WO2008013141A1 - Feuilles stratifiées et leur procédé de production - Google Patents

Feuilles stratifiées et leur procédé de production Download PDF

Info

Publication number
WO2008013141A1
WO2008013141A1 PCT/JP2007/064436 JP2007064436W WO2008013141A1 WO 2008013141 A1 WO2008013141 A1 WO 2008013141A1 JP 2007064436 W JP2007064436 W JP 2007064436W WO 2008013141 A1 WO2008013141 A1 WO 2008013141A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fiber
aggregates
laminated sheet
sheet
elastic resin
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/064436
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mitsuhiko Yoshimoto
Takeo Kato
Original Assignee
Nisshinbo Industries, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshinbo Industries, Inc. filed Critical Nisshinbo Industries, Inc.
Publication of WO2008013141A1 publication Critical patent/WO2008013141A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/22Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length
    • B29C43/28Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B15/00Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00
    • B29B15/08Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00 of reinforcements or fillers
    • B29B15/10Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step
    • B29B15/12Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step of reinforcements of indefinite length
    • B29B15/122Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step of reinforcements of indefinite length with a matrix in liquid form, e.g. as melt, solution or latex
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/56Coatings, e.g. enameled or galvanised; Releasing, lubricating or separating agents
    • B29C33/68Release sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/28Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer impregnated with or embedded in a plastic substance
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0073Shielding materials
    • H05K9/0081Electromagnetic shielding materials, e.g. EMI, RFI shielding
    • H05K9/009Electromagnetic shielding materials, e.g. EMI, RFI shielding comprising electro-conductive fibres, e.g. metal fibres, carbon fibres, metallised textile fibres, electro-conductive mesh, woven, non-woven mat, fleece, cross-linked
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material

Definitions

  • the present invention relates to a laminated sheet obtained by impregnating a plurality of fiber assemblies with an elastic resin and a method for producing the same, and particularly when produced with a conductive material, the electromagnetic shielding effect is high and the flexibility is excellent.
  • the present invention relates to a conductive laminated sheet and a method for producing the same.
  • Patent Document 1 JP-A-6-152181
  • JP-A-6-152181 comprises a two-layer web of a first web layer containing silver-plated synthetic fibers and a second web layer containing nickel-plated synthetic fibers
  • An electromagnetic shielding material in which the two layers are bound with a synthetic resin binder has been proposed.
  • the present inventors have a conductive fiber assembly in the center and are sandwiched by release sheets from both sides, and each release sheet and a conductive substrate (A method has been proposed in which an elastic resin raw material mixture is introduced into the gap between the fiber aggregates and is impregnated into the fiber aggregate by sandwiching it with mandal (Japanese Patent Application 2006-037943).
  • the conductive sheet obtained by such a method exposes conductive fibers on the surface, it is possible to obtain conductivity on the surface layer in addition to the inside of the sheet. Since the void generated in the elastic resin layer plays the role of a cushion, it is possible to obtain a conductive electromagnetic shielding material that is flexible and cushioning. This sheet exhibits electrical conductivity across the entire surface, no matter what the drawing process is performed, so that the sheet can be processed without being cut off, and its industrial utility value is high.
  • Patent Document 1 JP-A-6-152181
  • the electromagnetic wave shielding material described in JP-A-6-152181 binds two web layers by immersing them in a synthetic resin binder.
  • the fiber end of the synthetic fiber has jumped out of the sheet, and when the electromagnetic shielding material is attached to the casing of the electronic device, the synthetic fiber is lost due to slight wear. It also caused a short circuit.
  • the thickness of the conductive sheet depends on the thickness of the conductive substrate (nonwoven fabric or the like). Therefore, in order to prepare variation products having various thicknesses, it is necessary to prepare conductive base materials having different thicknesses, resulting in poor production efficiency.
  • the elastic resin raw material mixture is impregnated and applied from both sides of the conductive base material, the surface exposure of the conductive fibers is reduced, the surface resistivity varies, and it is difficult to ensure stable quality. It was.
  • a laminated sheet including a plurality of fiber aggregates and infiltrating an elastic resin into the entire fiber aggregate so that fiber ends of the plurality of fiber aggregates do not jump out of the sheet.
  • Part of the fiber assembly is exposed on the sheet surface, and the size between the fiber assemblies is 50 ⁇ .
  • the laminated sheet of the present invention is in a state in which the ends of the fibers constituting the fiber assembly do not protrude outward from the surface force of the laminated sheet. In such a state, since the fiber assembly stays in the vicinity of the surface of the laminated sheet, the occurrence of powder falling or the like is suppressed. Therefore, Tatsu It can be used for various applications as a sheet having a texture and a good texture.
  • the conductive laminate sheet is mainly used as an electromagnetic shield sheet having high electromagnetic shielding effect and excellent flexibility. It can be used for the purpose of blocking electromagnetic waves generated from equipment.
  • a polyurethane resin can be used as the elastic resin, and the polyurethane resin is preferably a thermosetting polyurethane resin.
  • the fiber assembly including the conductive fiber is a non-woven fabric including a synthetic fiber plated with silver, and the fiber length of the synthetic fiber can be 20 to 80 mm.
  • the filler may be a conductive filler or a flame retardant.
  • the laminated sheet of the present invention can be used not only for synthetic leather and artificial leather, but also for various electronic devices. In other words, it is possible to protect external liquid forces such as vibrations and impacts by cushioning, and to protect the liquid crystal parts.
  • this laminated sheet need to be changed depending on the applied electronic device. However, since this sheet is a material with high workability, the size, etc. It can be changed and selected as appropriate. Further, since the sheet can be easily punched, it is also suitable for mass production of a predetermined form.
  • the laminated sheet of the present invention is manufactured by integrating a plurality of fiber aggregates with an elastic resin, and the plurality of fiber aggregates are sandwiched from the outermost layer by two release sheets. Forming a layered product composed of the fiber assemblies, pouring an elastic resin between the fiber assemblies and infiltrating the fiber assemblies, and infiltrating the elastic resin into the fiber assemblies A step of pressurizing the layered material.
  • the fiber ends of the fibers constituting the fiber assembly are outside the sheet. It is not popping out, and there are many fibers in a state where the fibers lie on the surface of the sheet (sleeping state) and a part thereof is exposed to the surface layer. Therefore, the smoothness of the sheet surface is excellent, and “powder falling” (dropping of surface objects due to surface wear, etc.), which causes a short circuit of electronic equipment using this, is effectively suppressed, and the surface conductivity is also reduced. It can be secured and can be easily grounded.
  • the laminated sheet of the present invention is produced by pouring an elastic resin stock solution between one fiber assembly and the other fiber assembly, the fiber exposure to the sheet surface can be increased and the surface of the laminate sheet can be increased. It becomes possible to improve the electrical conductivity of.
  • the elastic resin stock solution is sandwiched (sandwiched) by a plurality of fiber aggregates, it is possible to suppress the additives (expanded graphite, etc.) contained in the stock solution from floating on the sheet surface, and short It becomes possible to prevent “powder falling” which causes the occurrence of the above.
  • the laminated sheet of the present invention is mainly suitable for use as an electromagnetic shielding material disposed between a liquid crystal display device of an electronic device and a housing, and electromagnetic wave leakage generated from the electronic device itself Prevention of malfunction due to electromagnetic waves from the outside, and protection of liquid crystal components from vibration and impact and external force.
  • FIG. 1 is an enlarged plan view (photograph) showing a laminated sheet of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing a part of a manufacturing process of a laminated sheet.
  • the laminated sheet of the present invention is obtained by impregnating an elastic resin into every corner of the fiber assembly so that the fiber ends of the plurality of fiber assemblies do not jump out of the sheet.
  • a part of the union is a laminated sheet having a filler of a size of 50 m to 1 mm exposed at the surface of the sheet and sandwiched between the fiber assembly and the fiber assembly.
  • the fiber assembly is composed of fibers such as cotton, rayon, polyester, acrylic, and polypropylene. Furthermore, in order to use as an electromagnetic wave shielding material, it is preferable to use a fiber assembly made of these fibers or a carbon fiber. The reason is that the conductive layer can be formed uniformly, so that the quality is stable and the electrical performance is controlled immediately.
  • polyester synthetic fiber polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, and the like can be cited. General-purpose polyethylene terephthalate is preferred!
  • copper plating, nickel plating, etc. are used as the plating applied to the synthetic fiber. These are relatively corroded in a high-temperature and high-humidity environment and have a surface resistance with time. There is a risk that the performance will deteriorate.
  • silver plating is originally a precious metal and is preferably used because it is resistant to glare and hardly changes in performance.
  • the form of the fiber assembly is preferably a non-woven fabric! Compared to woven and knitted fabrics, nonwoven fabrics have a loose texture of fibers, so that liquids with viscosity are easily impregnated and liquids immediately impregnated are easily retained.
  • the diameter of the fibers constituting the fiber assembly is preferably 50 m or less, and particularly preferably about 10 to 30111.
  • the diameter is 50 m or less, cushioning properties can be obtained, and in the case of an electromagnetic shielding material, the electrical resistance value is excellent.
  • weight of the fiber aggregate is preferably 10 to 300 g / m 2. If the weight is less than 10 g / m 2 , the structure becomes sparse and the impregnating liquid held is reduced, resulting in a poor-looking sheet. In addition, when used as an electromagnetic shielding material, the conductive effect and electromagnetic wave seal Dod effect is reduced. On the other hand, if the weight exceeds 300 g / m 2 , the raw material mixture will not be impregnated, and the operability will be poor, such as requiring a long time for impregnation and increasing the number of impregnating rolls.
  • the thickness of the fiber assembly may be variously changed depending on the desired thickness of the conductive cushion material, but is preferably in the range of 0.2 to 5 mm.
  • a laminated sheet is produced using a plurality of fiber assemblies, so that a single sheet is produced by laminating fiber assemblies having various thicknesses. Compared to the case, it is easy to obtain a desired thickness.
  • a fiber assembly to be used it is possible to select a laminated form suitable for a required function. For example, give conductivity only to the surface of the laminated sheet, and do not have it on the back side! / If necessary, the fiber assembly on the front side should have conductivity on the back side. Each having no conductivity can be used.
  • the fiber length of the fibers constituting the fiber assembly is preferably in the range of 20 to 80 mm. If the fiber length is shorter than 20 mm, the fiber becomes entangled and its strength decreases, and if it is pulled strongly, it may be broken. Also, if it is longer than 80 mm, it is difficult to make a web because the operability in the carding process is poor. A more preferable fiber length is 30 to 55 mm. (Elastic resin)
  • the elastic resin is a resin having elasticity after curing, and can be used as appropriate as long as a predetermined condition is satisfied.
  • Specific examples thereof include polyurethane resins and silicone resins. Of these, polyurethane resins are preferred because they are versatile, have excellent mechanical properties, and are relatively inexpensive. In particular, a thermosetting polyurethane resin is preferred.
  • thermosetting polyurethane resin a thermosetting polyurethane resin using various combinations of a polyfunctional polyol component, a polyfunctional low-molecular compound, or a polyfunctional isocyanate compound is preferable.
  • the content of the thermosetting polyurethane resin is preferably about 0.5 to about 10 times the weight of the conductive fiber assembly. If the blending amount is less than 0.5 times, the fiber binding force is weak, while if it exceeds 10 times, the surface resistance value becomes high. Particularly preferred is the range of ! to 7 times.
  • Raw materials for the thermosetting polyurethane resin include, as a polyol component, PPG (polyoxypropylene glycol), terminal ethylene oxide-modified PPG, PTMG (polytetramethylene glycol), a ring-opening polymer of 3-methyltetrahydrofuran and tetrahydrofuran, and the like.
  • Ether polyols and their polyfunctional compounds, or poly force prolatatone polyols and polyfunctional compounds polyester polyols represented by polycondensates of adipic acid of 3-methyl-1,5-pentanediol are used. it can.
  • trifunctional compounds such as 1,4 butanediols, trimethylolpropane, and glycerin may be appropriately blended and used.
  • f 2 to 3 is a preferable range in which it is preferable that the number of functional groups is equal to or more than two functional groups in a polyol alone or in a blended state.
  • the composition may be changed to obtain a desired sheet.
  • the powders act as crosslinking points, and the sheet itself becomes hard (feel! / Bad).
  • it is possible to improve the texture by formulating a blending method with a reduced degree of cross-linking or by partially replacing a highly cohesive polyol such as polyester polyol or polycarbonate diol.
  • Examples of the isocyanate component include TDI (tolylene diisocyanates), MDI (diphenylmethane diisocyanate), and its carpositimide-modified products, or multimers thereof. Particularly preferred is an MDI modified calpositimide.
  • the filler added to the laminated sheet of the present invention supplements the conductivity of the polymer part (zone other than the fiber assembly) of the sheet or imparts flame retardancy.
  • the laminated sheet of the present invention has a filler having a size of 50 m to 1 mm between the fiber aggregates, and a filler having a size of 100 to 600 111 is more preferable.
  • the filler having such a size include expanded graphite. This expanded graphite has a function to supplement conductivity and a function to improve flame retardancy. If the filler such as expanded graphite is too small, the flame retardancy may be impaired. Conversely, if it is too large, there is a problem that the pipe is easily clogged during the manufacturing process.
  • the “size” here refers to the particle size in the case of a granular material, and the length in the case of a material having a length as its shape (short fiber, etc.).
  • the expanded graphite content is 5 to 25%, preferably 10 to 20%, based on the weight of the laminated sheet.
  • the range is preferably 200 to +100.
  • the mesh size indicates how much the filler passes through the specified mesh size, with one representing 80% through and + representing the particle size remaining 80%.
  • 200 means that 80% of the filler passes through the mesh when force is applied to a 200 mesh screen.
  • metal particles silver powder or the like
  • carbon-based carbon particles carbon nanotubes, carbon nanohorns, fullerenes, graphite and the like
  • carbon-based materials acetylene black using acetylene gas as a raw material is preferred among carbon blacks from the viewpoint of conductivity and price.
  • the proportion of the main component is preferably about 1 to 10 wt%.
  • flame retardant Depending on the electronic device in which the laminated sheet is used, it is necessary to add a flame retardant to burn it.
  • flame retardants include halogen flame retardants, phosphorus flame retardants, and inorganic flame retardants.
  • the elastic resin-containing mixture may be blended with a silicone foam stabilizer, a catalyst, or the like. These can be used appropriately according to the purpose.
  • the sheet density is preferably 0.;! To lg m 3 .
  • the method for producing a laminated sheet is to produce a laminated sheet by infiltrating an elastic resin into a fiber assembly.
  • Fig. 2 (a) by two release sheets 4a and 4b A step of sandwiching a plurality of fiber aggregates 3a and 3b from both sides to form a layered product; and (b) pouring an elastic resin liquid 10 between the fiber aggregates 3a and 3b. 3c, and (c) a step of pressurizing the layered product 20 when the elastic resin liquid 10 is infiltrated into the fiber aggregates 3a and 3b.
  • the elastic resin liquid 10 used here may have a relatively high viscosity, but can be infiltrated into the entire fiber assemblies 3a and 3b by applying pressure.
  • the release sheets 4a and 4b are used to sandwich the fiber assembly.
  • the release sheets 4a and 4b are not particularly limited as long as they have a function of releasing the sheet, such as paper and film, but a release paper coated with polypropylene is preferably used.
  • the elastic resin liquid is allowed to permeate the fiber assemblies 3a and 3b.
  • the viscosity of the elastic resin liquid and the physical properties need to be appropriately adjusted depending on the form of the fiber assembly used.
  • the layered product 20 is pressurized.
  • a method of pressurizing a method of passing the layered material 20 between the facing mangle rolls 5a and 5b can be considered.
  • the production method of the laminated sheet 1 (Fig. 1) will be described in detail, taking as an example the case where a conductive nonwoven fabric is used as the fiber assembly and a thermosetting polyurethane resin is used as the elastic resin.
  • Adjustment of elastic resin liquid As a main component of a thermosetting polyurethane resin, an additive of polyols or silicon is blended. Separately, an isocyanate compound is prepared as a curing agent. Both are mixed at a high rate in the elastic resin liquid conditioner 6 at a predetermined rate. To adjust the elastic resin liquid.
  • the viscosity of the main agent (B-type rotational viscosity) is preferably 100 to 20000 cp force S, more preferably 1000 to OOOOcp. By adjusting to this range, it is possible to improve the impregnation of the conductive nonwoven fabric.
  • thermosetting polyurethane resin raw material mixture epoxy resin liquid
  • the force S can spread the polyurethane resin to every corner of the fiber assembly, and the uniform. Elasticity can be ensured.
  • thermoplastic polyurethane resin Even if it is attempted to use a method of solidifying the thermoplastic polyurethane resin while sandwiched between the release sheets, the solvent that is the solvent of the thermoplastic polyurethane resin is removed. It cannot be scraped off and cannot be solidified into a sheet.
  • the laminated sheet 1 is produced by sandwiching the elastic resin 2 and the fiber aggregates 3a and 3b from the release sheets 4a and 4b from both sides, so that the fiber aggregate near the surface layer of the laminated sheet 1 is produced.
  • the end for example, the fiber 13
  • FIG. 1 shows an enlarged surface of an example of the laminated sheet of the present invention.
  • the laminated sheet of the present invention has many fiber aggregates on the sheet surface in a so-called sleeping state. For this reason, the fibers 13 are very likely to fall off, and “powder falling” that causes a short circuit of an electronic device using the fibers 13 is effectively suppressed.
  • thermosetting polyurethane resin is foamed in a state of being sandwiched between the release sheets 4a and 4b, formation of open holes on the surface of the laminated sheet 1 is suppressed, and heat is applied. A relatively large number of cavities contained in the curable polyurethane resin can be formed. By doing so, it is possible to moderately suppress the roughness of the laminated sheet surface, and to effectively prevent the generation of “powder” due to the rubbing.
  • the laminated sheet 1 of the present invention has properties that are particularly suitable for installation in electronic equipment.
  • a conductive nonwoven fabric (EM3300D, manufactured by Kanai Important Industry Co., Ltd.) was used. (Adjustment of elastic resin)
  • thermosetting polyurethane resin raw material mixture epoxy resin liquid
  • Main ingredient A was prepared as a polyol component.
  • Table 1 shows the materials and their proportions.
  • E'Liccapro Outer Molecular Weight approx. 300: Placel manufactured by Daicel Chemical Industries 2. 28 wt3 ⁇ 4 ol cell 303
  • Expanded graphite Made by Shigenori Hebei SYZR802 23. 49wt3 ⁇ 4 Long diameter 1 80 / i m
  • each material was weighed to a total of 10 kg in the proportions shown in Table 1 above, and then stirred for 60 minutes at 30 ° C and 150 rpm in a nitrogen atmosphere using a jacketed stirrer to obtain main agent A.
  • the In the obtained main agent A carbon black was uniformly dispersed by visual observation, and the viscosity of a B-type rotational viscometer at 25 ° C. was 2500 cp.
  • the main agent A was put into a jacketed pressure vessel 7 and the curing agent B was put into a jacketed pressure vessel 8, respectively.
  • the temperature in these pressure-resistant containers 7 and 8 was set to 30 ° C., and a main pressure A and a curing agent B were separately sealed with a nitrogen pressure of 0.1 Mpa.
  • the base resin A and the curing agent B introduced into the elastic resin liquid adjusting device 6 are mixed with the elastic resin liquid control.
  • the mixture was stirred and mixed by a mixing head 6a provided in the adjusting device 6.
  • the mixing speed was 125 Orpm, and the stirring amount was 500 g / min.
  • the surface of the roller was subjected to fluorine coating, and two mangle rolls 5a and 5b having a roller width of 250 mm were installed so as to face each other.
  • the tally balance between these mangle rolls was adjusted to 0.6 mm, and the rotation speeds of Mangnore Ronore 5a and 5b were set to a peripheral speed of 0.5 m / min.
  • release sheets 4a and 4b were prepared by coating polypropylene on one side.
  • the fiber aggregates 3a and 3b which are conductive non-woven fabrics, are arranged along the release sheets 4a and 4b, and the two facing mangle rolls 5a and 5b are rotated to release the release sheet. 4a and 4b are fed along both outer surfaces of the fiber assemblies 3a and 3b.
  • the elastic resin liquid 10 guided from the elastic resin liquid adjusting device 6 is sent to the fiber assemblies 3a and 3b. Supplied to the gas palm surface (central valley).
  • the layered material in which the elastic resin liquid 10 is poured between the fiber assemblies 3a and 3b is pressurized while being sequentially fed along with the rotation of the Mangnore rolls 5a and 5b, and is applied to the entire fiber assemblies 3a and 3b.
  • the elastic resin liquid 10 was infiltrated so as to be kneaded.
  • the layered product 20 was placed in a drier that had been heated to 100 ° C in advance, and dried by heating for 30 minutes. After the layered product 20 was allowed to cool, the two stainless steel plates were removed, and the release sheets 4a and 4b adhered to the front and back surfaces of the fiber assemblies 3a and 3b were removed to obtain a laminated sheet 1. .
  • Main agent A is not filled with expanded graphite, the mixing ratio of main agent A and curing agent B is 2.43: 1, and only fiber assembly 3a is used without using fiber assembly 3b.
  • Use the impregnating liquid to collect fibers A laminated sheet was produced in the same manner as in Example 1 except that the surface of the coalesced 3a and the release sheet 4a, and the back surface of the fiber assembly 3a and the release sheet 4b were poured and impregnated.
  • Asker C-type durometer manufactured by Kobunshi Keiki Co., Ltd. was used. The sheets were cut to 80 X 50 mm, and about 40 sheets were stacked to adjust the total thickness to 20 mm or more. The hardness was read by pressing against the hardness meter with lkg of gravity. The measurement was evaluated by averaging five times.
  • EPS probe A Lorester EP measuring machine (EPS probe) manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation was used. As samples, five 80 ⁇ 50 mm samples were prepared, and after measuring 9 points per sheet, the average value was shown. (JIS K 7194 compliant)
  • Samples were cut to 3 X 10 mm size and placed on a copper plate. Furthermore, a weight with a total weight of 100 g covered with copper foil was placed on the upper part of the sample, the lower copper plate and the weight were connected to a digital multimeter (custom CDM5000E type), and the resistance value was measured.
  • a digital multimeter custom CDM5000E type
  • a tape peel test was performed. Specifically, a tape of 18 mm width and 150 mm length (KOKUYO T-118) was applied to the obtained sample, and the sample was reciprocated once with an lkg roll. Then, cut out the sample in a width and slowly pull the end face to create a peel opening. Made. After leaving for 2 days, the tape surface and the sample surface were applied to a tensile tester and peeled off at a speed of 300 mm / min. Thereafter, the tape was visually observed and evaluated according to the following criteria. ⁇ : Slight force on the peeled adhesive tape Although there is adhesion of fibers and polymers, the surface of the sheet is hardly damaged.
  • An electromagnetic shield performance test was conducted by the KEC method using an ANRITSU electromagnetic shield measurement tester and an ADVANTEST spectrum analyzer.
  • the laminated sheet having conductivity of Example 1 has a structure in which slightly lying fibers are exposed, and in addition, there is a cavity in the cross section, and there is an appropriate cushioning property. Therefore, the structure is suitable for conductive packing materials, the surface resistivity is low, and the number of times surface resistivity cannot be measured is low, and it is good as a conductive sheet applied to electronic equipment. It can be seen that it has excellent performance. In addition, it has a shielding effect of 40 dB or more in any magnetic field of 100 MHz, 300 MHz, or lOOOO MHz, and has sufficient electromagnetic shielding performance.
  • the laminated sheet of Comparative Example 1 is a manufacturing method in which resin is impregnated from "both sides" of one conductive non-woven fabric, so that the surface of the conductive layer exposed to the surface layer is less than that of Example 1. The number of times the resistivity could not be measured was too high.
  • the laminated sheet according to the present invention has conductivity, it can be applied as an electromagnetic wave shielding member for various electronic devices as described below.
  • Electronic devices generally have an integrated circuit and, in some cases, a high-frequency amplifier, and therefore generate electromagnetic waves. Unnecessary electromagnetic waves may cause malfunction of other electronic devices. If they are shielded by a conductive partition so that they do not leak out of the case, or if the frequency of the generated electromagnetic waves is generally specified, electromagnetic waves are absorbed. Attenuation measures may be taken with materials. In general, electromagnetic wave absorbing materials are sheet-specific in the frequency range where the absorption effect is strong, so it is necessary to select a specific absorbing sheet for specific electromagnetic waves.
  • the conductive sheet of the present invention can be attached to a necessary part in order to prevent the electromagnetic wave generated inside the electronic device from leaking out of the casing or to prevent the entry of external unspecified frequency electromagnetic waves. .
  • the part that needs to prevent leakage of electromagnetic waves is the frame part of the liquid crystal display device.
  • a buffer member an elastic body such as urethane rubber
  • the attachment part of the liquid crystal screen is usually used.
  • the frame portion of the liquid crystal display device can be considered as a part that needs to prevent electromagnetic waves from entering.
  • a non-shielding cushioning member an elastic body such as urethane rubber
  • it has been used as a personal authentication tool for mobile phones and the like, and it has become more widespread with the progress of IT, and the demand for eliminating malfunctions is increasing.
  • high frequency radio waves such as 2000 MHz are used, and the radio wave environment is diversifying. For this reason, there are increasing potential demands for prevention of intrusion, and the actual situation is that conventional cushioning materials cannot be used at the above-mentioned sites.
  • an electromagnetic wave shielding member applied to a mobile phone generally has to satisfy the following conditions.
  • Hardness Asker C-type hardness is 80 or less. Liquid crystals are weaker than ordinary plastics because they are made of glass or the like, and the larger the liquid crystal that is mounted, the better the buffering performance that can absorb vibrations transmitted from the housing.
  • the shielding ratio is required to be 99% or more.
  • copper foil is often used as a conventional electromagnetic wave shielding member.
  • copper foil it is processed into a predetermined size and shape for application to a predetermined part of an electronic device. Therefore, it was necessary to repeat punching many times.
  • the conductive sheet of the present invention is formed by using a conductive double-sided tape or directly adhering the sheet material to the sheet material in a dotted or linear form to form an adhesive layer.
  • the conductive sheet is a member with high workability. Since the shape and the like can be changed and selected as appropriate, it is possible to easily manufacture a member corresponding to the shape and size of the electronic device.
  • the conductive sheet of the present invention is suitable for mass production because it can be easily punched.
  • the conductive sheet of the present invention has a sealing performance and a buffering performance that can be sufficiently applied to electronic devices, and is easy to process and excellent in productivity.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

明 細 書
積層シートおよびその製造方法
技術分野
[0001] 本発明は、複数の繊維集合体に弾性樹脂を含浸した積層シートおよびその製造方 法に関するもので、特に、導電性材料で製造した場合は、電磁波シールド効果が高 く柔軟性に優れる導電性積層シートおよびその製造方法に関する。
背景技術
[0002] 近年、不織布などの繊維集合体に合成樹脂を含浸させた積層シートが開発され、 人工皮革や合成皮革等、様々な用途に展開されている。一方、昨今の電子技術の 進展により、電子機器等の電磁波防止対策の重要性が高まりつつあり、高機能を有 する電磁波シールド材の開発が求められる中、積層シートに導電性を持たせて電磁 波シールド材として利用する技術が提案されている。
[0003] 例えば、特許文献 1 (特開平 6— 152181号公報)では、銀めつき合成繊維を含む 第 1ウェブ層と、ニッケルめっき合成繊維を含む第 2ウェブ層との二層ウェブから成り、 その二層を合成樹脂結合剤で結着した電磁波シールド材が提案されている。
[0004] また、本発明者らは、導電性シートの製造方法として、導電性繊維集合体を中央に して、両側から離型シートで挟み込み、各々の離型シートと導電性の基材 (繊維集合 体)の隙間に弾性樹脂原料混合物を投入し、マンダルで挟むことにより繊維集合体 中へ含浸させる方法を提案した(日本国特許出願 2006— 037943)。
[0005] このような方法から得られる導電性シートは、表面に導電性繊維が露出しているた めに、シート内に加えその表層についても導電性を得ることができ、さらに、弾性樹脂 成分や弾性樹脂層内に発生する空隙がクッションの役割を担う為、柔軟でクッション 性のある導電性電磁波シールド材を得ることができるものである。このシートは、どの ような抜き取り加工を施しても、全面で導電性を示す為、導通を断ち切られること無く 加工が可能であり、工業上の利用価値は高いものであった。
特許文献 1:特開平 6— 152181号公報
発明の開示 発明が解決しょうとする課題
[0006] しかしながら、特開平 6— 152181号公報に記載の電磁波シールド材は、 2つのゥ エブ層を合成樹脂結合剤に浸漬することで結着させるものであり、その製造方法によ ると表層に合成繊維の繊維端がシート外部へ飛び出してしまっており、電子機器の 筐体等に該電磁波シールド材を取り付ける際に、僅かな磨耗によりその合成繊維の 欠落が生じるため、電子機器内部でのショート発生の原因にもなつていた。
[0007] また、本発明者らが提案した導電性繊維集合体を中央にして、両側から離型シート で挟み込む方法では、次のような解決すべき課題の存在が明らかになった。先ず、 導電性シートの厚みが、導電性基材(不織布等)の厚みに左右されることになる。した がって、種々の厚みを有するバリエーション品を揃える為には、厚みの異なる導電性 基材を取り揃える必要があり、製造効率が悪くなる。また、導電性基材の両側から弾 性樹脂原料混合物を含浸塗布するので、導電性繊維の表面露出が少なくなつてしま い、表面抵抗率がばらつき、安定した品質を確保することが困難であった。さらに、膨 張黒鉛等の比較的粒径の大きな粉体を併用する場合、粉体が表面に残存する可能 性が高くなり、導電性シートへ成形加工する際などに表面から脱落する危険があった 。これらは、弾性樹脂混合物を基材の両面から塗布'含浸するために発生すると考え られる。
課題を解決するための手段
[0008] 前記課題を解決するため、本発明者らは鋭意検討した結果、繊維集合体を 1枚で はなく複数枚として弾性樹脂を含浸し積層シートを作製することにより、前記課題を 解決できることを見出し、本発明をなすに至った。
[0009] すなわち、複数の繊維集合体を含み、複数の繊維集合体の繊維端がシート外部へ 飛び出さないように弾性樹脂を繊維集合体の全体に浸透させた積層シートであって
、繊維集合体の一部はシート表面に露出し、繊維集合体どうしの間に大きさ 50 πι
〜 lmmの充填材を有することを特徴とする。
[0010] 本発明の積層シートは、繊維集合体を構成する繊維の端部が、積層シートの表面 力、ら外部に飛び出していない状態である。このような状態では、繊維集合体が積層シ ートの表面近傍に留まっているので、粉落ち等の発生が抑制される。したがって、タツ シヨン性を備えた風合いのよいシートとして種々の用途に使用できる。
[0011] 前記繊維集合体の少なくとも一つを、導電性繊維を含む繊維集合体としたときは、 導電性積層シートとして電磁波シールド効果が高ぐ柔軟性に優れた電磁波シール ドシートとして、主に電子機器から発生する電磁波を遮断する目的に使用できる。
[0012] 前記弾性樹脂としては、ポリウレタン樹脂を用いることができ、このポリウレタン樹脂 は、熱硬化性ポリウレタン樹脂とするのが好適である。
[0013] 前記導電性繊維を含む繊維集合体は、銀でメツキされた合成繊維を含む不織布で あって、該合成繊維の繊維長を 20〜80mmとすることができる。
[0014] また、前記充填材は、導電性充填材又は難燃剤とすることが可能である。
[0015] 本発明の積層シートは、合成皮革、人工皮革といった用途のみならず、様々な電 子機器に用いることができる。すなわち、クッション性によって振動 '衝撃といった外力 力、らの液晶部品等の保護を図ることができるば力、りでなぐ導電性を備える場合には 、電子機器 (ノートパソコン、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、携帯電話、 PDA 、ナビゲーシヨンシステム、医療機器類等)の液晶表示装置と筐体間に挟んで配置さ れる電磁波シールド材として用いるのに好適で、電子機器自体から発する電磁波漏 洩の防止、外部からの電磁波による誤動作の防止等の用途に使用できる。
[0016] この積層シートは、適用される電子機器により、その大きさ、厚さ、形状等を変化さ せる必要があるが、このシートは加工性に富んだ素材であるので、大きさ等を適宜、 変更選択することができる。また、このシートは型抜きが容易であるため、所定の形態 のものを大量に生産する場合にも適したものである。
[0017] 本発明の積層シートは、複数の繊維集合体を弾性樹脂によって一体化して製造さ れ、 2枚の離型シートで複数の繊維集合体を最外層から挟み込み、離型シートと複 数の繊維集合体からなる層状物を形成する工程と、繊維集合体と繊維集合体との間 に弾性樹脂を流し込んでこれらの繊維集合体に浸透させる工程と、繊維集合体に弾 性樹脂を浸透させる際に、層状物を加圧する工程と、を有する。
[0018] 前記繊維集合体間に弾性樹脂が流し込まれた層状物を加圧するには、この層状 物を対向したローラ間を通過させて加圧することが好ましい。
[0019] 本発明に係る積層シートは、繊維集合体を構成する繊維の繊維端がシート外部に 飛び出しておらず、該繊維がシート表面で横になつた状態(寝た状態)で、その一部 を表層に曝した状態で多く存在する。そのため、シート表面の平滑度に優れ、これを 使用する電子機器のショートの原因となる「粉落ち」(表面の磨耗等による表面物の 脱落)が有効に抑制され、また、表面の導電性も確保でき、容易にアースをとることが 可能となる。
[0020] 本発明の積層シートは、一方の繊維集合体と他方の繊維集合体との間に弾性樹脂 原液を流し込んで作製するので、シート表面への繊維露出を多くすることができ、表 面の導電性を高めることが可能となる。
[0021] また、複数の繊維集合体で弾性樹脂原液を挟み込む(サンドイッチする)ので、該 原液に含まれる添加物 (膨張黒鉛等)がシート表面に浮き出てくることを抑制すること ができ、ショートの原因となる「粉落ち」を防ぐことが可能となる。
[0022] さらに、繊維集合体を複数枚用いることができるため、繊維集合体の厚みの組み合 わせにより、所望の厚みの積層シートを容易に得ることができる。
[0023] なお、本発明の積層シートは、主に、電子機器の液晶表示装置と筐体間に挟んで 配置される電磁波シールド材に用いるのに好適であり、電子機器自体から発する電 磁波漏洩の防止、外部からの電磁波による誤動作の防止、及び、振動 '衝撃といつ た外力からの液晶部品等の保護を図ることができる。
図面の簡単な説明
[0024] [図 1]本発明の積層シートを示す拡大平面図(写真)である。
[図 2]積層シートの製造工程の一部を示す図である。
符号の説明
[0025] 1 積層シート
2 弾性樹脂
3a, 3b 繊維集合体
4a, 4b 離型シート
5a、 5b マングノレローノレ
6 弾性樹脂液調整装置
10 弾性樹脂液 13 繊維
発明を実施するための最良の形態
[0026] 次に、本発明の実施の形態に力、かる積層シートを説明する。
[0027] 本発明の積層シートは、複数の繊維集合体の繊維端がシート外部へ飛び出さない ように弾性樹脂を繊維集合体の隅々にまで浸透させたものであって、かつ、繊維集 合体の一部はシート表面に露出し、繊維集合体と繊維集合体に挟まれた部分に大き さ 50 m〜; 1mmの充填材を有する積層シートである。
(繊維集合体)
繊維集合体は、綿、レーヨン、ポリエステル、アクリル、ポリプロピレン等の繊維で構 成されるものである。さらに、電磁波シールド材として用いるためには、これらの繊維 にメツキを施したものや、カーボンファイバーにメツキを施したものを繊維集合体として 使用することが好ましい。その理由は、均一に導電層を形成できるので品質が安定し やすぐ電気的な性能をコントロールしゃすい為である。ポリエステル合成繊維として は、ポリエチレンテレフタレートゃポリブチレンテレフタレート等が挙げられる力 汎用 性のあるポリエチレンテレフタレートが好まし!/、。
[0028] 合成繊維に施されるメツキとしては、一般的に銅メツキやニッケルメツキ等が用いら れる力 これらは、高温高湿度の環境下では比較的腐蝕しやすぐ経時的に表面抵 抗が上昇して性能が劣化する恐れがある。一方、銀メツキは、元々、貴な金属であり 鯖びに強く性能変化を起こしにくいため、好適に用いられる。
[0029] 繊維集合体の形態としては、不織布が好まし!/、。不織布は、織編物に較べ、繊維 の集合組織の状態がルーズなため、粘度を有した液体が含浸しやすぐ含浸した液 体が保持されやすい。
[0030] 繊維集合体を構成する繊維の直径は、 50 m以下とすることが好ましぐ特に 10 〜30 111程度が好適である。直径を 50 m以下とすることで、クッション性が得られ 、また、電磁波シールド材料の場合には、電気抵抗値が優れたものとなる。
[0031] 繊維集合体の重量(目付)は、 10〜300g/m2が好ましい。重量が 10g/m2未満 であると疎な組織となり、保持される含浸液が少なくなる結果、見栄えの悪いシートに なる。加えて電磁波シールド材料として使用する場合、導電性効果や電磁波シール ド効果が低くなる。一方、重量が 300g/m2を超えると、原料混合物が含浸しに《な り、含浸に長時間を要したり、含浸ロール数を増やす必要が生じる等、操作性が悪く なる。
[0032] 繊維集合体の厚さは、所望する導電性クッション材料の厚みにより種々変更すれば 良いが、 0. 2〜5mmの範囲が好ましい。
[0033] なお、本発明によれば、複数枚の繊維集合体を用いて、積層シートを作成すること となるので、様々な厚みを有する繊維集合体を積層することで、 1枚により作成する 場合と比べ、所望の厚みを得ることが容易となる。
[0034] また、使用する繊維集合体として、求められる機能に合った積層の形態を選択する こと力 Sできる。例えば、積層シートの表面のみに導電性を持たせ、裏面にはそれを持 たせな!/、必要がある場合には、表面側となる繊維集合体には導電性を有するものを 、裏面側には導電性を有しないものをそれぞれ使用することができる。
[0035] 繊維集合体を構成する繊維の繊維長は、 20〜80mmの範囲内が好ましい。繊維 長が 20mmより短いと、繊維の絡みが悪ぐその強度が低下してしまい、強く引っ張る と破壊される恐れがある。また、 80mmよりも長いと、カーディング工程での操作性が 悪ぐウェブ化する事が困難である。さらに好適な繊維長は 30〜55mmである。 (弾性樹脂)
弾性樹脂としては、硬化後に弾性を有する樹脂で、所定の条件を満たせば適宜使 用すること力 Sでき、具体的には、ポリウレタン樹脂、シリコン樹脂等が挙げられる。中で も、ポリウレタン樹脂は汎用性があり、機械的物性に優れ、比較的安価であるため好 適に用いられる。力 特に、熱硬化性ポリウレタン樹脂が好ましい。
[0036] さらに、ポリウレタンを構成する原料配合比を変更することにより、所望の物性、特に クッション性を容易に変更できる等の利点がある。従って、熱硬化性ポリウレタンを使 用すれば、溶剤を使用することなぐ所望のシートを得ることができ、シートの表面状 態をコントロールしゃすぐ加えて、環境面で有利である。
[0037] また、溶剤を使用するポリウレタン溶液の含浸である場合、溶剤を除去する目的で 、表面を開放する必要があり、ポリウレタンを発泡させた際に、表面に開口された気 孔が多数現出し、本発明の目的である表面粗さの低減を達成することができない。 [0038] 熱硬化性ポリウレタン樹脂としては、多官能ポリオール成分や多官能低分子化合物 或いは、多官能イソシァネート化合物を種々組み合わせて使用する熱硬化性ポリウ レタン樹脂が好適である。
[0039] 前記熱硬化性ポリウレタン樹脂の配合量は、導電性の繊維集合体の重量に対して 、 0. 5〜; 10倍程度の含有量が好ましい。配合量が 0. 5倍よりも少ないと、繊維を結 束する力が弱ぐ一方、 10倍を超えると表面抵抗値が高くなる。特に好ましくは、;!〜 7倍の範囲である。
[0040] 前記熱硬化性ポリウレタン樹脂の原料としては、ポリオール成分として PPG (ポリオ キシプロピレングリコール)や末端エチレンオキサイド変性 PPG、 PTMG (ポリテトラメ チレングリコール)、 3—メチルテトラヒドロフランとテトラヒドロフランの開環重合物等の エーテル系ポリオール、そしてそれらの多官能性化合物、または、ポリ力プロラタトン ポリオール及び多官能性化合物、 3-メチルー 1,5—ペンタンジオールのアジピン酸 の重縮合物を代表としたポリエステルポリオール類が使用できる。なお、 1,4 ブタン ジオール類、トリメチロールプロパン、グリセリン等の 3官能化合物を適宜ブレンドして 使用してもよい。官能基数としては、ポリオール単独、或いは、ブレンドした状態で 2 官能以上の官能基数となることが好ましぐ好適な範囲は、 f = 2〜3である。
[0041] なお、添加物の種類や量によっては、所望のシートを得るため、配合を変える場合 もある。例えば、粉体等を混合使用する場合、その粉体が架橋点として作用する為、 シート自体が硬く(風合!/、悪く)なってしまう。これに対し、架橋度を低下させた配合処 方を組んだり、ポリエステルポリオールやポリカーボネートジオール等の凝集力の高 いポリオールを一部置換使用したりすることで、風合いを良好にすることが可能であ
[0042] また、イソシァネート成分としては、 TDI (トリレンジイソシァネート類)、 MDI (ジフエ ニルメタンジイソシァネート)、及びそのカルポジイミド変性体、またはそれらの多量体 等が例示できる。特に好適なものとして、 MDIのカルポジイミド変性体がある。ポリオ ール成分とイソシァネート成分は、モル比で NCO/OH= l . 2〜; 1. 6程度で配合す るのが好ましい。
(大きさ 50 n m〜; 1mmの充填材) 本発明の積層シートに添加する充填材は、シートのポリマー部 (繊維集合体以外の ゾーン)の導電性を補足したり、難燃性能を付与したりするものである。
[0043] その中でも、本発明の積層シートは、その繊維集合体の間に大きさ 50 m〜; 1mm の充填材を有するものであり、大きさ 100〜600 111の充填材が更に好ましい。この ような大きさを有する充填材としては、例えば、膨張黒鉛等を挙げることができる。こ の膨張黒鉛は、導電性を補足する機能と難燃性能を向上させる機能とを有するもの である。膨張黒鉛等の充填材が小さすぎると、難燃性能を損なう恐れがあり、逆に大 きすぎると、製造の過程で配管に詰まり易いといった問題が発生する。ところで、ここ でいう「大きさ」とは、粒状物の場合はその粒径、その形状として長さを有するもの(短 繊維など)の場合はその長さを指す。
[0044] また、上記膨張黒鉛の含有量としては、積層シートの重量に対し 5〜25%、好ましく は 10〜20%である。
[0045] なお、上記充填材の大きさをメッシュサイズで表した場合、その範囲は 200から + 100が好ましい。ここにいう、メッシュサイズとは、指定メッシュサイズを該充填材が どの程度スルーするかを表すもので、一は 80%スルー、 +は 80%残余する粒子径 を表している。例えば、 200とは、 200メッシュの篩に力、けたときに、その充填材の 8 0%がメッシュをスルーしてしまうものをいう。
(その他添加物)
上記以外の充填材としては、金属粒子 (銀粉等)や、カーボン系として、炭素粒子、 カーボンナノチューブ、カーボンナノホーン、フラーレン、黒鉛等を適宜用いることが できる。カーボン系の中でも、導電性や価格の面からカーボンブラックが好ましぐそ の中でもアセチレンガスを原料としたアセチレンブラックが好適である。
[0046] 導電性充填材として、カーボンブラックを配合する場合、主剤に占める割合で 1〜1 0wt%程度が好ましい。
[0047] また、積層シートが使用される電子機器によっては、難燃剤を添加して燃えに《す る必要がある。このような難燃剤としては、ハロゲン系難燃剤、リン系難燃剤、無機系 難燃剤等が挙げられる。
[0048] その他、弾性樹脂含有混合物は、シリコン整泡剤、触媒等をブレンドしても良ぐこ れらは目的に応じて適宜使用することができる。
(シート形状)
さらに、積層シートにクッション性を付与するため、シート内には、空洞が多数存在 することが望ましい。シート中に含まれる空洞は、その密度により把握することが可能 であるが、そのシート密度は 0. ;!〜 lgん m3であることが望ましい。
(製造方法)
次に、この実施の形態に力、かる積層シートの製造方法について説明する。
[0049] 積層シートの製造方法は、弾性樹脂を繊維集合体に浸透させ、積層シートを製造 するものであって、図 2に示すように、(a) 2枚の離型シート 4a、 4bによって複数の繊 維集合体 3a、 3bを両側から挟み込んで層状物を形成する工程と、(b)繊維集合体 3 a、 3bの間に弾性樹脂液 10を流し込んで、これを繊維集合体 3a、 3bに浸透させるェ 程と、(c)繊維集合体 3a、 3bに弾性樹脂液 10を浸透させる際に、前記層状物 20を 加圧する工程と、を有する。ここで用いる弾性樹脂液 10は、比較的粘度が高い場合 もあるが、加圧することで繊維集合体 3a、 3bの全体に浸透させることができる。
[0050] 上記(a)に係る工程では、繊維集合体を挟み込むために、離型シート 4a、 4bが使 用される。該離型シート 4a、 4bとしては、紙、フィルム等、シートを離型できる機能を 有するものであれば特に限定されないが、ポリプロピレンがをコーティングされた離型 紙が好適に用いられる。
[0051] 上記 (b)に係る工程では、弾性樹脂液を繊維集合体 3a、 3bに浸透させる。その弾 性樹脂液の粘度'物性等は、使用する繊維集合体の形態等により、適宜調整するこ とが必要である。
[0052] 上記 (c)に係る工程では、層状物 20を加圧する。加圧する方法としては、当該層状 物 20を対向したマングルロール 5a、 5bの間を通過させる等の方法が考えられる。
[0053] さらに、積層シート 1 (図 1)の製造方法を、繊維集合体として導電性不織布を、弾性 樹脂として熱硬化性ポリウレタン樹脂を使用する場合を例にとり、詳細に説明する。
(1)弾性樹脂液の調整:熱硬化性ポリウレタン樹脂の主剤として、ポリオール類、シリ コン類の添加剤などを配合する。また、それとは別に、硬化剤として、イソシァネート 化合物を準備する。両者を、弾性樹脂液調整装置 6中で、所定割合にて高速混合す ることにより弾性樹脂液を調整する。主剤の粘度(B型回転粘度)は、 100〜20000c p力 S好ましく、さらに好ましくは、 1000〜; !OOOOcpである。この範囲に調整することに より、導電性不織布への含浸を良好なものとすることができる。
(2)浸透:図 2に示すように、ローラとして、左右方向に対向するようにマングルロール 5a、 5bを酉己置し、左右のマングノレローノレ 5a、 5b間に、 2枚の離型シート 4a、 4bに挟 まれた 2枚の繊維集合体 3a、 3b (本明細書中、層状物 20という)を通過させ、これを 通過させる際に、繊維集合体 3a、 3bの間に弾性樹脂液 (熱硬化性ポリウレタン樹脂 原料混合物) 10を流し込みながら、層状物 20を加圧する。このようにすれば、所定量 の弾性樹脂液 10を、一定量、かつ、全体に均一に 2枚の繊維集合体 3a、 3bに浸透( 含浸、 Nip— Dip)させることができる。
[0054] このとき、導電性不織布である繊維集合体 1枚を 2枚の離型シートで挟み、弾性樹 脂液を離型シートと繊維集合体の隙間に流し込む方法を取ると、樹脂部分が積層シ ートの表層側に存在することとなり、粒径の大きな添加物が「粉落ち」する原因となつ てしまう。一方、 2枚の繊維集合体を使用し、その間に弾性樹脂液を流し込む方法を 取ると、繊維集合体 2枚で樹脂部分を挟むことにより、その間にウレタン樹脂部分が 存在する形態となり、粒径の大きな添加物はその繊維集合体の網目を通り抜けること ができないため、シート表面に粒径物等が浮き出るのを防ぐことができる(粒径の小さ な充填材は、繊維集合体の網目を通り抜け表面近傍に存する場合もあるが、粒径が 小さく弾性樹脂中に分散した状態で存在する為、表層上での「粉落ち」等の原因とな る可能性は低い。)。
[0055] さらに、繊維集合体を 2枚使用しその間に樹脂部分を存在させることで、繊維集合 体を 1枚し力、使用しな!/、場合に比べ、積層シートの表面に繊維集合体の繊維部分を 多数露出させることができ、表面の導電性を向上させることが可能となる。
[0056] また、このように熱硬化性ポリウレタン樹脂原料混合物(弾性樹脂液)を繊維集合体 に浸透させることで、ポリウレタン樹脂を繊維集合体の隅々にまで行き渡らせること力 S でき、均一な弾性を確保することができる。
[0057] なお、熱可塑性ポリウレタン樹脂を用いて、この離型シートに挟み込んだ状態で凝 固させる方法を採用しょうとしても、熱可塑性ポリウレタン樹脂の溶媒である溶剤を抜 き取ることができず、シート状に固化することはできない。
(3)硬化:調整液を浸透させた層状物 20を高温処理し、熱硬化性ポリウレタン樹脂を 硬化させることで、積層シート 1を得る。硬化条件は、 目的により適宜設定できる。
[0058] このように、積層シート 1は、弾性樹脂 2及び繊維集合体 3a、 3bを双方から離型シ ート 4a、 4bで挟み込んで作製するため、積層シート 1の表層近辺の繊維集合体は、 その端部 (例えば、繊維 13)が起毛した状態ではなぐ表面で横になつた状態(寝た 状態)で多く存在する(図 1に示す拡大(50倍)平面図参照)。図 1は、本発明の積層 シートの一例について、その表面を拡大して示すものである。図 1によれば、本発明 の積層シートは、いわゆる寝た状態で繊維集合体がシート表面に多く存在することが わかる。そのため、繊維 13の脱落はきわめて発生しに《なり、これを使用する電子 機器のショートの原因となる「粉落ち」が有効に抑制される。
[0059] また、上述のように、離型シート 4a、 4bで挟んだ状態で熱硬化性ポリウレタン樹脂 を発泡させるため、積層シート 1の表面に開口した孔が形成されることが抑制され、熱 硬化性ポリウレタン樹脂内に内包された空洞を比較的多く形成することができる。そう することにより、積層シート表面の粗さを適度に抑えることができ、その擦れのために「 粉」が発生するのを有効に防止することが可能となる。
[0060] 上記のように、本発明の積層シート 1は、特に、電子機器内に設置するのにきわめ て適した性質を備えるものである。
[0061] 次に、本発明の積層シートの実施例について説明するが、本発明は、本実施例に 特に限定されるものではなレ、。
実施例 1
[0062] (繊維集合体)
繊維集合体として、導電性不織布 (EM3300D、金井重要工業社製)を用いた。 (弾性樹脂の調整)
次に、繊維集合体 3a、 3bに浸透させる熱硬化性ポリウレタン樹脂原料混合物(弾 性樹脂液)の調整について述べる。
[0063] ポリオール成分として、主剤 Aを調整した。その材料と配合割合を表 1に示す。
[0064] [表 1] ホ 'リオ-ル成分 ホ 'リオキシ ロピレ 末端を Iチレンォキサ仆'で変性、分子量 47. 87W ンゲリコ—ル 約 2000 :三洋化成工業製ニュ-; -ル
PE62
ホ 'リカプロラ外ントリ 分子量約 300 :ダイセル化学工業製プラク 2. 28wt¾ ォ一ル セル 303
ホ°リオキシフ '口ピレ 旭硝子ウレタン製プレミノ-ル 1003 7. 31 wt¾ ンゲリコ—ル
ホ°リエステルホ°リオ クラレ製 クラホ。—ル P2010 12. 25 t% ール
1 , 4- タンシ 'オ- BASF出光製 3. 42wt¾ ル
整泡剤 シリコ-ン整泡剤 東レ 'タ'ゥコ-ニンク '社製:商品名 SF2904 1. 29wt¾ 触媒 燐酸 和光純薬工業製 1. 05wt¾ 粒状物 カーホ"ンフフック 電気化学工業製テ'ンカフ'ラック HS100 1. 04 t¾ 長径 50nm
膨張黒鉛 河北茂源加工製 SYZR802 23. 49wt¾ 長径 1 80 /i m
メッシュサイズ +80
[0065] 各材料を、上記表 1に示す割合で合計 10kgとなるように計量した後、ジャケット付 攪拌装置を用いて窒素雰囲気下 30°C、 150rpmにて 60分間攪拌して主剤 Aを得た 。得られた主剤 Aは、 目視にてカーボンブラックが均一に分散され、 25°C下における B型回転粘度計の粘度が 2500cpであった。
[0066] また、イソシァネート成分として、ダウ'ケミカル日本社製カルポジイミド変性 MDI (商 品名:イソネート 143LP) (硬化剤 B)を用いた。
(製造工程)
以下、導電性シートの製造工程を、図 2を参照して説明する。
1.弾性樹脂液の投入
前記主剤 Aをジャケット付き耐圧容器 7に、前記硬化剤 Bをジャケット付き耐圧容器 8に、それぞれ投入した。これらの耐圧容器 7、 8内の温度を 30°Cとして、窒素圧 0· 1 Mpaをかけて主剤 A及び硬化剤 Bを別々に封入した。
[0067] 次に、それぞれの耐圧容器 7、 8から、フレキシブル配管 11、 12を通じて、図示しな V、ギアポンプにより、予め設定した量の主剤 A及び硬化剤 Bを弾性樹脂液調整装置 6内に送った。また、これらの配合比は、主剤 A:硬化剤 B = 3. 17 : 1とした。
[0068] 弾性樹脂液調整装置 6内に投入された主剤 A及び硬化剤 Bを、前記弾性樹脂液調 整装置 6内に設けたミキシングヘッド 6aにより、攪拌混合した。ミキシング速度は 125 Orpm、攪拌量は 500g/分とした。
2.浸透
先ず、ローラの表面にフッ素コート加工が施され、ローラの幅を 250mmとした 2つ のマングルロール 5a、 5bを対向するように設置した。これらのマングルロール間のタリ ァランスを 0· 6mmに調整し、マングノレローノレ 5a、 5bの回転速度は、周速 0· 5m/ 分に設定した。
[0069] また、ポリプロピレンを片面にコーティングした離型シート 4a、 4bを用意した。
[0070] そして、導電性不織布である前記繊維集合体 3a、 3bを離型シート 4a、 4bに沿わせ るように配し、対向する 2本のマングルロール 5a、 5bを回転させ、離型シート 4a、 4b を繊維集合体 3a、 3bの両外面に沿うように送り、その際、図示のように、弾性樹脂液 調整装置 6から導かれた弾性樹脂液 10を、繊維集合体 3a、 3bの合掌面(中央谷間) に供給した。
[0071] 繊維集合体 3a、 3bの間に弾性樹脂液 10が流し込まれた上記層状物を、マングノレ ロール 5a、 5bの回転に伴って順次送りながら加圧し、繊維集合体 3a、 3bの全体に 弾性樹脂液 10を練り込むようにして浸透させた。
3.硬化,発泡
浸透後の層状物 20 (離型シート 4a、繊維集合体 3a、繊維集合体 3b、離型シート 4 b)を、縦 400mm X横 400mm、厚み 2mmのステンレス板上に、皺を作らないように 展長させた。次いで、前記ステンレス板と同サイズとした別のステンレス板を層状物 2 0の上に被せ、その上に 5kgの錘を載せた。
[0072] このような状態で、層状物 20を予め 100°Cに昇温させてある乾燥機内に入れ、 30 分加熱して乾燥させた。この層状物 20を放冷後、上記の二枚のステンレス板を取り 外し、さらに、繊維集合体 3a、 3bの表裏面に付着した離型シート 4a、 4bを除去して 積層シート 1を得た。
比較例 1
[0073] 主剤 Aに膨張黒鉛を充填せず、主剤 Aと硬化剤 Bの配合比を 2. 43: 1とし、さらに、 繊維集合体 3bを使用せずに繊維集合体 3aのみ 1枚だけを使用し、含浸液を繊維集 合体 3aの表面と離型シート 4a、繊維集合体 3aの裏面と離型シート 4bの間に流し込 み含浸させた以外は、実施例 1と同様の方法で積層シートを作製した。
比較例 2
[0074] 繊維集合体 3bを使用せず、繊維集合体 3aのみ 1枚だけを使用し、含浸液を繊維 集合体 3aの表面と離型シート 4a、繊維集合体 3aの裏面と離型シート 4bの間に流し 込み含浸させた以外は、実施例 1と同様の方法で積層シートを作製した。
(評価)
上記実施例 ·比較例で得られた積層シートの各々の性能を以下の表 2に示す。
[0075] なお、本実施例における各物性'評価の測定方法は、以下のとおりである。
(1)硬度
高分子計器株式会社製ァスカー C型デュロメーターを用いた。シートは、 80 X 50m mに切り取り、約 40枚程度重ねて、総厚みが 20mm以上となる様に調整した。上記 硬度計に lkgの重力にて押し付け、硬度を読み取った。測定は、 5回の平均で評価し た。
(2)表面抵抗率 ·体積抵抗率
三菱化学製ロレスター EP測定機(EPSプローブ)を用いた。試料として、 80 X 50m mのサンプルを 5枚用意し、一枚当たり 9点を測定後、その平均値で示した。 (JIS K 7194準拠)
また、測定が不可能(導通しない)な個所がある場合、表面抵抗測定不可回数に力 ゥントし、各測定評価から除外した。
(3)厚み方向の抵抗値
試料を 3 X 10mmサイズに切り取り、銅板上に設置した。更に試料上部から銅箔で 覆われた総重量 100gの錘をのせ、下部銅板と錘をデジタルマルチメーター(カスタ ム製 CDM5000E型)に接続し、抵抗値を測定した。
(4)テープ剥離による表面の脱落性
テープ剥離試験を実施した。具体的には、得られたサンプルに対して、巾 18mm 長さ 150mmのメンデイングテープ(コクョ製 T-118)を貼付し、 lkgのロールで 1往復 した。そして、サンプルを巾なりに切り取って、端面をゆっくり引っ張って、剥き口を作 成した。 2日放置後、テープ面及び、サンプル面を引っ張り試験機にかけ、 300mm/ 分の速度で引き剥がした。その後、テープを目視観察し、以下の基準で評価した。 〇:剥ぎ取り後の粘着テープに、極僅ではある力 繊維やポリマーの付着はあるもの の、シート表面は殆ど損傷しないもの。
X:剥ぎ取り後の粘着テープにシートが取られてしまい、明らかにシート表面が破壊 したもの。
(5)電磁波シールド性能
ANRITSU製電磁シールド測定試験機及び ADVANTEST製スペクトラムアナライザ を使用し、 KEC法による電磁シールド性能試験を実施した。
[表 2]
Figure imgf000017_0001
上記評価より、実施例 1の導電性を備えた積層シートは、僅かに横になつた繊維が 僅かに表出した構造であり、加えて、断面には空洞が存在し適度のクッション性を有 しているので、導電性パッキング材料に適した構造となっており、表面抵抗率が低ぐ 表面抵抗率測定不可回数も低いものであり、電子機器に適用される導電性シートと して、良好な性能を有していることが分かる。また、 100MHz、 300MHz, lOOOMHzのい ずれの磁界においても、 40dB以上のシールド効果があり、充分な電磁波シールド性 能を備えている。 [0078] 一方、比較例 1の積層シートは、導電性不織布 1枚の"両面"から樹脂を含浸させる 製法であるため、実施例 1に比べ、表層への導電性繊維の露出が少なぐ表面抵抗 率を測定できない回数が多くなつてしまってレ、た。
[0079] また、比較例 2の積層シートは、導電性不織布 1枚に対し、充填材を含む樹脂を両 面から浸透させているため、比較例 1の問題点に加えて、表層中に膨張黒鉛が表出 する割合が高くなる事に起因して、テープ剥離試験により評価すると、シート表面から 膨張黒鉛が脱落しやすくなつてしまう。
産業上の利用可能性
[0080] 本発明に係る積層シートは、導電性を備える場合には、以下に述べるように各種の 電子機器の電磁波シールド部材として適用することができる。
(1)電磁波の漏洩防止
電子機器は、一般に、集積回路や場合によっては高周波増幅装置を有するため、 電磁波を発生させる。不要な電磁波は、他の電子機器の誤作動を発生させる場合が あり、筐体外へ漏洩しないように導通性のある仕切りで遮蔽したり、発生する電磁波 周波数が概ね特定される場合は、電磁波吸収材料等による減衰措置が施されたりす る。一般に、電磁波吸収材料は、その吸収効力を強く発揮する周波数域がシート固 有であるため、特定の電磁波に対し特定の吸収シートを選定する必要がある。
[0081] 本発明の導電性シートは、電子機器内部で発生した電磁波が筐体外へ漏洩する のを防ぐため、或いは、外部の不特定周波数電磁波の侵入を防ぐために、必要部位 に取り付けることができる。
(2)シールド性能及び緩衝性能の確保の必要性
電磁波の漏洩を防ぐ必要のある部位は、例えば、携帯電話であれば、液晶表示装 置の枠体部分である。通常、液晶画面の取り付け部位には、緩衝部材(ウレタンゴム 等の弾性体)が使用される。
[0082] ところで、携帯電話では、電磁波の発生が見込まれる場所に、金属製の囲みや仕 切り等を施し、筐体内部でも別の回路へ影響しないような処置が施される。しかし、携 帯電話の種類によっては、上記処置を施した後も、液晶表示装置と筐体間のパツキ ン部から、筐体外へ不要電磁波が漏洩してしまう場合がある。 [0083] そこで、このような漏洩を防ぐため、液晶画面と筐体間に、緩衝性と電磁波シールド 性を兼ね備えた部材が使用されていた。これは、金属箔を短絡することでシールド効 果と緩衝効果を得ることができるもので、シールド部材として型抜きをした銅箔を 2枚 用意し、さらに、その銅箔 2枚でフェルトを挟み込んだものである。このように、従来の ものは、電磁波シールド性能と適度なクッション性を備えているものの、銅箔を 2回、 フェルトを 1回の計 3回の型抜きとセットが煩雑な為、経済的に高価な処置を必要とす
[0084] 電磁波の侵入を防ぐ必要のある部位として、例えば、携帯電話であれば、液晶表 示装置の枠体部分が考えられる。通常、液晶画面の取り付けには、シールド性の無 い緩衝部材 (ウレタンゴム等の弾性体)が使用される。近年、携帯電話等個人認証ッ ールとして使用されることがあり、また、今後も IT化の進行で広がるようになり、誤動作 をなくす要求が高まりつつある。また、 2000MHzといった高周波の電波も使用され るようになり、電波環境が多様化している。このため、侵入の防止に関して潜在的な 要求が高まっており、上記部位では、従来の緩衝材では対応できなくなってきている のが実情である。
[0085] 例えば、携帯電話に適用される電磁波シールド部材としては、一般的に、次のよう な条件を満たさなければならなレ、。
a.クッション性能
硬度ァスカー C型硬度で 80以下である。液晶は、通常のプラスチックに較べ、ガラ ス等からなるために脆弱で、装着される液晶が大きい程、筐体から伝わる振動を吸収 できる緩衝性能を向上させる必要がある。
b.電磁波シールド性能
40dB以上必要であり、遮蔽率で 99%以上であることが求められる。
cシールド部材の厚み
0. 3〜2mm程度が適当である。
[0086] 一方、従来の電磁波シールド部材としては、銅箔が多く用いられていたが、銅箔の 場合には、電子機器の所定部位への適用のため、所定の寸法、形状に加工するた め、打ち抜きを何度も繰り返して行なう必要があった。 (3)本発明の導電性シートの有用性
本発明の導電性シートは、電子機器の筐体に対し、導電性の両面テープを使用し 、またはシート材料に直接粘着剤を点状、線状等に配置して粘着層を形成して接着 すること力 Sでさる。
[0087] また、前記導電性シートを適用する電子機器により、その大きさや厚さ、形状を変更 する必要があるが、この導電性シートは、加工性に富んだ部材であるため、厚み-形 状等を自由に適宜変更、選択することができるので、電子機器の形状 ·大きさに応じ た部材を容易に製造すること力 Sできる。
[0088] さらに、本発明の導電性シートは、型抜きが容易であるため大量生産にも適してい
[0089] 上記のように、本発明の導電性シートは、電子機器に充分に適用できるシール性 能及び緩衝性能を兼ね備え、さらに、加工が容易で生産性にも優れている。

Claims

請求の範囲
[1] 複数の繊維集合体を含み、複数の繊維集合体の繊維端がシート外部へ飛び出さな いように弾性樹脂を繊維集合体の全体に浸透させた積層シートであって、繊維集合 体の一部はシート表面に露出し、繊維集合体どうしの間に大きさ 50 H m〜; 1mmの充 填材を有することを特徴とする積層シート。
[2] 前記繊維集合体の少なくとも一つが、導電性繊維を含む繊維集合体であることを特 徴とする請求項 1に記載の積層シート。
[3] 前記弾性樹脂が、ポリウレタン樹脂であることを特徴とする請求項 1または 2に記載の 積層シート。
[4] 前記ポリウレタン樹脂が、熱硬化性ポリウレタン樹脂であることを特徴とする請求項 3 に記載の積層シート。
[5] 前記導電性繊維を含む繊維集合体が、銀でメツキされた合成繊維を含む不織布で あって、該合成繊維の繊維長が 20〜80mmであることを特徴とする請求項 2から 4の
V、ずれかに記載の積層シート。
[6] 前記充填材が、導電性充填材又は難燃剤であることを特徴とする請求項 1から 5のい ずれかに記載の積層シート。
[7] 請求項 1から 6のいずれかに記載の積層シートを用いた電子機器。
[8] 複数の繊維集合体を弾性樹脂によって一体化する積層シートの製造方法であって、
2枚の離型シートで複数の繊維集合体を最外層から挟み込み、離型シートと複数 の繊維集合体からなる層状物を形成する工程と、
繊維集合体と繊維集合体との間に弾性樹脂を流し込んでこれらの繊維集合体に浸 透させる工程と、
繊維集合体に弾性樹脂を浸透させる際に、層状物を加圧する工程と、 を有する積層シートの製造方法。
[9] 前記繊維集合体間に弾性樹脂が流し込まれた層状物を、対向したローラ間を通過さ せて加圧することを特徴とする請求項 8に記載の積層シートの製造方法。
PCT/JP2007/064436 2006-07-24 2007-07-23 Feuilles stratifiées et leur procédé de production WO2008013141A1 (fr)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-201144 2006-07-24
JP2006201144A JP2008028258A (ja) 2006-07-24 2006-07-24 積層シートおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008013141A1 true WO2008013141A1 (fr) 2008-01-31

Family

ID=38981452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/064436 WO2008013141A1 (fr) 2006-07-24 2007-07-23 Feuilles stratifiées et leur procédé de production

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2008028258A (ja)
WO (1) WO2008013141A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013173361A (ja) * 2012-02-20 2013-09-05 Boeing Co:The 補強材が露出した複合層
EP2868452A1 (en) * 2013-10-29 2015-05-06 Airbus Operations GmbH System and method for producing composite component
EP3603917A4 (en) * 2017-03-23 2020-09-30 Toray Industries, Inc. PRODUCTION METHOD AND COATING DEVICE FOR SHEET-TYPE REINFORCING FIBER BEAM IMPREGNATED WITH COATING LIQUID AND INTEGRATED SHEET-TYPE OBJECT

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2408046B1 (en) * 2009-03-09 2017-08-23 Kuraray Co., Ltd. Conductive sheet and electrode
TW201121405A (en) * 2009-09-18 2011-06-16 Toyo Ink Mfg Co Electro-magnetic wave shielding film and wiring board
JP5571499B2 (ja) * 2010-08-10 2014-08-13 倉敷紡績株式会社 導電性繊維強化プラスチック及びその製造方法、並びにそれを用いた電磁波シールド材
JP5319843B2 (ja) * 2010-10-27 2013-10-16 レーザー テクノロジー ソリューション カンパニー リミテッド 両方向導電性シート及びその製造方法、両方向導電性多層シート、半導体検査ソケット
JP7215419B2 (ja) * 2018-06-05 2023-01-31 東レ株式会社 塗液含浸強化繊維ファブリック、シート状一体物、プリプレグ、プリプレグテープおよび繊維強化複合材料の製造方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05286105A (ja) * 1992-04-09 1993-11-02 Nippon Gasket Co Ltd 膨張黒鉛複合シートの製造方法
JPH06152181A (ja) * 1992-11-06 1994-05-31 Kanai Hiroyuki 電磁波シールド材
JPH08139486A (ja) * 1994-11-14 1996-05-31 Mitsubishi Materials Corp 電波吸収体
JP2000234262A (ja) * 1999-02-10 2000-08-29 Kanebo Ltd 耐塩素性銀被覆繊維構造物及びその製造方法
JP2004140224A (ja) * 2002-10-18 2004-05-13 Nisshinbo Ind Inc 導電性クッション材料及びその製造方法
JP2004152871A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Kitagawa Ind Co Ltd 電磁波シールドテープ及びその製造方法
JP2004352926A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Three M Innovative Properties Co 電磁波シールド用粘着性複合材料
JP2005133054A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Nippon Jitsupaa Chiyuubingu Kk Emi対策製品用のノンハロゲン難燃性を有する合成樹脂組成物及びその塗工方法
JP2006041066A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Kanto Kosen Kk 電磁波吸収シート

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05286105A (ja) * 1992-04-09 1993-11-02 Nippon Gasket Co Ltd 膨張黒鉛複合シートの製造方法
JPH06152181A (ja) * 1992-11-06 1994-05-31 Kanai Hiroyuki 電磁波シールド材
JPH08139486A (ja) * 1994-11-14 1996-05-31 Mitsubishi Materials Corp 電波吸収体
JP2000234262A (ja) * 1999-02-10 2000-08-29 Kanebo Ltd 耐塩素性銀被覆繊維構造物及びその製造方法
JP2004140224A (ja) * 2002-10-18 2004-05-13 Nisshinbo Ind Inc 導電性クッション材料及びその製造方法
JP2004152871A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Kitagawa Ind Co Ltd 電磁波シールドテープ及びその製造方法
JP2004352926A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Three M Innovative Properties Co 電磁波シールド用粘着性複合材料
JP2005133054A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Nippon Jitsupaa Chiyuubingu Kk Emi対策製品用のノンハロゲン難燃性を有する合成樹脂組成物及びその塗工方法
JP2006041066A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Kanto Kosen Kk 電磁波吸収シート

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013173361A (ja) * 2012-02-20 2013-09-05 Boeing Co:The 補強材が露出した複合層
US10046528B2 (en) 2012-02-20 2018-08-14 The Boeing Company Composite layers with exposed reinforcement
EP2868452A1 (en) * 2013-10-29 2015-05-06 Airbus Operations GmbH System and method for producing composite component
US10184035B2 (en) 2013-10-29 2019-01-22 Airbus Operations Gmbh System and method for producing composite component
EP3603917A4 (en) * 2017-03-23 2020-09-30 Toray Industries, Inc. PRODUCTION METHOD AND COATING DEVICE FOR SHEET-TYPE REINFORCING FIBER BEAM IMPREGNATED WITH COATING LIQUID AND INTEGRATED SHEET-TYPE OBJECT

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008028258A (ja) 2008-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008013141A1 (fr) Feuilles stratifiées et leur procédé de production
CN101600758B (zh) 导电聚合物泡沫及其制造方法和用途
JP5619388B2 (ja) 導電性ポリマー発泡体、その作製方法、ならびにその物品およびその使用
EP1564451B1 (en) Method of producing a sealing member
JP2003229694A (ja) 電磁波吸収体およびその製造方法
KR100477019B1 (ko) 고분자 탄성체로 된 도전성 가스켓 및 그 제조방법
EP1382045B1 (en) Polymeric foam gaskets and seals
TW200812806A (en) Electromagnetic wave shielding gasket having elasticity and adhesiveness
JP2013515840A (ja) 導電性ポリマーフォーム、その製造方法および使用
KR20110056498A (ko) 도전성 폴리머 발포체, 그의 제조 방법 및 제조 물품
JP2006307209A (ja) シート体、積層体、シート体が装着された製品およびシート体の製造方法
JP2008021990A (ja) 電磁干渉抑制体および電磁障害抑制方法
KR101610701B1 (ko) 전자파 차폐용 전도성 박막 쿠션시트 및 그 제조방법
JP2007270373A (ja) 人工皮革状シートおよびその製造方法
CN207958226U (zh) 一种导热胶带
KR100944507B1 (ko) 실링성과 충격에 대한 흡수성, 슬로우 리바운드 특성을 지닌 저밀도 폴리우레탄 폼 시트의 제조방법
KR100666143B1 (ko) Emi/rfi 차폐용 가스켓 시트 및 이의 제조방법
KR100882483B1 (ko) 접착제를 이용한 전자파 차폐용 도전성 핫멜트 섬유시트의제조방법
JP2007220791A (ja) 導電性シートおよびその製造方法
JP2008186997A (ja) ノイズ抑制シート
KR100478830B1 (ko) 전기전도성 고분자 탄성체로 된 가스켓 및 그 제조방법
KR100804438B1 (ko) 고밀도 도전성 시트 및 그 제조방법
KR20050067185A (ko) 도전성 완충재료 및 그의 제조방법
KR20160070668A (ko) 도전성 박막 폴리우레탄 폼 및 그 제조방법
JP2007269944A (ja) 難燃性シートおよび該難燃性シートを用いた電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07791168

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07791168

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1