmLを注入した。こ の容器に直流電圧(10V)を印加し、 10秒後の直流電流を測定した。比抵抗は次の 式力 算出した。 (比抵抗) = { (電圧) X (容器の電気容量) }/{ (直流電流) X (真 空の誘電率) }。
[0085] ガスクロマト分析:測定には島津製作所製の GC—14B型ガスクロマトグラフを用い た。キャリアーガスはヘリウム(2mL/分)である。試料気化室を 280°Cに、検出器(F ID)を 300°Cに設定した。成分化合物の分離には、 Agilent Technologies In 製のキ ャビラリカラム DB_ 1 (長さ 30m、内径 0. 32mm、膜厚 0. 25 z m;固定液相はジメ チルポリシロキサン;無極性)を用いた。このカラムは、 200°Cで 2分間保持したあと、 5°C/分の割合で 280°Cまで昇温した。試料はアセトン溶液(0. 1重量%)に調製し たあと、その 1 μ Lを試料気化室に注入した。記録計は島津製作所製の C R5A型 Chromatopac,またはその同等品である。得られたガスクロマトグラムは、成分化合物 に対応するピークの保持時間およびピークの面積を示した。
[0086] 試料を希釈するための溶媒は、クロ口ホルム、へキサンなどを用いてもよい。成分化 合物を分離するために、次のキヤビラリカラムを用いてもよい。 Agilent Technologies I nc.製の HP— 1 (長さ 30m、内径 0· 32mm,膜厚 0· 25 μ ΐη)、 Restek Corporation 製の Rtx— 1 (長さ 30m、内径 0. 32mm,膜厚 0. 25 μ m)、 SGE International Pty. Ltd製の BP—1 (長さ 30m、内径 0· 32mm,膜厚 0· 25 /i m)。化合物ピークの重な りを防ぐ目的で島津製作所製のキヤビラリカラム CBP1 _M50_025 (長さ 50m、内 ί圣 0. 25mm, I1J¥0. 25 μ m)を fflレヽてもよレヽ 0
[0087] 組成物に含有される液晶性化合物の割合は、次のような方法で算出してよい。液 晶性化合物はガスクロマトグラフで検出することができる。ガスクロマトグラムにおける ピークの面積比は液晶性化合物の割合 (モル数)に相当する。上に記載したキヤピラ リカラムを用いたときは、各々の液晶性化合物の補正係数を 1とみなしてよい。したが つて、液晶性化合物の割合 (重量%)は、ピークの面積比から算出する。 実施例により本発明を詳細に説明する。本発明は下記の実施例によって限定され なレ、。比較例および実施例における化合物は、下記の表 3の定義に基づいて記号に より表した。
表 3において、 1, 4—シクロへキシレンに関する立体配置はトランスである。実施例に ぉレ、て記号の後にあるかっこ内の番号は好ましレ、化合物の番号に対応する。 (-)の 記号はその他の液晶性化合物を意味する。液晶性化合物の割合(百分率)は、液晶 組成物の全重量に基づいた重量百分率 (重量%)であり、液晶組成物中にはこの他 に不純物を含んでいる。最後に、組成物の特性値をまとめた。
Figure imgf000027_0001
比較例 1
特開 2004— 532344号公報に開示された組成物の中から実施例 4を選んだ。根 拠は、この組成物が化合物(2)、化合物(3)、化合物 (4一 1)、化合物(4一 2)および 化合物 (4一 3)を含有し、化合物(1一 1)または化合物(1一 2)に類似した化合物を 含有するからである。この組成物の成分および特性は下記のとおりである。 3- HH-5 (2- - 1) 5%
3- HH-V1 (2- -1) 9%
5- HH-V (2- -1) 18%
V2 -HHB-1 (3- -1) 8%
5- HB(2F, 3F)― 02 (4- 1) 6%
5- HB(2F, 3F)― 〇4 (4- 1) 10%
3- HHB(2F, 3F) -02 (4- ■2) 9%
2- HBB(2F, 3F) -02 (4- 3) 8%
3- HBB(2F, 3F) -02 (4- 3) 9%
v- -HB(2F, 3F)- -02 (-) 9%
v- -HB(2F, 3F)- -04 (-) 9%
NI=70.2°C;Tc≤-40°C; Δη = 0.091; Δ ε = 3.4;Vth=2. 10V; η =19 .6mPa*s.
比較例 2
特開 2001— 354967号公報に開示された組成物の中から実施例 12を選んだ。根 拠は、この組成物が化合物(2)、化合物(3)、化合物 (4 1)、化合物(4 2)および 化合物 (4 3)を含有し、化合物(1 1)または化合物(1 2)に類似した化合物を 含有するからである。この組成物の成分および特性は下記のとおりである。
3-ΗΗ-5 (2-1) 5'
3-HH-V1 (2-1) 10
5-HH-V (2-1) 20
3-HBB-2 (3-2) 3C
3-HB(2F, 3F) - 〇4 (4-1) 10°/
5-HB(2F, 3F) - 〇4 (4-1) 16°/
3-HHB(2F, 3F) -02 (4-2) 6C
2-HBB(2F, 3F) -02 (4-3) 10°/
3-HBB(2F, 3F) -02 (4-3) 10°/
V-HBB(2F, 3F) -02 (一) 10c NI=80.0°C;Tc≤-30°C; Δη = 0.102; Δ ε =— 3.5;Vth=2. 17V; η =22 .7mPa*s.
比較例 3
特開 2000— 053602号公報に開示された組成物の中から実施例 11を選んだ。根 拠は、この組成物が化合物(2)、化合物 (4_ 1)および化合物 (4_3)を含有し、化 合物(1一 1)または化合物(1一 2)に類似した化合物を含有するからである。この組 成物の成分および特性は下記のとおりである。
2-HH-3 (2-1) 5%
3-HH-4 (2-1) 6%
3-HH-Ol (2-1) 4%
3-HH-03 (2-1) 5%
5-HH-Ol (2-1) 4%
3— HB(2F, 3F)—〇2 (4-1) 12%
5— HB(2F, 3F)—〇2 (4-1) 11%
3-HHB(2F, 3F)—〇2 (4-2) 14%
5-HHB(2F, 3F)—〇2 (4-2) 15%
V-HB(2F, 3F)-03 (一) 8%
V2— HB(2F, 3F)-02 (一) 8%
V2— HHB(2F, 3F)-02 (一) 8%
NI=71.7°C; Δη=0.079; Δ ε = -4.4; η = 26. OmPa-s
実施例 1
実施例 1の組成物は、比較例 1のそれと比較して、ネマチック相の高い上限温度、 負に大きな誘電率異方性、および小さな粘度を有する。
1V2- -HB(2F, 3F)— 02 (1- 1- 1) 10°/
1V2- -HB(2F, 3F)— 04 (1- 1- 1) 10°/
1V2- -H2B(2F, 3F). -02 (1- 1- ■2) 10°/
1V2- -H2B(2F, 3F). -04 (1- 1- ■2) 9°/
1V2- -HHB(2F, 3F) -02 (1- -2- -l-i) 7 1V2— HHB(2F, 3F) -04 (1- -2-1- -1) 8%
1V2— HBB(2F, 3F) 02 (1- -2-1- .2) 6%
2-HH-5 (2- - 1) 10%
3-HH-4 (2- -1) 15%
3-HH-5 (2- -1) 10%
3-HH-V1 (2- -1) 5%
NI=72.3°C;Tc≤ - 20°C; Δη =0.084; Δ ε = - -3.6;Vth=2.06V; η
.7mPa-s. ; VHR-1 = 99.1% ; VHR-
Figure imgf000030_0001
½;VHR-3 = 97.9%.
[0094] 実施例 2
実施例 2の組成物は、比較例 2のそれと 1比較して、ネマチック相の高い上限温度、
1
I
負に大きな誘電率異方性、および小さな粘度 IIを有する。
1V2-HB(2F, 3F)-02 in
1V2— HB(2F, 3F)-04 (l-i-i) 9%
1V2-H2B(2F, 3F)—02 (1-1-2) 10%
1V2-H2B(2F, 3F)—04 (1-1-2) 9%
1V2— HHB(2F, 3F)-02 (1-2-1- -1) 7%
1V2— HHB(2F, 3F)-04 (1-2-1- -1) 7%
1V2-HBB(2F, 3F)—02 (1-2-1- .2) 7%
3-HH-V (2-1) 10%
3-HH-V1 (2-1) 10%
V-HHB-1 (3-1) 7%
V2-HHB-1 (3-1) 6%
3-HB-02 (一) 4%
5-HB-02 (一) 4%
NI=80.9°C;Tc≤-20°C; Δη =0.100; Δ ε = 3.6;Vth
.8mPa-s. ; VHR-1 = 99.0% ; VHR-2 = 98.3°/ 3;VHR-
[0095] 実施例 3
実施例 3の組成物は、比較例 3のそれと比較して、ネマチック相の高い上限温度お よび小さな粘度を有する。
1V2- — HB(2F, 3F)-02 (1- ■1) 10%
1V2- — HB(2F, 3F)-03 (1- ■1) 9%
1V2- -HB(2F, 3F)-04 (1- ■1) 9%
1V2- -H2B(2F, 3F)- 02 (1- ■2) 10%
1V2- -H2B(2F, 3F)- 04 (1- ■2) 9%
1V2- -HHB(2F, 3F)- -02 (1-2-1-1) 3%
1V2- -HH2B(2F, 3F) -02 (1-2-2-1) 7%
1V2- -HH2B(2F, 3F) -04 (1-2-2-1) 6%
1V2- -HB2B(2F, 3F). -02 (1-2-2-2) 5%
1V2- -HB2B(2F, 3F). -04 (1-2-2-2) 5%
2-HH-3 (2-1) 11%
3-HH-V (2-1) 9%
3-HH-V1 (2-1) 7%
NI = 73.0°C;Tc≤-20°C; Δη = = 00..009955;; ΔΔ εε ==— -44..44;;VVtthh=~- l. 87V; 77 8. 8mPa-s. ; VHR— 1 = 98· 9%;VHR-2 = 98.0%;VHR-3 = 97. 7%. 実施例 4
1V2-HB(2F, 3F)- 02 (1- 1- 1) 10°/
1V2-HB(2F, 3F)- 03 (1- 1- 1) 9°/
1V2-HB(2F, 3F)- 04 (1- 1- 1) 9°/
1V2— HHB(2F, 3F) 02 (1- -2- -1- - 1) 7
1V2-HHB(2F, 3F) -04 (1- -2- -1- -1) 7
1V2-HBB(2F, 3F) -02 (1- ■2- 1- ■2) 7(
1V2-HBB(2F, 3F) -04 (1- ■2- 1- ■2) 7(
2-HH-3 (2- -1) ll0/
3-HH-4 (2- -1) 15°/
3-HH-5 (2- -1) 8°/
5-HH-Ol (2-1) 5% 3-HB-02 (一) 5%
NI = 75. 4°C;Tc≤-20°C; Δη = 0. 090; Δ ε =— 3. 4; η =19. ImPa-s.
[0097] 実施例 5
1V2-HB(2F, 3F) -02 (1-1-1) 10%
1V2-H2B(2F, 3F) -02 (1— 1— 2) 10%
1V2-HHB(2F, 3F) -02 (1-2-1-1) 6%
1V2-HHB(2F, 3F) -04 (1-2-1-1) 6%
1V2-HBB(2F, 3F) -02 (1— 2— 1— 2) 7%
1V2-HBB(2F, 3F) -04 (1— 2— 1— 2) 7%
3-HH-V (2-1) 25%
3-HH-V1 (2-1) 9%
2-BB(3F)B-3 (3-3) 5%
3— HB(2F, 3F)—〇2 (4—1) 6%
2— HBB(2F, 3F)—〇2 (4— 3) 4%
3— HBB(2F, 3F)—〇2 (4— 3) 5%
NI = 84. 8°C;Tc≤-20°C; Δη = 0. 113; Δ ε =— 3. 4; η =18. 9mPa-s.
[0098] 実施例 6
1V2— HB(2F, 3F)— 02 (1-1-1) 10%
1V2— HB(2F, 3F)— 03 (1-1-1) 10%
1V2-HB(2F, 3F) -04 (1— 1— 1) 10%
1V2— H2B(2F, 3F)— 02 (1— 1— 2) 10%
1V2-HHB(2F, 3F) -02 (1-2-1-1) 6%
1V2-HHB(2F, 3F) -04 (1-2-1-1) 6%
1V2-HBB(2F, 3F) -02 (1— 2— 1— 2) 6%
2- HH-3 (2-1) 11%
3- HH-4 (2-1) 15%
3-HH-5 (2-1) 10%
3-HHEH-4 (3-5) 3% 3-HHEH-5 (3-5) 3%
NI = 70. 8°C;Tc≤-20°C; Δη = 0. 081; Δ ε =— 3. 4; η =19. OmPa-s.
[0099] 実施例 7
1V2-HB(2F, 3F) -02 (1-1-1) 14%
1V2-HB(2F, 3F) -03 (1-1-1) 14%
1V2-HB(2F, 3F) -04 (1— 1— 1) 12%
1V2-HHB(2F, 3F) -02 (1-2-1-1) 3%
1V2-HBB(2F, 3F) -04 (1— 2— 1— 2) 7%
1V2-HBB(2F, 3F) -1 (1-2-1-2) 7%
2- HH-3 (2-1) 11%
3- HH-4 (2-1) 14%
3-HH-5 (2-1) 9%
3-HHB-l (3-1) 3%
3— HHEBH— 3 (3-6) 3%
3— HHEBH— 5 (3-6) 3%
NI = 79. 0°C;Tc≤-20°C; Δη = 0. 085; Δ ε =— 3. 4; η =19. OmPa-s.
[0100] 実施例 8
1V2— HB(2F, 3F)— 02 (1-1-1) 9%
1V2— HB(2F, 3F)— 03 (1-1-1) 9%
1V2-HB(2F, 3F) -04 (1— 1— 1) 9%
1V2— H2B(2F, 3F)— 04 (1— 1— 2) 9%
1V2-HHB(2F, 3F) -02 (1-2-1-1) 6%
1V2-HHB(2F, 3F) -1 (1-2-1-1) 6%
1V2-HBB(2F, 3F) -02 (1— 2— 1— 2) 6%
1V2-HBB(2F, 3F) -04 (1— 2— 1— 2) 6%
2-HH-3 (2-1) 11%
2-HH-5 (2-1) 4%
3-HH-4 (2-1) 7% %z (S-I-I) Ο-(Λ 'dS)aZH-ZAI
%z (S-I-I) ΖΟ-(Λ 'dS)aZH-ZAI
%9 (I-I-I) ^0-(^IS 'dZ)QU-ZAl
%Z (I-I-I) SO-(^S 'RZ)QU-ZAl
%Z (I-I-I) ZO-(^S 'dS)aH-ZAI
OIp KOTO]
•s.Bdui6 '81= : Έ-= 3 V ^ΙΙ = υν : 。OS_ コ丄: 0。S "^ = IN
%L (ι→) so- (^ε 'ds)9H-e
%8 (X-^) SO- (J8 'dS)9H-8
%s ( ー ε) s- (ds)aag-s
%s ( ー ε) ε- (ds)aag-s
%S (I-S) Λ-ΗΗ-S
%0I (I-S) ΙΛ-ΗΗ-8
%SI (I-S) Λ-ΗΗ-8
%s {z-z-z-X) ^ο-(^ε lds)gs9H-sAx
%g (z-z-z-x) zo-(^s 'ds)asaH-ZM
%9 (I-Z-Z-I) ^0-(^IS 'dS)aZHH-ZAI
%9 (I-Z-Z-I) ZO-(^S 'dS)aZHH-ZAI
%9 (S-I-I) ^0-(dS 'dS)aZH-ZAI
%Z (S-I-I) ZO-(dS 'dS)aZH-ZAI
%9 (I-I-I) ^0-(^IS 'dS)aH-ZAI
%9 (I-I-I) ZO-(^S 'dS)aH-ZAI
6p [I0I0]
•s.Bdui6 '81= 'Ρ Έ-= 3 V -160 = uy : 。0S— コ丄: 0。S "8Z = IN
Figure imgf000034_0001
%S (I-S) ΙΛ-ΗΗ-8
%8 (I-S) Λ-ΗΗ-8
06.Z90/.00Zdf/X3d 8 8難 00Z OAV ,() ()o 1V2HHB2F 3F31211Il111
,() ()o 1V2HHB2F 3F21211Il111
〔〕逢 MJM 12
;;;; ηCC.≤00.0 ε... NI 726TC2 Δη79 Δ34189m¾tls = = = =.I1。。
,() ()/0 2HH2F 3FI423I I10
,() ()/ooo 5HHffl2F 3F242 lI l1o
,() ()/ooo 3HHffl2F 3F242 lI l1o
,() ()/oH2F 3Fo241 lo I l1o
,() ()/o 3H2F 3Fo241 loI l1o
() /o 3 ΗΗωοι31—ι1。
〔〕
Figure imgf000035_0001
()/0 νΗΗωι317ιι10 ,() ()/0 1V2HB22F 3Fo212227Il1110
,() ()/0 1V2HH2B2F 3Fo412217Il1110 ,() ()/0 1V2HH2B2F 3Fo212217Il1110 ,() ()/o05HHffl2F 3F2425I l10
()/0 νΗΗωι318ιι10
〔¾010
Figure imgf000036_0001
,() ()/o0 1V2HH2B2F 3F41221Il1110
,() ()/o0 1V2HH2B2F 3F21221Il1110
,() ()/0 1V2HB2F 3F112125II1110
,() ()/0 1V2HB2F 3Fo41212Il1110
,() ()/0 1V2HHB2F 3F11211II1110 ,() () /0 1V2HHB2F 3Fo41211Il111。 3— HBB(2F, 3F)—〇2 (4— 3) 5%
2— BB(2F, 3F)B— 3 (4—4) 3%
2— BB(2F, 3F)B-4 (4—4) 3%
NI = 80. 9°C;Tc≤-20°C; Δη = 0. 103; Δ ε =— 3. 4; η =18. 9mPa-s.
[0106] 実施例 14
1V2-HB(2F, 3F) -02 (1-1-1) 9%
1V2-HB(2F, 3F) -04 (1— 1— 1) 8%
1V2-HHB(2F, 3F) -02 (1-2-1-1) 5%
1V2-HBB(2F, 3F) -02 (1— 2— 1— 2) 5%
1V2-HH2B(2F, 3F) -02 (1— 2— 2— 1) 8%
1V2-HH2B(2F, 3F) -04 (1— 2— 2— 1) 7%
2- HH-3 (2-1) 11%
3- HH-V (2-1) 10%
3-HH-V1 (2-1) 7%
2— BB(3F)B— 3 (3-3) 5%
V2-BB(3F)B-1 (3-3) 5%
3— HB(2F, 3F)—〇2 (4—1) 5%
5— HB(2F, 3F)—〇2 (4—1) 5%
3— HHB(2F, 3F)—〇2 (4— 2) 5%
5— HHB(2F, 3F)—〇2 (4— 2) 5%
NI = 91. 8°C;Tc≤-20°C; Δη = 0. 109; Δ ε =— 3. 5; η =19. OmPa-s.
[0107] 実施例 15
1V2-HB(2F, 3F) -02 (1-1-1) 8%
1V2-HB(2F, 3F) -03 (1-1-1) 8%
1V2-HB(2F, 3F) -04 (1— 1— 1) 8%
1V2-HHB(2F, 3F) -02 (1-2-1-1) 5%
1V2-HHB(2F, 3F) -03 (1-2-1-1) 5%
1V2-HBB(2F, 3F) -Q2 (1— 2— 1— 2) 5% 3-HH-V (2-1) 17%
3-HH-V1 (2-1) 10%
V-HHB-1 (3-1) 5%
3-HBB-2 (3-2) 3%
1V-HBB-2 (3-2) 3%
3-HB(2F, 3F) -02 (4-1) 6%
5-HB(2F, 3F) -02 (4-1) 6%
5-HHB(2F, 3F) -02 (4-2) 6%
2-HBB(2F, 3F) -02 (4-3) 5%
NI = 78.7°C;Tc≤-20°C; Δη = 0.098; Δ ε =— 3.4; η =18.8mPa-s.
[0108] 実施例 16
1V2-HB(2F, 3F)-02 (1-1-1) 14%
1V2— HB(2F, 3F)— 03 (1-1-1) 14%
1V2-HB(2F, 3F)-04 (1— 1— 1) 12%
1V2— HHB(2F, 3F)— 02 (1— 2— 1— 1) 7%
1V2— HBB(2F, 3F)— 02 (1— 2— 1— 2) 5%
1V2— HH2B(2F, 3F)— 02 (1— 2— 2— 1) 5%
2- HH-3 (2-1) 10%
3- HH-5 (2-1) 5%
3-HH-V (2-1) 10%
3-HH-V1 (2-1) 9%
3-HHB-l (3-1) 3%
3-HHEBH-5 (3-6) 3%
lOl-HBBH-3 (―) 3%
NI = 77.6°C;Tc≤-20°C; Δη = 0.088; Δ ε =— 3.4; η =17.2mPa-s. 産業上の利用可能性
[0109] 短い応答時間、大きな電圧保持率、大きなコントラスト比、長い寿命などを有した A M素子の用途、例えば、液晶プロジェクター、液晶テレビに用いることができる。

Claims

請求の範囲
式(1一 1)および式(1一 2)で表される化合物群から選択される少なくとも 1つの化 合物からなる第一成分と、式(2)で表される化合物郡から選択される少なくとも 1つの 化合物からなる第二成分とを含有し、そして負の誘電率異方性を有する液晶組成物
Figure imgf000039_0001
(式(1— 1)、式(1— 2)および式(2)において、 R1は独立して、炭素数 1から 12のァ ルキルであり; R2、 R3および R4は独立して、炭素数 1から 12のアルキル、炭素数 1か ら 12のァノレコキシ、または炭素数 2から 12のアルケニルであり; Z1 Z2、および Z3は 独立して、単結合または一(CH ) —であり;環 Aは、 1 , 4—シクロへキシレンまたは 1
2 2
, 4_フエ二レンである。)
式(1 1 1)および式(1 2— 1)で表される化合物群から選択される少なくとも 1 つの化合物からなる第一成分と、式(2— 1)で表される化合物郡から選択される少な くとも 1つの化合物からなる第二成分とを含有し、そして負の誘電率異方性を有する 液晶組成物。
R
Figure imgf000039_0002
R- - ^ - )- 4 (2-1) (式(1— 1— 1)、式(1— 2— 1)および式(2— 1)において、 R1は独立して、炭素数 1 力ら 12のアルキルであり; R2、 R3および R4は独立して、炭素数 1から 12のアルキル、 炭素数 1から 12のアルコキシ、または炭素数 2から 12のアルケニルであり;環 Aは、 1
, 4—シクロへキシレンまたは 1 , 4_フエ二レンである。)
[3] 第一成分が式(1 _ 1)で表される化合物群から選択される少なくとも 1つの化合物 であり、第二成分が式(2)で表される化合物群から選択される少なくとも 1つの化合 物である請求項 1に記載の液晶組成物。
[4] 第一成分が式(1一 2)で表される化合物群から選択される少なくとも 1つの化合物 であり、第二成分が式(2)で表される化合物群から選択される少なくとも 1つの化合 物である請求項 1に記載の液晶組成物。
[5] 液晶組成物の全重量に基づいて、第一成分の含有割合が 30重量%から 80重量
%の範囲であり、第二成分の含有割合が 20重量%から 70重量%の範囲である、請 求項 1から 4のいずれか 1項に記載の液晶組成物。
[6] 第一成分および第二成分に加えて、式(3)で表される化合物群から選択される少 なくとも 1つの化合物である第三成分を含有する、請求項 1から 5のいずれ力 1項に記 載の液晶組成物。
Figure imgf000040_0001
(式(3)において、 R5および R6は独立して、炭素数 1から 12のアルキル、炭素数 1か ら 12のァノレコキシ、または炭素数 2から 12のアルケニルであり;環 B、環 C、環 Dおよ び環 Eは独立して、 1, 4—シクロへキシレン、 1, 4 _フエ二レン、 2_フルォロ_ 1 , 4 —フエ二レン、または 3 _フルォロ一1 , 4 _フエ二レンであり; Z4および Z5は独立して 、単結合、一(CH ) ―、 -CH O—、 -OCH―、一 COO—、または一 OC〇一で
2 2 2 2
あり; Pは 0または 1である。 )
第三成分が、式(3— 1)から式(3— 4)で表される化合物群から選択される少なくと も 1つの化合物である請求項 6に記載の液晶組成物。
Figure imgf000041_0001
r7 ^©^©^R8 (3-2) ( )
Figure imgf000041_0002
3-4)
(式(3— 1)力 式(3— 4)において、 R7は独立して、炭素数 1から 12のアルキルまた は炭素数 2から 12のアルケニルであり; R8は独立して、炭素数 1から 12のアルキル、 炭素数 1から 12のアルコキシ、または炭素数 2から 12のアルケニルである。 ) 第三成分が、式 (3— 5)から式 (3— 7)で表される化合物群から選択される少なくと も 1つの化合物である請求項 6に記載の液晶組成物。
R7< -COO -R8 (3-5)
R7< -COO- — ( -R8 (3-6)
Figure imgf000041_0003
(式(3— 5)力ら式(3 - 7)におレ、て、 R7は独立して、炭素数 1から 12のアルキルまた は炭素数 2から 12のアルケニルであり; R8は独立して、炭素数 1から 12のアルキル、 炭素数 1から 12のアルコキシ、または炭素数 2から 12のアルケニルである。 )
[9] 第三成分が、式(3— 1)で表される化合物群から選択される少なくとも 1つの化合物 である請求項 7に記載の液晶組成物。
[10] 第三成分が、式(3— 6)および式(3— 7)で表される化合物群から選択される少なく とも 1つの化合物である請求項 8に記載の液晶組成物。
[11] 液晶組成物の全重量に基づいて、第一成分の含有割合が 30から 75重量%の範 囲であり、第二成分の含有割合が 20から 65重量%の範囲であり、そして第三成分の 含有割合が 5から 50重量%の範囲である請求項 6から 10のいずれ力 1項に記載の 液晶組成物。
第一成分、第二成分および第三成分に加えて、式 (4一 1)から式 (4一 4)で表され る化合物群から選択される少なくとも 1つの化合物である第四成分を含有する、請求 項 1から 11のいずれか 1項に記載の液晶組成物。
Figure imgf000042_0001
(式(4—1)力ら式(4— 4)において、 R9は独立して、炭素数 1から 12のアルキルであ り、 R1Qは独立して、炭素数 1から 12のアルキル、炭素数 1から 12のアルコキシ、また は炭素数 2から 12のアルケニルである。 )
[13] 第一成分が式(1 1 - 1)および式(1 2— 1)で表される化合物群から選択される 少なくとも 1つの化合物であり、第二成分が式 (2— 1)で表される化合物群から選択さ れる少なくとも 1つの化合物であり、第三成分が式(3 1)、式(3— 5)および式(3— 6)で表される化合物群から選択される少なくとも 1つの化合物であり、そして第四成 分が式 (4一 1)から式 (4一 3)で表される化合物群から選択される少なくとも 1つの化 合物である請求項 12に記載の液晶組成物。
[14] 液晶性化合物の全重量に基づいて、第一成分の含有割合が 30から 70重量%の 範囲であり、第二成分の含有割合が 20から 60重量%の範囲であり、第三成分の含 有割合が 5から 45重量%の範囲であり、そして第四成分の含有割合が 5から 45重量 %の範囲である請求項 12に記載の液晶組成物。 液晶組成物の光学異方性の値が 0. 07力 0. 16の範囲である請求項 1から 14の いずれか 1項に記載の液晶組成物。
液晶組成物の誘電率異方性の値が 5. 0から 2. 0の範囲である請求項 1から 1 5のレ、ずれか 1項に記載の液晶組成物。
請求項 1から 16のいずれか 1項に記載の液晶組成物を含有する液晶表示素子。 液晶表示素子の動作モードが、 VAモードまたは IPSモードであり、液晶素子の駆 動方式がアクティブマトリックス方式である、請求項 17に記載の液晶表示素子。
PCT/JP2007/062790 2006-08-07 2007-06-26 Composition de cristaux liquides et élément d'affichage à cristaux liquides WO2008018248A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07767596.5A EP2050807B1 (en) 2006-08-07 2007-06-26 Liquid-crystal composition and liquid-crystal display element
KR1020097002294A KR101422870B1 (ko) 2006-08-07 2007-06-26 액정 조성물 및 액정 표시 소자
JP2008528750A JP5245828B2 (ja) 2006-08-07 2007-06-26 液晶組成物および液晶表示素子
US12/374,770 US7803436B2 (en) 2006-08-07 2007-06-26 Liquid crystal composition and liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-214138 2006-08-07
JP2006214138 2006-08-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008018248A1 true WO2008018248A1 (fr) 2008-02-14

Family

ID=39032785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/062790 WO2008018248A1 (fr) 2006-08-07 2007-06-26 Composition de cristaux liquides et élément d'affichage à cristaux liquides

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7803436B2 (ja)
EP (1) EP2050807B1 (ja)
JP (1) JP5245828B2 (ja)
KR (1) KR101422870B1 (ja)
CN (1) CN101495598A (ja)
TW (1) TWI419959B (ja)
WO (1) WO2008018248A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009179737A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Dic Corp ネマチック液晶組成物
JP2010037428A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Chisso Corp 液晶組成物および液晶表示素子
WO2010067662A1 (ja) * 2008-12-10 2010-06-17 チッソ株式会社 液晶組成物および液晶表示素子
CN102105558A (zh) * 2008-08-04 2011-06-22 智索株式会社 液晶组成物以及液晶显示元件
WO2014126129A1 (ja) * 2013-02-15 2014-08-21 Dic株式会社 液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
JP2014162752A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Dic Corp 化合物、液晶組成物、及び表示装置
WO2014136654A1 (ja) * 2013-03-06 2014-09-12 Dic株式会社 ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
JP2014240486A (ja) * 2008-12-22 2014-12-25 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung 液晶媒体
JPWO2013122011A1 (ja) * 2012-02-14 2015-05-11 Jnc株式会社 液晶組成物および液晶表示素子
EP2380947B1 (en) 2009-01-22 2015-08-12 JNC Corporation Liquid crystal composition and liquid crystal display element
JP2015199900A (ja) * 2014-04-02 2015-11-12 Jnc株式会社 液晶組成物および液晶表示素子
WO2017195585A1 (ja) * 2016-05-10 2017-11-16 Dic株式会社 液晶表示素子
JP2018009174A (ja) * 2007-05-25 2018-01-18 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung 液晶媒体
JP2018035174A (ja) * 2011-04-21 2018-03-08 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung 化合物および液晶媒体

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1958999B1 (de) 2007-02-13 2012-07-11 Merck Patent GmbH Flüssigkristallines Medium
CN101698802B (zh) * 2009-10-09 2013-03-20 江苏和成显示科技股份有限公司 具有极低负介电的液晶混合物
EP2562233B1 (en) * 2010-04-22 2019-07-17 JNC Corporation Liquid crystal composition and liquid crystal display element
TWI507510B (zh) 2011-04-28 2015-11-11 Univ Feng Chia 藍相液晶組合物與形成藍相液晶的方法
TWI504731B (zh) * 2013-02-06 2015-10-21 Dainippon Ink & Chemicals A liquid crystal composition, and a liquid crystal display device using the liquid crystal display device
TWI624531B (zh) * 2013-03-06 2018-05-21 Dainippon Ink & Chemicals Nematic liquid crystal composition and liquid crystal display element using same
EP2907864B2 (en) 2013-03-26 2022-05-18 DIC Corporation Liquid crystal composition and liquid crystal display element using this composition
EP2884334B1 (en) * 2013-05-22 2018-03-28 DIC Corporation Liquid crystal display element
US9464229B2 (en) 2013-05-22 2016-10-11 Dic Corporation Liquid crystal display device
CN105683831B (zh) 2013-10-30 2018-12-28 Dic株式会社 液晶显示元件
US10421906B2 (en) 2014-07-29 2019-09-24 Dic Corporation Liquid-crystal display element
US10414980B2 (en) 2014-07-29 2019-09-17 Dic Corporation Liquid-crystal display
WO2016017520A1 (ja) 2014-07-29 2016-02-04 Dic株式会社 液晶表示素子
CN104531166B (zh) * 2014-12-12 2016-09-07 石家庄诚志永华显示材料有限公司 含有环丙基的液晶化合物以及液晶混合物
CN104650924B (zh) * 2015-02-15 2017-10-20 石家庄诚志永华显示材料有限公司 含有环丙基的负介电各向异性液晶介质及其应用
TWI708832B (zh) * 2018-10-22 2020-11-01 達興材料股份有限公司 液晶組成物及使用此液晶組成物的液晶顯示裝置
CN109880639B (zh) * 2019-03-29 2020-12-01 石家庄诚志永华显示材料有限公司 液晶组合物、液晶显示元件、液晶显示器

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3660505A (en) 1969-08-27 1972-05-02 Exxon Research Engineering Co Hindered alkenyl phenols from quinone methide
JPS5970624A (ja) 1982-10-13 1984-04-21 Chisso Corp トランス,トランス−4−アルキル−4′−アルキルビシクロヘキサン類
JPH02501071A (ja) 1988-03-10 1990-04-12 メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング フツ素化オリゴフエニル化合物および液晶材料におけるそれらの使用
JPH02237949A (ja) 1988-07-05 1990-09-20 Seiko Epson Corp 液晶化合物
JPH02503441A (ja) 1988-03-10 1990-10-18 メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング ジフルオロベンゼン誘導体
JPH11240890A (ja) 1997-11-05 1999-09-07 Merck Patent Gmbh 有機ケイ素化合物
JP2000038585A (ja) 1998-06-30 2000-02-08 Merck Patent Gmbh 液晶媒体
JP2000053602A (ja) 1998-06-02 2000-02-22 Chisso Corp Δεが負の値を有するアルケニル化合物、液晶組成物および液晶表示素子
JP2001019965A (ja) 1999-07-06 2001-01-23 Chisso Corp 液晶組成物および液晶表示素子
JP2001031972A (ja) 1999-07-21 2001-02-06 Chisso Corp 液晶組成物および液晶表示素子
JP2001115161A (ja) 1999-10-13 2001-04-24 Chisso Corp 液晶組成物および液晶表示素子
JP2001262145A (ja) 2000-03-15 2001-09-26 Chisso Corp 液晶組成物及び液晶表示素子
JP2001354967A (ja) 2000-04-14 2001-12-25 Merck Patent Gmbh 液晶媒体
JP2002069449A (ja) 2000-08-25 2002-03-08 Dainippon Ink & Chem Inc 液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
JP2002201474A (ja) 2000-12-20 2002-07-19 Merck Patent Gmbh 液晶媒体およびそれを含む電気光学ディスプレイ
JP2004532344A (ja) 2001-06-01 2004-10-21 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 液晶媒体
JP2006241214A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Chisso Corp 液晶組成物および液晶表示素子

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5279975B2 (ja) * 2000-12-19 2013-09-04 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 負のdc異方性のアルケニル化合物と液晶性媒体
CN101031631B (zh) * 2004-10-04 2013-02-13 Jnc株式会社 液晶组成物以及液晶显示元件

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3660505A (en) 1969-08-27 1972-05-02 Exxon Research Engineering Co Hindered alkenyl phenols from quinone methide
JPS5970624A (ja) 1982-10-13 1984-04-21 Chisso Corp トランス,トランス−4−アルキル−4′−アルキルビシクロヘキサン類
JPH02501071A (ja) 1988-03-10 1990-04-12 メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング フツ素化オリゴフエニル化合物および液晶材料におけるそれらの使用
JPH02503441A (ja) 1988-03-10 1990-10-18 メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング ジフルオロベンゼン誘導体
JPH02237949A (ja) 1988-07-05 1990-09-20 Seiko Epson Corp 液晶化合物
JPH11240890A (ja) 1997-11-05 1999-09-07 Merck Patent Gmbh 有機ケイ素化合物
JP2000053602A (ja) 1998-06-02 2000-02-22 Chisso Corp Δεが負の値を有するアルケニル化合物、液晶組成物および液晶表示素子
JP2000038585A (ja) 1998-06-30 2000-02-08 Merck Patent Gmbh 液晶媒体
JP2001019965A (ja) 1999-07-06 2001-01-23 Chisso Corp 液晶組成物および液晶表示素子
JP2001031972A (ja) 1999-07-21 2001-02-06 Chisso Corp 液晶組成物および液晶表示素子
JP2001115161A (ja) 1999-10-13 2001-04-24 Chisso Corp 液晶組成物および液晶表示素子
JP2001262145A (ja) 2000-03-15 2001-09-26 Chisso Corp 液晶組成物及び液晶表示素子
JP2001354967A (ja) 2000-04-14 2001-12-25 Merck Patent Gmbh 液晶媒体
JP2002069449A (ja) 2000-08-25 2002-03-08 Dainippon Ink & Chem Inc 液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
JP2002201474A (ja) 2000-12-20 2002-07-19 Merck Patent Gmbh 液晶媒体およびそれを含む電気光学ディスプレイ
JP2004532344A (ja) 2001-06-01 2004-10-21 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 液晶媒体
JP2006241214A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Chisso Corp 液晶組成物および液晶表示素子

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Comprehensive Organic Synthesis", PERGAMON PRESS
"Organic Reactions", JOHN WILEY & SONS, INC.
"Organic Syntheses", JOHN WILEY & SONS, INC.
"Shin Jikken Kagaku Kouza", MARUZEN, INC., article "New Experimental Chemistry Course"
See also references of EP2050807A4

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019167540A (ja) * 2007-05-25 2019-10-03 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung 液晶媒体
JP2018009174A (ja) * 2007-05-25 2018-01-18 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung 液晶媒体
JP2009179737A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Dic Corp ネマチック液晶組成物
CN102105558A (zh) * 2008-08-04 2011-06-22 智索株式会社 液晶组成物以及液晶显示元件
JP2010037428A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Chisso Corp 液晶組成物および液晶表示素子
WO2010067662A1 (ja) * 2008-12-10 2010-06-17 チッソ株式会社 液晶組成物および液晶表示素子
US8377520B2 (en) 2008-12-10 2013-02-19 Jnc Corporation Liquid crystal composition and liquid crystal display device
EP3246375A1 (de) * 2008-12-22 2017-11-22 Merck Patent GmbH Flüssigkristallines medium
JP2014240486A (ja) * 2008-12-22 2014-12-25 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung 液晶媒体
EP2380947B1 (en) 2009-01-22 2015-08-12 JNC Corporation Liquid crystal composition and liquid crystal display element
EP2889358B1 (en) 2009-01-22 2017-10-11 JNC Corporation Liquid crystal composition and liquid crystal display device
EP3075816B1 (en) 2009-01-22 2018-05-23 JNC Corporation Liquid crystal composition and liquid crystal display device
EP3301141B1 (en) 2009-01-22 2019-12-11 JNC Corporation Liquid crystal composition and liquid crystal display device
JP2018035174A (ja) * 2011-04-21 2018-03-08 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung 化合物および液晶媒体
JPWO2013122011A1 (ja) * 2012-02-14 2015-05-11 Jnc株式会社 液晶組成物および液晶表示素子
JPWO2014126129A1 (ja) * 2013-02-15 2017-02-02 Dic株式会社 液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
WO2014126129A1 (ja) * 2013-02-15 2014-08-21 Dic株式会社 液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
JP2014162752A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Dic Corp 化合物、液晶組成物、及び表示装置
WO2014136654A1 (ja) * 2013-03-06 2014-09-12 Dic株式会社 ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
JP2015199900A (ja) * 2014-04-02 2015-11-12 Jnc株式会社 液晶組成物および液晶表示素子
WO2017195585A1 (ja) * 2016-05-10 2017-11-16 Dic株式会社 液晶表示素子

Also Published As

Publication number Publication date
KR20090052320A (ko) 2009-05-25
JPWO2008018248A1 (ja) 2009-12-24
TW200808943A (en) 2008-02-16
TWI419959B (zh) 2013-12-21
EP2050807B1 (en) 2013-07-17
EP2050807A4 (en) 2011-04-13
CN101495598A (zh) 2009-07-29
US20090268150A1 (en) 2009-10-29
EP2050807A1 (en) 2009-04-22
US7803436B2 (en) 2010-09-28
JP5245828B2 (ja) 2013-07-24
KR101422870B1 (ko) 2014-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008018248A1 (fr) Composition de cristaux liquides et élément d&#39;affichage à cristaux liquides
JP5352972B2 (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JP5609649B2 (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JP5391528B2 (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JP5098241B2 (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JP5206666B2 (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JP6337335B2 (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JP5544786B2 (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JP5692480B1 (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JP5051358B2 (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
WO2010032612A1 (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JP2012007020A (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JP2015199900A (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
WO2010016387A1 (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JP5428246B2 (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
WO2016136315A1 (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JP5470778B2 (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JP5844450B1 (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JP5098250B2 (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
WO2016136344A1 (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JP5333448B2 (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JP2018123296A (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JP5228682B2 (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JP2010037510A (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JP5470783B2 (ja) 液晶組成物および液晶表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780027979.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07767596

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007767596

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12374770

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008528750

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020097002294

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU