WO2007086117A1 - 電子機器 - Google Patents

電子機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2007086117A1
WO2007086117A1 PCT/JP2006/301191 JP2006301191W WO2007086117A1 WO 2007086117 A1 WO2007086117 A1 WO 2007086117A1 JP 2006301191 W JP2006301191 W JP 2006301191W WO 2007086117 A1 WO2007086117 A1 WO 2007086117A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
connector
support member
electronic device
main body
component
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/301191
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takashi Iijima
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to CNA2006800517064A priority Critical patent/CN101336402A/zh
Priority to JP2007555806A priority patent/JPWO2007086117A1/ja
Priority to PCT/JP2006/301191 priority patent/WO2007086117A1/ja
Publication of WO2007086117A1 publication Critical patent/WO2007086117A1/ja
Priority to US12/219,628 priority patent/US20080285218A1/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1688Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being integrated loudspeakers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1656Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/18Packaging or power distribution
    • G06F1/183Internal mounting support structures, e.g. for printed circuit boards, internal connecting means

Definitions

  • the present invention relates to an electronic device typified by a personal computer, for example.
  • PC personal computers
  • main unit with a keyboard on the top
  • display unit that can be opened and closed with respect to the main unit and has a display screen.
  • note PC notebook personal computer
  • a display screen is provided on the upper surface, and the whole is formed in a single plate shape, and a pen is brought close to or in contact with the display screen to recognize the proximity or touch position, thereby inputting instructions.
  • a so-called tablet personal computer hereinafter abbreviated as tablet PC.
  • the main unit and the display unit are connected via a two-axis connecting portion that is pivotably supported so that the display unit can be opened and closed, and the display unit can be used as a notebook PC.
  • the main unit electronic devices that can be used as tablet PCs with the display screen facing upward have appeared.
  • Patent Document 1 JP 2005-310001 A
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-307799
  • USB connector As electronic devices such as notebook PCs become smaller and thinner, the mother board to which a communication connector such as a USB connector is attached becomes thinner, and the attachment itself tends to be weak.
  • the USB connector, etc. may be inserted and removed many times, and force may be applied sideways during insertion and removal. In such a case, in order not to cause damage or the like, it is necessary to reinforce the connector so that it can withstand even when a lateral external force is applied.
  • an object of the present invention is to provide an electronic device that reinforces a connector and suppresses an increase in the number of components.
  • An electronic device of the present invention that achieves the above-described object provides:
  • a connector with one side fixed to the board and the mating surface facing outward
  • a support member that is disposed adjacent to the connector and supports a mounting component larger than the connector
  • the support member has a reinforcing portion that contacts the connector and reinforces the connector.
  • the mounted component may be a woofer spee force.
  • the electronic device of the present invention supports a mounting component such as a woofer speaker adjacent to the connector. Since the supporting member has a reinforcing part that reinforces the connector, a single part for reinforcing the connector is unnecessary, and the connector is reinforced and the number of parts can be reduced.
  • the mounting component is supported by the supporting member with a cushioning material interposed between the mounting member and the supporting member.
  • the external force when an external force is applied to the connector, the external force is absorbed by the cushion material, and the external force is prevented from adversely affecting the mounted component. Conversely, when an external force is applied to the mounted component or the mounted component itself vibrates, the external force and vibration can be prevented from adversely affecting the connector.
  • the support member is formed by sheet metal processing including the reinforcing portion.
  • a support member can be manufactured at low cost by sheet metal processing.
  • the reinforcing portion is in contact with the bottom surface of the connector opposite to the fitting surface.
  • the force of both ends of the plate part 1 and the first plate part is also erected with respect to the first plate part.
  • the second and third plate portions in contact with two side surfaces adjacent to both sides of one side surface fixed to the substrate.
  • the connector may be a USB connector conforming to the USB standard.
  • the present invention can be suitably applied to a USB connector.
  • USB is an abbreviation for Universal Serial Bus, and is one of the standards for data transmission paths connecting peripheral devices such as keyboards, mice, modems, and joysticks to personal computers.
  • the electronic device force has a main body portion that accommodates the board, and is provided with the connector force S and the side surface force fitting surface of the main body portion exposed to the outside. Also good.
  • a keyboard may be provided on the upper surface of the main body portion, and the electronic device power may be openable and closable with respect to the main body portion, and may include a display portion having a display screen.
  • the present invention can be suitably applied to a tablet PC or a notebook PC, and the connector on the side of the main body is a connector on the side of the main body where there are many cases in which insertion and removal is frequently repeated. It is preferable to apply.
  • the mounted component When applied to a notebook PC or tablet PC, the mounted component may be a woofer speaker that outputs sound toward the outside of the bottom surface of the main body.
  • the connector is reinforced while suppressing an increase in the number of parts.
  • FIG. 1 is an external perspective view of a notebook PC according to an embodiment of the present invention as seen obliquely from the front.
  • FIG. 2 is an external perspective view of a notebook PC according to an embodiment of the present invention, showing a directional force different from that in FIG.
  • FIG. 3 is a view showing a lower surface of the main unit.
  • FIG. 4 is a perspective view of the right side surface of the notebook PC shown in FIGS. 1 to 3 as viewed obliquely from the upper surface side of the main unit.
  • FIG. 5 is a perspective view of the right side surface of the same notebook PC, with the lower surface side force of the main unit seen obliquely.
  • FIG. 6 is a view showing a supporting member (A) and a woofer speaker force (B) for supporting a woofer speaker.
  • FIG. 7 is a view showing a state in which the woofer speaker shown in FIG. 6 (B) is supported on the support member shown in FIG. 6 (A).
  • FIG. 8 is a view showing the same state as FIG. 7 as viewed from the support member side.
  • FIG. 9 is a perspective view showing only the support member placed in the main unit and the woofer speaker removed.
  • FIG. 10 is a diagram showing a state where a woofer speaker is further placed in the main unit.
  • FIG. 1 and FIG. 2 are external perspective views of a notebook PC that is one embodiment of the present invention as seen from obliquely forward different directions.
  • This notebook PC 10 includes two housings each including a main unit 20 and a display unit 30.
  • the display unit 30 is supported by the hinge unit 40 so as to be openable and closable with respect to the main unit 20.
  • the main unit 20 is provided with a keyboard 21, a track pad 22, and the like on the upper surface, and a USB connector 23 on the right side as a component to be described in detail later, It is arranged toward.
  • the main unit 20 includes a mother board 29 on which various components including the USB connector 23 are mounted, a hard disk drive unit, an optical disk drive unit, a battery unit, and other various units in a case. .
  • This case consists of an upper cover and a lower cover. Motherboard 29 and various units are housed in the lower cover, and the keyboard 21 and trackpad 22 are operably exposed at the top of the lower cover. An upper cover with a compartment for storage is arranged.
  • the notebook PC 10 has a built-in television receiving function, and a card slot into which a B-CAS card, which is a type of IC card, is removably inserted in the front end surface of the main unit 20.
  • a slot cover 241 is provided to cover the opening.
  • B-CAS card is an abbreviation of BS-Conditional Access Systems Card, and it is a key data record for decryption that is attached to devices that receive digital broadcasts (TVs and tuners).
  • IC card is an abbreviation of BS-Conditional Access Systems Card.
  • the display unit 30 has a large-size display screen 31 on the front surface thereof.
  • the hinge part 40 has a structure for supporting the display unit 30 on the main body unit 20 so as to be freely opened and closed.
  • FIG. 3 is a view showing the lower surface of the main unit 20.
  • a woofer speaker 25 is located at a position near the hinge 40 on the lower surface of the main unit 20.
  • An air hole 26 for circulating air in the main body unit is formed at a position closer to the hinge part 40 than the center of the main body unit 20. This is because the heat generating parts such as the CPU are arranged on the back side of the main unit 20 so that the heat generation amount in the back half of the main unit 20 is larger than that in the front half.
  • the bottom surface of the main unit 20 also slightly impacts the bottom surface of the main unit 20 so that when the main unit 20 is placed on a desk or the like, the woofer speaker 25 and the air hole 26 do not come into contact with each other.
  • the raised floor pad 27 is deployed.
  • FIG. 4 is a perspective view of the right side of the notebook PC shown in FIGS. 1 to 3 obliquely viewed from the upper surface side of the main unit, and FIG. 5 is the lower side of the main unit of the same notebook PC.
  • FIG. 4 is a perspective view of the right side of the notebook PC shown in FIGS. 1 to 3 obliquely viewed from the upper surface side of the main unit
  • FIG. 5 is the lower side of the main unit of the same notebook PC.
  • the USB connector 23 On the right side of the main unit 20, the USB connector 23, the microphone jack 51, the headphone jack 52, and the communication connector 53 compliant with the IEEE1394 standard are arranged. Next to it, there is a PC card slot slot 54 where a PC card is removably inserted and accessed. These jack 51, jack 52, and connector 53 are also mounted on the motherboard 29 like the USB connector 23.
  • FIG. 6 is a view showing the support member (A) and the woofer speaker (B) for supporting the woofer speaker.
  • FIG. 7 is a view showing the woofer speaker force shown in FIG. 6 (B) on the support member shown in FIG.
  • FIG. 8 is a view showing the same state as FIG. 7 with the support member side cover also viewed.
  • FIG. 9 is a perspective view showing only the support member placed in the main unit and the woofer speaker removed.
  • FIG. 10 is a diagram showing a state in which a woofer speaker is further placed in the main unit.
  • the support member 51 that supports the woofer speaker 25 is formed by sheet metal bending caloe, and a circular opening 511 in which the rear surface 251 of the woofer speaker 25 crawls in the center. (See Fig. 8).
  • the left side of the support member 51 in FIG. 6 includes a USB connector reinforcing portion 512 for reinforcing the USB connector 23 (see FIGS. 4 and 5) on the right side of the main unit, and an IEEE1394 connector 53 ( An IEE E1394 connector reinforcing part 513 is formed to reinforce (see FIGS. 4 and 5).
  • USB connector 23 is fixed to the mother board 29 (see FIG. 9), and the USB connector 23 is arranged with the fitting surface 231 facing outward.
  • 512 is a first plate portion 512a that contacts the bottom surface 232 of the USB connector 23 on the side opposite to the fitting surface 231 and both end forces of the first plate portion 512a against the first plate portion 512a.
  • the second and third plate ridges 512b and 512c that contact two side surfaces 233 and 234 adjacent to both sides of one side of the US B connector 23 fixed to the mother board 29, The USB connector 23 is firmly reinforced from three sides.
  • the IEEE1394 connector reinforcing portion 513 that reinforces the IEEE1394 connector 53 reinforces the IEEE1394 connector 53 so as to cover the IE EE1394 connector 53 from above.
  • the IEEE1394 connector 53 is also prevented from being bent by an external force, and its original function is maintained for a long time.
  • a cushion material (specifically, a rubber plate here) is laid on the support member 51, and the uno and the speaker 25 are arranged and fixed thereon.
  • the present invention can be applied to a personal computer other than a notebook PC, and to electronic devices in general.

Abstract

 本発明は、例えばパーソナルコンピュータに代表される電子機器に関し、コネクタを補強するとともに部品点数の増加を抑える。  マザーボード29と、マザーボード29に一側面が固定されて嵌合面231を外に向けたUSBコネクタ23と、USBコネクタ23に隣接した位置に配置される、USBコネクタ23よりも大型のウーハスピーカ25を支持する支持部材51とを備え、支持部材51が、USBコネクタ23に接してUSBコネクタを補強する補強部512を有する。

Description

明 細 書
電子機器
技術分野
[0001] 本発明は、例えばパーソナルコンピュータに代表される電子機器に関する。
背景技術
[0002] 近年、パーソナルコンピュータ(以下では、ノソコンある 、は PCと略記する)力 ォ フィスのみでなく家庭内にも広く普及してきている。このパソコンの一形態として、上 面にキーボードを備えた本体ユニットとその本体ユニットに対し開閉自在であって表 示画面を備えた表示ユニットとを有し、使用時には本体ユニットに対し表示ユニットを 立てた位置に開き、不使用時には表示画面がキーボード上に重なるように折り畳ん でおぐいわゆるノート型パーソナルコンピュータ(以下、ノート PCと略記する)が知ら れている。
[0003] また、近年では、上面に表示画面を有し全体が 1つの板状に形成され、表示画面 にペンを近接もしくは接触させてその近接もしくは接触位置を認識させることにより指 示を入力する形式の、いわゆるタブレット型パーソナルコンピュータ(以下、タブレット PCと略記する)が登場してきて 、る。
[0004] さらに近年では、本体ユニットと表示ユニットを、開閉自在かつ回転自在に軸支する 二軸の連結部を介して連結し、表示ユニットを立ててノート PCとして使用可能である とともに、表示ユニットを本体ユニット上に、表示画面を上向きとした状態に重ねてタ ブレット PCとしても使用可能な電子機器が登場してきている。
[0005] ノ ソコン等の電子機器一般についても小型化が求められている力 特に上記のよう なノート PCやタブレット PC等の場合は可搬性が強く求められているため、小型化、 薄型化が強く要請されている。近年では、ノート PC等にも、据え置き型のいわゆるデ スクトップパソコンと比べても退けをとらないだけの高機能が搭載されてきており、益 々の高機能化が進んできている。したがって、このような高機能化の流れに遅れをと ることなく、しかも小型化,薄型化を実現し、しかも高い操作性を維持することが求め られている。 [0006] ここで、パソコンには、外部との通信用のコネクタが設けられており、近年のパソコン には、一般に、汎用型の通信コネクタである USB (Universal Serial Bus)規格に 準拠した USBコネクタが設けられている。また、パソコンには一般にスピーカが内蔵 あるいは外付けされるが (例えば、特許文献 1, 2参照。)、ノート PCの高機能化を実 現するにあたっては音質も重要な要素であり、力なり大型のスピーカ、例えばウーハ スピーカをノート PCに内蔵することが要請されて 、る。
[0007] 特許文献 1 :特開 2005— 310001号公報
特許文献 2:特開 2001— 307799号公報
[0008] ノート PC等の電子機器の小型化,薄型化が進むと、 USBコネクタ等の通信用コネ クタを取り付けるマザ一ボードも薄板となり、取付け自体も弱々しくなる傾向がある。と ころが USBコネクタ等は何度も抜き差しされることがあり、抜き差しの際に横向きに力 が加えられることがある。このような場合においても破損等を引き起こさないようにする ためには、そのコネクタを補強して横向きの外力が加えられたときにも耐え得る構造 にしておく必要がある。
[0009] ところが、そのような補強を行なうための補強部材を設けると、その分、部品点数が 増え、コスト的にも、また、小型化,薄型化の観点からも不利となる。
[0010] 本発明は、上記事情に鑑み、コネクタを補強するとともに部品点数の増加を抑えた 電子機器を提供することを目的とする。
発明の開示
[0011] 上記目的を達成する本発明の電子機器は、
基板と、
その基板に一側面が固定されて嵌合面を外に向けたコネクタと、
そのコネクタに隣接した位置に配置される、そのコネクタよりも大型の搭載部品を支 持する支持部材とを備え、
上記支持部材が、上記コネクタに接してそのコネクタを補強する補強部を有するこ とを特徴とする。
[0012] ここで、上記搭載部品は、ウーハスピー力であってもよい。
[0013] 本発明の電子機器は、コネクタに隣接するウーハスピーカ等の搭載部品を支持す る支持部材がコネクタを補強する補強部を有するため、コネクタを補強するための単 独の部品は不要であり、コネクタを補強するとともに部品点数の削減が図られる。
[0014] ここで、上記搭載部品が、上記支持部材との間にクッション材を介在させて、その支 持部材に支持されたものであることが好まし 、。
[0015] こうすることにより、コネクタに外力が加えられた際にその外力が上記のクッション材 で吸収され、その外力が上記の搭載部品に悪影響を与えることが防止される。また、 逆に、搭載部品に外力が加えられた場合や搭載部品自身が振動する場合に、その 外力や振動がコネクタに悪影響を与えることも防止できる。
[0016] また、上記支持部材が、上記補強部を含め板金加工により形成されたものであるこ とが好ましい。
[0017] 板金加工により、低コストで支持部材を作製することができる。
[0018] さらに、上記補強部が、上記コネクタの、上記嵌合面とは反対側の底面に接する第
1の板部と、その第 1の板部の両端力もその第 1の板部に対し立設し、上記コネクタの
、上記基板に固定された一側面両側に隣接する 2つの側面に接する第 2および第 3 の板部とを有することが好ま 、。
[0019] このように、第 1〜第 3の板部でコネクタを 3方向から押えることにより、十分な補強 が図られる。
[0020] ここで、上記コネクタ力 USB規格に準拠した USBコネクタであってもよい。
[0021] 本発明は、 USBコネクタに好適に適用することができる。
[0022] ここで、 USBは、 Universal Serial Busの略であり、キーボドゃマウス,モデム,ジ ョィスティックなどの周辺機器とパソコンを結ぶデータ伝送路の規格のひとつである。 また、この電子機器力 上記基板を収納した本体部を有するものであって、上記コネ クタ力 S、本体部に搭載されその本体部の側面力 嵌合面を外に露呈させたものであ つてもよい。また、この電子機器力 上記本体部の上面にキーボードを備え、さらに、 上記本体部に対し開閉自在であって、表示画面を備えた表示部を有するものであつ てもよい。
[0023] 本発明は、タブレット PCやノート PCに好適に適用することができ、また、本体部側 面のコネクタは抜き差しが頻繁に繰り返されるケースが多ぐ本体部側面のコネクタに 適用するのが好適である。
[0024] また、ノート PCやタブレット PCに適用した場合において、上記搭載部品が、ウーハ スピーカであって、上記本体部の下面力 外に向けて音声を出力するものであっても よい。
[0025] 以上説明したとおり、本発明によれば、部品点数の増加を抑えつつコネクタが補強 される。
図面の簡単な説明
[0026] [図 1]本発明の一実施形態であるノート PCの、前方斜めから見て示した外観斜視図 である。
[図 2]本発明の一実施形態であるノート PCの、図 1とは異なる方向力も見て示した外 観斜視図である。
[図 3]本体ユニットの下面を示す図である。
[図 4]図 1〜図 3に示すノート PCの右側面を、本体ユニットの上面側から斜めに見た 斜視図である。
[図 5]同じノート PCの右側面を、本体ユニットの下面側力も斜めに見た斜視図である
[図 6]ウーハスピーカを支持する支持部材 (A)とウーハスピー力 (B)を示す図である。
[図 7]図 6 (A)に示す支持部材に図 6 (B)に示すウーハスピーカを支持させた状態を 示す図である。
[図 8]図 7と同じ状態を支持部材側から見て示した図である。
[図 9]本体ユニット内に支持部材のみを載せてウーハスピーカは取り除いて示した斜 視図である。
[図 10]本体ユニット内にさらにウーハスピーカを載せた状態を示した図である。
発明を実施するための最良の形態
[0027] 以下、本発明の実施の形態について説明する。
[0028] 図 1,図 2は、本発明の一実施形態であるノート PCの、前方斜めの互いに異なる方 向から見て示した外観斜視図である。
[0029] このノート PC10は、本体ユニット 20と表示ユニット 30とからなる 2つの筐体を備えて おり、表示ユニット 30は、ヒンジ部 40で、本体ユニット 20に対し開閉自在に支持され ている。
[0030] 本体ユニット 20には、上面にキーボード 21やトラックパッド 22等が備えられており、 右側面には、後で詳細に説明する構成要素として、 USBコネクタ 23が、嵌合面を外 に向けて配置されている。この本体ユニット 20は、この USBコネクタ 23を含む各種部 品が実装されたマザ一ボード 29、ハードディスクドライブユニット、光ディスクドライブ ユニット、バッテリユニット、その他の各種ユニットをケース内に内蔵しているものであ る。なお、このケースはアッパーカバーとロアカバーからなり、ロアカバー内にマザ一 ボード 29や各種ユニットが収納され、そのロアカバーの上部にはそれらを覆いキーボ ード 21やトラックパッド 22を操作可能に露出して収納するための領域が区画された アッパーカバーが配置される。
[0031] また、このノート PC10は、テレビ受像機能が内蔵されており、その本体ユニット 20 の前端面には、 ICカードの一種である B—CASカードが挿抜自在に挿入されるカー ドスロットの開口を覆う、スロットカバー 241が設けられている。ここで、 B— CASカード は、 BS— Conditional Access Systems Cardの略であり、デジタル放送を受信 する機器 (テレビやチューナー)などに添付されている、暗号を解除するための鍵デ ータの記録された ICカードである。
[0032] また、表示ユニット 30は、その前面に大寸法の表示画面 31を有する。
[0033] また、ヒンジ部 40は、表示ユニット 30を本体ユニット 20に開閉自在に支持させる構 造を有している。
[0034] 図 3は、本体ユニット 20の下面を示す図である。
[0035] この本体ユニット 20の下面の、ヒンジ部 40に寄った位置に、ウーハスピーカ 25が覼 いている。また、この本体ユニット 20の中央よりもヒンジ部 40側に寄った位置に本体 ユニット内に空気を循環させるための空気孔 26が形成されている。これは、この本体 ユニット 20の奥側半分の方が手前側半分と比べ発熱量が大きくなるように、 CPU等 の発熱部品が本体ユニット 20の奥側に配置されていることによる。さらに、この本体 ユニット 20の下面には、この本体ユニット 20を机の上などに置いたときに、ウーハス ピー力 25や空気孔 26が接してしまわないように、本体ユニット 20の下面力も少し突 出した床置きパッド 27が配備されて 、る。
[0036] 図 4は、図 1〜図 3に示すノート PCの右側面を、本体ユニットの上面側から斜めに 見た斜視図、図 5は、同じノート PCの右側面を、本体ユニットの下面側力 斜めに見 た斜視図である。
[0037] 本体ユニット 20の右側面には、前述した USBコネクタ 23や、さらにマイクロホン用 のジャック 51、ヘッドホン用のジャック 52、および IEEE1394の規格に準拠した通信 用のコネクタ 53が並んでおり、さらにその隣には PCカードが取出し自在に挿入され てアクセスされる PCカードスロットの揷入口 54が設けられている。これらジャック 51、 ジャック 52、コネクタ 53も USBコネクタ 23と同様にマザ一ボード 29に実装されている
[0038] 図 6は、ウーハスピーカを支持する支持部材 (A)とウーハスピーカ(B)を示す図、図 7は、図 6 (A)に示す支持部材に図 6 (B)に示すウーハスピー力を支持させた状態を 示す図、図 8は、図 7と同じ状態を支持部材側カも見て示した図である。また、図 9は 、本体ユニット内に支持部材のみを載せてウーハスピーカは取り除いて示した斜視図
、図 10は、本体ユニット内にさらにウーハスピーカを載せた状態を示した図である。
[0039] 図 6に示すように、ウーハスピーカ 25を支持する支持部材 51は、板金の曲げカロェ により形成されたものであり、中央に、ウーハスピーカ 25の背面 251が覼く円形の開 口 511 (図 8参照)が形成されている。また、この支持部材 51の、図 6の左側の部分に は、本体ユニット右側面の USBコネクタ 23 (図 4,図 5参照)を補強するための USBコ ネクタ補強部 512と、 IEEE1394コネクタ 53 (図 4,図 5参照)を補強するための IEE E1394コネクタ補強部 513が形成されている。
[0040] ここで、 USBコネクタ 23は、その一側面がマザ一ボード 29に固定され(図 9参照)、 嵌合面 231を外に向けて配置されており、支持部材 51の USBコネクタ補強部 512は 、その USBコネクタ 23の、嵌合面 231とは反対側の底面 232に接する第 1の板部 51 2aと、その第 1の板部 512aの両端力 その第 1の板部 512aに対し立設し、その US Bコネクタ 23の、マザ一ボード 29に固定された一側面の両側に隣接する 2つの側面 233, 234に接する第 2および第 3の板咅 512b, 512cとを有し、 USBコネクタ 23を 三面から強固に補強する構造となっている。 [0041] これにより、 USBコネクタ 23に、その USBコネクタ 23と組み合うコネクタを差し込む ときあるいは抜き取るときに横向きの力が加えられても、 USBコネクタ 23が固定され ているマザ一ボード 29とその USBコネクタ 23との間が曲げられたり外れたりすること が防止され、 USBコネクタ 23の本来の機能が長期に亘つて保たれる。
[0042] また、 IEEE1394コネクタ 53を補強する IEEE1394コネクタ補強部 513は、その IE EE1394コネクタ 53を上から覆うようにしてその IEEE1394コネクタ 53を補強してい る。これにより、 USBコネクタ 23と同様に、 IEEE1394コネクタ 53も外力による曲げ 等を防止され、その本来の機能が長期に亘つて保たれることになる。
[0043] また、支持部材 51の上には、図示しな 、クッション材 (ここでは具体的にはゴム板) が敷かれてその上にウーノ、スピーカ 25が配置され、固定される。
[0044] こうすることにより、 1つには、ウーハスピーカ 25の音声出力時の振動が他の部品に 伝わるのが防止されるとともに、もう 1つには、 USBコネクタ 23の挿抜時に加えられた 不用意な力がウーハスピー力にまで伝わってウーハスピー力の固定に悪影響が及ぶ ことが防止されている。
[0045] 尚、ここでは、ノート PCを例に挙げて説明した力 本発明は、ノート PC以外のバソコ ンゃ、さらに電子機器一般に適用することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 電子機器において、
基板と、
前記基板に一側面が固定されて嵌合面を外に向けたコネクタと、
前記コネクタに隣接した位置に配置される、該コネクタよりも大型の搭載部品を支持 する支持部材とを備え、
前記支持部材が、前記コネクタに接して該コネクタを補強する補強部を有すること を特徴とする電子機器。
[2] 前記搭載部品が、ウーハスピー力であることを特徴とする請求項 1記載の電子機器
[3] 前記搭載部品が、前記支持部材との間にクッション材を介在させて、該支持部材に 支持されたものであることを特徴とする請求項 1記載の電子機器。
[4] 前記支持部材が、前記補強部を含め板金加工により形成されたものであることを特 徴とする請求項 1記載の電子機器。
[5] 前記補強部が、前記コネクタの、前記嵌合面とは反対側の底面に接する第 1の板 部と、該第 1の板部の両端力 該第 1の板部に対し立設し、前記コネクタの、前記基 板に固定された一側面の両側に隣接する 2つの側面に接する第 2および第 3の板部 とを有することを特徴とする請求項 1記載の電子機器。
[6] 前記コネクタ力 USB規格に準拠した USBコネクタであることを特徴とする請求項 1 記載の電子機器。
[7] この電子機器が、前記基板を収納した本体部を有するものであって、
前記コネクタが、前記本体部に搭載され該本体部の側面から嵌合面を外に露呈さ せたものであることを特徴とする請求項 1記載の電子機器。
[8] 前記搭載部品が、ウーハスピー力であって、前記本体部の下面力も外に向けて音 声を出力するものであることを特徴とする請求項 7記載の電子機器。
[9] 前記本体部がその上面にキーボードを備え、さらに、前記本体部に対し開閉自在 であって、表示画面を備えた表示部を有するものであることを特徴とする請求項 7記 載の電子機器。
[10] 基板と前記基板に一側面が固定されて嵌合面を外に向けたコネクタとを備えた電 子機器に部品を搭載するための支持部材において、
前記コネクタに隣接した位置に配置される、該コネクタよりも大型の搭載部品を支持 すると共に、前記コネクタに接して該コネクタを補強する補強部を有することを特徴と する支持部材。
[11] 前記搭載部品が、ウーハスピー力であることを特徴とする請求項 10記載の支持部 材。
[12] 前記搭載部品を、クッション材を介在させて当該支持部材に支持するものであるこ とを特徴とする請求項 10記載の支持部材。
[13] 前記補強部を含め板金加工により形成されたものであることを特徴とする請求項 10 記載の支持部材。
[14] 前記補強部が、前記コネクタの、前記嵌合面とは反対側の底面に接する第 1の板 部と、該第 1の板部の両端力 該第 1の板部に対し立設し、前記コネクタの、前記基 板に固定された一側面の両側に隣接する 2つの側面に接する第 2および第 3の板部 とを有することを特徴とする請求項 10記載の支持部材。
[15] 前記コネクタ力 USB規格に準拠した USBコネクタであることを特徴とする請求項 1 0記載の支持部材。
PCT/JP2006/301191 2006-01-26 2006-01-26 電子機器 WO2007086117A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNA2006800517064A CN101336402A (zh) 2006-01-26 2006-01-26 电子设备
JP2007555806A JPWO2007086117A1 (ja) 2006-01-26 2006-01-26 電子機器および支持部材
PCT/JP2006/301191 WO2007086117A1 (ja) 2006-01-26 2006-01-26 電子機器
US12/219,628 US20080285218A1 (en) 2006-01-26 2008-07-24 Electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/301191 WO2007086117A1 (ja) 2006-01-26 2006-01-26 電子機器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/219,628 Continuation US20080285218A1 (en) 2006-01-26 2008-07-24 Electronic device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007086117A1 true WO2007086117A1 (ja) 2007-08-02

Family

ID=38308927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/301191 WO2007086117A1 (ja) 2006-01-26 2006-01-26 電子機器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080285218A1 (ja)
JP (1) JPWO2007086117A1 (ja)
CN (1) CN101336402A (ja)
WO (1) WO2007086117A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009301757A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Fujitsu Ltd 基板ユニットおよび電子機器
JP2010102741A (ja) * 2010-02-08 2010-05-06 Toshiba Corp 電子機器
US7916889B2 (en) 2008-05-30 2011-03-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus
US8238088B2 (en) 2009-12-25 2012-08-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102148434A (zh) * 2010-02-09 2011-08-10 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 Usb接口组件及具有该usb接口组件的电子装置
JP2015122197A (ja) * 2013-12-24 2015-07-02 株式会社東芝 デジタル放送受信用カードコネクタ
US20150293874A1 (en) * 2014-04-15 2015-10-15 Goodrich Corporation Data transfer interface
CN105022451A (zh) * 2015-07-27 2015-11-04 耿四化 可自动化组装的笔记本电脑喇叭连接结构
USD787501S1 (en) * 2015-12-14 2017-05-23 Compal Electronics, Inc. Notebook computer with speaker
USD787503S1 (en) * 2016-02-22 2017-05-23 Compal Electronics, Inc. Notebook computer
USD911329S1 (en) * 2018-12-24 2021-02-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Laptop computer
USD914668S1 (en) * 2018-12-24 2021-03-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Laptop computer
WO2022055514A1 (en) * 2020-09-14 2022-03-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. All-in-one computing devices

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0784673A (ja) * 1993-09-09 1995-03-31 Toshiba Corp 携帯型電子機器およびその組み立て方法
JP2002078072A (ja) * 2000-08-23 2002-03-15 Toshiba Corp 携帯型コンピュータ
JP2003345481A (ja) * 2002-05-24 2003-12-05 Toshiba Corp 電子機器及び回路基板
JP2005025273A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Toshiba Corp 電子機器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0574523A (ja) * 1991-09-17 1993-03-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd シールドケース付コネクタ
JPH0533478U (ja) * 1991-10-09 1993-04-30 エスエムケイ株式会社 コネクタ
US5715139A (en) * 1993-09-09 1998-02-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable electronic apparatus having a frame supporting functional components, and method of assembling the portable electronic apparatus
US6359994B1 (en) * 1998-05-28 2002-03-19 Compaq Information Technologies Group, L.P. Portable computer expansion base with enhancement speaker
JP4114195B2 (ja) * 2000-08-31 2008-07-09 富士フイルム株式会社 コネクタジャックの取付構造、電子カメラ及びコネクタジャックの取付方法
TWI266582B (en) * 2004-07-06 2006-11-11 Lg Electronics Inc Hinge frame for portable computer and structure for mounting the same
JP4764062B2 (ja) * 2005-04-28 2011-08-31 株式会社東芝 電子機器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0784673A (ja) * 1993-09-09 1995-03-31 Toshiba Corp 携帯型電子機器およびその組み立て方法
JP2002078072A (ja) * 2000-08-23 2002-03-15 Toshiba Corp 携帯型コンピュータ
JP2003345481A (ja) * 2002-05-24 2003-12-05 Toshiba Corp 電子機器及び回路基板
JP2005025273A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Toshiba Corp 電子機器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7916889B2 (en) 2008-05-30 2011-03-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus
US8488833B2 (en) 2008-05-30 2013-07-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus
JP2009301757A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Fujitsu Ltd 基板ユニットおよび電子機器
US8238088B2 (en) 2009-12-25 2012-08-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus
JP2010102741A (ja) * 2010-02-08 2010-05-06 Toshiba Corp 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
CN101336402A (zh) 2008-12-31
US20080285218A1 (en) 2008-11-20
JPWO2007086117A1 (ja) 2009-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007086117A1 (ja) 電子機器
US8730666B2 (en) Electronic device
JP4847414B2 (ja) 電子部品取付用部品および電子機器
US20080062633A1 (en) Portable electronic apparatus
WO2011120413A1 (zh) 信息处理设备
JP4852009B2 (ja) 電子機器
US8553404B2 (en) Mounting apparatus for data storage device
US20090168384A1 (en) Electronic apparatus
US7486501B2 (en) Information processing device
US20090168316A1 (en) Electronic apparatus
JPWO2004099958A1 (ja) 電子機器
WO2006077653A1 (ja) 補強部材及びそれを有する電子機器
JP4146467B2 (ja) デジタルチューナユニットを実装した電子機器
US7561418B2 (en) Notebook computer
JPWO2008139546A1 (ja) 電子機器
US20090168383A1 (en) Electronic apparatus and system
WO2007086118A1 (ja) 電子機器
US8289704B2 (en) Electronic apparatus
US20090169980A1 (en) Electronic apparatus
KR20080079322A (ko) 전자 기기
US8163413B2 (en) Electronic apparatus
JPH09179658A (ja) 電子機器
US20120243161A1 (en) Electronic device
JP3340392B2 (ja) 情報処理装置並びにそのハードディスク装置の支持装置
WO2018079453A1 (ja) 端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007555806

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087017452

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680051706.4

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06712373

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1