WO2007111353A1 - 光拡散体、光拡散体の製造方法、面発光装置、表示装置及び照明装置 - Google Patents
光拡散体、光拡散体の製造方法、面発光装置、表示装置及び照明装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2007111353A1 WO2007111353A1 PCT/JP2007/056714 JP2007056714W WO2007111353A1 WO 2007111353 A1 WO2007111353 A1 WO 2007111353A1 JP 2007056714 W JP2007056714 W JP 2007056714W WO 2007111353 A1 WO2007111353 A1 WO 2007111353A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- light
- light diffuser
- diffuser
- bubble
- foam
- Prior art date
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/02—Diffusing elements; Afocal elements
- G02B5/0273—Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use
- G02B5/0278—Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use used in transmission
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
- B29C44/02—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C44/04—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/02—Diffusing elements; Afocal elements
- G02B5/0205—Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
- G02B5/0236—Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place within the volume of the element
- G02B5/0247—Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place within the volume of the element by means of voids or pores
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/02—Diffusing elements; Afocal elements
- G02B5/0205—Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
- G02B5/0263—Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties with positional variation of the diffusing properties, e.g. gradient or patterned diffuser
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/02—Diffusing elements; Afocal elements
- G02B5/0268—Diffusing elements; Afocal elements characterized by the fabrication or manufacturing method
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133602—Direct backlight
- G02F1/133606—Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
Definitions
- the present invention relates to a light diffuser, a method for manufacturing the light diffuser, a surface light emitting device, a display device, and an illumination device.
- the present invention relates to a light diffuser, a display device using the same, a display device such as a liquid crystal display device, and an illumination device. More specifically, the present invention relates to a light diffuser having a foam force by applying radiation energy and thermal energy, a manufacturing method thereof, and a surface light emitting device, a display device, and an illumination device using the same.
- a light diffuser has a function of diffusing light from a light source, and is used as an optical member for a light source surface or a surface light-emitting device.
- a light diffuser coated on the surface of the LED light source unit described in Patent Document 1 a light diffuser mounted on a direct type backlight described in Patent Document 2 to Patent Document 6, and a light diffuser described in Patent Document 7 Examples include light diffusers mounted on edge-type backlights.
- the structure of the diffuser can be broadly divided into two groups: the type in which the diffusing agent is uniformly distributed and the type in which the diffusing agent is unevenly distributed.
- a diffusing agent consisting of pigment beads and resin beads is internally added to the matrix resin and diffuses light from the light source power randomly.
- the latter group generally includes pattern printing with an ink containing a light diffusing agent, and a pattern coating with a light-hiding or light-reflecting film, which makes the light from the light source more uniform than the former. It is possible.
- Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2006-18261
- Patent Document 2 JP-A-2004-271567
- Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 11-212090
- Patent Document 4 JP 2000-162411 A
- Patent Document 5 JP-A-5-477
- Patent Document 6 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2006-30910
- Patent Document 7 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-22965
- liquid crystal display devices have a strong demand for lightness, smallness, and small size because of the increasing tendency to provide portable performance found in mobile phones and digital cameras. For this reason, there is a strong demand for thinning of the surface light source device, the light diffuser to be mounted, and the peripheral optical members thereof, and reduction in the number of members. Furthermore, it has become a constant requirement for high brightness.
- a light diffuser is used in order to prevent the brightness from becoming bright near the light source.
- conventional light diffusers have the following problems.
- the surface light source device itself is to be made thinner, it is better to shorten the distance, but there is a limit to shortening the distance in consideration of uniform light emission. In other words, there was a limit to thinning.
- the diffusion performance is improved by matching the diffusing agent with the matrix, the light transmittance will decrease.
- a light shield or a pattern processed with light diffusion ink is used as another light diffuser.
- Eve tends to increase the light utilization efficiency and shorten the distance to the light source as compared with the light diffuser containing the above-mentioned diffusing agent.
- the light diffuser with the diffusing agent added therein must be used in combination, which is not sufficient to satisfy the needs for saving parts.
- printing methods such as screen printing are used for the non-turn force, printing peeling, shielding ink deterioration due to ultraviolet rays, and display performance deterioration due to color temperature changes have also occurred.
- the conventional light diffuser sufficiently satisfies the requirements for a surface light emitting device such as a liquid crystal display device.
- the present invention improves the light utilization efficiency by simply making the polarized light having a non-uniform luminance distribution (or illuminance distribution) of the light source cover uniform, It is an object of the present invention to provide a light diffusing body that has improved productivity due to integration and member-saving, a manufacturing method thereof, and a surface light emitting device, a display device, and a lighting device using the light diffusing body.
- the present inventors have formed a light diffusing body containing fine bubble groups from a foam foamed by radiation energy and thermal energy, thereby providing light source power.
- light diffusers can be obtained that can improve light utilization efficiency by making uniform uneven light emission, reduce the thickness, and improve productivity by reducing material consumption. That is, the present invention employs the following configuration.
- a light diffusing body comprising a light diffusing portion having a predetermined distribution pattern of bubble density.
- the light diffusing portion has a low foaming region having a bubble occupation area ratio of 0.5% or less and a high foaming region having 1% or more.
- the light diffuser described.
- a side force adjacent to the low foaming region is connected so as to connect both regions.
- a light diffusing body comprising a middle foaming region in which an occupation area ratio gradually increases.
- the light reflectance of the light diffusing section according to any one of [1] to [4] is distributed in a range of 0% to 99.5% along the bubble density distribution pattern. Light diffusing body.
- a light diffusing body characterized in that the light diffusing portion according to any one of [1] to [5] is provided on the surface of the translucent support.
- the foam reacts with an acid generator that generates an acid by the action of radiation energy or a base generator that generates a base, and one or more low boiling point volatile substances by reacting with the acid or base.
- the light diffuser according to any one of [1] to [9], which is obtained by foaming a foamable composition containing a decomposable foamable compound having a decomposable foamable functional group that decomposes and desorbs.
- a method for producing a light diffuser according to any one of [1] to [10], wherein an acid generator that generates an acid or a base generator that generates a base by the action of radiation energy;
- the concentration of acid generator or base generator in the molded product is at least one of the prescribed non-uniform distribution! /
- the light diffuser according to any one of [1] to [10] and a surface close to one surface of the light diffuser
- a surface light-emitting device comprising a light source arranged in contact with the wrinkles.
- a surface light emitting device comprising: a light diffuser manufactured using the manufacturing method according to [11]; and a light source arranged in close contact with one surface of the light diffuser.
- a display device comprising the surface light-emitting device according to [12] or [13].
- the present invention it is possible to reduce the thickness of the light source by uniformly making the polarized light having a nonuniform luminance distribution (some! It is possible to provide a light diffuser and a method for manufacturing the same that can improve both the light use efficiency and the productivity, and a surface emitting device, a display device, and an illumination device using the light diffuser.
- FIG. 1 is a cross-sectional view showing an example of a light diffuser in a first embodiment of the present invention.
- FIG. 2 is a diagram showing an aspect of radiation energy irradiation in the method for manufacturing a light diffuser according to the first embodiment of the present invention.
- FIG. 3 is a diagram showing an aspect of radiation energy irradiation in the method for manufacturing a light diffuser according to the first embodiment of the present invention.
- FIG. 4 is a cross-sectional view showing an example of a light diffuser in a second embodiment of the present invention.
- FIG. 5 is a cross-sectional view showing an example of a light diffuser in a third embodiment of the present invention.
- FIG. 6 is a diagram showing an example of the manufacturing process of the light diffuser in the third embodiment of the present invention.
- FIG. 7 is a cross-sectional view showing an example of a light diffuser in a fourth embodiment of the present invention.
- FIG. 8 is a cross-sectional view showing an example of a light diffuser in a fifth embodiment of the present invention.
- FIG. 9 is a cross-sectional view showing an example of a light diffuser in a sixth embodiment of the present invention.
- FIG. 10 is a cross-sectional view showing an example of a light diffuser in a seventh embodiment of the present invention.
- FIG. 11 is a cross-sectional view showing an example of a surface light emitting device according to an eighth embodiment of the present invention.
- FIG. 12 is a diagram showing a manufacturing process of a light diffuser in an example of the present invention.
- Light Reflector 30 Prism 40 ⁇ Light guide 41 ⁇ Light guide plate 100 ⁇ ⁇ ⁇ Surface light emitting device 200 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Light source ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Bubble D ⁇ ⁇ ⁇ Dot-like portion ⁇ Matrix
- the foam constituting the light diffuser of the present invention is obtained by foaming a foamable composition by applying radiation energy and heat energy.
- foamable compositions include (i) a photofoamable compound that generates gas upon light irradiation, and (ii) a combination of a photopolymerizable compound and a thermally foamable compound ( (See Japanese Patent No. 3422384, Japanese Patent Laid-Open No. 5-477), (C) One or more types of acid generators that generate acids by the action of radiation energy or base generators that generate bases and react with acids or bases And a foaming composition containing a cracking and foaming compound having a cracking and foaming functional group capable of decomposing and desorbing low-boiling volatile substances (refer to Japanese Patent Laid-Open No. 2004-2812).
- composition (C) is preferable because the bubble diameter can be reduced to 10 m or less and the bubble distribution pattern can be precisely controlled over a wide range. Good.
- the composition (C) is a composition that develops foamability by the action of radiation energy and thermal energy.
- the foamable composition contains at least the following two components.
- One of them is an acid generator that generates an acid by the action of radiation energy or a base generator that generates a base.
- the other is a decomposable and foamable compound that reacts with the generated acid or base to decompose and desorb one or more low-boiling volatile compounds.
- the acid generator or base generator used in the composition (C) is generally called a chemically amplified photoresist, a photoacid generator or a photobase generator that is used for photopower thione polymerization. Anything can be used.
- Suitable photoacid generators for the composition (C) include:
- sulfonated products that generate sulfonic acid by irradiation with active energy rays, such as 2-phenylsulfolacetophenone, photohalogenated hydrogen by irradiation with active energy rays.
- Halogenous material for example felt rib opening Momethylsulfone, and 1,1-bis (4-chlorophenol) 1, 2,2-trichloroethane, and ferroceum compounds that generate phosphoric acid upon irradiation with active energy rays, for example, Bis (cyclopentagel) ferrocene-hexafluorophosphate, bis (benzyl) ferrocene-hexafluorophosphate, and the like can be used.
- an imide compound derivative having an acid generating ability such as N- (trifluoromethylsulfo-loxy) phthalimide can also be used.
- Suitable photobase generators for the composition (C) include:
- a base generator that generates hydroxy ions by the action of light may be used.
- bases include, for example, N— (2—-Tropendioxycarbol) piperidine, 1,3-bis [N— (2—-Trobendioxycarbole) -4-4-peridyl] propane. , N, N'-bis (2-nitrobenzoxycarbol) dihexylamine, and O-benzylcarboro-N- (1-phenolethylidene) hydroxylamine.
- a compound that generates a base by heating may be used in combination with the photobase generator.
- a photosensitizer may be used in combination as appropriate in order to shift or expand the wavelength range of light energy in which the photoacid generator or photobase generator is activated.
- photosensitizers for onium salt compounds include ataridin yellow, benzoflavin, and ataridin orange.
- an acid proliferator or base proliferator (K. Ichimura et al., Chemistry) Letters, 551-552 (1995), JP-A-8-248561 and JP-A-2000-33020000) can be used together with an acid generator or a base generator.
- Acid growth The agent is thermodynamically stable near room temperature, but decomposes with acid and generates strong acid itself, greatly accelerating the acid-catalyzed reaction. By utilizing this reaction, it is possible to improve the generation efficiency of acid or base, and to control the foam generation rate and foam structure.
- the decomposable and foamable compound (hereinafter abbreviated as a decomposable compound) used in the composition (C) reacts with an acid or a base to form one or more low-boiling volatile substances (low-boiling volatile compounds). It is a compound that desorbs and desorbs.
- the low boiling point volatile substance means a substance having a boiling point lower than the temperature at the time of foaming.
- the boiling point of low-boiling volatile substances is usually 100 ° C or less, preferably room temperature or less.
- low boiling point volatile substances examples include isobutene (boiling point: 7 ° C), carbon dioxide (boiling point: -79 ° C), nitrogen (boiling point: 196 ° C), and the like.
- the decomposable compound must be pre-introduced with degradable functional groups capable of generating low boiling volatile substances!
- those that react with acids include: tert-butyloxy group represented by the structural formula of 0—tBu, tert-butyloxycarbonyl group represented by the structural formula of CO—0—tBu, 0—CO—0 — Tert butyl carbonate group represented by the structural formula of tBu, keto acid and keto acid ester group, and the like.
- -8 indicates -0 "1)
- Reacts with acid, tert butyloxy group and tert butyloxycarbonyl group are isobutene gas, tert butyl carbonate group is isobutene gas and diacid-carbon, keto acid site is diacid-carbon, keto ester
- the keto acid tert-ptyloxy group generates carbon dioxide and isobutene gas.
- Examples of those that react with the base include urethane groups and carbonate groups. Reacts with the base, the urethane group and carbonate group generate carbon dioxide gas.
- the form of the decomposable compound may be any of a monomer, an oligomer, and a polymer compound (polymer).
- Degradable compounds can be classified into the following compound groups. (1) Non-curing low molecular weight degradable compounds (2) Group of curable low molecular weight degradable compounds
- the non-curable low molecular weight decomposable compound group (1) is a low molecular weight degradable compound group that does not cause a polymerization reaction even when radiation energy is applied.
- the curable low molecular weight degradable compound group (2) is a group of compounds that are cured by causing a polymerization reaction upon application of radiation energy, and include, for example, a polymerizable group such as a vinyl group. It is out.
- the group (3) of polymer-based decomposable compounds is a polymer compound (polymer) that is already a polymer.
- the above degradable compound groups may be used alone or in combination of two or more.
- the curable low molecular weight decomposable compound group (2) or the high molecular weight degradable compound group (3) it is easy to form uniform microbubbles, and the foam has excellent strength. It is possible and preferable. In addition to the powers listed below for specific examples of degradable compounds, it is also possible to select medium forces disclosed in WO 2005Z007730.
- Polyether, polyamide, polyester, polyimide, polyvinyl chloride having a degradable functional group introduced Organic polymer compounds such as alcohols and dendrimers can also be used as acid-decomposable or base-decomposable polymer compounds.
- an acid-decomposable or base-decomposable polymer compound in which a decomposable functional group is introduced into an inorganic compound such as silica can also be used.
- the degradable functional group is preferably introduced into a compound group having a functional group selected from the group consisting of a carboxylic acid group, a hydroxyl group, and an amine group.
- a compound obtained by introducing a decomposable foaming functional group into a compound containing at least one kind of hydrophobic functional group is also possible to use.
- the hydrophobic functional group is preferably selected mainly from the group consisting of an aliphatic group, an alicyclic group, an aromatic group, a halogen group, and a nitrile group.
- the decomposable and foamable functional group is easily introduced into a hydrophilic functional group selected from the group consisting mainly of a carboxylic acid group, a hydroxyl group, and an amine group! Therefore, the decomposable compound is preferably a composite compound composed of a decomposable unit in which a decomposable foamable functional group is introduced into a hydrophilic functional group and a hydrophobic unit containing a hydrophobic functional group.
- a vinyl copolymer compound is preferable.
- Hydrophobic units include aliphatic (meth) acrylate groups such as methyl (meth) acrylate and ethyl (meth) acrylate, aromatic vinyl compound groups such as styrene, methyl styrene and urnaphthalene, (meth ) Acrylonitrile compound group, vinyl acetate compound group, vinyl chloride compound group and the like.
- a specific example of a decomposable compound that is a composite force of a decomposable unit and a hydrophobic unit is shown below.
- the decomposable unit and the hydrophobic unit in the decomposable compound can be used singly or in combination of two or more.
- the form of copolymerization can take any form such as random copolymerization, block copolymerization, and graft copolymerization.
- the copolymerization ratio of the hydrophobic unit is preferably 5 to 95% by mass based on the total amount of the decomposable compound, taking into account the decomposable foamability of the degradable compound and the environmental preservation of the foam structure. Then 20-80% by mass is more preferable.
- the decomposable compounds may be used alone or in combination of two or more different types.
- the decomposable compound becomes a compound containing at least one or more kinds of hydrophobic functional groups after the decomposable and foamable functional groups are decomposed and released to generate a bubble forming gas.
- composition (C) in addition to the acid generator or base generator and the decomposable foamable compound, it may be necessary to mix general rosin as a skeleton of the molded article. That is, in the case of using a group of non-curing low molecular weight decomposable compounds, it cannot be molded alone, so it is necessary to use it mixed with the following commonly used resin.
- General coffin does not work either incompatible or incompatible when mixed with degradable compounds.
- polyester resins such as polyethylene terephthalate and polybutylene terephthalate, unsaturated polyester resins, polycarbonate resins, polyolefin resins such as polyethylene and polypropylene, polyolefin composite resins, polystyrene Resin, Polybutadiene resin, (Meth) acrylic resin, Ataliroyl resin, ABS resin, Fluorine resin, Polyimide resin, Polyacetal resin, Polysulfone resin, Vinyl chloride resin, Methyl cell source , Ethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, starch, polyvinyl alcohol, polyamide resin, phenol resin, melamine resin, urea resin, urethane resin, epoxy resin, and silicone resin It can be appropriately selected from fats.
- polyester resins such as polyethylene terephthalate and polybutylene terephthalate
- unsaturated polyester resins such as polycarbonate resins
- polyolefin resins such as polyethylene and polypropylene
- a gas-free resin can also be used.
- the gas barrier resin is preferably coated or laminated on the surface of the molded body so that the low boiling point volatile substance which can be mixed, coated or laminated is contained in the molded body.
- the curable low molecular weight degradable compound group and the high molecular degradable compound group may be used alone or in combination with the above commonly used resin.
- combination compounds include: (1) Aliphatic, alicyclic, and aromatic 1- to 6-valent alcohols and (meth) acrylates of polyalkylene glycols (2) (Meth) atalylates of compounds obtained by adding alkylene oxide to aliphatic, alicyclic and aromatic monohydric to hexahydric alcohols
- the curable monomer resin can be expected to have an effect of improving the strength and heat resistance of the foam, improving physical properties, and controlling foaming. If a curable monomer is used for the decomposable compound and the concomitant compound, solvent-free molding can be performed, and a production method with less environmental load can be provided. For example, JP-A-8-17257 and JP-A-9-102230 use such materials.
- the active energy ray-curable resin having a molecular weight of about 400 to 5,000 having a (meth) atallyloyl group at the molecular chain end.
- a curable resin it is preferable to use polyurethane poly (meth) acrylate polymers such as polyurethane-modified polyether poly (meth) acrylate and polyurethane-modified polyester poly (meth) acrylate.
- the foamable composition used in the present invention may contain additives other than the acid generator or base generator and the decomposable compound.
- Additives include inorganic or organic compound fillers, dispersants such as various surfactants, polyvalent isocyanate compounds, epoxy compounds, reactive compounds such as organometallic compounds and antioxidants, silicone oil and processing Auxiliaries, UV absorbers, optical brighteners, anti-slip agents, antistatic agents, anti-blocking agents, antifogging agents, light stabilizers, lubricants, softeners, colored dyes, other stabilizers, etc.
- One or more types may be included.
- light scattering fine particles may be supplementarily added in order to improve luminance and suppress luminance unevenness.
- the light scattering fine particles include acrylic, styrene acrylic, and polyethylene organic crosslinked polymer beads, silicon beads, and hollow particles.
- the light scattering fine particles may be phase-separated at the nanoscale, the effect of miniaturizing the bubbles formed from the foamable composition and increasing the number density can be obtained.
- the foamable composition such as the composition (C) can be prepared using a general kneader.
- a general kneader For example, two-roll, three-roll, cowless resolver, homomixer, sand grinder, planetary mixer, ball mill, ada, high speed mixer, homogenizer and the like.
- An ultrasonic disperser or the like can also be used.
- the foam constituting the light diffuser of the present invention is a foam obtained by imparting radiation energy and thermal energy to the foamable composition.
- a production method for producing a foam from a foamable composition includes a molding step using the foamable composition as a molded body, and a foaming step in which the molded body is foamed by applying radiation energy and thermal energy.
- the molding process of the foamable composition is a process of molding the foamable composition into a molded body having a desired shape.
- a shape of a molded object a sheet-like thing (a film form is included) is preferable.
- a support may not be used! The sheet may be an independent sheet or a sheet layer in close contact with the support.
- the molding step in the present invention is a step for determining the shape.
- the molded body at the stage of the molding process may be a fluid instead of a solid.
- a liquid material poured into a specific mold is also included in the molded body in the present invention.
- a method for forming a sheet-like material is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-2812 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-54176 And the method described in JP 2005-55883 A can be used. In general
- the light diffuser itself can be thinned, and can be easily laminated on the surface of the translucent resin support.
- a batch type or a continuous type may be used.
- a solvent drying treatment may be added. It is also possible to laminate a plurality of molded bodies.
- Coating methods include bar coating method, air doctor coating method, blade coating method, squeeze coating method, air coating method, roll coating method, gravure coating method, transfer coating method, comma coating method, smoothing coating method, and micro gravure coating. Method, reverse roll coating method, multi-roll coating method, dip coating method, rod coating method, kiss coating method, gate roll coating method
- the falling curtain coating method The falling curtain coating method, the slide coating method, the fountain coating method, and the slit die coating method.
- the support include paper, synthetic paper, plastic resin sheet, metal sheet, metal vapor-deposited sheet, and the like, which may be used alone or laminated with each other.
- Plastic resin sheets include, for example, general-purpose plastic sheets such as polystyrene resin sheets, polyolefin resin sheets such as polyethylene and polypropylene, and polyester resin sheets such as polyethylene terephthalate, polyimide resin sheets, and ABS resins. Examples thereof include engineering plastic sheets such as a resin sheet and a polycarbonate resin sheet, and examples of the metal constituting the metal sheet include aluminum and copper.
- the metal deposition sheet include an aluminum deposition sheet, a “gold deposition sheet”, and a silver deposition sheet.
- the support is preferably a translucent support, and more preferably a translucent resin sheet.
- the light-transmitting property is not limited as long as it is appropriately adjusted by use, but it is preferable that the light transmittance in the visible light region is 90% or more.
- an optical functional sheet such as a light reflecting sheet, a light guide sheet (or a light guide plate), or a prism sheet is used as a support, the light diffusing portion having foam strength and these functional sheets can be integrated. It can be done easily.
- extrusion molding there are a general extrusion molding method using a screw-like extrusion shaft, a ram extrusion molding method using a piston-like extrusion shaft, and the like.
- the foamable composition extruded by the force of an extrusion molding machine is also extruded with a die force, and a sheet-like material can be obtained via a roll or the like.
- the foamable composition may be decomposed by heating at 150 ° C or higher, for example. Therefore, care must be taken not to lose the net foaming performance prior to the foaming process. For example, in extrusion molding, if foaming performance is impaired when heated to the melt viscosity of rosin, a solution cast is prepared by adjusting the foamable composition solution using a solvent in the same way as coating molding and molding at room temperature. You can also take a law-like method.
- the foaming step is a step of imparting radiation energy and thermal energy to the molded body to cause foaming.
- the foaming process includes a radiation irradiation process for irradiating the molded body with radiation and a heating process for heating the molded body.
- the heating process is preferably performed after the radiation irradiation process.
- a stable foam can be formed by sequentially performing a radiation irradiation step and a heating step. This is because the foaming mechanism of the composition (c) is a mechanism in which an acid or base is generated by radiation, and the decomposable and foamable compound is decomposed and foamed by the acid or base and heating.
- the composition (c) generates a large number of bubble nuclei at a relatively low temperature, and when the temperature is further increased to grow the bubbles, fine bubbles can be made uniform. However, if high temperatures are applied from the beginning and radiation is applied, large bubbles are formed. Each step may be performed continuously or discontinuously.
- the radiation used in the radiation irradiation step is preferably ionizing radiation such as electron beam, ultraviolet ray, visible ray, and ⁇ ray. Among these, it is particularly preferable to use an electron beam or ultraviolet rays.
- the electron beam accelerator for example, an electret curtain system, a scanning type, a double scanning Jung type, or the like can be used.
- an inert gas such as nitrogen, helium or carbon dioxide.
- the oxygen concentration in the irradiation atmosphere is preferably lOOOppm or less, and more preferably suppressed to 500ppm or less in order to obtain more stable electron beam energy.
- an ultraviolet lamp generally used in the semiconductor / photoresist field or the ultraviolet curing field can be used.
- Typical UV lamps include, for example, halogen lamps, halogen heater lamps, xenon short arc lamps, xenon flash lamps, ultra high pressure mercury lamps, high pressure mercury lamps, low pressure mercury lamps, medium pressure mercury lamps, and deep UV lamps.
- Y-ray lamps that emit extremely short wavelengths (peaks at 214 nm). These lamps are also available in ozone-less types that generate less ozone. These ultraviolet rays may be scattered light or parallel light with high straightness.
- UV irradiation various lasers such as ArF excimer laser, KrF excimer laser, YAG laser via a harmonic unit including a nonlinear optical crystal, and ultraviolet light emitting diodes can be used.
- the emission wavelength of UV lamps, lasers, and UV LEDs does not interfere with the foaming properties of foaming compositions! /
- the light emission wavelength be such that the photoacid generator or the photobase generator can efficiently generate an acid or a base. That is, an emission wavelength that overlaps the photosensitive wavelength region of the photoacid generator or photobase generator to be used is preferable.
- the maximum absorption wavelength or the maximum absorption wavelength in the photosensitive wavelength region of these generators is more preferable because the generation efficiency is increased.
- the intensity of ultraviolet energy irradiation is appropriately determined depending on the foamable composition.
- Irradiation intensity represented by various mercury lamps, metal lamps, ride lamps, etc. is high, and when using an ultraviolet lamp, productivity can be improved, and the irradiation intensity (lamp output) is preferably 30 WZcm or more.
- the integrated irradiation light amount CiZcm 2 ) of ultraviolet rays is obtained by adding the irradiation time to the energy irradiation intensity, and is appropriately determined depending on the foamable composition and the desired bubble distribution. It may be set according to the extinction coefficient of the acid generator or base generator. For stable and continuous production, a range of 1.0 mj / cm 2 to 20 j / cm 2 is preferable.
- the irradiation time can be shortened because the irradiation intensity is high.
- the irradiation intensity is weak, but it is close to a single light, so if the emission wavelength is optimized for the photosensitive wavelength of the generator, higher generation efficiency and foaming are achieved. Sexuality is possible.
- the amount of irradiation light is increased, heat generation may interfere with foaming properties depending on the ultraviolet lamp. At that time, a cooling treatment such as cold mirror can be performed.
- the heater that can be used in the heating step, but examples include those that can be heated by contact heating, induction heating, resistance heating, dielectric heating (and microwave heating), and infrared heating. Specifically, electric or gas infrared dryers that use radiant heat, roll heaters that use electromagnetic induction, oil heaters that use oil media, electric heaters, and hot air dryers that use these hot air Etc.
- a heating body such as a metal block, a metal plate, or a metal roll can be used. In contact heating, heating may be performed while applying pressure. In this case, a hot press machine used for press molding can be used.
- Dielectric heating and infrared heating are internal heating methods that directly heat the inside of the material. Since it can heat instantaneously and uniformly rather than external heating methods, such as a hot air dryer, it is preferable.
- induction heating high frequency energy with a frequency of 1 MHz to 300 MHz (wavelength 30 m to lm) is used.
- high-frequency energy having a frequency of 6 MHz to 40 MHz is particularly preferable.
- microwave heating uses microwaves with a frequency force of ⁇ 00 MHz to 300 GHz (wavelength lm to lmm), and in particular, a microwave irradiation device is readily available, especially 2450 MHz, 915 MHz (electronic The same as the range) is preferred.
- electromagnetic waves having a wavelength in the infrared region of 0.76 ⁇ : LOOO / z m are used.
- the optimum band of the selected wavelength differs, but in the point that it can be applied to many things, the wavelength band of 1.5 to 25 / ⁇ ⁇ is preferable.
- a wavelength band of 2 to 15 / ⁇ ⁇ is more preferable.
- a heating method used in a general thermal recording printer can also be used.
- a thermal head that generates heat when an electric current is applied and laser thermal transfer can be used.
- a foam with the same pattern can be obtained by writing heat.
- laser thermal transfer is preferred over thermal heads.
- the foam used in the present invention is a non-uniform foam whose bubble occupation area varies depending on the position in order to provide a function as a light diffuser.
- the bubble occupied area ratio (%) is an index for evaluating the bubble density.
- image analysis is performed from the observation image of the foam cross section. In a 100 m 2 cross section, if the maximum bubble diameter is 1 ⁇ m or more and 5 ⁇ m, the bubbles are in a 2500 ⁇ m 2 cross section, and if the maximum bubble diameter is 5 ⁇ m or more, the bubbles are in a 1 0000 m 2 cross section. The ratio of the area occupied by the cross section.
- the distribution of the desired bubble occupation area ratio (hereinafter sometimes referred to as “bubble distribution”) is: (a) radiation energy applied to the molded body, (b) thermal energy applied to the molded body, (c) Any one or more of the concentration of the decomposable and foaming functional group in the molded body and (d) the concentration of the acid generator or the base group generator in the molded body is obtained by a predetermined non-uniform distribution.
- the distribution of radiation energy can be controlled by adjusting the irradiation energy intensity by using a photomask for electron beam or ultraviolet irradiation.
- the irradiation energy distribution can also be given by a drawing apparatus using an ultraviolet laser or an electron beam.
- Photomask pattern types include an inclined pattern in which the transmission of radiation energy changes continuously, a gradation pattern that changes stepwise at a certain interval, a division pattern that is divided according to the presence or absence of transparency, etc. These are designed and used according to the desired bubble distribution pattern.
- a chrome mask, a metal mask, a silver salt glass mask, a silver salt film, a screen mask and the like can be used as the material of the photomask.
- a mask in which glass is ion-etched or a mask in which interference fringes of a planar lens having a light collecting function are drawn with an electron beam can be used.
- quartz glass When irradiating ultraviolet rays having a wavelength of 30 Onm or less, it is preferable to use quartz glass as the base material of the photomask.
- the irradiated light is uniform parallel light.
- Examples of the exposure system for irradiating parallel light include an optical system using an integrator and a parabolic mirror, an optical system using a Fresnel lens, and an optical system using a hard cam board and a diffusion plate (http See: //www.kuranami.co.jp/toku_ guide01.htm
- an optical system using an integrator and a parabolic mirror is generally preferred.
- a short arc lamp is preferable.
- Short arc lamps include metal halide lamps, ultra-high pressure mercury lamps, mercury xenon lamps, sodium lamps, and Y-ray lamps.
- a heating step In order to obtain a predetermined non-uniform distribution of heat energy applied to the molded body, a heating step Then, heat treatment is performed so as to generate a thermal energy intensity distribution. Specifically, it is preferable to control by heating temperature. For example, there is a method of heating using a thermal recording printer so that the applied thermal energy has a continuous gradient.
- the concentration of decomposable foamable functional groups in the molded product and the concentration distribution of Z or acid generator (or base generator) in the molded product are adjusted by using multiple foamable compositions with different compositions. It is preferable.
- a foaming composition having a different mixing ratio of a decomposable compound and a photoacid generator may be applied in parallel on a support and molded.
- non-uniformity of radiation energy, non-uniformity of thermal energy, and non-uniformity of foamable composition described above as methods for non-uniform bubble distribution are independent of each other. Can affect the bubble distribution. Therefore, by combining two or more of these methods, it is possible to control the direction of bubble distribution in the same foam in three dimensions. Of course, only one of these methods can be used to control the direction of bubble distribution in three dimensions.
- a foamed product having a three-dimensionally patterned cell distribution can be obtained by heating and foaming a plurality of foamed composition molded products each irradiated with radiation on different patterns. Can do.
- the bubble distribution can be controlled by the above method.
- the bubble diameter may change with the bubble density evaluated by the bubble occupation area ratio. When the bubble density increases, the bubble diameter also increases, and when the bubble density decreases, the bubble diameter also tends to decrease.
- the bubbles in the foam of the present invention preferably have a bubble diameter of 20 ⁇ m or less, and more preferably have a bubble diameter of 10 m or less.
- the cell diameter is 1 IX m or less, which is close to the wavelength of a light source generally used for liquid crystal display devices and lighting devices. By making it 20 m or less, it is possible to reduce the thickness of the light diffuser itself just by fully exhibiting the optical function.
- the light diffusing body of the present invention includes at least a light diffusing portion, and is appropriately combined with a light reflecting portion, a light guiding portion, and a prism portion as necessary.
- the bubble occupation area ratio has a predetermined distribution pattern. Preferably, it has a low foaming area of 0.5% or less and a high foaming area of 1% or more.
- a light diffuser in which the light reflectance or light transmittance is distributed according to the distribution pattern can be obtained. Specifically, the lower the bubble occupation area ratio, the lower the light reflectance (or higher light transmittance), and the higher the bubble occupation area ratio, the higher the light reflectance (or lower light transmittance).
- the light reflectivity of the light diffuser gradually or gradually decreases as the distance from the top of the light source directly above the light source increases.
- the bubble occupation area ratio should be made lower stepwise or gradually as the force directly above the light source is higher than the light source.
- the bubble occupation area ratio of the low foaming region may be 0%.
- the amount of change in the bubble occupation area ratio of the entire light diffusion section can be increased. Therefore, the luminance distribution emitted from the light diffusion section is controlled to make the brightness uniform. It becomes easy.
- the area occupied by bubbles in the highly foamed region is preferably 15% (equivalent to an expansion ratio of about 1.1 times) or more, more preferably 30% (equivalent to an expansion ratio of about 1.2 times) or more. Further preferred.
- Increasing the bubble occupation area ratio in the high-foaming region can increase the amount of change in the bubble occupation area ratio of the entire light diffusing section, so that the light guide section force also fully controls the distribution of the emitted light. It becomes easy to make uniform.
- the side force adjacent to the low-foaming region is gradually increased so that the area occupied by the bubbles gradually increases toward the side adjacent to the high-foaming region. It is preferable to provide a foaming region. That is, the light diffuser of the present invention is preferably configured so that the bubble occupation area ratio gradually increases from the low foaming region to the high foaming region.
- a plurality of low foaming regions and high foaming regions may be alternately arranged.
- it is effective for a direct type backlight having a plurality of light sources and an edge type backlight having a plurality of bright and dark lines.
- a direct type backlight having a plurality of light sources is preferably arranged in order of a high-foaming region, a low-foaming region, and a high-foaming region in order from one light source to the other.
- each foaming region be uniform, but a configuration in which dot-like portions, which are microbubble group forces, are scattered does not work.
- dot-like portions are scattered, a low-foaming region is obtained by reducing the dot density, and a high-foaming region is obtained by increasing the dot density.
- each dot-like portion has a high bubble occupation area ratio to the same extent as a light reflecting portion described later.
- the high foaming area of the light diffusing part is closer to the light source or the bright line, and the low foaming area is far from the light source or the dark line. Properly placed. In other words, it is used in such an arrangement that the area occupied closest to the light source has the largest occupied area ratio and the bubble occupied area ratio is minimized in the farthest place.
- the number density of the dots is used in an arrangement in which the closer to the light source is denser, and the farther away it is, the sparser.
- the bubbles in the light diffusing section have a bubble diameter in the range of 0.1 to 20 ⁇ m. preferable.
- the bubble diameter By setting the bubble diameter to be equal to or less than the wavelength of visible light, bubbles and dot-like portions are visually recognized. Therefore, it is not necessary to use other light diffusers together.
- the specific bubble distribution in the light diffusing section is set by parameters such as the shape and position of the light source or bright line dark line, the area of the light diffuser, geometric optics, Mie scattering, and multiple scattering. Optimization can be achieved by making full use of optical simulation software and ray tracing methods that take into account disturbances.
- the light reflecting portion of the present invention has a bubble occupation area ratio of 15% or more, preferably 30% or more.
- the light reflectance can be increased.
- the light reflecting portion preferably has a bubble occupation area ratio of 65% or less. This facilitates maintaining the strength of the light reflecting portion.
- the bubble distribution in the light reflecting portion is preferably uniform in order to prevent uneven light reflection.
- the bubbles in the light reflecting portion have a bubble diameter in the range of 0.1 to LO m, and more preferably in the range of 0.2 to 1 / ⁇ ⁇ . preferable.
- the total light reflectance can be 80% or more with a thickness of 50 ⁇ m or less.
- the prism portion of the present invention is configured as a layer in which a V-groove is engraved on one surface so as to exhibit a prism function. Air bubbles are not required in the prism portion, and the prism portion is formed of general grease. However, it is also possible to use the foamable composition without foaming.
- FIG. 1 is a cross-sectional view showing a first embodiment (light diffuser) of the present invention.
- the light diffusing body of this embodiment is composed of only the light diffusing unit 10.
- the light diffusing unit 10 has a foam force in which a large number of bubbles B are formed in the matrix M, and has a bubble distribution pattern in which the bubble occupation area ratio gradually decreases in the direction of the end face toward the center force close to the light source 200.
- the low-foaming region 13 is near the end surface
- the high-foaming region 14 is near the center
- the middle-foaming region 15 is between the low-foaming region 13 and the high-foaming region 14.
- the bubble diameter gradually decreases along with the bubble occupation area ratio toward the central force end face.
- the light diffusing body of the present embodiment has a strong bubble distribution pattern, so that biased incident light having a non-uniform luminance distribution with respect to the incident surface 11 is emitted from the emission surface 16 as substantially uniform light. It ’s like that.
- FIG. 2 is an example of a method for manufacturing the light guide of FIG. As shown in FIG. 2, a photomer in which energy permeability becomes a gradation pattern on a molded body 1 in which a foamable composition is molded in advance. By irradiating the radiation of the gradation pattern using the mask 2, it is possible to obtain the light diffusing unit 10 having the bubbles B in the matrix M with a gradient distribution.
- FIG. 3 is another example of a method for manufacturing the light diffuser of FIG.
- a photomask 2 having a triangular opening 3 when a photomask 2 having a triangular opening 3 is slid on the molded body 1 during radiation irradiation, the triangular apex side 3a force The shorter bottom side 3b increases the irradiation time. It is obvious that the same effect can be obtained by sliding the molded body 1.
- an inclined bubble distribution pattern up to the center position force end face of the light diffuser in Fig. 1 can be obtained. That is, by using a photomask in which another triangular opening is symmetrically arranged with respect to the opening 3a, the light diffusion portion 10 having an inclined bubble distribution can be obtained. In this manner, the distribution of radiation energy can be created and a bubble distribution pattern can be obtained in the same manner as when using a photomask having a gradation pattern.
- FIG. 4 is a cross-sectional view showing a second embodiment (light diffuser) of the present invention.
- the light diffuser of this embodiment is also composed of only the light diffusing unit 10.
- the light diffusing portion 10 has a foam force in which a large number of dot-like portions D are formed in the matrix M, and the distribution of the dot-like portions D gradually decreases in the direction of the end face where the central force close to the light source 200 is far away.
- each dot-shaped portion D is an aggregate of a large number of bubbles B, when the entire light diffusing portion 10 is viewed from the viewpoint of bubble distribution, the area ratio of the bubbles occupies the center position force close to the light source 200 and the direction of the end face that moves away.
- the bubble distribution pattern gradually decreases. That is, the vicinity of the end surface is a low foaming region 13, the vicinity of the center is a high foaming region 14, and the space between the low foaming region 13 and the high foaming region 14 is a medium foaming region 15.
- the light diffusing body of the present embodiment has a strong bubble distribution pattern, so that substantially uniform light is emitted from the entire emitting surface 16 with the incident light having a nonuniform luminance distribution with respect to the incident surface 11. It will be done.
- FIG. 5 is a cross-sectional view showing a third embodiment (light diffuser) of the present invention.
