WO2007117015A1 - 燃料電池運転システム及び燃料電池運転システムにおける弁開度算出方法 - Google Patents

燃料電池運転システム及び燃料電池運転システムにおける弁開度算出方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007117015A1
WO2007117015A1 PCT/JP2007/057930 JP2007057930W WO2007117015A1 WO 2007117015 A1 WO2007117015 A1 WO 2007117015A1 JP 2007057930 W JP2007057930 W JP 2007057930W WO 2007117015 A1 WO2007117015 A1 WO 2007117015A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fuel cell
bypass
gas
flow rate
valve
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/057930
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Naohisa Tsuchiya
Yoshiaki Naganuma
Original Assignee
Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha filed Critical Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Priority to CN2007800125293A priority Critical patent/CN101416340B/zh
Priority to US12/084,906 priority patent/US8323844B2/en
Priority to DE112007000808.3T priority patent/DE112007000808B8/de
Publication of WO2007117015A1 publication Critical patent/WO2007117015A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/0438Pressure; Ambient pressure; Flow
    • H01M8/04402Pressure; Ambient pressure; Flow of anode exhausts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/0438Pressure; Ambient pressure; Flow
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/0438Pressure; Ambient pressure; Flow
    • H01M8/04388Pressure; Ambient pressure; Flow of anode reactants at the inlet or inside the fuel cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/0438Pressure; Ambient pressure; Flow
    • H01M8/04395Pressure; Ambient pressure; Flow of cathode reactants at the inlet or inside the fuel cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/04537Electric variables
    • H01M8/04574Current
    • H01M8/04589Current of fuel cell stacks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04746Pressure; Flow
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04746Pressure; Flow
    • H01M8/04753Pressure; Flow of fuel cell reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • H01M8/04097Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with recycling of the reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/0432Temperature; Ambient temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0662Treatment of gaseous reactants or gaseous residues, e.g. cleaning
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Definitions

  • the present invention relates to a fuel cell operation system and a valve opening calculation method in the fuel cell operation system, and more particularly, to a fuel cell using hydrogen as a fuel gas, having a valve for adjusting the flow of acid gas on the power sword side.
  • the present invention relates to a fuel cell operation system and a valve opening calculation method in the fuel cell operation system.
  • a fuel cell hydrogen as a fuel gas is supplied to the anode side with a membrane laminate (Membram Electro Electrode Assemb 1 y: ME A) sandwiched between a solid electrolyte membrane and a catalyst layer.
  • ME A Membram Electro Electrode Assemb 1 y: ME A
  • a system for supplying air as an oxidizing gas to the sword side is well known.
  • electric power is generated by reaction between hydrogen and oxygen in the air inside the cell including the MEA, and water as a reaction product is discharged from the power sword side.
  • a regulating valve called a back pressure valve or pressure regulator is provided at the outlet of the power sword side of the fuel cell.
  • Japanese Laid-Open Patent Publication No. 2003-180006 discloses a regenerative braking system for a fuel cell vehicle that does not use an expensive battery pack.
  • the cathode side outlet and the open air end of the fuel cell are provided.
  • a back pressure valve is provided between the compressor and the power sword that supplies compressed air, and a bypass valve that is a three-way valve for bypassing to the open end of the atmosphere is provided.
  • the back pressure valve is closed, the bypass valve is adjusted, the compressor load of the air compressor is adjusted, and an artificial loss is generated to adjust the regenerative torque.
  • 2003-180006 is a special case that is used to perform regenerative braking in a fuel cell without using a battery pack.
  • the bypass valve dilutes hydrogen gas and discharges it to the atmosphere. It is used for supplying dilution gas 0 for gas.
  • MEA is a laminate of membranes
  • some hydrogen may leak from the anode side to the force sword side, and this leaked hydrogen and unreacted hydrogen on the anode side will be in the air. Diluted and discharged. Therefore, the bypass valve distributes the air, which is also an oxidizing gas, into a gas for reaction in the cell and a gas for dilution.
  • control is performed by calculating the valve opening command using the detection results of the pressure sensor in the gas flow path, etc., based on the generated power required for the fuel cell. Is called.
  • An object of the present invention is to provide a fuel cell operating system and a valve opening calculating method in a fuel cell operating system that can calculate a valve opening command without using a pressure sensor or the like. Disclosure of the invention
  • a fuel cell operation system includes a fuel cell, a fuel gas supply device that supplies fuel gas to the anode side of the fuel cell, and an oxidant gas supply device that supplies oxidant gas to the power sword side of the fuel cell.
  • An inlet side flow path connecting the oxidizing gas supply device and the cathode side gas inlet of the fuel cell, an outlet side flow path connected from the cathode side gas outlet of the fuel cell to the exhaust side, and an inlet side Connect the flow path to the outlet-side flow path and adjust the gas flow rate on the force sword side by providing at least one of the bypass flow path and the inlet-side flow path or the outlet-side flow path arranged in parallel with the fuel cell.
  • a fuel cell operation system comprising: a control valve for controlling the operation of the fuel cell; a bypass valve provided in the bypass flow path for adjusting the gas flow rate of the noise flow path; Is the desired bypass.
  • the flow characteristics of the valve by applying a gas flow rate of opening the bypass passage Roh Ipasu valve, means for determining a bypass valve differential pressure is a differential pressure between the upstream and downstream of the bypass valve, pre By applying the bypass valve differential pressure and the force sword side gas flow rate to both the cathode side flow rate characteristic of the fuel cell and the flow rate characteristic of the adjustment valve, the opening degree of the adjustment valve is obtained. And means.
  • control unit further includes a cross leak of fuel gas leaking from the anode side to the cathode side inside the fuel tank based on the output power required for the fuel cell.
  • a means for determining the amount of gas a means for determining the gas flow rate supplied to the cathode side gas inlet based on the output power required for the fuel cell, and a gas flow rate flowing through the bypass flow path based on the determined cross leak amount. It is preferable to have a means for obtaining.
  • control unit further includes means for obtaining an unreacted fuel gas flow rate on the anode side, and means for obtaining the gas flow rate flowing through the bypass flow path. It is preferable to obtain the gas flow rate to flow through the bypass flow path based on the cross leak amount and the unreacted fuel gas flow rate on the anode side.
  • control unit further includes an actual power generation output of the fuel cell operated under the obtained opening degree of the regulating valve, and an output power required for the fuel cell. It is preferable to have a means for correcting the opening of the regulating valve based on the deviation.
  • the valve opening calculation method in the fuel cell operation system includes a fuel cell, a fuel gas supply device for supplying fuel gas to the anode side of the fuel cell, and an oxidation on the power sword side of the fuel cell.
  • the outlet side flow path, the inlet side flow path and the outlet side flow path are connected to each other, provided in at least one of the bypass flow path and the inlet side flow path or the outlet side flow path arranged in parallel with the fuel cell.
  • a fuel cell operation system comprising: an adjustment valve that adjusts the gas flow rate on the sword side; a bypass valve that is provided in the bypass flow path and adjusts the gas flow rate of the bypass flow path; and a control unit that controls the operation of the fuel cell.
  • a step of obtaining a bypass valve differential pressure which is a differential pressure between the upstream and downstream of the bypass valve, by applying the opening degree of the non-pass valve and the gas flow rate of the bypass flow path, and a fuel cell obtained in advance
  • a bypass valve differential pressure and the force sword side gas flow rate to both the cathode side flow rate characteristics and the flow rate characteristics of the regulating valve to obtain the opening degree of the regulating valve. It is characterized by that.
  • the method further includes a step of obtaining an unreacted fuel gas flow rate on the anode side, and a step of obtaining the gas flow rate flowing through the bypass flow path is a cross It is preferable to determine the gas flow rate that flows through the bypass flow path based on the leak amount and the unreacted fuel gas flow rate on the anode side.
  • the regulating valve is provided in at least one of the inlet side channel or the outlet side channel, the bypass valve is in parallel with the fuel cell, and the inlet side channel It is provided so as to connect the outlet side flow path. Then, the bypass valve opening pressure and the gas flow rate of the bypass flow path are applied to the flow characteristics of the bypass valve determined in advance, and the bypass valve differential pressure, which is the differential pressure between the upstream and downstream of the bypass valve. Then, apply the bypass valve differential pressure and cathode side gas flow rate to both the cathode side flow rate characteristic of the fuel cell and the flow rate characteristic of the adjustment valve, and obtain the opening of the adjustment valve. Therefore, the valve opening command can be obtained without using a pressure sensor or the like.
  • the characteristics may be expressed in the form of a calculation formula, the gas flow rate etc. may be input, the opening degree of the regulator valve etc. calculated, and the result output.
  • the characteristics may be expressed in the form of a look-up table, and the gas flow rate or the like may be input to read out and obtain the adjustment valve opening. It is also possible to incorporate these conversion formats in ROM, etc., and obtain the gas flow rate etc. as input and the opening degree of the regulating valve as output.
  • the bypass gas flow rate input to the bypass valve characteristics can also be obtained without using a pressure sensor or the like.
  • These methods can also be used to calculate the desired output value by applying the input data to the formula format, or by obtaining the output data for the input data using the look-up table format. Alternatively, the input data may be converted into desired output data using a ROM or the like.
  • the gas flow rate that flows through the no-pass passage is determined based on the cross leak amount and the unreacted fuel gas flow rate on the anode side, so that the fuel gas leaking due to the cross leak,
  • the bypass gas flow rate in the case of diluting both gases discharged as unreacted fuel gas on the anode side can also be obtained without using a pressure sensor or the like.
  • the adjustment valve opening is corrected based on the deviation between the actual power generation output of the fuel cell operated under the calculated adjustment valve opening and the output power required for the fuel cell; Therefore, the deviation of the valve angle can be corrected by feedback.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a fuel cell operation system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing the relationship between the amount of air, the opening of each valve, and the like in the embodiment according to the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram relating to the control of the FC current in the embodiment according to the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the stoichiometric map in the embodiment according to the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining a bombing hydrogen amount map in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the adjustment valve degree map in the embodiment according to the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining that the bypass valve is fully opened with respect to the bypass valve opening degree in the embodiment according to the present invention.
  • FIG. 1 is a block diagram of the fuel cell operation system 10.
  • the fuel cell operation system 10 includes a system main unit 20, a control unit 70 that controls each element of the system main unit 20 as a whole system, and a required power generation amount input unit that instructs the power generation amount of the fuel cell. 6 and a map storage unit 68 for storing a data conversion map used in the control unit 70.
  • the system main body 20 includes a fuel cell main body called a fuel cell stack 22 in which a plurality of fuel cells are stacked, and a hydrogen gas that is a fuel gas disposed on the anode side of the fuel cell stack 22 It is comprised including each element for the air supply which is an element and the acid gas arrange
  • the fuel gas supply source 24 on the anode side is a tank that supplies hydrogen as fuel gas.
  • the fuel gas supply source 24 is connected to the Reguillere 26.
  • Regiyure Ichiyo 26 has a function to adjust the hydrogen gas from the fuel gas supply source 24 to an appropriate pressure and flow rate.
  • the pressure gauge 28 installed at the output port of Regiyure Ichiba 26 is a measuring device that detects the supply hydrogen pressure.
  • the output port of Regiyure Ichiban 26 is connected to the anode side inlet of the fuel cell cluster 22, and hydrogen gas adjusted to an appropriate pressure and flow rate is supplied to the fuel cell cluster 22.
  • the gas discharged from the anode side outlet of the fuel cell stack 2 2 consumes hydrogen during power generation, resulting in a low hydrogen concentration, and nitrogen gas, which is a component of the air on the power sword side, passes through the MEA and becomes an impurity gas. The concentration is getting higher.
  • the water of the reaction product also permeates through M E A.
  • the shunt connected to the anode side outlet of the fuel cell stack 2 2 flows to the diluter 6 4 through the exhaust valve 3 4 Is for.
  • the exhaust gas at this time is a hydrogen gas containing reaction product water in addition to nitrogen.
  • the circulation booster 30 provided between the anode side inlet and the anode side is a hydrogen pump having a function of increasing the hydrogen partial pressure of the gas returning from the anode side outlet and returning it to the anode side inlet for reuse.
  • the oxidizing gas supply source 40 on the power sword side can actually use the atmosphere.
  • the atmosphere (air) that is the oxidizing gas supply source 40 is supplied to the power sword side through the filter 42.
  • the flow meter 44 provided after the fill evening 42 detects the total supply flow rate from the oxidizing gas supply source 40.
  • the thermometer 46 installed after the fill 42 has a function of detecting the temperature of the gas from the oxygen gas supply source 40.
  • the air compressor (A C P) 48 is a gas booster that increases the pressure by volume-compressing air, which is an oxidizing gas, by the motor 50.
  • a C P (48) has a function of providing a predetermined amount of oxidizing gas by changing the rotation speed (the number of rotations per minute) under the control of the control unit 70. That is, when the required flow rate of the oxidizing gas is high, the rotational speed of the motor 50 is increased. Conversely, when the required flow rate of the oxidizing gas is small, the rotational speed of the motor 50 is decreased.
  • the AC power consumption detection unit 52 is a measuring device having a function of detecting the power consumption of AC CP (48), specifically, the power consumption of the motor 50. Since the power consumption increases when the rotational speed is increased, the power consumption decreases when the rotational speed is decreased, so the power consumption is closely related to the rotational speed of the motor or the flow rate of the oxidizing gas. Related.
  • the air as the oxidizing gas is supplied to the power sword side of the fuel cell shell 22 under the control of the control unit 70 by A C P (48). That is, here, oxidizing gas and air or air are synonymous. Therefore, the elements from the oxidizing gas supply source 40 to A C P (48) can be called the oxidizing gas supply device.
  • the humidifier 54 has a function of appropriately humidifying the oxidizing gas and efficiently performing the fuel cell reaction in the fuel cell stack 22.
  • the acid gas appropriately moistened by the humidifier 54 is supplied to the power sword side inlet of the fuel cell stack 22 and exhausted from the cathode side outlet. At this time, the reaction product water is also discharged together with the exhaust gas. Since the fuel cell stack 2 2 becomes hot due to the reaction, the discharged water Steam is supplied, and this steam is supplied to the humidifier 54 to moderately wet the oxidizing gas.
  • the humidifier 54 has a function of appropriately giving water vapor to the oxidizing gas, and a gas exchanger using a so-called hollow fiber can be used.
  • the humidifier 54 is configured to exchange gas between a flow path through which the gas from the ACP (48) flows and a flow path through which the water vapor flows.
  • the humidifier 54 is configured to exchange gas between a flow path through which the gas from the ACP (48) flows and a flow path through which the water vapor flows.
  • the inner flow path of the hollow fiber as the flow path for the oxidizing gas from ACP (48) and the outer flow path of the hollow fiber as the water vapor from the power sword side outlet of the fuel cell stack 22 22
  • the oxidizing gas to the cathode side inlet of the battery stack 2 2 can be appropriately moistened.
  • the flow path connecting the above oxidizing gas supply device and the power sword side inlet of the fuel cell stack 22 can be called an inlet side flow path.
  • the flow path connected from the power sword side outlet of the fuel cell stack 22 to the exhaust side can be called an outlet side flow path.
  • a pressure gauge 56 provided at the cathode side outlet of the outlet side channel has a function of detecting the gas pressure at the cathode side outlet.
  • the regulating valve 60 provided in the outlet side flow path is also called a back pressure valve, and has a function of adjusting the gas pressure at the outlet of the power sword side and adjusting the flow rate of the oxidizing gas to the fuel cell stack 22.
  • a valve that can adjust the effective opening of the flow path such as a butterfly valve, can be used.
  • the regulating valve 60 may be provided in the inlet-side flow path depending on circumstances.
  • the gas that has flowed out of the regulating valve 60 supplies water vapor to the humidifier 54 and then returns again to the diluter 64. Enter, and then discharged outside.
  • the bypass valve 6 2 is a valve provided in a bypass channel that is connected in parallel with the fuel cell stack 2 2 by connecting the inlet channel and the outlet channel, and mainly dilutes the hydrogen concentration in the exhaust gas.
  • the bypass valve 62 the same configuration as the exhaust bypass valve used for engine exhaust gas dilution can be used.
  • the diluter 6 4 collects the hydrogen-containing wastewater from the anode-side exhaust valve 3 4 and the hydrogen-containing exhaust that leaks through the MEA due to the water vapor on the cathode side and the appropriate hydrogen concentration. As a buffer container for discharging to the outside. When the hydrogen concentration exceeds an appropriate concentration, by opening the bypass valve 62, it is possible to perform a more appropriate dilution using the acid gas provided without going through the fuel cell stack 22.
  • the control unit 70 controls the above-described elements of the system main unit 20 as a whole system, and is sometimes referred to as a so-called fuel cell CPU.
  • the control unit 70 has a function for obtaining a valve opening command in accordance with the operating state of the fuel cell.
  • a regulating valve 60 and a bypass valve 62 are provided on the power sword side of the fuel cell operation system 10.
  • the oxidation supplied from the ACP (48) is a precondition for obtaining the degree of the valve.
  • the total amount of gas (air) is defined as the total air supply amount.
  • the total air supply amount is defined as the amount of FC air supplied to the power sword side of the fuel cell stack 22 and the amount of bypass air flowing through the bypass channel.
  • the opening commands of the regulating valve 60 and the bypass valve 62 are obtained according to the F C air amount and the bypass air amount.
  • control unit 70 determines the amount of unreacted hydrogen on the anode side and the amount of bombing hydrogen that leaks from the anode side to the cathode side through the MEA in order to obtain the valve opening command.
  • Acquisition module 7 2 total air flow calculation module 7 4, FC air flow calculation module 7 6, bypass air flow calculation module 7 8, and pressure at both ends of bypass valve 6 2
  • Inlet / outlet differential pressure acquisition module 8 0 for determining the difference
  • adjustment valve opening acquisition module 8 2 for determining the opening of the adjusting valve, etc.
  • an adjusting valve that feeds back and corrects the opening of the adjusting valve from the FC power generation amount
  • These functions can be realized by software. Specifically, it can be realized by executing the corresponding fuel cell operation program or the valve freeze prevention program included therein. Some of these functions can also be realized with hardware.
  • the required generation amount input unit 6 6 has a function of inputting a set value for how much FC generated power is to be supplied to the fuel cell operation system 10.
  • manual input means such as a keyboard can be used, and for a fuel cell operation system for a vehicle, etc., a means for receiving a command from a vehicle operation control unit (not shown) may be used. it can. In the latter case, the required power generation amount is automatically transmitted from the vehicle operation control unit to the required power generation amount input unit 6 6 according to the vehicle operation status.
  • the map storage unit 68 is a storage device that stores a map necessary for executing the function of obtaining the valve opening degree of the control unit 70, and can be composed of a semiconductor memory or the like.
  • a map is a representation of a characteristic expressed by a predetermined functional relationship using multiple variables in an expression format such as a lookup table. Can be read as output data.
  • a map is a type of means for converting input data to output data. Therefore, other than the look-up table expression format, for example, if the characteristic is expressed in the form of a calculation formula and the variable is input data, the corresponding characteristic value may be output.
  • the map storage unit 68 can be configured, for example, in the form of a ROM table.
  • the map storage unit 68 stores a plurality of maps.
  • the first is a stoichiometric map of air volume.
  • the stoichiometric map is the fuel cell temperature, FC generated power, and more specifically, FC current, how much the theoretical amount of air required to react theoretically in the fuel cell is increased. Is expressed in the coefficient table format as a variable.
  • the second is a bombing hydrogen amount map.
  • the bombing hydrogen amount map shows the amount of unreacted hydrogen on the anode side and the amount of hydrogen leaking from the anode side to the cathode side inside the fuel cell in a table format with the FC current as a variable. is there.
  • the so-called cross leak amount which is the amount of hydrogen leaking from the anode side to the power sword side
  • the pumping hydrogen map is a table format with the cross leak amount as a variable of FC current. May be represented.
  • the quantity may be expressed in a table format with the FC current as a variable.
  • the total amount of both should be expressed in a table format with the FC current as a variable.
  • the third is a control valve opening map.
  • the adjustment valve opening map shows the opening command value of the adjustment valve in a table format with the FC air amount and the inlet / outlet differential pressure as variables.
  • the inlet-outlet differential pressure is the difference between the gas pressure at the power sword side inlet of the fuel cell battery 22 and the gas pressure at the power sword side outlet.
  • the bypass valve 6 2 is arranged in parallel with the power sword side inlet and outlet of the fuel cell stack 2 2, so here, the inlet / outlet differential pressure is the same as that of the bypass valve 6 2. It can be viewed as the same as the bypass valve differential pressure, which is the pressure difference between the upstream and downstream.
  • FIG. 2 is a diagram showing the relationship among the total air supply amount, FC air amount, bypass air amount, regulating valve degree, bypass valve opening, fuel cell temperature, and FC current in the fuel cell operation system 10.
  • FIG. 3 is a block diagram regarding the control of the FC current in the fuel cell operation system 10.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining a map for stoichiometric map values
  • FIG. 5 is a diagram for explaining a map for bombing hydrogen amount
  • FIG. 6 is a diagram for explaining a map for adjusting valve opening.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining that the bypass valve is fully opened with respect to the degree of opening of the bypass valve.
  • Fig. 2 shows the elements used in Fig. 3 in the simplified configuration diagram of Fig. 1.
  • the total amount of compressed air supplied from the ACP (48) is the total air supply amount, and out of the total air supply amount to the cathode side of the fuel cell stack 22
  • the amount supplied is the FC air amount.
  • the opening command value for the regulating valve 60 is the regulating valve opening, and the opening command value for the bypass valve 62 is the bypass valve opening. .
  • the generated current extracted from the fuel cell stack 2 2 by the fuel cell reaction is the FC current.
  • the temperature of the fuel cell is given as the temperature of the air supplied to ACP (48).
  • FIG. 3 shows a block diagram of FC current control in the fuel cell operation system 10.
  • FC current command value 1 0 0 is given as an input command value, all air supply command value 1 4 0, adjustment valve opening command value 1 4 2, bypass valve opening command value 1 4 4
  • This is so-called open-loop feed-forward control that is given to the ACP (48), the regulating valve 60, and the bypass valve 62 as output command values.
  • the other is feedback control in which the FC current value 1002 obtained as a result of these feedforward controls is compared with the FC current command value 100, and the deviation is returned to the adjustment valve opening by PI control.
  • the control program diagram of FIG. 3 substantially represents control of the adjustment valve temperature.
  • Figure 3 can be broadly divided into two parts.
  • the first half is a part for executing the entire air supply amount calculation step 1 20, the FC air amount calculation step 1 2 2, and the bypass air amount calculation step 1 2 6.
  • the second half is a part for obtaining the adjustment valve opening command value 1 4 2 and the bypass valve opening command value 1 4 4 based on the calculated FC air amount and bypass air amount.
  • the procedure for obtaining the adjustment valve opening command value will be described below according to Fig. 3.
  • FC current command value 1 0 0 is given as input data.
  • the FC current command value 1 0 0 is a command value of the generated current that is generated and output in the fuel cell stack 2 2, and corresponds to the power generation target value.
  • the FC current command value 1 0 0 is manually input from the required power generation amount input unit 6 6 or automatically transmitted according to the operation status of the power supply target from the fuel cell operation system 1 0 such as a vehicle. Received and acquired.
  • the bombing hydrogen amount is acquired using the stoichiometric map 1 1 0 and the bombing hydrogen amount map 1 1 2.
  • the FC current command value is controlled by the function of the bombing hydrogen amount acquisition module 72 of the control unit 70.
  • the map storage unit 68 is searched and the amount of bombing hydrogen is obtained using the necessary map.
  • Figure 4 shows an example of a stoichiometric map.
  • the stoichiometric map 110 is a table for reading out stoichiometric map values from two input devices. The two inputs are FC current and fuel cell temperature.
  • the FC current command value is used as the FC current setting
  • the temperature of the fuel cell is used
  • the temperature of the air supplied to the A CP (48) detected by the thermometer 46 is used
  • the sticky map 110 is referred to.
  • the sticky map value is an increase factor for the theoretical air requirement. As shown in Fig. 4, the sticky map value is often set to 1 when the FC current is low and the temperature is low.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the bombing hydrogen amount map 112.
  • Bombing hydrogen is hydrogen that leaks to the power sword side, and its amount is related to FC current. It is known that the pumping hydrogen amount increases as the FC current increases. Is required.
  • Figure 5 (a) shows an example of the relational expression. Since the FC current is determined based on the output power required for the fuel cell, the amount of pumping hydrogen can be obtained based on the required output power acquired from the required power generation amount input unit 66 as follows.
  • the bombing hydrogen amount map 112 is shown in FIG. 5 (b), and is a table for reading the amount of bombing hydrogen from two input devices.
  • the two input parameters are the FC current command value and the stoichiometric value.
  • the bumping hydrogen amount map 112 can be created by replacing the FC current value with the FC current command value based on the empirical relational expression explained in Fig. 5 (a), and further correcting the stoichiometric value. Since both the FC current command value and the sticky map value have already been acquired, the pumping hydrogen amount under the FC current command value can be acquired by reading the pumping hydrogen amount map 112. Note that the amount of bombing hydrogen is acquired in units of flow rate such as NLZmin (normal liter per minute).
  • the total air supply amount calculation step 120 is executed next. Specifically, the function of the total air supply calculation module 74 The amount of bombing hydrogen, the target hydrogen concentration to be exhausted, and the fuel cell stack
  • the total required air amount is calculated. From the amount of pumping hydrogen and the target hydrogen concentration, the amount of dilution air required to dilute pumping hydrogen to the target hydrogen concentration is determined, which corresponds to the amount of bypass air. The amount of air consumed by the fuel cell battery 22 corresponds to the amount of FC air. Therefore, the total air supply amount can be obtained by calculating the bypass air amount and FC air amount and summing them.
  • the total air supply rate can be calculated by a simpler method. That is, the total air supply amount ⁇ the amount of bombing hydrogen X (100% / target exhaust hydrogen concentration) X safety factor can be used.
  • the target exhaust hydrogen concentration can be an empirically calculated value, and by setting the safety factor to a value sufficient to absorb the error in the approximate calculation, the total air flow rate can be simplified as a safe value. Can be sought.
  • the obtained total air supply amount is used as it is as the total air supply amount command value 10 for A C P (48) as it is, and is used for subsequent processing such as calculation of the adjustment valve opening.
  • the FC air amount calculation step 1 2 2 is executed by multiplying the amount of air consumed in the fuel cell stack 2 2 by the stoichiometric map value by the function of the FC air amount calculation module 76.
  • the amount of oxygen consumed in the fuel cell stack 22 can be theoretically obtained from the chemical reaction formula of the fuel cell by giving the FC current value. From this, the F C oxygen consumption ZFC current value can be obtained and divided by 0.21, which is the component ratio of oxygen contained in the air, to obtain the F C air consumption.
  • the FC air amount is calculated by multiplying the FC air consumption by the stoichiometric value. Therefore, if the FC current command value 1 0 0 is given, the FC air amount can be calculated using the sticky map 1 1 0.
  • the regulating valve opening command value 1 4 2 and the bypass is determined by the balance between the FC air amount and the bypass air amount. That is, since the bypass valve 62 is disposed in parallel with the gas inlet and the gas outlet on the power sword side of the fuel cell spark 22, the bypass valve 62 that regulates the amount of bypass air flowing through the bypass valve 62. The pressure difference between both ends is also the pressure difference between the gas inlet and the gas outlet on the cathode side of the fuel cell stack 22.
  • the regulating valve 60 is provided at the gas outlet on the force sword side, and its outlet flow rate, that is, the FC air amount is determined depending on the outlet pressure and the opening of the regulating valve 60.
  • the degree of the regulating valve 60 and the opening degree of the bypass valve 62 are determined by both of them.
  • the regulating valve opening command value 1 4 2 is obtained by obtaining the regulating valve opening using the regulating valve opening map 1 1 4 as the first stage, and adding a correction to this in the second stage. In the first stage, the adjustment valve opening is obtained using the adjustment valve opening map 1 1 4.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the adjustment valve opening degree map 1 1 4.
  • Fig. 6 (a) shows the flow characteristics of bypass valve 62.
  • the horizontal axis represents the amount of bypass air that flows through bypass valve 62, and the vertical axis represents the distance between both ends of bypass valve 62.
  • the inlet / outlet differential pressure which is a pressure difference, is taken.
  • the parameter is the opening of the bypass valve 62. As shown in this figure, if the bypass valve opening and the bypass air amount are given, the inlet / outlet differential pressure of the bypass valve 62 can be uniquely determined.
  • FIG. 6 (b) is a diagram showing the overall flow characteristics of the portion from the power sword side gas inlet of the fuel cell stack 22 to the outlet of the regulating valve 60.
  • the overall flow characteristic curve is shown by taking the differential pressure at the inlet and outlet of the fuel cell stack 22 on the horizontal axis and the opening of the regulating valve on the vertical axis. Parame overnight is the amount of FC air.
  • the overall flow characteristics are the flow characteristics of the portion from the power sword side gas inlet of the fuel cell stack 22 to the outlet of the regulating valve 60 as described above. Force sword side flow rate This is based on both the characteristics and the flow characteristics of the regulating valve 60.
  • the opening degree of the regulating valve 60 can be uniquely obtained by giving the FC air amount and the inlet / outlet differential pressure.
  • the inlet / outlet differential pressure of the fuel cell stack 22 is the same as the bypass valve differential pressure, which is the differential pressure between the upstream and downstream of the bypass valve 62.
  • FIG. 6 (c) is a diagram showing an example of the adjustment valve opening degree map 1 14 when the opening degree of the bypass valve is fully opened.
  • Regulating valve opening map 1 1 4 is a table that reads the regulating valve opening from two input parameters, FC air amount and bypass air amount. Even when the bypass valve opening is not fully open, an adjustment valve opening map can be created for each predetermined bypass valve degree.
  • the adjustment valve opening obtained from the FC air amount and the bypass air amount is directly given to the adjustment valve drive mechanism (not shown) as the adjustment valve opening command value 1 4 2, and the command value
  • the bypass valve opening map 1 1 6 is set to the predetermined opening. It can be created by calculating the bypass valve angle from two input data of the bypass air amount.
  • the obtained opening degree of the bypass valve is given to a bypass valve drive mechanism (not shown), and the bypass valve 62 is driven by the command value to be set to a predetermined opening degree.
  • Fig. 7 shows the flow characteristics of a single valve of the regulating valve 60 and the bypass valve 62.
  • the air amount of the bypass valve 62 is approximately 5 times the air amount of the regulating valve 60.
  • Figure 7 shows the relationship between the primary pressure of each valve and the effective cross-sectional area of each valve to satisfy the constant flow rate.
  • the primary pressure is the pressure on the gas inlet side of each valve, Speaking of the bypass valve 62 in FIG. 1, this corresponds to the discharge pressure of ACP (48).
  • the effective cross-sectional area of a valve is the cross-sectional area through which the valve air flows, and is the product of the fully-open cross-sectional area of the valve multiplied by the opening.
  • the effective cross-sectional area of the bypass valve 62 will be the same as long as the primary pressure is the same. It can be seen that approximately 5 times the effective area of 60 is required. That is, the bypass valve 62 is larger than the regulating valve 60. It can also be seen from FIG. 7 that the primary pressure needs to be increased in order to reduce the size of the bypass valve 62. That is, the discharge pressure of ACP (48) should be increased.
  • bypass valve 62 when the amount of bypass air is larger than the amount of FC air, the bypass valve becomes larger. To suppress this, the discharge pressure of A C P (48) should be increased, but there is a limit to this. Therefore, in order to suppress an increase in the size of the bypass valve 62, it is preferable that the bypass valve 62 is fully opened and the adjustment of the bypass air amount and the FC air amount is performed solely by adjusting the opening degree of the adjustment valve 60. In this case, the bypass valve opening command value 1 4 4 is fully open, and the actual FC current control is performed using the total air supply command value 1 4 0 and the adjustment valve opening command value 1 4 2. This is done by making it variable.
  • the fuel cell operation system 1 At 0 the oxidizing gas is controlled, and a power generation reaction is performed at the fuel cell stack 22.
  • FC generated power is output from the fuel cell stack 2 2
  • the actual FC current value 1 0 2 is compared with the FC current command value 1 0 0 which is the target value.
  • a feedback amount calculation step 1 2 8 for calculating a correction amount for the adjustment valve opening is executed according to the deviation of the comparison result.
  • the calculated feedback amount is corrected to the value of the regulating valve degree obtained by the regulating valve opening map 1 1 4 and updated as a new regulating valve opening command value 1 4 2.
  • the adjustment valve opening is corrected and the adjustment valve degree command value is updated.
  • the FC current command value when the FC current command value is given, the total air supply amount, bypass air amount, and FC air amount can be obtained using the characteristic map obtained in advance without using a pressure sensor or the like. it can.
  • the flow characteristics of the bypass valve and the overall flow characteristics of the fuel cell stack and the regulating valve are determined in advance, and the characteristic map is By using it, the control valve opening command value can be obtained according to the opening of the bypass valve. In particular, the control valve command value can be obtained with the bypass valve opening fully open. Also
  • the actual FC current value is compared with the FC current command value, and the adjustment valve opening can be corrected based on the deviation.
  • the adjustment threshold command can be obtained without using a pressure sensor or the like, which is particularly effective when the fuel cell is operated at a low temperature. It is also more effective in the low-efficiency power generation mode at low temperatures.
  • the present invention is used in a fuel cell operation system and a valve opening calculation method in the fuel cell operation system.
  • it is used for a fuel cell operating system having a valve for adjusting the flow of oxidizing gas on the cathode side in a fuel cell using hydrogen as a fuel gas, and a valve opening calculation method in the fuel cell operating system.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

 燃料電池運転システムにおいてFC電流制御は、大別して2つの部分に分けて考えることができる。前半部分は、全エア送気量算出工程(120)と、FCエア量算出工程(122)と、バイパスエア量算出工程(126)とを実行する部分である。これらは、ストイキマップ(110)、ポンピング水素量マップ(112)等を用いて実行される。後半部分は、算出されたFCエア量とバイパスエア量とに基づいて、調整弁開度指令値(142)とバイパス弁開度指令値(144)等を求める部分である。ここでは調整弁開度マップ(114)等が用いられる。これらの指令値によって燃料電池スタックから発電電力が出力されると、実際のFC電流値がFC電流指令値と比較され、その偏差に基づいて調整弁開度の補正が行われる。

Description

燃料電池運転システム及び燃料鼋池運転システムにおける弁開度算出方法 技術分野
本発明は、 燃料電池運転システム及び燃料電池運転システムにおける弁開度算 出方法に係り、 特に水素を燃料ガスとする燃料電池において力ソード側に酸ィ匕ガ スの流れを調整する弁を有する燃料電池運転システム及び燃料電池運転システム における弁開度算出方法に関する。
背景技術 田
燃料電池として、 固体電解質膜及び触媒層の積層体である膜積層体 (Memb r ame E l e c t r o de A s s e mb 1 y : ME A) を挟んでアノード 側に燃料ガスとしての水素を供給し、 力ソード側に酸化ガスとしての空気を供給 するシステムが周知である。 この燃料電池運転システムでは、 MEAを含むセル 内部において、 水素と、 空気中の酸素との反応によって電力を発生するとともに 、 力ソード側から反応生成物としての水が排出される。 力ソード側に供給する空 気の量を調整するため、 燃料電池の力ソード側出口に背圧バルブ、 あるいは調圧 弁と呼ばれる調整弁が設けられる。
例えば、 日本国特開 2003-180006号公報には、 高価なバヅテリパヅ クを用いない燃料電池車両用の回生制動システムが開示され、 ここでは、 燃料電 池のカソ一ド側出口と大気開放端との間に背圧バルブが設けられ、 また圧縮空気 を供給するコンプレッサと力ソードとの間に、 大気開放端へのバイパスのための 3方弁であるバイパス ルブが設けられている。 そして、 回生制動の際には、 背 圧弁を閉じ、 バイパス弁を調整し、 エアコンプレッサのコンプレヅサ負荷を調節 して、 人工損を発生させ回生トルクを調節することが述べられている。 . 上記日本国特開 2003-180006号公報に述べられるバイパス弁は、 バ ッテリパックを用いなレ、燃料電池において回生制動を行わせるために利用されて いる特別な場合であるが、 その他に、 ノ^:ィパス弁は水素ガスを希釈して大気に排 気するための希釈ガス 0供給のために用いられている。 すなわち、 M E Aは膜の 積層体であるので、 アノード側から力ソード側に水素が一部漏れることがあり、 この漏れてきた水素と、 ァノ一ド側における未反応の水素は、 空気でもって希釈 され排出される。 そこで、 バイパス弁によって、 酸化ガスでもある空気は、 セル における反応のためのガスと、 希釈のためのガスとに振り分けられる。
このように、 水素を燃料ガスとする燃料運転システムにおいては、 水素ガスの 供給、 空気の供給とともに、 いくつかの弁の操作によって、 適切な発電電力の取 り出しと、 発電反応物の水の排水とともに排気の希釈等が行われている。
燃料電池運転システムにおけるこれらの弁については、 燃料電池に要求される 発電電力等に基づき、 ガス流路の圧力センサ等の検出結果を用いて、 弁の開度指 令を算出し、 制御が行われる。
ところで、 圧力センサ等は、 低温において作動しなくなることがある。 このよ うな場合には、 弁の閧度指令算出を行うことができなくなる。'
本発明の目的は、 圧力センサ等を用いることなく、 弁の開度指令を算出するこ とができる燃料電池運転システム及ぴ燃料電池運転システムにおける弁開度算出 方法を提供することである。 発明の開示
本発明に係る燃料電池運転システムは、 燃料電池と、 燃料電池のアノード側に 、 燃料ガスを供給する燃料ガス供給装置と、 燃料電池の力ソード側に、 酸化ガス を供給する酸化ガス供給装置と、 酸化ガス供給装置と燃料電池のカソ一ド側ガス 入口とを接続する入口側流路と、 燃料電池のカソ一ド側ガス出口から排気側へ接 続される出口側流路と、 入口側流路と出口側流路を接続し、 燃料電池と並列に配 置されるバイパス流路と、 入口側流路又は出口側流路の少なくとも一方に設けら れ、 力ソード側のガス流量を調整する調整弁と、 バイパス流路に設けられ、 ノ イ パス流路のガス流量を調整するバイパス弁と、 燃料電池の運転を制御する制御部 と、 を含む燃料電池運転システムであって、 制御部は、 予め求められているバイ パス弁の流量特性に、 ノ ィパス弁の開度とバイパス流路のガス流量とを適用し、 バイパス弁の上流と下流との間の差圧であるバイパス弁差圧を求める手段と、 予 め求められている燃料電池のカソ一ド側流量特性と調整弁の流量特性との両方の 特性に、 バイパス弁差圧と、 力ソード側ガス流量とを適用し、 調整弁の開度を求 める'手段と、 を有すること 特徴とする。
また、 本発明に係る燃料電池運転システムにおいて、 制御部は、 さらに、 燃料 電池に要求される出力電力に基づいて、 燃料鼋池の内部においてアノード側から カソード側に漏れてくる燃料ガスのクロスリーク量を求める手段と、 燃料電池に 要求される出力電力に基づいてカソ一ド側ガス入口に供給するガス流量を求める 手段と、 求められたクロスリーク量に基づき、 バイパス流路に流すガス流量を求 める手段と、 を有することが好ましい。
また、 本発明に係る燃料電池運転システムにおいて、 制御部は、 さらに、 ァノ 一ド側における未反応の燃料ガス流量を求める手段を有し、 バイパス流路に流す ガス流量を求める手段は、 .クロスリーク量と、 アノード側における未反応の燃料 ガス流量とに基づいて、 バイパス流路に流すガス流量を求めることが好ましい。 また、 本発明に係る燃料電池運転システムにおいて、 制御部は、 さらに、 求め られた調整弁の開度の下で運転された燃料電池の実際の発電出力と、 燃料電池に 要求された出力電力との偏差に基づいて、 調整弁の開度を補正する手段を有する ことが好ましい。
また、 本発明に係る燃料電池運転システムにおける弁開度算出方法は、 燃料電 池と、 燃料電池のアノード側に、 燃料ガスを供給する燃料ガス供給装置と、 燃料 電池の力ソード側に、 酸化ガスを供給する酸化ガス供給装置と、 酸化ガス供給装 置と燃料電池のカソ一ド側ガス入口とを接続する入口側流路と、 燃料電池のカソ 一ド側ガス出口から排気側へ接続される出口側流路と、 入口側流路と出口側流路 を接続し、 燃料電池と並列に配置されるバイパス流路と、 入口側流路又は出口側 流路の少なくとも一方に設けられ、 力ソード側のガス流量を調整する調整弁と、 バイパス流路に設けられ、 バイパス流路のガス流量を調整するバイパス弁と、 燃 料電池の運転を制御する制御部と、 を含む燃料電池運転システムにおける弁開度 算出方法であって、 燃料電池に要求される出力電力に基づいて、 燃料電池内部に おいてァノード側からカソ一ド側に漏れてくる燃料ガスのクロスリーク量を求め る工程と、 燃料電池に要求される出力電力に基づいて力ソード側ガス入口に供給 するガス流量を求める工程と、 求められたクロスリーク量に基づき、 バイパス流 路に流すガス流量を求める工程と、 予め求められているバイパス弁の流量特性に
、 ノ ィパス弁の開度とバイパス流路のガス流量とを適用し、 バイパス弁の上流と 下流との間の差圧であるバイパス弁差圧を求める工程と、 予め求められている燃 料電池のカソ一ド側流量特性と調整弁の流量特性との両方の特性に、 バイパス弁 差圧と、 力ソード側ガス流量とを適用し、 調整弁の開度を求める工程と、 を有す ることを特徴とする。
また、 本発明に係る燃料電池運転システムにおける弁開度算出方法において、 さらに、 アノード側における未反応の燃料ガス流量を求める工程を有し、 バイパ ス流路に流すガス流量を求める工程は、 クロスリーク量と、 アノード側における 未反応の燃料ガス流量とに基づいて、 バイパス流路に流すガス流量を求めること が好ましい。
上記構成により、 燃料電池運転システムは、 力ソード側において、 調整弁が入 口側流路又は出口側流路の少なくとも一方に設けられ、 ク イパス弁が燃料電池と 並列に、 入口側流路と出口側流路を接続するように設けられる。 そして、 予め求 められているバイパス弁の流量特性に、 バイパス弁の開度とバイパス流路のガス 流量とを適用し、 バイパス弁の上流と下流との間の差圧であるバイパス弁差圧を 求め、 予め求められている燃料電池のカソード側流量特性と調整弁の流量特性と の両方の特性に、 バイパス弁差圧とカソード側ガス流量とを適用して調整弁の開 度を求める。 したがって、 圧力センサ等を用いることなく、 弁の開度指令を求め ることができる。 ,
予め求められていた特性にガス流量等を適用するには、 特性を計算式の形式で 表わし、 ガス流量等を入力して調整弁の開度等を算出させてその結果を出力させ てもよく、 あるいは特性をルックアップテーブルの形式で表わし、 ガス流量等を 入力して調整弁の開度等を読み出して取得してもよい。 また、 これらの変換形式 を R O M等に内蔵させ、 ガス流量等を入力とし、 調整弁の開度等を出力として取 得することでもよい。
また、 燃料電池に要求される出力電力に基づいて、 燃料電池の内部においてァ ノード側からカソ一ド側に漏れてくるクロスリーク量を求め、 燃料電池に要求さ れる出力電力に基づいて力ソード側ガス入口に供給するガス流量を求め、 求めら れたクロスリーク量に基づき、 水素希釈のためにバイパス流路に流すガス流量を 求める。 したがって、 バイパス弁の特性に入力するバイパスガス流量も、 圧力セ ンサ等を用いることなく求めることができる。 これらの求め方も、 計算式の形式 に入力デ一夕を適用し所望の出力値を算出してもよく、 ルックアップテーブルの 形式を用いて入力デ一夕に対する出力デ一夕を取得してもよく、 あるいは R O M 等を用いて入力デ一夕を所望の出力データに変換させてもよい。
また、 ノ ィパス流路に流すガス流量は、 クロスリーク量と、 アノード側におけ る未反応の燃料ガス流量とに基づいて求めるものとするので、 クロスリークによ つて漏れてくる燃料ガスと、 アノード側で未反応燃料ガスとして排出されるガス の両方を希釈する場合のバイパスガス流量も、 圧力センサ等を用いることなく求 めることができる。
また、 求められた調整弁の開度の下で運転された燃料電池の実際の発電出力と 、 燃料電池に要求された出力電力との偏差に基づいて、 調整弁の開度を補正する こととするので、 弁の閧度のずれをフィードバックにより補正することができる
図面の簡単な説明
図 1は、 本発明に係る実施の形態の燃料電池運転システムの構成図である。 図 2は、 本発明に係る実施の形態において、 各エア量、 各弁の開度等の関係を 示す図である。
図 3は、 本発明に係る実施の形態において、 F C電流の制御に関するブロック ダイヤグラムである。
図 4は、 本発明に係る実施の形態において、 ストィキマップを説明する図であ る。
図 5は、 本発明に係る実施の形態において、 ボンビング水素量マップを説明す る図である。
図 6は、 本発明に係る実施の形態において、 調整弁閧度マップを説明する図で ある。 図 7は、 本発明に係る実施の形態において、 バイパス弁開度に関して、 バイパ ス弁を全開にすることを説明するための図である。 . 発明を実施するための最良の形態
以下に図面を用いて本発明に係る実施の形態につき詳細に説明する。 図 1は燃 料電池運転システム 1 0の構成図である。 燃料電池運転システム 1 0は、 システ ム本体部 2 0と、 システム本体部 2 0の各要素をシステム全体として制御する制 御部 7 0と、 燃料電池の発電量を指示する要求発電量入力部 6 6と、 制御部 7 0 において用いるデータ変換用マップを記憶するマップ記憶部 6 8を含んで構成さ れている。
システム本体部 2 0は、 燃料電池セルが複数積層されて燃料電池スタック 2 2 と呼ばれる燃料電池本体及び、 燃料電池スタック 2 2のアノード側に配置される 燃料ガスである水素ガス供給のための各要素と、 カソード側に配置される酸ィ匕ガ スである空気供給のための各要素を含んで構成される。
ァノード側の燃料ガス供給源 2 4は、 燃料ガスとしての水素を供給するタンク である。 燃料ガス供給源 2 4は、 レギユレ一夕 2 6に接続される。 レギユレ一夕 2 6は、 燃料ガス供給源 2 4からの水素ガスを適当な圧力と流量に調整する機能 を有する。 レギユレ一夕 2 6の出力口に設けられる圧力計 2 8は、 供給水素圧力 を検出する測定器である。 レギユレ一夕 2 6の出力口は燃料電池ス夕ヅク 2 2の アノード側入口に接続され、 適当な圧力と流量に調整された水素ガスが燃料電池 ス夕ヅク 2 2に供給される。
燃料電池スタック 2 2のアノード側出口から排出されるガスは、 発電で水素が 消費されて水素濃度が低くなり、 また、 M E Aを通して力ソード側の空気の成分 である窒素ガスが透過してきて不純物ガス濃度が高くなつている。 また、 M E A を通して、 反応生成物の水も透過してくる。
燃料電池ス夕ヅク 2 2のアノード側出口に接続される分流器 3 2は、 アノード 側出口からの排出ガスの不純物ガス濃度が高まってきたときに、 排気バルブ 3 4 を通して希釈器 6 4に流すためのものである。 このときの排気ガスは、 窒素の他 に反応生成物の水も含む水素ガスである。 また、 分流器 3 2の後でさらにァノ一 ド側入口との間に設けられる循環昇圧器 3 0は、 アノード側出口から戻ってくる ガスの水素分圧を高めて再びアノード側入口に戻し再利用する機能を有する水素 ポンプである。
力ソード側の酸化ガス供給源 4 0は、 実際には大気を用いることができる。 酸 化ガス供給源 4 0である大気 (エア) はフィル夕 4 2を通してから力ソード側に 供給される。 フィル夕 4 2の後に設けられる流量計 4 4は、 酸化ガス供給源 4 0 からの全供給流量を検出するフ口一メ一夕である。 また、 フィル夕 4 2の後に設 けられる温度計 4 6は、 '酸素ガス供給源 4 0からのガスの温度を検出する機能を 有する。
エアコンプレッサ (A C P ) 4 8は、 モー夕 5 0によって酸化ガスである空気 を容積圧縮してその圧力を高める気体昇圧機である。 また A C P ( 4 8 ) は、 制 御部 7 0の制御の下で、 その回転速度 (毎分当りの回転数) を可変して、 所定量 の酸化ガスを提供する機能を有する。 すなわち、 酸化ガスの所要流量が大きいと きは、 モー夕 5 0の回転速度を上げ、 逆に酸化ガスの所要流量が小さいときは、 モ一夕 5 0の回転速度を下げる。 A C P消費電力検出部 5 2は、 A C P ( 4 8 ) の消費電力、 具体的にはモー夕 5 0の消費電力を検出する機能を有する測定器で ある。 モ一夕 5 0は、 回転速度を上げると消費電力が大きくなり、 回転速度を下 げると消費電力が小さくなるので、 消費電力は、 モー夕の回転速度、 あるいは酸 化ガス流量に密接に関連する。
このように燃料電池ス夕ヅク 2 2の力ソード側には酸化ガスとしての空気が A C P ( 4 8 ) によって制御部 7 0の制御の下で供給される。 すなわちここでは、 酸化ガスと、 空気、 あるいはエアとは、 同義語である。 したがって、 酸化ガス供 給源 4 0から A C P ( 4 8 ) までの要素を、 酸化ガス供給装置と呼ぶことができ る。
加湿器 5 4は、 酸化ガスを適度に湿らせ、 燃料電池スタック 2 2での燃料電池 反応を効率よく行わせる機能を有するものである。 加湿器 5 4により適度に湿ら せられた酸ィ匕ガスは、 燃料電池スタック 2 2の力ソード側入口に供給され、 カソ ード側出口から排気される。 このときに、 排気とともに反応生成物である水も排 出される。 燃料電池スタック 2 2は反応により高温になるので、 排出される水は 水蒸気となっており、 この水蒸気が加湿器 5 4に供給され、 酸化ガスを適度に湿 らせる。 このように、 加湿器 5 4は、 酸化ガスに水蒸気の水分を適当に与える機 能を有するもので、 いわゆる中空糸を用いたガス交換器を用いることができる。 すなわち、 加湿器 5 4は、 A C P ( 4 8 ) からのガスが流れる流路と、 水蒸気が 流れる流路との間でガス交換できる構成となっている。 例えば、 中空糸の内側流 路を A C P ( 4 8 ) からの酸化ガスの流路とし、 中空糸の外側流路を燃料電池ス タヅク 2 2の力ソード側出口からの水蒸気とすることで、 燃料電池スタック 2 2 のカソ一ド側入口への酸化ガスを適度に湿らせることができる。
ここで、 上記の酸化ガス供給装置と、 燃料電池スタック 2 2の力ソード側入口 とを接続する流路のことを入口側流路と呼ぶことができる。 これに対応して、 燃 料電池スタック 2 2の力ソード側出口から排気側へ接続される流路を出口側流路 と呼ぶことができる。
出口側流路のカソード側出口に設けられる圧力計 5 6は、 カゾード側出口のガ ス圧を検出する機能を有する。 また出口側流路に設けられる調整弁 6 0は、 背圧 弁とも呼ばれるが、 力ソード側出口のガス圧を調整し、 燃料電池スタック 2 2へ の酸化ガスの流量を調整する機能を有する弁で、 例えばバタフライ弁のように流 路の実効開口を調整できる弁を用いることができる。 なお、 調整弁 6 0は、 場合 によっては入口側流路に設けられるものとしてもよい。
調整弁 6 0の出力口は、 上記の加湿器 5 4に接続されるので、 調整弁 6 0を出 たガスは加湿器 5 4に水蒸気を供給した後、 再び戻って、 希釈器 6 4に入り、 そ の後外部に排出される。
バイパス弁 6 2は、 入口側流路と出口側流路を接続して燃料電池スタック 2 2 と並列に配置されるバイパス流路に設けられる弁で、 主に、 排気における水素濃 度を希釈するための空気を希釈器 6 4に供給する機能を有する。 すなわち、 パス弁 6 2を開くことで、 A C P ( 4 8 ) からの酸化ガスを、 燃料電池スタック 2 2へ流れる成分とは別に、 燃料電池スタック 2 2を流れずにバイパス流路を経 由して、 希釈器 6 4に供給することができる。 バイパス弁 6 2としては、 ェンジ ンの排気ガス希釈のために用いられる排気バイパス弁と同様な構成のものを用い ることができる。 希釈器 6 4は、 ァノ一ド側の排気バルブ 3 4からの水素混じりの排水、 及び、 カソ一ド側の水蒸気混じりでさらに M E Aを通して漏れてくる水素混じりの排気 を集め、 適当な水素濃度として外部に排出するためのバッファ容器である。 そし て、 水素濃度が適当な濃度を超えるときは、 バイパス弁 6 2を開けることで燃料 電池スタック 2 2を経由せずに提供される酸ィヒガスを用いてさらに適度な希釈を 行うことができる。
制御部 7 0は、 システム本体部 2 0の上記の各要素をシステム全体として制御 するもので、 いわゆる燃料電池 C P Uと呼ばれることがある。 制御部 7 0は、 特 に、 燃料電池の運転状況に応じて弁の開度指令を求めるための機能を有する。 燃 料電池運転システム 1 0の力ソード側には調整弁 6 0とバイパス弁 6 2が設けら れているが、 その弁の閧度を求める前提として、 A C P ( 4 8 ) から供給される 酸化ガス (空気) の総量を全エア送気量とし、.その全エア送気量を、 燃料電池ス タック 2 2の力ソード側に供給される F Cエア量と、 バイパス流路に流すバイパ スエア量に配分する。 そして、 調整弁 6 0とバイパス弁 6 2の開度指令は、 F C エア量とバイパスエア量とに応じて求められる。
すなわち、 制御部 7 0は、 弁開度指令を求めるために、 アノード側における未 反応水素量及び M E Aを通してァノ一ド側からカソ一ド側に漏れてくるクロスリ —ク量を求めるボンビング水素量取得モジュール 7 2と、 全エア送気量を求める 全エア送気量算出モジュール 7 4と、 F Cエア量算出モジュール 7 6と、 バイパ スエア量算出モジュール 7 8と、 バイパス弁 6 2の両端の圧力差を求める入口出 口差圧取得モジュール 8 0と、 調整弁の開度等を求める調整弁開度取得モジユー ル 8 2と、 調整弁の開度を F C発電量からフィードバックして補正する調整弁開 度ライ一ドバックモジュール 8 4を含んで構成される。 これらの機能はソフトウ エアで実現でき、 具体的には、 対応する燃料電池運転プログラム、 あるいはそれ に含まれる弁凍結防止プログラムを実行することで実現できる。 これらの機能の 一部をハ一ドゥエァで実現することもできる。
なお、 ここで、 所望のデ一夕を求める機能について、 算出と取得というように 表現を変えたのは、 演算を用いて所望値を算出する機能と、 後述のように、 マツ プ記憶部 6 8からの特性マップを用いて入力デ一夕を出力デ一夕に変換して所望 値を取得する機能とを区別するためである。
要求発竃量入力部 6 6は、 燃料電池運転システム 1 0に対し、 F C発電電力を いくらにするかの設定値を入力する機能を有する。 具体的には、 キーボード等の 手入力手段を用いることができ、 また、 車両用の燃料電池運転システム等にあつ ては、 図示されていない車両運行制御部からの指令を受け取る手段とすることが できる。 後者の場合は、 車両の運行状況に応じて、 車両運行制御部から自動的に 要求発電量が要求発電量入力部 6 6に伝送される。
マップ記憶部 6 8は、 制御部 7 0の弁開度を求める機能を実行するために必要 なマップを記憶する記憶装置で、 半導体メモリ等で構成することができる。 マツ プというのは、 複数の変数を用いて所定の関数関係で表現される特性を、 ルック アップテーブル等の表現形式で表わしたもので、 変数を入力デ一夕として、 それ に対応する特性値を出力データとして読み出すことができるものである。 このよ うに、 マップは、 入力デ一夕から出力データへの変換手段の 1つの種類である。 したがって、 ルックァップテーブルの表現形式以外でもよく、 例えば、 特性を計 算式の形式で表わし、 変数を入力データとすれば、 それに対応する特性値が出力 されるものであってもよい。 マップ記憶部 6 8は、 例えば; R OMテーブルの形式 で構成することができる。
マヅプ記憶部 6 8には、 複数のマップが記憶される。 1つ目は、 エア量に対す るストィキマップである。 ストィキマップとは、 燃料電池において理論的に反応 するのに必要なエアの理論必要量に対し、 実用上どれ位増量するかを、 燃料電池 の温度と、 F C発電電力、 より具体的には F C電流を変数として、 係数テーブル 形式で表わすものである。
2つ目は、 ボンビング水素量マップである。 ボンビング水素量マヅプは、 燃料 電池反応において、 アノード側における未反応水素量及び燃料電池内部でァノー ド側からカソ一ド側に漏れてくる水素量を、 F C電流を変数としてテーブル形式 で表わすものである。 ポンピング水素マップは、 燃料電池内部でアノード側から 力ソード側に漏れてくる水素量であるいわゆるクロスリーク量が支配的な場合に は、 クロスリーク量を、 F C電流を変数としてテ一ブル形式で表わしてもよい。 また、 逆に、 アノード側における未反応水素量が支配的な場合には、 未反応水素 量を、 F C電流を変数としてテーブル形式で表わしてもよい。 クロスリーク量と 未反応水素量の双方を考慮する場合には、 双方の合計量を、 F C電流を変数とし てテーブル形式で表わすことがよい。
3つ目は、 調整弁開度マップである。 調整弁開度マップは、 調整弁の開度指令 値を、 F Cエア量と、 入口出口差圧とを変数として、 テーブル形式で表わすもの である。 ここで入口出口差圧とは、 燃料電池ス夕ヅク 2 2の力ソード側入口のガ ス圧と、 力ソード側出口のガス圧との差である。 図 1で説明したように、 バイパ ス弁 6 2は、 燃料電池スタック 2 2の力ソード側入口と出口とに並列に配置され るので、 ここで入口出口差圧とは、 バイパス弁 6 2の上流と下流との間の圧力差 であるバイパス弁差圧と同じと見ることができる。 以下では、 入口出口差圧を、 バイパス弁差圧と、 燃料電池ス夕ヅク 2 2のカソ一ド側における入口と出口との 間の差圧とを区別せずに述べる。 各マップの内容の詳細については、 燃料電池シ ステムの動作の説明の中で述べる。
かかる構成の燃料電池運転システム 1 0の動作、 特に制御部 7 0の各機能につ き、 図 2から図 7を用いて詳細に説明する。 図 2は、 燃料電池運転システム 1 0 において、 全エア送気量、 F Cエア量、 バイパスエア量、 調整弁閧度、 バイパス 弁開度、 燃料電池の温度、 F C電流の関係を示す図である。 図 3は、 燃料電池運 転システム 1 0における F C電流の制御に関するブロックダイヤグラムである。 図 4はストイキマップ値に関するマツプを説明する図であり、 図 5はボンビング 水素量に関するマップを説明する図であり、 図 6は調整弁開度に関するマップを 説明する図である。 図 7は、 バイパス弁開度に関して、 バイパス弁を全開にする ことを説明する図である。
図 2は、 図 1の構成図を簡略化したものの中に、 図 3で用いる各要素を示した ものである。 ここで示されるように、 A C P ( 4 8 ) から供給される圧縮エアの 総量が全エア送気量で、 全エア送気量のうち、 燃料電池ス夕ック 2 2のカソ一ド 側に供給される量が F Cエア量である。 そして全エア送気量の中で、 バイパス弁 6 2を経由して流れる量がバイパスエア量である。 したがって、 全エア送気量 = F Cエア量 +バイパスエア量である。 そして、 調整弁 6 0に対する開度指令値が 調整弁開度であり、 バイパス弁 6 2に対する開度指令値がバイパス弁開度である 。 燃料電池スタック 2 2から燃料電池反応によって取り出される発電電流が F C 電流である。 なお、 燃料電池の温度は、 A C P ( 4 8 ) に供給されるエアの温度 として与えられる。
図 3は、 燃料電池運転システム 1 0における F C電流制御のブロックダイヤグ ラムを示すものである。 ここでは、 2つの制御方式が取られていることが示され る。 1つは、 F C電流指令値 1 0 0を入力指令値として与えられるとき、 全エア 送気量指令値 1 4 0、 調整弁開度指令値 1 4 2、 バイパス弁開度指令値 1 4 4を 出力指令値として出力して、 それそれ A C P ( 4 8 ) 、 調整弁 6 0、 バイパス弁 6 2に与えられる、 いわゆるオープンループのフィ一ドフォヮード制御である。 もう 1つは、 これらのフィードフォヮ一ド制御の結果として得られる F C電流値 1 0 2を F C電流指令値 1 0 0と比較し、 その偏差を P I制御によって調整弁開 度に戻すフィードバック制御である。 後述のように、 バイパス弁開度は、 全開と することが好ましいので、 図 3の制御プロヅクダイヤグラムは、 実質的に調整弁 閧度の制御を表わしている。
図 3は、 大別して 2つの部分に分けて考えることができる。 前半部分は、 全ェ ァ送気量算出工程 1 2 0と、 F Cエア量算出工程 1 2 2と、 バイパスエア量算出 工程 1 2 6とを実行する部分である。 後半部分は、 算出された F Cエア量とバイ パスエア量とに基づいて、 調整弁開度指令値 1 4 2とバイパス弁開度指令値 1 4 4等を求める部分である。 以下、 図 3にしたがって、 調整弁開度指令値を求める 手順等につき説明する。
最初に、'入力データとして、 F C電流指令値 1 0 0が与えられる。 F C電流指 令値 1 0 0は、 燃料電池スタック 2 2において発電されて出力される発電電流の 指令値で、 発電目標値に相当する。 F C電流指令値 1 0 0は、 要求発電量入力部 6 6から手動により入力され、 あるいは車両等、 燃料電池運転システム 1 0から の電力供給対象の運行状況にしたがって伝送されるデ一夕を自動的に受け取って 取得される。
F C電流指令値 1 0 0が与えられると、 ストィキマップ 1 1 0と、 ボンビング 水素量マヅプ 1 1 2を用いて、 ボンビング水素量が取得される。 具体的には、 制 御部 7 0のボンビング水素量取得モジュール 7 2の機能により、 F C電流指令値 100が与えられると、 マップ記憶部 68を検索し必要なマップを用いて、 ボン ビング水素量を取得する。 . 図 4はストィキマヅプの例を示す図である。 ストィキマップ 110は、 2つの 入力デ一夕からストイキマップ値を読み出すテーブルである。 2つの入力デ一夕 は、 FC電流と燃料電池の温度である。 したがって、 FC電流のデ一夕として F C電流指令値を用い、 燃料電池の温度として、 .温度計 46によって検出される A CP (48) に供給されるエアの温度を用い、 ストィキマップ 110を参照する ことで、 その (FC電流、 温度) におけるストィキマヅプ値を取得できる。 スト ィキマップ値は、 理論的なエア必要量に対する増量係数である。 図 4に示される ように、 FC電流が少なく、 温度が低温のときにはストィキマップ値が 1にとら れることが多い。
図 5は、 ボンビング水素量マップ 112を説明する図である。 ボンビング水素 とは、 力ソード側に漏れてくる水素のことで、 その量は、 FC電流に関係し、 F C電流が大きいほどポンピング水素量が増加することが知られ、 実験的にその関 係式が求められる。 図 5 (a) はその関係式の例を示す図である。 FC電流は、 燃料電池に要求される出力電力に基づいて定まるので、 要求発電量入力部 66か ら取得された要求出力電力に基づいて、 以下のようにボンピング水素量を求める ことができる。
ボンビング水素量マップ 112は、 図 5 (b) に示されるもので、 2つの入力 デ一夕からボンピング水素量を読み出すテーブルである。 2つの入力デ一夕は、 F C電流指令値とストイキマヅプ値である。 ボンピング水素量マヅプ 112は、 図 5 (a) で説明した経験的関係式を基礎に、 FC電流値を FC電流指令値に置 き換え、 さらにストィキマヅプ値の補正を加えて作成することができる。 FC電 流指令値もストィキマップ値もすでに取得されているので、 ボンピング水素量マ ヅプ 112を読み出せば、 その FC電流指令値の下でのポンピン 水素量を取得 することができる。 なお、 ボンビング水素量は、 例えば NLZmin (毎分ノル マルリツトル) のような流量の単位で取得される。
再び図 3に戻り、 ボンビング水素量が取得されると、 次に全エア送気量算出ェ 程 120が実行される。 具体的には、 全エア送気量算出モジュール 74の機能に より、 ボンビング水素量と、 排気されるべき目標水素濃度と、 燃料電池スタック
2 2で消費されるエアの量等から、 必要な全エア量が算出される。 ポンビング水 素量と目標水素濃度から、 ポンピング水素を希釈して目標水素濃度にするために 必要な希釈用エア量が求まり、 これはバイパスエア量に相当する。 そして燃料電 池ス夕ヅク 2 2で消費されるエアの量は F Cエア量に相当する。 したがって、 バ ィパスエア量と F Cエア量とをそれそれ計算し、 それを合計すれば全エア送気量 を求めることができる。
低効率発電モードのように、 ボンビング水素量が多く、 したがってバイパスェ ァ量が F Cエア量に比べ十分に大きい場合には、 より簡単な方法で全エア送気量 を算出できる。 すなわち、 全エア送気量-ボンビング水素量 X ( 1 0 0 %/目標 排気水素濃度) X安全率を用いることができる。 目標排気水素濃度は、 経験的に 求められる値を用いることができ、 安全率を、 近似計算の誤差を吸収できる十分 な値にすることで、 全エア送気量を安全な値として簡易的に求めることができる 。 求められた全エア送気量は、 そのまま A C P ( 4 8 ) に対する全エア送気量指 令値 1 0とされる他、 その後の調整弁開度算出等の処理に用いられる。
F Cエア量算出工程 1 2 2は、 F Cエア量算出モジュール 7 6の機能により、 燃料電池スタック 2 2で消費されるエアの量に、 ストイキマップ値を乗じて実行 される。 燃料電池スタック 2 2で消費される酸素の量は、 F C電流値を与えるこ とで、 燃料電池の化学反応式から理論的に求めることができる。 これから、 F C 酸素消費量 ZF C電流値を求め、 これを空気に含まれる酸素の成分比である 0 . 2 1で除して、 F Cエア消費量を求めることができる。 F Cエア量は、 この F C エア消費量にストィキマヅプ値を乗じて算出される。 したがって、 F C電流指令 値 1 0 0が与えられれば、 ストィキマップ 1 1 0を用いて F Cエア量を算出でき る。
バイパスエア量算出工程 1 2 6は、 全エア送気量算出工程 1 2 0によって得ら れた全エア送気量と、 F Cエア量算出工程 1 2 2によって得られた F Cエア量と を、 減算処理 1 2 4することで実行される。 すなわち、 減算処理 1 2 4によって 、 バイパスエア量 =全エア送気量一 F Cエア量の演算が実行され、 バイパスエア 量が算出される。 このようにして、 全エア送気量と、 F Cエア量と、 バイパスエア量とが算出さ れ、 つぎに、 これらを用いて調整弁開度指令値 1 4 2とバイパス弁開度指令値 1 4 4等が求められる。
調整弁 6 0とバイパス弁 6 2は共に、 燃料電池スタック 2 2の力ソード側に供 給されるエアの圧力、 流量に影響を与えるので、 調整弁開度指令値 1 4 2と、 バ ィパス弁開度指令値 1 4 4とは、 共に F Cエア量とバイパスエア量との兼ね合い で求められる。 すなわち、 バイパス弁 6 2は、 燃料電池ス夕ヅク 2 2の力ソード 側のガス入口とガス出口に並列に配置されるので、 バイパス弁 6 2を流れるバイ パスエア量を規定するバイパス弁 6 2の両端間の圧力差は、 燃料電池スタック 2 2のカソ一ド側のガス入口とガス出口との間の圧力差でもある。 一方で調整弁 6 0は、 力ソード側のガス出口に設けられ、 その出口圧力と、 調整弁 6 0の開度に 依存して、 その出口流量、 すなわち F Cエア量が定まる。 このような相互依存関 係にしたがって、 F Cエア量とバイパスエア量が求められると、 その双方によつ て、 調整弁 6 0の閧度とバイパス弁 6 2の開度が定められる。
調整弁開度指令値 1 4 2は、 第 1段階として'調整弁開度マヅプ 1 1 4を用いて 調整弁開度を求め、 第 2段階として、 これに対する補正を加えることで求められ る。 第 1段階は、 調整弁開度マップ 1 1 4を用いて、 調整弁開度が求められる。 図 6は、 調整弁開度マップ 1 1 4を説明する図である。
図 6 ( a ) は、 バイパス弁 6 2の流量特性を示す図で、 バイパス弁 6 2を流れ るガス量であるバイパスエア量を横軸に取り、 縦軸にバイパス弁 6 2の両端間の 圧力差である入口出口差圧を取ってある。 パラメ一夕はバイパス弁 6 2の開度で ある。 この図に示されるように、 バイパス弁開度とバイパスエア量とが与えられ れば、 バイパス弁 6 2の入口出口差圧は一義的に求められる。
図 6 ( b ) は、 燃料電池スタック 2 2の力ソード側ガス入口から調整弁 6 0の 出口までの部分の総合的な流量特性を示す図である。 ここでは、 総合的な流量特 性曲線を、 燃料電池スタック 2 2の入口出口差圧を横軸に取り、 縦軸に調整弁の 開度を取って示されている。 パラメ一夕は F Cエア量である。 ここで総合的な流 量特性とは、 上記のように、 燃料電池ス夕ヅク 2 2の力ソード側ガス入口から齙 整弁 6 0の出口までの部分の流量特性であるので、 燃料電池の力ソード側の流量 特性と、 調整弁 6 0の流量特性の両方の特性に基づくものである。 この図からわ かるように、 F Cエア量と入口出口差圧を与えることで、 調整弁 6 0の開度は一 義的に求められる。 ここで上記のように、 燃料電池スタック 2 2の入口出口差圧 は、 バイパス弁 6 2の上流と下流との間の差圧であるバイパス弁差圧と同じであ る。
したがって、 図 6 ( a ) と (b ) とから、 バイパス弁の開度と、 バイパスエア 量と、 F Cエア量とを与えれば、 調整弁 6 0の開度が一義的に求められることが 分かる。 特に、 バイパス開度を固定、 例えば全開とすれば、 調整弁開度はバイパ スエア量と、 F Cエア量とから求めることができる。 図 6 ( c ) は、 バイパス弁 開度を全開としたときの調整弁開度マップ 1 1 4の例を示す図である。 調整弁開 度マップ 1 1 4は、 F Cエア量とバイパスエア量の 2つの入力デ一夕から調整弁 開度を読み出すテ一ブルである。 バイパス弁開度が全開でない場合にも、 所定の バイパス弁閧度ごとに調整弁開度マップを作成することができる。
このようにして、 F Cエア量とバイパスエア量とから取得された調整弁開度は 、 そのまま調整弁開度指令値 1 4 2として、 図示されていない調整弁駆動機構に 与えられ、 その指令値によって調整弁 6 0が駆動されて所定の開度に設定される バイパス弁開度マップ 1 1 6も、 調整弁鬨度マップ 1 1 4と同様に、 調整弁開 度ごとに、 F Cエア量とバイパスエア量の 2つの入力データからバイパス弁閧度 を求めるものとして作成できる。 求められたバイパス弁開度は、 図示されていな いバイパス弁駆動機構に与えられ、 その指令値によってバイパス弁 6 2が駆動さ れて所定の開度に設定される。
特に、 低効率発電モードのように、 バイパスエア量が F Cエア量に比べて多い 場合には、 バイパス弁 6 2の開度を全開とすることがよい。 その理由について、 図 7を用いて説明する。
図 7は、 一例として、 調整弁 6 0とバイパス弁 6 2の単体の流量特性を示すも ので、 ここでは、 バイパス弁 6 2のエア量は調整弁 6 0のエア量の約 5倍に取つ てある。 その流量一定の条件を満たすための各弁の 1次圧と各弁の有効断面積と の関係を図 7に示してある。 ここで、 1次圧とは、 各弁のガス入口側の圧力で、 図 1におけるバイパス弁 6 2について言えば、 A C P ( 4 8 ) の吐出圧に相当す る。 また弁の有効断面積とは、 その開度における弁のエアが流れる断面積で、 そ の弁の全開断面積に開度を乗じたものである。 図 7の例において、 調整弁 6 0を 流れるエア量の約 5倍のエア量をバイパス弁 6 2に流すには、 1次圧が同じなら ば、 バイパス弁 6 2の有効断面積が調整弁 6 0の有効断面積の約 5倍必要である ことが分かる。 つまり、 バイパス弁 6 2は、 調整弁 6 0に対し大型化する。 また 、 ノ^;ィパス弁 6 2を小型にするには、 1次圧を大きくすればよいことも図 7より 分かる。 つまり、 A C P ( 4 8 ) の吐出圧を高めればよい。
このように、 バイパスエア量が F Cエア量に比べて多い場合には、 バイパス弁 が大型化する。 これを抑制するためには A C P ( 4 8 ) の吐出圧を高めればよい が、 それにも限度がある。 したがって、 バイパス弁 6 2の大型化を抑制するには 、 バイパス弁 6 2を全開とし、 バイパスエア量、 F Cエア量の調整は、 もっぱら 調整弁 6 0の開度調節で行うことがよい。 この場合には、 バイパス弁開度指令値 1 4 4は、 全開とされ、 実質上の F C電流制御は、 全エア送気量指令値 1 4 0と 調整弁開度指令値 1 4 2とを可変することで行われる。
上記のようにして、 全エア送気量指令値 1 4 0、 調整弁閧度指令値 1 4 2、 バ ィパス弁閧度指令値 1 4 4が求められると、 それによつて燃料電池運転システム 1 0において酸化ガスの制御が行われ、 燃料電池ス夕ック 2 2において発電反応 が行われる。 燃料電池スタック 2 2から F C発電電力が出力されると、 その実際 の F C電流値 1 0 2が、 目標値である F C電流指令値 1 0 0と比較される。 そし てその比較の結果の偏差に応じ、 調整弁開度に対する補正量を算出するフィード バック量算出工程 1 2 8が実行される。 算出されたフィードバック量は、 調整弁 開度マップ 1 1 4によって取得された調整弁閧度の値に補正されて、 新しい調整 弁開度指令値 1 4 2として更新される。 このように、 適当なフィードバヅクタイ ミングごとに、 調整弁開度が補正されて、 調整弁閧度指令値が更新される。 以上説明したように、 F C電流指令値が与えられると、 圧力センサ等を用いる ことなく、 予め求められた特性マップを用いて、 全エア送気量、 バイパスエア量 、 F Cエア量を求めることができる。 また、 バイパス弁の流量特性と、 燃料電池 スタックと調整弁の総合的な流量特性とを、 予め求めておき、 その特性マップを 用いて、 バイパス弁の開度に応じて、 調整弁開度指令値を求めることができる。 特に、 バイパス弁開度を全開として、 調整弁指令値を求めることができる。 また
、 実際の F C電流値を F C電流指令値と比較して、 その偏差に基づき、 調整弁開 度を補正することができる。 このように、 圧力センサ等を用いなくても、 調整弁 闘度指令を求めることができるので、 特に、 低温下における燃料電池の運転の場 合に有効である。 また、 低温下における低効率発電モードにおいて、 さらに有効 である。 産業上の利用可能性
本発明は、 燃料電池運転システム及び燃料電池運転システムにおける弁開度算 出方法に利用される。 特に水素を燃料ガスとする燃料電池においてカソ一ド側に 酸化ガスの流れを調整する弁を有する燃料電池運転システム及び燃料電池運転シ ステムにおける弁開度算出方法に利用される。

Claims

1 . 燃料電池と、
燃料電池のアノード側に、 燃料ガスを供給する燃料ガス供給装置と、 燃料電池のカソ一ド側に、 酸化ガスを供給する酸化ガス供給装置と、 酸化ガス供給装置と燃料電池の力ソード側ガス入口とを接続する入口側流路と 燃料電池の力ソード側ガス出口から排気側へ接続される出口側流路と、 入口側流路と出口側流路を接続し、 燃料電池と並列に配置されるバイパス流路 と、
入口側流路又は出口側流路の少なくとも一方に設けられ、 力ソ一ド側のガス流 量を調整する調整弁と、
バイパス流路に設けられ、 バイパス流路のガス流量を調整するバイパス弁と、 燃料電池の運転を制御する制御部と、
を含む燃料電池運転システムであって、 .. 制御部は、
予め求められているバイパス弁の流量特性に、 バイパス弁の開度とバイパス流 路のガス流量とを適用し、 バイパス弁の上流と下流との間の差圧であるバイパス 弁差圧を求める手段と、
予め求めちれている燃料電池のカソード側流量特性と調整弁の流量特性との両 方の特性に、 バイパス弁差圧と、 力ソード側ガス流量とを適用し、 調整弁の開度 を求める手段と、
を有することを特徴とする燃料電池運転システム。
2 . 請求の範囲 1に記載の燃料電池運転システムにおいて、
制御部は、 さらに、
燃料電池に要求される出力電力に基づいて、 燃料電池の内部においてアノード 側からカソ一ド側に漏れてくる燃料ガスのクロスリーク量を求める手段と、 燃料電池に要求される出力電力に基づいて力ソ一ド側ガス入口に供給するガス 流量を求める手段と、
求められたクロスリーク量に基づき、 バイパス流路に流すガス流量を求める手 段と、
を有することを特徴とする燃料電池運転システム。
3 . 請求の範囲 2に記載の燃料電池運転システムにおいて、
制御部は、 さらに、
アノード側における未反応の燃料ガス流量を求める手段を有し、
ノ、'ィパス流路に流すガス流量を求める手段は、
クロスリーク量と、 アノード側における未反応の燃料ガス流量とに基づいて、 バイパス流路に流すガス流量を求めることを特徴とする燃料電池運転システム。
4 . 請求の範囲 2に記載の燃料電池運転システムにおいて、
制御部は、 さらに、
求められた調整弁の開度の下で運転された燃料電池の実際の発電出力と、 燃料 電池に要求された出力電力との偏差に基づいて、 調整弁の開度を補正する手段を 有することを特徴とする燃料電池運転システム。 '
5 . 燃料電池と、
燃料電池のアノード側に、 燃料ガスを供給する燃料ガス供給装置と、 燃料電池のカソード側に、 酸化ガスを供給する酸化ガス供給装置と、 酸化ガス供給装置と燃料電池の力ソード側ガス入口とを接続する入口側流路と 燃料電池の力ソード側ガス出口から排気側へ接続される出口側流路と、 入口側流路と出口側流路を接続し、 燃料電池と並列に配置されるバイパス流路 と、 ,
入口側流路又は出口側流路の少なくとも一方に設けられ、 力ソード側のガス流 量を調整する調整弁と、
バイパス流路に設けられ、 バイパス流路のガス流量を調整するバイパス弁と、 燃料電池の運転を制御する制御部と、 '
を含む燃料電池運転システムにおける弁開度箅出方法であって、
燃料電池に要求される出力電力に基づいて、 燃料電池内部においてアノード側 から力ソード側に漏れてくる燃料ガスのクロスリーク量を求める工程と、 燃料電池に要求される出力電力に基づいてカソ一ド側ガス入口に供給するガス 流量を求める工程と、
求められたクロスリーク量に基づき、 バイパス流路に流すガス流量を求めるェ 程と、
予め求められているバイパス弁の流量特性に、 バイパス弁の閧度とバイパス流 路のガス流量とを適用し、 バイパス弁の上流と下流どの間の差圧であるバイパス 弁差圧を求める工程と、
予め求められている燃料電池の力ソ一ド側流量特性と調整弁の流量特性との両 方の特性に、 バイパス弁差圧と、 力ソード側ガス流量とを適用し、 調整弁の開度 を求める工程と、
を有することを特徴とする燃料電池運転システムにおける弁開度算出方法。
6 . 請求の範囲 5に記載の燃料電池運転システムにおける弁開度算出方法にお いて、
さらに、
アノード側における未反応の燃料ガス流量を求める工程を有し、
ク イパス流路に流すガス流量を求める工程は、 クロスリーク量と、 アノード側 における未反応の燃料ガス流量とに基づいて、 バイパス流路に流すガス流量を求 めることを特徴とする燃料電池運転システムにおける弁開度算出方法。
PCT/JP2007/057930 2006-04-07 2007-04-04 燃料電池運転システム及び燃料電池運転システムにおける弁開度算出方法 WO2007117015A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2007800125293A CN101416340B (zh) 2006-04-07 2007-04-04 燃料电池运行系统和燃料电池运行系统的阀开度计算方法
US12/084,906 US8323844B2 (en) 2006-04-07 2007-04-04 Fuel cell operation system and valve open amount calculation method in the fuel cell operation system
DE112007000808.3T DE112007000808B8 (de) 2006-04-07 2007-04-04 Brennstoffzellensystem und Ventilöffnungsgrad-Berechnungsverfahren für das Brennstoffzellensystem

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006106368A JP5266620B2 (ja) 2006-04-07 2006-04-07 燃料電池運転システム及び燃料電池運転システムにおける弁開度算出方法
JP2006-106368 2006-04-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007117015A1 true WO2007117015A1 (ja) 2007-10-18

Family

ID=38581286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/057930 WO2007117015A1 (ja) 2006-04-07 2007-04-04 燃料電池運転システム及び燃料電池運転システムにおける弁開度算出方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8323844B2 (ja)
JP (1) JP5266620B2 (ja)
CN (1) CN101416340B (ja)
DE (1) DE112007000808B8 (ja)
WO (1) WO2007117015A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009081697A1 (ja) * 2007-12-25 2009-07-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 燃料電池システム
US20100119901A1 (en) * 2007-03-22 2010-05-13 Hiroyuki Yumiya Fuel cell system and mobile body
JP2016096088A (ja) * 2014-11-15 2016-05-26 トヨタ自動車株式会社 酸化ガスの流量調整弁の制御方法と流量調整装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5044969B2 (ja) * 2006-04-07 2012-10-10 トヨタ自動車株式会社 燃料電池運転システム及び燃料電池運転システムにおける弁の凍結防止方法
US8927168B2 (en) * 2009-07-30 2015-01-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel cell system control during low efficiency operation
JP5590120B2 (ja) * 2010-04-27 2014-09-17 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システム
KR20120012610A (ko) * 2010-08-02 2012-02-10 현대자동차주식회사 연료전지 차량
US9755253B2 (en) * 2012-02-29 2017-09-05 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel cell system
WO2013137217A1 (ja) * 2012-03-14 2013-09-19 日産自動車株式会社 燃料電池システム
DE102012018102B4 (de) * 2012-09-13 2023-04-06 Cellcentric Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Luftversorgung einer Brennstoffzelle
US8956778B2 (en) 2012-10-25 2015-02-17 GM Global Technology Operations LLC Cathode flow split control and pressure control for a vehicle fuel cell power system
US8889311B2 (en) * 2012-10-25 2014-11-18 GM Global Technology Operations LLC Cathode pressure control utilizing a capacitance model
WO2014103547A1 (ja) * 2012-12-28 2014-07-03 日産自動車株式会社 燃料電池システム
US10601060B2 (en) * 2013-06-04 2020-03-24 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods to determine cathode inlet pressure limits in a fuel cell system
CN103413957B (zh) * 2013-08-26 2016-01-20 中国东方电气集团有限公司 燃料电池系统
CN103474685A (zh) * 2013-09-05 2013-12-25 上海新源动力有限公司 一种用于燃料电池的氢气安全排放方法
KR101592423B1 (ko) 2014-08-01 2016-02-18 현대자동차주식회사 연료전지용 가습기 및 이를 포함하는 연료전지 시스템
CA2958530C (en) * 2014-08-20 2017-07-18 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel cell system and control method for fuel cell system
KR101646417B1 (ko) * 2014-12-24 2016-08-08 현대자동차주식회사 연료전지 시스템 및 그 제어 방법
KR101795137B1 (ko) * 2015-06-03 2017-11-08 현대자동차주식회사 연료전지 스택의 공기 공급 제어 장치 및 그 방법
US10971748B2 (en) * 2017-12-08 2021-04-06 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Implementation of feedforward and feedback control in state mediator
US10818947B2 (en) * 2018-08-21 2020-10-27 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for fuel-cell stack flow control with simultaneous load following
US10916788B2 (en) * 2019-01-31 2021-02-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydrogen supply system low pressure state estimator
KR20210063894A (ko) * 2019-11-25 2021-06-02 현대자동차주식회사 연료전지시스템의 배기수소 농도 저감 장치 및 그 방법
JP7272320B2 (ja) * 2020-05-29 2023-05-12 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システム及び燃料電池を制御する方法
CN113270619A (zh) * 2021-04-15 2021-08-17 黄冈格罗夫氢能汽车有限公司 一种用于降低燃料电池系统尾排氢气浓度的系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002124278A (ja) * 2000-10-17 2002-04-26 Honda Motor Co Ltd 燃料電池システム
JP2003180006A (ja) * 2001-08-16 2003-06-27 General Motors Corp <Gm> バッテリー無し燃料電池車輛用の回生制動システム
JP2003208911A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池システム
JP2004172027A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Toyota Motor Corp 燃料電池システム
JP2006032151A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Honda Motor Co Ltd 燃料電池の排出ガス処理装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6706430B2 (en) * 2001-05-03 2004-03-16 General Motors Corporation Electronic by-pass of fuel cell cathode gas to combustor
JP4730064B2 (ja) * 2004-11-29 2011-07-20 トヨタ自動車株式会社 ガス漏れ検知装置および燃料電池システム
CN101292384B (zh) 2005-10-21 2010-05-19 丰田自动车株式会社 燃料电池系统、阳极气体产生量估算装置及阳极气体产生量估算方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002124278A (ja) * 2000-10-17 2002-04-26 Honda Motor Co Ltd 燃料電池システム
JP2003180006A (ja) * 2001-08-16 2003-06-27 General Motors Corp <Gm> バッテリー無し燃料電池車輛用の回生制動システム
JP2003208911A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池システム
JP2004172027A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Toyota Motor Corp 燃料電池システム
JP2006032151A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Honda Motor Co Ltd 燃料電池の排出ガス処理装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100119901A1 (en) * 2007-03-22 2010-05-13 Hiroyuki Yumiya Fuel cell system and mobile body
US8927169B2 (en) * 2007-03-22 2015-01-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel cell system and mobile body
WO2009081697A1 (ja) * 2007-12-25 2009-07-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 燃料電池システム
JP2009158209A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Toyota Motor Corp 燃料電池システム
CN101911358A (zh) * 2007-12-25 2010-12-08 丰田自动车株式会社 燃料电池系统
US8691453B2 (en) 2007-12-25 2014-04-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel cell system
JP2016096088A (ja) * 2014-11-15 2016-05-26 トヨタ自動車株式会社 酸化ガスの流量調整弁の制御方法と流量調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8323844B2 (en) 2012-12-04
US20090098426A1 (en) 2009-04-16
DE112007000808B8 (de) 2014-01-02
CN101416340B (zh) 2012-06-06
JP2007280799A (ja) 2007-10-25
JP5266620B2 (ja) 2013-08-21
DE112007000808T5 (de) 2009-01-15
DE112007000808B4 (de) 2013-09-12
CN101416340A (zh) 2009-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5266620B2 (ja) 燃料電池運転システム及び燃料電池運転システムにおける弁開度算出方法
US8563191B2 (en) Fuel cell system and gas leakage detection device
JP5044969B2 (ja) 燃料電池運転システム及び燃料電池運転システムにおける弁の凍結防止方法
US7824815B2 (en) Fuel cell system
WO2007046545A1 (ja) 燃料電池システム、アノードガス生成量推定装置及びアノードガス生成量の推定方法
JP5057284B2 (ja) 燃料電池システム及びその制御方法
JP6137329B2 (ja) 燃料電池システム
JP5151057B2 (ja) 燃料電池運転システム及び燃料電池運転システムにおける弁の協調制御方法
JP5229528B2 (ja) 燃料電池システム
JP2008016399A (ja) 燃料電池システム
US7851099B2 (en) Fuel cell system and control method for fuel cell
JP2007280800A (ja) 燃料電池運転システム及び燃料電池運転システムにおける弁の異常検出方法
JP2006032205A (ja) 燃料電池システム
EP3035427B1 (en) Fuel cell system and fuel cell system control method
KR20210071677A (ko) 연료전지의 수소 공급 제어시스템 및 제어방법
JP5082790B2 (ja) 燃料電池システム
JP5136874B2 (ja) 燃料電池システム及び排気弁の異常判定方法
JP2009158268A (ja) 燃料電池システム
JP5392592B2 (ja) 燃料電池システム及び不純物濃度推定方法
JP5309558B2 (ja) 燃料電池システム
KR20230133076A (ko) 연료전지의 수소압력센서 옵셋 보정시스템 및 보정방법
JP2007294359A (ja) 燃料電池システム
JP5339223B2 (ja) 燃料電池システム及びその制御方法
JP5468740B2 (ja) 燃料電池システムおよび燃料電池システムの制御方法
JP2008262875A (ja) 燃料電池システム及び燃料電池の出力診断方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07741366

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12084906

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120070008083

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780012529.3

Country of ref document: CN

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 112007000808

Country of ref document: DE

Date of ref document: 20090115

Kind code of ref document: P

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07741366

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1