WO2007129364A1 - エレベータの操作盤 - Google Patents

エレベータの操作盤 Download PDF

Info

Publication number
WO2007129364A1
WO2007129364A1 PCT/JP2006/308632 JP2006308632W WO2007129364A1 WO 2007129364 A1 WO2007129364 A1 WO 2007129364A1 JP 2006308632 W JP2006308632 W JP 2006308632W WO 2007129364 A1 WO2007129364 A1 WO 2007129364A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
input
call
personal information
information input
arrangement
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/308632
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takuya Yamada
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to PCT/JP2006/308632 priority Critical patent/WO2007129364A1/ja
Publication of WO2007129364A1 publication Critical patent/WO2007129364A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/46Adaptations of switches or switchgear
    • B66B1/461Adaptations of switches or switchgear characterised by their shape or profile
    • B66B1/463Touch sensitive input devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/46Adaptations of switches or switchgear
    • B66B1/468Call registering systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear
    • B66B2201/4607Call registering systems
    • B66B2201/463Wherein the call is registered through physical contact with the elevator system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear
    • B66B2201/4607Call registering systems
    • B66B2201/4676Call registering systems for checking authorization of the passengers

Definitions

  • the present invention relates to an operation panel for an elevator provided in, for example, a car or a landing.
  • an elevator control device in which a card reader is installed on the entrance floor or the like and the card reader reads card information.
  • a conventional elevator control device determines whether or not an elevator call can be registered based on the card information read by the card reader (see Patent Document 1).
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-170529
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide an elevator operation panel that can facilitate use of an elevator while ensuring security. To do.
  • An elevator operation panel includes a destination information input unit operated to input destination information and a plurality of operation buttons operated to input personal information.
  • the arrangement changing unit operated to change the arrangement of the operation buttons
  • the touch panel device capable of displaying the personal information input unit
  • the destination information input unit and the personal information input unit And a call input device for determining whether or not the elevator call can be registered.
  • the call input device displays the personal information input unit on the touch panel device and changes the arrangement of the operation buttons by operating the arrangement changing unit. .
  • FIG. 1 is a block diagram showing an operating panel for an elevator according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a front view showing a destination input screen displayed on the touch panel device of FIG. 1.
  • FIG. 3 is a front view showing a personal information input screen displayed on the touch panel device of FIG. 1.
  • FIG. 4 is a front view showing a personal information input screen after operating the arrangement changing unit in FIG. 3.
  • FIG. 4 is a front view showing a personal information input screen after operating the arrangement changing unit in FIG. 3.
  • FIG. 5 is a front view showing a personal information input screen after further operation of the arrangement changing unit of FIG.
  • FIG. 6 is a front view showing a call registration screen displayed on the touch panel device of FIG. 1.
  • FIG. 7 is a flowchart for explaining the operation of the call input device of FIG. 1.
  • FIG. 8 is a front view showing a personal information input screen displayed on the operation panel of the elevator according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 9 is a front view showing another example of the personal information input screen displayed on the operation panel of the elevator according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an elevator according to Embodiment 1 of the present invention.
  • an elevator operation panel 1 is installed in a car (not shown) for registering an elevator call specifying the destination floor of the car. Call registration is performed by operating the operation panel 1.
  • the operation panel 1 outputs registration information including information on the destination floor. Registration information from the operation panel 1 is transmitted via a communication line (for example, serial communication or parallel line) 3 to an elevator control device 2 that controls the operation of the elevator.
  • the control device 2 goes to the car based on the registration information from the operation panel 1. Move to the previous floor.
  • the operation panel 1 includes a touch panel device 4 capable of displaying an operation screen operated in a car, and a call input device 5 that controls the touch panel device 4.
  • the touch panel device 4 includes a display 6 configured by, for example, a liquid crystal display (LCD) and the like, and a transparent touch screen 7 that covers the display surface of the display 6.
  • LCD liquid crystal display
  • a screen controlled by the call input device 5 is displayed on the display surface of the display device 6.
  • the screen displayed on the display surface of the display 6 is recognized through the touch screen 7.
  • the touch screen 7 is provided with a sensing area that senses contact with, for example, a passenger's finger.
  • the touch screen 7 calls a signal corresponding to the touch position and outputs it to the input device 5.
  • the call input device 5 controls the display 6 based on the signal from the touch screen 7. That is, the screen displayed on the display surface of the display 6 is operated via the call input device 5 when the passenger's finger or the like touches the touch screen 7. That is, the touch panel device 4 can display an operation screen that is operated by contact with a passenger's finger or the like.
  • the touch panel device 4 includes a destination input screen for inputting destination floor information and room number information as destination information, a personal information input screen for inputting personal identification number information as personal information, Each call registration screen can be displayed to show the destination information determined by the elevator call registration.
  • the call input device 5 switches the destination input screen, personal information input screen, and call registration screen to display on the touch panel device 4.
  • FIG. 2 is a front view showing a destination input screen displayed on touch panel device 4 in FIG.
  • a destination information input section 9 that is operated to input destination information is arranged on the destination input screen 8.
  • the destination information input unit 9 includes a room number input unit 10 for inputting room number information and a destination floor input unit 11 for inputting destination floor information.
  • a plurality of room number display buttons 12 indicating the room numbers provided in the building are arranged.
  • the room number information is input to the call input device 5 by touching any one of the room number display buttons 12.
  • the destination floor input unit 11 has a plurality of floor number display buttons 13 for designating a destination floor.
  • the information on the destination floor is input to the call input device 5 by touching one of the floor number display buttons 13.
  • FIG. 3 is a front view showing a personal information input screen displayed on the touch panel device 4 of FIG.
  • the personal information input screen 14 includes a personal information input unit 16 in which a plurality of operation buttons 15 are arranged, and an arrangement change unit 17 that is operated to change the arrangement of the operation buttons 15. Yes.
  • Each operation button 15 is operated to input personal identification number information (personal information). Each operation button 15 has a different number. The information of the password is input to the call input device 5 by touching the operation button 15 in the order of the password.
  • the array changing unit 17 is displayed simultaneously with the personal information input unit 16. Further, the call input device 5 changes the arrangement of the operation buttons 15 by the operation (contact) of the arrangement changing unit 17.
  • FIG. 4 is a front view showing the personal information input screen 14 after operating the arrangement changing unit 17 in FIG. 3, and FIG. 5 shows the personal information input screen 14 after further operating the arrangement changing unit 17 in FIG. FIG.
  • the arrangement of the operation buttons 15 is different before and after the operation of the arrangement changing unit 17. That is, the arrangement of the operation buttons 15 is changed by the operation of the arrangement changing unit 17.
  • the personal information input screen 14 can be displayed by switching the arrangement of three or more operation buttons 15 by a plurality of operations of the arrangement changing unit 17.
  • the call input device 5 switches the display on the touch panel device 4 from the destination input screen 8 to the personal information input screen 14.
  • setting arrangement information for displaying a specific arrangement of the operation buttons 15 can be set in advance in correspondence with the destination information.
  • the call input device 5 performs call registration based on the personal identification number information and the destination information previously input. Judgment is made.
  • collation information for matching with the input password information is set in advance corresponding to the destination information.
  • the call input device 5 collates the verification information corresponding to the destination information input on the destination input screen 8 with the information of the personal identification number input on the personal information input screen 14, thereby calling the call.
  • Judge whether registration is possible Specifically, the call input device 5 performs a registration permission determination that enables call registration when the verification information and the password information match, and the verification information and the password information are mutually connected. At different times, a registration failure determination is made to make call registration impossible.
  • the call input device 5 outputs the destination information to the control device 2 as registration information only when the registration permission determination is performed. Furthermore, the call input device 5 switches the display on the touch panel device 4 from the personal information input screen 14 to the call registration screen 18 only when a registration permission decision is made.
  • FIG. 6 is a front view showing a call registration screen displayed on the touch panel device 4 of FIG.
  • the call registration screen 18 displays destination information determined by call registration.
  • the destination information is displayed by lighting up only the room number display button 12 and the floor number display button 13 selected in the destination information input unit 9.
  • FIG. 7 is a flowchart for explaining the operation of the call input device 5 of FIG.
  • the call input device 5 first displays the destination input screen 8 on the touch panel device 4 (Sl). Thereafter, it is determined whether or not the destination information is input by the operation of the destination information input unit 9 (S2). If there is no destination information input, the above determination is repeated until destination information is input.
  • the call input device 5 determines whether or not the setting arrangement information corresponding to the input destination information is preset (S3). When the setting arrangement information is set, the call input device 5 selects the arrangement of the operation buttons 15 specified by the setting arrangement information (S4). Also, if the setting array information is not set In this case, the call input device 5 randomly selects only one arrangement of the operation buttons 15 from the middle force of the arrangement of the operation buttons 15 (S5).
  • the call input device 5 displays the personal information input screen 14 with the selected arrangement of the operation buttons 15 (S6).
  • a personal information input unit 16 and an arrangement changing unit 17 are arranged.
  • the call input device 5 determines whether or not the password has been input (S7).
  • the call input device 5 determines whether or not the array changing unit 17 has been operated (S8). If the sequence changing unit 17 is not operated, the determination of whether or not a password is entered is repeated until the password is entered. When the arrangement changing unit 17 is operated, the call input device 5 changes the arrangement of the operation buttons 15 (S9), and then determines again whether or not a password is input (S7).
  • the call input device 5 determines whether or not the input personal identification number is correct (S 10). If the security code is incorrect, the call input device 5 displays an error on the touch panel device 4 (S11), and then determines again whether the security code has been entered (S7).
  • the call input device 5 performs call registration for the input destination information and displays the call registration screen 18 (S12). Thereafter, the call input device 5 transmits the destination information as registration information to the control device 2 (S13), and then causes the touch panel device 4 to display the destination input screen 8 again (Sl).
  • a personal information input unit 16 having a plurality of operation buttons 15 that are operated to input personal information is displayed on the touch panel device 4, and the arrangement of the operation buttons 15 is Since the operation is changed by the operation of the arrangement changing unit 17, the passenger can change the arrangement of the operation buttons 15 when inputting the password. As a result, the personal identification number is not specified by the position where each operation button 15 is pressed.
  • the elevator can be easily used simply by entering a PIN. Therefore, it is possible to easily use the elevator while ensuring security.
  • the arrangement changing unit 17 is displayed on the touch panel device 4 simultaneously with the personal information input unit 16. Therefore, the arrangement changing unit 17 can be easily arranged on the operation panel 1.
  • the destination information input unit 9 can be easily arranged on the operation panel 1.
  • the call input device 5 includes setting array information for displaying a specific array of the operation buttons 15 in the destination information when the destination input screen 8 is switched to the personal information input screen 14. Since it can be set in advance in correspondence, it is possible to make it easier to search for the operation button 15 indicating the code number, and to facilitate the input operation of the code number for passengers and the like.
  • the arrangement changing unit 17 is displayed on the touch panel device 4, but the arrangement changing unit 17 is not displayed on the touch panel device 4, and the arrangement changing unit 17 is operated. It may be provided at a position different from the touch panel device 4 of the panel 1.
  • only one set arrangement information can be set for one destination information, but a plurality of set arrangement information is called for one destination information.
  • the force device 5 may be settable.
  • the call input device 5 when the call input device 5 also switches the destination input screen 8 to the personal information input screen 14, the call input device 5 uses the setting array information selected at random from the setting array information corresponding to the destination information.
  • the arrangement is specified, and the arrangement of the specified operation buttons 15 is displayed on the personal information input screen 14.
  • the call input device 5 may change the arrangement of the operation buttons 15 each time the input of the destination information to the destination information input unit 9 is completed. That is, every time the destination input screen 8 is switched to the personal information input screen 14, the arrangement of the operation buttons 15 may be changed by the control of the call input device 5. In this way, the arrangement of the operation buttons 15 can be automatically changed without forcibly changing the arrangement of the operation buttons 15 by the operation of the arrangement changing unit 17. Therefore, the arrangement changing unit 17 can be eliminated.
  • FIG. 8 is a front view showing a personal information input screen displayed on the operation panel of the elevator according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the personal information input screen 14 is displayed on the touch panel device 4 under the control of the call input device 5.
  • Personal information input screen 14 A human information input unit 21 is arranged.
  • the personal information input unit 21 has a plurality of operation buttons 15 arranged in a straight line. Each operation button 15 is operated to input password information.
  • the call input device 5 is configured to circulate and move each operation button 15 displayed on the touch panel device 4 on a straight line. That is, each operation button 15 is controlled by the call input device 5 so as to continuously repeat the movement from one end of the straight line to the other end. Each operation button 15 is moved at a low speed such that the passenger can operate it. Further, each operation button 15 is moved at a constant speed. Other configurations and operations are the same as those in the first embodiment.
  • the call input device 5 circulates each operation button 15, so that when a passenger or the like inputs a personal identification number, the operation button 15 It is possible to continuously change the arrangement of the operation buttons 15 without performing the operation of changing the arrangement.
  • each operation button 15 is circularly moved on a straight line.
  • each operation button 15 is circularly moved on an annular line (loop). You may be supposed to be. Even in this case, the arrangement of the operation buttons 15 can be continuously changed.
  • the operation panel 1 may be provided at the landing on each floor where the operation panel 1 is provided only in the car.
  • the destination information input unit 9 is displayed on the touch panel device 4.
  • the destination information input unit 9 does not display the touch panel device 4, and the destination information input is performed.
  • Part 9 may be provided at a position different from touch panel device 4 of operation panel 1.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Elevator Control (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Abstract

 エレベータの操作盤は、行き先情報を入力するために操作される行き先情報入力部、個人情報を入力するために操作される複数の操作釦を有する個人情報入力部、各上記操作釦の配列を変更するために操作される配列変更部、個人情報入力部を表示可能なタッチパネル装置、及び行き先情報入力部及び個人情報入力部のそれぞれの操作に基づいて、エレベータの呼び登録の可否を判定する呼び入力装置を備えている。呼び入力装置は、個人情報入力部をタッチパネル装置に表示させるとともに、配列変更部の操作により各操作釦の配列を変更する。

Description

明 細 書
エレベータの操作盤
技術分野
[0001] この発明は、例えばかご内や乗場等に設けられたエレベータの操作盤に関するも のである。
背景技術
[0002] 従来、建物のセキュリティを高めるために、例えば玄関階等にカード読取装置を設 置し、カード読取装置にカード情報を読み取らせるエレベータの制御装置が提案さ れている。このような従来のエレベータの制御装置は、カード読取装置に読み取られ たカード情報に基づいて、エレベータの呼び登録の可否を判定する(特許文献 1参 照)。
[0003] 特許文献 1 :特開 2005— 170529号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] しかし、エレベータを利用するためには、カード情報が記憶されたカードを携帯する 必要があるので、例えば建物への来客の場合やカードを紛失した場合等には、エレ ベータを利用することができなくなってしまう。
[0005] このような不具合を避けるための方法として、 10KEY入力装置に暗証番号を入力 することによりエレベータの利用を許可する方法がある。し力し、 10KEY入力装置の キー配列が一定であることから、キーの数字を認識することができない場所力 でも、 キーを押す位置によって暗証番号が盗まれてしまうおそれがある。
[0006] この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、セキュリティを 確保したまま、エレベータの利用を容易にすることができるエレベータの操作盤を得 ることを目的とする。
課題を解決するための手段
[0007] この発明によるエレベータの操作盤は、行き先情報を入力するために操作される行 き先情報入力部、個人情報を入力するために操作される複数の操作釦を有する個 人情報入力部、各操作釦の配列を変更するために操作される配列変更部、個人情 報入力部を表示可能なタツチパネル装置、及び行き先情報入力部及び個人情報入 力部のそれぞれの操作に基づいて、エレベータの呼び登録の可否を判定する呼び 入力装置を備え、呼び入力装置は、個人情報入力部をタツチパネル装置に表示さ せるとともに、配列変更部の操作により各操作釦の配列を変更する。
図面の簡単な説明
[0008] [図 1]この発明の実施の形態 1によるエレベータの操作盤を示すブロック図である。
[図 2]図 1のタツチパネル装置に表示される行き先入力画面を示す正面図である。
[図 3]図 1のタツチパネル装置に表示される個人情報入力画面を示す正面図である。
[図 4]図 3の配列変更部を操作した後の個人情報入力画面を示す正面図である。
[図 5]図 4の配列変更部をさらに操作した後の個人情報入力画面を示す正面図であ る。
[図 6]図 1のタツチパネル装置に表示される呼び登録画面を示す正面図である。
[図 7]図 1の呼び入力装置の動作を説明するためのフローチャートである。
[図 8]この発明の実施の形態 2によるエレベータの操作盤に表示される個人情報入力 画面を示す正面図である。
[図 9]この発明の実施の形態 2によるエレベータの操作盤に表示される個人情報入力 画面の他の例を示す正面図である。
発明を実施するための最良の形態
[0009] 以下、この発明の好適な実施の形態について図面を参照して説明する。
実施の形態 1.
図 1は、この発明の実施の形態 1によるエレベータを示すブロック図である。図にお いて、かご(図示せず)内には、かごの行き先階を指定するエレベータの呼び登録を 行うためのエレベータの操作盤 1が設置されている。呼び登録は、操作盤 1が操作さ れることにより行われる。操作盤 1は、呼び登録が行われたときに、行き先階の情報を 含む登録情報を出力する。操作盤 1からの登録情報は、エレベータの運転を制御す るエレベータの制御装置 2へ通信線 (例えばシリアル通信あるいはパラレル線等) 3を 介して伝送される。制御装置 2は、操作盤 1からの登録情報に基づいて、かごを行き 先階へ移動させる。
[0010] 操作盤 1は、かご内で操作される操作画面を表示可能なタツチパネル装置 4と、タツ チパネル装置 4を制御する呼び入力装置 5とを有している。
[0011] タツチパネル装置 4は、例えば液晶ディスプレイ (LCD)等により構成された表示器 6と、表示器 6の表示面を覆う透明なタッチスクリーン 7とを有して 、る。
[0012] 表示器 6の表示面には、呼び入力装置 5の制御による画面が表示される。表示器 6 の表示面に表示された画面は、タッチスクリーン 7を通して認識される。タツチスクリー ン 7には、例えば乗客の指等の接触を感知する感知領域が設けられている。タツチス クリーン 7は、感知領域における接触を感知したときに、接触位置に応じた信号を呼 び入力装置 5へ出力する。呼び入力装置 5は、タッチスクリーン 7からの信号に基づ いて、表示器 6を制御する。即ち、表示器 6の表示面に表示された画面は、乗客の指 等がタッチスクリーン 7に接触することにより、呼び入力装置 5を介して操作されるよう になっている。即ち、タツチパネル装置 4は、乗客の指等の接触によって操作される 操作画面を表示可能になっている。
[0013] タツチパネル装置 4には、行き先階及び部屋番号のそれぞれの情報を行き先情報 として入力するための行き先入力画面と、暗証番号の情報を個人情報として入力す るための個人情報入力画面と、エレベータの呼び登録により確定した行き先情報を 示すための呼び登録画面とがそれぞれ表示可能になっている。
[0014] 呼び入力装置 5は、行き先入力画面、個人情報入力画面及び呼び登録画面を切り 替えてタツチパネル装置 4に表示させる。
[0015] 図 2は、図 1のタツチパネル装置 4に表示される行き先入力画面を示す正面図であ る。図において、行き先入力画面 8には、行き先情報を入力するために操作される行 き先情報入力部 9が配置されている。行き先情報入力部 9は、部屋番号の情報を入 力するための部屋番号入力部 10と、行き先階の情報を入力するための行き先階入 力部 11とを有している。
[0016] 部屋番号入力部 10には、建物に設けられた各部屋番号を示す複数の部屋番号表 示釦 12が配列されている。部屋番号の情報は、各部屋番号表示釦 12のいずれか〖こ 接触することにより呼び入力装置 5に入力される。 [0017] 行き先階入力部 11には、行き先階を指定するための複数の階床番号表示釦 13が 配列されている。行き先階の情報は、各階床番号表示釦 13のいずれかに接触する ことにより呼び入力装置 5に入力される。
[0018] 図 3は、図 1のタツチパネル装置 4に表示される個人情報入力画面を示す正面図で ある。図において、個人情報入力画面 14には、複数の操作釦 15が配列された個人 情報入力部 16と、各操作釦 15の配列を変更するために操作される配列変更部 17と が配置されている。
[0019] 各操作釦 15は、暗証番号の情報 (個人情報)を入力するために操作される。各操 作釦 15には、互いに異なる番号が示されている。暗証番号の情報は、暗証番号の順 に操作釦 15に接触することにより呼び入力装置 5に入力される。
[0020] 配列変更部 17は、個人情報入力部 16と同時に表示される。また、呼び入力装置 5 は、配列変更部 17の操作 (接触)により各操作釦 15の配列を変更するようになって いる。
[0021] 図 4は図 3の配列変更部 17を操作した後の個人情報入力画面 14を示す正面図、 図 5は図 4の配列変更部 17をさらに操作した後の個人情報入力画面 14を示す正面 図である。図に示すように、各操作釦 15の配列は、配列変更部 17の操作前と操作後 とで異なっている。即ち、各操作釦 15の配列は、配列変更部 17の操作により変更さ れている。また、個人情報入力画面 14には、配列変更部 17の複数回の操作により、 3通り以上の各操作釦 15の配列を切り替えて表示可能になっている。
[0022] 呼び入力装置 5は、行き先情報入力部 9の操作により行き先情報が入力されると、 行き先入力画面 8から個人情報入力画面 14にタツチパネル装置 4への表示を切り替 える。呼び入力装置 5には、各操作釦 15の特定の配列を表示させるための設定配列 情報が行き先情報に対応させてあらかじめ設定可能になっている。
[0023] 行き先入力画面 8から切り替えられたときの最初の個人情報入力画面 14には、入 力された行き先情報に対応する設定配列情報が設定されて!ヽる場合に、設定配列 情報によって特定される各操作釦 15の配列が呼び入力装置 5の制御により表示され 、入力された行き先情報に対応する設定配列情報が設定されていない場合に、全通 りの各操作釦 15の配列の中力もランダムに選択された各操作釦 15の配列が呼び入 力装置 5の制御により表示される。
[0024] また、呼び入力装置 5は、個人情報入力部 16の操作により暗証番号の情報が入力 されると、暗証番号の情報及び先に入力された行き先情報のそれぞれに基づいて、 呼び登録の可否を判定する。呼び入力装置 5には、入力された暗証番号の情報と照 合するための照合用情報が行き先情報に対応させてあらかじめ設定されている。
[0025] 即ち、呼び入力装置 5は、行き先入力画面 8で入力された行き先情報に対応する 照合用情報と、個人情報入力画面 14で入力された暗証番号の情報とを照合すること により、呼び登録の可否を判定する。具体的には、呼び入力装置 5は、照合用情報と 暗証番号の情報とがー致するときに、呼び登録を可能にする登録許可判定を行い、 照合用情報と暗証番号の情報とが互いに異なるときに、呼び登録を不可能にする登 録不可判定を行う。呼び入力装置 5は、登録許可判定を行ったときのみに、行き先情 報を登録情報として制御装置 2へ出力する。さらに、呼び入力装置 5は、登録許可判 定を行ったときのみに、個人情報入力画面 14から呼び登録画面 18にタツチパネル 装置 4への表示を切り替える。
[0026] 図 6は、図 1のタツチパネル装置 4に表示される呼び登録画面を示す正面図である 。図において、呼び登録画面 18には、呼び登録により確定した行き先情報が表示さ れている。この例では、行き先情報の表示は、行き先情報入力部 9において選択され た部屋番号表示釦 12及び階床番号表示釦 13のそれぞれのみが点灯表示されるこ とにより行われる。
[0027] 次に、呼び入力装置 5の動作について説明する。図 7は、図 1の呼び入力装置 5の 動作を説明するためのフローチャートである。図に示すように、まず呼び入力装置 5 は、行き先入力画面 8をタツチパネル装置 4に表示させる(Sl)。この後、行き先情報 入力部 9の操作により行き先情報が入力された力否かを判定する(S2)。行き先情報 の入力がない場合には、行き先情報が入力されるまで、上記の判定を繰り返し行う。
[0028] 行き先情報が入力された場合、呼び入力装置 5は、入力された行き先情報に対応 する設定配列情報があらかじめ設定されている力否かを判定する(S3)。設定配列情 報が設定されている場合には、呼び入力装置 5は、設定配列情報によって特定され る各操作釦 15の配列を選択する(S4)。また、設定配列情報が設定されていない場 合には、呼び入力装置 5は、全通りの各操作釦 15の配列の中力ゝら各操作釦 15の配 列を 1つだけランダムに選択する(S5)。
[0029] この後、呼び入力装置 5は、選択した各操作釦 15の配列で個人情報入力画面 14 を表示する(S6)。個人情報入力画面 14には、個人情報入力部 16及び配列変更部 17が配置される。この後、呼び入力装置 5は、暗証番号が入力されたカゝ否かを判定 する(S7)。
[0030] 暗証番号が入力されていない場合、呼び入力装置 5は、配列変更部 17が操作され たカゝ否かを判定する(S8)。配列変更部 17が操作されていない場合には、暗証番号 が入力されるまで、暗証番号の入力の有無の判定を繰り返し行う。また、配列変更部 17が操作された場合には、呼び入力装置 5は、各操作釦 15の配列を変更した後(S 9)、暗証番号の入力の有無を再度判定する(S7)。
[0031] 一方、暗証番号が入力された場合には、呼び入力装置 5は、入力された暗証番号 が正しいか否かを判定する(S 10)。暗証番号が誤っている場合には、呼び入力装置 5は、タツチパネル装置 4にエラーを表示した後(S11)、暗証番号の入力の有無を再 度判定する(S7)。
[0032] 暗証番号が正しい場合には、呼び入力装置 5は、入力された行き先情報について の呼び登録を行うとともに呼び登録画面 18を表示する(S 12)。この後、呼び入力装 置 5は、行き先情報を登録情報として制御装置 2へ伝送した後(S 13)、行き先入力 画面 8をタツチパネル装置 4に再度表示させる(Sl)。
[0033] このようなエレベータの操作盤 1では、個人情報を入力するために操作される複数 の操作釦 15を有する個人情報入力部 16がタツチパネル装置 4に表示され、各操作 釦 15の配列が配列変更部 17の操作により変更されるようになっているので、乗客は 、暗証番号を入力する際に、各操作釦 15の配列を変更することができる。これにより 、各操作釦 15を押す位置によって暗証番号が特定されることがなくなる。また、例え ば建物への来客等の場合であっても、暗証番号を入力するだけでエレベータを容易 に利用することができる。従って、セキュリティを確保したまま、エレベータの利用を容 易にすることができる。
[0034] また、配列変更部 17が個人情報入力部 16と同時にタツチパネル装置 4に表示され るようになって!/、るので、配列変更部 17を操作盤 1に容易に配置することができる。
[0035] また、行き先情報入力部 9がタツチパネル装置 4に表示されるようになっているので
、行き先情報入力部 9を操作盤 1に容易に配置することができる。
[0036] また、呼び入力装置 5には、行き先入力画面 8から個人情報入力画面 14に切り替 えられたときに各操作釦 15の特定の配列を表示させるための設定配列情報が行き 先情報に対応させてあらかじめ設定可能になっているので、暗証番号を示す操作釦 15を探しやすくすることができ、乗客等の暗証番号の入力操作を容易にすることがで きる。
[0037] なお、上記の例では、配列変更部 17がタツチパネル装置 4に表示されるようになつ ているが、配列変更部 17のタツチパネル装置 4への表示は行わず、配列変更部 17 を操作盤 1のタツチパネル装置 4と異なる位置に設けてもよい。
[0038] また、上記の例では、 1つの行き先情報に対して設定可能な設定配列情報の数が 1つのみとされているが、 1つの行き先情報に対して複数の設定配列情報を呼び入 力装置 5に設定可能としてもよい。この場合、呼び入力装置 5は、行き先入力画面 8 力も個人情報入力画面 14に切り替えるときに、行き先情報に対応する各設定配列情 報の中からランダムに選択した設定配列情報によって各操作釦 15の配列を特定し、 特定した各操作釦 15の配列を個人情報入力画面 14に表示させる。
[0039] また、呼び入力装置 5は、行き先情報入力部 9への行き先情報の入力が完了する 度ごとに各操作釦 15の配列を変更するようになっていてもよい。即ち、行き先入力画 面 8から個人情報入力画面 14に切り替えられる度ごとに、各操作釦 15の配列が呼び 入力装置 5の制御により変更されるようになっていてもよい。このようにすると、配列変 更部 17の操作により強制的に各操作釦 15の配列を変更させなくても、各操作釦 15 の配列を自動的に変更させることができる。従って、配列変更部 17をなくすことがで きる。
[0040] 実施の形態 2.
図 8は、この発明の実施の形態 2によるエレベータの操作盤に表示される個人情報 入力画面を示す正面図である。図において、個人情報入力画面 14は、呼び入力装 置 5の制御により、タツチパネル装置 4に表示される。個人情報入力画面 14には、個 人情報入力部 21が配置されている。
[0041] 個人情報入力部 21は、直線上に配列された複数の操作釦 15を有している。各操 作釦 15は、暗証番号の情報を入力するために操作される。
[0042] 呼び入力装置 5は、タツチパネル装置 4に表示した各操作釦 15を直線上で循環移 動させるようになつている。即ち、各操作釦 15は、直線の一端部から他端部への移 動を連続的に繰り返すように呼び入力装置 5により制御される。また、各操作釦 15は 、乗客が操作可能な程度の低速で移動される。さらに、各操作釦 15は、一定速度で 移動される。他の構成及び動作は実施の形態 1と同様である。
[0043] このようなエレベータの操作盤 1では、呼び入力装置 5が各操作釦 15を循環移動さ せるようになっているので、乗客等が暗証番号を入力する際に、各操作釦 15の配列 を変更する操作を行うことなぐ各操作釦 15の配列を連続的に変化させることができ る。
[0044] なお、上記の例では、各操作釦 15が直線上を循環移動されるようになっているが、 図 9に示すように、各操作釦 15が環状線 (ループ)上を循環移動されるようになって いてもよい。このようにしても、各操作釦 15の配列を連続的に変化させることができる
[0045] また、各上記実施の形態では、操作盤 1がかご内のみに設けられている力 各階の 乗場に操作盤 1を設けてもよい。
[0046] また、各上記実施の形態では、行き先情報入力部 9がタツチパネル装置 4に表示さ れるようになっている力 行き先情報入力部 9のタツチパネル装置 4への表示は行わ ず、行き先情報入力部 9を操作盤 1のタツチパネル装置 4と異なる位置に設けてもよ い。

Claims

請求の範囲
[1] 行き先情報を入力するために操作される行き先情報入力部、
個人情報を入力するために操作される複数の操作釦を有する個人情報入力部、 各上記操作釦の配列を変更するために操作される配列変更部、
上記個人情報入力部を表示可能なタツチパネル装置、及び
上記行き先情報入力部及び上記個人情報入力部のそれぞれの操作に基づいて、 エレベータの呼び登録の可否を判定する呼び入力装置 を備え、
上記呼び入力装置は、上記個人情報入力部を上記タツチパネル装置に表示させ るとともに、上記配列変更部の操作により各上記操作釦の配列を変更することを特徴 とするエレベータの操作盤。
[2] 行き先情報を入力するために操作される行き先情報入力部、
個人情報を入力するために操作される複数の操作釦を有する個人情報入力部、 上記個人情報入力部を表示可能なタツチパネル装置、及び
上記行き先情報入力部及び上記個人情報入力部のそれぞれの操作に基づいて、 エレベータの呼び登録の可否を判定する呼び入力装置 を備え、
上記呼び入力装置は、上記個人情報入力部を上記タツチパネル装置に表示させ るとともに、上記タツチパネル装置に表示した各上記操作釦を循環移動させることを 特徴とするエレベータの操作盤。
[3] 行き先情報を入力するために操作される行き先情報入力部、
個人情報を入力するために操作される複数の操作釦を有する個人情報入力部、 上記個人情報入力部を表示可能なタツチパネル装置、及び
上記行き先情報入力部及び上記個人情報入力部のそれぞれの操作に基づいて、 エレベータの呼び登録の可否を判定する呼び入力装置 を備え、
上記呼び入力装置は、上記個人情報入力部を上記タツチパネル装置に表示させ るとともに、上記行き先情報入力部への上記行き先情報の入力が完了する度ごとに 各上記操作釦の配列を変更することを特徴とするエレベータの操作盤。
[4] 上記呼び入力装置は、上記配列変更部を上記タツチパネル装置に上記個人情報 入力部と同時に表示させることを特徴とする請求項 1に記載のエレベータの操作盤。
[5] 上記呼び入力装置は、上記行き先情報入力部を上記タツチパネル装置に表示さ せることを特徴とする請求項 1乃至請求項 3の何れかに記載のエレベータの操作盤。
PCT/JP2006/308632 2006-04-25 2006-04-25 エレベータの操作盤 WO2007129364A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/308632 WO2007129364A1 (ja) 2006-04-25 2006-04-25 エレベータの操作盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/308632 WO2007129364A1 (ja) 2006-04-25 2006-04-25 エレベータの操作盤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007129364A1 true WO2007129364A1 (ja) 2007-11-15

Family

ID=38667485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/308632 WO2007129364A1 (ja) 2006-04-25 2006-04-25 エレベータの操作盤

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2007129364A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63185786A (ja) * 1987-01-26 1988-08-01 株式会社東芝 エレベ−タのかご内操作装置
JPH0840651A (ja) * 1994-07-27 1996-02-13 Hitachi Ltd エレベータの呼び登録装置
JP2003330888A (ja) * 2002-05-10 2003-11-21 Oki Electric Ind Co Ltd 暗証入力装置及び暗証入力方法
JP2006099248A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Oki Electric Ind Co Ltd 金融機関の窓口における顧客受付方法および該顧客受付方法を実施する顧客受付システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63185786A (ja) * 1987-01-26 1988-08-01 株式会社東芝 エレベ−タのかご内操作装置
JPH0840651A (ja) * 1994-07-27 1996-02-13 Hitachi Ltd エレベータの呼び登録装置
JP2003330888A (ja) * 2002-05-10 2003-11-21 Oki Electric Ind Co Ltd 暗証入力装置及び暗証入力方法
JP2006099248A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Oki Electric Ind Co Ltd 金融機関の窓口における顧客受付方法および該顧客受付方法を実施する顧客受付システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5505418B2 (ja) エレベータの操作盤
KR101076096B1 (ko) 엘리베이터의 행선층 등록 장치
KR20070088316A (ko) 엘리베이터 운전 조작 시스템
JP2004167669A (ja) 制御装置
CN100519384C (zh) 电梯呼叫登记装置
WO2006109385A1 (ja) 行先階登録装置
JP4708350B2 (ja) エレベータの行先階登録装置
JP2009301094A (ja) 入力装置及び入力装置の制御方法
AU2015219884B2 (en) Electric lock control device
JP2006243938A (ja) 暗証番号入力装置
KR20180087230A (ko) 엘리베이터 시스템
KR20120123866A (ko) 장애인용 엘리베이터의 안내방법 및 이를 이용한 장애인용 엘리베이터
JP2006117398A (ja) エレベータの群管理制御装置
WO2007129364A1 (ja) エレベータの操作盤
JP2011170598A (ja) タッチパネル入力装置
JP5811987B2 (ja) 情報処理端末
JP2005231885A (ja) エレベーターの呼び登録装置
JP2016137785A (ja) 変速機の制御システム
JP7435872B1 (ja) エレベータシステム
JP2020186561A (ja) 駐車装置の制御機器とその制御方法
WO2022157861A1 (ja) エレベーターの呼び登録装置およびエレベーターシステム
JP7474425B1 (ja) エレベータシステム
JP2023096371A (ja) エレベーターシステム
CN117693483A (zh) 电梯系统以及电梯控制方法
JP2023127396A (ja) エレベーターシステム及びエレベーター制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 06745660

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06745660

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP