WO2007108260A1 - シールド構造 - Google Patents

シールド構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2007108260A1
WO2007108260A1 PCT/JP2007/052745 JP2007052745W WO2007108260A1 WO 2007108260 A1 WO2007108260 A1 WO 2007108260A1 JP 2007052745 W JP2007052745 W JP 2007052745W WO 2007108260 A1 WO2007108260 A1 WO 2007108260A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
base member
shield
circuit board
frame
elastic wall
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/052745
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Wataru Kakinoki
Yukio Nakazawa
Original Assignee
Murata Manufacturing Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co., Ltd. filed Critical Murata Manufacturing Co., Ltd.
Priority to JP2008506199A priority Critical patent/JP4530091B2/ja
Publication of WO2007108260A1 publication Critical patent/WO2007108260A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0007Casings
    • H05K9/002Casings with localised screening
    • H05K9/0022Casings with localised screening of components mounted on printed circuit boards [PCB]
    • H05K9/0024Shield cases mounted on a PCB, e.g. cans or caps or conformal shields
    • H05K9/0032Shield cases mounted on a PCB, e.g. cans or caps or conformal shields having multiple parts, e.g. frames mating with lids

Definitions

  • the present invention relates to a shield structure that covers and shields a shield target portion on a substrate surface of a circuit board.
  • FIG. 13a shows a schematic perspective view of an example of a shield case (see, for example, Patent Document 1)
  • FIG. 13b shows the shield case of FIG. 13a in an exploded state.
  • the shield case 40 covers and shields a portion to be shielded on the board surface 41a of the circuit board 41.
  • the shield case 40 includes a frame 42 made of a conductor and a cover 43 made of a conductor. It is configured to have.
  • the frame 42 is constituted by a peripheral wall surrounding a portion to be shielded on the circuit board surface 41a.
  • the frame 42 is provided with a joining terminal 44 that extends outwardly from the lower edge that contacts the circuit board surface 41a along the circuit board surface 41a.
  • the bonding terminal 44 is bonded to the circuit board surface 41a by the solder 45 interposed between the bonding terminal 44 and the circuit board surface 41a. 42 is fixed to the circuit board surface 41a.
  • a ground electrode (not shown) is formed at the joint portion of the joint terminal 44.
  • the joining terminal 44 is joined to the circuit board surface 41a by the solder 45 and connected to the grounding electrode, so that the joining terminal 44 (frame 42) is connected to the circuit board 41 through the grounding electrode on the circuit board surface 41a. Grounded to ground.
  • the cover 43 is provided with a peripheral wall 46 that fits with the outer peripheral surface of the frame 42.
  • the cover 43 is configured such that the peripheral wall portion 46 is fitted to the outer peripheral surface of the frame 42 and integrally combined with the frame 42 to cover the shield target portion of the circuit board surface 41a.
  • the cover 43 is grounded to the ground of the circuit board 41 through the frame 42 by a combination by fitting with the frame 42, and shields the shield target portion of the circuit board surface 41a.
  • reference numeral 47 denotes a circuit configuration mounted on the circuit board 41. The electrical parts are shown.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 7-147495
  • Patent Document 2 Japanese Utility Model Publication No. 1-165697
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 6-13522
  • the solder 45 melted by heating excessively wets the outer peripheral surface of the frame 42, and the solder 45 may be cooled and hardened in this state.
  • soldering is performed between the frame 42 and the knucked 43 at the fitting portion.
  • flux which is an insulator contained in 45, intervened. If flux intervenes between the mating part of the frame 42 and the cover 43, the electrical connection (conduction) between the frame 42 and the cover 43 becomes unstable, and the cover 43 is stably grounded to the ground. I can't. As a result, if the shielding performance of the shielded portion by the cover 43 deteriorates, a problem arises.
  • the present invention has the following configuration as means for solving the above problems. In other words, this invention
  • a shield structure having a shield cover that covers and shields a shield target portion on the circuit board surface of the circuit board, and
  • a frame erected on the periphery of the shielded part is joined and fixed by solder, and the frame is grounded to the ground formed on the circuit board via the solder.
  • the shield cover has a peripheral wall portion extending from the peripheral end portion of the cover surface covering the shield target portion of the circuit board toward the peripheral edge portion of the shield target portion of the circuit board surface, and the peripheral wall portion is formed of the frame.
  • An elastic wall portion that presses the standing wall surface of the circuit board by elastic force to fix the shield cover to the frame and grounds the shield cover to the ground of the circuit board through a pressing contact portion with the frame.
  • the pressing contact part with the frame At least a portion is formed as an edge, and the edge is characterized in that when the shield cover is fitted to the frame, the edge is slidably fitted and brought into direct contact with the frame.
  • the present invention also provides:
  • a shield structure having a shield cover that covers and shields a shield target portion on the circuit board surface of the circuit board, and
  • a plurality of columnar base members are arranged on the periphery of the shield target part so as to surround the shield target part with a space between each other, and each columnar base member is placed on the circuit board surface by solder. Fixed and grounded on the circuit board,
  • the shield cover has a peripheral wall portion extending from the peripheral end portion of the cover surface covering the shield target portion of the circuit board toward the peripheral edge portion of the shield target portion of the circuit board surface.
  • the elastic wall portions are formed corresponding to the arrangement positions of the members, and the elastic wall portions press the side surface of the base member with elastic force to fix the shield cover to the base member and press the base member against the base member.
  • the shield cover is grounded to the ground of the circuit board through the contact portion, and at least a part of the pressing contact portion with the base member of the elastic wall portion forms an edge, and the edge shields the base member. It is also characterized in that when the covers are fitted together, they are slidably fitted and brought into direct contact with the base member.
  • the pressing contact portion with the frame or the base member in the elastic wall portion of the shield cover is configured as an edge.
  • the edge scrapes off any insulating material (eg, flux or oxide (eg, iron)) adhering to the frame standing wall surface or the base member side surface during sliding fitting movement with the frame or base member. It functions as a removal unit for removal. For this reason, the frame or the base member and the shield cover come into direct contact without being obstructed by the insulator.
  • the shield cover can be electrically and stably connected to the frame or the base member, and is stably grounded to the ground of the circuit board.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view of a shield structure according to a first embodiment.
  • FIG. Lb is a schematic exploded view of the shield structure of Fig. La.
  • FIG. 2a is a plan view schematically showing extracted characteristic components in the shield structure of the first embodiment.
  • FIG. 2b is a schematic side view of the components shown in FIG. 2a of the shield structure.
  • FIG. 3 is a view showing a shield cover constituting the shield structure of the first embodiment.
  • FIG. 4 is a view showing a frame constituting the shield structure of the first embodiment.
  • FIG. 5 is a schematic exploded view for explaining a shield structure of a second embodiment.
  • FIG. 6 is a schematic plan view for explaining a shield structure of a second embodiment.
  • FIG. 7 is a model diagram showing extracted characteristic components in the shield structure of the second embodiment.
  • FIG. 8 is a plan view showing an example of a configuration in which the components shown in FIG. 7 are viewed from above.
  • FIG. 9 is a perspective view schematically showing a specific component part of the shield cover that constitutes the shield structure of the second embodiment.
  • FIG. 10a is a schematic perspective view showing a characteristic part extracted from the shield structure of the third embodiment.
  • Fig. 10b is a diagram schematically showing an example of a shield structure in which the FF partial force in Fig. 10a is also seen.
  • FIG. 11 is a view for explaining a shield structure of a fourth embodiment.
  • FIG. 12 is a diagram for explaining another embodiment.
  • FIG. 13a is a perspective view of an example of a conventional shield structure.
  • FIG. 13b is a schematic exploded view of the shield structure of FIG. 13a.
  • FIG. 13c is a schematic cross-sectional view for explaining an example of a joining state between the frame and the circuit board constituting the shield structure of FIG. 13a.
  • FIG. La shows a schematic perspective view of the shield structure of the first embodiment
  • FIG. Lb schematically shows the shield structure in an exploded state
  • Fig. 2a shows the area A surrounded by the dotted line in Fig. La with a schematic plan view from above
  • Fig. 2b shows the shield structure as seen in the direction of arrow B in Fig. 2a.
  • a side view of is shown.
  • the shield structure 1 of the first embodiment has a frame 2 having a conductor force as shown below and a shield cover 3 made of a conductor.
  • FIG. 3 shows a plan view of the shield cover 3 as viewed from the upper side and the side force.
  • FIG. 4 shows a plan view of the state in which frame 2 is viewed from the upper side and the side force.
  • the frame 2 has a shape of a peripheral wall standing upright at a peripheral portion of a predetermined shield target portion (shaded portion shown in Fig. Lb) X on the substrate surface 4a of the circuit board 4! / RU
  • an electrode 6 is formed on the periphery of the shield target portion X on the circuit board surface 4a.
  • the electrode 6 is electrically connected to a ground (not shown) formed on the circuit board 4 by connection means not shown.
  • the lower end edge of the frame 2 is fixed to the circuit board 4 by being joined to the electrode 6 on the circuit board surface 4a by solder (not shown). For this reason, the frame 2 is grounded to the ground of the circuit board 4 through the solder and the electrode 6.
  • the frame 2 is a component that can handle automatic mounting.
  • the suction target surface portion 7 is disposed at the central portion of the upper surface opening of the frame 2 in a state of being supported on the peripheral wall of the frame 2 by the connecting portion 8.
  • the suction target surface section 7 It has a large surface that is adsorbed by the landing nozzle.
  • the formation position of the suction target surface portion 7 is designed in consideration of the position of the center of gravity of the frame 2 so that when the suction target surface portion 7 is sucked by the suction nozzle, the frame 2 has a stable posture without tilting. It is done.
  • the positioning protrusions 10 are arranged in a scattered manner at a plurality of locations on the lower end edge of the frame 2 with a space therebetween.
  • a positioning hole 11 is formed in the circuit board 4 at a position corresponding to the positioning protrusion 10 of the frame 2.
  • the frame 2 is positioned on the circuit board surface 4a when the positioning projections 10 of the frame 2 are fitted into the corresponding holes 11 of the circuit board 4. In other words, whether the frame 2 is disposed on the circuit board surface 4a by a human hand or when the frame 2 is automatically transported and disposed on the circuit board surface 4a, the projecting portion for positioning the frame 2 is used.
  • the frame 2 can be positioned with high accuracy at a predetermined mounting position on the circuit board surface 4a simply by fitting 10 into the hole 11 for positioning the circuit board.
  • the shield cover 3 includes a flat cover surface 12 that covers the shield target portion X of the circuit board surface 4a, and a peripheral edge of the cover surface 12 toward the peripheral portion of the shield target portion X of the circuit board surface 4a.
  • the peripheral wall portion 13 is extended.
  • the shield cover 3 is assembled to the frame 2 with the peripheral wall portion 13 fitted to the outer peripheral surface of the standing wall surface of the frame 2.
  • the peripheral wall portion 13 is composed of a plurality of tongue-shaped elastic wall portions 14.
  • Each elastic wall portion 14 is bent toward the standing wall surface of the frame 2 on both sides in the width direction of the tongue shape.
  • the bent front end portions 14E on both sides press the standing wall surface of the frame 2 by elastic force (see FIGS. 2a and 2b).
  • the shield cover 3 is fixed to the frame 2 by the elastic pressing of the elastic wall portions 14 to the frame 2, and the shield cover 3 also fixes the pressing contact portion between the elastic wall portion 14 and the frame 2 and the frame 2. To the ground of the circuit board 4. As a result, the shield cover 3 shields the shield target part X of the circuit board 4.
  • the pressing contact portion 14E of the elastic wall portion 14 to the frame 2 forms an edge. For this reason, the solder flux wets up to the contact part with the elastic wall 14 on the standing wall of the frame 2 due to excessive wetting of the solder when soldering the frame 2 to the circuit board 4.
  • the elastic wall portion 14 is moved during the relative sliding fitting movement between the pressing contact portion 14 E of the elastic wall portion 14 and the standing wall surface of the frame 2. Remove the edge 14E of the pressure contact part of so that the flux on the standing wall of the frame 2 is scraped off.
  • an insulator such as an insulator other than the flux on the standing wall surface of the frame 2
  • the phase between the pressing contact portion 14E and the standing wall surface of the frame 2 is the same as above.
  • the edge 14E of the pressing contact portion of the elastic wall portion 14 is removed so as to scrape off the insulator on the standing wall surface of the frame 2.
  • the edge 14E can directly contact the frame 2 without being obstructed by the insulator on the standing wall surface of the frame 2. That is, the edge 14E functions as an insulating material removal portion.
  • the edge in the width direction of the tongue-shaped elastic wall portion 14 of the shield cover 3 is bent toward the frame 2, and the edge 14E at the bent tip is used as an insulator removal portion. Make it work. With this configuration, while preventing the complicated shape of the elastic wall portion 14 from being removed, the insulator of the fitting portion between the shield cover 3 and the frame 2 can be removed, and the shield cover 3 and the frame 2 can be stabilized. An electrical connection can be obtained.
  • the corner portion on the lower end side of the elastic wall portion 14 is cut in order to facilitate the fitting of the shield cover 3 to the frame 2.
  • the cut portion 15 is an introduction portion that guides the pressing contact portion 14E of the elastic wall portion 14 to the standing wall surface of the frame 2 when the shield force bar 3 is fitted to the frame 2 (see, for example, FIG. 2b). .
  • the elastic wall portion 14 of the shield cover 3 is provided with the introduction portion 15 to the pressing contact portion 14E, the shield cover 3 can be easily fitted to the frame 2.
  • the elastic cover 14 of the shield cover 3 is deformed in an attempt to force the shield cover 3 to fit into the frame 2, and the fitting state between the shield cover 3 and the frame 2 becomes poor.
  • both sides in the width direction of the tongue piece shape constituting the elastic wall portion 14 are provided.
  • Force S Folded toward frame 2, and the bent tip portions on both sides pressed and contacted the standing wall surface of frame 2 by elastic force, and the pressed contact part was an edge that functions as an insulator removal part Force
  • only one side in the width direction of the tongue piece shape constituting the elastic wall portion 14 is bent toward the frame 2, and only the bent tip portion is pressed against the frame 2 and the pressed contact portion is insulated. It may be an edge that functions as an object removal unit.
  • the corner portion on the lower edge side of the elastic wall portion 14 is cut to form the introduction portion 15, and the cutting surface of the introduction portion 15 has a planar force.
  • the cut surface of the introduction portion 15 is not particularly limited as long as it can smoothly guide the pressing contact portion 14E of the elastic wall portion 14 to the standing wall surface of the frame 2.
  • the cut portion of the introduction portion 15 is cut.
  • the surface may be curved (R surface).
  • the introduction part 15 is formed, but the introduction part 15 may not be provided in some cases.
  • FIG. 5 is a schematic exploded view showing the shield structure of the second embodiment.
  • FIG. 6 shows a plan view when the shield structure of the second embodiment is viewed from above and from the side. Further, FIG. 7 shows a schematic cross-sectional view of the CC portion of FIG. 6, and FIG. 8 shows an enlarged view of the portion surrounded by the dotted line D of FIG.
  • the shield structure 20 of the second embodiment includes a plurality of columnar base members 22 fixed to the circuit board 21 and a shield cover 23 that covers the shield target portion X of the circuit board 21.
  • the base member 22 is made of a conductor, and has a rectangular parallelepiped shape or a cubic shape that is a regular quadrangular prism shape.
  • the base member 22 has a rectangular parallelepiped shape with a square cross section when the base member 22 is cut along a plane orthogonal to the longitudinal direction.
  • Each of the plurality of base members 22 has a side surface on the circuit board surface 21a so as to surround the shield target portion X along the peripheral edge portion of the shield target portion X of the circuit board surface 21a while being spaced apart from each other. Soldered to the circuit board surface 21a with solder Yes. An electrode node (not shown) is formed at each position on the circuit board surface 2a to which each base member 22 is fixed. Each electrode pad is grounded to the ground (not shown) of the circuit board 21. Accordingly, each base member 22 is grounded to the ground of the circuit board 21 by soldering each base member 22 to each electrode pad.
  • the base member 22 has a cubic shape or a rectangular parallelepiped shape with a square cross section. For this reason, when joining the base member 22 to the circuit board 21, it can be arranged and joined to the circuit board 22 without worrying about the orientation of the top and the like of the base member 22.
  • the shield cover 23 is manufactured by covering a conductor plate.
  • the shield cover 23 includes a flat cover surface 25 covering the shield target portion X of the circuit board 21, and a cover surface 25.
  • the peripheral end portion force is also configured to have a peripheral wall portion 26 that extends toward the peripheral portion of the shield target portion X.
  • a portion corresponding to the position of the base member 22 in the shield cover 23 is represented by a schematic perspective view.
  • the position force in the middle of the direction force from the lower end edge of the peripheral wall portion 26 to the upper end edge is also the edge of the cover surface 25.
  • the tongue part 27 is formed by being cut and raised inside the cover starting from the edge of the cover surface 25.
  • the tongue piece 27 is formed as an elastic wall portion that can be deformed in the inner and outer directions. Both sides of the tongue shape of the elastic wall portion 27 in the width direction are bent toward the base member 22, and the bent tip portion 27E presses and contacts the side surface of the base member 22 with an elastic force (see, for example, FIG. 8).
  • the portion on the lower edge side of the peripheral wall portion 26 with respect to the portion where the tongue piece portion (elastic wall portion) 27 is cut and raised is cut along the vertical direction, and both side portions of the cut position are respectively formed on the base member 22.
  • the elastic wall portions 28a and 28b are formed by being bent toward each other.
  • the distal end portions 28E of the elastic wall portions 28a and 28b press and contact the side surfaces of the base member 22 by the elastic force.
  • the side surface of the base member 22 with which the elastic wall portions 28a and 28b are pressed and abutted is opposed to the side surface of the base member 22 with which the elastic wall portion 27 is pressed and abutted.
  • the pair of elastic wall portions 28a and 28b and the elastic wall portion 27 form a pair, and the common base member 22 is sandwiched by elastic forces as well as the both side forces.
  • Shield cover One 23 is fixed to the base member 22 and attached to the circuit board 21.
  • the shield cover 23 is fixed to the base member 22 by the inertia wall portions 27, 28 a, 28 b, so that the Sino Red Kano Ku 23 is pressed against the bullet wall 14 a, 28 a, 28 b and the base rod material 22. It is grounded to the ground of the circuit board 21 through the contact portion and shields the shield target part X of the circuit board 21.
  • the elastic wall portion 27 has an elastic pressing force applied to the base member 22 so that the elastic pressing force applied to the base member 22 by the combination of the elastic wall portions 28a and 28b is approximately the same.
  • portions 27, 28a, and 28b are formed. Thereby, the mounting stability of the shield cover 23 can be improved.
  • the shield cover 23 includes the pair of elastic wall portions 28a and 28b and the elastic wall portion 27, and holds the base member 22 by elastic force.
  • the base member 22 is fixed.
  • the following effects can be obtained. For example, even if the arrangement position of the base member 22 is shifted, if at least one of the set of the elastic wall portions 28a and 28b and the elastic wall portion 27 can press the side surface of the base member 23, the shield cover 23 is connected to the circuit. Can be attached to the substrate 21. For this reason, it is not necessary to fix the base member 22 to the circuit board 21 with a high positional accuracy, and the base member 22 can be easily fixed to the circuit board 21.
  • the pressing contact portion 27E of the elastic wall 27 to the base member 22 is an edge. Further, the pressing contact portion 28E of the elastic wall portions 28a, 28b to the base member 22 also forms an edge.
  • the edges 27E and 28E are fluxes that adhere to the side surface of the base member 22 during soldering during the sliding fitting movement of the side surface of the base member 22 when the shield cover 23 is fitted to the base member 22. Insulating material such as an oxide or the like is scraped off to form an insulating material removing portion that directly contacts the base member 22.
  • the edge portions of the elastic wall portions 27, 28a, 28b are folded toward the base member 22 side, and the edges 27E, 28E at the bent ends constitute the insulator removal portion attached to the surface of the base member 22. is doing. Since the structure of the removal part is simple, the insulation of the pressure contact part between the shield cover 23 and the base member 22 can be easily removed while suppressing the complexity of the shape of the shield cover 23. Thus, a stable electrical connection between the shield cover 23 and the base member 22 can be obtained. Thus, by providing the configuration of the second embodiment, it is possible to provide a shield structure with high reliability with respect to shield performance.
  • the corner portion on the lower end side of the elastic wall portion 27 is cut in order to make it easier to fit the shield cover 23 to the base member 22.
  • the cut portion 30 serves as an introduction portion that guides the pressing contact portion 27E of the elastic wall portion 27 to the side surface of the base member 22 when the shield cover 23 is fitted to the base member 22 (see, for example, FIG. 7).
  • the elastic wall portion 27 of the shield cover 23 is provided with the introduction portion 30 to the pressing contact portion 27E, the shield cover 23 can be easily fitted to the base member 22. For this reason, the working efficiency of the fitting of the shield cover 23 and the base member 22 can be improved.
  • the elastic walls 27, 28a, 28b of the shield cover 23 are deformed so as to force the shield cover 23 to fit the base member 22. If the fitting state between the shield cover 23 and the base member 22 is poor, the problem can be avoided.
  • both sides of the elastic wall 27 in the width direction are bent toward the base member 22, and the pressing contact portions of the bent tip portions on both sides to the base member 22 are respectively provided.
  • the force formed at the edge of the insulator removing portion is bent only on one side in the width direction of the elastic wall portion 27, the bent tip portion is formed as a pressing contact portion to the base member 22, and the pressing contact portion is You may comprise with the edge which functions as an insulator removal part.
  • the elastic wall part that forms a pair with the elastic wall part 27 is composed of a pair of elastic wall parts 28a and 28b.
  • the elastic wall part that forms a pair with the elastic wall part 27 is an elastic wall part. Either one of 28a or 28b may be used.
  • the corner portion on the lower end edge side of the elastic wall portion 27 is cut to form the introduction portion 30, and the cutting surface of the introduction portion 30 has a planar force.
  • the groove surface is not particularly limited as long as it can smoothly guide the pressing contact portion 27E of the elastic wall portion 27 to the side surface of the base member 22.
  • the cut surface of the introduction portion 30 is curved ( R surface).
  • the introduction portion 30 may not be provided depending on the force in which the introduction portion 30 was provided on the elastic wall portion 27.
  • a portion corresponding to the arrangement position of the base member 22 is cut and raised on the peripheral wall portion 26 of the shield cover 23, as shown in FIG. 10a.
  • an elastic wall portion 27 composed of a tongue piece portion is formed.
  • the entire peripheral wall portion 26 forms an elastic wall portion 29 that can be elastically deformed inward and outward of the cover with the base end side of the extension formed as a fulcrum.
  • the elastic wall portion 29 is bent outward at the lower end edge of the cut and raised cut for the tongue piece of the elastic wall portion 27, and the partial force of the edge of the cut and raised opening at the bent portion is With the elastic force, the side surface of the base member 22 is pressed and abutted.
  • the elastic wall 27 and the elastic wall 29 are paired and the common base member 22 is sandwiched by elastic force from both sides to fix the shield cover 23 to the base member 22. At the same time, it is grounded to the ground of the circuit board 21 through the pressing contact portion with the base member 22 and the base member 22.
  • the shield cover 23 is fitted to the base member 22 by sandwiching the common base member 22 from both sides by a pair of elastic wall portions 27 and 29. It has a configuration that can be attached.
  • the shielding force bar 23 can also be provided with a component force that is fitted and attached to the base member 22 by the elastic wall portions 28a and 28b and the elastic wall portion 27. The same effect can be obtained.
  • the pressing contact portion 29E of the elastic wall portion 29 to the base member 22 is It consists of an edge of the cut surface and functions as an insulator removal part. That is, when the shield cover 23 is fitted to the base member 22, the edge of the pressing contact portion 29 E of the elastic wall portion 29 slides while pressing the side surface of the base member 22. If solder flux adheres to the side surface of the base member 22 during soldering, the flux is transferred to the elastic wall The edge of the 29 pressing contact portion 29E is scraped off, and the edge of the pressing contact portion 29E of the elastic wall portion 29 can directly contact the side surface of the base member 22. Therefore, a good electrical connection between the elastic wall portion 29 and the base member 22 can be obtained. Also in the third embodiment, as in the second embodiment, the edge 27E at the bent tip on both sides of the elastic wall portion 27 functions as an insulator removing portion.
  • the edge 29E as the insulator removing portion of the elastic wall portion 29 is formed at the pressing contact portion toward the base member 22. It is composed of a plurality of pointed parts.
  • the configuration of the shield structure 20 of the fourth embodiment other than this configuration is the same as that of the third embodiment.
  • the pointed portion of the elastic wall portion 29 slides on the side surface of the base member 22 and adheres to the side surface of the base member 22. Remove any insulation.
  • the elastic wall portion 29 of the shield cover 23 can directly contact the side surface of the base member 22 without being obstructed by the insulator.
  • this makes it possible to obtain a good electrical connection between the shield force bar 23 and the base member 22, and to improve the reliability of the shield structure with respect to the shield performance. Can do.
  • the present invention is not limited to the forms of the first to fourth embodiments, and may take various forms.
  • the peripheral wall portion 13 of the shield cover 3 is constituted only by the elastic wall portion 14, but the peripheral wall portion 13 is constituted by the elastic wall portion 14 and a wall portion that is not elastically deformed. It may be.
  • the force on which the suction target surface portion 7 was provided on the frame 2 For example, when the frame 2 is transported by other transport means that does not use the suction nozzle, the suction target surface on the frame 2 The surface portion 7 may not be provided.
  • the elastic wall portion 14 of the shield cover 3 is a force that is configured to elastically press the outer peripheral surface of the frame 2 and fix the shield cover 3 to the frame 2.
  • the elasticity of the shield cover 3 The wall portion 14 elastically presses the inner wall surface of the frame 2 to cover the shield cover 3. It is good also as a structure fixed to ram 2.
  • at least a part of the pressing contact portion of the elastic wall portion 14 to the frame 2 is an edge that functions as an insulator removing portion.
  • the edge as the insulator removing portion of the pressing contact portion 14E of the elastic wall portion 14 is linear, but for example, a frame is formed on the pressing contact portion of the elastic wall portion 14.
  • An edge as an insulator removing portion may be provided by one or more pointed portions as shown in the fourth embodiment protruding toward 2.
  • the shield target portion X has a square-shaped force, and the shield target portion X may have other shapes.
  • 2 3 has a shape corresponding to the shape of the shield target part X, and is not limited to the shape shown in FIGS. 1 and 5!
  • an edge functioning as an insulator removing portion is provided at both pressing contact portions of the paired elastic wall portions provided on the peripheral wall portion 26 of the shield cover 23. Only one side of the elastic wall portion constituting the force pair that has been obtained is provided with an edge as an insulator removing portion, so that it is also possible to adopt this configuration!
  • the peripheral wall portion 26 of the shield cover 23 is formed with a pair of elastic wall portions, and the base member 22 is sandwiched from both sides by the pair of elastic wall portions.
  • the force that has been configured to fix the shield cover 23 to the base member 22 Only the elastic wall portion that elastically presses the shield cover 23 may be provided and the shield cover 23 may be fixed to the base member 22 by the elastic wall portion.
  • the elastic wall portion that elastically presses the inward side surface portion of the base member 22 may be provided, and the shield cover 23 may be fixed to the base member 22 by the elastic wall portion.
  • the configuration of the elastic wall portion provided in the shield cover 23 is not limited to the forms shown in the second to fourth embodiments.
  • the pressing contact portion 14E of the elastic wall portion 14 shown in the first embodiment to the frame 2 and the elastic wall portion 27 shown in each of the second to fourth embodiments to the base member 22 are arranged.
  • the pressing contact portion 27E is a straight line extending in the vertical direction, and the whole is an edge as an insulator removing portion.
  • the pressing contact portion of the elastic wall portion 14 to the frame 2 and the pressing contact portion of the elastic wall portion 27 to the base member 22 have a plane.
  • the frame 2 or the base member 22 may be configured to be elastically pressed and contacted, and only the edge 14E (27E) at the lower end edge of the surface of the pressed contact portion may function as the insulator removing portion.
  • the base member 22 has a rectangular parallelepiped shape.
  • the base member 22 may be, for example, a cylindrical shape or a polygonal shape having five or more corners. Even in such a case, the base member 22 is soldered to the circuit board 21 with the side surface of the base member 22 being along the circuit board surface 21a.
  • the shape of the pressing contact portion of the elastic wall portion to the base member is a shape that takes into account the side surface shape of the base member, and at least a portion of the pressing contact portion serves as the insulator removing portion. Made of functioning edges.
  • the force in which four base members 22 are arranged at the peripheral portion of the shield target portion X of the circuit board 21 is provided at the peripheral portion of the shield target portion X.
  • the number of base members 22 to be arranged is not limited, and an appropriate number of base members 22 may be arranged in consideration of the shape, size, etc. of the shield target portion X.
  • the present invention can stabilize the shield performance, the present invention is suitable as a shield structure provided in a circuit board provided with a high-frequency circuit that requires high shield performance.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

 回路基板のシールド対象部分の周縁部には、フレーム2をはんだにより固定するか、複数の柱状のベース部材を互いに間隔を介してシールド対象部分Xを囲む形態で配置して回路基板4にはんだにより固定する。そのフレーム2又はベース部材に嵌合して回路基板4に取り付けられるシールドカバー3は、シールド対象部分を覆うカバー面12の周端部からシールド対象部分の周縁部に向けて伸設される周壁部13を有する。周壁部13はフレーム2(ベース部材)の側面に弾性押圧当接する弾性壁部14を有する。その押圧当接部位の少なくとも一部はエッジと成し、当該エッジはシールドカバー3をフレーム2(ベース部材)に摺動嵌合移動してフレーム2(ベース部材)に直接的に当接する。

Description

明 細 書
シールド構造
技術分野
[0001] 本発明は、回路基板の基板面におけるシールド対象部分を覆ってシールドするシ 一ルド構造に関するものである。
背景技術
[0002] 図 13aにはシールドケースの一形態例が模式的な斜視図により示され (例えば特許 文献 1参照)、図 13bには図 13aのシールドケースが分解状態で表されている。この シールドケース 40は、回路基板 41の基板面 41aにおけるシールド対象部分を覆つ てシールドするものであり、この例では、シールドケース 40は、導体から成るフレーム 42と、導体から成るカバー 43とを有して構成されて 、る。
[0003] フレーム 42は、回路基板面 41aにおけるシールド対象部分を囲む周壁により構成 されている。このフレーム 42には、回路基板面 41aに当接する下端縁から外向きに 回路基板面 41aに沿うように伸長形成されている接合用端子 44が設けられている。 図 13cの模式的な断面図に示されるように、接合用端子 44と回路基板面 41aとの間 に介在されるはんだ 45によって接合用端子 44が回路基板面 41aに接合され、これ により、フレーム 42が回路基板面 41aに固定される。また、回路基板面 41aには、接 合用端子 44の接合部分に接地用電極 (図示せず)が形成されている。接合用端子 4 4がはんだ 45により回路基板面 41aに接合されて接地用電極に接続することにより、 接合用端子 44 (フレーム 42)は回路基板面 41aの接地用電極を介して回路基板 41 のグランドに接地される。
[0004] カバー 43には、フレーム 42の外周面と嵌合する周壁部 46が設けられている。カバ 一 43は、その周壁部 46がフレーム 42の外周面に嵌合してフレーム 42に一体的に 組み合わされて、回路基板面 41aのシールド対象部分を覆うものである。カバー 43 は、フレーム 42との嵌合による組み合わせによってフレーム 42を介して回路基板 41 のグランドに接地されて、回路基板面 41aのシールド対象部分をシールドする。
[0005] なお、図 13a中や図 13b中の符号 47は回路基板 41に搭載されている回路構成用 の電気部品を示している。
[0006] 特許文献 1:特開平 7-147495号公報
特許文献 2:実開平 1-165697号公報
特許文献 3:特開平 6-13522号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] ところで、回路基板 41へのフレーム 42の接合工程において、加熱により溶融した はんだ 45がフレーム 42の外周面を過剰に濡れ上がり、その状態ではんだ 45が冷却 硬化することがある。この場合には、回路基板 41へのフレーム 42の接合工程の後に カバー 43をフレーム 42に嵌合により組み合わせたときに、その嵌合部分におけるフ レーム 42とカノく一 43との間に、はんだ 45に含まれている絶縁物であるフラックスが 介在してしまうことがあった。フレーム 42とカバー 43の嵌合部分にフラックスが介在し てしまうと、フレーム 42とカバー 43との電気的な接続 (導通)が不安定となって、カバ 一 43を安定的にグランドに接地させることができない。これにより、カバー 43によるシ 一ルド対象部分のシールド性能が劣化してしまうと 、う問題が発生する。
課題を解決するための手段
[0008] この発明は次に示す構成をもって前記課題を解決するための手段としている。すな わち、この発明は、
回路基板の基板面におけるシールド対象部分を覆ってシールドするシールドカバ 一を有するシールド構造にぉ 、て、
回路基板の基板面には、シールド対象部分の周縁部に起立配設されるフレームが はんだにより接合固定され、そのフレームははんだを介して回路基板に形成されてい るグランドに接地されており、
シールドカバーは、回路基板のシールド対象部分を覆うカバー面の周端部から回 路基板面のシールド対象部分の周縁部に向けて伸設される周壁部を有し、この周壁 部は、前記フレームの起立壁面を弾性力により押圧してシールドカバーをフレームに 固定させると共にフレームとの押圧当接部位を介してシールドカバーを回路基板の グランドに接地させる弾性壁部を有し、この弾性壁部のフレームとの押圧当接部位の 少なくとも一部はエッジと成し、そのエッジは、フレームにシールドカバーを嵌め合わ せるときに摺動嵌合移動してフレームに直接的に当接することを特徴としている。
[0009] また、この発明は、
回路基板の基板面におけるシールド対象部分を覆ってシールドするシールドカバ 一を有するシールド構造にぉ 、て、
回路基板の基板面には、シールド対象部分の周縁部に複数の柱状のベース部材 が互いに間隔を介しながらシールド対象部分を囲む形態で配置され、各柱状のベー ス部材ははんだにより回路基板面に固定されて回路基板に形成されているグランド に接地されており、
シールドカバーは、回路基板のシールド対象部分を覆うカバー面の周端部から回 路基板面のシールド対象部分の周縁部に向けて伸設される周壁部を有し、この周壁 部は、各ベース部材の配置位置にそれぞれ対応させて形成された弾性壁部を有し、 この弾性壁部は、ベース部材の側面を弾性力により押圧しシールドカバーをベース 部材に固定させると共にベース部材との押圧当接部位を介してシールドカバーを回 路基板のグランドに接地させており、当該弾性壁部のベース部材との押圧当接部位 の少なくとも一部はエッジと成し、そのエッジは、ベース部材にシールドカバーを嵌め 合わせるときに摺動嵌合移動してベース部材に直接的に当接することをも特徴として いる。
発明の効果
[0010] この発明によれば、シールドカバーの弾性壁部におけるフレーム又はベース部材と の押圧当接部位の少なくとも一部はエッジと成している構成とした。そのエッジは、フ レーム又はベース部材との摺動嵌合移動中に、フレーム起立壁面又はベース部材 側面に付着して ヽた絶縁物(例えばフラックスや酸ィ匕物(例えば鲭)など)を削り取る ように除去する除去部として機能する。このため、フレーム又はベース部材と、シール ドカバーとが前記絶縁物に妨げられることなく直接的に当接することになる。これによ り、シールドカバーは、フレーム又はベース部材と電気的に安定的に接続可能となり 、回路基板のグランドに安定的に接地される。つまり、フレーム又はベース部材の壁 面に残存ずるフラックスゃ鲭などの絶縁物に起因したシールドカバーのシールド性能 の劣化と!/、う問題発生を抑制でき、シールド性能の信頼性の高 、シールド構造を提 供することができる。
図面の簡単な説明
[図 la]第 1実施例のシールド構造の模式的な斜視図である。
[図 lb]図 laのシールド構造の模式的な分解図である。
[図 2a]第 1実施例のシールド構造における特徴的な構成部分を抜き出して模式的に 表した平面図である。
[図 2b]シールド構造の図 2aに示されている構成部分の模式的な側面図である。
[図 3]第 1実施例のシールド構造を構成するシールドカバーを表した図である。
[図 4]第 1実施例のシールド構造を構成するフレームを表した図である。
[図 5]第 2実施例のシールド構造を説明するための模式的な分解図である。
[図 6]第 2実施例のシールド構造を説明するための模式的な平面図である。
[図 7]第 2実施例のシールド構造における特徴的な構成部分を抜き出して表したモデ ル図である。
[図 8]図 7に表されている構成部分を上方側から見た形態例を表した平面図である。
[図 9]第 2実施例のシールド構造を構成するシールドカバーの特有な構成部分を模 式的に表した斜視図である。
[図 10a]第 3実施例のシールド構造において特徴的な部分を抜き出して表した模式 的な斜視図である。
[図 10b]図 10aの F— F部分力も見たシールド構造の形態例を模式的に表した図であ る。
[図 11]第 4実施例のシールド構造を説明するための図である。
[図 12]その他の実施例を説明するための図である。
[図 13a]従来のシールド構造の一例の斜視図である。
[図 13b]図 13aのシールド構造の模式的な分解図である。
[図 13c]図 13aのシールド構造を構成しているフレームと回路基板との接合状態例を 説明するための模式的な断面図である。
符号の説明 [0012] 1, 20 シールド構造
2 フレーム
3, 23 シールドカバー
4, 21 回路基板
14, 27, 28, 29 弾性壁部
15, 30 導入部
22 ベース部材
発明を実施するための最良の形態
[0013] 以下に、この発明に係る実施例を図面に基づいて説明する。
[0014] 図 laには第 1実施例のシールド構造が模式的な斜視図により示され、図 lbにはそ のシールド構造が分解状態で模式的に示されている。また、図 2aには図 laの点線で 囲まれている A領域が上方側から見た模式的な平面図により示され、図 2bには図 2a の矢印 Bの向きでシールド構造を見た場合の側面図が示されている。この第 1実施 例のシールド構造 1は、次に示されるような導体力 成るフレーム 2と、導体から成る シールドカバー 3とを有して構成されている。なお、図 3にはシールドカバー 3を上方 側と側面側力もそれぞれ見た状態が平面図により表されている。また、図 4にはフレ ーム 2を上方側と側面側力もそれぞれ見た状態が平面図により表されている。
[0015] フレーム 2は、回路基板 4の基板面 4aにおける予め定められたシールド対象部分( 図 lbに示される斜線部分) Xの周縁部に起立配設される周壁の形態を有して!/、る。 この第 1実施例では、回路基板面 4aにおけるシールド対象部分 Xの周縁部には電極 6が形成されている。この電極 6は、回路基板 4に形成されているグランド(図示せず) に、図示されていない接続手段によって電気的に接続されている。フレーム 2は、そ の下端縁が回路基板面 4aの電極 6に、はんだ(図示せず)によって接合されて回路 基板 4に固設されている。このため、フレーム 2は、はんだと電極 6を介して回路基板 4のグランドに接地されて!、る。
[0016] この第 1実施例では、フレーム 2は自動実装に対応できる部品となっている。つまり 、フレーム 2の上面開口部の中央部には、吸着対象面部 7が連結部 8によりフレーム 2の周壁に支持された状態で配設されている。吸着対象面部 7は、部品搬送用の吸 着ノズルによって吸着される面積の広い面を持つものである。当該吸着対象面部 7を 部品搬送用の吸着ノズルによって吸着することにより、フレーム 2を例えば部品収容 用のトレー力も回路基板面 4a上に自動搬送することが可能である。なお、吸着対象 面部 7の形成位置は、当該吸着対象面部 7を吸着ノズルによって吸着したときにフレ ーム 2が傾かずに安定した姿勢となるように、フレーム 2の重心位置を考慮して設計さ れる。
[0017] フレーム 2の下端縁には、位置決め用の突出部 10が下方側に突き出し形成されて いる。第 1実施例では、位置決め用の突出部 10は、フレーム 2の下端縁の複数箇所 に互いに間隔を介して点在配置されている。回路基板 4には、そのフレーム 2の位置 決め用の突出部 10に対応する位置に、位置決め用の穴部 11が形成されている。フ レーム 2の位置決め用の突出部 10が回路基板 4の対応する穴部 11に嵌ることにより 、フレーム 2は回路基板面 4a上に位置決めされる。つまり、人の手によってフレーム 2 を回路基板面 4a上に配設するときにも、フレーム 2を自動搬送して回路基板面 4a上 に配設するときにも、フレーム 2の位置決め用の突出部 10を回路基板の位置決め用 の穴部 11に嵌め込むだけで、フレーム 2を回路基板面 4a上の予め定められた実装 位置に高精度に位置決めすることが可能である。
[0018] シールドカバー 3は、回路基板面 4aのシールド対象部分 Xを覆う平板状のカバー 面 12と、カバー面 12の周端部から回路基板面 4aのシールド対象部分 Xの周縁部に 向けて伸設される周壁部 13とを有して構成されている。当該シールドカバー 3は、そ の周壁部 13がフレーム 2の起立壁面の外周面に嵌合してフレーム 2に組み合わされ る。この第 1実施例では、周壁部 13は、舌片形状の複数の弾性壁部 14により構成さ れている。各弾性壁部 14は、それぞれ、舌片形状の幅方向の両側がそれぞれフレ ーム 2の起立壁面に向けて折り曲げられている。その両側の折り曲げ先端部分 14E が弾性力によりフレーム 2の起立壁面を押圧する(図 2a、図 2b参照)。各弾性壁部 1 4のフレーム 2への弾性押圧によって、シールドカバー 3がフレーム 2に固定されると 共に、シールドカバー 3は、弾性壁部 14とフレーム 2との押圧当接部およびフレーム 2を介して回路基板 4のグランドに接地される。これにより、シールドカバー 3は回路基 板 4のシールド対象部分 Xをシールドする。 [0019] ところで、この第 1実施例では、フレーム 2への弾性壁部 14の押圧当接部位 14Eは エッジと成している。このため、フレーム 2を回路基板 4にはんだ付けするはんだ接合 時にはんだの過剰な濡れ上がりに起因してフレーム 2の起立壁面上における弾性壁 部 14との接触部分にまではんだのフラックスが濡れ上がってしまった場合において、 シールドカバー 3をフレーム 2に嵌め合わせるときの弾性壁部 14の押圧当接部位 14 Eとフレーム 2の起立壁面との相対的な摺動嵌合移動中に、弾性壁部 14の押圧当接 部位のエッジ 14Eがフレーム 2の起立壁面上のフラックスを削り取るように除去する。 また、フレーム 2の起立壁面上にフラックス以外の絶縁物ゃ鲭等の酸ィ匕物などの絶縁 物が有る場合にも、上記同様に、押圧当接部位 14Eとフレーム 2の起立壁面との相 対的な摺動嵌合移動中に、弾性壁部 14の押圧当接部位のエッジ 14Eがフレーム 2 の起立壁面上の絶縁物を削り取るように除去する。これにより、エッジ 14Eはフレーム 2の起立壁面上の絶縁物に邪魔されることなくフレーム 2に直接的に当接することが できる。つまり、エッジ 14Eは絶縁物の除去部として機能する。このように、この第 1実 施例では、シールドカバー 3の舌片形状の弾性壁部 14の幅方向の端縁をフレーム 2 に向けて折り曲げ当該折り曲げ先端のエッジ 14Eを絶縁物の除去部として機能させ る。この構成により、弾性壁部 14の形状の複雑ィ匕を防止しつつ、シールドカバー 3と 、フレーム 2との嵌合部分の絶縁物が除去できて、シールドカバー 3と、フレーム 2との 安定した電気的接続を得ることができる。
[0020] また、この第 1実施例では、シールドカバー 3をフレーム 2に嵌合しやすくするため に、弾性壁部 14の下端側の角部はカットされている。このカット部 15は、シールド力 バー 3をフレーム 2に嵌め合わせるときに弾性壁部 14の押圧当接部位 14Eをフレー ム 2の起立壁面に導く導入部と成している(例えば図 2b参照)。このように、シールド カバー 3の弾性壁部 14に押圧当接部位 14Eへの導入部 15が設けられていることに よって、フレーム 2にシールドカバー 3を嵌合させ易くなる。これにより、フレーム 2にシ 一ルドカバー 3を無理に嵌合させようとしてシールドカバー 3の弾性壁部 14を変形さ せてしまいシールドカバー 3とフレーム 2との嵌合状態を不良にしてしまうという問題 や、作業効率が低下するという問題等を回避することができる。
[0021] なお、この第 1実施例では、弾性壁部 14を構成している舌片形状の幅方向の両側 力 Sフレーム 2に向けて折り曲げられ、その両側の折り曲げ先端部分がフレーム 2の起 立壁面を弾性力により押圧当接し当該押圧当接部位は絶縁物除去部として機能す るエッジと成していた力 例えば、弾性壁部 14を構成している舌片形状の幅方向の 片側だけをフレーム 2に向けて折り曲げ、当該折り曲げ先端部分のみがフレーム 2に 押圧当接部位し当該押圧当接部位が絶縁物除去部として機能するエッジと成してい てもよい。
[0022] また、この第 1実施例では、弾性壁部 14の下端縁側の角部がカットされて導入部 1 5が形成されており、その導入部 15のカット面は平面状であった力 導入部 15のカツ ト面は、弾性壁部 14の押圧当接部位 14Eをフレーム 2の起立壁面に円滑に導くこと ができる形状であれば特に限定されるものではなぐ例えば、導入部 15のカット面は 曲面状 (R面)であってもよい。さらに、この第 1実施例では、導入部 15が形成されて いたが、場合によっては、導入部 15を設けなくともよい。
[0023] 以下に、第 2実施例を説明する。なお、この第 2実施例の説明において、第 1実施 例と同一構成部分には同一符号を付し、その共通部分の重複説明は省略する。
[0024] 図 5には、第 2実施例のシールド構造が模式的な分解図により示されている。また、 図 6には第 2実施例のシールド構造を上方側と側面側からそれぞれ見た場合の平面 図が示されている。さらに、図 7には図 6の C C部分の模式的な断面図が示され、図 8には図 6の点線 Dにより囲まれている部分の拡大図が示されている。この第 2実施 例のシールド構造 20は、回路基板 21に固定される複数の柱状のベース部材 22と、 回路基板 21のシールド対象部分 Xを覆うシールドカバー 23とを有して構成されてい る。
[0025] この第 2実施例では、ベース部材 22は導体により構成されており、正四角柱状であ る直方体状あるいは立方体状の形状を備えている。なお、ベース部材 22が直方体 状である場合には、この第 2実施例では、長手方向に直交する平面でベース部材 22 を切ったときの断面が正方形状となる直方体状と成す。
[0026] 複数のベース部材 22は、それぞれ、互いに間隔を介しながら回路基板面 21aのシ 一ルド対象部分 Xの周縁部に沿ってシールド対象部分 Xを囲む配置形態で側面を 回路基板面 21aに沿わせた横向きで回路基板面 21aにはんだにより接合固定されて いる。各ベース部材 22が固定される回路基板面 2aの各位置には、それぞれ、電極 ノッド(図示せず)が形成されている。各電極パッドは回路基板 21のグランド(図示せ ず)に接地されている。これにより、各ベース部材 22が各電極パッドにはんだ接合さ れることにより、各ベース部材 22はそれぞれ回路基板 21のグランドに接地される。
[0027] この第 2実施例では、ベース部材 22は、立方体状、又は、断面が正方形状の直方 体状である。このため、ベース部材 22を回路基板 21に接合させるときに、ベース部 材 22の天地等の向きを気にすることなぐ回路基板 22に配置させて接合させること ができる。
[0028] シールドカバー 23は導体板をカ卩ェして作製されるものであり、当該シールドカバー 23は、回路基板 21のシールド対象部分 Xを覆う平板状のカバー面 25と、カバー面 2 5の周端部力もシールド対象部分 Xの周縁部に向けて伸長形成される周壁部 26とを 有して構成されている。図 9には、シールドカバー 23におけるベース部材 22の配置 位置に対応する部位が模式的な斜視図により表されている。この第 2実施例では、シ 一ルドカバー 23における各ベース部材 22の配置位置にそれぞれ対応する部分に おいて、周壁部 26の下端縁から上端縁に向力 途中の位置力もカバー面 25の端縁 部に入り込んだ位置までの部位力 カバー面 25の端縁部側を基点してカバー内側 に切り起こされて舌片部 27が形成されている。この舌片部 27はカバー内外方向に弹 性変形可能な弾性壁部と成して 、る。当該弾性壁部 27の舌片形状の幅方向の両側 はそれぞれベース部材 22に向けて折り曲げられ、折り曲げ先端部分 27Eがベース 部材 22の側面を弾性力により押圧当接する (例えば図 8参照)。
[0029] また、舌片部 (弾性壁部) 27を切り起こした部分よりも周壁部 26の下端縁側の部位 は、上下方向に沿って切断され当該切断位置の両側部位はそれぞれベース部材 22 に向けて折り曲げられて弾性壁部 28a, 28bと成している。弾性壁部 28a, 28bの各 先端部 28Eが、それぞれ、弾性力によってベース部材 22の側面を押圧当接する。こ の弾性壁部 28a, 28bが押圧当接するベース部材 22の側面と、弾性壁部 27が押圧 当接するベース部材 22の側面とは対向している。
[0030] つまり、この第 2実施例では、弾性壁部 28a, 28bの組と、弾性壁部 27とは、対を成 して共通のベース部材 22を両側力も弾性力により挟持し、これにより、シールドカバ 一 23をベース部材 22に固定させて回路基板 21に取り付けるためのものである。当 該弹性壁部 27, 28a, 28bによってシールドカバー 23がベース部材 22に固定される ことにより、シーノレドカノく一 23は、弾' 14壁咅 28a, 28bと、ベース咅材 22との押 圧当接部を介して回路基板 21のグランドに接地され、回路基板 21のシールド対象 部分 Xをシールドする。なお、弾性壁部 27によるベース部材 22への弾性押圧力の大 きさと、弾性壁部 28a, 28bの組によるベース部材 22への弾性押圧力の大きさとが同 程度となるように、弾性壁部 27, 28a, 28bが形成されることが好ましい。これにより、 シールドカバー 23の取り付けの安定性を高めることができる。
[0031] この第 2実施例では、上記のように、シールドカバー 23は、弾性壁部 28a, 28bの 組と、弾性壁部 27とが対を成してベース部材 22を弾性力により挟持することによりべ 一ス部材 22に固定される構成である。この構成によって次に述べるような効果を得る ことができる。例えばベース部材 22の配置位置がずれてしまっても、弾性壁部 28a, 28bの組と、弾性壁部 27との少なくとも一方がベース部材 23の側面を押圧すること ができれば、シールドカバー 23を回路基板 21に取り付けることができる。このため、 ベース部材 22を高精度な位置精度でもって回路基板 21に固定しなくて済むこととな り、ベース部材 22の回路基板 21への固定が容易となる。また、ベース部材 22の両側 力 それぞれ押圧力が加えられるので、それら押圧力は相殺され、これにより、ベー ス部材 22と回路基板 21との接合部分に上記押圧力に起因したストレスが加わること を防止することができる。このため、シールドカバー 23の弾性壁部 28a, 28b, 27か らベース部材 22への押圧力に起因してベース部材 22と回路基板 21との接合部分 に亀裂等が発生してベース部材 22が回路基板 21から剥がれ易くなるという問題を回 避することができる。
[0032] この第 2実施例では、弾性壁部 27のベース部材 22への押圧当接部位 27Eはエツ ジと成している。また、弾性壁部 28a, 28bのベース部材 22への押圧当接部位 28E もエッジと成している。それらエッジ 27E, 28Eは、シールドカバー 23をベース部材 2 2に嵌合するときのベース部材 22の側面の摺動嵌合移動中に、はんだ接合時にベ 一ス部材 22の側面上に付着したフラックスや酸ィ匕物等の絶縁物を削り取ってベース 部材 22に直接的に当接する絶縁物除去部と成している。このように、第 2実施例に おいては、弾性壁部 27, 28a, 28bの端縁部をベース部材 22側に折り曲げ当該折り 曲げ先端のエッジ 27E, 28Eがベース部材 22の表面に付着している絶縁物の除去 部と成している。この除去部の構造は簡単なものであることから、シールドカバー 23 の形状の複雑ィ匕を抑制しつつ、シールドカバー 23と、ベース部材 22との押圧当接部 分の絶縁物が容易に除去できて、シールドカバー 23と、ベース部材 22との安定した 電気的接続を得ることができる。これにより、第 2実施例の構成を備えることによって、 シールド性能に対する信頼性の高いシールド構造を提供できる。
[0033] また、この第 2実施例では、シールドカバー 23をベース部材 22に嵌合しやすくする ために、弾性壁部 27の下端側の角部はカットされている。そのカット部 30は、シール ドカバー 23をベース部材 22に嵌め合わせるときに弾性壁部 27の押圧当接部位 27 Eをベース部材 22の側面に導く導入部と成っている(例えば図 7参照)。このように、 シールドカバー 23の弾性壁部 27に押圧当接部位 27Eへの導入部 30が設けられて いることによって、シールドカバー 23をベース部材 22に嵌合しやすくなる。このため、 シールドカバー 23とベース部材 22との嵌合の作業効率を向上させることができる。ま た、例えば、シールドカバー 23をベース部材 22に嵌合させるときにシールドカバー 2 3をベース部材 22に無理に嵌合させようとしてシールドカバー 23の弾性壁部 27, 28 a, 28bを変形させてしまったり、シールドカバー 23とベース部材 22との嵌合取り付け 状態を不良にしてしまうと 、う問題を回避できる。
[0034] なお、この第 2実施例では、弾性壁部 27の幅方向の両側がそれぞれベース部材 2 2に向けて折り曲げられ当該両側の折り曲げ先端部のベース部材 22への押圧当接 部位がそれぞれ絶縁物除去部のエッジと成していた力 例えば、弾性壁部 27の幅方 向の片側のみを折り曲げ当該折り曲げ先端部分がベース部材 22への押圧当接部位 と成し当該押圧当接部位が絶縁物除去部として機能するエッジと成していてもよい。 さら〖こ、弾性壁部 27と対を成す弾性壁部は、弾性壁部 28a, 28bの組により構成され ていたが、例えば、弾性壁部 27と対を成す弾性壁部は、弾性壁部 28a, 28bの何れ か一方だけでもよい。
[0035] また、この第 2実施例では、弾性壁部 27の下端縁側の角部がカットされて導入部 3 0が形成されており、その導入部 30のカット面は平面状であった力 導入部 30のカツ ト面は、弾性壁部 27の押圧当接部位 27Eをベース部材 22の側面に円滑に導くこと ができる形状であれば特に限定されるものではなぐ例えば、導入部 30のカット面は 曲面状 (R面)であってもよい。さらに、この第 2実施例では、弾性壁部 27には導入部 30が設けられていた力 場合によっては、導入部 30を設けなくともよい。
[0036] 以下に、第 3実施例を説明する。なお、この第 3実施例の説明では、第 2実施例と同 一構成部分には同一符号を付し、その共通部分の重複説明は省略する。
[0037] この第 3実施例では、第 2実施例と同様に、シールドカバー 23の周壁部 26には、ベ 一ス部材 22の配置位置に対応する部分を切り起こして、図 10aに示されるように、舌 片部から成る弾性壁部 27が形成されている。また、この第 3実施例では、周壁部 26 の全体が、その伸長形成の基端側を支点としてカバー内外方向に弾性変形すること ができる弾性壁部 29と成している。当該弾性壁部 29は、弾性壁部 27の舌片部のた めの切り起こしの切断の下端縁の位置で外向きに折り曲げられており、当該折り曲げ 部位における切り起こし開口部端縁の部分力 弾性力でもって、ベース部材 22の側 面を押圧当接する部位と成している。つまり、この第 3実施例では、弾性壁部 27と、 弾性壁部 29とは対を成して共通のベース部材 22を両側から弾性力により挟持して シールドカバー 23をベース部材 22に固定させると共に、ベース部材 22との押圧当 接部位およびベース部材 22を介して回路基板 21のグランドに接地させて ヽる。
[0038] この第 3実施例では、上記のように、シールドカバー 23は、対を成す弾性壁部 27, 29が共通のベース部材 22を両側から挟持することによりベース部材 22に嵌合して 取り付けられる構成を備えている。このため、第 2実施例に述べたような、シールド力 バー 23が、弾性壁部 28a, 28bの組と、弾性壁部 27とによってベース部材 22に嵌合 して取り付けられる構成力も得られる効果と同様の効果を得ることができる。
[0039] この第 3実施例では、図 10aの F—F部分から見たモデル図を表した図 10bに示さ れるように、弾性壁部 29のベース部材 22への押圧当接部位 29Eは、切断面のエツ ジにより構成されており、絶縁物除去部として機能する。つまり、シールドカバー 23を ベース部材 22に嵌め合わせるときに、弾性壁部 29の押圧当接部位 29Eのエッジは ベース部材 22の側面を押圧しながら摺動する。はんだ接合時にベース部材 22の側 面にはんだのフラックスが付着してしまっている場合には、そのフラックスを弾性壁部 29の押圧当接部位 29Eのエッジが肖 ijり取って、弾性壁部 29の押圧当接部位 29Eの エッジはベース部材 22の側面に直接的に当接することができる。このため、弾性壁 部 29とベース部材 22との良好な電気的な接続を得ることができる。また、この第 3実 施例においても、第 2実施例と同様に、弾性壁部 27の両側の折り曲げ先端部のエツ ジ 27Eが絶縁物除去部として機能する構成となっている。
[0040] 第 3実施例のシールド構造 20の上記以外の構成は第 2実施例と同様である。
[0041] 以下に、第 4実施例を説明する。なお、この第 4実施例の説明において、第 2と第 3 の各実施例と同一構成部分には同一符号を付し、その共通部分の重複説明は省略 する。
[0042] この第 4実施例では、図 11のモデル図に示されるように、弾性壁部 29の絶縁物除 去部としてのエッジ 29Eは、押圧当接部位にベース部材 22に向けて形成された複数 の尖端部により構成されている。この構成以外の第 4実施例のシールド構造 20の構 成は第 3実施例と同様である。この第 4実施例では、シールドカバー 23をベース部材 22に嵌合して取り付ける際に、弾性壁部 29の尖端部がベース部材 22の側面を摺動 してベース部材 22の側面に付着していた絶縁物を除去する。これにより、絶縁物に 妨げられることなくシールドカバー 23の弾性壁部 29はベース部材 22の側面に直接 的に当接することができる。これにより、第 2や第 3の各実施例と同様に、シールド力 バー 23とベース部材 22との良好な電気的な接続を得ることができて、シールド構造 のシールド性能に対する信頼性を高めることができる。
[0043] なお、この発明は第 1〜第 4の各実施例の形態に限定されるものではなぐ様々な 実施の形態を採り得る。例えば、第 1実施例では、シールドカバー 3の周壁部 13は、 弾性壁部 14のみにより構成されていたが、周壁部 13は、弾性壁部 14と、弾性変形し ない壁部とにより構成されていてもよい。また、第 1実施例では、フレーム 2には、吸着 対象面部 7が設けられていた力 例えば、吸着ノズルを利用しない他の搬送手段によ りフレーム 2を搬送する場合にはフレーム 2に吸着対象面部 7を設けなくともよい。さら に、第 1実施例では、シールドカバー 3の弾性壁部 14は、フレーム 2の外周面を弾性 押圧してシールドカバー 3をフレーム 2に固定する構成であった力 例えば、シールド カバー 3の弾性壁部 14は、フレーム 2の内壁面を弾性押圧してシールドカバー 3をフ レーム 2に固定する構成としてもよい。この場合にも、その弾性壁部 14のフレーム 2へ の押圧当接部位の少なくとも一部は絶縁物除去部として機能するエッジと成している
[0044] さらに、第 1実施例では、弾性壁部 14の押圧当接部位 14Eの絶縁物除去部として のエッジは直線状であつたが、例えば、弾性壁部 14の押圧当接部位にフレーム 2に 向けて突き出し形成された第 4実施例に示したような 1つ以上の尖端部により絶縁物 除去部としてのエッジを設けてもょ 、。
[0045] さらに、第 1〜第 4の各実施例では、シールド対象部分 Xは四角形状であった力 も ちろん、シールド対象部分 Xの形状は他の形状であることもあり、シールドカバー 3, 2 3は、そのシールド対象部分 Xの形状に応じた形状を持つものであり、図 1や図 5等に 表されて!/、る形状に限定されるものではな 、。
[0046] さらに、第 2〜第 4の各実施例では、シールドカバー 23の周壁部 26に設けられる対 を成す弾性壁部の両方の押圧当接部位に絶縁物除去部として機能するエッジが備 えられている構成であった力 対を成している弾性壁部のうちの一方側のみに絶縁 物除去部としてのエッジが備えられて 、る構成としてもよ!/、。
[0047] さらに、第 2〜第 4の各実施例では、シールドカバー 23の周壁部 26には、対を成す 弾性壁部が形成され当該対の弾性壁部によってベース部材 22を両側から挟持して シールドカバー 23をベース部材 22に固定させる構成であった力 例えば、シールド カバー 23の周壁部 26には、ベース部材 22の配設位置に対応する部位に、ベース 部材 22の外向きの側面部位を弾性押圧する弾性壁部だけを設け、当該弾性壁部に よってシールドカバー 23をベース部材 22に固定させる構成としてもよい。また、ベー ス部材 22の内向きの側面部位を弾性押圧する弾性壁部だけを設け、当該弾性壁部 によってシールドカバー 23をベース部材 22に固定させる構成としてもよい。このよう に、シールドカバー 23に設ける弾性壁部の構成は第 2〜第 4の各実施例に示した形 態に限定されるものではない。
[0048] さらに、第 1実施例に示した弾性壁部 14のフレーム 2への押圧当接部位 14Eや、 第 2〜第 4の各実施例に示した弾性壁部 27のベース部材 22への押圧当接部位 27 Eは上下方向に伸びる直線状であり、その全体が絶縁物除去部としてのエッジであつ た力 例えば、図 12のモデル図に示されるように、弾性壁部 14のフレーム 2への押 圧当接部位や、弾性壁部 27のベース部材 22への押圧当接部位は、面でもってフレ ーム 2又はベース部材 22に弾性押圧当接する構成と成し、当該押圧当接部位の面 の下端縁のエッジ 14E (27E)だけが絶縁物除去部として機能する構成としてもよい。
[0049] さらに、第 2〜第 4の各実施例では、ベース部材 22は直方体状であった力 ベース 部材 22は、例えば、円柱状や、五角以上の多角形状であってもよい。このような場合 にもベース部材 22の側面を回路基板面 21aに沿わせた状態でベース部材 22が回 路基板 21にはんだ付けされる。また、当然に、弾性壁部のベース部材への押圧当接 部位の形状はベース部材の側面形状を考慮した形状となっており、その押圧当接部 位の少なくとも一部が絶縁物除去部として機能するエッジと成している。
[0050] さらに、第 2〜第 4の各実施例では、回路基板 21のシールド対象部分 Xの周縁部 には 4個のベース部材 22を配設した力 シールド対象部分 Xの周縁部に配設するベ 一ス部材 22の配設数は数が限定されるものではなぐシールド対象部分 Xの形状や 大きさ等を考慮した適宜な数のベース部材 22を配設してよいものである。
産業上の利用可能性
[0051] 本発明は、シールド性能の安定化を図ることができるものであるので、高いシールド 性能が要求される高周波回路が設けられている回路基板に備えるシールド構造とし て好適である。

Claims

請求の範囲
[1] 回路基板の基板面におけるシールド対象部分を覆ってシールドするシールドカバ 一を有するシールド構造にぉ 、て、
回路基板の基板面には、シールド対象部分の周縁部に起立配設されるフレームが はんだにより接合固定され、そのフレームははんだを介して回路基板に形成されてい るグランドに接地されており、
シールドカバーは、回路基板のシールド対象部分を覆うカバー面の周端部から回 路基板面のシールド対象部分の周縁部に向けて伸設される周壁部を有し、この周壁 部は、前記フレームの起立壁面を弾性力により押圧してシールドカバーをフレームに 固定させると共にフレームとの押圧当接部位を介してシールドカバーを回路基板の グランドに接地させる弾性壁部を有し、この弾性壁部のフレームとの押圧当接部位の 少なくとも一部はエッジと成し、そのエッジは、フレームにシールドカバーを嵌め合わ せるときに摺動嵌合移動してフレームに直接的に当接することを特徴とするシールド 構造。
[2] 回路基板の基板面におけるシールド対象部分を覆ってシールドするシールドカバ 一を有するシールド構造にぉ 、て、
回路基板の基板面には、シールド対象部分の周縁部に複数の柱状のベース部材 が互いに間隔を介しながらシールド対象部分を囲む形態で配置され、各柱状のベー ス部材ははんだにより回路基板面に固定されて回路基板に形成されているグランド に接地されており、
シールドカバーは、回路基板のシールド対象部分を覆うカバー面の周端部から回 路基板面のシールド対象部分の周縁部に向けて伸設される周壁部を有し、この周壁 部は、各ベース部材の配置位置にそれぞれ対応させて形成された弾性壁部を有し、 この弾性壁部は、ベース部材の側面を弾性力により押圧しシールドカバーをベース 部材に固定させると共にベース部材との押圧当接部位を介してシールドカバーを回 路基板のグランドに接地させており、当該弾性壁部のベース部材との押圧当接部位 の少なくとも一部はエッジと成し、そのエッジは、ベース部材にシールドカバーを嵌め 合わせるときに摺動嵌合移動してベース部材に直接的に当接することを特徴とする シールド構造。
[3] シールドカバーの周壁部に備えられる弾性壁部は、ベース部材の互いに対向し合 う側面部位のうちの一方側を弾性押圧する一方の弾性壁部と、この弾性壁部と対を 成してベース部材の他方側の側面部位を弾性押圧する他方の弾性壁部とから成り、 これら一方の弾性壁部と他方の弾性壁部との対を成す弾性壁部は、共通のベース 部材を両側から弾性力により挟持してシールドカバーをベース部材に固定させると共 に回路基板のグランドに接地させる構成と成し、それら対を成す前記弾性壁部のうち の一方又は両方には、ベース部材との押圧当接部位の少なくとも一部にエッジを備 えていることを特徴とする請求項 2記載のシールド構造。
[4] 弾性壁部には、請求項 1に記載されているフレーム、あるいは、請求項 2又は請求 項 3に記載されているベース部材にシールドカバーを嵌め合わせるときに弾性壁部 の押圧当接部位をフレームの起立壁面あるいはベース部材の側面に導く導入部が 設けられて 、ることを特徴とするシールド構造。
[5] 弾性壁部は、カバー面の周端部力も回路基板面のシールド対象部分の周縁部に 向けて伸設された舌片形状を有し、この舌片形状の幅方向の少なくとも一方側の端 縁が請求項 1に記載されて 、るフレームあるいは請求項 2又は請求項 3記載に記載さ れて 、るベース部材に向けて折り曲げられ、この折り曲げ先端がエッジと成すことを 特徴とするシールド構造。
[6] 弾性壁部のエッジは、押圧当接部位に、請求項 1に記載されて 、るフレーム、ある いは、請求項 2又は請求項 3に記載されているベース部材に向けて形成された 1つ 以上の尖端部により構成されていることを特徴とするシールド構造。
PCT/JP2007/052745 2006-03-20 2007-02-15 シールド構造 WO2007108260A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008506199A JP4530091B2 (ja) 2006-03-20 2007-02-15 シールド構造

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-077008 2006-03-20
JP2006077008 2006-03-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007108260A1 true WO2007108260A1 (ja) 2007-09-27

Family

ID=38522297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/052745 WO2007108260A1 (ja) 2006-03-20 2007-02-15 シールド構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4530091B2 (ja)
WO (1) WO2007108260A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05343880A (ja) * 1992-06-09 1993-12-24 Sanyo Electric Co Ltd 電子機器の筐体構造
JPH10233592A (ja) * 1997-02-20 1998-09-02 Kokusai Electric Co Ltd シールド板の取付け方法及び取付け構造
JP2000174477A (ja) * 1998-12-10 2000-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子機器用筐体構造
JP2001085884A (ja) * 1999-09-10 2001-03-30 Sony Computer Entertainment Inc 電磁シールド板、電磁シールド構造体及びエンタテインメント装置
JP2003179377A (ja) * 2001-12-13 2003-06-27 Tdk Corp シールドケースおよびこれを有する無線通信装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05343880A (ja) * 1992-06-09 1993-12-24 Sanyo Electric Co Ltd 電子機器の筐体構造
JPH10233592A (ja) * 1997-02-20 1998-09-02 Kokusai Electric Co Ltd シールド板の取付け方法及び取付け構造
JP2000174477A (ja) * 1998-12-10 2000-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子機器用筐体構造
JP2001085884A (ja) * 1999-09-10 2001-03-30 Sony Computer Entertainment Inc 電磁シールド板、電磁シールド構造体及びエンタテインメント装置
JP2003179377A (ja) * 2001-12-13 2003-06-27 Tdk Corp シールドケースおよびこれを有する無線通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4530091B2 (ja) 2010-08-25
JPWO2007108260A1 (ja) 2009-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4631970B2 (ja) シールド構造
JP4289395B2 (ja) シールドケース
US8450620B2 (en) Electronic assembly and method for manufacturing same
KR101415224B1 (ko) 표면실장 클립
TWM477690U (zh) 低剖面背板連接器
TWM421616U (en) Electronic card connector
JP2003257524A (ja) 電気コネクタ
JP2007324090A (ja) 押釦スイッチ及びその実装方法
CN110474212B (zh) 复合式连接器
US20100041254A1 (en) Socket for burn-in tests
EP2712030A1 (en) Electric connector for circuit board and electric connector assembly including the same
EP1524733A1 (en) Connector
WO2007108260A1 (ja) シールド構造
JPH10294607A (ja) アイソレータの半田付け実装用治具、及びその半田付け実装用治具を用いたアイソレータ実装体の製造方法、並びにその実装用治具を用いて製造されたアイソレータ実装体
JP4062902B2 (ja) 放電灯点灯装置及び照明器具
JP2007317445A (ja) コネクタ
JP5729462B1 (ja) 電子部品
JP2004055243A (ja) プリント配線基板用ピン型端子及び該ピン型端子を使用した押し当て式コネクタ
JP4448495B2 (ja) コネクタ
WO2008029872A1 (fr) Structure de blindage
US20070243746A1 (en) Socket connector
US9735483B2 (en) Contact
JP6872467B2 (ja) 回路基板モジュール及びこれを備えた電源装置
KR101268088B1 (ko) 전자파 차폐 케이스 고정용 클립 및 이를 적용한 전자파 차폐장치
JP3699321B2 (ja) 電子ユニットのカバー構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07714275

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2008506199

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07714275

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1