- the light diffuser of this embodiment is also composed of only the light diffuser 10, but the light diffuser 10 is a laminate of the foam 10a and the transparent resin 10b. In this way, when the foam 10a is extremely thin, the transparent resin 10b functions as a support.
- the foam 10a is substantially the same as the light diffusion part 10 of the first embodiment. That is, the matrix There is also a foam force in which a large number of bubbles B are formed in M, and the bubble distribution pattern is such that the bubble occupation area ratio gradually decreases toward the end face direction where the central position force close to the light source 200 also moves away.
- the transparent resin 10b has no bubbles.
- the transparent resin 10b is made of, for example, acrylic resin such as polymethylmethalate, methacrylic resin, cyclic polyolefin resin such as norbornene, polycarbonate resin, cellulose such as cellulose triacetate, styrene resin, etc. Fats and mixed resins in which two or more of these materials are blended are preferred.
- the vicinity of the end face is the low foaming region 13
- the central position is the high foaming region 14
- the space between the low foaming region 13 and the high foaming region 14 is the medium foaming region 15.
- the bubble diameter may be gradually decreased along with the bubble occupation area ratio toward the end face direction in which the central position force close to the light source 200 is also moved away.
- the light diffusing body of the present embodiment has a strong bubble distribution pattern, so that polarized incident light having a non-uniform luminance distribution with respect to the incident surface 11 is emitted to the output surface 16 (the upper surface of the transparent resin 10b). From the whole, substantially uniform light is emitted.
- the light diffusing body of FIG. 5 can be manufactured by laminating the foam 10a obtained in the same manner as the light guide of the first embodiment and the transparent resin Ob. Further, as shown in FIG. 6, it can be manufactured using an in-mold injection molding method.
- a roll-wrapped transparent resin sheet 4 is passed between injection molds 5a and 5b (step (1)).
- the transparent resin sheet 4 is sandwiched between the molds 5a and 5b, and the foamable composition 6 is injected and filled into the molds 5a and 5b, and the transparent resin sheet 4 and the foamable resin composition are injected. Integrate with the object (step (2)).
- the molds 5a and 5b are removed (step (3)).
- a transparent resin sheet 4 is sent (step (4)).
- the light diffuser shown in FIG. 5 can be obtained by applying radiation energy and thermal energy to the laminate to cause foaming in a predetermined pattern.
- FIG. 7 is a cross-sectional view showing a fourth embodiment (light diffuser) of the present invention.
- the diffuser is also composed of only the light diffusing portion 10, but the light diffusing portion 10 is a laminate of the foam 10a and the transparent resin 10b.
- the foam 10a is almost the same as the light diffusion portion 10 of the second embodiment. That is, the foam 10a also has a foam force in which a large number of dot-shaped portions D are formed in the matrix M, and the distribution of the dot-shaped portions D gradually decreases toward the end surface direction that is closer to the center position force and away from the light source 200. It is like this.
- Each dot-like portion D is an aggregate of a large number of bubbles B.
- the transparent resin 10b has no bubbles.
- the material of the transparent resin 10b the same material as the transparent resin 10b of the third embodiment can be used.
- the bubble distribution pattern is such that the bubble occupation area ratio gradually decreases toward the end face direction where the central position force close to the light source 200 also moves away.
- the low foaming region 13 is near the end surface
- the high foaming region 14 is near the center position
- the middle foaming region 15 is between the low foaming region 13 and the high foaming region 14.
- the bubble diameter may be gradually reduced along with the bubble occupation area ratio from the central position near the light source 200 toward the end face direction.
- the light diffusing body of the present embodiment has a strong bubble distribution pattern, so that polarized incident light having a non-uniform luminance distribution with respect to the incident surface 11 is emitted to the output surface 16 (the upper surface of the transparent resin 10b). From the whole, substantially uniform light is emitted.
- the light diffuser in FIG. 7 can be manufactured by bonding the foam 10a obtained in the same manner as the light diffuser of the second embodiment and the transparent resin 10b. Further, as in the third embodiment, it can be manufactured using an in-mold injection molding method.
- FIG. 8 is a cross-sectional view showing a fifth embodiment (light diffuser) of the present invention.
- the light diffusing body of the present embodiment includes a light diffusing portion 10 and a light reflecting portion 20 provided in contact with the four end faces thereof.
- the light diffusion unit 10 in FIG. 8 the light diffusion unit 10 in the first to fourth embodiments can be appropriately employed. By providing the light reflecting portion 20 around the end face of the light diffusing portion 10, light leakage from the end face can be prevented and light utilization efficiency can be improved.
- a plate-shaped molded product of a foamable composition is covered with a photomask (tilted pattern or the like) only on the ridge region where the light diffusion portion 10 is formed. And then foaming by heating. That is, the light diffusing part 1 has a bubble distribution pattern in which the amount of radiation energy is controlled in the part through the photomask 1
- the surrounding area that protrudes from the photomask becomes a light reflecting portion 20 in which a large number of microbubbles are contained uniformly at a high density when the radiation dose is uniformly and sufficiently irradiated.
- the light diffusion part 10 is formed on a photomask substrate (for example, quartz glass) having a size larger than the plate-shaped molded product of the foamable composition, and a radiation energy distribution pattern is formed in the region.
- the light diffusing portion 10 can also be obtained by setting the light transmittance so that the amount of radiant energy necessary for high foaming can be transmitted in areas other than the region.
- FIG. 9 is a cross-sectional view showing a sixth embodiment (light diffuser) of the present invention.
- the light diffusing body of this embodiment includes a light diffusing unit 10 and a light guide unit 40 provided in contact with the light source side surface.
- the light diffusing unit 10 in FIG. 9 the light diffusing unit 10 in the first to fourth embodiments can be appropriately employed.
- the light guide section 40 By providing the light guide section 40, the incident light having a nonuniform brightness distribution with respect to the incident surface 11 is guided, and the brightness uniformity is further improved by reducing the unevenness of the brightness distribution in advance. It can be increased efficiently.
- the light source 200 is an embodiment arranged outside the light guide unit, the light source 200 may be an embodiment fitted inside the light guide unit.
- a plate-like molded product of a foamable composition is prepared, irradiated with radiation through a photomask (inclined pattern or the like), and then together with the light guide unit 40
- a stamper or a mold that does not change the shape of the light guide unit 40 is used in combination, and it is heated and foamed at the same time as the integration. That is, the light diffusing body of the present embodiment is obtained in which the light diffusing portion 10 having a bubble distribution pattern is in contact with the light guiding portion 40 in the portion through the photomask. Integration and foaming need not be simultaneous.
- the manufacturing method in which the plate-shaped molded product of the foamable composition and the light guide section 40 are combined in advance and then irradiated with radiation through a photomask (inclined pattern or the like) to be heated and foamed in the same manner.
- a light diffuser is obtained.
- the in-mold injection molding method described in the third embodiment can be used.
- a light guide sheet or a light guide plate may be used instead of the transparent resin sheet 4 in FIG.
- FIG. 10 is a cross-sectional view showing a seventh embodiment (light diffuser) of the present invention.
- the light diffuser of the present embodiment includes a light diffusing unit 10 and a prism provided in contact with the surface facing the light source. It consists of 30 parts.
- the light diffusing unit 10 the light diffusing unit 10 in the first to fourth embodiments can be appropriately employed.
- the photomask is further removed without removing it from the mold mold.
- Examples thereof include a method in which a plate-like molded product of a foamable composition irradiated with light through (inclined pattern) is placed, heated and pressurized, and foamed simultaneously with lamination.
- the in-mold injection molding method described in the third embodiment can be used.
- a prism sheet may be used instead of the transparent resin sheet 4 in FIG.
- the light diffuser of the present invention may be a combination of the fifth to seventh embodiments as appropriate.
- the light guide unit 40 may be configured to be in contact with the four end surfaces of the light diffusion unit 10 and the light source side surface.
- a configuration in which a prism portion 30 is further added may be used.
- the light guide part may be a conventional transparent light guide or a light guide made by foaming the foam composition of the present invention (the bubble distribution may be patterned as a light guide function).
- the prism portion can also be used without foaming the foamed composition of the present invention.
- the surface light-emitting device of the present invention is a direct type backlight including the light diffuser of the present invention and a light source arranged in close contact with the light diffuser immediately below the light diffuser.
- the surface light source device 100 in the first to seventh embodiments can be typically employed.
- the surface light-emitting device of the present invention has the light diffusing body 10 of the present invention and a light guide plate arranged in close proximity to or in contact with the light diffusing body 10. 41, and a light guide plate 41 having a light source 200 on at least one side surface and a light reflecting sheet 21 on the lower surface.
- the light diffuser of the present invention described above is used.
- the biased incident light having a non-uniform luminance distribution incident from the light source arranged immediately below the light diffuser is made uniform and emitted, surface emission with high luminance uniformity can be obtained.
- the light scatterer of the present invention is uneven in luminance (eye phenomenon) in the vicinity of the light source arranged at the edge, or when it is emitted from the light guide unit. Since the luminance unevenness of the bright line and dark line generated in step 1 is finally made uniform and emitted, surface emission with high luminance uniformity can be obtained.
- a line light source such as a cold cathode tube or a point light source such as a light emitting diode (LED) can be appropriately employed.
- a single light source or multiple light sources may be used, and in the case of multiple light sources, various light sources may be combined.
- the ultraviolet ray was irradiated with a metal nitride lamp (multi-metal lamp M03-L31 for ultraviolet curing, manufactured by AiGraph Co., Ltd.) as a light source so that the irradiation dose was 2000 mjZcm 2 .
- the photomask was removed after the irradiation, and a colorless and transparent foamable sheet similar to that in the step (1) was obtained.
- the foamable sheet irradiated with ultraviolet rays in the step (3) is sandwiched between flat pressing molds and foamed while being heated and pressed by a hand press as in the step (2).
- Pressure pressure 4 MPa
- pressing temperature 130 ° C. for 2 minutes.
- the cooling water was immediately circulated inside the mold while being pressurized and rapidly cooled to 50 ° C.
- the pressure was returned to normal pressure and air-cooled to 40 ° C, the mold was removed, and as shown in (h) of FIG. Got.
- the obtained light diffuser was a flat sheet having a uniform thickness, and the thickness was 100 / zm.
- the thickness was measured using a micrometer (Mitutoyo MCD-25M).
- this sheet-like light diffuser, and its light beam reflectivity became an inclined pattern that gradually and continuously decreased along two directions toward the end face facing the central position force.
- the bubble diameter (average value of bubble diameter) and bubble occupation area ratio of the sheet-like light diffuser obtained in the above step (4) (when the maximum bubble diameter is less than 1 m, the maximum bubble diameter in the 100 m 2 cross section) There in the cross-section of 2500 mu m 2 in the case of 1 mu m or more 5 mu m, while the cross section of the maximum bubble diameter of 5 if more than mu m is 10000 m 2, the ratio of the area) occupied by bubbles cross-scan electronic microscope The cross-sectional observation image force was also calculated.
- the observation image of the cross section shows that the sheet-shaped light diffuser immersed in liquid nitrogen is frozen and cut along the direction in which the light reflectivity changes in inclination (two directions toward the opposite end faces of the central position force).
- the obtained sheet-like light diffuser had an inclined distribution in which the bubble diameter and bubble occupying area ratio gradually decreased toward the end face direction in which the center position force close to the light source and away from the light source.
- the maximum bubble diameter was 0.4 ⁇ m.
- the area occupied by bubbles varied from 0% to 9% (light reflectance from 0% to 57%).
- the sheet-shaped light diffuser obtained in the above step (4) has a gap on the upper surface of a rectangular box-shaped lamp house (50 mm long, 50 mm wide, 10 mm thick) with one cold cathode tube arranged in the center. By arranging them so that they could not be obtained, a surface emitting device serving as a direct type backlight was obtained. At this time, the arrangement of the sheet-like light diffusers was adjusted so that the major axis direction of the cold cathode fluorescent lamp and the direction in which the light reflectivity of the sheet-like light diffuser changed in inclination was orthogonal to each other. In other words, the sheet-like light diffuser was arranged so that the light reflectivity was low (the bubble occupation area ratio was low) along the direction of the force near the light source.
- the luminance variation power calculated from the following equation was also evaluated.
- the maximum brightness value, minimum brightness value, and average brightness value are assumed to be a total of 25 equal sections of 5 x 5 on the exit surface of the surface light-emitting device, and the brightness values measured for each section (the cold cathode tube emits light stably) (Brightness value when doing).
- Luminous utilization efficiency is the ratio of the average luminance value when the light diffuser is installed to the average luminance value when the PMMA transparent sheet is installed on the upper surface of the lamp house without any gap. Evaluated.
- the thickness of the obtained surface light emitting device was about 20 mm as a whole, and both the luminance uniformity and the light emission utilization efficiency were good. In addition, the brightness distribution in each section was also confirmed visually.
- Photomask force in the step (3) In place of the photomask to which a pattern having a light transmittance of 100% is added in the width of several mm at the four-sided end portions of the photomask, the step (1) To (4) to obtain a light diffuser. At that time, it was visually confirmed whether or not the light reflecting portion was integrated with the four end faces of the light diffuser.
- the four-sided end surfaces of the obtained sheet-like light diffuser were equipped with a light reflecting portion having white foam force and integrated.
- step (1) of Example 1 copolymerization of tert-butyl acrylate (60% by weight), methyl methacrylate (30% by weight) and methyl methacrylic acid (10% by weight), which are degradable compounds
- an expandable sheet with a thickness of 50 ⁇ m was obtained by using an applicator bar with a coating thickness of 300 ⁇ m.
- the foamed sheet thus obtained was irradiated with ultraviolet rays through a dot pattern photomask in the step (3) of Example 1 (irradiation dose 200 mj / cm 2 ).
- the dot diameter, density force, and the center position force of the photomask were used as a gradually decreasing dot pattern along two directions toward the opposite end faces.
- the ultraviolet rays used for light irradiation were parallel light from a Deep-UV light source.
- the sheet-like light diffuser was obtained in the same manner as in Step 1 of Example 1 (4).
- the thickness of the sheet light diffuser was 50 m.
- the portion of the foam force was moved away from the central position force close to the light source.
- the gradient distribution was such that the dot-like portion gradually decreased toward the end face direction.
- the maximum bubble diameter in the dot-like part was 0.4 ⁇ m, and the bubble occupation area ratio was 52% (light reflectivity was about 90%), which was almost uniform within the dot. Since bubbles were not seen except for the dots, the bubble area ratio as a whole of the light diffuser varied from 0% to 52%.
- the luminance uniformity and light emission utilization efficiency of the surface light emitting device provided with the obtained sheet-like light diffuser were evaluated in substantially the same manner as in step (6) of Example 1, and the thickness of the surface light emitting device obtained was evaluated.
- the total was about 20 mm, and both the luminance uniformity and light emission utilization efficiency were good.
- step (1) of Example 1 a foamable sheet having a thickness of 50 ⁇ m was obtained by using an applicator bar having a coating thickness of 300 ⁇ m instead of an applicator bar having a coating thickness of 200 ⁇ m. .
- the foamed sheet thus obtained was irradiated with ultraviolet rays through a dot pattern photomask in the step (3) of Example 1 (irradiation dose 2000 mj / cm 2 ).
- a dot pattern was used in which the dot diameter and density gradually decreased along two directions toward the opposite end faces of the center position force of the photomask.
- the ultraviolet light used for light irradiation was parallel light from a Deep-UV light source.
- the transparent resin sheet with the same dimensions as the foamable sheet is then foamed at the time of hot pressing in step (4) of Example 2.
- the sheet-shaped light diffuser in which the light diffusing part was brought into close contact with the transparent resin sheet was obtained by heat-pressing the laminated sheet.
- the thickness of the sheet-like light diffuser was 100 ⁇ m.
- the bubble diameter and bubble occupation area ratio of the obtained sheet-shaped light diffuser were determined in the same manner as in Example 1. It becomes a slope distribution.
- the maximum bubble diameter in the dot-like part was 0.4 ⁇ m, and the bubble occupation area ratio was 52% (light reflectivity was about 90%), which was almost uniform within the dot.
- the area occupied by bubbles as a whole of the light diffuser varied from 0% to 26%.
- the luminance uniformity and light emission utilization efficiency of the obtained surface light emitting device provided with the sheet-like light diffuser were evaluated in substantially the same manner as in step (6) of Example 1.
- the sheet-like light diffuser was installed in the lamp house with the light diffusion portion facing the light source side.
- the thickness of the obtained surface light emitting device was about 20 mm as a whole, and both luminance uniformity and light emission utilization efficiency were good.
- the integration of the light reflecting portion of the obtained sheet-like light diffuser was evaluated in substantially the same manner as in step (7) of Example 1.
- the four side end surfaces of the light diffusing portion of the obtained light diffuser were white. It has a light reflecting part that has foam strength and can be integrated.
- a sheet-shaped light diffuser was obtained by T-die force extrusion molding of a pellet in which 0.1% by mass of methacrylic resin (Mitsubishi Rayon Co., Ltd.) and silicone particles (Toshiba Silicone Co., average particle size of 12 m) were uniformly mixed. .
- the thickness of the sheet-like light diffuser was 145 m.
- the thickness of the obtained surface light emitting device was about 20 mm as a whole, and both luminance uniformity and light emission utilization efficiency were poor.
- the bright line of the light source was visible at the central position in the vicinity of the light source, and the brightness of the central position force also decreased toward the end face.
- the integration of the light reflecting portion of the obtained sheet-shaped light diffuser was insufficient for light integration only by mixing the silicone particles, and it was difficult to integrate the light reflecting portion.
- Hollow particles (diameter: 5 to 30 ⁇ m) having an acrylic highly crosslinked polymer as the outer shell were melt-dispersed in acrylic resin and extruded from a T-die to obtain a sheet-like light diffuser.
- the thickness of the sheet light diffuser was 200 ⁇ m.
- the obtained sheet-shaped light diffuser has a uniform distribution of both the bubble diameter and the bubble occupation area ratio. I'm stuck.
- the bubble diameter is about 10 / zm, and the occupied area ratio of the bubble is 42 to 43% (60% in terms of light reflectivity), which is a uniform distribution and a central position force close to the light source. There wasn't.
- the luminance uniformity and light emission utilization efficiency of the obtained surface light emitting device provided with the sheet-like light diffuser were evaluated in substantially the same manner as in step (6) of Example 1.
- the thickness of the obtained surface light emitting device was about 20 mm as a whole, and both the luminance uniformity and the light emission utilization efficiency were poor.
- the bright line of the light source was visible at the central position in the vicinity of the light source, and the brightness of the central position force also decreased toward the end face. Due to the high light reflectance, the light emission utilization efficiency has also decreased.
- most of the hollow particles that are present have a bubble diameter of 10 m or more, the dispersion pattern of the hollow particles is visible unless other light diffusion sheets are used in combination. Surface emission with uniform luminance distribution was obtained.
- the obtained light-reflecting part integrated sheet of the sheet-like light diffuser was provided with a white light-reflecting part by hollow particles, and was integrated.
- a dot pattern with a transparent ink sheet (length 50 mm, width 50 mm, thickness 100 m, resin composition polymethylmethacrylate) with white ink (containing titanium dioxide and barium sulfate) (screen printing) ) was obtained.
- a dot pattern was used in which the dot diameter and density gradually decreased along two directions toward the opposite end faces of the central position of the transparent resin sheet.
- the minimum dot diameter was 200 m.
- the thickness of the sheet-like light diffuser was 100 ⁇ m.
- the thickness of the obtained surface light emitting device was about 20 mm as a whole, and both luminance uniformity and light emission utilization efficiency were good.
- the size of the printed dots can be visually recognized as 200 m or more, the dot pattern is visually recognized. Eventually, due to this defect, the surface emission has a nonuniform luminance distribution.
- Example 1 and Example 3 in which microbubbles are contained and bubbles are distributed Is able to equalize the polarized light with non-uniform luminance distribution (or illuminance distribution) of the light source as well as good light utilization efficiency and easy to make thin and integrated I was able to.
- Comparative Example 1 and Comparative Example 2 in which the diffusing agent and the hollow particles were dispersed had a nonuniform luminance distribution and the light emission utilization efficiency was poor.
- Comparative Example 3 in which a white ink dot pattern is printed the brightness uniformity and macroscopicity are good, and the dot pattern is several hundreds of meters. I was bad.
- Table 1 shows the characteristics of the light diffuser obtained in the example, and Table 2 shows the characteristics of the light diffuser obtained in the comparative example.
- Example 1 Example 2
- Example 3 Composition Foam Inclined foam Dot foam Dot foam Translucent support
- the present invention it is possible to reduce the thickness of the light source by simply making the polarized light having a nonuniform luminance distribution (or illuminance distribution) uniform, and to improve the light utilization efficiency by integrating and saving members. It is possible to provide a light diffusing body that achieves both improvement and productivity improvement, a manufacturing method thereof, and a surface light emitting device, a display device, and a lighting device using the powerful light diffusing material. Is.
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Molding Of Porous Articles (AREA)
Abstract
放射線エネルギーおよび熱エネルギーの付与により発泡した発泡体からなり、気泡密度が所定の分布パターンを有する光拡散部を備えることを特徴とする光拡散体。当該発泡体の気泡占有面積率は65%以下の範囲で分布することができ、当該光拡散部は、気泡占有面積率が0.5%以下である低発泡領域と1%以上である高発泡領域とを有することができる。また、当該低発泡領域と高発泡領域との間に、両領域の間をつなぐように、低発泡領域に隣接する側から高発泡領域に隣接する側に向かって気泡占有面積率が漸増する中発泡領域を備えることができる。
Description
明 細 書
光拡散体、光拡散体の製造方法、面発光装置、表示装置及び照明装置 技術分野
[0001] 本発明は、光拡散体、並びにこれを用いた面発光装置、液晶表示装置等の表示 装置及び照明装置に関する。さら〖こ詳しくは、放射線エネルギーおよび熱エネルギ 一の付与により発泡した発泡体力 なる光拡散体及びその製造方法、並びにこれを 用いた面発光装置、表示装置及び照明装置に関する。 本願は、 2006年 3月 29日 に出願された日本国特許出願第 2006— 89921号に対して優先権を主張し、その 内容をここに援用する。
背景技術
[0002] 光拡散体は、光源からの光を拡散させる機能を有し、光源表面や面発光装置の光 学部材として使用されている。例えば、特許文献 1に記載の LED光源ユニットの表面 に被覆された光拡散体、特許文献 2から特許文献 6に記載の直下型バックライトに搭 載された光拡散体、特許文献 7に記載のエッジ型バックライトに搭載された光拡散体 などが挙げられる。
[0003] 直下型バックライトで光源自体の輝線むら、エッジ型バックライトでは光源近傍に発生 する輝度の明暗(目玉現象)や光出射面内の輝線暗線模様における輝度むらを各 々解消して、視認される出射面における輝度の均一化を図ったものである。
拡散体の構成としては、拡散剤を均一に分布させたタイプと不均一に分布させたタイ プの二つのグループに大きく分けられる。前者グループは、顔料ゃ榭脂ビーズからな る拡散剤をマトリックス榭脂に内添したものであり、光源力ゝらの光をランダムに拡散さ せる。一方、後者グループは光拡散剤が入ったインクによるパターン印刷や、光隠蔽 性もしくは光反射性膜をパターン被覆したものが一般的に挙げられ、光源からの光を 前者よりも効率よく均一化させることが可能である。
[0004] これら光拡散体を備えた面発光装置は、液晶表示装置のバックライトや照明装置の 面発光装置に広く使用されている。とくに液晶表示装置が搭載される用途は、近年 飛躍的に広がり、携帯電話やデジタルカメラ、カーナビゲーシヨン、パーソナルコンビ
ユーター、テレビジョン、ゲーム機器などが挙げられる。
特許文献 1 :特開 2006— 18261号公報
特許文献 2 :特開 2004— 271567号公報
特許文献 3:特開平 11— 212090号公報
特許文献 4:特開 2000— 162411号公報
特許文献 5:特開平 5—477号公報
特許文献 6:特開 2006— 30910号公報
特許文献 7:特開 2002— 22965号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] 液晶表示装置のように表示品位を最重要視する用途に用いられる面発光装置、と くにバックライトでは、輝度にむらや偏りがあっては本来の品位を損ねてしまう。その ため、光源力 の光を均一に出光させるための光拡散体の活用が非常に重要となつ ている。また、液晶表示装置は、携帯電話やデジタルカメラなどにみられるポータブ ル性能を付与した傾向が強まっていることからも、軽薄短小のニーズが強い。そのた め、面光源装置、そして搭載される光拡散体およびその周辺光学部材において、薄 物化や省部材化も強く求められている。さらには、高輝度化についても常なる要求物 '性となっている。
[0006] 例えば、直下型バックライトにおいては光源近傍で輝度が明るくなつてしまうのを防ぐ ため、光拡散体が使われている。しかし、その中で、従来の光拡散体は次に述べる 課題を持っている。まず、顔料ゃ榭脂ビーズからなる拡散剤をマトリックス榭脂に内添 したタイプでは、均一拡散させるために光拡散体と光源との距離をある程度離さなけ れば均一出光とならない。面光源装置自体を薄物化しようとする場合、その距離は短 くする方がよいが、均一発光を考慮するとその距離を縮めるには限界があった。すな わち薄型化に限界があった。また、拡散剤とマトリックスのマッチングで拡散性能をあ げても、光線透過率が低下してしま ヽ光利用効率が悪くなると ヽぅ悪循環な傾向にあ つた o
[0007] もう一つの光拡散体として、光遮蔽あるいは光拡散インクによるパターン加工をしたタ
イブでは、前記の拡散剤を内添した光拡散体に比べて光利用効率アップや光源との 距離を縮めやすい傾向にある。し力しながら、精度限界から、数 100 m以上の大き いパターンカ卩ェとなり、そのままではパターンが視認されやす力つた。したがって、そ のパターンを視認されにくぐかつ、ぼかすためには、前記の拡散剤内添した光拡散 体を併用しなければならず、省部材のニーズを満足しうるものではな力つた。さらには 、 ノターン力卩ェにはスクリーン印刷などの印刷形式が使用されていることから、印刷 はがれや遮蔽インクの紫外線による劣化や色温度変化による表示性能の低下も起こ つていた。
以上のことから、従来の光拡散体では、液晶表示装置のような面発光装置における 要求を十分に満足して 、な 、。
[0008] 本発明は、上記事情に鑑みて、光源カゝらの不均一な輝度分布 (あるいは照度分布) をもつ偏った出光を均一にさせるだけでなぐ光利用効率の向上や、薄物化、一体 化や省部材ィヒによる生産性向上も兼ね備えた光拡散体とその製造方法、およびか かる光拡散体を用いた面発光装置、表示装置及び照明装置を提供することを課題と する。
課題を解決するための手段
[0009] 本発明者らは、上記課題を解決するため鋭意検討した結果、微細気泡群が内在す る光拡散体を、放射線エネルギーおよび熱エネルギーにより発泡した発泡体で形成 することにより、光源力もの偏った出光を均一にさせるだけでなぐ光利用効率の向 上や、薄物化、一体ィヒゃ省部材ィヒによる生産性向上も兼ね備えた光拡散体を得ら れることを見いだした。すなわち、本発明は以下の構成を採用した。
[0010] [1] 放射線エネルギーおよび熱エネルギーの付与により発泡した発泡体からなり
、気泡密度が所定の分布パターンを有する光拡散部を備えることを特徴とする光拡 散体。
[2] 前記発泡体の気泡占有面積率が 65%以下の範囲で分布する [1]に記載の 光拡散体。
[3] 前記光拡散部が、気泡占有面積率が 0. 5%以下である低発泡領域と 1%以 上である高発泡領域とを有することを特徴とする [1]又は [2]に記載の光拡散体。
[4] [3]に記載の低発泡領域と高発泡領域との間に、両領域の間をつなぐように 、低発泡領域に隣接する側力 高発泡領域に隣接する側に向力つて気泡占有面積 率が漸増する中発泡領域を備えることを特徴とする光拡散体。
[5] [1]から [4]の何れかに記載の光拡散部の光線反射率が、前記気泡密度の 分布パターンに沿って 0%から 99.5%の範囲で分布していることを特徴とする光拡散 体。
[6] [1]から [5]の何れかに記載の光拡散部が透光性支持体の表面上に設けら れて!ヽることを特徴とする光拡散体。
[7] 前記発泡体力もなり気泡占有面積率が 15%以上である光反射部を、前記光 拡散部の表面の一部に隣接して備える [1]から [6]の何れかに記載の光拡散体。
[8] 導光部を前記光拡散部の表面の一部に隣接して備える [1]から [7]の何れか に記載の光拡散体。
[9] プリズム部を、前記光拡散部の表面の一部に隣接して備える [1]から [8]の何 れかに記載の光拡散体。
[10] 前記発泡体が、放射線エネルギーの作用によって酸を発生する酸発生剤ま たは塩基を発生する塩基発生剤と、酸または塩基と反応して一種類以上の低沸点揮 発性物質を分解脱離する分解発泡性官能基を有する分解発泡性化合物とを含有す る発泡性組成物を発泡させたものである [1]から [9]の何れかに記載の光拡散体。
[11] [1]から [10]の何れかに記載の光拡散体の製造方法であって、放射線ェ ネルギ一の作用によって酸を発生する酸発生剤または塩基を発生する塩基発生剤と 、酸または塩基と反応して一種類以上の低沸点揮発性物質を分解脱離する分解発 泡性官能基を有する分解発泡性化合物とを含有する発泡性組成物を成形体とする 成形工程と、前記成形体に放射線エネルギー及び熱エネルギーを付与して発泡さ せる発泡工程とを備え、(a)前記成形体に付与する放射線エネルギー、(b)前記成 形体に付与する熱エネルギー、(c)前記成形体中の分解発泡性官能基濃度、(d)前 記成形体中の酸発生剤または塩基発生剤の濃度のいずれ力 1以上が、所定の不均 一分布とされて!/、ることを特徴とする光拡散体の製造方法。
[12] [1]から [10]の何れかに記載の光拡散体と、該光拡散体の 1表面に近接な
ヽし接触して配置された光源とを備える面発光装置。
[13] [11]に記載の製造方法を用いて製造された光拡散体と、その 1表面に近接 な ヽし接触して配置された光源とを備える面発光装置。
[14] [ 12]又は [ 13]に記載の面発光装置を備えることを特徴とする表示装置。
[15] [14]に記載の面発光装置を備えることを特徴とする照明装置。
発明の効果
[0011] 本発明によれば、光源カゝらの不均一な輝度分布 (ある!/ヽは照度分布)をもつ偏った 出光を均一にさせるだけでなぐ薄物化と、一体化や省部材化による光利用効率の 向上と生産性向上もともに両立する光拡散体とその製造方法、およびかかる光拡散 体を用いた面発光装置、表示装置及び照明装置を提供することができる。
図面の簡単な説明
[0012] [図 1]本発明の第 1実施形態における光拡散体の一例を示す断面図である。
[図 2]本発明の第 1実施形態の光拡散体の製造方法における放射線エネルギー照 射の一態様を示す図である。
[図 3]本発明の第 1実施形態の光拡散体の製造方法における放射線エネルギー照 射の一態様を示す図である。
[図 4]本発明の第 2実施形態における光拡散体の一例を示す断面図である。
[図 5]本発明の第 3実施形態における光拡散体の一例を示す断面図である。
[図 6]本発明の第 3実施形態における光拡散体の製造過程の一例を示す図である。
[図 7]本発明の第 4実施形態における光拡散体の一例を示す断面図である。
[図 8]本発明の第 5実施形態における光拡散体の一例を示す断面図である。
[図 9]本発明の第 6実施形態における光拡散体の一例を示す断面図である。
[図 10]本発明の第 7実施形態における光拡散体の一例を示す断面図である。
[図 11]本発明の第 8実施形態における面発光装置の一例を示す断面図である。
[図 12]本発明の実施例における光拡散体の製造過程を示す図である。
符号の説明
[0013] 1 · · ·成形体 2· · ·フォトマスク 3&· · ·開口部頂点側 31) · · ·開口部底辺側 4· · · 透明榭脂製シート 5a、5b ','金型 6 · · ·発泡性組成物 10· · ·光拡散部 10&· · ·
発泡体 1(Λ···透明榭脂 11···入射面 13···低発泡領域 14···高発泡領域 1 5···中発泡領域 16···出射面 20···光反射部 30···プリズム部 40···導光 部 41···導光板 100···面発光装置 200···光源 Β···気泡 D…ドット状部 Μ···マトリクス
発明を実施するための最良の形態
[0014] <発泡性組成物 >
(発泡性組成物の種類)
本発明の光拡散体を構成する発泡体は、発泡性組成物に放射線エネルギーおよ び熱エネルギーを付与して発泡させたものである。
このような発泡性組成物の具体的な例としては、 (Α)光照射によってガスを発生さ せる光発泡性化合物や、 (Β)光重合性化合物と熱発泡性化合物を組み合わせたも の(特許 3422384号公報、特開平 5— 477号公報参照)、(C)放射線エネルギーの 作用によって酸を発生する酸発生剤または塩基を発生する塩基発生剤と、酸または 塩基と反応して一種類以上の低沸点揮発性物質を分解脱離する分解発泡性官能 基を有する分解発泡性化合物とを含有する発泡性組成物 (特開 2004— 2812号公 報参照)を含む。
とりわけ、(C)の発泡性組成物(以下「組成物(C)」という。)は、気泡の直径を 10 m以下にすることができ、かつ、気泡分布パターンを広範囲に精密制御できるので好 ましい。
[0015] 組成物(C)は、放射線エネルギー及び熱エネルギーの作用により発泡性が発現す る組成物である。その発泡性組成物は、少なくとも次の 2つの成分を含有する。
その一つは、放射線エネルギーの作用によって酸を発生する酸発生剤、または塩 基を発生する塩基発生剤である。他の一つは、前記発生した酸または塩基と反応し て一種類以上の低沸点揮発性化合物を分解脱離する分解発泡性化合物である。
[0016] (酸発生剤及び塩基発生剤)
組成物 (C)に用いられる酸発生剤又は塩基発生剤には、一般的に化学増幅型フ オトレジスト、及び光力チオン重合などに利用されている光酸発生剤や光塩基発生剤 と呼ばれて 、るものを用いることができる。
[0017] 組成物(C)に好適な光酸発生剤としては、
(1)ジァゾ二ゥム塩系ィ匕合物
(2)アンモニゥム塩系化合物
(3)ョードニゥム塩系化合物
(4)スルホ二ゥム塩系化合物
(5)ォキソ二ゥム塩系化合物
(6)ホスホニゥム塩系化合物
など力も選ばれた芳香族もしくは脂肪族ォ -ゥム化合物の PF―、 AsF―、 SbF―、 C
6 6 6
F SO—塩を挙げることができる。なかでも、ョードニゥム塩系化合物、スルホ二ゥム塩
3 3
系化合物が好ましい。
[0018] その具体例を下記に列挙するが、その他、 WO2005Z007730に開示された光酸 発生剤の中から選択することが可能である。
トリフルォロメタンスルホネート、
トリメチルスルホ -ゥムトリフルォロメタンスルホネート、
トリフエ-ルスルホ -ゥムトリフルォロメタンスルホネート、
ジフエ-ルー 4—メチルフエ-ルスルホ -ゥムパーフルォロメタンスルホネート、 ジフエ-ル 4 tert ブチルフエ-ルスルホ -ゥムパーフルォロオクタンスルホネ ート、
ジフエ-ルー 4ーメトキシフエ-ルスルホ -ゥムパーフルォロブタンスルホネート、
[0019] ジフエ-ルー 4—メチルフエ-ルスルホ -ゥムトシレート、
ジフエ-ルー 4—メトキシフエ-ルスルホ -ゥムトシレート、
ジフエ-ルー 4 イソプロピルフエ-ルスルホ -ゥムトシレート
[0020] ビス(メチルフエ-ル)ョード -ゥムトリフルォロメタンスルホネート、
ビス(メチルフエ-ル)ョードニゥムテトラフルォロボレート、
ビス(メチルフエ-ル)ョード -ゥムへキサフルオロフォスフェート。
[0021] また、前記ォ-ゥム化合物以外にも、活性エネルギー線照射によりスルホン酸を光 発生するスルホン化物、例えば 2—フエ-ルスルホ-ルァセトフエノン、活性エネルギ 一線照射によりハロゲンィ匕水素を光発生するハロゲンィ匕物、例えば、フエ-ルトリブ口
モメチルスルホン、及び 1, 1—ビス(4—クロ口フエ-ル)一 2, 2, 2—トリクロ口エタン、 並びに活性エネルギー線照射により燐酸を光発生するフエロセ -ゥム化合物、例え ば、ビス(シクロペンタジェ -ル)フエロセ -ゥムへキサフルオロフォスフェート、及びビ ス(ベンジル)フエロセ -ゥムへキサフルオロフォスフェートなどを用いることができる。
[0022] さらには、 N— (トリフルォロメチルスルホ -ルォキシ)フタルイミドのような酸発生能 を有するイミド化合物誘導体も使用できる。
[0023] 組成物(C)に好適な光塩基発生剤としては、
(1)ォキシムエステル系化合物
(2)アンモニゥム系化合物
(3)ベンゾイン系化合物
(4)ジメトキシベンジルウレタン系化合物
(5)オルト-トロベンジルウレタン系化合物
などが挙げられ、これらは光エネルギーの照射により塩基としてアミンを発生する。そ の他にも、光の作用によりアンモニアゃヒドロキシイオンを発生する塩基発生剤を用 いてもよい。これらは、例えば N— (2— -トロペンジルォキシカルボ-ル)ピぺリジン、 1, 3—ビス〔N— (2— -トロべンジルォキシカルボ-ル)—4—ピペリジル〕プロパン、 N, N' -ビス(2—二トロべンジルォキシカルボ-ル)ジへキシルァミン、及び O—ベ ンジルカルボ-ルー N— (1—フエ-ルェチリデン)ヒドロキシルァミンなどから選ぶこ とができる。さらには加熱により塩基が発生する化合物を上記光塩基発生剤と併用し てもよい。
[0024] また、光酸発生剤または光塩基発生剤が活性ィ匕する光エネルギーの波長領域をシ フトまたは拡大するために、適宜光増感剤を併用してもよい。例えば、ォニゥム塩ィ匕 合物に対する光増感剤には、アタリジンイェロー、ベンゾフラビン、アタリジンオレンジ などが挙げられる。
[0025] 必要な酸を生成しながらも酸発生剤または塩基発生剤の添加量や光エネルギーを 最小限に抑制するために、酸増殖剤や塩基増殖剤 (K. Ichimura et al., Chemist ry Letters, 551— 552 (1995)、特開平 8— 248561号公報、特開 2000— 33027 00号公報参照)を酸発生剤または塩基発生剤とともに用いることができる。酸増殖
剤は、常温付近で熱力学的に安定であるが、酸によって分解し、自ら強酸を発生し、 酸触媒反応を大幅に加速させる。この反応を利用することにより、酸または塩基の発 生効率を向上させて、発泡生成速度や発泡構造をコントロールすることも可能である
[0026] (分解発泡性化合物)
組成物 (C)に用いられる分解発泡性化合物(以下、分解性化合物と略す)は、酸ま たは塩基と反応して一種類以上の低沸点揮発性物質 (低沸点揮発性化合物)が分 解脱離する化合物である。
低沸点揮発性物質とは、発泡時の温度よりも低!、沸点を有する物質を意味する。 低沸点揮発性物質の沸点は、通常 100°C以下であり、常温以下であることが好まし い。
低沸点揮発性物質としては、例えばイソブテン (沸点; 7°C)、二酸ィ匕炭素 (沸点; - 79°C)、窒素(沸点; 196°C)などがあげられる。
[0027] 分解性ィ匕合物には、低沸点揮発性物質を発生し得る分解性官能基があらかじめ導 入されて!ヽなければならな!/ヽ。
分解性官能基の内、酸と反応するものとしては、 0— tBuの構造式で示される ter t ブチルォキシ基、 CO— 0— tBuの構造式で示される tert ブチルォキシカル ボニル基、 0— CO— 0— tBuの構造式で示される tert ブチルカーボネート基、 ケト酸およびケト酸エステル基などが挙げられる。このとき、ー 8 はー 0"1 )を示す
3 3
。酸と反応して、 tert ブチルォキシ基および tert ブチルォキシカルボニル基はィ ソブテンガスを、 tert ブチルカーボネート基はイソブテンガスと二酸ィ匕炭素を、ケト 酸部位は二酸ィ匕炭素を、ケト酸エステルたとえばケト酸 tert—プチルォキシ基は二 酸ィ匕炭素とイソブテンガスを発生する。
塩基と反応するものとしては、ウレタン基、カーボネート基などが挙げられる。塩基と 反応して、ウレタン基、カーボネート基は二酸化炭素ガスを発生する。
[0028] 分解性化合物の形態は、モノマー、オリゴマー、高分子化合物(ポリマー)の何れで あってもよい。分解性化合物は、以下のような化合物群に分類することができる。 (1)非硬化性低分子系の分解性化合物群
(2)硬化性低分子系の分解性化合物群
(3)高分子系の分解性化合物群
[0029] (1)の非硬化性低分子系の分解性化合物群は、放射線エネルギーを付与しても、重 合反応を生じな!/ヽ低分子系の分解性化合物群である。 (2)の硬化性低分子系の分 解性ィ匕合物群は、放射線エネルギーの付与により重合反応を生じて硬化するような 化合物群であり、たとえばビニル基のような重合性基を含んでいる。また、(3)の高分 子系の分解性ィ匕合物群は、すでに重合体となっている高分子化合物(ポリマー)であ る。
上記分解性ィ匕合物群は単独で用いてもよいし、異なる 2種以上を混合併用してもよ い。
(2)の硬化性低分子系の分解性化合物群、または(3)の高分子系の分解性化合物 群を用いると、均一な微細気泡の形成が容易であり、強度的に優れた発泡体を得る ことが可能であり好ましい。以下に分解性ィ匕合物の具体例を列挙する力 その他、 W O2005Z007730に開示された分解性ィ匕合物の中力も選択することが可能である。
[0030] (1) a、非硬化性低分子系の分解性化合物群 (酸分解性)
1 tert ブトキシー 2—エトキシェタン、
2- (tert ブトキシカルボ-ルォキシ)ナフタレン、
N— (tert ブトキシカルボ-ルォキシ)フタルイミド、など。
[0031] (2) a、硬化性低分子系の分解性化合物群 (酸分解性)
tert ブチルアタリレート、
tert—ブチノレメタタリレート、
tert ブトキシカルボニルメチルアタリレート、
p— (tert ブトキシ)スチレン、など。
[0032] (3) a、高分子系の分解性化合物群 (酸分解性)
ポリ(tert ブチルアタリレート)、
ポリ(tert ブチルメタタリレート)、
ポリ [p— (tert ブトキシカルボ-ルォキシ)スチレン]、など
[0033] 分解性官能基を導入したポリエーテル、ポリアミド、ポリエステル、ポリイミド、ポリビ
-ルアルコール、デンドリマーなどの有機系高分子化合物も酸分解性又は塩基分解 性重合体系化合物として用いることができる。さらには、シリカなどの無機系化合物に 分解性官能基を導入した酸分解性又は塩基分解性重合体系化合物も用いることが できる。なかでも、分解性官能基は、カルボン酸基または水酸基、アミン基カもなる群 の中から選ばれる官能基を有する化合物群に導入されることが好ましい。
[0034] 発泡体の耐水性をあげるために、少なくとも一種類以上の疎水性官能基を含む化 合物に分解発泡性官能基を導入したィ匕合物を用いることもできる。疎水性官能基は 、主に脂肪族基、脂肪環族基、芳香族基、ハロゲン基、二トリル基力 なる群の中か ら選ばれることが好ましい。
[0035] ただし、分解発泡性官能基は、主にカルボン酸基または水酸基、アミン基力 なる 群の中から選ばれる親水性官能基に導入されやす!ヽので、分解性化合物としては、 親水性官能基に分解発泡性官能基を導入した分解性ユニットと、疎水性官能基を含 む疎水性ユニットからなる複合ィ匕合物が好ましい。特に、ビニル系の共重合体化合 物であることが好ましい。
[0036] 疎水性ユニットとしては、メチル (メタ)アタリレートやェチル (メタ)アタリレートなどの 脂肪族 (メタ)アタリレート群、スチレン、メチルスチレン、ビュルナフタレンなどの芳香 族ビニル化合物群、(メタ)アクリロニトリルィ匕合物群、酢酸ビニル化合物群、塩化ビニ ルイ匕合物群などが挙げられる。
[0037] 分解性ユニットと疎水性ユニットの複合ィ匕合物力 なる分解性ィ匕合物の具体例を以 下に示す。
tert ブチルアタリレート Zメチルアタリレート共重合体、
tert ブチルメタタリレート Zメチルメタタリレート共重合体、
tert ブチノレアタリレート Zスチレン共重合体。
[0038] また、分解性ィ匕合物中の分解性ユニットおよび疎水性ユニットは、一種単独でまた は 2種以上併用することができる。共重合の形式は、ランダム共重合、ブロック共重合 、グラフト共重合などの任意の形式をとることができる。また、疎水性ユニットの共重合 比は、分解性ィ匕合物全量に対して 5〜95質量%であることが好ましぐ分解性化合 物の分解発泡性および発泡構造の環境保存性を勘案すると、 20〜80質量%がより
好ましい。上記分解性化合物は、単独で用いてもよいし、異なる 2種以上を混合併用 してもよい。上記分解性化合物は、分解発泡性官能基が分解脱離して気泡形成ガス を発生した後に、少なくとも一種類以上の疎水性官能基を含む化合物となる。
[0039] (その他の榭脂)
組成物 (C)には、酸発生剤または塩基発生剤と分解発泡性化合物以外に、成形 体の骨格となる一般の榭脂を混合する必要がある場合がある。即ち、非硬化性低分 子系の分解性ィ匕合物群を用いる場合は単独では成形できないので、下記の一般に 用いられる榭脂と混合して用いる必要がある。一般の榭脂は、分解性化合物と混合 した時に相溶でも非相溶でもどちらでも力まわない。
[0040] 一般の榭脂としてはポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート等のポリ エステル榭脂、不飽和ポリエステル榭脂、ポリカーボネート榭脂、ポリエチレン、ポリプ ロピレン等のポリオレフイン系榭脂、ポリオレフイン系複合榭脂、ポリスチレン榭脂、ポ リブタジエン榭脂、(メタ)アクリル榭脂、アタリロイル榭脂、 ABS榭脂、フッ素榭脂、ポ リイミド榭脂、ポリアセタール榭脂、ポリサルホン榭脂、塩化ビニル榭脂、メチルセル口 ース、ェチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、でんぷん、ポリビニルアルコ ール、ポリアミド榭脂、フエノール榭脂、メラミン榭脂、尿素樹脂、ウレタン榭脂、ェポ キシ榭脂、及びシリコーン榭脂など一般に用いられる榭脂から適宜選択して用いるこ とができる。また、分解性化合物から分解してガス化する低沸点揮発性物質を成形 体内に内在させることを目的として、ガスノ リャ性榭脂を用いることもできる。ガスバリ ャ性榭脂は、混合しても被覆または積層してもよぐ低沸点揮発性物質を成形体内 により内在させるには、成形体表面に被覆または積層するのが好ましい。分解性発 泡化合物のうち、硬化性低分子系の分解性化合物群および高分子系の分解性化合 物群は単独で用いてもょ 、し、上記の一般に用いられる榭脂と混合して用いてもよ ヽ
[0041] 上記一般の榭脂を用いる場合でも、そうでな!/、場合でも、放射線エネルギーで硬化 する他の不飽和有機化合物を併用することができる。併用化合物の例としては、 (1)脂肪族、脂環族、芳香族の 1〜6価のアルコール及びポリアルキレングリコールの (メタ)アタリレート類
(2)脂肪族、脂環族、芳香族の 1〜6価のアルコールにアルキレンオキサイドを付カロ させて得られたィ匕合物の (メタ)アタリレート類
(3)ポリ (メタ)アタリロイルアルキルリン酸エステル類
(4)多塩基酸とポリオールと (メタ)アクリル酸との反応生成物
(5)イソシァネート、ポリオール、(メタ)アクリル酸の反応生成物
(6)エポキシ化合物と (メタ)アクリル酸の反応生成物
(7)エポキシィ匕合物、ポリオール、(メタ)アクリル酸の反応生成物
(8)メラミンと (メタ)アクリル酸の反応生成物等を挙げることができる。
[0042] 併用できる化合物の中で、硬化性モノマーゃ榭脂は、発泡体の強度や耐熱性と 、 つた物性の向上効果や発泡性の制御効果などが期待できる。また分解性化合物お よび併用化合物に硬化性モノマーを用いれば、無溶剤成形ができ、環境負荷の少な い製造方法を提供できる。たとえば特開平 8— 17257号公報や、特開平 9— 10223 0号公報ではこのような材料が用いられて 、る。
併用化合物の具体的な例としては、 WO2005Z007730に開示されたアタリレート 系の活性エネルギー線硬化性モノマーの中力も選択することが可能である。
[0043] さらに、前記の併用活性エネルギー線硬化性不飽和有機化合物の一部または全 部として、分子鎖末端に (メタ)アタリロイル基を有する分子量が 400〜5000程度の 活性エネルギー線硬化性榭脂を組み合わせることもできる。このような硬化性榭脂と して、例えば、ポリウレタン変性ポリエーテルポリ(メタ)アタリレートやポリウレタン変性 ポリエステルポリ(メタ)アタリレートなどのポリウレタンポリ(メタ)アタリレートポリマー類 を用いることが好ましい。
[0044] (添加物)
本発明に使用する発泡性組成物は、必要により、酸発生剤又は塩基発生剤と分解 性ィ匕合物以外の添加物を含ませることができる。添加物としは、無機系または有機系 化合物充填剤、並びに各種界面活性剤などの分散剤、多価イソシァネート化合物、 エポキシィヒ合物、有機金属化合物などの反応性化合物および酸化防止剤、シリコー ンオイルや加工助剤、紫外線吸収剤、蛍光増白剤、スリップ防止剤、帯電防止剤、ブ ロッキング防止剤、防曇剤、光安定剤、滑剤、軟化剤、有色染料、その他の安定剤等
を一種類以上含ませてもよい。添加剤を用いることにより、成形性や発泡性、光学的 物性 (とく〖こ白色顔料の場合)、電気および磁気的特性 (とくにカーボン等の導電性 粒子の場合)などの向上が期待できる。
[0045] (光散乱性微粒子)
組成物 (C)等の発泡性組成物には、輝度向上や輝度ムラ抑制のために、補助的に 光散乱性微粒子を添加しても良い。光散乱性微粒子としては、例えば、アクリル系、 スチレン アクリル系、ポリエチレン系の有機架橋ポリマービーズや、シリコンビーズ、 中空粒子などが挙げられる。また、光散乱微粒子をナノスケールで相分離させてもよ ぐその場合、発泡性組成物から形成される気泡の微小化や数密度増加の効果が得 られる。
[0046] 組成物 (C)等の発泡性組成物は、一般的な混練機を用いて調製することができる 。例えば、二本ロール、三本ロール、カウレスデゾルバ一、ホモミキサー、サンドグライ ンダ一、プラネタリーミキサー、ボールミル、エーダー、高速ミキサー、ホモジナイザー などである。また超音波分散機などを使用することもできる。
[0047] <発泡体の製造方法 >
本発明の光拡散体を構成する発泡体は、上記発泡性組成物に放射線エネルギー および熱エネルギーを付与して発泡させたものである。発泡性組成物から発泡体を 製造する製造方法は、発泡性組成物を成形体とする成形工程と、前記成形体に放 射線エネルギー及び熱エネルギーを付与して発泡させる発泡工程とを備える。
[0048] (成形工程)
発泡性組成物の成形工程は、発泡性組成物を所望の形状の成形体に成形するェ 程である。成形体の形状としては、シート状物(フィルム状を含む)が好ましい。シート 状物にお!、ては、支持体を用いな!/、独立のシートであっても支持体上に密着したシ ート層であってもよい。
本発明における成形工程は、形状を決定するための工程である。成形工程の段階 における成形体は、固体でなく流動体であってもよい。例えば、特定の型に流し込ん だ液状物も、本発明における成形体に含まれる。
[0049] シート状物の成形方法は、特開 2004— 2812号公報や、特開 2005— 54176号公
報、特開 2005— 55883号公報に記載される方法を用いることができる。一般的には
、溶融押出成形や射出成形、塗工成形、プレス成形が好ましい。特に、塗工成形は
、光拡散体自身の薄型化が可能となり、また透光性榭脂支持体の表面上にも容易に 積層できるので好ましい。
また、バッチ式でも連続式でもかまわない。発泡性組成物が溶液の場合は、溶剤の 乾燥処理を加えてもよい。また、複数の成形体を積層することも可能である。
[0050] 塗工成形の場合、支持体に塗工ヘッドを用いて発泡性組成物を塗工した後、発泡 性組成物が溶剤等で希釈された溶液ならば、乾燥器にて溶剤分を除去し、支持体 上に発泡性組成物力 なるシート層を得る。このとき、支持体力 シート層を剥離する ことで、発泡性組成物力もなる単独のシート状物を得ることもできる。塗工方法には、 バーコート法、エアードクターコート法、ブレードコート法、スクイズコート法、エアーナ ィフコート法、ロールコート法、グラビアコート法、トランスファーコート法、コンマコート 法、スムージングコート法、マイクログラビアコート法、リバースロールコート法、マルチ ロールコート法、ディップコート法、ロッドコート法、キスコート法、ゲートロールコート法
、落下カーテンコート法、スライドコート法、フアウンテンコート法、およびスリットダイコ ート法などがあげられる。
[0051] 支持体の具体例としては、紙、合成紙、プラスチック榭脂シート、金属シート、金属 蒸着シート等が挙げられ、これらは単独で用いられてもよぐ或は、互いに積層されて いてもよい。プラスチック榭脂シートは、例えば、ポリスチレン榭脂シート、ポリエチレ ン、ポリプロピレン等のポリオレフイン系榭脂シート、並びにポリエチレンテレフタレー トなどのポリエステル系榭脂シート等の汎用プラスチックシートやポリイミド榭脂シート 、 ABS榭脂シート、ポリカーボネート榭脂シート等のエンジニアリングプラスチックシ ートなどが挙げられ、また金属シートを構成する金属としては、アルミニウムおよび銅 などが挙げられる。金属蒸着シートとしては、アルミ蒸着シート'金蒸着シート'銀蒸着 シートなどが挙げられる。このとき支持体としては、透光性支持体であることが好ましく 、さらには透光性榭脂シートであることが好ましい。透光性の光透過特性は、使用に より適切に調整されたものであれば限定はされな 、が、可視光領域での光透過率で 90%以上であることが好まし 、。
また、光反射シートや導光シート(あるいは導光板)、プリズムシートのような光学機 能シートを支持体とすれば、発泡体力もなる光拡散部とこれらの機能性シートとの一 体化を容易に行うことができる。
[0052] 押出成形の場合、スクリュー状の押出軸を用いた一般の押出成形法、ピストン状押 出軸を用いたラム押出成形法などがあげられる。例えば、押出成形機力 押出され た発泡性組成物はダイ力も押出されロールなどを介してシート状物を得ることができ る。
[0053] 発泡性組成物は、組成によって、例えば 150°C以上の加熱により分解してしまう場 合もある。そのため、発泡工程の前に正味の発泡性能を失わないよう留意する必要 がある。例えば、押出成形において、榭脂の溶融粘度まで加熱してしまうと発泡性能 が損なわれる場合、塗工成形と同様に溶媒を用いて発泡性組成物の溶液を調整し、 常温で成形する溶液キャスト法のような方法をとることもできる。
[0054] (発泡工程)
発泡工程は、成形体に放射線エネルギーと熱エネルギーとを付与して発泡させる 工程である。発泡工程は、成形体に放射線を照射する放射線照射工程と、成形体を 加熱する加熱工程とを含み、微細な気泡のみを作るときには、放射線照射工程後に 加熱工程が行われることが好ま ヽ。放射線照射工程と加熱工程とを順次行うことに より、安定した発泡体が形成できる。これは、組成物 (c)の発泡機構が、放射線により 酸又は塩基を発生させ、その酸又は塩基と加熱とにより分解発泡性化合物が分解し 発泡するという機構であるためである。組成物(c)は比較的低い温度で気泡核を多 数発生させ、更に温度を上げて気泡を成長させると微細な気泡が均一にできる。しか し、初めから高温にしておきそこに放射線を当てると、大きな気泡ができてしまう。な お、各工程は、連続的に行っても不連続的に行ってもよい。
[0055] (放射線照射工程)
放射線照射工程で使用する放射線としては、電子線、紫外線、可視光線、 γ線等 の電離性放射線などが好ましい。これらの中では電子線又は紫外線を用いることが 特に好ましい。
[0056] 電子線を照射する場合は、充分な透過力を得るために、加速電圧が 30〜: LOOOk
V、より好ましくは 30〜300kVである電子線加速器を用い、ワンパスの吸収線量を 0. 5〜20Mradにコントロールすることが好ましい(lrad=0. 01Gy)。加速電圧、ある いは電子線照射量が上記範囲より低いと、電子線の透過力が不充分になり、成形体 の内部まで充分に透過することができない。また、この範囲より大きすぎると、ェネル ギー効率が悪ィヒするば力りでなぐ得られた成形体の強度が不充分になり、それに含 まれる榭脂及び添加剤の分解を生じ、得られる発泡体の品質が不満足なものになる ことがある。
[0057] 電子線加速器としては、例えば、エレクト口カーテンシステム、スキャン-ングタイプ 、ダブルスキャンユングタイプ等を用いることができる。電子線照射に際しては照射雰 囲気の酸素濃度が高いと、酸もしくは塩基の発生、および Zまたは硬化性分解性ィ匕 合物の硬化が妨げられることがある。このため照射雰囲気の空気を、窒素、ヘリウム、 二酸ィ匕炭素等の不活性ガスにより置換することが好ましい。照射雰囲気の酸素濃度 は lOOOppm以下であることが好ましぐさらに安定的な電子線エネルギーを得るた め、 500ppm以下に抑制されることがより好ましい。
[0058] 紫外線を照射する場合は、半導体'フォトレジスト分野や紫外線硬化分野などで一 般的に使用されている紫外線ランプを用いることができる。一般的な紫外線ランプと しては、例えば、ハロゲンランプ、ハロゲンヒーターランプ、キセノンショートアークラン プ、キセノンフラッシュランプ、超高圧水銀ランプ、高圧水銀ランプ、低圧水銀ランプ 、中圧水銀ランプ、ディープ UVランプ、メタルハライドランプ、希ガス蛍光ランプ、タリ プトンアークランプ、エキシマランプなどがあり、近年では、極短波長(214nmにピー ク)を発光する Y線ランプもある。これらのランプには、オゾン発生の少ないオゾンレス タイプもある。これらの紫外線は、散乱光であっても、直進性の高い平行光であっても よい。
[0059] 気泡分布の位置制御を精度よく行うためには、放射線として平行光を用いることが 好ましい。紫外線照射には、 ArFエキシマーレーザー、 KrFエキシマーレーザーや、 非線形光学結晶を含む高調波ユニットを介した YAGレーザーなどに挙げられる種々 のレーザーや、紫外発光ダイオードを用いることもできる。紫外線ランプやレーザー、 紫外発光ダイオードの発光波長は、発泡性組成物の発泡性を妨げな!/、ものであれ
ば限定はないが、好ましくは、光酸発生剤または光塩基発生剤が酸または塩基を効 率よく発生させられる発光波長がよい。すなわち、使用する光酸発生剤または光塩 基発生剤の感光波長領域と重なる発光波長が好ましい。さらには、それら発生剤の 感光波長領域における極大吸収波長または最大吸収波長と重なる発光波長が、発 生効率が高くなるためより好ましい。紫外線のエネルギー照射強度は、発泡性組成 物によって適宜決められる。
[0060] 種々の水銀ランプやメタルノ、ライドランプなどに代表される照射強度が高 、紫外線 ランプを使用する場合は、生産性を高めることができ、その照射強度 (ランプ出力)は 30WZcm以上が好ましい。紫外線の積算照射光量 CiZcm2)は、エネルギー照射 強度に照射時間を積算したものであり、発泡性組成物および所望の気泡分布によつ て適宜決められる。酸発生剤や塩基発生剤の吸光係数に応じて設定することもある 。安定かつ連続的に製造する上では、 1.0mj/cm2〜20j/cm2の範囲が好ましい。 紫外線ランプを使用する場合は、照射強度が高いため、照射時間を短縮すること ができる。エキシマーランプやエキシマーレーザーを使用する場合は、その照射強 度は弱いが、ほぼ単一光に近いため、発光波長が発生剤の感光波長に最適化した ものであれば、より高い発生効率および発泡性が可能となる。照射光量を多くした場 合、紫外線ランプによっては熱の発生が発泡性を妨げる場合がある。そのときは、コ 一ルドミラ一などの冷却処置を行なうことができる。
[0061] (加熱工程)
加熱工程で用いることのできる加熱器に特に制限はないが、接触加熱、誘導加熱、 抵抗加熱、誘電加熱(およびマイクロ波加熱)、赤外線加熱により加熱ができるもの等 が例示できる。具体的には、放射熱を利用した電気あるいはガス式の赤外線ドライヤ 一や、電磁誘導を利用したロールヒーター、油媒を利用したオイルヒーター、電熱ヒ 一ター、およびこれらの熱風を利用した熱風ドライヤーなどが挙げられる。成形体に 加熱体を接触させて加熱する接触加熱では、金属ブロック、金属板、金属ロールなど の加熱体が使用できる。接触加熱では加圧しながら加熱してもよい。この場合、プレ ス成形の際に使用する加熱プレス機を用いることができる。
[0062] 誘電加熱や赤外線加熱は、材料内部を直接加熱する内部加熱方式であるため、
熱風ドライヤーなどの外部加熱法よりも瞬時に均一に加熱できるため、好ましい。誘 電加熱の場合には、周波数 1MHzから 300MHz (波長 30m〜lm)の高周波エネルギ 一を用いる。加熱し易いという点では、とりわけ 6MHz〜40MHzの周波数の高周波ェ ネルギ一が好ましい。誘電加熱のうち、マイクロ波加熱では周波数力^ 00MHzから 300 GHz (波長が lm〜lmm)のマイクロ波を用い、マイクロ波照射装置を用意に入手でき るという点で、とりわけ、 2450MHz、 915MHz (電子レンジと同じ)が好ましい。
赤外線加熱では、赤外領域の波長 0. 76〜: LOOO /z mの電磁波を利用する。ヒータ 表面温度および被加熱材料の赤外吸収スペクトルなどにより、選択される波長の最 適帯は異なるが、多くのものに適用できる点では、 1. 5〜25 /ζ πιの波長帯が好ましく 、 2〜15 /ζ πιの波長帯が更に好ましい。
[0063] さらに、一般の熱記録用プリンターに使用されている加熱方式も利用できる。例え ば、電流を流すことで発熱する感熱ヘッドやレーザー熱転写が挙げられ、熱の書き 込みによって同パターンの発泡体を得ることができる。高精細や高解像度を得るとき は、感熱ヘッドよりもレーザー熱転写の方が好まし 、。
[0064] <不均一発泡 >
本発明に用いる発泡体は、光拡散体としての機能を備えさせるため、気泡占有面 積率が位置によって異なる不均一発泡体である。本発明にお 、て気泡占有面積率( %)とは、気泡密度を評価するための指標であり、発泡体断面の観察画像から画像 解析して、最大気泡径が 1 μ m未満の場合は 100 m2の断面中、最大気泡径が 1 μ m以上 5 μ mの場合は 2500 μ m2の断面中、最大気泡径が 5 μ m以上の場合は 1 0000 m2の断面中に、気泡断面が占める面積の割合である。
所望の気泡占有面積率の分布 (以下「気泡分布」という場合がある。)は、(a)前記 成形体に付与する放射線エネルギー、(b)前記成形体に付与する熱エネルギー、 (c )前記成形体中の分解発泡性官能基濃度、 (d)前記成形体中の酸発生剤または塩 基発生剤の濃度のいずれか 1以上を、所定の不均一分布とすることにより得られる。
[0065] (放射線エネルギーの不均一化)
成形体に付与する放射線エネルギーを、所定の不均一分布とする手法を説明する
放射線エネルギーの分布は、電子線または紫外線照射用のフォトマスクの使用に より、照射エネルギー強度を調整することにより制御できる。また、紫外線レーザーや 電子線を用いた描画装置により照射エネルギー分布を与えることもできる。
[0066] フォトマスクのパターン種類は、放射線エネルギーの透過性が、連続的に変化する 傾斜パターンや、ある一定間隔で段階的に変化する階調パターン、透過性の有無で 区分けされた区分パターンなど様々であり、これらは所望の気泡分布パターンに適し たものを設計し使用する。
フォトマスクの材質は、クロムマスクやメタルマスク、銀塩ガラスマスク、銀塩フィルム 、スクリーンマスクなどが使用できる。ガラスをイオンエッチングしたマスクや、集光機 能を有する平面レンズの干渉縞を電子線描画したマスクなどが利用できる。波長 30 Onm以下の紫外線を照射する場合は、フォトマスクの基材は石英ガラスを使用するこ とが好ましい。
[0067] フォトマスクを使用して照射する場合、密着照射、投影照射など方式が採用できる。
フォトマスクのパターンを精度良く転写させるためには、照射する光が均一平行光で あることが好ましい。
平行光を照射するための露光システムとしては、例えば、インテグレーターと放物鏡 を利用した光学系、フレネルレンズを利用した光学系、ハ-カムボードと拡散板を利 用した光学系などが挙げられる(http://www.kuranami.co.jp/toku_ guide01.htm参照
) o
[0068] 高い均一性を得るには、インテグレーターと放物鏡を利用した光学系が一般的に 好ましぐこの光学系に用いる光源としては、ショートアークランプが好ましい。ショート アークランプには、メタルノヽライドランプや超高圧水銀ランプ、水銀キセノンランプ、ナ トリウムランプ、 Y線ランプが挙げられる。発泡性組成物からなる成形体にフォトマスク を密着させた後、紫外線の平行光を照射して加熱発泡することで、数/ z m幅のライン &スペースパターンをもつ部分発泡が得られる。そのときのエッジも鮮明に転写する ことができる。また、干渉縞を発生させた放射線を照射する方法も可能である。
[0069] (熱エネルギーの不均一化)
成形体に付与する熱エネルギーを、所定の不均一分布とするためには、加熱工程
において、熱エネルギーの強度分布が生じるように加熱処理を施す。具体的には、 加熱温度により制御することが好ましい。例えば、熱記録用プリンターを用いて印加 熱エネルギーが連続的な勾配となるように加熱する方法が挙げられる。
[0070] (発泡性組成物の不均一化)
成形体中の分解発泡性官能基濃度、及び Z又は成形体中の酸発生剤 (あるいは 塩基発生剤)の濃度分布は、組成の異なる複数の発泡性組成物を用いることによつ て調整することが好ましい。
たとえば、分解性化合物と光酸発生剤の混合比が異なる発泡性組成物を、支持体 上に並列塗工して成形する方法が挙げられる。
[0071] (3次元の気泡分布)
気泡分布の不均一化のための手法として上述した放射線エネルギーの不均一化、 熱エネルギーの不均一化、及び発泡性組成物の不均一化の各手法は、各々他の手 法と互いに独立して気泡分布に影響を与えることができる。したがって、これらの手法 の 2以上を組み合わせることにより、同一発泡体内でその気泡分布の方向を 3次元に 制御することが可能である。もちろん、これらの各手法のうちどれか一つだけを活用し て気泡分布の方向を 3次元に制御することも可能である。例えば、各々異なったバタ ーンに放射線を照射した複数の発泡性組成物の成形体を、積層しながら加熱発泡さ せることで、気泡分布が 3次元的にパターンィ匕された発泡体を得ることができる。
[0072] (気泡径)
上記の手法により、気泡分布を制御することができる。この場合、気泡占有面積率 で評価される気泡密度と共に、気泡径も変化することは差し支えない。気泡密度が増 加するときは気泡径も増加し、気泡密度が減少すると気泡径も減少する傾向にある。
[0073] しかし、発泡性組成物の組成を調整すること等により、気泡密度を重点的に変化さ せることも可能である。たとえば、発泡性組成物のガラス転移点を高めにすることによ り、気泡径を比較的小さく保ったままで、主として気泡密度を変化させることも可能で ある。また、 3次元架橋性の発泡性組成物を用いることにより、気泡径を比較的小さく 保ったままで、主として気泡密度を変化させることも可能である。すなわち、気泡径と 気泡数密度を発泡性組成物の組成調整カゝら制御することも可能である。
[0074] 本発明の発泡体における気泡は、 20 μ m以下の気泡径で構成されることが好まし く、 10 m以下の気泡径で構成されることがより好ましい。さらには、液晶表示装置 や照明装置に一般的に使用される光源の波長に近い 1 IX m以下の気泡径で構成さ れることがより好ましい。 20 m以下にすることで、光学機能を十分に発揮させるだけ でなぐ光拡散体自身の薄型化も可能となる。
[0075] <光拡散体 >
本発明の光拡散体は少なくとも光拡散部を備え、必要に応じて光反射部、導光部、 プリズム部を適宜組み合わせてなる。本発明の光拡散部は、気泡占有面積率が所定 の分布パターンを有している。好ましくは、 0. 5%以下である低発泡領域と 1%以上 である高発泡領域とを有する。その分布パターンに伴って光線反射率あるいは光線 透過率を分布させた光拡散体を得ることができる。具体的には気泡占有面積率が低 くなるほど光線反射率は低く(あるいは光線透過率が高く)なり、気泡占有面積率が 高くなるほど光線反射率は高く(あるいは光線透過率が低く)なる。例えば、直下型バ ックライトであれば、光拡散体の光線反射率が光源直上で一番高ぐ光源直上から遠 ざ力るにつれて段階的または漸次的に低くなることが輝度均一化にとって望ましい。 そのような光学物性を発泡により付与するには、気泡占有面積率が光源直上で一番 高ぐ光源直上力 遠ざ力るにつれて段階的または漸次的に低くさせるようにすれば よい。
[0076] 低発泡領域の気泡占有面積率は 0%であってもよ 、。低発泡領域の気泡占有面積 率を低くすれば、光拡散部全体の気泡占有面積率の変化量を大きくすることができ るので、光拡散部から出光する輝度分布をコントロールして輝度均一化することが容 易となる。
高発泡領域の気泡占有面積率は、 15% (発泡倍率約 1. 1倍に相当)以上であるこ とがより好ましぐ 30% (発泡倍率約 1. 2倍に相当)以上であることがさらに好ましい。 高発泡領域の気泡占有面積率を高くすれば、光拡散部全体の気泡占有面積率の 変化量を大きくすることができるので、導光部力も出射する光の分布を充分にコント口 ールして均一化することが容易となる。ただし、高発泡領域であっても、 65% (発泡倍 率約 2倍に相当)以下の気泡占有面積率を有することが好ましい。これにより、光拡
散部の強度を維持しやすくなる。
[0077] 低発泡領域と高発泡領域との間には、両領域の間をつなぐように、低発泡領域に 隣接する側力 高発泡領域に隣接する側に向力つて気泡占有面積率が漸増する中 発泡領域を備えることが好ましい。すなわち、本発明の光拡散体は、低発泡領域から 高発泡領域に向力つて気泡占有面積率が漸増するように構成されることが好まし 、。
低発泡領域と高発泡領域は、交互に複数配置されてもよい。例えば、光源が複数 あるような直下型バックライトや、輝線暗線が複数発生して 、るエッジ型バックライトに おいて有効となる。複数の光源を備えた直下型バックライトは、ある一つの光源からも う一方の光源に向力つて、高発泡領域、低発泡領域、高発泡領域と順に配置させる ことが好ましい。
[0078] 各発泡領域内の気泡分布は、均一であることが好ま 、が、微細気泡群力 なるド ット状部が点在するような構成でも力まわない。ドット状部を点在させる場合、点在の 密度を小さくすれば低発泡領域となり、点在の密度を大きくすれば高発泡領域となる 。なお、各ドット状部内は、後述の光反射部と同程度に、高い気泡占有面積率である ことが好ましい。
[0079] 本発明の光拡散体の使用時において、光拡散部の高発泡領域は光源により近い 場所もしくは輝線により近い場所に、低発泡領域は光源カゝら離れたところもしくは暗 線により近い場所に適切に配置される。すなわち、光源に最も近い場所は占有面積 率が最大であり、最も遠い場所で気泡占有面積率が最小になるような配置で使用さ れる。また、微細気泡群力もなるドット状部が点在するような構成においては、そのド ットの数密度は、光源により近い方が密で、より遠くなるほど疎になるような配置で使 用される。
[0080] 光拡散部における気泡は、 0. 1〜20 μ mの範囲の気泡径で構成されることが好ま しぐ 0. 1〜: LO mの範囲の気泡径で構成されることがより好ましい。気泡径を可視 光の波長以下とすることにより、気泡やドット状部を視認されに《なる。そのため、他 の光拡散体を併用をしなくてもよくなる。
光拡散部における具体的な気泡分布は、光源もしくは輝線暗線の形状や位置、光 拡散体の面積などに関するパラメーターを設定して、幾何光学や Mie散乱、多重散
乱を考慮した光学シミュレーションソフトや光線追跡法などを駆使することで最適化 することができる。
[0081] 本発明の光反射部は、気泡占有面積率が 15%以上、好ましくは 30%以上である。
光反射部の気泡占有面積率を高くすれば、光線反射率を高くすることができる。ただ し、光反射部であっても、 65%以下の気泡占有面積率を有することが好ましい。これ により、光反射部の強度を維持しやすくなる。
光反射部の気泡分布は、光反射むらを防ぐため均一であることが好ましい。また、 光反射部における気泡は、 0. 1〜: LO mの範囲の気泡径で構成されることが好まし ぐ 0. 2〜1 /ζ πιの範囲の気泡径で構成されることがより好ましい。
気泡占有面積率が 30〜65%、気泡径が 0. 2〜1 μ mの範囲の場合、 50 μ m以下 の厚みで、全光線反射率を 80%以上とすることが可能となる。
[0082] 本発明のプリズム部は、プリズム機能を奏するように、一方の面に V溝が刻まれた層 として構成される。プリズム部には、気泡は不要であり、一般の榭脂で形成される。た だし、発泡性組成物を発泡させずに用いることも可能である。
[0083] 以下、図面を参照しつつ、本発明の導光体の実施形態について説明する。ただし 、本発明は、以下の実施形態に限定されるものではない。
[0084] 図 1は、本発明の第 1実施形態 (光拡散体)を示す断面図である。本実施形態の光 拡散体は光拡散部 10のみで構成されている。光拡散部 10は、マトリクス M内に気泡 Bが多数形成された発泡体力 なり、光源 200に近い中央位置力 遠ざ力る端面方 向にかけて気泡占有面積率が漸減するような気泡分布パターンとなって 、る。すな わち、端面近傍が低発泡領域 13、中央位置近傍が高発泡領域 14、低発泡領域 13 と高発泡領域 14との間が中発泡領域 15とされている。なお、中央力 端面にかけて 気泡占有面積率と共に気泡径も漸減して 、てもよ 、。
本実施形態の光拡散体は、力かる気泡分布パターンを備えることにより、入射面 11 に対して不均一な輝度分布を持つ偏った入射光を、出射面 16から略均一な光として 出射されるようになつている。
[0085] 図 2は、図 1の導光体の製造方法の一例である。図 2に示すように、発泡性組成物 を予め成形した成形体 1に、エネルギー透過性が階調パターンとなって ヽるフォトマ
スク 2を使用して階調パターンの放射線を照射することにより、マトリクス M中に傾斜 的な分布で気泡 Bを有する光拡散部 10を得ることができる。
[0086] 図 3は、図 1の光拡散体の製造方法の他の例である。図 3に示すように、放射線照 射中に、三角形状の開口部 3を設けたフォトマスク 2を成形体 1上でスライドさせると、 三角形状の頂点側 3a力 Sスライドした方は照射時間が短ぐ底辺側 3bは照射時間が 長くなる。また、成形体 1の方をスライドさせても同じ効果があることは自明である。こ のフォトマスク形状では、図 1の光拡散体の中央位置力 端面までの傾斜的な気泡 分布パターンが得られる。すなわち、開口部の三角形状を開口部 3aに対して対称的 にもう一つ配置させたフォトマスクを用いることで、傾斜した気泡分布をもつ光拡散部 10を得ることができる。このように階調パターンのフォトマスクを用いたときと同様に、 放射線エネルギーの分布をつくり、気泡分布パターンを得ることができる。
[0087] 図 4は、本発明の第 2実施形態 (光拡散体)を示す断面図である。本実施形態の光 拡散体も光拡散部 10のみで構成されている。光拡散部 10は、マトリクス M内にドット 状部 Dが多数形成された発泡体力 なり、光源 200に近い中央位置力 遠ざ力る端 面方向にかけてドット状部 Dの分布が漸減するようになって 、る。各ドット状部 Dは、 多数の気泡 Bの集合体なので、光拡散部 10全体を気泡分布の観点で見ると、光源 2 00に近い中央位置力 遠ざ力る端面方向にかけて気泡占有面積率が漸減するよう な気泡分布パターンとなっている。すなわち、端面近傍が低発泡領域 13、中央位置 近傍が高発泡領域 14、低発泡領域 13と高発泡領域 14との間が中発泡領域 15とさ れている。
本実施形態の光拡散体は、力かる気泡分布パターンを備えることにより、入射面 11 に対して不均一な輝度分布を持つ偏った入射光を、出射面 16全体から、略均一な 光が出射されるようになって 、る。
[0088] 図 5は、本発明の第 3実施形態 (光拡散体)を示す断面図である。本実施形態の光 拡散体も光拡散部 10のみで構成されているが、光拡散部 10は、発泡体 10aと透明 榭脂 10bの積層体とされている。このようにすると、発泡体 10aが極めて薄い場合に、 透明榭脂 10bが支持体として機能する。
発泡体 10aは第 1実施形態の光拡散部 10とほぼ同等である。すなわち、マトリクス
M内に気泡 Bが多数形成された発泡体力もなり、光源 200に近い中央位置力も遠ざ 力る端面方向にかけて気泡占有面積率が漸減するような気泡分布パターンとなって いる。
[0089] 一方の透明榭脂 10bは気泡を有しない。透明榭脂 10bの材質としては、例えばポリ メチルメタタリレートなどのアクリル榭脂ゃメタクリル榭脂、ノルボルネンなどの環状ォ レフイン榭脂、ポリカーボネート榭脂、三酢酸セルロールなどのセルロース類、スチレ ン系榭脂およびこれらの材料を 2種以上ブレンドした混合樹脂が好ましい。
[0090] 本実施形態では、端面近傍が低発泡領域 13、中央位置近傍が高発泡領域 14、低 発泡領域 13と高発泡領域 14との間が中発泡領域 15とされている。なお、第 1実施 形態の光拡散部 10と同様に、光源 200に近い中央位置力も遠ざ力る端面方向にか けて、気泡占有面積率と共に気泡径も漸減して 、てもよ 、。
本実施形態の光拡散体は、力かる気泡分布パターンを備えることにより、入射面 11 に対して不均一な輝度分布を持つ偏った入射光を、出射面 16 (透明榭脂 10bの上 面)全体から、略均一な光が出射されるようになって 、る。
[0091] 図 5の光拡散体は、第 1実施形態の導光体と同様にして得た発泡体 10aと、透明榭 脂 Obとを貼り合わせることによって製造することができる。また、図 6に示すように、ィ ンモールド射出成形方法を用いて製造することができる。
[0092] 図 6に示すように、インモールド射出成形方法では、まず、ロール巻きの透明榭脂 製シート 4を射出成型用の金型 5a、 5bの間に通す (工程(1) )。次に、透明榭脂製シ ート 4を金型 5a、 5bで挟み込み、金型 5a、 5b内に発泡性組成物 6を射出充填し、透 明榭脂製シート 4と発泡性榭脂組成物とを一体化させる(工程 (2) )。そして、充填し た発泡性組成物 6を固化させた後に、金型 5a、 5bをはずす(工程(3) )。そして、透 明榭脂製シート 4を送る(工程 (4) )。以下、工程(1)〜(4)を繰り返すことにより、透明 榭脂製シート 4と発泡性榭脂組成物とがー体ィ匕した積層体を多数得ることができる。 この積層体に対し、放射線エネルギー及び熱エネルギーを付与して所定のパターン で発泡させることにより、図 5の光拡散体を得ることができる。なお、発泡工程の前又 は後に、ロール状に連結した積層体を個別にカットすることが必要である。
[0093] 図 7は、本発明の第 4実施形態 (光拡散体)を示す断面図である。本実施形態の光
拡散体も光拡散部 10のみで構成されているが、光拡散部 10は、発泡体 10aと透明 榭脂 10bの積層体とされている。
発泡体 10aは第 2実施形態の光拡散部 10とほぼ同等である。すなわち、発泡体 10 aは、マトリクス M内にドット状部 Dが多数形成された発泡体力もなり、光源 200に近い 中央位置力 遠ざ力る端面方向にかけて、ドット状部 Dの分布が漸減するようになつ ている。各ドット状部 Dは、多数の気泡 Bの集合体である。一方の透明榭脂 10bは気 泡を有しない。透明榭脂 10bの材質としては、第 3実施形態の透明榭脂 10bと同等 のものが使用できる。光拡散部 10全体を気泡分布の観点で見ると、光源 200に近い 中央位置力も遠ざ力る端面方向にかけて、気泡占有面積率が漸減するような気泡分 布パターンとなっている。本実施形態でも、端面近傍が低発泡領域 13、中央位置近 傍が高発泡領域 14、低発泡領域 13と高発泡領域 14との間が中発泡領域 15とされ ている。なお、第 1実施形態の光拡散部 10と同様に、光源 200に近い中央位置から 遠ざ力る端面方向にかけて、気泡占有面積率と共に気泡径も漸減して 、てもよ 、。 本実施形態の光拡散体は、力かる気泡分布パターンを備えることにより、入射面 11 に対して不均一な輝度分布を持つ偏った入射光を、出射面 16 (透明榭脂 10bの上 面)全体から、略均一な光が出射されるようになって 、る。
[0094] 図 7の光拡散体は、第 2実施形態の光拡散体と同様にして得た発泡体 10aと、透明 榭脂 10bとを貼り合わせることによって製造することができる。また、第 3実施形態と同 様に、インモールド射出成形方法を用いて製造することができる。
[0095] 図 8は、本発明の第 5実施形態 (光拡散体)を示す断面図である。本実施形態の光 拡散体は、光拡散部 10とその四方の端面に接して設けられた光反射部 20とで構成 されている。図 8における光拡散部 10としては、第 1〜第 4実施形態における光拡散 部 10を適宜採用できる。光拡散部 10の端面周囲に光反射部 20を設けることで、端 面からの洩れ光を防ぎ、光利用効率を高めることができる。
[0096] 本実施形態の光拡散体の製造方法としては、発泡性組成物の板状成形物に、光 拡散部 10を形成させた ヽ領域にのみフォトマスク (傾斜パターン等)を被せて放射線 を照射し、その後加熱して発泡させる方法が挙げられる。すなわち、フォトマスクを介 した部分は放射線エネルギー量が制御されて気泡分布パターンを有する光拡散部 1
0となり、フォトマスクからはみ出した周囲は放射線量が均一かつ十分に照射されるこ とで多数の微細気泡群を高密度に均一内在させた光反射部 20となる。あるいは、発 泡性組成物の板状成形物以上のサイズのフォトマスク基材 (例えば、石英ガラス)に ぉ 、て、光拡散部 10を形成させた 、領域に放射線エネルギー分布パターンをつくり 、その領域以外は高発泡するために必要な放射エネルギー量を透過させうる光線透 過率に設定させることでも、光拡散部 10を得ることができる。
[0097] 図 9は、本発明の第 6実施形態 (光拡散体)を示す断面図である。本実施形態の光 拡散体は、光拡散部 10と、その光源側の表面に接して設けられた導光部 40とで構 成されている。図 9における光拡散部 10としては、第 1〜第 4実施形態における光拡 散部 10を適宜採用できる。導光部 40を設けることで、入射面 11に対して不均一な輝 度分布を持つ偏った入射光を導光させて、あらかじめ輝度分布の偏りをやわらげて おくことで、輝度均一性をさらに効率よく高めることができる。光源 200は導光部の外 側に配置させた実施形態であるが、光源 200は導光部の内部にはめ込まれた実施 形態であってもよい。
[0098] 本実施形態の光拡散体の製造方法としては、発泡性組成物の板状成形物を用意 し、フォトマスク (傾斜パターン等)を介して放射線を照射した後に、導光部 40とともに 導光部 40の形状を変えな ヽようなスタンパーや金型などを併用して一体ィ匕させ、力 つその一体化と同時に加熱発泡させて製造する方法が挙げられる。すなわち、フォト マスクを介した部分は放射線量が制御され気泡分布パターンを有する光拡散部 10 が導光部 40に接したような本実施形態の光拡散体が得られる。一体化と発泡は同時 でなくてもよい。すなわち、あらかじめ発泡性組成物の板状成形物と導光部 40を一 体ィ匕した後に、フォトマスク (傾斜パターン等)を介して放射線を照射し、加熱発泡さ せた製造方法でも同様に光拡散体が得られる。
また、第 3実施形態において説明したインモールド射出成形方法を用いることがで きる。この場合、図 6における透明榭脂製シート 4に代えて、導光シートあるいは導光 板を用いればよい。
[0099] 図 10は、本発明の第 7実施形態 (光拡散体)を示す断面図である。本実施形態の 光拡散体は、光拡散部 10と、その光源と対向する表面に接して設けられたプリズム
部 30とで構成されている。光拡散部 10としては、第 1実施形態から第 4実施形態に おける光拡散部 10を適宜採用できる。
本実施形態の光拡散体の製造方法としては、あらかじめプリズムとなる V溝が刻ま れた金型に透光性榭脂を成形した後、それを金型カゝら取り出さずに、さらにフォトマ スク (傾斜パターン)を介して光照射した発泡性組成物の板状成形物を入れて加温 加圧して、積層と同時に発泡させて製造する方法が挙げられる。発泡後に金型から 取り出すと、気泡分布パターンを有する光拡散部とその表面に V溝のプリズム層が一 体化された光拡散体が得られる。
また、第 3実施形態において説明したインモールド射出成形方法を用いることがで きる。この場合、図 6における透明榭脂製シート 4に代えて、プリズムシートを用いれ ばよい。
[0100] 本発明の光拡散体は、上記第 5〜7実施形態を適宜組み合わせたものであっても よい。例えば光拡散部 10の四方の端面とその光源側の表面に接して導光部 40を有 する構成としてもよい。また、これに更にプリズム部 30を加えた構成としてもよい。また 、導光部は、従来の透明導光体や本発明の発泡組成物を発泡させた導光体 (導光 機能として気泡分布にパターンが施されて ヽてもよ ヽ)でもよ ヽ。プリズム部も本発明 の発泡組成物を発泡させずに用いることもできる。
[0101] <面発光装置 >
本発明の面発光装置は、上記本発明の光拡散体と当該光拡散体の直下に近接な Vヽし接触して配置された光源とを備えた直下型バックライトである。直下型バックライト の面発光装置は、第 1〜第 7実施形態における面光源装置 100が代表的に採用で きる。
[0102] また、本発明の面発光装置は、図 11の断面図に示すように、上記本発明の光拡散 体 10と当該光拡散体 10の直下に近接ないし接触して配置された導光板 41と、かつ 導光板 41の少なくとも一側面に光源 200および下面に光反射シート 21とを備えたェ ッジ型バックライトである。エッジ型バックライトの面発光装置は、図 11の断面図に示 す面発光装置 100が代表的に採用できる。
[0103] 本発明の面発光装置における直下型バックライトでは、上記本発明の光拡散体が
、当該光拡散体の直下に配置された光源カゝら入射される不均一な輝度分布を持つ 偏った入射光を輝度均一化して出射させるため、輝度均一性の高い面発光が得ら れる。
また、本発明の面発光装置におけるエッジ型バックライトでは、上記本発明の光散 乱体が、エッジに配置された光源近傍での輝度むら(目玉現象)や、導光部から出射 された時点で発生する輝線暗線の輝度むらを、最終的に輝度均一化して出射させる ため、輝度均一性の高い面発光が得られる。
[0104] 面発光装置に用いられる光源 200としては、冷陰極管などの線光源や、発光ダイォ ード (LED)などの点光源を適宜採用できる。光源は 1灯でも複数灯でもよぐ複数の 場合は各種異なる光源を組合わせたものでもよ 、。
実施例
[0105] <実施例 1 >
,単一傾斜発泡の光拡散体
(1)発泡性組成物のシートィ匕
分解性ィ匕合物である tert—ブチルアタリレート(60重量0 /0)とメチルメタタリレート(3 0重量%)とメチルメタクリル酸(10重量%)の共重合体 100部に対して、ョードニゥム 塩系酸発生剤としてビス(4—tert—ブチルフエ-ル)ョードニゥムパーフルォロブタ ンスルホネート (BBI— 109、ミドリ化学製) 3部を混合し、それらを溶解させた酢酸ェ チル溶液を調製した(固形分含有量: 25%)。この溶液を、シリコン PETシート (ルミラ 一 SP— PET— 01— 75BU、パナック製)のシリコン処理表面上に塗布厚 200 mの アプリケーターバー(ドクターブレード TD型、 YOSHIMITSU SEIKI製)を用いて コーティングした後、温度 110°Cの恒温乾燥機内で溶媒を蒸発除去し、無色透明な 塗布層を得た。この塗布層を、シリコン PETシートから剥離させて、厚さ 35 mの発 泡性シートを得た。
[0106] (2)平板成形
前記工程(1)で作成した発泡性シートを、縦 50mm ·横 50mmの寸法に切り出し、 それを 3枚重ねて、図 12の (a)、 (b)に示すように、表面平滑な平押し金型 (寸法;縦 50mm.横 35mm)に挟み、ハンドプレス機(TOYOSEIKI製 Mini TEST PRE
SS— 10)を用いて加熱プレスした(プレス圧力; 6MPa、プレス温度; 150°C3分)。そ の後、図 12の(c)に示すように、常圧に戻して、 40°Cまで空冷したところで、金型を 取り去り、無色透明な発泡性シートを得た。
[0107] (3)紫外線照射
前記工程(2)で得られた発泡性シートの上面に、図 12の(d)に示すように、石英ガ ラス製のフォトマスク(寸法;縦 50mm、横 50mm)を全面覆うように被せ、その上から 紫外線照射した。フォトマスクは、その光線透過率が中央位置力も対向する端面に 向かう 2方向に沿って各々 45%から 0% (測定波長 254nm)まで連続的に漸減する 傾斜パターンを用いた。 2方向において漸減する変化は同一とした(図 2を参照)。紫 外線は、メタルノヽライドランプ (紫外線硬化用マルチメタルランプ M03—L31、アイグ ラフィック (株)製)を光源として用い、照射線量 2000mjZcm2となるように照射した。 照射後にフォトマスクを取り去り、工程(1)と同様の無色透明な発泡性シートを得た。
[0108] (4)加熱発泡
前記工程 (3)で紫外線照射した発泡性シートを、図 12の (e)に示すように、前記ェ 程(2)と同様に平押し金型に挟みハンドプレス機で加熱プレスしながら発泡させた( プレス圧力; 4MPa、プレス温度; 130°C2分)。その後、図 12の(f)〖こ示すように、カロ 圧したまま直ちに金型内部に冷却水を循環させて 50°Cにまで急冷した。続いて、図 12の (g)に示すように、常圧に戻し 40°Cまで空冷したところで、金型を取り去り、図 1 2の (h)に示すように、発泡体からなる光拡散体を得た。得られた光拡散体は、厚さ が均一な平板シート状であり、その厚さは 100 /z mであった。厚さ測定はマイクロメ一 ター(Mitutoyo製 MCD— 25M)を用いた。また、このシート状光拡散体、その光 線反射性が中央位置力 対向する端面に向かう 2方向に沿って各々連続的に漸減 する傾斜パターンとなった。
[0109] (5)発泡構造の評価
前記工程 (4)で得られたシート状光拡散体の気泡径 (気泡直径の平均値)および 気泡占有面積率 (最大気泡径が 1 m未満の場合は 100 m2の断面中、最大気泡 径が 1 μ m以上 5 μ mの場合は 2500 μ m2の断面中、最大気泡径が 5 μ m以上の場 合は 10000 m2の断面中に、気泡断面が占める面積の割合)を、走査電子顕微鏡
による断面の観察画像力も算出した。
断面の観察画像は、液体窒素中に浸したシート状光拡散体を、光線反射性が傾斜 変化する方向(中央位置力も対向する端面に向かう 2方向)に沿って凍結割断し、そ の割断面を金属蒸着処理した後、走査型電子顕微鏡 (S— 510、日立製作所製、拡 大倍率 5000倍)にて観察することにより得た。そして、観察画像中の気泡とマトリック スとを 2値ィ匕処理した後、画像解析装置 (イメージアナライザー V10、 TOYOBO製)を 用いて気泡径および気泡占有面積率を算出した。
得られたシート状光拡散体は、光源に近い中央位置力 遠ざ力る端面方向にかけ て気泡径および気泡占有面積率が漸減する傾斜分布となって ヽた。最大気泡径は 0 .4 μ mであった。また、気泡占有面積率は 0%〜9% (光線反射率で 0%〜57%)ま で変化していた。
(6)面発光装置と発光評価
前記工程 (4)で得られたシート状光拡散体を、冷陰極管が中央に 1灯配置された 直方形箱型のランプハウス(縦 50mm ·横 50mm ·厚さ 10mm)の上面に隙間ができ ないように配置することで、直下型バックライトとなる面発光装置を得た。このとき、シ 一ト状光拡散体の配置は、冷陰極管の長軸方向とシート状光拡散体の光線反射性 が傾斜変化する方向が直交するように合わせた。すなわち光源近傍力 遠ざ力る方 向に沿って、光線反射率が低く(気泡占有面積率が低く)なるようにシート状光拡散 体を配置した。
輝度均一性は、以下の式より算出した輝度ばらつき力も評価した。
輝度ばらつきの大きさ(%) = (輝度最大値一輝度最小値) Z輝度平均値 X 100 良好〇:ばらつきが 10%未満
不良 X:ばらつきが 10%以上
輝度最大値、輝度最小値、輝度平均値は、面発光装置の出射面において 5 X 5の 合計 25等分の区画を想定し、その各区画について測定した輝度値 (冷陰極管が安 定発光しているときの輝度値)をもとにした。
発光利用効率は、前記ランプハウスの上面に隙間なく PMMA透明シートを設置し たときの輝度平均値に対して、前記の光拡散体を設置したときの輝度平均値の比か
ら評価した。
良好〇: 70%以上
不良 X: 70%未満
得られた面発光装置の厚さは全体で 20mm程度であり、輝度均一性、発光利用効 率ともに良好であった。さらに、各区画内における輝度分布のむらについても目視で 確認した。
[0111] (7)光拡散体の四方端面部の光反射部一体ィ匕
前記工程(3)のフォトマスク力 そのフォトマスクの四方端部の数 mm幅分において 光線透過率 100%となるようなパターンを追加させたフォトマスクであるものに代えて 、前記工程(1)から (4)を行い、光拡散体を得た。そのとき、光拡散体の四方端面に 光反射部が一体化されるかどうかを目視で確認した。
得られたシート状光拡散体の四方端面には、白い発泡体力 なる光反射部が備えら れ一体化できた。
[0112] く実施例 2 >
•単一ドット発泡の光拡散体
実施例 1の工程(1)において、分解性ィ匕合物である tert—ブチルアタリレート(60 重量%)とメチルメタタリレート(30重量%)とメチルメタクリル酸(10重量%)の共重合 体 100部に代わり、 tert—ブチルメタタリレート(62重量0 /0)とメチルメタタリレート(38 重量0 /0)の共重合体 100部を用い、かつ、塗布厚 200 mのアプリケーターバーの 変わりに塗布厚 300 μ mのアプリケーターバーを用いることで、厚さ 50 μ mの発泡性 シートを得た。この得られた発泡性シートに、実施例 1の工程(3)においてドットパタ ーンのフォトマスクを介して紫外線照射した (照射線量 200mj/cm2)。このとき、ドッ ト径および密度力 フォトマスクの中央位置力も対向する端面に向かう 2方向に沿つ て徐々にする漸減するドットパターンを用いた。また、光照射で使用する紫外線は De ep— UV光源の平行光を用いた。紫外線照射後に、実施例 1の工程 (4)を同様に行 うことで、シート状光拡散体を得た。シート状光拡散体の厚さは 50 mであった。 得られたシート状光拡散体の気泡径および気泡占有面積率を実施例 1と同様にし て求めたところ、発泡体力 なる部分については、光源に近い中央位置力 遠ざかる
端面方向にかけてドット状部が漸減する傾斜分布となって 、た。ドット状部における 最大気泡径は 0.4 μ m、気泡占有面積率は 52% (光線反射率で約 90%)でドット内 ではほぼ均一であった。ドット以外には気泡は見られな力つたことから、光拡散体全 体としての気泡占有面積率は 0%から 52%まで変化して 、た。
得られたシート状光拡散体を備えた面発光装置の輝度均一性や発光利用効率は 、実施例 1の工程 (6)とほぼ同様にして評価したところ、得られた面発光装置の厚さ は全体で 20mm程度であり、輝度均一性、発光利用効率ともに良好であった。
また、得られたシート状光拡散体の光反射部一体化は、実施例 1の工程 (7)とほぼ 同様にして評価したところ、得られた光拡散体の四方端面には、白い発泡体からなる 光反射部が備えられ一体ィ匕できた。
く実施例 3 >
•透明樹脂にドット発泡積層した光拡散体
実施例 1の工程(1)にお 、て、塗布厚 200 μ mのアプリケーターバーの変わりに塗 布厚 300 μ mのアプリケーターバーを用いることで、厚さ 50 μ mの発泡性シートを得 た。この得られた発泡性シートに、実施例 1の工程(3)においてドットパターンのフォト マスクを介して紫外線照射した (照射線量 2000mj/cm2)。このとき、ドット径および 密度が、フォトマスクの中央位置力 対向する端面に向かう 2方向に沿って徐々にす る漸減するドットパターンを用いた。また、光照射で使用する紫外線は Deep— UV光 源の平行光を用いた。紫外線照射した後、次に実施例 2の工程 (4)の加熱プレス時 において、発泡性シートと同寸法の透明榭脂シート (厚さ 50 m、榭脂組成はポリメ チルメタタリレート)を発泡性シートに重ね揃えたものを加熱プレスすることで、透明榭 脂シート上に光拡散部を密着させたシート状光拡散体を得た。シート状光拡散体の 厚さは 100 μ mであった。
得られたシート状光拡散体の気泡径および気泡占有面積率を実施例 1と同様にし て求めたところ、発泡体力 なる部分については、光源に近い中央位置力 遠ざかる 端面方向にかけてドット状部が漸減する傾斜分布となって 、た。ドット状部における 最大気泡径は 0.4 μ m、気泡占有面積率は 52% (光線反射率で約 90%)でドット内 ではほぼ均一であった。ドット以外には気泡は見られず、透明榭脂自体にも気泡が
なかったことから、光拡散体全体としての気泡占有面積率は 0%から 26%まで変化し ていた。
得られたシート状光拡散体を備えた面発光装置の輝度均一性や発光利用効率は 、実施例 1の工程 (6)とほぼ同様にして評価した。このとき、シート状光拡散体は、光 源側に光拡散部を向けて、ランプハウスに設置した。得られた面発光装置の厚さは 全体で 20mm程度であり、輝度均一性、発光利用効率ともに良好であった。
また、得られたシート状光拡散体の光反射部一体化は、実施例 1の工程 (7)とほぼ 同様にして評価したところ、得られた光拡散体の光拡散部の四方端面に白い発泡体 力 なる光反射部が備えられ一体ィ匕できた。
[0114] <比較例 1 >
,拡散剤分散した光拡散体
メタクリル樹脂(三菱レイヨン社製)にシリコーン粒子 (東芝シリコーン社、平均粒径 1 2 m) 0. 1質量%を均一混合したペレットを Tダイ力 押出成形することでシート状 光拡散体を得た。シート状光拡散体の厚さは 145 mであった。
得られたシート状光拡散体には気泡は存在せず、それを備えた面発光装置の輝度 均一性や発光利用効率は、実施例 1の工程 (6)とほぼ同様にして評価した。その結 果、得られた面発光装置の厚さは全体で 20mm程度であり、輝度均一性、発光利用 効率ともに不良であった。
すなわち光源近傍の中央位置において光源の輝線が目視で見えてしまい、さらに その中央位置力も端面方向にかけて輝度が低くなる現象が起こった。 また、得られたシート状光拡散体の光反射部一体化は、シリコーン粒子を混合する だけでは光反射性が不十分であり一体ィヒは困難であった。
[0115] <比較例 2>
•中空粒子を分散させた光拡散体
アクリル高架橋ポリマーを外殻とした中空粒子(直径 5〜30 μ m)を、アクリル榭脂 に溶融分散させ、それを Tダイから押出成形することでシート状光拡散体を得た。シ 一ト状光拡散体の厚さは 200 μ mであった。
得られたシート状光拡散体は、気泡径および気泡占有面積率ともに均一分布とな
つていた。気泡径は約 10 /z mであり、気泡占有面積率は 42〜43% (光線反射率で 60%)と均一分布で光源に近い中央位置力 遠ざ力る端面方向にかけて気泡分布 パターンはみられなかった。
得られたシート状光拡散体を備えた面発光装置の輝度均一性や発光利用効率は 、実施例 1の工程 (6)とほぼ同様にして評価した。その結果、得られた面発光装置の 厚さは全体で 20mm程度であり、輝度均一性、発光利用効率ともに不良であった。 すなわち光源近傍の中央位置において光源の輝線が目視で見えてしまい、さらにそ の中央位置力も端面方向にかけて輝度が低くなる現象がおこった。光線反射率が高 いために、発光利用効率も低下してしまった。さらには、内在するほとんどの中空粒 子が気泡径 10 m以上となってしまうため、他の光拡散シートを併用しないと中空粒 子の分散パターンが視認されてしま 、、この欠点もふまえて不均一な輝度分布を持 つ面発光となった。また、得られたシート状光拡散体の光反射部一体ィ匕は、中空粒 子により白い光反射部が備えられ一体ィ匕できた。
[0116] <比較例 3 >
•ドット印刷した光拡散体
透明榭脂シート(縦 50mm'横 50mm'厚さ 100 m、榭脂組成はポリメチルメタタリ レート)に白色インキ(二酸ィ匕チタン、硫酸バリウムが含まれる)でドットパターンを印刷 (スクリーン印刷)したシート状光拡散体を得た。このとき、ドット径および密度が、透明 榭脂シートの中央位置力も対向する端面に向かう 2方向に沿って徐々にする漸減す るドットパターンを用いた。ドット径は最小直径でも 200 mであった。シート状光拡 散体の厚さは 100 μ mであった。
得られたシート状光拡散体には気泡は存在せず、それを備えた面発光装置の輝度 均一性や発光利用効率は、実施例 1の工程 (6)とほぼ同様にして評価した。その結 果、得られた面発光装置の厚さは全体で 20mm程度であり、輝度均一性、発光利用 効率ともに良好であった。しかし、印刷したドットの大きさが 200 m以上と目視でき てしまうため、そのドットパターンが視認されてしまい、結局のところこの欠点により不 均一な輝度分布を持つ面発光となった。
[0117] 微細気泡群を内在させ、かつ気泡分布を有する実施例 1および実施例 3において
は、光源カゝらの不均一な輝度分布 (あるいは照度分布)をもつ偏った出光を均一化 することができるだけでなぐ光利用効率も良好で、かつ薄物化や一体化も両立する ことが容易にできた。
一方、拡散剤や中空粒子を分散させた比較例 1や比較例 2は、不均一な輝度分布 となり、また発光利用効率も悪かった。白色インクをドットパターン印刷した比較例 3は 、輝度均一性や巨視的には良好となるもの、ドットパターンが数 100 mとなってしま ぃ目視できるため、微視的には、輝度均一性は悪カゝつた。実施例で得られた光拡散 体の特性を表 1に、比較例で得られた光拡散体の特性を表 2に示す。
[表 1] 実施例 1 実施例 2 実施例 3 構成 発泡体 傾斜発泡 ドット発泡 ドット発泡 透光性支
なし なし あり
持体 全厚 100 j m 50 μ m 100 j« m
光拡散体
の特性
(シート状)発泡構造 気泡径 最大 C jU m 最大 0.4 m 政大 0.4 U m
気泡占有
52%~0% 52%~0%
面積率 (中 へ
(ドット状で傾 (ドット状で傾
央位置〜 (傾斜分布)
斜) 斜)
90%~0% 嶋~0%
光線 &射 57~0%
(ドット状で傾 (ドット状で傾
(傾斜分布) 釦
輝度均一
0 0 0
性
発光利用
0 0 0
効率
直下型
ハ'ックライ 1区画内の ― 視認されず 視認されず
卜での光 ドットパ
学特性 ターンの目
視可否 ドット径 - 西大 10 m 光拡散体の四方端面
可 可 可
における光射部一体化
[0119] [表 2]
[0120] 本発明により、光源カゝらの不均一な輝度分布 (あるいは照度分布)をもつ偏った出 光を均一にさせるだけでなぐ薄物化と、一体化や省部材化による光利用効率の向 上と生産性向上もともに両立する光拡散体とその製造方法、および力かる光拡散体 を用いた面発光装置、表示装置及び照明装置を提供することが可能となり産業上極 めて有用なものである。
Claims
請求の範囲
[I] 放射線エネルギーおよび熱エネルギーの付与により発泡した発泡体力 なり、気泡 密度が所定の分布パターンを有する光拡散部を備えることを特徴とする光拡散体。
[2] 前記発泡体の気泡占有面積率が 65%以下の範囲で分布する請求項 1に記載の 光拡散体。
[3] 前記光拡散部が、気泡占有面積率が 0. 5%以下である低発泡領域と 1%以上であ る高発泡領域とを有することを特徴とする請求項 1又は請求項 2に記載の光拡散体。
[4] 請求項 3に記載の低発泡領域と高発泡領域との間に、両領域の間をつなぐように、 低発泡領域に隣接する側力 高発泡領域に隣接する側に向力つて気泡占有面積率 が漸増する中発泡領域を備えることを特徴とする光拡散体。
[5] 請求項 1から請求項 4の何れかに記載の光拡散部の光線反射率が、前記気泡密度 の分布パターンに沿って 0%から 99.5%の範囲で分布していることを特徴とする光拡 散体。
[6] 請求項 1から請求項 5の何れかに記載の光拡散部が透光性支持体の表面上に設 けられて!/ヽることを特徴とする光拡散体。
[7] 前記発泡体力もなり気泡占有面積率が 15%以上である光反射部を、前記光拡散 部の表面の一部に隣接して備える請求項 1から請求項 6の何れかに記載の光拡散体
[8] 導光部を前記光拡散部の表面の一部に隣接して備える請求項 1から請求項 7の何 れかに記載の光拡散体。
[9] プリズム部を、前記光拡散部の表面の一部に隣接して備える請求項 1から請求項 8 の何れかに記載の光拡散体。
[10] 前記発泡体が、放射線エネルギーの作用によって酸を発生する酸発生剤または塩 基を発生する塩基発生剤と、酸または塩基と反応して一種類以上の低沸点揮発性 物質を分解脱離する分解発泡性官能基を有する分解発泡性化合物とを含有する発 泡性組成物を発泡させたものである請求項 1から請求項 9の何れかに記載の光拡散 体。
[II] 請求項 1から請求項 10の何れかに記載の光拡散体の製造方法であって、放射線
エネルギーの作用によって酸を発生する酸発生剤または塩基を発生する塩基発生 剤と、酸または塩基と反応して一種類以上の低沸点揮発性物質を分解脱離する分 解発泡性官能基を有する分解発泡性化合物とを含有する発泡性組成物を成形体と する成形工程と、前記成形体に放射線エネルギー及び熱エネルギーを付与して発 泡させる発泡工程とを備え、
(a)前記成形体に付与する放射線エネルギー、 (b)前記成形体に付与する熱ェネル ギー、(c)前記成形体中の分解発泡性官能基濃度、(d)前記成形体中の酸発生剤 または塩基発生剤の濃度のいずれか 1以上が、所定の不均一分布とされていること を特徴とする光拡散体の製造方法。
[12] 請求項 1から請求項 10の何れかに記載の光拡散体と、該光拡散体の 1表面に近接 な ヽし接触して配置された光源とを備える面発光装置。
[13] 請求項 11に記載の製造方法を用いて製造された光拡散体と、その 1表面に近接な Vヽし接触して配置された光源とを備える面発光装置。
[14] 請求項 12又は 13に記載の面発光装置を備えることを特徴とする表示装置。
[15] 請求項 14に記載の面発光装置を備えることを特徴とする照明装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006-089921 | 2006-03-29 | ||
JP2006089921A JP2007264343A (ja) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | 光拡散体、光拡散体の製造方法、面発光装置、表示装置及び照明装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2007111353A1 true WO2007111353A1 (ja) | 2007-10-04 |
Family
ID=38541269
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2007/056714 WO2007111353A1 (ja) | 2006-03-29 | 2007-03-28 | 光拡散体、光拡散体の製造方法、面発光装置、表示装置及び照明装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007264343A (ja) |
TW (1) | TW200745619A (ja) |
WO (1) | WO2007111353A1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009057362A1 (ja) * | 2007-11-02 | 2009-05-07 | Sharp Kabushiki Kaisha | 拡散部材、拡散ユニット、照明ユニット、および表示装置 |
WO2010084648A1 (ja) * | 2009-01-20 | 2010-07-29 | シャープ株式会社 | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 |
EP2466192A1 (en) * | 2009-09-16 | 2012-06-20 | Sharp Kabushiki Kaisha | Lighting device, display apparatus, and television receiver |
WO2021069231A1 (en) * | 2019-10-11 | 2021-04-15 | Asml Netherlands B.V. | Transmissive diffuser |
FR3105408A1 (fr) * | 2019-12-23 | 2021-06-25 | cosnova GmbH | Mesure de la couleur d’une cible zone d’intérêt d’un materieau, à éclairement contrôlé |
EP3842773A2 (en) | 2019-12-23 | 2021-06-30 | Cosnova GmbH | Measure of the color of an area of interest target in relationship with color measurement targets |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7845826B2 (en) * | 2008-01-15 | 2010-12-07 | Skc Haas Display Films Co., Ltd. | Multilayered integrated backlight illumination assembly |
TWI341260B (en) | 2008-04-18 | 2011-05-01 | Ind Tech Res Inst | Supply system |
WO2010001649A1 (ja) * | 2008-07-04 | 2010-01-07 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
KR101192257B1 (ko) | 2008-10-02 | 2012-10-18 | 주식회사 엘지화학 | 광원 은폐 성능이 우수한 집광 필름 |
KR101540216B1 (ko) | 2008-11-03 | 2015-07-29 | 삼성디스플레이 주식회사 | 광학 부재 및 그를 포함하는 표시 장치 |
US9403300B2 (en) | 2010-04-14 | 2016-08-02 | 3M Innovative Properties Company | Patterned gradient polymer film and method |
WO2013132819A1 (ja) * | 2012-03-06 | 2013-09-12 | 富士フイルム株式会社 | ハニカム構造フィルムの製造方法 |
KR101612750B1 (ko) * | 2015-10-21 | 2016-04-15 | 주식회사 젬 | 엘이디 등 |
CN110133774A (zh) * | 2018-07-25 | 2019-08-16 | 湖北费米拉曼光电科技有限公司 | 一种多孔扩散膜及其制备方法与应用 |
CN109613636A (zh) * | 2018-12-28 | 2019-04-12 | 深圳Tcl数字技术有限公司 | 光扩散板制造方法、光扩散板及背光模组 |
TWI738459B (zh) * | 2020-08-12 | 2021-09-01 | 穎台科技股份有限公司 | 光擴散板及其製法 |
TWI753842B (zh) * | 2020-08-12 | 2022-01-21 | 穎台科技股份有限公司 | 光擴散板及其製法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03256090A (ja) * | 1990-03-06 | 1991-11-14 | Meitaku Syst:Kk | エッジライトパネルの輝度向上手段 |
JPH0694923A (ja) * | 1991-07-25 | 1994-04-08 | Ono Gijutsu Kenkyusho:Kk | 薄型ライトボックス |
JP2004002812A (ja) * | 2002-04-25 | 2004-01-08 | Oji Paper Co Ltd | 発泡性組成物およびそれを用いる発泡体の製造方法 |
JP2005054176A (ja) * | 2003-07-18 | 2005-03-03 | Oji Paper Co Ltd | シート状発泡体およびその製造方法 |
JP2005055883A (ja) * | 2003-07-18 | 2005-03-03 | Oji Paper Co Ltd | 光反射体 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05477A (ja) * | 1991-06-21 | 1993-01-08 | Nippon Zeon Co Ltd | 輝度均一化シート及びその製造方法 |
-
2006
- 2006-03-29 JP JP2006089921A patent/JP2007264343A/ja active Pending
-
2007
- 2007-03-28 WO PCT/JP2007/056714 patent/WO2007111353A1/ja active Application Filing
- 2007-03-29 TW TW096111059A patent/TW200745619A/zh unknown
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03256090A (ja) * | 1990-03-06 | 1991-11-14 | Meitaku Syst:Kk | エッジライトパネルの輝度向上手段 |
JPH0694923A (ja) * | 1991-07-25 | 1994-04-08 | Ono Gijutsu Kenkyusho:Kk | 薄型ライトボックス |
JP2004002812A (ja) * | 2002-04-25 | 2004-01-08 | Oji Paper Co Ltd | 発泡性組成物およびそれを用いる発泡体の製造方法 |
JP2005054176A (ja) * | 2003-07-18 | 2005-03-03 | Oji Paper Co Ltd | シート状発泡体およびその製造方法 |
JP2005055883A (ja) * | 2003-07-18 | 2005-03-03 | Oji Paper Co Ltd | 光反射体 |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009057362A1 (ja) * | 2007-11-02 | 2009-05-07 | Sharp Kabushiki Kaisha | 拡散部材、拡散ユニット、照明ユニット、および表示装置 |
US8371720B2 (en) | 2007-11-02 | 2013-02-12 | Sharp Kabushiki Kaisha | Diffusion sheet, diffusion unit, illuminating unit, and display device |
WO2010084648A1 (ja) * | 2009-01-20 | 2010-07-29 | シャープ株式会社 | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 |
EP2466192A1 (en) * | 2009-09-16 | 2012-06-20 | Sharp Kabushiki Kaisha | Lighting device, display apparatus, and television receiver |
EP2466192A4 (en) * | 2009-09-16 | 2012-11-14 | Sharp Kk | LIGHTING DEVICE, DISPLAY DEVICE AND TELEVISION RECEIVER |
US8827480B2 (en) | 2009-09-16 | 2014-09-09 | Sharp Kabushiki Kaisha | Lighting device, display device, and television receiver |
WO2021069231A1 (en) * | 2019-10-11 | 2021-04-15 | Asml Netherlands B.V. | Transmissive diffuser |
CN114556167A (zh) * | 2019-10-11 | 2022-05-27 | Asml荷兰有限公司 | 透射型扩散器 |
EP3842773A2 (en) | 2019-12-23 | 2021-06-30 | Cosnova GmbH | Measure of the color of an area of interest target in relationship with color measurement targets |
EP3842772A1 (en) | 2019-12-23 | 2021-06-30 | Cosnova GmbH | Measure of the color of a controlled lighting of an area of interest target and n color measurement targets |
WO2021130233A1 (en) | 2019-12-23 | 2021-07-01 | cosnova GmbH | Measure of the color of a controlled lighting of an area of interest target and n color measurement targets |
WO2021130234A2 (en) | 2019-12-23 | 2021-07-01 | cosnova GmbH | Measure of the color of an area of interest target in relationship with color measurement targets |
EP3842773A3 (en) * | 2019-12-23 | 2021-08-11 | Cosnova GmbH | Measure of the color of an area of interest target in relationship with color measurement targets |
WO2021130234A3 (en) * | 2019-12-23 | 2021-08-19 | cosnova GmbH | Measure of the color of an area of interest target in relationship with color measurement targets |
FR3105408A1 (fr) * | 2019-12-23 | 2021-06-25 | cosnova GmbH | Mesure de la couleur d’une cible zone d’intérêt d’un materieau, à éclairement contrôlé |
US11619967B2 (en) | 2019-12-23 | 2023-04-04 | cosnova GmbH | Measure of the color of a controlled lighting of an area of interest target and N color measurement targets |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007264343A (ja) | 2007-10-11 |
TW200745619A (en) | 2007-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2007111353A1 (ja) | 光拡散体、光拡散体の製造方法、面発光装置、表示装置及び照明装置 | |
KR101031023B1 (ko) | 발포체의 제조방법 | |
US20090130419A1 (en) | Foam sheet and production process thereof | |
CN100564432C (zh) | 泡沫体的制造方法 | |
TW527507B (en) | White film for surface light source | |
US20120057100A1 (en) | Optical members and devices employing the same | |
JP4608977B2 (ja) | 光反射体 | |
JP2009086577A (ja) | 光拡散体、光拡散体の製造方法、面発光装置、表示装置及び照明装置 | |
JP4609047B2 (ja) | 導光体及びその製造方法、面発光装置、表示装置並びに照明装置 | |
CN101611332A (zh) | 凹凸图案形成片及其制造方法 | |
WO2005124399A1 (ja) | 異方拡散フィルム | |
JP2009086436A (ja) | 光拡散体、光拡散体の製造方法、面発光装置、表示装置及び照明装置 | |
JP2018101000A (ja) | 波長変換フィルムおよび波長変換フィルムの製造方法 | |
JP2007145960A (ja) | エレクトレット用高分子発泡体及びその製造法並びにエレクトレット | |
KR20080069150A (ko) | 광학 시트 및 그 제조 방법 | |
KR101278347B1 (ko) | 비정형 패턴을 갖는 광학필름 및 그 제조방법 | |
JP4802477B2 (ja) | 不均一発泡体の製造方法 | |
JP2010003646A (ja) | 液晶用照明装置及びその製造方法 | |
JP2010145428A (ja) | 光学シートおよびその製造方法、照明装置、投影装置、看板並びに画像表示装置 | |
JP2009221327A (ja) | 分解発泡性化合物および発泡性組成物、ならびに発泡体および該製造方法 | |
JP2009098607A (ja) | 光拡散体、光拡散体の製造方法、面発光装置、表示装置及び照明装置 | |
KR101608116B1 (ko) | 열전사 필름, 그의 제조방법 및 이로부터 제조된 유기전계발광소자 | |
JP2010014755A (ja) | 光拡散体および光拡散体の製造方法、バックライトユニット | |
JP2006124697A (ja) | 発泡体の製造方法 | |
JP2007264502A (ja) | 光導波路およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 07740152 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 07740152 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |