WO2007091425A1 - 切削用振動体、加工装置、成形金型、及び光学素子 - Google Patents

切削用振動体、加工装置、成形金型、及び光学素子 Download PDF

Info

Publication number
WO2007091425A1
WO2007091425A1 PCT/JP2007/051065 JP2007051065W WO2007091425A1 WO 2007091425 A1 WO2007091425 A1 WO 2007091425A1 JP 2007051065 W JP2007051065 W JP 2007051065W WO 2007091425 A1 WO2007091425 A1 WO 2007091425A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vibration
cutting
stagnation
vibrator
axial
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/051065
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshiyuki Imai
Shigeru Hosoe
Hiroyuki Matsuda
Isao Takano
Original Assignee
Konica Minolta Opto, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Opto, Inc. filed Critical Konica Minolta Opto, Inc.
Priority to JP2007526083A priority Critical patent/JP5115198B2/ja
Publication of WO2007091425A1 publication Critical patent/WO2007091425A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B29/00Holders for non-rotary cutting tools; Boring bars or boring heads; Accessories for tool holders
    • B23B29/04Tool holders for a single cutting tool
    • B23B29/12Special arrangements on tool holders
    • B23B29/125Vibratory toolholders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2226/00Materials of tools or workpieces not comprising a metal
    • B23B2226/31Diamond
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2260/00Details of constructional elements
    • B23B2260/102Magnetostrictive elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2260/00Details of constructional elements
    • B23B2260/108Piezoelectric elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S82/00Turning
    • Y10S82/904Vibrating method or tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/12Radially moving rotating tool inside bore
    • Y10T82/125Tool simultaneously moving axially
    • Y10T82/128Pivoted to tool-carrier
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/25Lathe
    • Y10T82/2502Lathe with program control

Definitions

  • Cutting vibration body Processing apparatus, molding die, and optical element
  • the present invention relates to a cutting vibration body and a processing apparatus suitably used for forming a molding die for an optical element and the like, and a molding die and an optical element manufactured using the same. is there.
  • the vibrating body that supports the cutting tool usually has a cylindrical outer shape having a circular cross section, and is narrowed at the tip portion.
  • an optical surface with a small prospective angle can be processed with relatively high accuracy, but processing is performed when processing an optical surface with a large prospective angle.
  • the shape error of the surface reaches about several / zm, so it is not easy to improve machining accuracy.
  • the prospective angle means an inclination angle of the normal line of the optical surface with respect to the axis of the vibrating body and the optical axis.
  • the reason why it is not easy to improve the machining accuracy is that the vibration body has a circular cross section, so that it is easy to control the vibration state related to the vibration due to the vibration. It is considered that large stagnation vibration is also generated in a direction perpendicular to the direction. Also, due to the fact that the vibrating body has a circular cross section, when the reaction force accompanying cutting is applied in this direction, the stagnation rigidity in the direction perpendicular to the intended stagnation vibration direction is not sufficient. It is thought that the tip of the vibrating body is displaced relatively easily, and as a result, the cutting depth of the tool edge changes and machining accuracy decreases.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2000-52101
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2000-218401
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 9-309001
  • Patent Document 4 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-126901
  • the present invention provides a vibration body for cutting that enables high-precision cutting even when processing an optical surface with a large prospective angle, and a processing apparatus incorporating this. For the purpose.
  • Another object of the present invention is to provide a molding die and an optical element that are manufactured with high accuracy using the above-described vibration body for cutting.
  • a first cutting vibrator includes a fixing portion for fixing a cutting tool for vibration cutting, and a cutting tool fixed to the fixing portion.
  • a vibration body for transmitting the stagnation vibration and the axial vibration is provided.
  • the vibration body for cutting is an axial direction of the vibration body at the node position closest to the fixed portion (hereinafter, this node position is referred to as the nearest node position) among the node positions related to the stagnation vibration formed in the vibration body.
  • the cross-sectional shape perpendicular to the axial direction of the vibration body main body in a portion between the cross section perpendicular to the axial direction of the vibration body main body in a certain support base region is a predetermined stagnation vibration direction (hereinafter referred to as “longitudinal”).
  • Direction hereinafter also referred to as “lateral direction”.
  • the length hereinafter also referred to as “first width” is greater than the length in the predetermined stagnation vibration direction (hereinafter also referred to as “second width”).
  • a second cutting vibration body has a fixing portion for fixing a cutting tool for vibration cutting, and stagnation vibration and axial direction with respect to the cutting tool fixed to the fixing portion.
  • the resonance frequency of longitudinal stagnation vibration along the predetermined stagnation vibration direction of the vibration body is different from the resonance frequency of transverse stagnation vibration perpendicular to the predetermined stagnation vibration direction. It is characterized by that.
  • a third cutting vibration body has a fixing portion for fixing a cutting tool for vibration cutting, and stagnation vibration and axial direction with respect to the cutting tool fixed to the fixing portion.
  • the antinodes of vertical stagnation vibration along the predetermined stagnation vibration direction of the vibration body are formed at least in the vicinity of the fixed portion and perpendicular to the predetermined stagnation vibration direction.
  • the antinodes of side stagnation vibration are formed in a portion excluding the fixed portion and the vicinity of the fixed portion.
  • the wavelength within ⁇ iZio of the resonance frequency is referred to as the neighborhood.
  • the resonance wavelength is about 30 to: LOOmm, and therefore, plus or minus 3 to: LOmm is a range in the vicinity here.
  • FIG. 1 is a plan view of a vibration cutting unit according to a first embodiment.
  • FIG. 2 (a), (b), and (c) are a plan view, a side view, and an end view of a three-dimensional vibrating body.
  • FIG. 3 (a) and (b) are enlarged cross-sectional views for explaining the shape of the vibrating body.
  • FIG. 4 is a side view and an end view for explaining attachment of an axial vibrator.
  • FIG. 5 (a) and (b) are an end view and a plan view of the tip of the tool part.
  • FIG. 6 is a side view of the cutting tool.
  • FIG. 7] (a) to (c) are a plan view, a side view, and an end view of a vibrator assembly according to a first modification.
  • FIG. 8 (a) to (c) are a plan view, a side view, and an end view of a vibrator assembly according to a second modification.
  • FIG. 9 (a) to (c) are a plan view, a side view, and an end view of a vibrator assembly according to a third modification. It is.
  • FIG. 10 (a) to (c) are a plan view, a side view, and an end view of a vibrating body assembly according to a fourth modified example.
  • FIG. 11] (a) to (c) are a plan view, a side view, and an end view of a vibrator assembly according to a fifth modified example.
  • FIG. 12 is a block diagram illustrating a machining apparatus according to a second embodiment.
  • FIGS. 13 (a) and 13 (b) are enlarged plan views for explaining machining of a workpiece using the machining apparatus shown in 9.
  • 14 (a) and 14 (b) are side sectional views of a molding die according to a third embodiment.
  • FIG. 15 is a side sectional view of a lens formed by the molding die shown in FIG.
  • FIG. 16 is a diagram for explaining the structure of a processing apparatus used in the first embodiment and the like.
  • FIG. 17 is a graph illustrating the result of vibration cutting performed by the method of the example.
  • FIG. 18 is a graph for explaining the result of vibration cutting performed by the method of the comparative example.
  • FIG. 19 is a partially enlarged plan view for explaining a method of attaching a stagnation vibrator for longitudinal stagnation vibration.
  • the cross-sectional shape perpendicular to the axial direction of the vibration body main body in the portion of the support base area up to the position of the rearmost end of the cutting tool is in the predetermined stagnation vibration direction of the vibration body. Since the length in the vertical direction is larger than the length in the predetermined stagnation vibration direction of the vibration body, the rigidity of the vibration body in the lateral direction perpendicular to the predetermined stagnation vibration direction can be increased. Therefore, even if a relatively large lateral force is applied to the vibrating body during processing of the object by the cutting tool, the fixed portion, that is, the tip position of the cutting tool can be controlled with high accuracy.
  • the object can be machined with high accuracy by the vibration body for cutting controlled with high accuracy.
  • the longitudinal stagnation vibration along the predetermined stagnation vibration direction and the predetermined It is easy to set the resonance frequency different from the transverse vibration in the direction perpendicular to the stagnation vibration direction.
  • the antinodes of longitudinal stagnation vibration at the fixed part that is, the tip position of the cutting tool
  • side stagnation vibration at the tip position of the cutting tool can be suppressed, and the processing accuracy of the object can be increased.
  • the length in the direction perpendicular to the predetermined stagnation vibration direction is 1.1 times or more the length in the predetermined stagnation vibration direction and 10 times the length. It is as follows. By making the length in the direction perpendicular to the predetermined stagnation vibration direction 1.1 times the length in the predetermined stagnation vibration direction, it is possible to effectively improve the rigidity of the vibrator body in the lateral direction. It is possible to effectively suppress side stagnation vibration at the tip position of the cutting tool. In addition, by making the length in the direction perpendicular to the predetermined stagnation vibration direction 10 times or less than the length in the predetermined stagnation vibration direction, the lateral size of the vibrating body becomes excessively large. It is possible to prevent the vibration body main body and the object to be processed from interfering more than necessary.
  • the fixed portion and the rear end portion of the cutting tool that supports the fixed portion are usually provided at the tip of the vibrator main body, and the fixed portion side is the tip of the vibrator main body. Further, when the above-mentioned portion of the vibration body is tapered smoothly, the transmission loss of vibration energy can be suppressed with less noise.
  • the vibrator main body has a portion in which the width of the cross-sectional shape perpendicular to the axial direction is reduced stepwise by applying force to the fixed portion side.
  • the cross section in the longitudinal sag vibration direction is formed in a stepped shape, the amplitude can be increased to a desired level toward the tip of the thin partial force, that is, the fixed portion.
  • the machining surface and the vicinity of the fixed part interfere with each other during machining, the interference can be avoided by forming the cross section in the lateral vibration direction in a step shape.
  • a portion between a cross section perpendicular to the axial direction of the vibration body main body at the nearest node position and a cross section perpendicular to the axial direction of the vibration body main body at the rear end position of the cutting tool is an ellipse.
  • the cross-sectional shape is smooth and the side surface in the vertical direction and the side surface in the horizontal direction are smoothly connected, a singular point related to vibration is formed, and thus abnormal vibration hardly occurs in an oblique direction.
  • a portion between a cross section perpendicular to the axial direction of the vibration body main body at the nearest node position and a cross section perpendicular to the axial direction of the vibration body main body at the rear end position of the cutting tool has at least one straight line portion.
  • the vibrating body can be formed in a simple shape that is relatively easy to produce.
  • the cutting vibration body In the cutting vibration body, a resonance frequency of longitudinal stagnation vibration along a predetermined stagnation vibration direction of the vibration body and a resonance frequency of transverse stagnation vibration perpendicular to the predetermined stagnation vibration direction are obtained. Therefore, when the antinodes of the longitudinal stagnation vibration are set at the fixed portion, that is, the tip position of the cutting tool, the antinodes of the stagnation vibration can be set at a position shifted from the fixing portion, that is, the tip position force of the cutting tool. Therefore, it is possible to suppress displacement due to side stagnation vibration at the tip position of the cutting tool, and it is possible to process an object with relatively high accuracy even when the object has a large expected angle.
  • the range in which the resonance frequency is different means a plus or minus 5% or more. If it is in this range, it will not vibrate almost synchronously, so it is preferable for the purpose of suppressing parasitic vibrations.
  • the antinodes of the transverse stagnation vibration perpendicular to the predetermined stagnation vibration direction are formed in the fixed portion or the portion excluding the vicinity thereof. Displacement due to horizontal sag vibration can be suppressed, and processing can be performed with relatively high accuracy even when the target angle of the object is large.
  • vibration related to stagnation vibration or axial vibration when the vibration body main body vibrates is further provided to support the node portion.
  • the vibration body since the support of the vibration body is stable and the vibration of the vibration body is stable, the vibration body can be prevented from vibrating in an uncontrollable mode, and the object can be accurately detected by highly controlled vibration. Can be processed wear.
  • the support position of the vibrating body is unlikely to change, so that the vibrating state of the vibrating body can be easily maintained, and processing consistency and reproducibility can be improved.
  • integrally formed means a state in which the surfaces of the members are fixed, and the vibration body main body and the holding member are not necessarily fixed. It is not necessary to use the same material.
  • the vibrating body main body and the holding member are made of different materials, they are included in the integral formation regardless of the state in which the composition changes at the boundary between the vibrating body main body and the holding member.
  • the “node part” is a specified range including the vibration node at the vibration wavelength, and the range is a circular shape whose radius centered on the node is 1/10 of the wavelength on the stagnation vibration surface. Range.
  • node uses, for example, a detector that detects a vibration state by applying a contact to the surface of the vibration body, detects the vibration amplitude while the vibration body is vibrating, and detects the detected amplitude. The point where is the smallest is called “section”.
  • supporting the node portion means supporting the same range as the node portion or a partial range within the node portion on the stagnation vibration surface. Supporting a location far from the node will force the location with amplitude to be fixed, increasing heat generation and reducing the vibration efficiency.
  • the above-described cutting vibration body further includes a vibration source that vibrates the cutting body through the vibration body main body by applying vibration to the vibration body main body.
  • the necessary vibration can be generated in the vibration body by supplying power to the vibration source.
  • the vibration source includes an axial vibration source that applies axial vibration to the vibration body
  • the axial vibration source includes: The tilt direction error within 5 minutes is set between the vibration direction by the axial vibration source and the axial direction of the vibrating body. In this case, unintentional stagnation vibration caused by the axial vibrator is less likely to occur because the vibration from the axial vibration source is efficiently transmitted to the vibrating body.
  • the vibration source includes a stagnation vibration source that applies stagnation vibration to the vibration body, and the stagnation vibration source includes: The vibration direction of the vibration source and the predetermined vibration direction of the vibration body are attached so that an inclination angle error is within 5 minutes. In this case, along with the longitudinal stagnation vibration along the predetermined stagnation vibration direction by the stagnation vibration source, it is possible to prevent the stagnation vibration in the direction perpendicular to this from being induced.
  • a processing apparatus includes (a) the above-described cutting vibration body, and (b) a drive device that displaces the cutting vibration body while operating the cutting vibration body.
  • the molding die according to the present invention has a transfer optical surface for forming an optical surface of an optical element, which is created by using the above-described cutting vibrator.
  • a mold having a concave surface and other various transfer optical surfaces can be efficiently processed with high accuracy.
  • the optical element according to the present invention is created by using the above-described cutting vibrator. In this case, a highly accurate optical element having a concave surface and other various optical surfaces can be obtained directly.
  • FIG. 1 is a plan view illustrating the structure of a vibration cutting unit used when processing a transfer optical surface of a molding die for molding an optical element such as a lens.
  • 2 (a) to 2 (c) are an end view, a plan view, and a side view of the vibrator assembly incorporated in the vibration cutting unit shown in FIG. 1, respectively.
  • the vibration cutting unit 20 includes a cutting tool 23, a cutting vibration body 82, an axial vibrator 83, a stagnation vibrator 84, a counter balance 85, and a case member 86. And comprising.
  • a set of parts including the axial vibrator 83, the stagnation vibrator 84, and the counter rotor ⁇ lance 85 constitute the vibrator assembly 120.
  • the vibrator assembly 120 is an integrated cutting machine that vibrates in an intended state under external driving. It can be seen as a vibrating body.
  • the cutting tool 23 is fixed so as to be embedded in a fixing portion 21a provided at the tip of the barrel portion 21, which is the tip of the cutting vibration body 82 of the vibration cutting unit 20.
  • the tip 23a is a cutting edge of a diamond tip, and together with the cutting vibrator 82 tip, that is, the fixed portion 21a, as an open end of the cutting vibrator 82 brought into a resonance state. Vibrate.
  • the cutting tool 23 generates a vibration that is displaced in the Z direction along with the axial vibration of the cutting vibration body 82, and a predetermined sag along the Y direction along with the longitudinal vibration of the cutting vibration body 82.
  • a vibration that displaces in the vibration direction (that is, in a plane including a predetermined stagnation vibration direction parallel to the YZ plane) is generated.
  • the tip 23a of the cutting tool 23 is displaced at high speed along an elliptical path EO.
  • the elliptical orbit EO is drawn so as to spread slightly in the XZ plane so that it can be easily divided, but the actual elliptical orbit EO drawn by the tip 23a is along a plane parallel to the YZ plane. Exists and has no spread in the X-axis direction! / ⁇ .
  • vibration body for cutting 82 is a vibration body for cutting which is integrally formed by the absolute value of the coefficient of linear expansion, for example, 2 X 10_ 6 or lower linear expansion materials, specifically, invar material A super invar material, a stainless invar material, or the like is preferably used as the material.
  • the switching Xiao materials IJ vibrating body 82 but a relatively large linear expansion coefficient of about 6 X 10_ 6, it can also be used carbide.
  • the invar material an alloy containing Fe and Ni
  • a force normal coefficient of linear expansion is Tetsugo gold containing 36 atomic% of Ni is 1 X 10_ 6 or less at room temperature.
  • the Young's modulus is as low as about half that of steel, but by using this as the material of the vibrating body 82, thermal expansion and contraction of the vibrating body 82 is suppressed, and the temperature drift of the cutting edge position of the cutting tool 23 held at the tip is suppressed. Can be suppressed.
  • the super invar material is an alloy containing at least Fe, Ni, and Co, and is an iron alloy containing 5 atomic% or more of Ni and 5 atomic% or more of Co, respectively.
  • the expansion coefficient is usually about 0.4 X 10-6 at room temperature, and it is a material that is more difficult to thermally expand and contract than the above-mentioned Invar.
  • the Young's modulus is as low as about half that of steel, but by using it as the material of the vibrating body 82, thermal expansion and contraction of the vibrating body 82 is suppressed, and the temperature drift of the cutting edge position of the cutting tool 23 held at the tip is suppressed. Can be suppressed.
  • the stainless invar material is a main component force Fe of 50 atomic% or more, and 5 atoms All alloy materials that contain at least one of Co, Cr, and Ni are incidental materials that contain more than%. Therefore, here, Kovar material is also included in this stainless steel invar material.
  • Stearyl Nresuinba material is generally linear expansion coefficient is 1. 3 X 10_ 6 or less at room temperature. Incidentally, the edge Lumpur material, the linear expansion coefficient of 5 X 10_ 6 or less at room temperature.
  • the Yang rate of stainless steel invar is as low as about half that of steel, but by using this as the material for the vibrator, thermal expansion and contraction of the vibrator 82 is suppressed, and the cutting edge position of the cutting tool 23 held at the tip Temperature drift can be suppressed.
  • stainless steel invar material has an excellent feature that it does not generate cracks even when the working coolant that is more resistant to moisture than invar material is used. Therefore, it is a structural material that holds and fixes the cutting tool 23. Suitable as
  • the cutting vibration body 82 includes a rod-shaped vibration body main body 82a that transmits vibration to the cutting tool 23 and a rod-shaped support that supports the vibration body main body 82a as a portion formed of the low linear expansion material as described above. Holding members 82b and 82c, and a flange portion 82e formed on the front end side of the holding members 82b and 82c.
  • the vibrator body 82a is a rod-shaped member having the Z-axis direction as its own axis, that is, the tool axis AX.
  • the vibrating body main body 82a has a two-stage rod-shaped outer shape whose diameter changes in the vicinity of the node portion NP1. That is, the vibrating body 82a includes a first portion P1 on the thin tip side and a second portion P2 on the thick base side, and each portion PI, P2 has a constant width along the Z-axis direction that is the axial direction thereof. And a boundary portion P3 where the width of the cross section decreases in a stepped manner toward the fixed portion 21a at the tip at the boundary between both portions PI and P2.
  • the node part NP 2 related to the stagnation vibration on the tip side of the node part NP1 is the nearest node position closest to the fixed part 21a, and the root side of the fixed part 21a
  • the portion SP that supports the fixing portion 21a is a support base region that is the tip of the first portion P1. That is, among the node positions related to the stagnation vibration formed on the vibration body main body 82a, the cross section perpendicular to the axial direction of the vibration body main body 82a at the nearest node position that is the node position closest to the fixing portion 21a is fixed.
  • a portion between the cutting tool rear end position where the end closest to the nearest node position of the cutting tool 23 and the cross section perpendicular to the axial direction of the vibration body main body 82a is a support base region.
  • FIG. 3 (a) is a cross-sectional view taken along the line AA in the node portion NP2 of the vibrator main body 82a.
  • (b) is a cross-sectional view taken along the line BB in the second portion P2 of the vibrating body main body 82a.
  • the section S1 of the node portion NP2 which is the nearest node position closest to the fixed portion 21a on the tip side of the vibrating body main body 82a, shows a circle or an ellipse as upper and lower portions.
  • the curved portion CP forms left and right side surfaces that are protruding curved surfaces
  • the straight portion SLP forms flat upper and lower side surfaces.
  • the W1XH1 relationship is established in the entire part from the node part NP2 just before the node part NP2 to the front of the fixed part 21a provided on the tip side.
  • the first lateral width W1 is the vertical direction in the cross section S1 of the portion from the node portion NP2 to the front of the fixed portion 21a. Therefore, the rigidity of the vibration body 82a in the lateral direction that is the ⁇ X axis direction can be increased. Therefore, even if a relatively large force is applied to the vibration body main body 82a during processing of the object by the cutting tool 23, the position of the fixed portion 21a, that is, the tip 23a of the cutting tool 23 can be controlled with high accuracy.
  • the object can be machined with high accuracy by the vibration body for cutting 82 controlled with high accuracy.
  • the first width W1 in the lateral direction is larger than the second width HI in the vertical direction as described above, so that the Y-axis direction along the stagnation vibration direction is also included. It is easy to set the vertical vibration and the horizontal vibration in the X-axis direction perpendicular to the vibration direction to different resonance frequencies.
  • the antinodes of longitudinal stagnation vibration are set at the fixed portion 21a, that is, the tip 23a of the cutting tool 23, while the antinodes of lateral stagnation vibration are set at a position shifted from the fixing portion 21a, that is, the tip 23a of the cutting tool 23. can do.
  • side stagnation vibration at the tip 23a of the cutting tool 23 can be suppressed, and the processing accuracy of the object can be increased.
  • the entire first portion PI on the distal end side from the holding members 82b and 82c The relationship of W1> H1 holds for the cross section SI perpendicular to the Z-axis direction. Also in this case, it is possible to increase the rigidity in the X-axis direction of the vibrating body main body 82a and to prevent the lateral vibration in the X-axis direction from increasing at the fixed portion 2la.
  • the tip 23a of the cutting tool 23 can be arranged relatively freely with respect to the object, and the processing shape can be arbitrarily determined. 'Gender increases.
  • the contour of the cross section S1 of the first portion P1 can be changed as appropriate within a range in which the first width W1 in the horizontal direction is larger than the second width HI in the vertical direction. .
  • the first horizontal width W1 be 1.1 times or more and 10 times or less the vertical second width HI.
  • the first width W1 1.1 times greater than the second width HI, it is possible to effectively improve the rigidity of the vibration body 82a in the X-axis direction. Vibration can be effectively suppressed.
  • the first width W1 to 10 times or less of the second width HI, it is possible to prevent the vibrator body 82a from becoming excessively large in the X-axis direction. Can be prevented from interfering with each other.
  • the cross section S2 of the second portion P2 constituting the base side of the vibrating body main body 82a is also cut out of a circle or an ellipse at the upper and lower portions, like the first portion P1. It has a shape. That is, the contour of the cross section S2 of the second portion P2 has a curved portion CP that constitutes both ends in the ⁇ X-axis direction and a straight portion SLP that constitutes both ends in the Y-axis direction. Further, stagnation vibrators 84 are respectively attached to the upper and lower side surfaces corresponding to the straight line portion SLP.
  • the first width W2 corresponding to the length in the X-axis direction perpendicular to the stagnation vibration direction corresponds to the length in the Y-axis direction along the stagnation vibration direction. It is larger than the second width H2.
  • the rigidity of the vibrating body main body 82a in the lateral direction that is ⁇ X-axis direction can be increased, and the vertical stagnation vibration in the Y-axis direction along the stagnation vibration direction and the vertical X-axis It becomes easy to set the horizontal vibration of the direction to a different resonance frequency.
  • lateral vibration at the tip 23a of the cutting tool 23 can be suppressed, and the position and vibration state of the fixed portion 21a, that is, the tip 23a of the cutting tool 23, can be controlled with high accuracy.
  • the processing accuracy can be increased.
  • the side wall force of the vibrating body 82a extends in the lateral direction, that is, in the ⁇ X direction.
  • the two holding members 82b and 82c support the vibration body main body 82a with the node portion NP1 so as not to hinder its operation.
  • both holding members 82b and 82c each have a cylindrical outer shape, but can be replaced by a member having an outer shape such as a quadrangular column or other polygonal column or an elliptical column.
  • each holding member 82b, 82c is formed integrally with the node portion NP1, and the front end side of each holding member 82b, 82c supports a rectangular flange portion 82e extending orthogonally to this.
  • the holding members 82b and 82c support the node portion NP1 of the vibrating body main body 82a at side positions facing each other with respect to the X direction, and each holding member 82b and 82c
  • the end surface of the flange portion 82e is in contact with the inner surface of the case member 86 and is fixed to the case member 86.
  • the holding members 82b and 82c pass through the tool axis AX of the vibrating body main body 82a and extend in the X-axis direction perpendicular to the vibration direction, and rotate around the X-axis of the node portion NP1, that is, vibrate here.
  • the vertical stagnation vibration is allowed, but the rotation of the node part NP1 around the Y axis, that is, the lateral vibration with this node as the vibration node, is somewhat limited! /.
  • the flange portion 82e has a square plate shape, and is formed with female threads FS penetrating through four locations at four corners.
  • the end of a bolt screw 91 as a fastening member is screwed and fixed to each female screw FS through a hole TH provided corresponding to the side wall portion 86a of the case member 86.
  • the end surface of the flange portion 82e is securely fixed in a state where the end surface is in contact with the inner surface of the side wall portion 86a, and the holding members 82b and 82c are accurately positioned and fixed to the case member 86.
  • the vibrating body main body 82a is fixed in a state where the inner surface force of the case member 86 is also separated and precisely positioned and supported in the case member 86.
  • the female screw FS and the bolt screw 91 provided on the flange portion 82e are fastening means for fixing the tips of the holding members 82b and 82c.
  • For the thread groove and thread formed on the female screw FS and bolt screw 91 select either the normal screw direction or the reverse screw direction in consideration of prevention of loosening of tightening. Can do.
  • the cutting vibrator 82 supported in the case member 86 by the mechanism as described above is vibrated by an axial vibrator 83 described later, and a standing wave that is locally displaced in the Z direction is formed. The resonance state is reached.
  • the cutting vibrator 82 is also vibrated by the stagnation vibrator 84 and enters a resonance state in which a standing wave is locally displaced in the Y-axis direction.
  • the joint NP1 with the base side of the holding members 82b and 82c fixed is a common node for the axial vibration and the stagnation vibration for the cutting vibration body 82, and the axial direction is determined by the holding members 82b and 82c. It is possible to prevent the vibration and the stagnation vibration from being hindered.
  • the holding members 82b and 82c, the flange portion 82e, and the vibration body main body 82a are integrally formed. That is, the base portions of the holding members 82b and 82c are fixed to the fixed portion FP of the vibration body main body 82a without a joint.
  • the cutting vibrator 82 is formed by cutting a block-shaped material, that is, a low linear expansion material such as a rod.
  • the cutting vibration body 82 can be manufactured with sufficient strength using the same material.
  • the cutting vibrator 82 can be vibrated in a desired state, so that its strength can be sufficiently increased and its holding rigidity can be extremely increased.
  • the flange portion 82e and the holding members 82b and 82c are somewhat inferior in terms of strength and the like, but can be fixed by welding.
  • the cutting vibrator 82 can be manufactured by using a machining method such as grinding or electric discharge machining.
  • the cutting vibrator 82 can be integrally formed by forging without cutting by the above-described machining. In this case, it is desirable to provide a process of precisely finishing the outer shape of each part 82a, 82b, 82c and flange part 82e of the cutting vibrator 82 after fabrication. Further, the cutting vibration body 82 is formed by fitting the base sides of the holding members 82b and 82c into the recesses and screw holes formed on the side surfaces of the vibration body main body 82a, and then welding the base sides of the both holding members 82b and 82c by welding. It can also be fixed to the vibrator main body 82a. Furthermore, the base sides of the holding members 82b and 82c can be directly fixed to the side surface of the vibration body main body 82a without forming a recess or a screw hole on the side surface of the vibration body main body 82a.
  • the axial vibrator 83 is a vibration source that is formed of a piezo element (PZT), a giant magnetostrictive element, or the like and is connected to the root side end face of the cutting vibration body 82, that is, an axial vibration source, and is not illustrated. Connected to a vibrator driving device (described later) via a connector, a cable, and the like. Axial direction The vibrator 83 operates based on a drive signal of the vibrator driving device force and expands and contracts at a high frequency, thereby giving a longitudinal wave in the Z direction, that is, an axial vibration to the cutting vibrator 82.
  • PZT piezo element
  • giant magnetostrictive element or the like
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the attachment of the axial vibrator 83 to the cutting vibrator 82.
  • the vibration direction of the axial vibrator 83 coincides with the direction of the axial vibration of the vibrator main body 82a.
  • the axial vibration of the vibrating body main body 82a is formed along the tool axis AX of the vibrating body main body 82a, and the tool axis AX is determined according to the shape of the vibrating body main body 82a. That is, the vibrating body 82a has a symmetrical shape in the X direction with the tool axis AX in between the first and second parts PI and P2, and is symmetrical in the Y direction with the tool axis AX in between. Have a different shape.
  • the end surface BS of the vibrating body main body 82a is finished precisely perpendicular to the tool axis AX, and uniform vibration is given to the axial vibrator 83.
  • the vibration body 82a can be longitudinally vibrated only in the tool axis AX direction by the axial vibrator 83, that is, can be vibrated in the axial direction.
  • the actual vibration direction OD of the axial vibrator 83 is inclined by an angle a with respect to the tool axis AX of the vibration body main body 82a.
  • This angle ⁇ corresponds to an attachment angle error, and by reducing the angle ⁇ , it is possible to suppress the occurrence of stagnation vibration in the vibrating body main body 82a.
  • the vibration body 82a is stagnation-induced due to the axial vibrator 83, and the axial vibrator The vibration from 83 is efficiently transmitted to the vibrating body main body 82a.
  • the stagnation vibrator 84 is a vibration source that is formed of a piezo element, a giant magnetostrictive element, or the like and is connected to the base side surface of the cutting vibration body 82, that is, a stagnation vibration source. It is connected to a vibrator driving device (described later) via a cable or the like.
  • the stagnation vibrator 84 operates based on a drive signal from the vibrator driving device, and gives a shear wave, that is, a stagnation vibration in the Y direction in the illustrated example, to the vibration body for cutting 82 by vibrating at a high frequency.
  • the vibration direction of the stagnation vibrator 84 coincides with the direction of the longitudinal stagnation vibration of the vibration body main body 82a.
  • the vibrating body 82a has a shape that is symmetrical in the ⁇ X direction across the longitudinal section VS, and the longitudinal stagnation vibration of the vibrating body 82a is formed along the longitudinal section VS of the vibrating body 82a. Made. Therefore, when the vibration body 82a stagnates along the longitudinal section VS in the straight portion SLP, the vibration body 82a vibrates along the longitudinal section VS.
  • the longitudinal sway vibration along the longitudinal section VS is perpendicular to the longitudinal section VS. May occur.
  • Such lateral stagnation vibration causes the tip 23a of the cutting tool 23 to vibrate in an undesirable ⁇ X direction, and thus must be avoided as much as possible.
  • the straight portion SLP of the vibrating body main body 82a is precisely finished perpendicular to the longitudinal section VS, and the stagnation vibrator 84 is arranged so as to be in the center of the straight portion SLP. Gives various vibrations.
  • the vibrator main body 82a can be vibrated longitudinally along the longitudinal section VS by the stagnation vibrator 84.
  • the vibration surface OS of the actual stagnation vibrator 84 is inclined by an angle ⁇ with respect to the longitudinal section VS of the vibration body main body 82a.
  • the angle j8 corresponds to an attachment angle error. However, by reducing the angle j8, it is possible to suppress the occurrence of side stagnation vibration in the vibrating body main body 82a.
  • the stagnation vibrator 84 When the stagnation vibrator 84 is tilted to a certain degree or more, in addition to the longitudinal stagnation vibration along the longitudinal section VS, the lateral stagnation vibration in the ⁇ X direction intersecting with it is also excited.
  • the desired longitudinal vibration and the unwanted lateral vibration that intersects with it overlap, and when these frequencies are different from each other, a complicated curve is formed in which the vibration surface fluctuates. Stable processing cannot be realized. Also, if the frequency and phase of the desired longitudinal vibration and the unwanted lateral vibration that intersects with it match, the vibration trajectory will draw an inclined straight line.
  • the approach to the machining surface of the object changes on the left and right of the tip 23a, and the cutting shape does not change even if the cutting tool 23 is moved so as to be symmetrically cut. It is not symmetrical.
  • the tip 23a of the cutting tool 23 draws a Lissajous and causes complex vibrations. Reproducibility is also lost.
  • the stagnation vibration caused by the stagnation vibrator 84 can be reduced with respect to the vibration body 82a. Therefore, the vibration from the stagnation vibrator 84 is efficiently transmitted to the vibrator main body 82a.
  • the desired longitudinal vibration amplitude is 5 ⁇ m
  • the unwanted lateral vibration amplitude is about 8 nm at the tip 23a, which is elliptical with a vibration trajectory error of less than lOnm required for high-precision machining of the optical surface. Circular orbit EO etc. can be drawn.
  • the counter balance 85 is fixed to the opposite side of the cutting vibrator 82 with the axial vibrator 83 interposed therebetween.
  • the counter balance 85 is a cutting vibrator integrally formed of the same material as the cutting vibrator 82.
  • the counter balance 85 is a low linear expansion material such as an invar material, a super invar material, or a stainless invar material. Are preferably used.
  • the counter balance 85 includes a columnar vibrator main body 85a that is coaxially fixed to one end of the axial vibrator 83, rod-like holding members 85b and 85c that support the node portion NP3 of the vibrator main body 85a, And a flange portion 85e formed on the distal end side of the members 85b and 85c.
  • the two holding members 85b and 85c extending in the ⁇ X direction from the side wall of the vibrating body main body 85a each have a cylindrical outer shape in the figure, but for example, a rectangular column, other polygonal column, an elliptical column, etc. The It can be replaced with what you have.
  • each holding member 85b, 85c is formed integrally with the node portion NP 3, and the front end side of each holding member 85b, 85c supports a rectangular flange portion 85e extending perpendicularly thereto.
  • the holding members 85b and 85c support the node portion NP3 of the vibration body 85a at the side surfaces facing each other with respect to the X direction, and the flange portions 85e provided on the distal ends of the holding members 85b and 85c. Is fixed to the case member 86 by a bolt screw 91 while being in contact with the inner surface of the case member 86.
  • the counter balance 85 supported together with the cutting vibrator 82 in the case member 86 by the mechanism as described above is vibrated by the axial vibrator 83, and a standing wave that is locally displaced in the Z direction is generated.
  • the resonance state is formed.
  • the node portion NP3 with the base side of the holding members 85b and 85c fixed is a common node for the axial balance and the stagnation vibration for the counter balance 85, and the shaft is supported by the holding members 85b and 85c. It is possible to prevent directional vibration and stagnation vibration from being hindered.
  • the holding members 85b and 85c, the flange portion 85e, and the vibration body main body 85a are integrally formed. That is, the counter balance 85 is formed integrally with no joints like the cutting vibrator 82.
  • the counter balance 85 is formed, for example, by cutting a massive material, that is, a bar. As a result, the counter balance 85 can be vibrated in a desired state, its strength can be sufficiently increased, and its holding rigidity can be extremely increased.
  • the counter balance 85 can also be formed integrally by forging. Further, the counter balance 85 may be one in which the base side of the holding members 82b and 82c is fixed to the side surface of the vibration body 85a by welding.
  • the case member 86 is a portion that supports and fixes the vibration body assembly 120 including the cutting vibration body 82 and the counter balance 85 inside.
  • the case member 86 is for fixing the vibration cutting unit 20 to a processing device (described later) for driving the vibration cutting unit 20.
  • a hole TH for fixing to the processing apparatus is formed at a proper position in the bottom 86b of the case member 86.
  • the flange portions 82e and 85e extending from the cutting vibrator 82 and the counter balance 85 are fixed to the pair of side wall portions 86a formed integrally with the bottom portion 86b. Hole TH is formed in place.
  • the portions where these holes TH are formed serve as support portions ST for supporting the vibration body for cutting 82 and the counter balance 85.
  • the side wall portion 86a and the bottom portion 86b of the case member 86 are integrally formed as a main body portion without a joint. Therefore, the vibrating body assembly 120 can be precisely positioned and supported in the case member 86, and the strength of the case member 86 can be sufficiently increased as much as the support strength can be increased. The holding rigidity can be extremely increased.
  • the side wall portion 86a and the bottom portion 86b can be formed of, for example, the same material (preferably low linear expansion material) as the cutting vibrator 82.
  • the body portion in which the side wall portion 86a and the bottom portion 86b are integrated is formed by, for example, cutting a block of material, that is, a bar, and can be formed integrally by forging, or by welding a plurality of plates. Can be formed.
  • a rear end plate 86f is airtightly fixed to one end surface of the case member 86, and a front end plate 86g is airtightly fixed to the other end surface of the case member 86.
  • a top plate (not shown) is airtightly fixed to the top.
  • An opening HI connected to the air supply pipe 96 is formed in the rear end plate 86f, and an opening H2 through which connectors, cables and the like extending from the vibrators 83 and 84 are also formed.
  • the air supply pipe 96 is connected to a gas supply device (described later), and is supplied with pressurized dry air set to a desired flow rate and temperature.
  • an opening H3 through which the tool part 21 of the vibration cutting unit 20 passes is formed in the front end plate 86g.
  • the cutting vibrator 82, the axial vibrator 83, and the force counter balance 85 are joined and fixed by brazing, for example, so that the axial vibrator 83 can be efficiently used. Vibration is possible.
  • a through-hole 95 is formed in the axial center of the cutting vibrator 82, the axial vibrator 83, and the counter balance 85 so as to pass through these joint surfaces.
  • Pressurized dry air from air supply pipe 96 circulates.
  • the through-hole 95 is a supply path for sending pressurized dry air, and constitutes a cooling means for cooling the vibration cutting unit 20 with internal force together with a gas supply device (not shown) and an air supply pipe 96.
  • the tip of the through hole 95 communicates with a holding groove for inserting and fixing the cutting tool 23 so that pressurized dry air introduced into the through hole 95 can be supplied to the periphery of the cutting tool 23. Yes.
  • the through hole 9 Even when the cutting tool 23 is fixed, a gap remains at the tip of 5 and from the opening 91a formed adjacent to the cutting tool 23, pressurized dry air is jetted at a high speed, and the tip of the cutting tool 23 ends. As long as the machining point can be cooled efficiently, the machining point and the chips adhering to it can be reliably removed by the airflow. A part of the pressurized dry air led from the air supply pipe 96 to the case member 86 passes through the periphery of the vibrating body assembly 120 and cools the vibrating body assembly 120 from the outside to open the opening H3. It is discharged to the outside of the case member 86 through the gap.
  • FIGS. 5 (a) and 5 (b) are a side sectional view and a plan sectional view of the tip of the tool part 21 shown in FIG.
  • FIG. 6 is an enlarged side view of the cutting tool 23 fixed to the tip of the tool part 21.
  • the fixing portion 21a provided on the tool portion 21 has a quadrangular shape in a side view and a triangular wedge shape in a plan view.
  • the cutting tool 23 held by the fixed portion 21a includes a shank 23b having a triangular tip and an overall plate shape in plan view, and a force-feeding tip 23c fixed to the tip of the shank 23b.
  • the shank 23b is a support member formed of, for example, super hard material, high-speed steel, or the like, and is flexible while being lightweight.
  • the processing tip 23c is a diamond tip and is fixed to the tip of the shank 23b by brazing or the like.
  • the cutting tool 23 itself is fixed so as to be embedded in the end face 21d of the fixing portion 21a, and the tip 23a of the machining tip 23c is disposed on the extension of the tool axis AX. Further, the machining tip 23c and the shank 23b that supports it are housed in a wedge-shaped space having an opening angle ⁇ extending from the wedge side surface (left and right side surfaces) of the fixing portion 21a.
  • the opening angle ⁇ of the fixed portion 21a is selected within a range of 20 ° to 90 °, for example, and the tip shape can be appropriately changed to a semicircle, a sword tip or the like according to the shape to be processed.
  • the cutting tool 23, that is, the root portion 23e of the shank 23b is fitted in a slit-shaped groove 21f having a rectangular cross section cut in the XZ plane from the end surface 21d of the fixed portion 21a along the tool axis AX.
  • the fixing portion 21a is detachably attached to the fixing portion 21a by two fixing screws 25 and 26 which are inserted and formed of the same material as the material of the tool portion 21. Specifically, the fixing screws 25, 2 are fixed to the fixing holes 21g, 21h penetrating between the upper and lower side surfaces of the fixing portion 21a. Screw 6 in order and fix.
  • fixing holes 21g and 21h extend in the Y-axis direction, and the tightening direction of both is perpendicular to the tool axis AX. Both the fixing holes 21g and 21h have different inner diameters, and the inner diameter of the fixing hole 21g is larger than the inner diameter of the fixing hole 21h. Both fixing holes 21g and 21h are filled by screwing both fixing screws 25 and 26. That is, deep concave portions are not left or high convex portions are not formed at the positions of the fixing holes 21g and 21h.
  • One fixing screw 25 screwed into the fixing hole 21h is a fastening member for fixing the cutting tool 23, and is a Torx screw including a male screw portion 25b and a head portion 25a.
  • the head portion 25a With the male screw portion 25b inserted into the fixing hole 21g, the head portion 25a is screwed with an appropriate tool, so that the male screw portion 25b passes through the opening 23h formed in the root portion 23e and the fixing hole 2 lg It is screwed with the female screw on the inner surface of the fixing hole 21h formed in the back.
  • the root portion 23e of the cutting tool 23 is sandwiched and tightened between the head portion 25a and the inner surface of the slit-shaped groove 21f, and the root portion 23e is fixed from the main surface side, so that separation of the cutting tool 23 is prevented.
  • the cutting tool 23 is secured.
  • the other fixing screw 26 screwed into the fixing hole 21g is a so-called image and functions as a locking member for preventing the fixing screw 25 from coming off.
  • the fixing screw 26 is screwed into the fixing hole 21g by being screwed into the female screw on the inner surface of the fixing hole 21g by screwing the lower end into the fixing hole 21g and turning the upper end with a suitable tool. Fill. With the fixing screw 26 screwed in this way, the upper end force of the fixing screw 25 is tightened, and loosening of the fixing screw 25 is prevented.
  • the fixing holes 21g and 21h and the fixing screws 25 and 26 are fixing means for fixing the cutting tool 23 to the tool portion 21.
  • the tip rake face S1 has an opening angle of about 30 ° (see FIG. 5 (b)), for example, and the tip has an arc shape. This is the configured R byte.
  • the rake face S1 is a face that contributes to the cutting of the cutting material in the cutting tool 23.
  • the normal line of rake face S1 is parallel to the longitudinal vibration surface parallel to the YZ surface of the cutting tool 23, and vibration cutting using the vertical vibration without waste is possible.
  • FIG. 7 to FIG. 7: LI is a diagram illustrating a modified example of the vibrating body assembly 120 shown in FIG. Among these, FIGS. 7 (a) to 7 (c) are an end view, a plan view, and a side view, respectively, showing a vibrating body assembly 220 of a first modification.
  • This vibrator assembly 220 has a circular cross section perpendicular to the Z-axis of the second portion P2, which is the base side of the cutting vibrator 282, and correspondingly, the axial vibrator 283 and the counter
  • the cross section perpendicular to the Z axis of balance 285 is also circular.
  • the stagnation vibrator 84 is bonded on the curved side surface of the second portion P2.
  • the vibrator 282 for cutting, the axial vibrator 283, and the counter balance 285 are different in shape.
  • the first width in the lateral direction is the vertical direction (in the X-axis direction) in the cross-sectional shape perpendicular to the Z-axis of the first portion PI from the holding members 82b and 82c Since it is larger than the second width (in the Y-axis direction), the rigidity of the vibrating body 282a in the X-axis direction can be increased, and lateral vibration at the fixed portion 21a can be suppressed. As a result, the object can be processed with high accuracy by the vibrator assembly 220 controlled with high accuracy.
  • the vibration direction set in the axial vibrator 283 is the Z-axis direction, and substantially coincides with the axial vibration direction of the vibration body main body 282a.
  • the vibrating body assembly 220 is manufactured so that the mounting angle error of both the members 282a and 283 is within 5 minutes, and the vibrating body main body 282a is caused by the axial vibrator 283. Stagnation vibration is less likely to occur.
  • the stagnation vibration direction set by the pair of stagnation vibrators 84 and 84 is on the YZ plane and substantially coincides with the direction of the longitudinal stagnation vibration of the vibrating body main body 282a.
  • the vibrator assembly 220 is manufactured so that the mounting angle error of both the members 282a and 84 is within 5 minutes, and the vibrator main body 282a also has the stagnation vibrator 84. The resulting lateral bending vibration is less likely to occur.
  • FIGS. 8A to 8C are an end view, a plan view, and a side view, respectively, showing a vibrating body assembly 320 of a second modified example.
  • This vibrating body assembly 320 has an elliptical cross section perpendicular to the Z-axis of the first and second parts PI, P2 of the cutting vibrating body 382.
  • the axial vibrator 383 and the counter The cross section perpendicular to the Z axis of balance 385 is also elliptical.
  • the stagnation vibrator 84 is bonded on the curved side surface of the second portion P2.
  • Cutting vibrator 382, axial vibrator 383, and counter balance 385 are different in shape Force Vibrator shown in Fig. 2 & Solid 120 cutting vibrator 82, axial vibrator 83 and counter balance 85 The detailed structure and function are omitted here.
  • the first width in the horizontal direction (X axis direction) is the vertical direction ( Since it is larger than the second width in the Y-axis direction), the rigidity of the vibrating body 382a in the X-axis direction can be increased, and the lateral vibration at the fixed portion 21a can be suppressed. As a result, the object can be processed with high accuracy by the vibrator assembly 320 controlled with high accuracy.
  • the vibration direction set in the axial vibrator 383 is the Z-axis direction, and substantially coincides with the axial vibration direction of the vibration body main body 382a.
  • the vibrating body assembly 320 is manufactured so that the mounting angle error of both the members 382a and 383 is within 5 minutes, and the vibrating body main body 382a is caused by the axial vibrator 383. Stagnation vibration is less likely to occur.
  • the stagnation vibration direction set by the pair of stagnation vibrators 84 and 84 is on the YZ plane and substantially coincides with the direction of the longitudinal stagnation vibration of the vibration body main body 382a.
  • the vibrator assembly 320 is manufactured so that the mounting angle error of both the members 382a and 84 is within 5 minutes, and the vibrator main body 382a also has the stagnation vibrator 84. The resulting lateral bending vibration is less likely to occur.
  • FIGS. 9 (a) to 9 (c) are an end view, a plan view, and a side view, respectively, showing a vibration body assembly 420 of a third modification.
  • This vibrator assembly 420 has a rectangular cross section perpendicular to the Z-axis of the first and second parts PI, P2 of the cutting vibrator 482, and the axial vibrator 483 and counter balance corresponding to this are rectangular.
  • the cross section perpendicular to the Z-axis of 485 is also rectangular.
  • the first portion P1 of the cutting vibrator 482 has a tapered outer shape, and the stagnation vibrator 84 is bonded to the opposing surface on the wide side of the second portion P2.
  • the vibrating body 482, the axial vibrator 483, and the counter balance 485 have different shapes.
  • the first part PI of the cutting vibrator 482 has a tapered shape that tapers smoothly, vibration with less noise can be transmitted from the first part P1 to the fixed part 21a with little loss. It becomes easy to vibrate the fixed portion 21a in a desired state.
  • the first width in the lateral direction (X-axis direction) is equal to the cross-sectional shape perpendicular to the Z-axis of the first portion P1 on the distal end side from the holding members 82b and 82c. Since it is larger than the second width in the vertical direction (Y-axis direction), the rigidity of the vibrating body 482a in the X-axis direction can be increased, and horizontal vibration at the fixed portion 21a can be suppressed. it can. As a result, the object can be processed with high accuracy by the vibration assembly 420 controlled with high accuracy.
  • the vibration direction set in the axial vibrator 483 is the Z-axis direction, which substantially coincides with the direction of the axial vibration of the vibration body main body 482a.
  • the vibrating body assembly 420 is manufactured so that the mounting angle error between the members 482a and 483 is within 5 minutes. In the vibrating body main body 482a, the vibration is caused by the axial vibrator 483. Stagnation vibration is less likely to occur.
  • the stagnation vibration direction set by the pair of stagnation vibrators 84, 84 is on the YZ plane and substantially coincides with the direction of the longitudinal stagnation vibration of the vibration body main body 482a.
  • the vibrating body assembly 420 is manufactured so that the mounting angle error between the members 482a and 84 is within 5 minutes. The resulting lateral bending vibration is less likely to occur.
  • FIGS. 10 (a) to 10 (c) are an end view, a plan view, and a side view, respectively, showing a vibration body assembly 520 of a fourth modified example.
  • This vibrator assembly 520 has a rectangular cross section perpendicular to the Z-axis of the first and second parts PI, P2 of the cutting vibrator 582, and correspondingly, the axial vibrator 583 and the counter balance
  • the cross section perpendicular to the Z axis of the 585 is also rectangular.
  • the first portion P1 of the cutting vibrator 582 has a tapered outer shape that tapers and bulges outward in the ⁇ X direction, and the stagnation vibrator 84 is formed on the opposing surface on the wide side of the second portion P2. Is glued.
  • the cutting vibrator 582, the axial vibrator 583, and the counter balance 585 are different in shape, the cutting vibrator 82, the axial vibrator 83, and the counter balance 85 of the vibrator assembly 120 shown in FIG. It has the same structure and function as Description is omitted.
  • the first portion P1 of the cutting vibrator 482 has a tapered shape that tapers smoothly, vibration with less noise can be transmitted from the first portion P1 to the fixed portion 21a with little loss. It becomes easy to vibrate the fixed portion 21a in a desired state. Furthermore, since the first part P1 swells outward in the ⁇ X direction, the rigidity of the first part P1 in the ⁇ X direction can be increased. The difference in vibration state can be made larger.
  • the first in the lateral direction (X-axis direction). Since the width is larger than the second width in the vertical direction (Y-axis direction), the rigidity of the vibrating body 582a in the X-axis direction can be increased, and horizontal vibration at the fixed portion 21a can be suppressed. be able to. As a result, the object can be checked with high accuracy by the vibrator assembly 520 controlled with high accuracy.
  • the vibration direction set in the axial vibrator 583 is the Z-axis direction, and substantially coincides with the axial vibration direction of the vibration body main body 582a.
  • the vibrating body assembly 520 is produced so that the mounting angle error between the two members 582a and 583 is within 5 minutes. In the vibrating body main body 582a, the vibration is caused by the axial vibrator 583. Stagnation vibration is less likely to occur.
  • the stagnation vibration direction set by the pair of stagnation vibrators 84 and 84 is on the YZ plane and substantially coincides with the direction of the longitudinal stagnation vibration of the vibrating body main body 582a.
  • the vibrator assembly 520 is manufactured so that the mounting angle error of both the members 582a and 84 is within 5 minutes, and this vibrator main body 582a also has the stagnation vibrator 84. The resulting lateral bending vibration is less likely to occur.
  • FIGS. Ll (a) to ll (c) are an end view, a plan view, and a side view, respectively, showing a vibration body assembly 620 of a fifth modified example.
  • This vibrator assembly 620 has a rectangular cross section perpendicular to the Z-axis of the first and second parts PI, P2 of the cutting vibrator 682, and correspondingly, the axial vibrator 683 and the counter balance
  • the cross sections perpendicular to the Z axis of the 685 are also rectangular.
  • the first portion P1 of the cutting vibrator 682 has a tapered outer shape that tapers and is recessed in the Y direction, and is swollen on the opposing surface on the wide side of the second portion P2. 84 is It is glued.
  • the cutting vibrator 682, the axial vibrator 683, and the counter balance 685 have different shapes, but the cutting vibrator 82, the axial vibrator 83, and the counter balance 85 of the vibrator assembly 120 shown in FIG. Since the structure and function are the same as those in FIG.
  • the first portion P1 of the cutting vibrator 482 has a tapered shape that smoothly tapers, vibration with less noise can be transmitted from the first portion P1 to the fixed portion 21a with less loss. It becomes easy to vibrate the fixed portion 21a in a desired state. Furthermore, since the first portion P1 is recessed in the Y direction, the difference in vibration state between the ⁇ X direction and the Y direction of the first portion P1 can be further increased.
  • the first width in the lateral direction is the vertical direction ( Since it is larger than the second width (in the Y-axis direction), the rigidity of the vibrating body 682a in the X-axis direction can be increased, and the lateral vibration at the fixed portion 21a can be suppressed. As a result, the object can be processed with high accuracy by the vibrator assembly 620 controlled with high accuracy.
  • the vibration direction set in the axial vibrator 683 is the Z-axis direction and substantially coincides with the axial vibration direction of the vibration body main body 682a.
  • the vibrating body assembly 520 is manufactured so that the mounting angle error between the two members 682a and 683 is within 5 minutes. In the vibrating body main body 682a, the vibration is caused by the axial vibrator 683. Stagnation vibration is less likely to occur.
  • the stagnation vibration direction set by the pair of stagnation vibrators 84 and 84 is on the YZ plane and substantially coincides with the direction of the longitudinal stagnation vibration of the vibrating body main body 682a.
  • the vibrator assembly 620 is manufactured so that the mounting angle error between the two members 682a and 84 is within 5 minutes, and the vibrator main body 682a also has the stagnation vibrator 84. The resulting lateral bending vibration is less likely to occur.
  • FIG. 12 is a block diagram conceptually illustrating the structure of a vibration cutting die processing apparatus for processing an optical surface of a molding die for forming an optical element such as a lens.
  • the machining apparatus 10 includes a vibration cutting unit 20 for cutting a workpiece W that is a workpiece, and a drive device that supports the vibration cutting unit 20 with respect to the workpiece W.
  • a gas supply device 60 to be supplied and a main control device 70 for comprehensively controlling the operation of the entire device are provided.
  • the vibration cutting unit 20 is a vibration cutting tool in which a cutting tool 23 is embedded at the tip of a tool portion 21 extending in the Z-axis direction.
  • the workpiece W is efficiently cut by high-frequency vibration of the cutting tool 23.
  • the vibration cutting unit 20 has the structure described in the first embodiment.
  • the NC drive mechanism 30 is a drive device having a structure in which a first stage 32 and a second stage 33 are placed on a pedestal 31.
  • the first stage 32 supports the first movable part 35, and the first movable part 35 indirectly supports the workpiece W via the chuck 37.
  • the first stage 32 can move the workpiece W, for example, to a desired position along the Z-axis direction at a desired speed.
  • the first movable part 35 can rotate the workpiece W at a desired speed around the horizontal rotation axis RA parallel to the Z axis.
  • the second stage 33 supports the second movable part 36, and the second movable part 36 supports the vibration cutting unit 20.
  • the second stage 33 supports the second movable part 36 and the vibration cutting unit 20, and can move them to a desired position along, for example, the X axis direction or the Y axis direction at a desired speed.
  • the second movable portion 36 can also rotate the vibration cutting unit 20 around the vertical turning axis PX parallel to the Y axis by a desired angular amount at a desired speed.
  • the first stage 32 and the first movable part 35 constitute a workpiece drive part that drives the workpiece W
  • the second stage 33 and the second movable part. 36 constitutes a tool driving unit that drives the vibration cutting unit 20.
  • the drive control device 40 enables high-precision numerical control.
  • the drive control device 40 drives a motor, a position sensor, and the like built in the NC drive mechanism 30 under the control of the main control device 70.
  • the first and second stages 32 and 33 and the first and second movable parts 35 and 36 are appropriately operated to a target state.
  • the first and second stages 32 and 33 are used to cut the machining point of the cutting tool 23 provided at the tip of the tool part 21 of the vibration cutting unit 20 at a low speed parallel to the XZ plane.
  • the first movable part 35 can rotate the workpiece W around the horizontal rotation axis RA at high speed while moving (feeding) relative to the workpiece w along the predetermined trajectory set inside. it can.
  • the NC drive mechanism 30 can be used as a highly accurate lathe under the control of the drive control device 40.
  • the vibrator driving device 50 is for supplying electric power to the vibration source incorporated in the vibration cutting unit 20, and the tip of the tool unit 21 is connected to the main control device 70 by the built-in oscillation circuit and PLL circuit. Can be vibrated at a desired frequency and amplitude under the control of.
  • the tip of the tool 21 is capable of bending vibrations perpendicular to the axis (that is, the tool axis AX extending in the cutting depth direction) and axial vibrations along the axis.
  • the fine and efficient force of the tool part 21 tip, that is, the cutting tool 23 can be applied to the surface of the workpiece W by the three-dimensional vibration.
  • the gas supply device 60 is for cooling the vibration cutting unit 20, and includes a gaseous fluid source 61 for supplying pressurized dry air, and pressurized dry air from the gaseous fluid source 61.
  • a temperature adjusting unit 63 as a temperature adjusting unit that adjusts the temperature by passing it; and a flow rate adjusting unit 65 as a flow rate adjusting unit that adjusts the flow rate of the pressurized dry air that has passed through the temperature adjusting unit 63.
  • the gaseous fluid source 61 dries air by, for example, sending air to a dryer using a thermal process, a desiccator, or the like, and pressurizes the dry air to a desired pressure with a compressor.
  • the temperature adjustment unit 63 includes, for example, a flow path in which the refrigerant is circulated around and a temperature sensor provided in the middle of the flow path, by adjusting the temperature and supply amount of the refrigerant.
  • the pressurized dry air passed through the flow path can be adjusted to a desired temperature.
  • the flow rate adjusting unit 65 includes, for example, a valve and a flow controller (not shown), and can adjust the flow rate when supplying pressurized dry air whose temperature is adjusted to the vibration cutting unit 20.
  • FIGS. 13 (a) and 13 (b) are enlarged plan views for explaining the machining of the workpiece W using the cache device 10 shown in FIG.
  • the fixed portion 21a of the tool portion 21 vibrates at a high speed in the YZ plane, for example, as already described. Further, the fixed portion 21a of the tool portion 21 is gradually moved, for example, by drawing a predetermined locus in the XZ plane with respect to the workpiece W that is the object to be covered by the NC drive mechanism 30 in FIG. That is, the feeding operation of the tool unit 21 is performed.
  • the target body The shaft W is rotated at a constant speed around the rotation axis RA parallel to the Z axis by the NC drive mechanism 30 in FIG.
  • the workpiece W can be turned, and the workpiece SA is rotationally symmetric about the rotation axis RA with respect to the workpiece W, for example, a curved surface such as an uneven spherical surface or an aspheric surface, a phase element surface, etc. Can be formed.
  • the vibration surface (elliptical orbit EO) at the tip of the cutting tool 23 should be formed on the workpiece W.
  • the surface to be carved is inclined at a so-called prospective angle with respect to SA, and a force in the ⁇ X direction is applied to the fixed portion 21a of the tool portion 21.
  • the rigidity in the X-axis direction of the vibration member assembly 120 to 620 constituting the tool part 21, that is, the vibration cutting unit 20, is increased, the positions of the fixed part 21a of the tool part 21 and the cutting tool 23 can be made with high accuracy.
  • the workpiece W can be processed with high accuracy. Further, since the horizontal vibration in the X-axis direction of the vibration body assembly 120 to 620 constituting the tool part 21, that is, the vibration cutting unit 20 is hardly generated, the vibration state of the tip of the cutting tool 23 can be precisely controlled. It is possible to process the target workpiece W with high accuracy.
  • the pressurized dry air is injected at high speed from the opening 95a at the tip of the tool portion 21 toward the tip of the cutting tool 23, the cutting tool 23 and the work surface SA are efficiently used. It is also possible to keep the temperature of the cutting tool 23 and workpiece surface SA that can be cooled within a certain range depending on the temperature and flow rate of the pressurized dry air.
  • This pressurized dry air is introduced through a through-hole 95 penetrating the axial center of the tool part 21 and flows through the cutting vibrator 82, the axial vibrator 83, the counter balance 85, etc.
  • the temperature of the vibrating body 82 and the like can be adjusted by the temperature and flow rate of the pressurized dry air. In this way, by adjusting the temperature of the pressurized dry air, the temperature of the cutting vibrator 82 can be stabilized, and a cutting surface with high accuracy and high reproducibility can be obtained.
  • FIG. 14 is a view for explaining a molding die (optical element molding die) manufactured using the vibration cutting unit 20 of the first embodiment, and FIG. 14 (a) is a fixed die, that is, the first die.
  • FIG. 14B is a side sectional view of 2A
  • FIG. 14B is a side sectional view of the movable mold, that is, the second mold 2B.
  • Optical surfaces 3a of both molds 2A and 2B, 3b is the one that has been finished by the cache device 10 shown in FIG.
  • the base material (material is, for example, cemented carbide) of both dies 2A and 2B is fixed to the chuck 37 as a workpiece W, and the standing wave is formed in the vibration cutting unit 20 by operating the vibrator driving device 50 and the like.
  • the cutting tool 23 is vibrated at high speed.
  • the drive control device 40 is appropriately operated to arbitrarily move the tip of the tool portion 21 of the vibration cutting unit 20 with respect to the workpiece W in a three-dimensional manner.
  • the transfer optical surfaces 3a and 3b of the molds 2A and 2B are not limited to spherical surfaces and aspheric surfaces, but can be step surfaces, phase structure surfaces, and diffraction structure surfaces.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view of a lens L which is an optical element press-molded using the mold 2A of FIG. 14 (a) and the mold 2B of FIG. 14 (b).
  • the molding optical surface of the lens L is also a step surface, a phase structure surface, and a diffraction structure. It has a surface.
  • the material of the lens L is not limited to plastic, but may be glass or the like. The lens L can also be directly manufactured by the processing apparatus 10 of the second embodiment.
  • the thickness of the transverse vibration direction along the X direction of the cutting vibrator 82 that is, the first width is set to 35 mm
  • the longitudinal direction of the cutting vibrator 82 along the Y direction is set to 35 mm
  • the thickness in the stagnation vibration direction that is, the second width was set to 25 mm.
  • the cross-sectional dimension of the vibration body for cutting 82 was set to 25 mm in the vertical direction X 35 mm in the horizontal direction
  • the cross-sectional dimension in the second part P2 was set to 15 mm in the vertical direction X 20 mm in the horizontal direction. Vibration cutting was performed using the vibration cutting unit 20.
  • the processing apparatus 110 includes a vibration cutting unit 20 for cutting a workpiece W that is a workpiece, and an NC drive mechanism 130 that supports the vibration cutting unit 20 with respect to the workpiece W.
  • the NC drive mechanism 130 is a first stage 1 on a base 131 that is a surface plate. This is a drive device having a structure in which 32 and a second stage 133 are mounted.
  • the first stage 132 supports the Y stage 136, and the Y stage 136 vertically supports the vibration cutting unit 20 via the arm block, that is, the unit mounting portion 135.
  • the first stage 132 and the Y stage 136 can move the tip of the vibration cutting unit 20 to a desired position along, for example, the X-axis direction or the Y-axis direction at a desired speed.
  • the second stage 133 supports the workpiece W via a chuck (not shown). The second stage 133 can move the workpiece W, for example, to a desired position along the Z-axis direction at a desired speed.
  • the processed shape to be an optical surface has an aspherical cross-sectional shape and has no curvature in the direction orthogonal to it, and a cylindrical aspherical shape (the cross-sectional shape in the direction perpendicular to the axis along the generatrix is approximately R-concave) Is 3.2 mm, the center radius of curvature is 5.4 mm, the width is 4 mm, and the axial shape along the generatrix has a radius of curvature of ⁇ (infinite) and a length of 15 mm).
  • the thickness of the cutting vibrator 82 in the horizontal stagnation vibration direction that is, the first width is made extremely thick 200 mm, and the cross-sectional dimension of the cutting vibrator 82 is 25 m in the vertical direction.
  • Vibration cutting was performed using a vibration cutting unit 20 having a m and a transverse direction of 200 mm and improved rigidity in the transverse vibration direction.
  • the other conditions were the same as in the example.
  • the processing tip 23c The surface roughness and shape of the optical surface processed at the point where the prospective angle at the tip is small are good, so in the vibration cutting unit 20 of the comparative example, the rigidity in the axial vibration direction and the longitudinal sag are sufficient. However, because the rigidity in the lateral vibration direction was insufficient, the cutting edge of the machining tip 23c was pushed back in the horizontal direction (perpendicular to the vertical vibration surface) by the processing back force, It is considered that the set depth of cut was not achieved. In addition, when the processing tip 23c after processing was observed with a microscope, the cutting edge portion that had processed the portion with poor shape accuracy was greatly worn, and the processing tip 23c was not cut at the processing point. It showed that it was rubbed against the work surface.
  • the thickness of the vibration body for cutting 82 in the lateral bending vibration direction is increased and the rigidity in that direction is increased, so that vibration cutting is performed. It was thought that a reliable cutting was able to be given, and it was divided that there was an effect of the present invention. However, depending on the expected angle of the optical surface of the workpiece W, which is the workpiece, if the thickness in the lateral stagnation vibration direction is too large, the workpiece W will interfere with the fixed part 21a and tool part 21 during machining. Therefore, it is desirable to manufacture the vibration body for cutting 82 within the range of the shape defined by the present invention.
  • the sag vibrator 84 to the cutting vibration body 482 near the fixed portion 21 a of the tip.
  • a taper-shaped cutting vibrator 482 that has been gradually narrowed while maintaining the width in the X direction, that is, the transverse vibration direction, larger than the width in the longitudinal vibration direction has been manufactured. (See Figure 9 for the shape).
  • the rigidity of the cutting vibration member 482 of the first example described above could be further improved even in a portion close to the stagnation vibrator 84.
  • a conventional cutting vibrator 82 will be described (for convenience, see FIG. 1 having a similar shape).
  • vibration cutting vibration generated by the stagnation vibrator 84 or the like is transmitted to the cutting vibration body 82, and the resonance of the cutting vibration body 82 generated by the vibration is used to fix the fixed portion 21a and the tip of the cutting tool 23. Is vibrating.
  • the frequency of the stagnation vibration is higher when the vibrating medium is thinner and lower and thicker.
  • the smaller the vibrating medium the larger the amplitude growing.
  • the tip of the cutting vibrator 82 to which the cutting tool 23 is attached is narrower than the periphery of the stagnation vibrator 84.
  • the vibrating body 82 In the middle part of the vibrating body 82 for use, it is narrowed in a step shape. And since the rotationally symmetrical shape is easy to make with a lathe, etc., it is a thin part that has a constant thickness in both the vertical and horizontal directions up to the fixed part 21a on the tip side. ing. In many of these forms, the bending vibration of the cutting vibrator 82 is almost the same in the vertical and horizontal directions in the narrow part from the step to the fixed part 21a. Not taken.
  • the optical surface force was measured using the cutting vibrator 482 of the above example, that is, the vibration cutting unit 420.
  • the machining shape is a cylindrical aspherical surface similar to the first embodiment.
  • the surface roughness of the optical surface was measured using a surface roughness measuring instrument HD3300 manufactured by WYKO. As a result, the average surface roughness was 2.9 nmRa, and a good optical mirror surface was obtained.
  • the machining shape error was measured with the UA3P three-dimensional shape measuring instrument manufactured by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., and was about 0.11 mPV in the first machining.
  • a machining program that corrects such a shape error was created and corrected, a good result with a shape error of 0.48 mPV was obtained.
  • another cutting vibration body 482 obtained by deforming the cutting vibration body 482 of the above example was also produced.
  • a force close to the prospective angular force S70 ° at the periphery of the machining surface In such a case, the cutting tool and the vicinity of the fixed part for the cutting tool may interfere with the machining surface.
  • the front angle of the fixed part 21a provided at the tip of the vibration body 482 for cutting is 60% with the front force of the tool fixed part directed toward the tip so that the vicinity of the tool fixed part does not interfere.
  • the tip of the cutting vibrator 482 is machined into a wedge shape in a plan view so that the angle becomes.
  • the weight of the cutting vibrator 482 tip is As a result of a slight change, the phase of longitudinal sag vibration and axial vibration were shifted by about 1.3 ° compared to the above non-tip-processed vibrator. The phase difference could be corrected.
  • the machining tip 23a used for cutting is an R tool having a tip rake face S1 with an opening angle of 60 ° and a tip formed in an arc shape.
  • the cutting depth by the machining tip 23a is 2 m.
  • the surface roughness of the optical surface was measured using a surface roughness measuring instrument HD3300 manufactured by W YKO. As a result, the surface roughness of the machined surface was 3.
  • OnmRa and a practically sufficient optical mirror surface was obtained.
  • the shape accuracy of the Karo machined surface was measured with a 3D shape measuring instrument UA3P manufactured by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., and the machining shape error was about 0.11 / z mPV in the first machining.
  • the result was a shape error of 0.045 mPV.
  • vibration energy is largely lost at a stress concentration place in a cutting vibration body, and most of it is converted into heat.
  • the loss is large, if the amplitude as designed is not obtained, the resonance frequency changes due to the expansion of the cutting vibrator due to the heat generated by the force, or the piezoelectric element that is the vibrator changes. Overload due to heat is applied, and this piezoelectric element may be deteriorated. For this reason, if the cutting vibrators 82, 282, etc. with sharp edges do not vibrate, that is, if the cutting vibrators 82, 282 are made of a material with a large loss of vibration energy, the desired vibration can be obtained. Not often happened
  • an oscillatory cutting body 382 having an elliptical cross section was manufactured (see Fig. 8 for a specific shape).
  • the thickness in the transverse vibration direction is larger than the thickness in the longitudinal vibration direction, maintaining the rigidity in the transverse vibration direction and sharpening stress. It was assumed that the loss of vibration energy could be reduced by eliminating the sharp edges.
  • a cutting vibration body of a comparative example having a small Young's modulus compared to the high-speed steel, SUS304, and a rectangular shape with a cross-sectional dimension of 20 mm in the vertical direction and 40 mm in the horizontal direction is used as a conventional cutting vibrator.
  • a ⁇ 40mm cylinder which is an intermediate shape between a rectangular shape and an elliptical shape, is cut in a 20mm width parallel to the center axis of the cylinder, that is, an elliptical shape in which the cross-sectional shape is a combination of two arcs and two straight lines.
  • a vibration body for cutting was manufactured and a vibration test was performed. As a result, the heat generation due to vibration was about 3.5 ° C, which was slightly higher than usual, but the fluctuation of the resonance frequency was also within about 5% of the design specifications similar to the above example.
  • the optical surface roughness was measured using a surface roughness measuring instrument HD3300 manufactured by WYKO. As a result, the average surface roughness was 2.5 nmRa, and a very good optical mirror surface was obtained.
  • the machining shape accuracy was measured with a 3D shape measuring instrument UA3P manufactured by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., and the machining shape error was about 0.10 mPV in the first machining. When a machining program that corrects the shape error was created and corrected, a shape error of 0.45 ⁇ mPV (good results were obtained.
  • the cutting vibrator 382 having an elliptical cross section is not easy to manufacture using a general-purpose milling machine or a general-purpose lathe, it is easy to use a machining center having a higher function than that. Can be produced.
  • the rigidity of the conventional cutting vibration body is improved by providing a difference between the vertical and horizontal vibrations.
  • 25mm thickness in the vertical vibration direction, horizontal vibration method The thickness in the direction was 40 mm.
  • the resonance frequency is lower when the cross-sectional shape is narrower and higher when it is thicker. Therefore, as an example, the vibration for cutting with a thickness of 25 mm in the longitudinal vibration direction and a thickness of 40 mm in the horizontal vibration direction is taken as an example.
  • Body 82 was made.
  • the vibration frequency is 36 kHz for the axial vibration and the longitudinal vibration, and 41 kHz for the lateral vibration, and only the lateral vibration is greatly deviated from the other forces.
  • the cutting tool 23 was attached to such a cutting vibration body 82, and the vibration at the tip of the cutting edge was measured with a laser Doppler vibrometer.
  • the vibration frequency of longitudinal vibration and axial vibration was 36.5 kHz, almost as designed, but the resonance frequency of lateral vibration was 39 kHz, which was slightly different from the designed resonance frequency.
  • the resonance vibration frequency of the stagnation vibration and the lateral stagnation vibration is separated from each other, and the intended vibration body for cutting 82 was obtained.
  • a conventional cutting vibrator 82 will be described (for convenience, see FIG. 1 having a similar shape).
  • the conventional cutting vibrator 82 has a cylindrical shape although the diameter decreases at the level difference, the resonance frequency of the longitudinal vibration and the horizontal vibration is almost the same. For this reason, when machining the workpiece W at a place where the prospective angle is large, the cutting edge has a resonance frequency in the longitudinal vibration direction, even though the direction to which vibration should be applied during machining is the vertical vibration direction. As a result, the blade edge position was greatly displaced in the lateral direction and a relatively large lateral sag vibration occurred.
  • the shape accuracy of the machined surface of the workpiece W was about 6 / z mPV, which was bad at a large prospective angle.
  • the cutting tool 23 was rubbed against the machining surface, and the cutting edge was greatly worn, and the machining surface was rough like a grain.
  • the vibration body for cutting 82 that is, the vibration cutting unit 20 of the above-described embodiment in which the vibration frequencies of the vertical and horizontal vibrations are intentionally shifted are used.
  • the optical surface processing was performed using it.
  • the machining shape is the above-described cylindrical aspherical surface.
  • the cutting tip 23a that is, the diamond tool used for cutting, is an R bite in which the opening angle of the tip rake face S1 is 60 ° and the tip is formed in an arc shape.
  • the cutting depth by the machining tip 23 a is 2 m.
  • the surface roughness of the optical surface was measured using a surface roughness measuring instrument HD 3300 manufactured by WYKO.
  • the surface roughness of the processed surface was 3.5 nmRa, and a practically sufficient optical mirror surface was obtained.
  • the shape error of the machined surface was measured with the UA3P 3D shape measuring instrument manufactured by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., and became about 0.13 / z mPV in the first machining. When a machining program that corrects the shape error was created and corrected, a shape error of 0.05 mPV was obtained.
  • the antinode of resonance in the horizontal stagnation direction of the cutting vibrator 82 is formed at a position far away from the fixing portion 21a at the tip of the cutting vibrator 82 to fix the cutting vibrator 82.
  • the amplitude of the side stagnation vibration in part 21a was made smaller.
  • the resonance frequency of the longitudinal vibration and the axial vibration and the position of the antinode of the vibration are obtained by simulation. The calculation was performed on the assumption that no side stagnation vibration occurred, but in this example, the vibration state was calculated by applying the same vibration to the side stagnation vibration direction. At this time, it is not necessary to match the position of the node with the longitudinal vibration or axial vibration.
  • the vibration conditions of resonance simulation of longitudinal vibration and axial vibration were input by simulation assuming that only horizontal vibration occurred, and the position of the node of horizontal vibration was confirmed.
  • the shape of the cutting vibrator 82 is slightly changed, and resonance simulation of longitudinal stagnation vibration and axial vibration is performed again.
  • the force was again simulated for lateral vibration.
  • the vibration cutting unit 20 provided with the vibration body for cutting 82 of the above example in the processing apparatus 10 (ultra-precision processing machine) shown in FIG.
  • the blur is
  • the second movable part 36 related to the swivel axis was not operated, and machining was performed around the horizontal rotation axis RA and the two XZ axes.
  • the target optical surface has a blazed diffraction groove, and the blaze level difference is about 2 m.
  • the cutting tip 23a that is, the diamond tool used for cutting, is a blade with a tip apex angle of 30 °.
  • the cutting depth by the machining tip 23a is 1 ⁇ m.
  • the cutting tool 23, that is, the machining tip 23a vibrates in the axial direction and the longitudinal stagnation direction, and the cutting edge of the cutting tool 23 performs a circular motion or an elliptical motion.
  • cutting is performed so as to scoop up at the rake face S1, so that the cutting amount can be increased several times even in ductile mode cutting compared to processing that is not vibration vibration cutting.
  • the angle formed by the axial vibration direction and the optical surface with which the tool comes into contact will be about 70 °, which is a horizontal stagnation. From the vibration direction, an external force with the same frequency as the vibration cutting frequency is applied.
  • the position of the antinode of the horizontal vibration of the cutting vibrator 82 can be largely removed from the fixing portion 21a of the cutting vibrator 82 in the vicinity of the tip of the cutting tool 23.
  • the blade edge position fluctuated at the location where the expected angle of the optical surface is large due to the lateral vibration, and the blaze shape formed on the workpiece W is greatly collapsed. I was able to shoot the blaze as I had no power.
  • the processed surface roughness is SE
  • the vibration body assembly 120 constituting the vibration cutting unit 20 when the vibration body assembly 120 constituting the vibration cutting unit 20 is manufactured, the cutting vibration body 82 and the axial direction
  • the mounting error of vibrator 83 and stagnation vibrator 84 is assumed to be within 5 minutes.
  • the mounting face of the axial vibrator 83 which is the end surface on the root side of the cutting vibrator 82, is finished by grinding, and the mounting face on the axial vibrator 83 side is finished.
  • finishing by grinding improves the mounting accuracy, and the direction of the axial vibration set in the cutting vibration body 82 and the vibration of the axial vibrator 83 joined to the cutting vibration body 82.
  • the direction inclination was within 2 minutes.
  • the stagnation vibrator 84 for longitudinal stagnation vibration is attached to the side surface of the cutting vibration body 82, the longitudinal vibration direction set in the cutting vibration body 82 and the longitudinal vibration direction given by the stagnation vibrator 84 are shown.
  • the marking MA1 is previously placed on the mounting surface provided on the side surface of the cutting vibration body 82, that is, the mounting position of the stagnation vibrator 84.
  • the marking MA2 is also applied on the symmetrical center line. Then, the stagnation vibrator 84 for longitudinal stagnation vibration was attached to the attachment position, that is, the antinode position of the longitudinal stagnation vibration so that the positions of the markings MA1 and MA2 coincided with each other.
  • the amplitude of the horizontal vibration direction at the cutting edge position of the cutting tool 23 was measured with a laser Doppler vibrometer, and the vibration amplitude was about lOnm. Satisfies cutting edge position variations of lOnm or less, which are required for ultra-precise machining of surfaces.
  • machining apparatus 10 (ultra-precision machine) shown in Fig. 12 incorporating the vibration cutting unit 20 including the vibration body assembly 120 of the present example.
  • the second movable part 36 related to the turning axis was not operated, and the machining was performed around the horizontal rotation axis RA and two axes XZ.
  • the material of work W which is the body to be supported (the object to be covered), was Microgauge F (HV1850) from Tungaloy.
  • the target optical surface has an aspherical optical surface shape with an approximate R-concave of about 0.9 mm, a center radius of curvature of 1.33 mm, and a small and deep concave optical surface with a maximum prospective angle of 65 °. is there.
  • the optical surface is processed into a concave spherical surface with a discharge cage in advance, and then the approximate spherical shape is obtained using a general-purpose high-precision grinding machine with an axial resolution of about lOOnm. Roughing to aspherical shape. In this rough grinding process, an electrodeposition grindstone was used, and while repeating shape correction, the shape accuracy was driven to about 1 ⁇ m in a short time and finished to an aspherical shape. Next, cutting finish processing was performed using the processing apparatus 10 (ultra-precision processing machine) of FIG. 12 provided with the cutting vibrator 82 of the present example.
  • the tip 23a that is, the diamond tool, is an R cutting tool in which the opening angle of the tip rake face S1 is 30 ° and the tip is formed in an arc shape.
  • the cutting depth by the machining tip 23a is 2 ⁇ m.
  • the number of rotations around the main axis that is, the horizontal rotation axis RA by the first movable part 35 to which the workpiece W having a processing optical surface is attached is 340 rpm, and the feed rate is 0.2 mm / mim. This.
  • the surface roughness of the optical surface was measured using a surface roughness measuring instrument HD3300 manufactured by WYKO.
  • the surface roughness of the processed surface was 3.2 nmRa, and a practically sufficient optical mirror surface was obtained.
  • the shape error of the machined surface was measured with the 3D shape measuring instrument UA3P manufactured by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., and became about lOOnmPV in the first machining.
  • the result was a shape error of 50 nm PV.
  • such a high-precision machining shape is obtained by using the swivel axis and the normal direction of the machining shape of the machining point corresponding to the tip of the machining tip 23a and the axial vibration direction of the vibration assembly 120, that is, the tool axis AX.
  • this example can suppress the position fluctuation in the horizontal stagnation vibration direction with respect to the cutting edge position of the machining tip 23a, and the expected angle can be reduced. Even large machining points were able to be cut as set, and the shape as per the machining program could be created.
  • glass was molded using the optical element forming mold obtained from the workpiece W in this way. As a result, a glass optical element capable of correcting chromatic aberration strongly against environmental changes was obtained.
  • the present invention has been described with reference to the embodiments, the present invention is not limited to the above embodiments.
  • the shape of the fixed portion 21a and the mounting method of the cutting tool 23 can be changed as appropriate.
  • the set of vibrating bodies 82 and 85 includes the two holding members 82b. , 85b can be supported. Further, when two or more node portions are formed on any of the vibrating bodies 82 and 85, the same holding member 82b, 82c, 85b, and 85c as above is held at one or more of these node portions.
  • a member can be provided and fixed in the case member 86.
  • the vibration cutting unit 20 when the vibration cutting unit 20 is not heated so much, it is not necessary to worry about the dimensional change of the vibration body for cutting 82, and therefore supply of pressurized dry air is not necessary. is there.
  • a gaseous fluid added as a solvent or particles in which oil or other lubricating elements other than air are added, an inert gas such as nitrogen gas, or the like can be used. .
  • the number of vibrating bodies 82 to 682 constituting the vibrating body assembly 20 is one as in the previous embodiments, and there are a plurality of vibrators that excite such a vibrating body. Or there may be multiple pairs.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Turning (AREA)

Abstract

 この振動体組立体では、最近節位置から先端側の第1部分のZ軸に垂直な断面形状において、横方向(X軸方向)の第1幅が縦方向(Y軸方向)の第2幅よりも大きくなっているので、振動体本体のX軸方向の剛性を高めることができ、固定部での横撓み振動を抑えることができる。結果的に、高精度に制御された振動体組立体によって対象物を高精度で加工することができる。

Description

明 細 書
切削用振動体、加工装置、成形金型、及び光学素子
技術分野
[0001] 本発明は、光学素子用の成形金型その他を形成する際に好適に用いられる切削 用振動体及び加工装置、並びに、これを用いて作製される成形金型及び光学素子 に関するものである。
背景技術
[0002] ダイヤモンド等の切削工具先端を振動させることで、難切削材料である超硬ゃガラ ス等の材料を切削加工する技術があり、振動切削と呼ばれている。これは、振動によ つて切削工具刃先が高速で微小切り込みを行い、かつ、この時に生成する切り屑を 振動によって刃先が掬い出す効果によって、切削工具に対しても被削材料に対して も応力の少ない切削加工を実現するものである(例えば特許文献 1、 2、 3、 4等参照) 。この振動切削加工により、通常の延性モード切削で必要とされる臨界切り込み量が 数倍に向上し、難切削材料を高効率で切削加工することができる。
[0003] 力かる振動切削加工において、加工効率を向上するには振動周波数を高めれば 上述した効果が増加し、さらに周波数にほぼ比例して工具の送り速度も高められるの で、通常は 20kHz以上の高速な振動が使われる。また、この周波数では人間の可聴 域を超えて!/、るので、振動子やそれにより励振される振動体が不快な音を生じな 、と いう利点もある。
[0004] このような高速振動を切削工具刃先に発生させる方法として、ピエゾ素子や超磁歪 素子等によって工具を保持する保持部材を励振し、この部材を橈み振動や軸方向 振動等で共振させることにより、定在波として安定振動させることが実用化されている 。このような方法において、切削工具を支持する振動体は、通常円形断面を有する 円柱状の外形を有し、先端部分で細くなつている。
[0005] しかし、上記のような円柱状の振動体を用いた場合、見込み角の小さな光学面につ いては比較的精度良く加工できるものの、見込み角の大きな光学面を加工する際に 、加工面の形状誤差が数/ z m程度に達して加工精度の向上が容易でない。なお、 見込み角とは、振動体の軸や光軸に対する光学面の法線の傾斜角を意味する。
[0006] 以上のように加工精度の向上が容易でない理由としては、振動体が円形断面を有 することに起因して、橈み振動に関する振動状態の制御が容易でなぐ目的とする橈 み振動方向に対して垂直な方向にも大きな橈み振動が発生していると考えられる。ま た、振動体が円形断面を有することに起因して、目的とする橈み振動方向に対して 垂直な方向の橈み剛性が十分でなぐこの方向に切削に伴う反力が加わった時に、 振動体の先端部が比較的簡単に変位し、その結果工具刃先の切り込み量が変わり、 加工精度が低下すると考えられる。
特許文献 1 :特開 2000— 52101号公報
特許文献 2:特開 2000— 218401号公報
特許文献 3:特開平 9 - 309001号公報
特許文献 4:特開 2002— 126901号公報
発明の開示
[0007] そこで、本発明は、見込み角の大きな光学面を加工する場合においても、高精度 の切削加工を可能にする切削用振動体、及び、これを^ aみ込んだ加工装置を提供 することを目的とする。
[0008] また、本発明は、上記切削用振動体を用いて高精度で作製される成形金型及び光 学素子を提供することを目的とする。
[0009] 上記課題を解決するため、本発明に係る第 1の切削用振動体は、振動切削用の切 削工具を固定するための固定部を有し当該固定部に固定された切削工具に対して 橈み振動と軸方向振動とを伝達するための振動体本体を備える。そして、本切削用 振動体は、振動体本体に形成される橈み振動に関する節位置のうち固定部に最も 近い節位置(以後、この節位置を最近節位置と呼ぶ)における振動体本体の軸方向 に垂直な断面と、固定された前記切削工具の前記最近節位置に最も近い端部が位 置する切削工具後端部位置における前記振動体本体の軸方向に垂直な断面との間 の部分である支持基部領域における振動体本体の軸方向に垂直な断面との間の部 分における振動体本体の軸方向に垂直な断面形状について、振動体本体の所定の 橈み振動方向(以下、「縦方向」とも呼ぶ)に垂直な方向(以下、「横方向」とも呼ぶ) における長さ(以下、「第 1幅」ともいう)を、所定の橈み振動方向における長さ(以下、 「第 2幅」とも 、う)よりも大きくしたことを特徴とする。
[0010] 本発明に係る第 2の切削用振動体は、振動切削用の切削工具を固定するための 固定部を有し当該固定部に固定された切削工具に対して橈み振動と軸方向振動と を伝達するための振動体本体を備える。そして、本切削用振動体では、振動体本体 の所定の橈み振動方向に沿った縦橈み振動の共振周波数と、所定の橈み振動方向 に垂直な横橈み振動の共振周波数とが異なることを特徴とする。
[0011] 本発明に係る第 3の切削用振動体は、振動切削用の切削工具を固定するための 固定部を有し当該固定部に固定された切削工具に対して橈み振動と軸方向振動と を伝達するための振動体本体を備える。そして、本切削用振動体では、振動体本体 の所定の橈み振動方向に沿った縦橈み振動の腹が、少なくとも固定部又はその近 傍に形成され、所定の橈み振動方向に垂直な横橈み振動の腹が、固定部と当該固 定部の近傍とを除いた部分に形成されることを特徴とする。なお、以上において、共 振周波数における波長の ± iZio以内を近傍と呼ぶものとする。共振周波数を数 1
OkHz程度、振動体材料を金属とする一般的な場合では、共振波長は 30〜: LOOmm 程度となるので、プラスマイナス 3〜: LOmmがここでいう近傍の範囲となる。
図面の簡単な説明
[0012] [図 1]第 1実施形態の振動切削ユニットの平面図である。
[図 2] (a)、 (b)、 (c)は、振動体 立体の平面図、側面図、及び端面図である。
[図 3] (a)、(b)は、振動体本体の形状を説明する拡大断面図である。
[図 4]軸方向振動子の取り付けを説明する側面図及び端面図である。
[図 5] (a)、 (b)は、ツール部先端の端面図、及び平面図である。
[図 6]切削工具の側面図である。
[図 7] (a)〜 (c)は、第 1変形例である振動体組立体の平面図、側面図、及び端面図 である。
[図 8] (a)〜 (c)は、第 2変形例である振動体組立体の平面図、側面図、及び端面図 である。
[図 9] (a)〜 (c)は、第 3変形例である振動体組立体の平面図、側面図、及び端面図 である。
[図 10] (a)〜 (c)は、第 4変形例である振動体組立体の平面図、側面図、及び端面図 である。
[図 11] (a)〜 (c)は、第 5変形例である振動体組立体の平面図、側面図、及び端面図 である。
[図 12]第 2実施形態の加工装置を説明するブロック図である。
[図 13] (a)、(b)は、 9に示す加工装置を用いたワークの加工を説明する拡大平面図 である。
[図 14] (a)、(b)は、第 3実施形態に係る成形用金型の側方断面図である。
[図 15]図 14の成形用金型によって形成されたレンズの側方断面図である。
[図 16]第 1実施例等で用いた加工装置の構造を説明する図である。
[図 17]実施例の方法で振動切削加工を行った結果を説明するグラフである。
[図 18]比較例の方法で振動切削加工を行った結果を説明するグラフである。
[図 19]縦橈み振動用の橈み振動子を取り付ける方法を説明する部分拡大平面図で ある。
発明を実施するための最良の形態
上記切削用振動体では、最近節位置力 切削工具後端部位置までの支持基部領 域の部分における振動体本体の軸方向に垂直な断面形状について、振動体本体の 所定の橈み振動方向に垂直な方向における長さが、振動体本体の所定の橈み振動 方向における長さよりも大き 、ので、所定の橈み振動方向に垂直な横方向に関する 振動体本体の剛性を高めることができる。よって、切削工具による対象物の加工中に 振動体本体に横方向の比較的大きな力が加わっても、固定部すなわち切削工具の 先端位置を高精度で制御することができる。結果的に、高精度に制御された切削用 振動体によって対象物を高精度で加工することができる。また、断面形状において所 定の橈み振動方向に垂直な方向における長さが所定の橈み振動方向における長さ よりも大きいので、所定の橈み振動方向に沿った縦橈み振動と、所定の橈み振動方 向に垂直な方向の横橈み振動とを異なる共振周波数に設定しやすい。これにより、 縦橈み振動の腹を固定部すなわち切削工具の先端位置に設定しつつ、横橈み振動 の腹を固定部すなわち切削工具の先端位置力 ずれた位置に設定することができる 。結果的に、切削工具の先端位置における横橈み振動を抑えることができ、対象物 の加工精度を高めることができる。
[0014] 本発明の具体的な態様では、上記振動切削体において、所定の橈み振動方向に 垂直な方向における長さが所定の橈み振動方向における長さの 1. 1倍以上で 10倍 以下である。所定の橈み振動方向に垂直な方向における長さを所定の橈み振動方 向における長さの 1. 1倍以上とすることにより、振動体本体の横方向に関する剛性向 上を実効あるものとすることができ、切削工具の先端位置における横橈み振動を実 効的に抑えることができる。また、所定の橈み振動方向に垂直な方向における長さを 所定の橈み振動方向における長さの 10倍以下とすることにより、振動体本体の横方 向のサイズが過剰に大きくなることを防止でき、振動体本体と加工の対象物とが必要 以上に干渉することを防止できる。
[0015] 本発明の別の態様では、最近節位置における振動体本体の軸方向に垂直な断面 と、切削工具後端部位置における振動体本体の軸方向に垂直な断面との間の部分 において、所定の橈み振動方向に垂直な方向における長さと、所定の橈み振動方 向における長さとの少なくとも一方が最近節位置から固定部側すなわち切削工具後 端部位置に向力つて減少する。この場合、固定部側における橈み振動の振幅を所望 の程度に大きくすることができる。なお、固定部やこれを支持する切削工具後端部位 置は通常振動体本体の先端に設けられており、固定部側は振動体本体の先端とな る。また、振動体本体の上記部分が滑らかに先細りとなる場合、ノイズが少なく振動ェ ネルギ一の伝達ロスを抑えることができる。
[0016] 本発明のさらに別の態様では、振動体本体は、固定部側に向力つて軸方向に垂直 な断面形状の幅が段差状に減少する部分を有する。この場合、振動体本体の軸方 向に沿った適所で段差状に細くなる部分を設けることができる。その際、縦橈み振動 方向の断面を段差状に形成すると、細くなつた部分力 先端側すなわち固定部にか けて振幅を所望の程度に大きくすることができる。また、加工時に加工面と固定部付 近が干渉してしまう場合は、横橈み振動方向の断面を段差状に形成することで、その 干渉を回避することができる。 [0017] 本発明のさらに別の態様では、最近節位置における振動体本体の軸方向に垂直 な断面と、切削工具後端部位置における振動体本体の軸方向に垂直な断面との間 の部分における軸方向に垂直な断面形状の輪郭が楕円である。この場合、断面形 状が滑らかで縦方向の側面と横方向の側面とが滑らかにつながるので、振動に関す る特異点といったものが形成されに《斜め方向等に異常な振動が生じにくい。
[0018] 本発明のさらに別の態様では、最近節位置における振動体本体の軸方向に垂直 な断面と、切削工具後端部位置における振動体本体の軸方向に垂直な断面との間 の部分における軸方向に垂直な断面形状の輪郭が少なくとも 1つの直線部分を有す る。この場合、振動体本体を作製が比較的容易な簡単な形状とすることができる。
[0019] 上記切削用振動体では、振動体本体の所定の橈み振動方向に沿った縦橈み振動 の共振周波数と、所定の橈み振動方向に垂直な横橈み振動の共振周波数とが異な るので、縦橈み振動の腹を固定部すなわち切削工具の先端位置に設定した場合、 横橈み振動の腹を固定部すなわち切削工具の先端位置力 ずれた位置に設定する ことができる。よって、切削工具の先端位置における横橈み振動による変位を抑える ことができ、対象物の見込み角が大きな場合であっても、比較的高精度で対象物を 加工することができる。なお、以上において、共振周波数が異なる範囲は、プラスマイ ナス 5%以上をいう。この範囲であれば、ほとんど同期して振動することはないので、 寄生振動を抑制する目的で好ましい。
[0020] 上記切削用振動体では、所定の橈み振動方向に垂直な横橈み振動の腹が、固定 部又はその近傍を除いた部分に形成されるので、固定部すなわち切削工具の先端 位置における横橈み振動による変位を抑えることができ、対象物の見込み角が大き な場合であっても、比較的高精度で加工することができる。
[0021] 本発明の具体的な態様では、上記第 1〜第 3の切削用振動体を含む上述の切削 用振動体において、振動体本体が振動する際の橈み振動又は軸方向振動に関する 振動の節位置の少なくとも 1つに対応する節部分に対して一体的に形成された保持 部材を、節部分を支持するためさらに備える。この場合、振動体本体の支持が安定し 、振動体本体の振動も安定するので、振動体本体が制御できないモードで振動する ことを抑制でき、高度に制御された振動によって対象物を高精度で加工することがで きる。また、振動体本体に比較的大きな力が加わっても、振動体本体について支持 位置の変化が生じ難いので、振動体本体の振動状態を維持し易く加工の一貫性や 再現性を高めることができる。
[0022] ここで、「一体的に形成される」とは、実質的につなぎ目なく固定されており、部材の 面間が固着されている状態を意味し、振動体本体と保持部材とが必ずしも同一材料 である必要はないものとする。なお、振動体本体と保持部材とが別材料である場合、 振動体本体と保持部材との境界で組成が変化する状態に因らず上記の一体的形成 に含まれる。また、「節部分」とは、振動の波長において、振動の節を含む規定の範 囲のことで、その範囲は橈み振動面上で節を中心とした半径が波長の 1/10の円形 の範囲である。
[0023] なお「節」は、たとえば、振動体表面に接触子を当てて振動状態を検出する形式の 検出器を用い、振動体が振動している状態で振動振幅を検出し、検出した振幅が最 も小さくなる点を「節」とする。
[0024] また、「節部分を支持する」とは、橈み振動面上において節部分と同一範囲または 節部分内の一部範囲を支持することである。節部分より離れた箇所を支持すると、振 幅を有する箇所を強制的に固定してしまい、発熱が大きくなり、振動効率が悪くなる。
[0025] なお、橈み振動と軸方向振動が合成されて使用されている場合は、橈み振動の節 と軸方向振動の節を上記保持部材の位置と一致させることが望ましい。
[0026] 本発明の別の態様では、上述の切削用振動体において、振動体本体に振動を与 えることによって当該振動体本体を介して切削工具を振動させる振動源をさらに備え る。この場合、振動源に電力等を供給することで振動体本体に必要な振動を生じさ せることができる。
[0027] 本発明のさらに別の態様では、上述の切削用振動体において、前記振動源が前 記振動体本体に軸方向振動を与える軸方向振動源を有し、当該軸方向振動源が、 当該軸方向振動源による振動方向と前記振動体本体の前記軸方向とが 5分以内の 傾き角度誤差に設定されている。この場合、軸方向振動源からの振動が振動体本体 に効率的に伝達されるだけでなぐ軸方向振動子に起因する意図しない橈み振動が 生じにくくなる。 [0028] 本発明のさらに別の態様では、上述の切削用振動体において、前記振動源が前 記振動体本体に橈み振動を与える橈み振動源を有し、当該橈み振動源が、当該橈 み振動源による振動方向と前記振動体本体の前記所定の橈み振動方向とが 5分以 内の傾き角度誤差となるように取り付けられている。この場合、橈み振動源による所 定の橈み振動方向に沿った縦橈み振動に伴って、これに垂直な方向の横橈み振動 まで誘発されることを防止できる。
[0029] 本発明に係る加工装置は、(a)上述の切削用振動体と、(b)切削用振動体を動作 させつつ変位させる駆動装置とを備える。
[0030] 上記加工装置では、以上で説明した切削用振動体を駆動装置によって変位させる ので、振動体本体の振動状態を高精度で制御できる切削用振動体によって高精度 の加工を実現できる。
[0031] 本発明に係る成形金型は、上述の切削用振動体を用いて加工創製された、光学 素子の光学面を成形するための転写光学面を有する。この場合、凹面その他の各種 転写光学面を有する金型を、効率良く高精度で加工することができる。
[0032] 本発明に係る光学素子は、上述の切削用振動体を用いて加工創製される。この場 合、凹面その他の各種光学面を有する高精度の光学素子を直接的に得ることができ る。
[0033] 〔第 1実施形態〕
以下、本発明の第 1実施形態に係る切削用振動体について図面を用いて説明する 。図 1は、レンズ等の光学素子を成形するための成形金型の転写光学面を加工する 際に使用される振動切削ユ ットの構造を説明する平面図である。また、図 2 (a)〜( c)は、それぞれ図 1に示す振動切削ユニットに組み込まれている振動体組立体の端 面図、平面図、及び側面図である。
[0034] 図 1に示すように、振動切削ユニット 20は、切削工具 23と、切削用振動体 82と、軸 方向振動子 83と、橈み振動子 84と、カウンタバランス 85と、ケース部材 86とを備える 。なお、切削用振動体 82のほか、軸方向振動子 83、橈み振動子 84、及びカウンタ ノ《ランス 85を含めた一組の部分は、振動体組立体 120を構成するが、このような振 動体組立体 120は、外部からの駆動を受けて所期の状態で振動する集積型の切削 用振動体と見ることができる。
[0035] ここで、切削工具 23は、振動切削ユニット 20の切削用振動体 82の先端側であるッ ール部 21の先端に設けた固定部 21aに埋め込むようにして固定されている。切削ェ 具 23は、後に詳述するが、先端 23aがダイヤモンドチップの切刃になっており、共振 状態とされた切削用振動体 82の開放端として切削用振動体 82先端すなわち固定部 21aとともに振動する。つまり、切削工具 23は、切削用振動体 82の軸方向振動に伴 つて Z方向に変位する振動を生じ、切削用振動体 82の縦橈み振動に伴って Y方向 に沿った所定の橈み振動方向に (すなわち、 YZ面に平行な所定の橈み振動方向を 含む面内で)変位する振動を生じる。結果的に、切削工具 23の先端 23aは、楕円軌 道 EOを描いて高速変位する。なお、図 1では、分力りやすいように XZ面にわずかに 広がるように楕円軌道 EOを描いているが、先端 23aが描く実際の楕円軌道 EOは、 YZ面に平行な面内に沿つて存在し X軸方向に広がりを有しな!/ヽ。
[0036] 切削用振動体 82は、線膨張係数の絶対値が例えば 2 X 10_6以下の低線膨張材 料によって一体的に形成された切削用振動体であり、具体的には、インバー材、スー パーインバー材、ステンレスインバー材等が材料として好適に用いられる。なお、切 肖 IJ用振動体 82の材料としては、 6 X 10_6程度の比較的大きな線膨張係数となるが、 超硬を用いることもできる。
[0037] ここで、インバー材とは、 Feと Niとを含む合金であって、 36原子%の Niを含む鉄合 金である力 通常線膨張係数が室温で 1 X 10_6以下である。ヤング率は、鋼材の約 半分と低いが、これを振動体 82の材料に用いることで、振動体 82の熱膨縮が抑制さ れ、先端に保持される切削工具 23の刃先位置の温度ドリフトを抑制できる。
[0038] また、スーパーインバー材とは、 Feと Niと Coとを少なくとも含む合金であって、 5原 子%以上の Niと、 5原子%以上の Coとをそれぞれ含む鉄合金であり、線膨張係数が 室温で通常 0. 4 X 10—6程度と、前述のインバーよりもさらに熱膨縮しにくい材料であ る。ヤング率は、鋼材の約半分と低いが、これを振動体 82の材料に用いることで、振 動体 82の熱膨縮が抑制され、先端に保持される切削工具 23の刃先位置の温度ドリ フトを抑制できる。
[0039] また、ステンレスインバー材とは、 50原子%以上となる主成分力Feであって、 5原子 %以上を含む付随的材料が Coと、 Crと、 Niとの少なくとも 1つである合金材料全てを 指す。したがって、ここではコバール材もこのステンレスインバー材に含まれる。ステ ンレスインバー材は、通常線膨張係数が室温で 1. 3 X 10_6以下である。なお、コバ ール材は、線膨張係数が室温で 5 X 10_6以下である。ステンレスインバー材のヤン グ率は、鋼材の約半分と低いが、これを振動体の材料に用いることで、振動体 82の 熱膨縮が抑制され、先端に保持される切削工具 23の刃先位置の温度ドリフトを抑制 できる。さらに、ステンレスインバー材は、インバー材よりも水分に対する耐性がずつと 高ぐ加工冷却液等が力かっても鲭びが発生しないという優れた特徴があるので、切 削工具 23を保持固定する構造材料として適している。
[0040] 切削用振動体 82は、以上のような低線膨張材料で形成された部分として、切削ェ 具 23に振動を伝達する棒状の振動体本体 82aと、振動体本体 82aを支持する棒状 の保持部材 82b, 82cと、保持部材 82b, 82cの先端側に形成されたフランジ部 82e とを備える。
[0041] 振動体本体 82aは、 Z軸方向をそれ自身の軸すなわち工具軸 AXとする棒状の部 材である。この振動体本体 82aは、図示の場合、節部分 NP1の近傍で直径が変化 する 2段の棒状の外形を有する。つまり、振動体本体 82aは、細い先端側の第 1部分 P1と、太い根元側の第 2部分 P2とを備え、各部分 PI, P2は、その軸方向である Z軸 方向に沿って一定幅に維持され、両部分 PI, P2の境界に、先端の固定部 21aに向 力つて断面の幅が段差状に減少する境界部分 P3を有する。
[0042] なお、第 1部分 P1のうち、節部分 NP1よりも先端側の橈み振動に関する節部分 NP 2は、固定部 21aに最も近い最近節位置となっており、固定部 21aの根元側で固定 部 21aを支持する部分 SPは、第 1部分 P1の先端部である支持基部領域となってい る。即ち、振動体本体 82aに形成される橈み振動に関する節位置のうち、固定部 21a に最も近い節位置である最近節位置における振動体本体 82aの軸方向に垂直な断 面と、固定された切削工具 23の前記最近節位置に最も近い端部が位置する切削ェ 具後端部位置における振動体本体 82aの軸方向に垂直な断面との間の部分が支持 基部領域である。
[0043] 図 3 (a)は、振動体本体 82aのうち節部分 NP2における AA矢視断面図であり、図 3 (b)は、振動体本体 82aのうち第 2部分 P2における BB矢視断面図である。
[0044] 図 3 (a)からも明らかなように、振動体本体 82aの先端側にあって固定部 21aに最も 近い最近節位置である節部分 NP2の断面 S1は、円や楕円を上下部分で切り欠いた 形状 (一対の直線部と一対の円弧部とを輪郭とする扁平な楕円形状)を有している。 つまり、第 1部分 P1の断面 S1の輪郭は、 ±X軸方向の両端を構成する曲線部 CPと 、士 Y軸方向の両端を構成する直線部 SLPとを有している。第 1部分 P1において、 曲線部 CPは突起した曲面である左右側面を形成し、直線部 SLPは平坦な上下側面 を形成する。ここで、振動体本体 82aの基準としての橈み振動方向(Y軸に平行で縦 振動軸である工具軸 AXと直交する方向)に垂直な X軸方向の長さに対応する第 1幅 W1は、上記橈み振動方向に沿った Y軸方向の長さに対応する第 2幅 HIよりも大きく なっている(図示の例では、 Wl = l. 2H1となっている。 ) oこの場合、節部分 NP2だ けでなぐ節部分 NP2から先端側に設けた固定部 21aの手前までの部分全体にお いて、 W1XH1の関係が成り立つている。このように、本実施形態の切削用振動体 82 にお 、ては、節部分 NP2から固定部 21aの手前までの部分が有する断面 S1につ ヽ て、横方向の第 1幅 W1が縦方向の第 2幅 HIよりも大きくなつているので、 ±X軸方 向である横方向に関する振動体本体 82aの剛性を高めることができる。よって、切削 工具 23による対象物の加工中に振動体本体 82aに比較的大きな力が加わっても、 固定部 21aすなわち切削工具 23の先端 23a位置を高精度で制御することができる。 結果的に、高精度に制御された切削用振動体 82によって対象物を高精度で加工す ることができる。また、本実施形態の切削用振動体 82においては、上記のように横方 向の第 1幅 W1が縦方向の第 2幅 HIよりも大きいので、橈み振動方向に沿った Y軸 方向の縦橈み振動と、この橈み振動方向に垂直な X軸方向の横橈み振動とを異なる 共振周波数に設定しやすい。これにより、縦橈み振動の腹を固定部 21aすなわち切 削工具 23の先端 23aに設定しつつ、横橈み振動の腹を固定部 21aすなわち切削ェ 具 23の先端 23aからずれた位置に設定することができる。結果的に、切削工具 23の 先端 23aにおける横橈み振動を抑えることができ、対象物の加工精度を高めることが できる。
[0045] なお、本実施形態の場合、保持部材 82b, 82cから先端側の第 1部分 PIの全体で 、 Z軸方向に垂直な断面 SIに関して、 W1〉H1の関係が成り立つている。この場合も 、振動体本体 82aの X軸方向の剛性を高めつつ、 X軸方向の横橈み振動が固定部 2 laで大きくならな 、ようにすることができる。
[0046] さらに、本実施形態のように、第 1部分 P1を比較的細長くすることにより、切削工具 23の先端 23aを対象物に対して比較的自由に配置することができ、加工形状の任意 '性が高まる。
[0047] なお、上記実施形態は例示であり、第 1部分 P1の断面 S1の輪郭は、横方向の第 1 幅 W1が縦方向の第 2幅 HIよりも大きい範囲で適宜変更することができる。ただし、 横方向の第 1幅 W1は、縦方向の第 2幅 HIの 1. 1倍以上で 10倍以下とすることが望 ましい。第 1幅 W1を第 2幅 HIの 1. 1倍以上とすることにより、振動体本体 82aの X軸 向の剛性向上を実効あるものとすることができ、切削工具 23の先端 23aにおける横 橈み振動を実効的に抑えることができる。また、第 1幅 W1を第 2幅 HIの 10倍以下と することにより、振動体本体 82aの X軸方向のサイズが過剰に大きくなることを防止で き、振動体本体 82aと加工の対象物とが干渉することを防止できる。
[0048] 図 3 (b)に示すように、振動体本体 82aの根元側を構成する第 2部分 P2の断面 S2 も、第 1部分 P1と同様に、円や楕円を上下部分で切り欠いた形状を有している。つま り、第 2部分 P2の断面 S2の輪郭は、 ±X軸方向の両端を構成する曲線部 CPと、士 Y軸方向の両端を構成する直線部 SLPとを有している。そして、直線部 SLPに対応 する上下側面には、橈み振動子 84がそれぞれ取り付けられている。ここで、振動体 本体 82aの断面 S2において、橈み振動方向に垂直な X軸方向の長さに対応する第 1幅 W2は、橈み振動方向に沿った Y軸方向の長さに対応する第 2幅 H2よりも大きく なっている。これにより、 ±X軸方向である横方向に関する振動体本体 82aの剛性を 高めることができ、かつ、橈み振動方向に沿った Y軸方向の縦橈み振動と、これに垂 直な X軸方向の横橈み振動とを異なる共振周波数に設定しやすくなる。結果的に、 切削工具 23の先端 23aにおける横橈み振動を抑えることができ、固定部 21aすなわ ち切削工具 23の先端 23aの位置や振動状態を高精度で制御することができ、対象 物の加工精度を高めることができる。
[0049] 図 1及び図 2に戻って、振動体本体 82aの側壁力 横方向すなわち ±X方向に延 びる 2つの保持部材 82b, 82cは、振動体本体 82aをその動作を妨げないように節部 分 NP1で支持する。図示の場合、両保持部材 82b, 82cは、それぞれ円柱状の外形 を有するが、例えば四角柱その他の多角柱や楕円柱等の外形を有するものに置き 換えることができる。各保持部材 82b, 82cの根元側は、節部分 NP1に一体的に形 成されており、各保持部材 82b, 82cの先端側は、これに直交して延在する四角形の フランジ部 82eを支持する。より詳細に説明すると、両保持部材 82b, 82cは、振動体 本体 82aの節部分 NP1を X方向に関して互いに対向する側面位置で支持しており、 両保持部材 82b, 82cの先端側に設けた各フランジ部 82eの端面は、ケース部材 86 の内面に当接してケース部材 86に固定される。以上において、保持部材 82b, 82c は、振動体本体 82aの工具軸 AXを通って橈み振動方向に垂直な X軸方向に延びて おり、節部分 NP1の X軸のまわりの回転すなわちここを振動の節とする縦橈み振動を 許容するが、節部分 NP1の Y軸のまわりの回転すなわちここを振動の節とする横橈 み振動を多少制限するようになって!/、る。
[0050] フランジ部 82eは、正方形の板状となっており、 4隅の 4箇所に貫通する雌ネジ FS が形成されている。各雌ネジ FSには、ケース部材 86の側壁部 86aに対応して設けた 孔 THを介して、締結部材であるボルトネジ 91の先端がねじ込まれて固定される。こ れにより、フランジ部 82eの端面が側壁部 86aの内面に当接した状態で確実に固定 され、ケース部材 86に保持部材 82b, 82cが精密に位置決めして固定される。つまり 、振動体本体 82aが、ケース部材 86内面力も離間してケース部材 86中に精密に位 置決めされ支持された状態で固定される。ここで、フランジ部 82eに設けた雌ネジ FS とボルトネジ 91とは、保持部材 82b, 82cの先端を固定するための締結手段となって いる。なお、雌ネジ FSやボルトネジ 91に形成するネジ溝ゃネジ山については、締付 けのゆるみ防止等を考慮して、通常のネジ方向や逆のネジ方向のいずれかを選択し て採用することができる。
[0051] 以上のような機構によってケース部材 86中に支持された切削用振動体 82は、後述 する軸方向振動子 83によって振動し、 Z方向に局所的に変位する定在波が形成さ れている共振状態となる。また、切削用振動体 82は、橈み振動子 84によっても振動 し、 Y軸方向に局所的に変位する定在波が形成されている共振状態となる。ここで、 保持部材 82b, 82cの根元側を固定した節部分 NP1は、切削用振動体 82にとつて 軸方向振動と橈み振動とに共通の節となっており、保持部材 82b, 82cによって軸方 向振動や橈み振動が妨げられることを防止できる。
[0052] なお、保持部材 82b, 82c及びフランジ部 82eと、振動体本体 82aとは、一体的に 形成されている。つまり、各保持部材 82b, 82cの根元部分は、振動体本体 82aの固 定部分 FPにつなぎ目なく固定されている。このため、切削用振動体 82は、塊状の材 料すなわち棒材の低線膨張材料等の切削によって形成されたものである。切削用振 動体 82の作製に際しては、例えば、フライス盤等の切削装置による前加工と、保持 部材 82b, 82cやフランジ部 82e等の外形をマシユングセンタ等の切削装置で目的と する形状に切削する仕上加工とを組み合わせて実施する。以上のように、振動体本 体 82aと保持部材 82b, 82cとを一体的に切り出した場合、切削用振動体 82を同一 材料によって十分な強度で製造することができる。これにより、切削用振動体 82を目 的の状態で振動させることができるので、その強度を十分に高くすることができ、その 保持剛性を極めて高くすることができる。この場合において、フランジ部 82eと保持部 材 82b, 82cとは、多少強度等の面で劣ることになるが、溶接によって固定することが できる。なお、以上説明した切削加工に代えて、研削や放電加工といった機械加工 法を用いて切削用振動体 82を作製することもできる。
[0053] 切削用振動体 82は、以上のような機械加工による切り出しではなぐ铸造によって 一体的に形成することもできる。この場合、铸造後の切削用振動体 82の各部 82a, 8 2b, 82c,フランジ部 82eの外形を精密に仕上カ卩ェする工程を設けることが望ましい 。さらに、切削用振動体 82は、振動体本体 82a側面に形成した凹部ゃネジ穴に保持 部材 82b, 82cの根元側を嵌合させた後、両保持部材 82b, 82cの根元側を溶接に よって振動体本体 82aに固定することもできる。さらに、振動体本体 82a側面に凹部 やネジ穴を形成することなぐ振動体本体 82aの側面に両保持部材 82b, 82cの根 元側を溶接によって直接固定することもできる。
[0054] 軸方向振動子 83は、ピエゾ素子 (PZT)や超磁歪素子等で形成され切削用振動体 82の根元側端面に接続される振動源すなわち軸方向振動源であり、図示を省略す るコネクタ、ケーブル等を介して振動子駆動装置 (後述)に接続されている。軸方向 振動子 83は、振動子駆動装置力 の駆動信号に基づいて動作し高周波で伸縮振 動することによって切削用振動体 82に Z方向の縦波すなわち軸方向振動を与える。
[0055] 図 4は、切削用振動体 82に対する軸方向振動子 83の取付を説明する図である。
軸方向振動子 83の振動方向は、振動体本体 82aの軸方向振動の方向と一致してい る。ここで、振動体本体 82aの軸方向振動は、振動体本体 82aの工具軸 AXに沿って 形成され、工具軸 AXは、振動体本体 82aの形状に応じて定まる。すなわち、振動体 本体 82aは、第 1及び第 2部分 PI, P2のいずれにおいても、工具軸 AXを挟んで士 X方向に対称な形状を有し、工具軸 AXを挟んで士 Y方向に対称な形状を有する。よ つて、振動体本体 82aは、その端面 BSにおいて工具軸 AXに沿った縦振動を与えた 場合、工具軸 AXに沿って軸方向振動する力 振動体本体 82aの工具軸 AXに対し て角度 αだけ傾!ヽた方向に縦振動を与えた場合、工具軸 ΑΧに沿った軸方向振動 だけでなぐ工具軸 ΑΧに垂直であって ΧΖ面内に沿った横橈み振動や、工具軸 ΑΧ に垂直であって ΥΖ面内に沿った縦橈み振動が発生する可能性がある。このうち、 X Ζ面内に沿った横橈み振動については、切削工具 23の先端 23aを望ましくない ±Χ 方向に振動させるので極力回避する必要があり、 ΥΖ面内に沿った縦橈み振動につ いても、切削工具 23の先端 23aに形成すべき縦橈み振動を乱したり妨げたりする可 能性があるので、回避すべきである。このため、振動体本体 82aの端面 BSを工具軸 AXに対して精密に垂直に仕上げ、軸方向振動子 83に一様な振動を与える。この場 合、軸方向振動子 83によって振動体本体 82aを工具軸 AX方向のみに縦振動すな わち軸方向振動させることができる。図面に誇張して示したように、実際の軸方向振 動子 83の振動方向 ODは、振動体本体 82aの工具軸 AXに対して角度 aだけ傾斜 した状態になっている。この角度 αは、取り付け角度誤差に相当するものであり、この 角度 αを小さくすることによって振動体本体 82aに橈み振動が発生することを抑制で きる。具体的な実施例では、取り付け角度誤差に相当する角度 αを 5分以内にする ことで、振動体本体 82aに軸方向振動子 83に起因する橈み振動が生じに《なり、軸 方向振動子 83からの振動が振動体本体 82aに効率的に伝達される。
[0056] 橈み振動子 84は、ピエゾ素子や超磁歪素子等で形成され切削用振動体 82の根 元側側面に接続される振動源すなわち橈み振動源であり、図示を省略するコネクタ、 ケーブル等を介して振動子駆動装置 (後述)に接続されている。橈み振動子 84は、 振動子駆動装置からの駆動信号に基づいて動作し、高周波で振動することによって 切削用振動体 82に横波すなわち図示の例では Y方向の橈み振動を与える。
[0057] 以下、図 3 (b)を参照して、切削用振動体 82に対する橈み振動子 84の取付を説明 する。橈み振動子 84の振動方向は、振動体本体 82aの縦橈み振動の方向と一致し ている。ここで、振動体本体 82aは、縦断面 VSを挟んで ±X方向に対称な形状を有 ており、振動体本体 82aの縦橈み振動は、振動体本体 82aの縦断面 VSに沿って形 成される。よって、振動体本体 82aは、その直線部 SLPにおいて縦断面 VSに沿った 橈み振動を与えた場合、縦断面 VSに沿って縦橈み振動するが、振動体本体 82aの 縦断面 VSに対して角度 βだけ傾いた方向に橈み振動を与えた場合、縦断面 VSに 沿った縦橈み振動だけでなぐ縦断面 VSに垂直であって ΧΖ面内に沿った横橈み振 動等が発生する可能性がある。このような横橈み振動は、切削工具 23の先端 23aを 望ましくない ±X方向に振動させるので極力回避する必要がある。このため、振動体 本体 82aの直線部 SLPを縦断面 VSに対して精密に垂直に仕上げるとともに直線部 SLPの中央になるように橈み振動子 84を配置して、橈み振動子 84に一様な振動を 与える。この場合、橈み振動子 84によって振動体本体 82aを縦断面 VSに沿った縦 橈み振動させることができる。図面に誇張して示したように、実際の橈み振動子 84の 振動面 OSは、振動体本体 82aの縦断面 VSに対して角度 βだけ傾斜した状態にな つている。この角度 j8は、取り付け角度誤差に相当するものであるが、この角度 j8を 小さくすることによって振動体本体 82aに横橈み振動が発生することを抑制できる。
[0058] なお、橈み振動子 84がある程度以上傾 、て取り付けられて 、る場合、縦断面 VS に沿った縦橈み振動に加え、それと交差する ±X方向の横橈み振動も励起される。 このような状態になると、所望の縦橈み振動とそれと交差する不要な横橈み振動とが 重なり合い、これらの振動数が互いに異なる場合、振動面がゆらいでいるような複雑 な曲線を形成し、安定した加工が実現できない。また、所望の縦橈み振動とそれと交 差する不要な横橈み振動の振動数及び位相が一致して ヽると、振動軌跡は傾 ヽた 直線を描くことになるので、切削工具 23の先端 23aの左右で対象物の加工面に対す る当たり方が変わり、切削工具 23を対称に切り込むように移動させても切削形状は 対称とならない。また、縦橈み振動及び横橈み振動の振動数が一致しているが位相 がずれている場合は、切削工具 23の先端 23aがリサージュを描き、複雑な振動をす るので、切削加工の再現性も無くなる。
[0059] 一方、本実施形態のように、橈み振動子 84の取り付け角度 βを 5分以内にすること で、振動体本体 82aに対して橈み振動子 84に起因する横橈み振動を生じさせに《 しており、橈み振動子 84からの振動が振動体本体 82aに効率的に伝達される。例え ば所望の縦橈み振動の振幅が 5 μ mのとき、不要な横橈み振動の振幅が先端 23a で 8nm程度となり、光学面の高精度加工に必要な lOnm以下の振動軌跡誤差で楕 円軌道 EO等を描くことが可能となった。
[0060] 具体的な実施例では、橈み振動子 84の取り付け角度 βが略ゼロになるように振動 子と振動体を組み付け、実際に光学面加工を行ったところ、切削工具 23の先端 23a 刃先に多少の磨耗はあったものの、左右対称な箇所で磨耗しており、光学面形状も 左右対称形状で、形状補正加工を行うことで、狙い通りの光学面形状を得ることがで きた。つまり、橈み振動子 84の傾きが 5分以下であると、光学面加工時の先端 23aの 偏磨耗が減少し、先端 23a刃先の切り込み量に応じた切削形状が効率よく創製され 、要求精度を満たす光学面加工形状が得られた。一方、従来型の振動体組立体で 橈み振動子 84の取り付け角度 βを 5分より大きくして実際に光学面加工を行ったとこ ろ、切削工具 23の先端 23aの片側の刃先だけが大きく磨耗し、加工形状も先端 23a の磨耗部により加工された箇所が出っ張った左右非対称の形状になっていた。
[0061] カウンタバランス 85は、軸方向振動子 83を挟んで切削用振動体 82の反対側に固 定される。カウンタバランス 85は、切削用振動体 82と同一の材料によって一体的に 形成された切削用振動体であり、具体的には、インバー材、スーパーインバー材、ス テンレスインバー材等の低線膨張材料が好適に用いられる。
[0062] カウンタバランス 85は、軸方向振動子 83の一端に同軸で固定された柱状の振動 体本体 85aと、振動体本体 85aの節部分 NP3を支持する棒状の保持部材 85b, 85c と、保持部材 85b, 85cの先端側に形成されたフランジ部 85eとを備える。振動体本 体 85aの側壁から ±X方向に延びる 2つの保持部材 85b, 85cは、図示の場合、それ ぞれ円柱状の外形を有するが、例えば四角柱その他の多角柱や楕円柱等の外形を 有するものに置き換えることができる。各保持部材 85b, 85cの根元側は、節部分 NP 3に一体的に形成されており、各保持部材 85b, 85cの先端側は、これに直交して延 在する四角形のフランジ部 85eを支持する。つまり、両保持部材 85b, 85cは、振動 体本体 85aの節部分 NP3を X方向に関して互いに対向する側面位置で支持してお り、両保持部材 85b, 85cの先端側に設けた各フランジ部 85eの端面は、ケース部材 86の内面に当接した状態で、ボルトネジ 91によってケース部材 86に固定されている
[0063] 以上のような機構によってケース部材 86中に切削用振動体 82とともに支持された カウンタバランス 85は、軸方向振動子 83によって振動し、 Z方向に局所的に変位す る定在波が形成されている共振状態となる。ここで、保持部材 85b, 85cの根元側を 固定した節部分 NP3は、カウンタバランス 85にとつて軸方向振動と橈み振動とに共 通の節となっており、保持部材 85b, 85cによって軸方向振動や橈み振動が妨げら れることを防止できる。
[0064] なお、カウンタバランス 85において、保持部材 85b, 85c及びフランジ部 85eと、振 動体本体 85aとは、一体的に形成されている。つまり、カウンタバランス 85は、切削用 振動体 82と同様につなぎ目なく一体的に形成されたものである。カウンタバランス 85 は、例えば塊状の材料すなわち棒材の切削によって形成される。これにより、カウン タバランス 85を目的の状態で振動させることができ、その強度を十分に高くすること ができ、その保持剛性を極めて高くすることができる。カウンタバランス 85は、铸造に よって一体的に形成することもできる。さらに、カウンタバランス 85は、振動体本体 85 a側面に保持部材 82b, 82cの根元側を溶接によって固定したものとすることもできる
[0065] ケース部材 86は、切削用振動体 82やカウンタバランス 85からなる振動体組立体 1 20を内部に支持,固定する部分である。ケース部材 86は、振動切削ユニット 20を駆 動するための加工装置 (後述)に対して振動切削ユニット 20を固定するためのもので ある。このため、ケース部材 86の底部 86bには、加工装置に固定するための孔 THが 適所に形成されている。また、底部 86bと一体的に形成された一対の側壁部 86aにも 、切削用振動体 82やカウンタバランス 85から延びるフランジ部 82e, 85eを固定する ための孔 THが適所に形成されている。これらの孔 THを形成した部分は、切削用振 動体 82やカウンタバランス 85を支持するための支持部 STとなっている。ここで、ケー ス部材 86のうち側壁部 86aと底部 86bとは、本体部分としてつなぎ目なく一体的に形 成されている。このため、振動体組立体 120をケース部材 86中に精密に位置決めし て支持することができ、支持強度を高めることができるだけでなぐケース部材 86の強 度を十分に高くすることができ、その保持剛性を極めて高くすることができる。側壁部 86aや底部 86bは、例えば切削用振動体 82と同一の材料 (好適には低線膨張材料) で形成することができる。側壁部 86a及び底部 86bを一体化した本体部分は、例え ば塊状の材料すなわち棒材の切削によって形成され、铸造によって一体的に形成 することもでき、複数の板材を溶接することによつても形成することができる。
[0066] ケース部材 86の一方の端面には、後部端板 86fが気密に固定されており、ケース 部材 86の他方の端面には、前部端板 86gが気密に固定されており、ケース部材 86 上部には、天板 (不図示)が気密に固定されている。後部端板 86fには、給気パイプ 96に連結される開口 HIが形成されており、振動子 83, 84から延びるコネクタ、ケー ブル等を通す開口 H2も形成されている。給気パイプ 96は、ガス供給装置 (後述)に 連結されており、所望の流量及び温度に設定された加圧乾燥空気が供給される。一 方、前部端板 86gには、振動切削ユニット 20のツール部 21を通すための開口 H3が 形成されている。
[0067] 以上の振動切削ユニット 20において、切削用振動体 82と、軸方向振動子 83と、力 ゥンタバランス 85とは、例えばロウ付けによって接合 ·固定されており、軸方向振動子 83の効率的な振動が可能になっている。
[0068] また、切削用振動体 82と、軸方向振動子 83と、カウンタバランス 85との軸心には、 これらの接合面を横切るようにこれらを貫通する貫通孔 95が形成されており、給気パ イブ 96からの加圧乾燥空気が流通する。つまり、貫通孔 95は、加圧乾燥空気を送り 出す供給路であり、不図示のガス供給装置や給気パイプ 96とともに、振動切削ュニ ット 20を内部力も冷却するための冷却手段を構成する。貫通孔 95の先端部は、切削 工具 23を差し込んで固定するための保持溝に連通しており、貫通孔 95に導入され た加圧乾燥空気を切削工具 23の周辺に供給できるようになつている。また、貫通孔 9 5の先端は、切削工具 23を固定した場合にも隙間を残しており、切削工具 23に隣接 して形成された開口 91aからは、加圧乾燥空気が高速で噴射され、切削工具 23先 端の加工点を効率良く冷却することができるだけでなぐ加工点やその周囲に付着 する切り屑を気流によって確実に除去することができる。なお、給気パイプ 96からケ 一ス部材 86に導かれた加圧乾燥空気の一部は、振動体組立体 120の周囲を通過し つつ振動体組立体 120を外側から冷却して、開口 H3の隙間からケース部材 86外部 に吐出される。
[0069] 図 5 (a)及び 5 (b)は、図 1に示すツール部 21先端の側方断面図及び平面断面図 である。また、図 6は、ツール部 21先端に固定される切削工具 23の拡大側面図であ る。
[0070] 図からも明らかなように、ツール部 21に設けた固定部 21aは、側面視において四角 形状で平面視において三角形状のクサビ形状を有している。また、固定部 21aに保 持された切削工具 23は、平面視において先端が三角で全体が板状のシャンク 23bと 、シャンク 23bの尖端部に固定された力卩ェ用チップ 23cとを備える。このうち、シャンク 23bは、例えば超硬材料、ハイス鋼等によって形成された支持部材であり、軽量であ りながら撓みに《なっている。また、加工用チップ 23cは、ダイヤモンド製のチップで あり、シャンク 23bの尖端部にロウ付け等によって固定されている。切削工具 23自体 は、固定部 21aの端面 21dに埋め込むようにして固定されており、加工用チップ 23c の先端 23aは、工具軸 AXの延長上に配置されている。また、加工用チップ 23cやこ れを支持するシャンク 23bは、固定部 21aのクサビ側面 (左右側面)を延長した開き 角 Θのクサビ状空間内に収まっている。ここで、固定部 21aの開き角 Θは、例えば 20 ° 〜90° の範囲で選択され、加工目的の形状に合わせて先端形状を半円、剣先等 に適宜変更するここともできる。
[0071] 切削工具 23すなわちシャンク 23bの根元部分 23eは、固定部 21aの端面 21dから 工具軸 AXに沿って XZ面内で刻設された矩形断面のスリット状溝 21f内に嵌合する 状態で挿入されており、ツール部 21の材料と同一の材料等で形成された 2つの固定 ネジ 25, 26によって、固定部 21aに対して着脱可能にしつ力りと固定されている。具 体的には、固定部 21aの上下側面間を貫通する固定穴 21g, 21hに固定ネジ 25, 2 6を順次ねじ込んで固定する。これらの固定穴 21g, 21hは、 Y軸方向に延びており、 両者の締付け方向は、工具軸 AXに直交する。両固定穴 21g, 21hは、内径が異な つており、固定穴 21gの内径の方が固定穴 21hの内径よりも大きくなつている。両固 定穴 21g, 21hは、両固定ネジ 25, 26のネジ付けによって充填される。つまり、固定 穴 21g, 21hの位置には、深い凹部が残ったり高い凸部が形成されないようにしてい る。固定穴 21hにねじ込まれる一方の固定ネジ 25は、切削工具 23を固定するため の締結部材であり、雄ネジ部 25bとヘッド部 25aとを含むトルクスネジである。雄ネジ 部 25bを固定穴 21gに差し込んだ状態でヘッド部 25aを適当な工具でネジ回すこと により、雄ネジ部 25bが、根元部分 23eに形成された開口 23hを貫通して、固定穴 2 lgの奥に形成された固定穴 21h内面の雌ネジと螺合する。この際、切削工具 23の 根元部分 23eがヘッド部 25aとスリット状溝 21fの内面とに挟まれて締付けられ、根元 部分 23eが主面側から固定されるので、切削工具 23の分離が防止され切削工具 23 の固定が確保される。固定穴 21gにねじ込まれる他方の固定ネジ 26は、所謂ィモネ ジであり、固定ネジ 25の抜けを防止するための係止部材として機能する。この固定ネ ジ 26は、下端を固定穴 21gにあてがって上端を適当な工具でネジ回すことにより、固 定穴 21g内面の雌ネジと螺合して固定穴 21gにねじ込まれ固定穴 21g内を充填する 。こうしてねじ込まれた固定ネジ 26により、固定ネジ 25が上端力も締付けられ、固定 ネジ 25の緩みが防止される。以上において、固定穴 21g, 21hや固定ネジ 25, 26は 、切削工具 23をツール部 21に固定するための固定手段となっている。
なお、図 6に示すように、切削工具 23の加工用チップ 23aにおいて、先端のすくい 面 S1は、例えば 30° 程度の開き角(図 5 (b参照))を有し、先端が円弧形状で構成さ れている Rバイトである。ここで、すくい面 S1とは、切削工具 23における切削加工材 料の切削に寄与する面をいう。すくい面 S1の法線は、切削工具 23の YZ面に平行な 縦橈み振動面と平行になっており、縦橈み振動を無駄なく正確に利用した振動切削 が可能になっている。また、加工用チップ 23a先端に設けた切れ刃のすくい面 S1先 端の円弧半径は、例えば 0. 8mm程度で、逃げ面 S2の逃げ角 γは、例えば 5° 程 度である。ここで、逃げ角 γとは、逃げ面 S2またはその延長線の切り込み点における 接線と、切削点における加工面の接線が成す角度をいう。 [0073] 図 7〜: L Iは、図 2に示す振動体組立体 120の変形例を説明する図である。このうち 、図 7 (a)〜7 (c)は、それぞれ第 1変形例の振動体組立体 220を示す端面図、平面 図、及び側面図である。この振動体組立体 220は、切削用振動体 282の根元側であ る第 2部分 P2の Z軸に垂直な横断面が円形であり、これに対応して、軸方向振動子 2 83及びカウンタバランス 285の Z軸に垂直な横断面もそれぞれ円形となっている。ま た、橈み振動子 84は、第 2部分 P2の湾曲した側面上に接着されている。切削用振 動体 282、軸方向振動子 283及びカウンタバランス 285は、形状の差異はある力 図 2に示す振動体組立体 120の切削用振動体 82、軸方向振動子 83及びカウンタバラ ンス 85と同様の構造及び機能を有するので、詳細な説明を省略する。
[0074] この振動体組立体 220においても、保持部材 82b, 82cから先端側の第 1部分 PI の Z軸に垂直な断面形状において、横方向(X軸方向)の第 1幅が縦方向(Y軸方向) の第 2幅よりも大きくなつているので、振動体本体 282aの X軸方向の剛性を高めるこ とができ、固定部 21aでの横橈み振動を抑えることができる。結果的に、高精度に制 御された振動体組立体 220によって対象物を高精度で加工することができる。
[0075] また、軸方向振動子 283に設定されている振動方向は、 Z軸方向であり、振動体本 体 282aの軸方向振動の方向と略一致している。具体的な実施例では、両部材 282a , 283の取り付け角度誤差が 5分以内になるように振動体組立体 220を作製しており 、振動体本体 282aにおいては、軸方向振動子 283に起因する橈み振動が生じにく くなつている。
[0076] さらに、一対の橈み振動子 84, 84によって設定される橈み振動方向は、 YZ面上に あって、振動体本体 282aの縦橈み振動の方向と略一致している。具体的な実施例 では、両部材 282a, 84の取り付け角度誤差が 5分以内になるように振動体組立体 2 20を作製しており、本振動体本体 282aにおいても、橈み振動子 84に起因する横撓 み振動が生じにくくなつている。
[0077] 図 8 (a)〜8 (c)は、それぞれ第 2変形例の振動体組立体 320を示す端面図、平面 図、及び側面図である。この振動体組立体 320は、切削用振動体 382の第 1及び第 2部分 PI, P2の Z軸に垂直な横断面が楕円形であり、これに対応して、軸方向振動 子 383及びカウンタバランス 385の Z軸に垂直な横断面もそれぞれ楕円形となってい る。また、橈み振動子 84は、第 2部分 P2の湾曲した側面上に接着されている。切削 用振動体 382、軸方向振動子 383及びカウンタバランス 385は、形状の差異はある 力 図 2に示す振動体^ &立体 120の切削用振動体 82、軸方向振動子 83及びカウン タバランス 85と同様の構造及び機能を有するので、詳細な説明を省略する。
[0078] この振動体組立体 320においても、保持部材 82b, 82cから先端側の第 1部分 PI の Z軸に垂直な断面形状において、横方向(X軸方向)の第 1幅が縦方向(Y軸方向) の第 2幅よりも大きくなつているので、振動体本体 382aの X軸方向の剛性を高めるこ とができ、固定部 21aでの横橈み振動を抑えることができる。結果的に、高精度に制 御された振動体組立体 320によって対象物を高精度で加工することができる。
[0079] また、軸方向振動子 383に設定されている振動方向は、 Z軸方向であり、振動体本 体 382aの軸方向振動の方向と略一致している。具体的な実施例では、両部材 382a , 383の取り付け角度誤差が 5分以内になるように振動体組立体 320を作製しており 、振動体本体 382aにおいては、軸方向振動子 383に起因する橈み振動が生じにく くなつている。
[0080] さらに、一対の橈み振動子 84, 84によって設定される橈み振動方向は、 YZ面上に あって、振動体本体 382aの縦橈み振動の方向と略一致している。具体的な実施例 では、両部材 382a, 84の取り付け角度誤差が 5分以内になるように振動体組立体 3 20を作製しており、本振動体本体 382aにおいても、橈み振動子 84に起因する横撓 み振動が生じにくくなつている。
[0081] 図 9 (a)〜9 (c)は、それぞれ第 3変形例の振動体組立体 420を示す端面図、平面 図、及び側面図である。この振動体組立体 420は、切削用振動体 482の第 1及び第 2部分 PI, P2の Z軸に垂直な横断面が矩形であり、これに対応して、軸方向振動子 483及びカウンタバランス 485の Z軸に垂直な横断面もそれぞれ矩形となっている。 ここで、切削用振動体 482の第 1部分 P1は、先細るテーパ状の外形を有し、第 2部 分 P2の広い側の対向面上に橈み振動子 84が接着されている。切削用振動体 482、 軸方向振動子 483及びカウンタバランス 485は、形状の差異はある力 図 2に示す振 動体組立体 120の切削用振動体 82、軸方向振動子 83及びカウンタバランス 85と同 様の構造及び機能を有するので、詳細な説明を省略する。 [0082] 以上において、切削用振動体 482の第 1部分 PIを滑らかに先細るテーパ形状とし ているので、第 1部分 P1から固定部 21aにノイズの少ない振動を少ないロスで伝える ことができ、固定部 21aを所望の状態で振動させやすくなる。
[0083] なお、この振動体組立体 420においても、保持部材 82b, 82cから先端側の第 1部 分 P1の Z軸に垂直な断面形状において、横方向(X軸方向)の第 1幅が縦方向(Y軸 方向)の第 2幅よりも大きくなつているので、振動体本体 482aの X軸方向の剛性を高 めることができ、固定部 21aでの横橈み振動を抑えることができる。結果的に、高精 度に制御された振動体組立体 420によって対象物を高精度で加工することができる
[0084] また、軸方向振動子 483に設定されている振動方向は、 Z軸方向であり、振動体本 体 482aの軸方向振動の方向と略一致している。具体的な実施例では、両部材 482a , 483の取り付け角度誤差が 5分以内になるように振動体組立体 420を作製しており 、振動体本体 482aにおいては、軸方向振動子 483に起因する橈み振動が生じにく くなつている。
[0085] さらに、一対の橈み振動子 84, 84によって設定される橈み振動方向は、 YZ面上に あって、振動体本体 482aの縦橈み振動の方向と略一致している。具体的な実施例 では、両部材 482a, 84の取り付け角度誤差が 5分以内になるように振動体組立体 4 20を作製しており、本振動体本体 482aにおいても、橈み振動子 84に起因する横撓 み振動が生じにくくなつている。
[0086] 図 10 (a)〜10 (c)は、それぞれ第 4変形例の振動体組立体 520を示す端面図、平 面図、及び側面図である。この振動体組立体 520は、切削用振動体 582の第 1及び 第 2部分 PI, P2の Z軸に垂直な横断面が矩形であり、これに対応して、軸方向振動 子 583及びカウンタバランス 585の Z軸に垂直な横断面もそれぞれ矩形となっている 。ここで、切削用振動体 582の第 1部分 P1は、先細るとともに ±X方向に関して外に 膨らむテーパ状の外形を有し、第 2部分 P2の広い側の対向面上に橈み振動子 84が 接着されている。切削用振動体 582、軸方向振動子 583及びカウンタバランス 585 は、形状の差異はあるが、図 2に示す振動体組立体 120の切削用振動体 82、軸方 向振動子 83及びカウンタバランス 85と同様の構造及び機能を有するので、詳細な 説明を省略する。
[0087] 以上において、切削用振動体 482の第 1部分 P1を滑らかに先細るテーパ形状とし ているので、第 1部分 P1から固定部 21aにノイズの少ない振動を少ないロスで伝える ことができ、固定部 21aを所望の状態で振動させやすくなる。さらに、第 1部分 P1が ±X方向に関して外に膨らんで 、るので、第 1部分 P1の ±X方向に関する剛性を高 めることができ、第 1部分 P1の ±X方向と士 Y方向との振動状態の差をより大きくする ことができる。
[0088] なお、本振動体組立体 520にお 、ても、保持部材 82b, 82cから先端側の第 1部分 P1の Z軸に垂直な断面形状において、横方向(X軸方向)の第 1幅が縦方向(Y軸方 向)の第 2幅よりも大きくなつているので、振動体本体 582aの X軸方向の剛性を高め ることができ、固定部 21aでの横橈み振動を抑えることができる。結果的に、高精度に 制御された振動体組立体 520によって対象物を高精度でカ卩ェすることができる。
[0089] また、軸方向振動子 583に設定されている振動方向は、 Z軸方向であり、振動体本 体 582aの軸方向振動の方向と略一致している。具体的な実施例では、両部材 582a , 583の取り付け角度誤差が 5分以内になるように振動体組立体 520を作製しており 、振動体本体 582aにおいては、軸方向振動子 583に起因する橈み振動が生じにく くなつている。
[0090] さらに、一対の橈み振動子 84, 84によって設定される橈み振動方向は、 YZ面上に あって、振動体本体 582aの縦橈み振動の方向と略一致している。具体的な実施例 では、両部材 582a, 84の取り付け角度誤差が 5分以内になるように振動体組立体 5 20を作製しており、本振動体本体 582aにおいても、橈み振動子 84に起因する横撓 み振動が生じにくくなつている。
[0091] 図 l l (a)〜l l (c)は、それぞれ第 5変形例の振動体組立体 620を示す端面図、平 面図、及び側面図である。この振動体組立体 620は、切削用振動体 682の第 1及び 第 2部分 PI, P2の Z軸に垂直な横断面が矩形であり、これに対応して、軸方向振動 子 683及びカウンタバランス 685の Z軸に垂直な横断面もそれぞれ矩形となっている 。ここで、切削用振動体 682の第 1部分 P1は、先細るとともに士 Y方向に関して内に 窪んだテーパ状の外形を有し、第 2部分 P2の広い側の対向面上に橈み振動子 84が 接着されている。切削用振動体 682、軸方向振動子 683及びカウンタバランス 685 は、形状の差異はあるが、図 2に示す振動体組立体 120の切削用振動体 82、軸方 向振動子 83及びカウンタバランス 85と同様の構造及び機能を有するので、詳細な 説明を省略する。
[0092] 以上において、切削用振動体 482の第 1部分 P1を滑らかに先細るテーパ形状とし ているので、第 1部分 P1から固定部 21aにノイズの少ない振動を少ないロスで伝える ことができ、固定部 21aを所望の状態で振動させやすくなる。さらに、第 1部分 P1が 士 Y方向に関して内に窪んでいるので、第 1部分 P1の ±X方向と士 Y方向との振動 状態の差をより大きくすることができる。
[0093] この振動体組立体 620においても、保持部材 82b, 82cから先端側の第 1部分 PI の Z軸に垂直な断面形状において、横方向(X軸方向)の第 1幅が縦方向(Y軸方向) の第 2幅よりも大きくなつているので、振動体本体 682aの X軸方向の剛性を高めるこ とができ、固定部 21aでの横橈み振動を抑えることができる。結果的に、高精度に制 御された振動体組立体 620によって対象物を高精度で加工することができる。
[0094] また、軸方向振動子 683に設定されている振動方向は、 Z軸方向であり、振動体本 体 682aの軸方向振動の方向と略一致している。具体的な実施例では、両部材 682a , 683の取り付け角度誤差が 5分以内になるように振動体組立体 520を作製しており 、振動体本体 682aにおいては、軸方向振動子 683に起因する橈み振動が生じにく くなつている。
[0095] さらに、一対の橈み振動子 84, 84によって設定される橈み振動方向は、 YZ面上に あって、振動体本体 682aの縦橈み振動の方向と略一致している。具体的な実施例 では、両部材 682a, 84の取り付け角度誤差が 5分以内になるように振動体組立体 6 20を作製しており、本振動体本体 682aにおいても、橈み振動子 84に起因する横撓 み振動が生じにくくなつている。
[0096] 〔第 2実施形態〕
以下、本発明の第 2実施形態に係る加工装置を図面を用いて説明する。図 12は、 レンズ等の光学素子を成形するための成形金型の光学面を加工する振動切削型の 加工装置の構造を概念的に説明するブロック図である。 [0097] 図 12に示すように、加工装置 10は、被カ卩ェ体であるワーク Wを切削加工するため の振動切削ユニット 20と、振動切削ユニット 20をワーク Wに対して支持する駆動装置 としての NC駆動機構 30と、 NC駆動機構 30の動作を制御する駆動制御装置 40と、 振動切削ユニット 20に所望の振動を与える振動子駆動装置 50と、振動切削ユニット 20に冷却用のガスを供給するガス供給装置 60と、装置全体の動作を統括的に制御 する主制御装置 70とを備える。
[0098] 振動切削ユニット 20は、 Z軸方向に延びるツール部 21先端に切削工具 23を埋め 込んだ振動切削工具であり、この切削工具 23の高周波振動によってワーク Wを効率 良く切削する。振動切削ユニット 20は、第 1実施形態で説明した構造を有する。
[0099] NC駆動機構 30は、台座 31上に第 1ステージ 32と第 2ステージ 33とを載置した構 造の駆動装置である。ここで、第 1ステージ 32は、第 1可動部 35を支持しており、この 第 1可動部 35は、チャック 37を介してワーク Wを間接的に支持している。第 1ステー ジ 32は、ワーク Wを、例えば Z軸方向に沿った所望の位置に所望の速度で移動させ ることができる。また、第 1可動部 35は、ワーク Wを Z軸に平行な水平回転軸 RAのま わりに所望の速度で回転させることができる。一方、第 2ステージ 33は、第 2可動部 3 6を支持しており、この第 2可動部 36は、振動切削ユニット 20を支持している。第 2ス テージ 33は、第 2可動部 36及び振動切削ユニット 20を支持して、これらを例えば X 軸方向や Y軸方向に沿った所望の位置に所望の速度で移動させることができる。ここ で、第 2可動部 36は、必要であれば、振動切削ユニット 20を Y軸に平行な鉛直旋回 軸 PXのまわりに所望の角度量だけ所望の速度で回転させることもできる。
[0100] なお、以上の NC駆動機構 30において、第 1ステージ 32と第 1可動部 35とは、ヮー ク Wを駆動する被加工体駆動部を構成し、第 2ステージ 33と第 2可動部 36とは、振 動切削ユニット 20を駆動する工具駆動部を構成する。
[0101] 駆動制御装置 40は、高精度の数値制御を可能にするものであり、 NC駆動機構 30 に内蔵されたモータや位置センサ等を主制御装置 70の制御下で駆動することによつ て、第 1及び第 2ステージ 32, 33や、第 1及び第 2可動部 35, 36を目的とする状態に 適宜動作させる。例えば、第 1及び第 2ステージ 32, 33によって、振動切削ユニット 2 0のツール部 21先端に設けた切削工具 23先端の加工点を低速で XZ面に平行な面 内に設定した所定の軌跡に沿ってワーク wに対して相対的に移動(送り動作)させつ つ、第 1可動部 35によって、ワーク Wを水平回転軸 RAのまわりに高速で回転させる ことができる。結果的に、駆動制御装置 40の制御下で、 NC駆動機構 30を高精度の 旋盤として活用することができる。
[0102] 振動子駆動装置 50は、振動切削ユニット 20に内蔵された振動源に電力を供給す るためのものであり、内蔵する発振回路や PLL回路によって、ツール部 21先端を主 制御装置 70の制御下で所望の振動数及び振幅で振動させることができる。なお、ッ ール部 21先端は、軸 (すなわち切り込み深さ方向に延びる工具軸 AX)に垂直な橈 み振動や軸に沿った軸方向振動が可能になっており、その 2次元的な振動や 3次元 的な振動によってワーク W表面にツール部 21先端すなわち切削工具 23を向けた微 細で効率的な力卩ェが可能になっている。
[0103] ガス供給装置 60は、振動切削ユニット 20を冷却するためのものであり、加圧された 乾燥空気を供給するガス状流体源 61と、ガス状流体源 61からの加圧乾燥空気を通 過させることによってその温度を調節する温度調整手段としての温度調節部 63と、温 度調節部 63を通過した加圧乾燥空気の流量調節を行う流量調整手段としての流量 調節部 65とを備える。ここで、ガス状流体源 61は、例えば熱的工程やデシケータ等 を利用した乾燥機に空気を送り込むことによって空気を乾燥させ、コンプレッサで乾 燥空気を所望の気圧まで昇圧させる。また、温度調節部 63は、図示を省略するが、 例えば冷媒を周囲に循環させた流路と、この流路の途中に設けた温度センサとを有 し、冷媒の温度や供給量の調節によって、流路に通した加圧乾燥空気を所望の温度 に調節することができる。さらに、流量調節部 65は、例えばバルブやフローコントロー ラ (不図示)を有し、温度調節された加圧乾燥空気を振動切削ユニット 20に供給する 際の流量を調節することができるようになって 、る。
[0104] 図 13 (a)及び (b)は、図 12に示すカ卩ェ装置 10を用いたワーク Wの加工を説明する 拡大平面図である。ツール部 21の固定部 21aは、既に説明したように例えば YZ面 内で高速振動する。また、ツール部 21の固定部 21aは、図 12の NC駆動機構 30に よって、被カ卩ェ体であるワーク Wに対し、例えば XZ面内で所定の軌跡を描いて徐々 に移動する。つまり、ツール部 21の送り動作が行われる。また、被カ卩ェ体であるヮー ク Wは、図 12の NC駆動機構 30によって、 Z軸に平行な回転軸 RAのまわりに一定速 度で回転する。これにより、ワーク Wの旋削加工が可能になり、ワーク Wに対し回転 軸 RAのまわりに回転対称な例えば被加工面 SA (例えば、凹凸の球面、非球面等の 曲面のほか、位相素子面等の段差面)を形成することができる。
[0105] この際、第 2ステージ 33に固定されたツール部 21の工具軸 AXを Z軸方向に平行 に保つと、切削工具 23先端の振動面 (楕円軌道 EO)がワーク Wに形成すべき被カロ 工面 SAに対して所謂見込み角で傾斜した状態となり、ツール部 21の固定部 21aに ±X方向の力が加わる。この場合、ツール部 21すなわち振動切削ユニット 20を構成 する振動体組立体 120〜620の X軸方向の剛性を高めているので、ツール部 21の 固定部 21aや切削工具 23の位置を高精度に制御することができ、対象物であるヮー ク Wを高精度で加工することができる。また、ツール部 21すなわち振動切削ユニット 2 0を構成する振動体組立体 120〜620の X軸方向の横橈み振動がほとんど生じない ので、切削工具 23先端の振動状態を精密に制御することができ、対象物であるヮー ク Wを高精度で加工することができる。
[0106] また、ワーク Wの加工中、ツール部 21先端の開口 95aから切削工具 23の先端に向 けて加圧乾燥空気を高速で射出させるので、切削工具 23や被加工面 SAを効率良く 冷却することができるだけでなぐ切削工具 23や被加工面 SAの温度を加圧乾燥空 気の温度と流量とによって一定範囲に収まるようにすることも可能である。この加圧乾 燥空気は、ツール部 21の軸心を貫通する貫通孔 95を介して導入され、切削用振動 体 82、軸方向振動子 83、カウンタバランス 85等の内部を流れるので、切削用振動体 82等の温度を加圧乾燥空気の温度と流量とによって調整することができる。このよう に、加圧乾燥空気の温度を調整することにより、切削用振動体 82の温度を安定させ ることができ、高精度で再現性の高 、切削加工面が得られる。
[0107] 〔第 3実施形態〕
以下、第 3実施形態に係る成形金型について説明する。図 14は、第 1実施形態の 振動切削ユニット 20を用いて作製した成形金型 (光学素子用成型金型)を説明する 図であり、図 14 (a)は、固定型すなわち第 1金型 2Aの側方断面図であり、図 14 (b) は、可動型すなわち第 2金型 2Bの側方断面図である。両金型 2A, 2Bの光学面 3a, 3bは、図 12等に示すカ卩ェ装置 10によって仕上げカ卩ェされたものである。つまり、両 金型 2A, 2Bの母材 (材料は例えば超硬)をワーク Wとしてチャック 37に固定し、振動 子駆動装置 50等を動作させて振動切削ユニット 20に定在波を形成しつつ切削工具 23を高速振動させる。これと並行して駆動制御装置 40を適宜動作させて、振動切削 ユニット 20のツール部 21先端をワーク Wに対して 3次元的に任意に移動させる。これ により、金型 2A, 2Bの転写光学面 3a, 3bを、球面や非球面に限らず、段差面、位 相構造面、回折構造面とすることができる。
[0108] 図 15は、図 14 (a)の金型 2Aと、図 14 (b)の金型 2Bとを用いてプレス成形した光学 素子であるレンズ Lの断面図である。図示していないが、金型 2A, 2Bの光学面 3a, 3bが段差面、位相構造面、回折構造面等を有する場合、レンズ Lの成形光学面も、 段差面、位相構造面、回折構造面等を有するものとなる。さらに、レンズ Lの材料は、 プラスチックに限らず、ガラス等とすることができる。なお、レンズ Lを第 2実施形態の 加工装置 10によって直接作製することもできる。
[0109] 〔第 1実施例〕
以下、上記実施形態の振動切削ユニット 20や加工装置 10を用いた具体的加工例 と比較例とについて説明する。
[0110] 具体的な実施例では、切削用振動体 82の X方向に沿った横橈み振動方向に関す る厚みすなわち第 1幅を 35mmにし、切削用振動体 82の Y方向に沿った縦橈み振 動方向に関する厚みすなわち第 2幅を 25mmにした。つまり、切削用振動体 82の断 面寸法を縦方向 25mm X横方向 35mmとし、第 2部分 P2における断面寸法を縦方 向 15mm X横方向 20mmとし、横橈み振動方向の剛性を向上させた振動切削ュ- ット 20を用いて振動切削加工を行った。
[0111] 上記の振動切削加工には、図 16に示すような、直交 3軸の可動ステージを有する 超精密加工機を用いた。図示のように、加工装置 110は、被加工体であるワーク Wを 切削加工するための振動切削ユニット 20と、振動切削ユニット 20をワーク Wに対して 支持する NC駆動機構 130とを備える。なお、図 12に示す第 2実施形態で説明した 駆動制御装置 40、振動子駆動装置 50、ガス供給装置 60、主制御装置 70等につい ては図示を省略する。 NC駆動機構 130は、定盤である台座 131上に第 1ステージ 1 32と第 2ステージ 133とを載置した構造の駆動装置である。ここで、第 1ステージ 132 は、 Yステージ 136を支持しており、この Yステージ 136は、アームブロックすなわち ユニット取付部 135を介して振動切削ユニット 20を鉛直に支持している。第 1ステー ジ 132及び Yステージ 136は、振動切削ユニット 20の先端を、例えば X軸方向や Y軸 方向に沿った所望の位置に所望の速度で移動させることができる。一方、第 2ステー ジ 133は、不図示のチャックを介してワーク Wを支持している。第 2ステージ 133は、 ワーク Wを例えば Z軸方向に沿った所望の位置に所望の速度で移動させることがで きる。
[0112] 振動切削ユニット 20において、切削に使用する切削工具 23の加工用チップ 23aす なわちダイヤモンド工具は、先端のすくい面 S1の開き角が 60° を有し、先端が円弧 形状で構成されている Rバイトである。また、切れ刃のすくい面 S1の先端円弧半径は 、 0. 8mmで、逃げ角 γ = 10° であり、すくい面 S1が切り込み点においてなす角度 は一 15° である。この時の加工用チップ 23aによる切り込み量は 2 μ mである。本振 動切削において、切削工具 23は、軸方向及び橈み方向のそれぞれに振動し、加工 用チップ 23aの刃先は、円運動もしくは楕円運動を行う。その結果、すくい面 S1です くい上げるように切削するため、振動切削ではない通常の加工に比べ、延性モード 切削であっても切込量を数倍大きくとることができる。
[0113] 被カ卩ェ物であるワーク Wの材料には、タンガロイ社製のマイクロアロイ F (硬度 HV= 1850)を用いた。光学面となる加工形状は、断面形状が非球面形状であり、それと 直交方向には曲率を有しな 、シリンドリカル非球面形状 (母線に沿った軸に垂直な 方向の断面形状は、近似 R凹が 3. 2mmで、中心曲率半径が 5. 4mmで、幅が 4m mで、母線に沿った軸方向の形状は、曲率半径が∞ (無限)で、長さが 15mm)であ る。
[0114] 以上のような実施例の方法で振動切削加工を行った結果、 1回の加工で形状誤差 が 0. 12 mPV程度の光学面を得ることができた。さらに、この加工面に対して形状 誤差補正加工を行うことで、要求精度である形状精度 0. 047 mPVを達成すること ができた(図 17参照)。なお、図 17において横軸はカ卩工面の中心力もの距離を示し 、縦軸は形状誤差を示す。 [0115] また、以上のような形状誤差補正加工を行った加工面を顕微鏡観察したところ、正 常な切り込みを与えたときに現れるツールマークが観察され、延性モードで切削が進 行したことが確認された。この加工面の表面粗さを WYKO社製の表面粗さ測定器 H D3300で測定したところ、 3. 55nmRaとなり、金型として使用可能な転写光学面が 得られていた。
[0116] さらに、別の実施例として、切削用振動体 82の横橈み振動方向に関する厚みすな わち第 1幅を極端に厚く 200mmにし、切削用振動体 82の断面寸法を縦方向 25m m、横方向 200mmとし、横橈み振動方向の剛性を向上させた振動切削ユニット 20 を用いて振動切削加工を行った。
[0117] 前述の縦方向幅 25mm、横方向幅 35mmの振動切削ユニット 20と同様の光学面 加工を行ったところ、 1回の加工で形状誤差が 0. 08 mPV程度の良好な光学面を 得ることができた。さらに、この加工によって得た加工面に対して形状誤差補正加工 を行うことで、形状精度 0. 040 mPVを達成することができた。また、以上のような 形状誤差補正力卩ェを行ったカ卩工面の表面粗さを上記測定器 HD3300で測定したと ころ、 2. 90nmRaとなり、上記実施例よりも表面粗さが向上していた。
[0118] 以下、比較例について説明する。従来使用していた振動切削ユニット 20は、切削 用振動体 82のうち第 2部分 P2の断面形状が φ = 25mmの円形で、切削用振動体 8 2の先端に向かって、保持部材 82b, 82cのところから円錐形になって φ = 15mmま で徐々に細くなつていき、その先の第 1部分 P1では、 φ = 15mmの円形断面のまま 先端まで続いている。なお、その他の条件は実施例と同様とした。
[0119] 以上のような比較例の振動切削ユニット 20を用いて、シリンドリカル非球面形状の 振動切削加工を行った。結果は、ワーク Wを加工した金型の光学面は、加工面の中 心から離れた位置すなわち加工用チップ 23c先端の見込み角の大きくなる箇所の形 状精度が 10 mPVと悪ぐ光学面成形用型としては使えないものであった(図 18参 照)。さらに、形状精度が悪い箇所を顕微鏡観察したところ、正常な切削が行われた ときに観察されるツールマークは見られず、加工表面が砂目のようにざらざらしていた
[0120] 以上の結果を考察すると、比較例で得た金型の光学面のうち、加工用チップ 23c 先端における見込み角が小さくなる箇所で加工した光学面の面粗さや形状は良好で あることから、比較例の振動切削ユニット 20において、軸振動方向の剛性と縦橈み 振動方向の剛性とは十分であるが、横橈み振動方向の剛性が不足していたため、加 ェ用チップ 23cの刃先が加工背分力で横方向(縦橈み振動面に垂直な方向)に押し 戻されてしまい、設定した切込みが実現できな力つたと考えられる。また、加工後の 加工用チップ 23cを顕微鏡で観察したところ、形状精度の悪い箇所を加工していた 刃先部が大きく磨耗しており、加工用チップ 23cが加工点で切り込を行わずカ卩工面 に擦りつけられたことを示していた。
[0121] 以上をまとめると、実施例の振動切削ユニット 20のように、切削用振動体 82の横撓 み振動方向の厚みを大きくし、その方向の剛性を高くしたことにより、振動切削に際し て確実な切込を与えることができたと考えられ、本発明の効果があることが分力つた。 ただし、被加工物であるワーク Wの光学面の見込み角にもよるが、横橈み振動方向 の厚みをあまり大きくしすぎると、ワーク Wと固定部 21aやツール部 21とが加工時に 干渉するため、本発明で規定する形状の範囲内で切削用振動体 82を製作すること が望ましい。
[0122] 〔第 2実施例〕
本実施例では、先端部付近が一定の太さで構成されている従来の切削用振動体 の剛性を向上させるために、橈み振動子 84から切削用振動体 482先端の固定部 21 a付近までにおいて、 X方向すなわち横橈み振動方向の幅を縦橈み振動方向の幅よ り大きく維持しながら徐々に細くなつていくようなテーパ形状の切削用振動体 482を 製作した (具体的な形状は図 9参照)。これにより、実施例の切削用振動体 482では 、橈み振動子 84に近い部分でも、前述した第 1実施例の切削用振動体 482の剛性 をさらに向上させることができた。
[0123] ここで、比較のため、従来型の切削用振動体 82について説明する (便宜上、形状 が近い図 1を参照)。振動切削は、橈み振動子 84等で発生させた振動を切削用振動 体 82に伝え、これによつて生じる切削用振動体 82の共振を用いて、固定部 21aさら には切削工具 23先端を振動させている。ここで、橈み振動の周波数は、振動する媒 体が細いほうが低ぐ太いほうが高くなる。また、振動する媒体が細くなるほど振幅が 大きくなる。そのため、従来の切削用振動体 82は、橈み振動子 84周辺よりも切削ェ 具 23が取り付けてある切削用振動体 82の先端部の方が細くなつており、その形状の 多くは、切削用振動体 82の中間部で段差状に細くなつている。そして、特に回転対 称形状が旋盤等によって容易に作りやすいため、その段差状に細くなつている箇所 力 先端側の固定部 21aまで縦方向も横方向も一定の太さで続く細い部分となって いる。これらの形態の多くでは、段差から固定部 21aまでの細い部分において、切削 用振動体 82の曲げに対する剛性が、縦方向と横方向でほぼ同じであり、一方の剛性 を向上させるような対策はとられていない。
[0124] 以上説明した従来型の装置の精度向上を目的として、上記実施例の切削用振動 体 482すなわち振動切削ユニット 420を用いて光学面力卩ェを行った。加工形状は、 第 1実施形態と同様のシリンドリカル非球面である。被カ卩ェ体であるワーク Wの材料 には、タンガロイ社製のマイクロアロイ F (硬度 HV= 1850)を用いた。切削加工後、 WYKO社製の表面粗さ測定器 HD3300を使用して光学面の表面粗さを測定した。 結果は、平均表面粗さが 2. 9nmRaであり、良好な光学鏡面となった。また、加工形 状誤差は、松下電器産業製の三次元形状測定器 UA3Pで測定し、 1回目の加工で 0. 11 mPV程度となった。このような形状誤差を補正するような加工プログラムを 作成し、補正加工を行ったところ、形状誤差 0. 48 mPVの良好な結果が得られた
[0125] 一方、従来型の切削用振動体によって同様の加工を試みた。しかし、従来型の切 削用振動体の場合、横橈み振動方向の剛性不足によって刃先位置が変動してしま い、加工面の形状精度が 5. 2 /z mPVと悪力つた。
[0126] なお、上記実施例の切削用振動体 482を変形した別の切削用振動体 482も作成し た。見込み角の大きな光学面の加工では、加工面周辺部において例えば見込み角 力 S70° 近くになる力 そのような場合、切削工具や切削工具用の固定部付近が加工 面に干渉する可能性がある。そのため、本変形例では、工具固定部付近が干渉しな いように、工具固定部手前力も先端に向力つて切削用振動体 482の先端に設けた固 定部 21aに設けた先端角が 60° になるように、切削用振動体 482の先端部を平面 視楔状に加工してある。振動試験を行った結果、切削用振動体 482先端の重量が 少し変わったことにより、上記のような先端加工を施していない振動子と比較すると、 縦橈み振動と軸方向振動の位相とが 1. 3° 程度ずれていたが、位相調整を行い、 位相差を補正することができた。
[0127] この切削用振動体 482を用いて光学面力卩ェを行った。切削に使用する加工用チッ プ 23aすなわちダイヤモンド工具は、先端すくい面 S1の開き角が 60° で先端が円弧 形状に形成された Rバイトである。切れ刃のすくい面 S1の先端円弧半径は 0. 8mm で、逃げ角 Ί = 10° であり、すくい面 S1が切り込み点においてなす角度は 35° である。この時の加工用チップ 23aによる切り込み量は 2 mである。切削加工後、 W YKO社製の表面粗さ測定器 HD3300を使用して光学面の表面粗さを測定した。結 果は、加工面の表面粗さが 3. OnmRaであり、実用十分な光学鏡面が得られた。カロ 工面の形状精度は、松下電器産業製の三次元形状測定器 UA3Pで測定し、 1回目 の加工で 0. 11 /z mPV程度の加工形状誤差となった。その形状誤差を補正するよう な加工プログラムを作成し、補正加工を行ったところ、形状誤差 0. 045 mPVという 結果が得られた。
[0128] 〔第 3実施例〕
振動エネルギーは、一般に切削用振動体における応力の集中する場所で大きく損 失し、そのほとんどが熱に変換される。 また、その損失が大きな場合には、設計どお りの振幅が得られないば力りでなぐ発生した熱による切削用振動体の膨張で共振 周波数が変化したり、振動子である圧電素子に熱による過負荷がかかり、この圧電素 子の劣化を招くこともある。そのため、鋭利なエッジをもつ切削用振動体 82, 282等 については、振動しにくい、つまり振動エネルギーのロスが大きい材料で切削用振動 体 82, 282を作製した場合、所期の振動が得られない場合が高い頻度で生じていた
[0129] そこで、本実施例では、断面が楕円形状の切削用振動体 382を作製した (具体的 な形状は、図 8参照)。このような楕円断面の切削用振動体 382により、横橈み振動 方向の厚みを縦橈み振動方向の厚みよりも大きくし、横橈み振動方向の剛性を維持 しながら、応力が集中する鋭利なエッジをなくし、振動エネルギーのロスを減少させ 得るものとした。 [0130] 従来切削用振動体として用いて 、るハイス鋼にくらべヤング率の小さ 、SUS304を 用い、断面寸法が縦方向 20mm X横方向 40mmの長方形状である比較例の切削 用振動体を作製し、その振動状態を調べたところ、前述したような振動エネルギーの ロスにより発熱し、また共振周波数も変化し、安定しなカゝつた。しかし、同じ SUS304 を用いて短径 20mm X長径 40mmの同比率を持つ楕円形状断面の切削用振動体 382を製作し、その振動状態を調べたところ、振動による発熱は通常の 2°C未満にと どまり、共振周波数の変動も、設計仕様内の 5%程度に収まった。
[0131] また、長方形状と楕円形状の中間形状である、 φ 40mmの円筒を、円筒中心軸と 平行に 20mm幅で切断した形状、つまり断面形状が 2円弧と 2直線を結合した長円 形状の切削用振動体を製作し、振動テストを実施した。その結果、振動による発熱は 通常より少し大きい 3. 5°Cくらいとなったが、共振周波数の変動も、上記実施例と同 等の設計仕様内の 5%程度に収まった。
[0132] そこで、断面が楕円形状の切削用振動体 382を用いて光学面の超精密加工を実 施した。 加工形状は、前述した第 3実施形態同様、シリンドリカル非球面形状である 。被カ卩ェ体であるワーク Wの材料には、タンガロイ社製のマイクロアロイ F (硬度 HV= 1850)を用いた。
[0133] 加工後、 WYKO社製の表面粗さ測定器 HD3300を使用して光学面粗さを測定し た。結果は、平均表面粗さが 2. 5nmRaであり、非常に良好な光学鏡面となった。ま た、加工形状精度は、松下電器産業製の三次元形状測定器 UA3Pで測定し、 1回 目の加工で 0. 10 mPV程度の加工形状誤差となった。その形状誤差を補正する ような加工プログラムを作成し、補正加工を行ったところ、形状誤差 0. 45 μ mPV( 良好な結果が得られた。
[0134] なお、楕円断面を有する切削用振動体 382は、汎用フライス盤や汎用旋盤を用い て製作することは容易ではないが、それよりも高機能なマシユングセンタ等を使用す ることで容易に製作できる。
[0135] 〔第 4実施例〕
本実施例では、縦橈み振動と横橈み振動とに差を設けることによって従来型の切 削用振動体の剛性を向上させる。縦橈み振動方向の厚みを 25mm、横橈み振動方 向の厚みを 40mmとした。一般に、共振周波数は、断面形状が細い方が低ぐ太い ほうが高くなるので、実施例として、縦橈み振動方向の厚みを 25mmとし、横橈み振 動方向の厚みを 40mmとした切削用振動体 82を製作した。
[0136] このとき、切削用振動体 82の軸方向振動と縦橈み振動と横橈み振動との 3種類の 振動の中で、横橈み振動につ 、ての振動の節位置を他の 2つの振動に対して大きく ずらした。つまり、振動周波数は、軸方向振動及び縦橈み振動に関して 36kHzで、 横橈み振動に関して 41kHzであり、横橈み振動のみが他力も大きくずれている。こ のような切削用振動体 82に切削工具 23を取り付け、その刃先先端での振動をレー ザ一ドップラー振動計で測定した。縦橈み振動及び軸方向振動の振動周波数は 36 . 5kHzとほぼ設計どおりであつたが、横橈み振動の共振周波数は 39kHzとなり、設 計した共振周波数と少し乖離が見られたが、縦橈み振動と横橈み振動の共振振動 周波数が離れており、目的とする切削用振動体 82が得られた。
[0137] ここで、比較のため、従来型の切削用振動体 82について説明する (便宜上、形状 が近い図 1を参照)。従来型の切削用振動体 82は、段差で直径が減少するものの円 筒形状を有して 、るので、縦橈み振動と横橈み振動の共振周波数がほぼ一致して いた。そのため、見込み角が大きな箇所でワーク Wを加工する際、加工時に振動を 与えるべき方向が縦橈み振動方向であるにも関らず、刃先が縦橈み振動方向の共 振周波数で加工物に接触することで、横橈み振動方向に力が加って横方向に刃先 位置が大きく変位するとともに、比較的大きな横橈み振動が生じていた。結果として、 ワーク Wの加工面の形状精度は、見込み角の大きなところで悪ぐ 6 /z mPV程度とな つた。また、切削工具 23刃先が加工面を擦るような加工となり、刃先が大きく磨耗し, 加工面も砂目のように荒れて 、た。
[0138] 以上説明した従来型の装置の精度向上を目的として、縦橈み振動と横橈み振動の 振動周波数を故意にずらした上記実施例の切削用振動体 82すなわち振動切削ュ ニット 20を用いて光学面加工を行った。加工形状は、前述したシリンドリカル非球面 である。被カ卩ェ体であるワーク Wの材料には、タンガロイ社製のマイクロアロイ F (硬度 HV = 1850)を用いた。切削に使用する加ェ用チップ 23aすなわちダイヤモンドエ 具は、先端すくい面 S1の開き角が 60° で先端が円弧形状に形成された Rバイトであ る。切れ刃のすくい面 SIの先端円弧半径は 0. 8mmで、逃げ角 γ = 5° であり、すく い面 S1が切り込み点においてなす角度は 35° である。この時の加工用チップ 23 aによる切り込み量は 2 mである。切削加工後、 WYKO社製の表面粗さ測定器 HD 3300を使用して光学面の表面粗さを測定した。結果は、加工面の表面粗さが 3. 5n mRaであり、実用十分な光学鏡面が得られた。加工面の形状誤差は、松下電器産 業製の三次元形状測定器 UA3Pで測定し、 1回目の加工で 0. 13 /z mPV程度とな つた。その形状誤差を補正するような加工プログラムを作成し、補正加工を行ったとこ ろ、形状誤差 0. 05 mPVという結果が得られた。
[0139] 〔第 5実施例〕
本実施例では、切削用振動体 82の横橈み方向の共振の腹を、切削用振動体 82 先端の固定部 21aから大きく離れた位置に形成されるようにし、切削用振動体 82の 固定部 21aにおける横橈み振動の振幅が小さくなるようにした。旧来の手法では、切 削用振動体 82の設計の際に、縦橈み振動と軸方向振動の共振周波数や振動の腹 の位置をシミュレーションにより求める。そして、横橈み振動が発生しないものとして 計算を行っていたが、本実施例では、横橈み振動方向にも同様の振動を与えて、振 動状態を算出した。その際、縦橈み振動や軸方向振動と節の位置を一致させる必要 がない。そして、縦橈み振動と軸方向振動の共振シミュレーションをした振動条件を、 横橈み振動のみが発生するとしてシミュレーションで入力し、横橈み振動の節'腹の 位置を確認した。このとき、切削用振動体 82先端の固定部 21a付近に振動の腹があ つた場合は、切削用振動体 82の形状を少し変更し、再度縦橈み振動と軸方向振動 の共振シミュレーションを行 、、その結果力 再び横橈み振動のシミュレーションを行 つた。これらのシミュレーションを繰り返し、切削用振動体 82の形状を決定した。
[0140] 上記のシミュレーション結果に基づいて切削用振動体 82を作製し、切削工具 23の 刃先位置での横橈み振動方向の振幅をレーザードップラー振動計で測定したところ 、振動振幅は 8nm程度となり、光学面の超精密加工に要求される lOnm以下の刃先 位置変動をほぼ満たすことができた。
[0141] さらに、図 12に示す加工装置 10 (超精密加工機)に上記実施例の切削用振動体 8 2を備える振動切削ユニット 20を用いて旋削を実施した。なお、本実施例では、ブレ ーズ構造を加工することから、旋回軸に関する第 2可動部 36を動作させず、水平回 転軸 RAのまわりと XZの 2軸とによる加工を行った。被力卩ェ体 (被カ卩ェ物)であるヮー ク Wの材料には、ノ インダレスタングステン合金を使用した。目的とする光学面は、ブ レーズ状の回折溝を有する形状であり、ブレーズ段差量が 2 m程度である。切削に 使用する加工用チップ 23aすなわちダイヤモンド工具は、先端頂角が 30° に尖った 剣先バイトである。切れ刃のすくい面 S1の先端円弧半径は 1. O /z mで、逃げ角 γ = 5° であり、すくい面 SIが切り込み点においてなす角度は 25° である。この時の 加工用チップ 23aによる切り込み量は 1 μ mである。本振動切削において、切削工具 23すなわち加工用チップ 23aは、軸方向及び縦橈み方向のそれぞれに振動し、切 削工具 23の刃先は、円運動もしくは楕円運動を行う。その結果、すくい面 S1ですく い上げるように切削するため、通常の振動切削ではない加工に比べ、延性モード切 削であっても切込量を数倍大きくとることができる。また、本実施例のようにブレーズ 構造を形成する際、見込み角が 70° といった大きな箇所を加工すると、軸振動方向 と工具が接触する光学面との成す角も 70° くらいとなり、横橈み振動方向から振動 切削の周波数と同じ周波数の外力を受けることとなる。しかしながら、本実施例の場 合、切削用振動体 82の横橈み振動の腹の位置を、切削工具 23先端の近傍である 切削用振動体 82の固定部 21aから大きく外すことができる。 その結果、従来横橈み 振動により光学面の見込み角が大きな箇所で刃先位置が変動してしまい、ワーク W に形成されるブレーズ形状が大きく崩れて ヽたものが、ブレーズのエッジ部にダレや 力エリのない狙い通りのブレーズをカ卩ェすることができた。また、加工表面粗さも SE
M観察において鏡面となり、目標とする設計形状通りのブレーズ形状を得ることがで きた。
[0142] 〔第 6実施例〕
本実施例では、切削用振動体 82の横橈み振動を積極的に減少させる手段として、 振動切削ユニット 20を構成する振動体組立体 120を製作する際、切削用振動体 82 と、軸方向振動子 83や橈み振動子 84の取り付け誤差を 5分以内としている。
[0143] 軸方向振動子 83の取り付けに際しては、切削用振動体 82の根元側端面である軸 方向振動子 83の取り付け面を研削により仕上げ、軸方向振動子 83側の取り付け面 も同様に研削により仕上げることで、取り付け精度を向上させ、切削用振動体 82に設 定している軸方向振動の方向と、切削用振動体 82に接合される軸方向振動子 83と の振動方向の傾きを 2分以内とした。次に、縦橈み振動用の橈み振動子 84を切削用 振動体 82の側面に取り付ける際、切削用振動体 82に設定している縦振動方向と、 橈み振動子 84によって与えられる縦橈み振動の振動方向とが傾かないようにするた め、図 19に示すように、切削用振動体 82の側面に設けた取り付け面、すなわち橈み 振動子 84の取り付け位置に予めマーキング MA1をし、橈み振動子 84の上面にお いて左右対称となる中心線上にもマーキング MA2を施した。そして、マーキング MA 1, MA2同士の位置が一致するように、縦橈み振動用の橈み振動子 84を取り付け 位置、つまり縦橈み振動の腹位置に取り付けた。
[0144] 以上のようにして作製した振動体組立体 120について、切削工具 23の刃先位置で の横橈み振動方向の振幅をレーザードップラー振動計で測定したところ、振動振幅 は lOnm程度となり、光学面の超精密加工に要求される lOnm以下の刃先位置変動 を満たすものとなった。
[0145] さらに、本実施例の振動体組立体 120を備える振動切削ユニット 20を組み込んだ 図 12に示す加工装置 10 (超精密加工機)等を用いて旋削を実施した。なお、本実施 例では、実施例の効果を検証するため、旋回軸に関する第 2可動部 36を動作させず 、水平回転軸 RAのまわりと XZの 2軸とによる加工を行った。被力卩ェ体 (被カ卩ェ物)で あるワーク Wの材料には、タンガロイ社のマイクロアロイ F (HV1850)を使用した。目 的とする光学面は、非球面光学面形状になっており、近似 R凹が 0. 9mm程度で、 中心曲率半径が 1. 33mmで、最大見込み角が 65° という小さく深い凹光学面であ る。
[0146] ワーク Wにおいて、光学面となる面は、予め放電カ卩ェにて凹球面に加工し、さらに 軸分解能が lOOnm程度の汎用的な高精度研削加工機を用いて、近似球面形状か ら非球面形状への粗取り加工を行った。この粗取り研削加工では、電着砥石を使用 し、形状補正を繰り返しながら、形状精度 1 μ m程度まで短時間で追い込み、非球面 形状に仕上げた。次に、本実施例の切削用振動体 82を備える図 12の加工装置 10 ( 超精密加工機)を用いて切削仕上げ加工を行った。切削仕上げ加工に使用する加 ェ用チップ 23aすなわちダイヤモンド工具は、先端すくい面 S1の開き角が 30° で先 端が円弧形状に形成された Rバイトである。切れ刃のすくい面 S1の先端円弧半径は 1. Ommで、逃げ角 γ = 5° であり、すくい面 S1が切り込み点においてなす角度は — 25° である。この時の加工用チップ 23aによる切り込み量は 2 μ mである。また、切 削加工に際して、加工光学面を有するワーク Wを取り付けた第 1可動部 35による主 軸すなわち水平回転軸 RAまわりの回転数は 340rpmであり、送り速度は 0. 2mm/ mimであつ 7こ。
[0147] 切削加工後、 WYKO社製の表面粗さ測定器 HD3300を使用して光学面の表面 粗さを測定した。結果は、加工面の表面粗さが 3. 2nmRaであり、実用十分な光学鏡 面が得られた。加工面の形状誤差は、松下電器産業製の三次元形状測定器 UA3P で測定し、 1回目の加工で lOOnmPV程度となった。その形状誤差を補正するような 加工プログラムを作成し、補正力卩ェを行ったところ、形状誤差 50nmPVという結果が 得られた。従来このような高精度の加工形状は、旋回軸を用いて、加工用チップ 23a 先端に対応する加工点の加工形状の法線方向と、振動体組立体 120の軸振動方向 すなわち工具軸 AXとをほぼ一致させるような、シングルポイントでの加工でしか実現 できな力つたが、本実施例により加工用チップ 23aの刃先位置に関して横橈み振動 方向の位置変動を抑えることができ、見込み角の大きな加工点でも設定どおりの切り 込みを与えることができ、加工プログラムどおりの形状を創製することができた。また、 このようにしてワーク Wから得た光学素子用形成型金型を用いてガラスを成型した。 これにより、環境変化に強く色収差補正が可能なガラス光学素子が得られた。
[0148] 以上、実施形態に即して本発明を説明したが、本発明は、上記実施形態に限定さ れるものではない。例えば、振動切削ユニット 20において、固定部 21aの形状や、切 削工具 23の取付方法は適宜変更することができる。
[0149] また、上記実施形態では、一組の振動体 82, 85を 4つの保持部材 82b, 82c, 85b , 85cで支持している力 一組の振動体 82, 85を 2つの保持部材 82b, 85bで支持 することも可能である。さらに、いずれんかの振動体 82, 85に節部分が 2箇所以上形 成される場合、これらの節部分のいずれか 1箇所以上に上記保持部材 82b, 82c, 8 5b, 85cと同様の保持部材を設けてケース部材 86内に固定することができる。 [0150] また、振動切削ユニット 20において、振動切削ユニット 20があまり加熱されない場 合、切削用振動体 82の寸法変化を気にしなくても良くなるので、加圧乾燥空気の供 給は不要である。また、図 12のガス供給装置 60において、空気ではなぐオイルそ の他の潤滑要素等をミストイ匕した溶媒や粒子として添加したガス状流体や、窒素ガス 等の不活性ガス等を用いることができる。
[0151] また、振動体組立体 20を構成する振動体 82〜682は、これまでの実施形態のよう に 1つである必要はなぐまた、このような振動体を励振する振動子は、複数または複 数対あってもよい。

Claims

請求の範囲
[1] 振動切削用の切削工具を固定するための固定部と、当該固定部に固定された切 削工具に対して橈み振動と軸方向振動とを伝達するための振動体本体を有し、前記 振動体本体に形成される前記橈み振動に関する節のうち前記固定部に最も近い節 が位置する最近節位置における前記振動体本体の軸方向に垂直な断面と、固定さ れた前記切削工具の前記最近節位置に最も近い端部が位置する切削工具後端部 位置における前記振動体本体の軸方向に垂直な断面との間の部分である支持基部 領域における前記振動体本体の軸方向に垂直な断面形状につ 1、て、前記振動体本 体の所定の橈み振動方向に垂直な方向における長さが、前記所定の橈み振動方向 における長さよりも大きいことを特徴とする切削用振動体。
[2] 前記所定の橈み振動方向に垂直な方向における長さは、前記所定の橈み振動方 向における長さの 1. 1倍以上で 10倍以下であることを特徴とする請求の範囲第 1項 に記載の切削用振動体。
[3] 前記支持基部領域において、前記所定の橈み振動方向に垂直な方向における長 さと、前記所定の橈み振動方向における長さとの少なくとも一方が前記最近節位置 から前記固定部側に向かって減少することを特徴とする請求の範囲第 1項および請 求の範囲第 2項のいずれか一項に記載の切削用振動体。
[4] 前記支持基部領域における前記軸方向に垂直な断面形状の輪郭は、楕円である ことを特徴とする請求の範囲第 1項力 請求の範囲第 3項のいずれか一項に記載の 切削用振動体。
[5] 前記支持基部領域における前記軸方向に垂直な断面形状の輪郭は、少なくとも 1 つの直線部分を有することを特徴とする請求の範囲第 1項力 請求の範囲第 3項の いずれか一項に記載の切削用振動体。
[6] 振動切削用の切削工具を固定するための固定部と、当該固定部に固定された切 削工具に対して橈み振動と軸方向振動とを伝達するための振動体本体を有し、前記 振動体本体の所定の橈み振動方向に沿った縦橈み振動の共振周波数と、前記所定 の橈み振動方向に垂直な横橈み振動の共振周波数とが異なることを特徴とする切削 用振動体。
[7] 振動切削用の切削工具を固定するための固定部と、当該固定部に固定された切 削工具に対して橈み振動と軸方向振動とを伝達するための振動体本体を有し、前記 振動体本体の所定の橈み振動方向に沿った縦橈み振動の腹は、少なくとも前記固 定部又はその近傍に形成され、前記所定の橈み振動方向に垂直な横橈み振動の腹 は、前記固定部と当該固定部の近傍とを除いた部分に形成されることを特徴とする 切削用振動体。
[8] 前記振動体本体が振動する際の橈み振動又は軸方向振動に関する振動の節位 置の少なくとも 1つに対応する節部分に対して一体的に形成された保持部材をさらに 備えることを特徴とする請求の範囲第 1項力 請求の範囲第 7項のいずれか一項に 記載の切削用振動体。
[9] 前記保持部材は前記節部分から前記振動体本体の所定の橈み振動方向に垂直 な方向に延在することを特徴とする請求の範囲第 8項に記載の切削用振動体。
[10] 前記振動体本体に振動を与えることによって当該振動体本体を介して前記切削ェ 具を振動させる振動源をさらに備えることを特徴とする請求の範囲第 1項力 請求の 範囲第 9項のいずれか一項に記載の切削用振動体。
[11] 前記振動源は、前記振動体本体に軸方向振動を与える軸方向振動源を有し、当 該軸方向振動源は、当該軸方向振動源による振動方向と前記振動体本体の前記軸 方向とが 5分以内の傾き角度誤差に設定されていることを特徴とする請求の範囲第 1 0項に記載の切削用振動体。
[12] 前記振動源は、前記振動体本体に橈み振動を与える橈み振動源を有し、当該橈 み振動源は、当該橈み振動源による振動方向と前記振動体本体の前記所定の橈み 振動方向とが 5分以内の傾き角度誤差となるように取り付けられていることを特徴とす る請求の範囲第 10項および請求の範囲第 11項のいずれか一項に記載の切削用振 動体。
[13] 請求の範囲第 1項力も請求の範囲第 12項のいずれか一項に記載の切削用振動体 と、前記切削用振動体を動作させつつ変位させる駆動装置と、を備える加工装置。
[14] 請求の範囲第 1項力も請求の範囲第 12項のいずれか一項に記載の切削用振動体 を用いて加工創製された、光学素子の光学面を成形するための転写光学面を有す る成形金型。
請求の範囲第 1項力も請求の範囲第 12項のいずれか一項に記載の切削用振動体 を用いて加工創製された光学素子。
PCT/JP2007/051065 2006-02-08 2007-01-24 切削用振動体、加工装置、成形金型、及び光学素子 WO2007091425A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007526083A JP5115198B2 (ja) 2006-02-08 2007-01-24 切削用振動体及び加工装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-031328 2006-02-08
JP2006031328 2006-02-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007091425A1 true WO2007091425A1 (ja) 2007-08-16

Family

ID=38332657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/051065 WO2007091425A1 (ja) 2006-02-08 2007-01-24 切削用振動体、加工装置、成形金型、及び光学素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7730815B2 (ja)
JP (1) JP5115198B2 (ja)
WO (1) WO2007091425A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010221309A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Disco Abrasive Syst Ltd バイト工具およびバイト工具を備えた加工装置
JP2011051077A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Takemasa:Kk 超音波切削加工装置およびこれに用いられる超音波ホーン
TWI556891B (zh) * 2014-09-04 2016-11-11 國立屏東科技大學 超音波振動輔助車削裝置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004037454A1 (de) * 2004-08-02 2006-02-23 Carl Zeiss Ag Verfahren zur Bearbeitung von Oberflächen von Werkstücken
JP4254896B2 (ja) * 2005-12-19 2009-04-15 コニカミノルタオプト株式会社 振動切削ユニット及び加工装置
US7788998B2 (en) * 2006-03-13 2010-09-07 Panasonic Corporation Precision machining system and methods
JP5003487B2 (ja) * 2006-03-30 2012-08-15 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 切削装置、加工装置、及び切削方法
NO335949B1 (no) * 2010-05-10 2015-03-30 Teeness Asa Stangformet verktøyholder for innfesting av skjær i knutepunkt
US9290412B2 (en) * 2012-08-31 2016-03-22 CERON Technologies Inc. Method of processing tempered glass and device of processing tempered glass
DE102014005543B3 (de) * 2014-04-16 2015-02-19 Innolite Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur ultrapräzisen Bearbeitung einer gewölbten und eisenhaltigen Negativfläche eines Formeinsatzes, Formeinsatz sowie ein damit hergestelltes optisches Element
DE102016000841A1 (de) * 2016-01-27 2017-07-27 J.G. WEISSER SöHNE GMBH & CO. KG Verfahren zur spanenden Bearbeitung eines Werkstücks, Werkzeugkopf für eine Drehmaschine sowie Drehmaschine
US10456843B2 (en) * 2016-09-02 2019-10-29 Gerald A Gerst Vibrating cutter tool circular cutting jig
US10500648B1 (en) * 2018-06-12 2019-12-10 Iscar, Ltd. Tool holder having integrally formed anti-vibration component and cutting tool provided with tool holder

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61142002A (ja) * 1984-12-15 1986-06-28 Olympus Optical Co Ltd 光学部材の加工装置
JPH02167601A (ja) * 1988-12-21 1990-06-28 Taga Electric Co Ltd たわみ振動子
JPH0425301A (ja) * 1990-05-22 1992-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 切削装置
JPH10118811A (ja) * 1996-10-18 1998-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加工装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2475784A (en) * 1945-01-19 1949-07-12 Roy W Grove Toolholder
US2553251A (en) * 1947-01-02 1951-05-15 Engineering Res Associates Inc Vibrating tool
GB1186171A (en) * 1965-11-23 1970-04-02 Molins Machine Co Ltd Improvements in Methods of Turning.
US3447402A (en) * 1967-10-25 1969-06-03 Cincinnati Milling Machine Co Damped tuned boring bar
US3820422A (en) * 1973-05-29 1974-06-28 E Rivin Cantilever tool mandrel
US5899252A (en) * 1997-07-18 1999-05-04 Freud Usa, Inc. Router bit and routing method
JP3754881B2 (ja) * 1999-09-27 2006-03-15 キヤノン株式会社 切削加工方法及び切削加工装置及び工具保持装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61142002A (ja) * 1984-12-15 1986-06-28 Olympus Optical Co Ltd 光学部材の加工装置
JPH02167601A (ja) * 1988-12-21 1990-06-28 Taga Electric Co Ltd たわみ振動子
JPH0425301A (ja) * 1990-05-22 1992-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 切削装置
JPH10118811A (ja) * 1996-10-18 1998-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加工装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010221309A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Disco Abrasive Syst Ltd バイト工具およびバイト工具を備えた加工装置
JP2011051077A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Takemasa:Kk 超音波切削加工装置およびこれに用いられる超音波ホーン
TWI556891B (zh) * 2014-09-04 2016-11-11 國立屏東科技大學 超音波振動輔助車削裝置

Also Published As

Publication number Publication date
US7730815B2 (en) 2010-06-08
JP5115198B2 (ja) 2013-01-09
US20070180961A1 (en) 2007-08-09
JPWO2007091425A1 (ja) 2009-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5115198B2 (ja) 切削用振動体及び加工装置
WO2008010414A1 (fr) Oscillateur de coupe, unité de coupe oscillante, appareil d'usinage, moule de façonnage et dispositif optique
JP4254896B2 (ja) 振動切削ユニット及び加工装置
JP5003487B2 (ja) 切削装置、加工装置、及び切削方法
Onikura et al. Fabrication of micro carbide tools by ultrasonic vibration grinding
JP2007069344A (ja) 2つの独立した軸を用いる振動加工の方法および装置
JP4320646B2 (ja) 切削加工方法
Suzuki et al. Ultraprecision micromachining of hardened steel by applying ultrasonic elliptical vibration cutting
JP4740842B2 (ja) 切削加工方法及び装置
JP2009255275A (ja) 切削加工装置、加工方法、およびその加工方法で加工した金型
JP4512737B2 (ja) 超音波振動加工装置
JP2006334732A (ja) 切削工具、切削加工方法、切削加工装置、光学素子成形用金型、光学素子及び光学素子成形用金型の切削加工方法
JP4899375B2 (ja) 切削工具、加工装置、及び切削加工方法
JP4893177B2 (ja) 切削用振動体、振動切削ユニット、及び加工装置
JP2002036001A (ja) 切削加工方法及び切削加工装置及び工具保持装置及び光学素子及び光学素子の成形用金型
JP4803347B2 (ja) 振動切削装置
JP2007152466A (ja) 切削用振動体、振動切削ユニット、加工装置、成形金型、及び光学素子
JPH10296631A (ja) 研削ホイール用超精密ツルーイング装置
CN113941872B (zh) 双激励超声椭圆振动切削装置及其优化设计方法
JP4771052B2 (ja) 振動切削装置、成形金型、及び光学素子
JP4692071B2 (ja) 振動切削装置、成形金型、及び光学素子
JP4771054B2 (ja) 振動切削装置、成形金型、及び光学素子
JP3676769B2 (ja) 加工工具
JP2006326705A (ja) 切削工具
JP2005271171A (ja) 振動切削装置及び振動発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007526083

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07707312

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1