WO2007138706A1 - エレベータ装置 - Google Patents

エレベータ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007138706A1
WO2007138706A1 PCT/JP2006/310988 JP2006310988W WO2007138706A1 WO 2007138706 A1 WO2007138706 A1 WO 2007138706A1 JP 2006310988 W JP2006310988 W JP 2006310988W WO 2007138706 A1 WO2007138706 A1 WO 2007138706A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hoistway
weight
counterweight
wheel
return wheel
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/310988
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Eiji Ando
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corporation filed Critical Mitsubishi Electric Corporation
Priority to PCT/JP2006/310988 priority Critical patent/WO2007138706A1/ja
Priority to CN2006800504948A priority patent/CN101356110B/zh
Priority to JP2007515718A priority patent/JPWO2007138706A1/ja
Priority to KR1020087014162A priority patent/KR100975689B1/ko
Priority to EP06780622.4A priority patent/EP2022743A4/en
Publication of WO2007138706A1 publication Critical patent/WO2007138706A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B11/00Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B11/001Arrangement of controller, e.g. location
    • B66B11/002Arrangement of controller, e.g. location in the hoistway
    • B66B11/003Arrangement of controller, e.g. location in the hoistway on the counterweight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B11/00Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B11/00Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B11/0065Roping
    • B66B11/008Roping with hoisting rope or cable operated by frictional engagement with a winding drum or sheave
    • B66B11/009Roping with hoisting rope or cable operated by frictional engagement with a winding drum or sheave with separate traction and suspension ropes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B11/00Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B11/04Driving gear ; Details thereof, e.g. seals
    • B66B11/08Driving gear ; Details thereof, e.g. seals with hoisting rope or cable operated by frictional engagement with a winding drum or sheave
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/06Arrangements of ropes or cables

Definitions

  • the present invention relates to an elevator apparatus having a main rope that suspends a car and a counterweight, and a drive rope that transmits the driving force of the drive device to the counterweight and raises and lowers the car and the counterweight. It is about.
  • an elevator apparatus that moves a driving rope other than a main rope that suspends a force car and a counterweight in order to raise and lower a car and a counterweight.
  • a weight side sheave is mounted on a counterweight, and a plurality of hoistway side sheaves are arranged at the upper and lower parts of the hoistway, respectively.
  • the drive rope is wound around the weight side sheave and each hoistway side sheave.
  • One end of the drive rope is connected to the upper part of the hoistway, and a weight that applies tension to the drive rope is suspended from the other end of the drive rope.
  • the drive rope is moved when the hoistway sheave is rotated by the drive device (see Patent Document 1).
  • Patent Document 1 International Publication 02Z094701 Pamphlet
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object thereof is to obtain an elevator apparatus that can be miniaturized.
  • An elevator apparatus includes a car that can be lifted and lowered in a hoistway, a counterweight, a counterweight, a displacement body that is displaceable with respect to the counterweight, and is connected to the displacement body. And the main rope that suspends the counterweight, the weight-side fixed car provided on the counterweight, Provided at the upper part of the hoistway, the weight side movable vehicle that is displaced in the direction away from the weight side fixed vehicle by the displacement body being pulled by the main rope and displaced with respect to the counterweight.
  • Hoistway side upper return wheel, hoistway side lower return wheel provided at the lower part of the hoistway, one end and the other end connected to the counterweight, hoistway side upper return wheel, weight side fixed car,
  • FIG. 1 is a side view showing an elevator apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a top view showing the elevator apparatus of FIG. 1.
  • FIG. 3 is a side view showing an elevator apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 4 is a top view showing the elevator apparatus of FIG. 3.
  • FIG. 1 is a side view showing an elevator apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a top view showing the elevator apparatus of FIG.
  • a lift 2 and a counterweight 3 are provided in the hoistway 1 so as to be lifted and lowered.
  • a pair of main rope return wheels 4 and 5 are provided at the top of the hoistway 1.
  • a plurality of main ropes 6 are wound around each main rope return wheel 4, 5. The force 2 and the counterweight 3 are suspended in the hoistway 1 by the main ropes 6.
  • the counterweight 3 is provided with a displacement body 7 that can be displaced in the vertical direction with respect to the counterweight 3, and a weight-side fixed wheel 8 with a fixed position relative to the counterweight 3.
  • the displacement body 7 includes a rotating lever 10 that can be rotated around a first horizontal shaft 9 attached to the counterweight 3, and a tip of the rotating lever 10 (the first horizontal shaft 9 side). And a main rope connecting member 12 that is rotatable about a second horizontal shaft 11 that is attached to an end portion on the opposite side.
  • each main rope 6 is connected to the main rope connecting member 12, and the other end of each main rope 6 At the top of the basket 2 is connected. Therefore, the displacement body 7 receives from each main rope 6 a force in a direction in which the displacement body 7 is displaced upward with respect to the counterweight 3 (force to lift the displacement body 7 with respect to the counterweight 3). That is, the displacement body 7 is displaced upward with respect to the counterweight 3 by being pulled by each main rope 6.
  • the displacement body 7 is provided with a weight-side movable wheel 13 that can rotate around the second horizontal shaft 11.
  • the weight side movable vehicle 13 is disposed above the weight side fixed vehicle 8. Therefore, the weight side movable vehicle 13 is displaced in a direction away from the weight side fixed vehicle 8 by the displacement body 7 being pulled by the main ropes 6 and displaced upward with respect to the counterweight 3.
  • a driving device 14 that generates a driving force for raising and lowering the car 2 and the counterweight 3 and a hoistway side upper return wheel 15 provided in the driving device 14 are provided.
  • the drive device 14 is disposed above the counterweight 3.
  • the driving device 14 is a thin hoisting machine having an axial dimension smaller than a radial dimension.
  • the hoistway side upper return wheel 15 is rotated around the upper rotation shaft arranged along the horizontal direction by the driving force of the driving device 14.
  • a hoistway side lower return wheel 16 is provided at the lower part of the hoistway 1.
  • the hoistway side lower return wheel 16 is rotatable about a lower rotating shaft arranged along the horizontal direction.
  • the hoistway-side upper return wheel 15, the weight-side fixed wheel 8, the weight-side movable wheel 13 and the hoistway-side lower return wheel 16 are continuously wound around a drive rope 17 that moves together with the counterweight 3. ing.
  • the drive rope 17 is a resin-coated rope whose outer layer is coated with resin.
  • the drive rope 17 has one end 17a connected to the upper part of the counterweight 3 and the other end 17b connected to the lower part of the counterweight 3.
  • the drive rope 17 is wound around the hoistway side upper return wheel 15, the weight side fixed wheel 8, the weight side movable wheel 13 and the hoistway side lower return wheel 16 in this order from one end 17a, and reaches the other end 17b. Yes.
  • the portion of the drive rope 17 wound around the weight-side fixed wheel 8 and the portion of the drive rope 17 wound around the weight-side movable vehicle 13 are bent in opposite directions to each other.
  • the displacement body 7 is suspended by the main rope 6 of the force lever 2 and the counterweight 3 so that the counterweight It is always urged in the direction to be lifted against Thereby, the displacement body 7 is displaced upward with respect to the counterweight 3, and the weight side movable vehicle 13 is displaced in a direction away from the weight side fixed vehicle 8.
  • Tension is applied to the drive rope 17 by the displacement of the weight side movable wheel 13 in the direction away from the weight side fixed wheel 8.
  • a frictional force is secured between the drive rope 17 and each of the weight side fixed wheel 8, the weight side movable wheel 13, the hoistway side upper return wheel 15, and the hoistway side lower return wheel 16.
  • the drive rope 17 is moved together with the counterweight 3 by the rotation of the hoistway side upper return wheel 15 by the drive device 14.
  • the car 2 is moved in the opposite direction to the counterweight 3 by the movement of the counterweight 3.
  • main rope return wheels 4 and 5, the drive device 14, and the hoistway side upper return wheel 15 are supported by a support base 18 fixed to the upper part of the hoistway 1.
  • the main rope 6 that suspends the car 2 and the counterweight 3 lifts the displacement body 7 with respect to the counterweight 3, so that the weight side movable vehicle 13 is the weight side fixed vehicle 8.
  • the main rope 6 suspends the counterweight 3 because tension is applied to the drive rope 17 continuously wound around the weight side movable vehicle 13 and the weight side fixed vehicle 8.
  • the driving rope 17 can be tensioned by the lowering force. As a result, it is not necessary to separately provide a dedicated weight for applying tension to the drive rope 17. Therefore, the space of the hoistway 1 can be saved, and the elevator apparatus can be reduced in size.
  • the drive device 14 is a thin hoist, the installation space of the drive device 14 can be reduced, and the elevator device can be further reduced in size.
  • the drive rope 17 is a grease-coated rope coated with grease
  • the weight-side fixed wheel 8, the weight-side movable wheel 13, the hoistway-side upper return wheel 15 and the hoistway-side lower return wheel The coefficient of friction between each of 16 and the drive rope 17 can be improved. As a result, it is possible to prevent the drive rope 17 from slipping on the sheaves 8, 13, 15, and 16.
  • the bending performance of the drive rope 17 can be improved, for example, the outer diameter of each of the sheaves 8, 13, 15, 16 can be reduced, and the space for the hoistway 1 can be further reduced. Can do.
  • the portion of the drive rope 17 wound around the weight-side fixed wheel 8 and the portion of the drive rope 17 wound around the weight-side movable vehicle 13 are bent in opposite directions.
  • the weight side fixed vehicle 8 and the weight side movable vehicle 13 can be arranged on the same plane, and the installation space of the weight side fixed vehicle 8 and the weight side movable vehicle 13 can be reduced.
  • the hoistway side upper return wheel 15 is directly rotated by the driving force of the driving device 14, but the hoistway side lower return wheel 16 is directly rotated by the driving force of the driving device. You may make it make it.
  • the driving device is arranged at the lower part of the hoistway 1.
  • the hoistway side lower return wheel 16 is provided in the drive device.
  • the main rope connecting member 12 is displaced in the vertical direction with respect to the counterweight 3 by the rotation of the rotating lever 10.
  • Main rope connecting member 12 The main rope connecting member 12 may be displaced in the vertical direction with respect to the counterweight 3 by providing the counterweight 3 with a guide member that guides the counterweight.
  • each main port 6 is also a resin-coated rope.
  • FIG. 3 is a side view showing an elevator apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 4 is a top view showing the elevator apparatus of FIG.
  • a first deflector wheel 21 and a second deflector wheel 22 are provided at the upper part of the hoistway 1 so as to be spaced apart from each other in the horizontal direction.
  • the first and second deflecting wheels 21 and 22 are arranged above the counterweight 3. Further, the first and second deflecting wheels 21 and 22 are rotatable around a rotation shaft arranged in the horizontal direction. Further, the first and second deflecting wheels 21 and 22 are supported by a support base 18.
  • the hoistway side upper return wheel 15 is disposed at an interval in the horizontal direction with respect to each of the first and second deflecting wheels 21 and 22.
  • the hoistway side upper return wheel 15 is rotatable about a rotation shaft arranged along the vertical direction.
  • the drive unit 14 is disposed below the hoistway side upper return wheel 15.
  • the driving device 14 is arranged so that the radial direction is the horizontal direction. That is, the drive device 14 is It has been set aside.
  • the drive device 14 and the hoistway side upper return wheel 15 are arranged above the car 2.
  • the position of the upper end of at least one of the main rope return wheels 4 and 5 and the first and second deflecting wheels 21 and 22 is greater than the positions of the drive device 14 and the hoistway side upper return wheel 15 respectively.
  • the position of the lower end of at least one of the main rope return wheels 4 and 5 and the first and second deflector wheels 21 and 22 is the position of the drive device 14 and the hoistway side upper return wheel 15 respectively.
  • the position is lower than this position.
  • the positions of the upper ends of the main rope return wheels 4 and 5 are higher than the respective positions of the drive unit 14 and the hoistway side upper return wheel 15, and the first and second deflecting wheels 21 and 21.
  • the positions of the respective lower end portions of 22 are lower than the respective positions of the driving device 14 and the hoistway side upper return wheel 15.
  • the drive rope 17 is connected to the first deflector 21, the hoistway side upper return wheel 15, the second deflector 22, the weight-side fixed vehicle 8, from one end 17a connected to the upper part of the counterweight 3.
  • the weight-side movable vehicle 13 and the hoistway-side lower return wheel 16 are wound around in this order, and reach the other end 17b connected to the lower portion of the counterweight 3.
  • the portion of the drive rope 17 wound around the weight-side fixed wheel 8 and the portion of the drive rope 17 wound around the weight-side movable wheel 13 are bent in the same direction.
  • Other configurations are the same as those in the first embodiment.
  • the first and second deflecting wheels 21 and 22 are provided at the upper part of the hoistway 1 and are arranged on the hoistway side that can rotate around the rotary shaft arranged along the vertical direction.
  • the part return wheel 15 is horizontally spaced with respect to the first and second deflector wheels 21 and 22, and the drive rope 17 is the first deflector wheel 21, the hoistway side upper return wheel 15 and Since the second baffle 22 is continuously wound in the order, the same effect as in the first embodiment can be obtained, and the hoistway side upper return wheel 15 can be arranged horizontally, so that the height of the hoistway 1 can be increased. The size can be further reduced.
  • the position of the upper end of at least one of the main rope return wheels 4 and 5 and the first and second deflecting wheels 21 and 22 is determined by the drive device 14 and the hoistway side upper return wheel 15 respectively.
  • the position of the lower end of at least one of the main rope return wheels 4 and 5 and the first and second deflector wheels 21 and 22 is the position of the drive device 14 and the hoistway side upper return wheel 15.
  • the height of the hoistway 1 is increased by placing the drive unit 14 and the hoistway side upper return wheel 15 on the upper part of the hoistway 1. Can be prevented.
  • the portion of the drive rope 17 that is wound on the weight-side fixed wheel 8 and the portion of the drive rope 17 that is wound on the weight-side movable wheel 13 are bent in the same direction. The life of the rope 17 can be extended.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

 釣合おもりには、釣合おもりに対して変位可能な変位体が設けられている。かご及び釣合おもりは、変位体に接続された主ロープにより吊り下げられている。釣合おもりにはおもり側固定車が設けられ、変位体にはおもり側可動車が設けられている。おもり側可動車は、変位体が主ロープに引かれて釣合おもりに対して変位されることにより、おもり側固定車から離れる方向へ変位される。昇降路の上部及び下部には、昇降路側上部返し車及び昇降路側下部返し車がそれぞれ設けられている。昇降路側上部返し車、おもり側固定車、おもり側可動車及び昇降路側下部返し車には、おもり側可動車のおもり側固定車から離れる方向への変位により張力が与えられる駆動ロープが連続的に巻き掛けられている。かご及び釣合おもりは、駆動装置による昇降路側上部返し車の回転により昇降路内を昇降される。

Description

明 細 書
エレベータ装置
技術分野
[0001] この発明は、かご及び釣合おもりを吊り下げる主ロープと、駆動装置の駆動力を釣 合おもりに伝達してかご及び釣合おもりを昇降させる駆動ロープとを有するエレべ一 タ装置に関するものである。
背景技術
[0002] 従来、かご及び釣合おもりを昇降させるために、力ご及び釣合おもりを吊り下げる主 ロープとは別の駆動ロープを移動させるエレベータ装置が提案されて 、る。この従来 のエレベータ装置では、おもり側綱車が釣合おもりに搭載され、複数の昇降路側綱 車が昇降路の上部及び下部にそれぞれ配置されている。駆動ロープは、おもり側綱 車及び各昇降路側綱車に巻き掛けられている。駆動ロープの一端部は昇降路の上 部に接続され、駆動ロープの他端部には駆動ロープに張力を与える張りおもりが吊り 下げられている。駆動ロープは、昇降路側綱車が駆動装置により回転されることによ り移動される (特許文献 1参照)。
[0003] 特許文献 1:国際公開 02Z094701号パンフレット
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] しかし、駆動ロープへの張力は張りおもりにより与えられるので、張りおもりを配置す るためのスペースが必要になる。従って、昇降路の省スペース化を図ることが困難に なってしまい、エレベータ装置が大形化してしまう。
[0005] この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、小形化を図る ことができるエレベータ装置を得ることを目的とする。
課題を解決するための手段
[0006] この発明によるエレベータ装置は、昇降路内を昇降可能なかご及び釣合おもり、釣 合おもりに設けられ、釣合おもりに対して変位可能な変位体、変位体に接続され、か ご及び釣合おもりを吊り下げる主ロープ、釣合おもりに設けられたおもり側固定車、変 位体に設けられ、変位体が主ロープに引かれて釣合おもりに対して変位されることに より、おもり側固定車から離れる方向へ変位されるおもり側可動車、昇降路の上部に 設けられた昇降路側上部返し車、昇降路の下部に設けられた昇降路側下部返し車、 釣合おもりに接続された一端部及び他端部を有し、昇降路側上部返し車、おもり側 固定車、おもり側可動車及び昇降路側下部返し車に連続的に巻き掛けられ、おもり 側可動車のおもり側固定車から離れる方向への変位により張力が与えられる駆動口 ープ、及び昇降路側上部返し車及び昇降路側下部返し車の少なくとも!/、ずれかを回 転させることにより、かご及び釣合おもりを昇降させる駆動装置を備えている。
図面の簡単な説明
[0007] [図 1]この発明の実施の形態 1によるエレベータ装置を示す側面図である。
[図 2]図 1のエレベータ装置を示す上面図である。
[図 3]この発明の実施の形態 2によるエレベータ装置を示す側面図である。
[図 4]図 3のエレベータ装置を示す上面図である。
発明を実施するための最良の形態
[0008] 以下、この発明の好適な実施の形態について図面を参照して説明する。
実施の形態 1.
図 1は、この発明の実施の形態 1によるエレベータ装置を示す側面図である。また、 図 2は、図 1のエレベータ装置を示す上面図である。図において、昇降路 1内には、 力ご 2及び釣合おもり 3が昇降可能に設けられている。また、昇降路 1の上部には、一 対の主ロープ返し車 4, 5が設けられている。各主ロープ返し車 4, 5には、複数本の 主ロープ 6が巻き掛けられている。力ご 2及び釣合おもり 3は、各主ロープ 6により昇降 路 1内に吊り下げられている。
[0009] 釣合おもり 3には、釣合おもり 3に対して上下方向へ変位可能な変位体 7と、釣合お もり 3に対する位置が固定されて 、るおもり側固定車 8とが設けられて 、る。
[0010] 変位体 7は、釣合おもり 3に取り付けられた第 1の水平軸 9を中心に回動可能な回 動レバー 10と、回動レバー 10の先端部(第 1の水平軸 9側と反対側の端部)に取り付 けられた第 2の水平軸 11を中心に回動可能な主ロープ接続部材 12とを有している。
[0011] 各主ロープ 6の一端部は主ロープ接続部材 12に接続され、各主ロープ 6の他端部 はかご 2の上部に接続されている。従って、変位体 7は、釣合おもり 3に対して上方へ 変位される方向への力(釣合おもり 3に対して変位体 7を引き上げる力)を各主ロープ 6から受ける。即ち、変位体 7は、各主ロープ 6に引かれることにより、釣合おもり 3に 対して上方へ変位される。
[0012] 変位体 7には、第 2の水平軸 11を中心に回転可能なおもり側可動車 13が設けられ ている。おもり側可動車 13は、おもり側固定車 8の上方に配置されている。従って、 おもり側可動車 13は、変位体 7が各主ロープ 6に引かれて釣合おもり 3に対して上方 へ変位されることにより、おもり側固定車 8から離れる方向へ変位される。
[0013] 昇降路 1の上部には、かご 2及び釣合おもり 3を昇降させる駆動力を発生する駆動 装置 14と、駆動装置 14に設けられた昇降路側上部返し車 15とが設けられている。 駆動装置 14は、釣合おもり 3の上方に配置されている。また、駆動装置 14は、軸方 向寸法が径方向寸法よりも小さい薄形の卷上機とされている。昇降路側上部返し車 1 5は、駆動装置 14の駆動力により、水平方向に沿って配置された上部回転軸を中心 に回転される。
[0014] 昇降路 1の下部には、昇降路側下部返し車 16が設けられている。昇降路側下部返 し車 16は、水平方向に沿って配置された下部回転軸を中心に回転可能になってい る。
[0015] 昇降路側上部返し車 15、おもり側固定車 8、おもり側可動車 13及び昇降路側下部 返し車 16には、釣合おもり 3とともに移動される駆動ロープ 17が連続的に巻き掛けら れている。駆動ロープ 17は、外層が榭脂により被覆された榭脂被覆ロープとされてい る。
[0016] 駆動ロープ 17は、釣合おもり 3の上部に接続された一端部 17aと、釣合おもり 3の下 部に接続された他端部 17bとを有している。また、駆動ロープ 17は、一端部 17aから 、昇降路側上部返し車 15、おもり側固定車 8、おもり側可動車 13及び昇降路側下部 返し車 16の順に巻き掛けられ、他端部 17bに達している。なお、駆動ロープ 17のお もり側固定車 8に巻き掛けられている部分と、駆動ロープ 17のおもり側可動車 13に卷 き掛けられて 、る部分とは、互いに逆向きに曲げられて 、る。
[0017] 変位体 7は、力ご 2及び釣合おもり 3の主ロープ 6による吊り下げによって、釣合おも り 3に対して引き上げられる方向へ常時付勢されている。これにより、変位体 7は、釣 合おもり 3に対して上方へ変位され、おもり側可動車 13は、おもり側固定車 8から離 れる方向へ変位される。駆動ロープ 17には、おもり側固定車 8から離れる方向への おもり側可動車 13の変位により、張力が与えられている。これにより、おもり側固定車 8、おもり側可動車 13、昇降路側上部返し車 15及び昇降路側下部返し車 16のそれ ぞれと、駆動ロープ 17との間の摩擦力が確保される。
[0018] 駆動ロープ 17は、駆動装置 14による昇降路側上部返し車 15の回転によって、釣 合おもり 3とともに移動される。かご 2は、釣合おもり 3の移動により、釣合おもり 3と反 対方向へ移動される。
[0019] なお、主ロープ返し車 4, 5、駆動装置 14及び昇降路側上部返し車 15は、昇降路 1 の上部に固定された支持台 18により支持されている。
[0020] このようなエレベータ装置では、かご 2及び釣合おもち 3を吊り下げる主ロープ 6が 変位体 7を釣合おもり 3に対して引き上げることにより、おもり側可動車 13がおもり側 固定車 8から離れる方向へ変位され、これにより、おもり側可動車 13及びおもり側固 定車 8に連続的に巻き掛けられた駆動ロープ 17に張力が与えられるので、主ロープ 6が釣合おもり 3を吊り下げる力によって駆動ロープ 17に張力を与えることができる。 これにより、駆動ロープ 17に張力を与えるための専用の張りおもりを別個に設ける必 要がなくなる。従って、昇降路 1の省スペース化を図ることができ、エレベータ装置の 小形ィ匕を図ることができる。
[0021] また、駆動装置 14が薄形の卷上機とされているので、駆動装置 14の設置スペース の縮小化を図ることができ、エレベータ装置の小形ィ匕をさらに図ることができる。
[0022] また、駆動ロープ 17は、榭脂により被覆された榭脂被覆ロープとされているので、 おもり側固定車 8、おもり側可動車 13、昇降路側上部返し車 15及び昇降路側下部 返し車 16のそれぞれと、駆動ロープ 17との間の摩擦係数を向上させることができる。 これにより、駆動ロープ 17の各綱車 8, 13, 15, 16に対する滑りの防止を図ることが できる。また、駆動ロープ 17の曲げ性能も向上させることができるので、例えば各綱 車 8, 13, 15, 16のそれぞれの外径を小さくすることができ、昇降路 1の省スペース 化をさらに図ることができる。 [0023] また、駆動ロープ 17のおもり側固定車 8に巻き掛けられている部分と、駆動ロープ 1 7のおもり側可動車 13に巻き掛けられて 、る部分とが互 、に逆向きに曲げられて 、る ので、おもり側固定車 8及びおもり側可動車 13を同一平面上に配置することができ、 おもり側固定車 8及びおもり側可動車 13の設置スペースの縮小化を図ることができる
[0024] なお、上記の例では、昇降路側上部返し車 15が駆動装置 14の駆動力により直接 回転されるようになっているが、駆動装置の駆動力により昇降路側下部返し車 16を 直接回転させるようにしてもよい。この場合、駆動装置は、昇降路 1の下部に配置さ れる。昇降路側下部返し車 16は、駆動装置に設けられる。
[0025] また、上記の例では、主ロープ接続部材 12が回動レバー 10の回動により釣合おも り 3に対して上下方向へ変位されるようになっている力 主ロープ接続部材 12を案内 するガイド部材を釣合おもり 3に設けることにより、主ロープ接続部材 12を釣合おもり 3に対して上下方向へ変位させるようにしてもよい。
[0026] また、上記の例では、駆動ロープ 17のみが榭脂被覆ロープとされている力 各主口 ープ 6も榭脂被覆ロープとしてもょ 、。
[0027] 実施の形態 2.
図 3は、この発明の実施の形態 2によるエレベータ装置を示す側面図である。また、 図 4は、図 3のエレベータ装置を示す上面図である。図において、昇降路 1の上部に は、水平方向へ互いに間隔を置いて配置された第 1のそらせ車 21及び第 2のそらせ 車 22がそれぞれ設けられている。第 1及び第 2のそらせ車 21, 22は、釣合おもり 3の 上方に配置されている。また、第 1及び第 2のそらせ車 21, 22は、水平方向に沿って 配置された回転軸を中心にそれぞれ回転可能になっている。さらに、第 1及び第 2の そらせ車 21, 22は、支持台 18により支持されている。
[0028] 昇降路側上部返し車 15は、第 1及び第 2のそらせ車 21, 22のそれぞれに対して水 平方向へ間隔を置いて配置されている。また、昇降路側上部返し車 15は、上下方向 に沿つて配置された回転軸を中心に回転可能になつて 、る。
[0029] 駆動装置 14は、昇降路側上部返し車 15の下方に配置されている。また、駆動装置 14は、径方向が水平方向になるように配置されている。即ち、駆動装置 14は、水平 置きにされている。駆動装置 14及び昇降路側上部返し車 15は、かご 2の上方に配 置されている。
[0030] 主ロープ返し車 4, 5、及び第 1及び第 2のそらせ車 21, 22の少なくともいずれかの 上端部の位置は、駆動装置 14及び昇降路側上部返し車 15のそれぞれの位置よりも 高い位置とされ、主ロープ返し車 4, 5、及び第 1及び第 2のそらせ車 21, 22の少なく ともいずれかの下端部の位置は、駆動装置 14及び昇降路側上部返し車 15のそれぞ れの位置よりも低い位置とされている。この例では、主ロープ返し車 4, 5のそれぞれ の上端部の位置が駆動装置 14及び昇降路側上部返し車 15のそれぞれの位置より も高い位置とされ、第 1及び第 2のそらせ車 21, 22のそれぞれの下端部の位置が駆 動装置 14及び昇降路側上部返し車 15のそれぞれの位置よりも低い位置とされてい る。
[0031] 駆動ロープ 17は、釣合おもり 3の上部に接続された一端部 17aから、第 1のそらせ 車 21、昇降路側上部返し車 15、第 2のそらせ車 22、おもり側固定車 8、おもり側可動 車 13及び昇降路側下部返し車 16の順に巻き掛けられ、釣合おもり 3の下部に接続さ れた他端部 17bに達している。なお、駆動ロープ 17のおもり側固定車 8に巻き掛けら れている部分と、駆動ロープ 17のおもり側可動車 13に巻き掛けられている部分とは、 互いに同じ向きに曲げられて 、る。他の構成は実施の形態 1と同様である。
[0032] このようなエレベータ装置では、第 1及び第 2のそらせ車 21, 22が昇降路 1の上部 に設けられ、上下方向に沿って配置された回転軸を中心に回転可能な昇降路側上 部返し車 15が第 1及び第 2のそらせ車 21, 22に対して水平方向へ間隔を置いて配 置されており、駆動ロープ 17が第 1のそらせ車 21、昇降路側上部返し車 15及び第 2 のそらせ車 22の順に連続的に巻き掛けられているので、実施の形態 1と同様の効果 を奏するとともに、昇降路側上部返し車 15を水平に配置することができ、昇降路 1の 高さ寸法の縮小化をさらに図ることができる。
[0033] また、主ロープ返し車 4, 5、及び第 1及び第 2のそらせ車 21, 22の少なくともいず れかの上端部の位置が駆動装置 14及び昇降路側上部返し車 15のそれぞれの位置 よりも高い位置とされ、主ロープ返し車 4, 5、及び第 1及び第 2のそらせ車 21, 22の 少なくともいずれかの下端部の位置が駆動装置 14及び昇降路側上部返し車 15のそ れぞれの位置よりも低!、位置とされて!/、るので、駆動装置 14及び昇降路側上部返し 車 15を昇降路 1の上部に配置することによる昇降路 1の高さ寸法の拡大を防止する ことができる。
また、駆動ロープ 17のおもり側固定車 8に巻き掛けられている部分と、駆動ロープ 1 7のおもり側可動車 13に巻き掛けられている部分とが互いに同じ向きに曲げられてい るので、駆動ロープ 17の長寿命化を図ることができる。

Claims

請求の範囲
[1] 昇降路内を昇降可能なかご及び釣合おもり、
上記釣合おもりに設けられ、上記釣合おもりに対して変位可能な変位体、 上記変位体に接続され、上記力ご及び上記釣合おもりを吊り下げる主ロープ、 上記釣合おもりに設けられたおもり側固定車、
上記変位体に設けられ、上記変位体が上記主ロープに引かれて上記釣合おもりに 対して変位されることにより、上記おもり側固定車から離れる方向へ変位されるおもり 側可動車、
上記昇降路の上部に設けられた昇降路側上部返し車、
上記昇降路の下部に設けられた昇降路側下部返し車、
上記釣合おもりに接続された一端部及び他端部を有し、上記昇降路側上部返し車 、上記おもり側固定車、上記おもり側可動車及び上記昇降路側下部返し車に連続的 に巻き掛けられ、上記おもり側可動車の上記おもり側固定車から離れる方向への変 位により張力が与えられる駆動ロープ、及び
上記昇降路側上部返し車及び上記昇降路側下部返し車の少なくともいずれかを回 転させることにより、上記かご及び上記釣合おもりを昇降させる駆動装置
を備えて 、ることを特徴とするエレベータ装置。
[2] 昇降路内を昇降可能なかご及び釣合おもり、
上記釣合おもりに設けられ、上記釣合おもりに対して変位可能な変位体、 上記変位体に接続され、上記力ご及び上記釣合おもりを吊り下げる主ロープ、 上記釣合おもりに設けられたおもり側固定車、
上記変位体に設けられ、上記変位体が上記主ロープに引かれて上記釣合おもりに 対して変位されることにより、上記おもり側固定車から離れる方向へ変位されるおもり 側可動車、
上記昇降路の上部にそれぞれ設けられた第 1のそらせ車及び第 2のそらせ車、 上記第 1及び第 2のそらせ車に対して水平方向へ間隔を置いて配置され、上下方 向に沿って配置された回転軸を中心に回転可能な昇降路側上部返し車、
上記昇降路の下部に設けられた昇降路側下部返し車、 上記釣合おもりに接続された一端部及び他端部を有し、上記第 1のそらせ車、上記 昇降路側上部返し車、上記第 2のそらせ車、上記おもり側固定車、上記おもり側可動 車及び上記昇降路側下部返し車に連続的に巻き掛けられ、上記おもり側可動車の 上記おもり側固定車から離れる方向への変位により張力が与えられる駆動ロープ、 及び
上記昇降路側上部返し車を回転させることにより、上記かご及び上記釣合おもりを 昇降させる駆動装置
を備えて 、ることを特徴とするエレベータ装置。
[3] 上記主ロープ返し車、上記第 1のそらせ車及び上記第 2のそらせ車の少なくともい ずれかの上端部は、上記昇降路側上部返し車及び上記駆動装置よりも高い位置に あり、
上記主ロープ返し車、上記第 1のそらせ車及び上記第 2のそらせ車の少なくともい ずれかの下端部は、上記昇降路側上部返し車及び上記駆動装置よりも低!、位置に あることを特徴とする請求項 2に記載のエレベータ装置。
[4] 上記駆動装置は、薄形の卷上機であることを特徴とする請求項 1又は請求項 2に記 載のエレベータ装置。
[5] 上記主ロープ及び上記駆動ロープの少なくともいずれかは、榭脂により被覆された 榭脂被覆ロープであることを特徴とする請求項 1又は請求項 2に記載のエレベータ装 置。
PCT/JP2006/310988 2006-06-01 2006-06-01 エレベータ装置 WO2007138706A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/310988 WO2007138706A1 (ja) 2006-06-01 2006-06-01 エレベータ装置
CN2006800504948A CN101356110B (zh) 2006-06-01 2006-06-01 电梯装置
JP2007515718A JPWO2007138706A1 (ja) 2006-06-01 2006-06-01 エレベータ装置
KR1020087014162A KR100975689B1 (ko) 2006-06-01 2006-06-01 엘리베이터 장치
EP06780622.4A EP2022743A4 (en) 2006-06-01 2006-06-01 ELEVATOR DEVICE

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/310988 WO2007138706A1 (ja) 2006-06-01 2006-06-01 エレベータ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007138706A1 true WO2007138706A1 (ja) 2007-12-06

Family

ID=38778234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/310988 WO2007138706A1 (ja) 2006-06-01 2006-06-01 エレベータ装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2022743A4 (ja)
JP (1) JPWO2007138706A1 (ja)
KR (1) KR100975689B1 (ja)
CN (1) CN101356110B (ja)
WO (1) WO2007138706A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8452238B2 (en) 2008-01-24 2013-05-28 Nec Corporation Radio transmission device, method for determining modulation system, and recording medium therefor

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2607283B1 (en) * 2010-08-20 2018-10-17 Mitsubishi Electric Corporation Elevator device
ITFI20110112A1 (it) * 2011-05-27 2012-11-28 A R E S R L Dispositivo di trazione per elevatori
WO2016005612A1 (es) * 2014-07-07 2016-01-14 Mac Puar, S.A. Sistema de tracción de dimensiones reducidas para ascensores
CN111675072B (zh) * 2020-06-10 2022-10-04 安徽建筑大学 一种配重自适应节能电梯

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57184083A (en) * 1982-04-12 1982-11-12 Hitachi Ltd Driving device for elevator
JPH0680347A (ja) * 1992-02-05 1994-03-22 C Haushahn Gmbh & Co ケーブル緊張装置
JP2000063057A (ja) * 1998-06-08 2000-02-29 Meidensha Corp エレベータ
WO2002094701A1 (fr) 2001-05-24 2002-11-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Appareil de levage

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030155185A1 (en) * 2001-03-08 2003-08-21 Masami Nomura Elevator
JP2002338163A (ja) * 2001-04-27 2002-11-27 Otis Elevator Co カウンタウエイト駆動エレベータ
EP2390221A1 (en) * 2003-02-19 2011-11-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Elevator
EP1783088A4 (en) * 2004-08-25 2012-09-05 Mitsubishi Electric Corp LIFT DEVICE
EP1783085A4 (en) * 2004-08-27 2012-09-05 Mitsubishi Electric Corp LIFT APPARATUS

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57184083A (en) * 1982-04-12 1982-11-12 Hitachi Ltd Driving device for elevator
JPH0680347A (ja) * 1992-02-05 1994-03-22 C Haushahn Gmbh & Co ケーブル緊張装置
JP2000063057A (ja) * 1998-06-08 2000-02-29 Meidensha Corp エレベータ
WO2002094701A1 (fr) 2001-05-24 2002-11-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Appareil de levage

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2022743A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8452238B2 (en) 2008-01-24 2013-05-28 Nec Corporation Radio transmission device, method for determining modulation system, and recording medium therefor

Also Published As

Publication number Publication date
CN101356110A (zh) 2009-01-28
KR20080072715A (ko) 2008-08-06
JPWO2007138706A1 (ja) 2009-10-01
EP2022743A4 (en) 2013-04-10
KR100975689B1 (ko) 2010-08-12
CN101356110B (zh) 2010-07-14
EP2022743A1 (en) 2009-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100444936B1 (ko) 엘리베이터장치
WO2007138706A1 (ja) エレベータ装置
KR101016822B1 (ko) 엘리베이터 장치
JP2012246116A (ja) エレベータ装置及びその非常止め試験方法
JP2011006218A (ja) エレベーターの乗客救出装置
JP2004083231A (ja) エレベータ装置
JP4849431B2 (ja) 機械室レスエレベータ
JP5031558B2 (ja) エレベータ装置
JP5076525B2 (ja) エレベーター装置の非常止め装置の試験方法
JP4750104B2 (ja) エレベータ装置
WO2006033160A1 (ja) 機械室レスエレベータ装置
JP4658067B2 (ja) エレベータ装置
CN109952262B (zh) 电梯的紧急停止装置的检查方法
JP2013129493A (ja) エレベータの移動ケーブル装置
JP5608960B2 (ja) 機械室レスエレベータ装置
JP4172451B2 (ja) エレベーター装置
WO2005121009A1 (ja) エレベータ装置
JPWO2004028948A1 (ja) エレベータ装置
WO2019123583A1 (ja) 機械室レスエレベータ
JP4389151B2 (ja) エレベータ装置
WO2005075335A1 (ja) エレベータ装置
JPWO2004101419A1 (ja) エレベータ装置
JP2005075575A (ja) エレベータ装置
JP4123797B2 (ja) 往復移動体駆動装置
CN115490178A (zh) 用于双联卷筒卷绕多层钢丝绳的防跳绳装置及起重机

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007515718

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 06780622

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006780622

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087014162

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680050494.8

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU