WO2007080810A1 - 溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 - Google Patents

溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007080810A1
WO2007080810A1 PCT/JP2006/326320 JP2006326320W WO2007080810A1 WO 2007080810 A1 WO2007080810 A1 WO 2007080810A1 JP 2006326320 W JP2006326320 W JP 2006326320W WO 2007080810 A1 WO2007080810 A1 WO 2007080810A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
less
hot
steel sheet
ferrite
phase
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/326320
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hideyuki Kimura
Yoshihiko Ono
Takeshi Fujita
Takayuki Futatsuka
Saiji Matsuoka
Original Assignee
Jfe Steel Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jfe Steel Corporation filed Critical Jfe Steel Corporation
Priority to CN200680046556.8A priority Critical patent/CN101326300B/zh
Priority to CA2632112A priority patent/CA2632112C/en
Priority to US12/084,173 priority patent/US20090139611A1/en
Priority to EP06843694.8A priority patent/EP1972698B1/en
Publication of WO2007080810A1 publication Critical patent/WO2007080810A1/ja
Priority to US12/927,331 priority patent/US20110192504A1/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • C21D8/0421Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the working steps
    • C21D8/0426Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • C21D8/0421Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the working steps
    • C21D8/0436Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/004Very low carbon steels, i.e. having a carbon content of less than 0,01%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/38Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/022Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
    • C23C2/0224Two or more thermal pretreatments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/024Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by cleaning or etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • C23C2/28Thermal after-treatment, e.g. treatment in oil bath
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • C23C2/28Thermal after-treatment, e.g. treatment in oil bath
    • C23C2/29Cooling or quenching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/005Ferrite

Definitions

  • the present invention relates to a hot-dip galvanized steel sheet suitable for the fields of automobiles, home appliances, and the like, having good press formability, excellent balance between strength and ductility and bake hardenability, and a method for producing the same.
  • Patent Document 1 discloses a production example of a high strength steel sheet having a tensile strength of 490 MPa class, in which P is added to a T.i-added ultra-low carbon steel.
  • Patent Documents 3 and 4 also specify the cooling rate after recrystallization in a steel sheet composed of a second phase whose structure includes ferrite and martensite, and the second phase fraction and the martensite occupying the second phase.
  • a method for obtaining a steel sheet having a strength balance of 500 MPa or less and a good balance between strength and ductility of about 17000 MPa *% is disclosed by controlling the proportion of steel.
  • BH steel sheet As a steel sheet that can satisfy both good press formability and high strength after forming, it is relatively soft before press forming, and it is hardened by paint baking after press forming.
  • steel plates with bake hardening hereinafter also referred to as BH) properties that can increase the strength of parts have been developed.
  • This BH steel sheet is a technology that hardens due to the strain aging phenomenon using solid solution N.
  • solid solution N For example, in Patent Document 5, about 30 ppm of solid solution C is present in the furaite structure and the bake hardenability is secured. A steel plate with increased resistance is disclosed.
  • the steel sheet described in Patent Document 5 is used as a conventional automobile outer panel.
  • the steel sheet originally has a small amount of C in solid solution, so the amount of BH is only about 30-50 MPa. In addition, because it is based on ultra-low carbon steel, it is difficult to secure a component strength of 440 MPa or more. On the other hand, from the viewpoint of obtaining high BH properties, it is possible to impart high BH properties by introducing dislocations into the matrix phase ferrite by martensite transformation and fixing the solid solution C in the ferrite to the dislocations. A composite steel sheet is being studied. For example, in Patent Document 6, the weighted total amount of Mn, Cr and Mo, which is one of the indicators of hardenability: .. n + 1. 29Cr + 3.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Publication No.57-57945
  • Patent Document 2 JP 2002-235145 A
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-322537
  • Patent Document 4 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-207237
  • Patent Document 5 Japanese Patent Application Laid-Open No. 59-31827
  • Patent Document 6 Japanese Patent Laid-Open No. 2006-233294 Disclosure of Invention
  • Patent Document 1 and Patent Document 5 cannot rely on solid solution strengthening as the strengthening mechanism in order to increase the strength.
  • solid solution strengthening for example, in order to secure a strength of 440 MPa or more, it is necessary to add a large amount of Si and P, so surface properties such as difficult alloying, red scale, and dullness become problems. In particular, it is difficult to apply to automotive panel panels where strict surface quality is required.
  • Patent Document 2 sets the ferrite average particle size to 2-6 / ⁇ ⁇ , but miniaturization of the ferrite particle size involves a decrease in n value and uniform elongation. It is difficult to apply it to automobile panel panels such as doors and hoods.
  • the technologies described in Patent Document 3 and Patent Document 4 increase the percentage of martensite in the second phase, so the primary cooling rate from the annealing temperature to the plating temperature is set to 1 to 10 ° C / s during the production. Furthermore, in order to make the second phase 10% or less, 1 to 3 ° C / s is preferred.
  • the primary cooling rate from the annealing temperature to the plating temperature is 1 to 3 ° C / s, aiming for the second phase fraction of 10% or less, for example, as described in the examples, the annealing temperature
  • the annealing temperature When cooling from 800 ° C to the fitting temperature of 460 ° C at a primary cooling rate of 3 ° C / s, it takes about 1 13 s, and there is a concern that productivity may be reduced.
  • Patent Documents 3 and 4 Patent Document 3, Examples in the Specification, Sample No. 43 and Patent Document 4, Examples in the Specification, Sample No.
  • ⁇ 1 ⁇ ( ⁇ A / L) n (1)
  • 'M is the material constant. In the case of iron, m is generally 0.4. A is the cross-sectional area, and L is the gauge distance.
  • Eli and El 2 are elongation (%) when the plate thickness is ⁇ (mm) t 2 (mm), respectively. .
  • TSXE1 is 16000MPa *% or more, it is considered that there is no problem in practical use, preferably 16500MPa *%, and more preferably 17000MPa *%. Therefore, the techniques of Patent Documents 2 to 4 are difficult to apply to automobile outer panel members such as doors and hoods.
  • Patent Document 6 controls the martensite fraction and the amount of solute C in the ferrite, and in order to secure a high BH amount, the cooling rate is 100 ° C / s or more, and the cooling stop temperature is set. Secondary cooling is performed at a temperature of 200 ° C or less, but special methods such as quenching in jet water as described in Patent Document 6 are necessary to satisfy such cooling conditions. In reality, industrial production is difficult. Furthermore, Patent Document 6 includes There is no description of ductility, such as total elongation, uniform elongation, and local elongation, and the balance between strength and ductility is not always good, and automobiles such as doors, hoods, etc. Application to the outer panel member is difficult.
  • the present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and has a tensile strength of 340 MPa or more and 590 MPa or less, TS XE 1 of 16000 MPa *% or more from the viewpoint of press formability, and viewpoint of ensuring dent resistance.
  • From the steel plate 2. Pre-strained, hot-dip galvanized steel sheet with a yield stress difference of more than 50MPa measured before and after baking at 170 ° CX20min, which has high formability.
  • An object of the present invention is to provide a hot-dip galvanized steel sheet excellent in the balance between strength and ductility and bake hardenability, and a method for producing the same.
  • the present inventors have focused on a composite structure of a ferrite phase and a martensite phase. As a result, the following knowledge was obtained. ,
  • the local elongation is improved, and a molten lead-plated copper sheet excellent in balance between strength and ductility can be obtained.
  • a steel plate having a high BH content is obtained by appropriately controlling the weighted content of Mn and Cr, which is one of the indexes of hardenability.
  • the present invention has been made based on the above findings, and the gist thereof is as follows.
  • the tissue is composed of a ferrite phase and a martensite phase volume ratio of 3.0% or more and less than 10%, and the average particle diameter of the ferrite is above 6 m and below 15 / m.
  • a hot dip galvanized steel sheet characterized in that the proportion of martensite phase present in the ferrite grain boundaries is 90% or more.
  • Mass3 ⁇ 4 C 0.005-0.04%, Si: 1.5% or less, Mn: 1.0-2.0%, P: 0.10% or less, S ': 0.03% or less, A1: 0.01-0.1%, N: Less than 0.008% Cr: 0.35—0.8%, powerfully satisfying 2.3 ⁇ Mn (mass%) + l.29Cr (mass%) ⁇ 2.8, with the balance being composed of iron and inevitable impurities, tissue consists ferrite phase and volume less than 10% 3.0% or more in ratio of Ma Rutensai preparative phase, and an average particle size of the ferrite is not more than 6 ⁇ ⁇ super 15 Paiiota, further the martensite.
  • DOO phase A hot-dip galvanized steel sheet characterized by having a ratio of 90% or more in the ferrite grain boundaries. '
  • [7] Melting steel having the component composition according to any one of [1] to [5], and A method for producing a hot-dip galvanized steel sheet, characterized by performing hot rolling and cold rolling, and annealing the obtained steel sheet at an annealing temperature of not less than Acl and not more than Ac3.
  • the hot dip galvanized steel sheet of the present invention by properly controlling the weighted content of Mn and Cr, the average particle size of the ferrite and the location, distribution state and proportion of the martensite phase, the balance between strength and ductility and A hot-dip galvanized steel sheet having excellent bake hardenability is obtained. And since the hot dip galvanized steel sheet of the present invention has the excellent characteristics as described above, it can be widely used in automobile steel sheets, home appliances, etc., and is industrially beneficial. Brief description of the drawings.
  • FIG. 1 is a graph showing the relationship between Mn content, Cr content, and TSXE1.
  • Figure 2 shows the relationship between the weighted content of Mn and Cr and the bake hardening properties (BH).
  • C is one of the extremely important elements in the present invention, and is very effective for generating a martensite phase and increasing the strength.
  • the C content is 0.04% or less.
  • the rutensite phase is necessary, and for that purpose it is necessary to contain a certain amount of C. Therefore, the C content is 0.005% or more, preferably more than 0.010%.
  • Si is an effective element for increasing the strength and stably obtaining a composite structure. However, if the Si content exceeds 1.5%, the surface properties and the chemical conversion treatment properties are significantly reduced. Therefore, the Si content is 1.5% or less, preferably 1.0% or less.
  • Mn is one of the important elements in the present invention. It is a very important element for the formation of the martensite phase.It improves hardenability and also fixes S in the steel as MnS. It has the effect of preventing slab cracking during hot rolling. Therefore, Mn needs to be added 1.0% or more. On the other hand, when Mn is added in excess of 2.0%, the slab cost is remarkably increased, and addition of a large amount of Mn promotes the band-like structure and causes deterioration of workability. Therefore, the Mn content is 2.0% or less.
  • P is an element effective for increasing the strength. 'If the P content exceeds 0.10%, the alloying rate of the zinc plating layer is reduced, and if the plating is poor, it causes non-plating and segregates at the grain boundaries of the steel sheet, resulting Degradation of subsequent processing brittleness. Therefore, the P content is 0.10% or less.
  • S decreases the hot workability and increases the hot cracking susceptibility of the slab, and if it exceeds 0.03%, the workability deteriorates due to the precipitation of fine MnS. Therefore, the S content is 0.03% or less. ⁇ 1: 0.01 ⁇ 0 ⁇ 1%
  • A1 has the effect of reducing inclusions in steel as a deoxidizing element. However, if the amount of A1 is less than 0.01%, the above-mentioned action cannot be obtained stably. On the other hand, when the amount of A1 exceeds 0.1%, cluster-like alumina inclusions increase and the workability deteriorates. Therefore, the A1 content should be 0.01% or more and 0.1% or less.
  • N should be less from the viewpoint of processability and aging.
  • the N content is 0.008% or more, ductility and toughness deteriorate due to the formation of excess nitride. Therefore, the N content is less than 0.008%.
  • Cr is one of the important elements in the present invention. Cr is an element that improves hardenability and is added to stably produce the martensite phase. Compared to Mn, the effect of improving hardenability is high, and the martensite phase is likely to be present at the grain boundaries. And, since the solid solution strengthening ability is small, ⁇ , suitable for low-strength DP steel, it is an essential element for the present invention. In order to obtain the above-mentioned effect, 0.2% or more, preferably 0.3 % Or more, more preferably 0.5% or more. However, even if added over 1.0%, the effect is saturated and ductility deteriorates due to the formation of carbides. Therefore, the Cr content is 0.2% or more and 1.0% or less, and preferably 0.35% or more and 0.8% or less from the viewpoint of strength and ductility. ,
  • Mn and Cr are elements that improve the hardenability, and it is extremely important to control them to the optimum amounts in order to generate a martensite phase. If the total weighted amount of Mn and Cr is less than 2.1%, it will be difficult to obtain a DP structure, the desired BH amount will not be obtained, and the component strength will decrease. In addition, the yield ratio is high, and not only does the press work itself become difficult, but shape defects are likely to occur. In addition, when cooling after recrystallization annealing, it becomes easy to generate parities and baits, and BH decreases. On the other hand, if the total weight of Mn and Cr exceeds 2.8%, the effect is saturated and the martensite tends to remain in the ferrite grains as the volume ratio increases.
  • Mn + 1.29Cr which is the weighted content of Mn and Cr
  • the lower limit is 2.2%, more preferably The lower limit is 2.3%.
  • the upper limit is preferably 2.6%.
  • T i 0.1% or less
  • Nb 0.1% or less
  • Ti and Nb are effective elements for forming carbonitrides, reducing the amount of dissolved N, and improving deep drawability. However, even if adding over 0.1% in any case, the effect is saturated, and the recrystallization temperature at the time of annealing becomes high, so that the productivity is lowered. Therefore, when applying force T i and Nb q, each shall be 0.1% or less.
  • the remainder other than the above consists of Fe and inevitable impurities.
  • inevitable impurity for example, 0 forms non-metallic inclusions and adversely affects quality, so 0 is preferably reduced to 0.003% or less.
  • the hot dip galvanized steel sheet of the present invention comprises a fulite phase and a martensite phase with a volume ratio of 3.0% or more and less than 10%, and the average particle size of the ferrite is 6 m 3 ⁇ 4 15 im T. In addition, the proportion of martensite phases present at the ferrite grain boundaries is 90% or more. This is an important requirement of the present invention.
  • Martensite phase volume ratio 3.0% or more and less than 10%
  • the hot dip galvanized steel sheet of the present invention has a ferrous phase and a volume ratio of 3.0% or more ioy.
  • the volume ratio of the martensite phase is 10% or more, the steel sheet for automobile inner and outer panels targeted by the present invention does not have sufficient press formability, so the volume ratio of the martensite phase is less than 10%.
  • the martensite phase volume ratio is preferably less than 8%.
  • the volume fraction of the martensite phase is less than 3.0%, the movable dislocation density introduced at the time of transformation becomes insufficient, so the BH content decreases and the dent resistance decreases.
  • YP increases and press formability deteriorates.
  • YPE1 tends to remain and the panel surface accuracy decreases. Therefore, the volume fraction of the martensite phase should be 3.0% or more.
  • a perlite phase, a bainite phase, a residual ⁇ phase, and inevitable carbides may be included as long as about 3%.
  • parlite or basin ⁇ is generated near the martensite, it tends to be the starting point of the void and tends to promote the growth of the void.
  • the content of the phase, the vinyl phase, the residual ⁇ phase, and the inevitable carbide is preferably less than 1.5%, and more preferably 1.0% or less. Ferrite average particle size: over 6 / im 15; u m or less
  • the ⁇ value or uniform elongation effective for stretch formability decreases as the crystal grain size becomes finer.
  • the average ferrite grain size is as follows, the decrease in n value and uniform elongation becomes significant.
  • the ferrite particle size should be more than 6 ⁇ m and 15 / z m or less.
  • the position where the martensite phase is present is very important in the present invention, and is an important requirement for obtaining the effects of the present invention.
  • the martensite phase present in the ferrite grains lowers the deformability of the ferrite, and this tendency becomes prominent when the ratio of the martensite phases present in the ferrite grains becomes 10% or more. Therefore, in order to obtain the excellent balance between strength and ductility, which is the object of the present invention, it is necessary that 90% or more of the martensite phase occupy the ferrite grain boundaries. In addition, superior strength and ductility In order to obtain this balance, it is desirable that the ratio existing at the ferrite grain boundary is 95% or more.
  • the hot dip galvanized steel sheet of the present invention is prepared by melting steel adjusted to the above-mentioned chemical composition range, then hot rolling and then cold rolling. It is characterized by annealing in the following temperature range. At this time, it is preferable to cold-roll a hot-rolled sheet containing a low-temperature transformation phase having a volume ratio of 60% or more.
  • the hot dip galvanized steel sheet of the present invention is subjected to hot dip galvanization after annealing.
  • hot dip galvanizing treatment from the annealing temperature. More preferably, the primary cooling is performed at an average cooling rate of more than 3 ° C / s to 15 ° C / s or less, and the secondary cooling is performed at an average cooling rate of 5 ° C / s or more. Or you may give the alloying process of plating after the said hot dip galvanizing process. In this way, the hot dip galvanizing process after annealing can be performed in a continuous galvanizing line. -Hereinafter, suitable conditions and manufacturing conditions of the hot-rolled steel sheet structure will be described in detail.
  • Hot rolled steel sheet structure 60% or more of low temperature transformation phase (preferable range)
  • the hot-rolled steel sheet obtained after hot rolling has a structure containing 60% or more of a low-temperature transformation phase.
  • a hot-rolled steel sheet having a structure consisting of a conventional ferrite phase and a part-light phase unmelted carbide tends to exist during annealing in the ⁇ + ⁇ two-phase region. Reflecting the phase distribution, the coarse y-phase is unevenly present. As a result, a structure consisting of a relatively coarse and non-uniformly distributed martensite phase is formed.
  • the fine carbides are once dissolved in the ferrite phase during the temperature rising process during annealing, and a two-phase region of ⁇ + ⁇ During annealing, fine ⁇ phase is uniformly formed from the grain boundary of the ferrite phase.
  • the martensite phase is uniformly dispersed in the ferrite grain boundary, which is the object of the present invention, and the local elongation is improved.
  • the low temperature transformation phase of hot-rolled steel sheet is the basic phase of ferrite, the ferrite phase, the bain Phase, martensite phase and their mixed phase.
  • hot-rolled steel sheets having a low-temperature transformation phase of 60% or more can be obtained by suppressing ferrite transformation or growth after finish rolling, for example, cooling at 50 ° C / s or more after finish rolling, It can be obtained by reducing the fraying temperature to 600 ° C or lower while suppressing fulite transformation.
  • a more preferred tapping temperature is less than 550 ° C.
  • Heating rate Ac l transformation point-temperature range from 50 ° C to annealing 'temperature is less than l O Vs (preferable range)
  • the heating rate during recrystallization annealing is not particularly limited, but the steel sheet structure ( In order to make it easy to obtain the ferrite average grain ⁇ and the position where the martensite phase exists, it is desirable that the Ac transformation point is exceeded after the recrystallization is sufficiently completed. Therefore, for example, the Ac l transformation point-the temperature range from 50 ° C to the annealing temperature is preferably less than 10 ° C / s.
  • Annealing temperature Ac 1 point or more Ac 3 point or less
  • the annealing temperature must be heated to an appropriate temperature in order to obtain a microstructure of the furaite phase + martensite phase. If the annealing temperature is less than the Ac 1 point, an austenite phase cannot be generated and a martensite phase cannot be obtained. In addition, there is a concern that the ferritic particle size will become finer and the press formability will decrease as the n-value and the uniform elongation decrease. On the other hand, when the annealing temperature exceeds the Ac3 point, the entire ferrite phase becomes austenitic, and the properties such as formability obtained by recrystallization deteriorate. In addition, the particle size of the fulite is increased and the surface properties are deteriorated.
  • the annealing temperature should be between Ac point and Ac3 point. From the viewpoint of moldability, it is preferable to set Ac, point to Ac, point + 100T: below.
  • the annealing time is preferably 15 seconds or more and less than 60 seconds from the viewpoint of obtaining a preferable average ferrite particle size and promoting element concentration in the austenite phase.
  • Ac l and Ac3 points should be obtained by actual measurement. However, it can be calculated by the following formula (“Leslie Steel Material Science”, ⁇ 273, Maruzen Co., Ltd.).
  • the primary cooling rate is not particularly limited, but from the viewpoint of martensite formation, it exceeds 3 ° C / s and is 15 ° C / s or less. It is preferable to cool at the average cooling rate.
  • the cooling rate exceeds 3 ° C / s, the austenite is prevented from transforming into a parallel phase during the cooling process, and the martensite phase that is the object of the present invention is easily formed, and the balance between strength and ductility and Bake hardenability is improved.
  • the cooling rate is 15 / S or less because the steel sheet structure intended by the present invention can be obtained more stably in the sheet plate direction and the longitudinal direction (direction of sheet passing) of the steel sheet. Therefore, the average cooling rate from the annealing temperature to the plating temperature is desirably 3 ° C / s and 15 ° C / s or less. Furthermore, it is effective to set the average cooling rate to 5 ° C / s or more and 15 ° C / s or less.
  • the plating temperature may be about 400 to 480 ° C. Secondary cooling rate: 5 ° C / s or more (preferable range)
  • the secondary cooling after the hot dip galvanizing treatment or after the alloying treatment of the hot dip galvanizing is not particularly limited.
  • the primary cooling is not effective. Suppresses transformation to a single light, etc., making it easier to form a martensite phase. Therefore, the secondary cooling rate is preferably 5 ° C./s or more.
  • the upper limit of the secondary cooling rate is not particularly limited, but is preferably less than lOO s from the viewpoint of suppressing deterioration of the plate shape, for example.
  • the alloying treatment with hot dip zinc may be heated and held at a temperature of usually about 500 to 700 ° C, preferably about 550 to 600 ° C for about several seconds to several tens of seconds.
  • the method for melting steel is not particularly limited, and an electric furnace or a converter may be used.
  • the steel forging after melting may be formed into pieces by continuous forging, or may be formed as steel ingot by ingot forming.
  • hot rolling the slab after continuous forging it may be rolled after reheating in a heating furnace or without heating. Direct rolling can also be performed.
  • after the ingot forming it may be subjected to split rolling and then subjected to hot rolling.
  • the hot rolling finishing temperature should be 3 points or more.
  • the cold rolling rate may be 50 to 85% within the normal operating range.
  • the basis weight is preferably 20 to 70 g / m 2
  • Fe% in the plating layer is preferably 6 to 15%.
  • the copper sheet of the present invention can be temper-rolled for shape correction after the heat treatment. Further, in the present invention, it is assumed that the steel material is manufactured through normal steelmaking, forging, and hot rolling processes, but a part or all of the hot rolling process is omitted by, for example, thin forging. Can also be manufactured. .
  • Steels having chemical components A to Y shown in Table 1 were melted by vacuum melting, and slabs were produced by continuous forging.
  • Steels A to S are examples of the present invention
  • Steels T and U have C content
  • Steels V, X and Y have weighted contents of Mn and Cr
  • Steel W has Mn and Cr contents outside the scope of the present invention. It is a comparative example.
  • the slab obtained as described above is heated at 1200, then finish-rolled at a temperature of 3 or more points of Ar, and after water cooling, scraped at a temperature above 500 ° G and below 650 ° C, and the low-temperature transformation phase
  • a hot-rolled steel sheet having a volume ratio of 5 to 100% was manufactured.
  • the obtained hot-rolled steel sheet was pickled and cold-rolled at a rolling rate of 75% to obtain a cold-rolled steel sheet having a thickness of 0.75 mm.
  • Samples cut from the obtained cold-rolled steel sheet were heated in an infrared image furnace at a heating rate of 5 to 20 ° C./s from the Ac transformation point—50 ° C. to the annealing temperature as shown in Table 2. After holding at the annealing temperature shown in Table 2 for 30 seconds, it was cooled at a primary cooling rate of 3 to 20 ° C./s, and immersed in a 460 ° C. bath to give hot dip galling. Furthermore, at 550 ° CX 15 seconds After performing a metallization treatment, cooling was performed at a secondary cooling rate of 4 to 20 ° C / s to obtain an alloyed hot-dip galvanized steel sheet.
  • the average particle size of the ferrite was measured by the cutting method described in JIS G 055 from the optical microscopic structure (400 times) at the central cross section of the sample thickness.
  • the volume fraction of the martensite phase, the volume fraction of the second phase other than the martensite phase, and the grain boundary precipitation ratio of the martensite phase were measured with a scanning electron microscope (SEM) after grinding the plate thickness section of the sample Measurement was performed using the photographed microstructure. However, these measurements were obtained as an average value by observing the center of the plate thickness continuously at a magnification of 2000 times and with a field of view of longitudinal ⁇ m x lateral 200 ⁇ m. , For mechanical properties, JIS No.
  • test specimens were collected and subjected to tensile tests according to the test methods specified in JIS Z 2241; mechanical properties (YP: yield strength, TS: tensile strength, T-E1: total elongation, U-E1 : Uniform elongation, L-E1: Local elongation). .
  • the amount of BH was obtained when a JIS No. 5 test piece was collected and subjected to heat treatment at 170 ° CX for 20 minutes after adding 2% pre-strain according to the method specified in JIS G 3135, and then the tensile test was performed again. It was evaluated by the amount of increase in yield strength.
  • TS X E1 is 16000 MPa *% or more, 16500 MPa *% or more is good, and 17000 MPa *% or more is even better.
  • the BH amount was 50 MPa or more, 55 MPa or more was good, and 60 MPa or more was even better. This is the amount of BH that is necessary from the viewpoint of securing the dent resistance required for reducing the weight by reducing the thickness of the steel plate applied to the outer panel of the automobile.
  • Sample Nos. 1, 4, 5, 7-13, 15, 17-35, 37, 38 have the components and production conditions within the scope of the present invention, and the volume ratio of the martensite phase is 3. oy. Ioy more. Less than, average ferrite particle size is less than or equal, and martensite phase is ferrite grain
  • the present invention has a structure in which the ratio existing in the boundary is 90% or more.
  • TS XE 1 is 16000 MPa *% or more and the BH amount is 50 MPa or more, and it is understood that a hot-dip galvanized steel sheet excellent in balance of strength and ductility and bake hardenability is obtained. .
  • Sample Nos. 39 and 40 have a C content
  • Sample Nos. 41, 43 and 44 have a weighted content of Mn and Cr
  • Sample No. 42 is a comparative example in which the Mn content and Cr content are out of the scope of the present invention.
  • Sample Nos. 2, 3, 6, 14, 16, and 36 are comparative examples in which the annealing temperature deviates from the scope of the present invention.
  • the martensite phase volume fraction, the ferrite average particle size, and the martensite phase are ferrite grain boundaries.
  • TS X E1 is inferior and press formability is insufficient due to TS X E1 being inferior
  • BH content is inferior. It is considered difficult to reduce the wall thickness.
  • the hot rolled sheet structure has a 100% low temperature transformation phase, and the heating temperature and annealing temperature.
  • FIG. 1 shows the results of arranging the relationship between Mn content, Cr content and TS X E1 for the inventive examples 41-44 and the comparative example. As shown in FIG.
  • the present invention example has TS X E1 of 16000 MPa *% or more and the weighted content of Mn and Cr is in the preferred range of 2.2 to 2.6%. Is more than 16500MPa *% and strong It can be seen that the balance between degree and ductility is good. Furthermore, in the present invention example in which the Cr amount is 0.35 to 0.8% and the weighted content of n and Cr is in the more preferable range of 2.3 to 2.6%, TS XE 1 is 17000 MPa *% or more. It can be seen that the balance between strength and ductility is much better.
  • Figure 2 shows the results of organizing the relationship between the weighted contents of Mn and Cr and the BH content for the above steel.
  • the preferred range in which the weighted content of Mn and Cr is 2.1% or more has an amount of BH of 50 MPa or more and the lower limit of the weighted content of Mn and Cr is 2.2% or more. In this case, it is 55 MPa or more, and the lower limit of the weighted content of Mn and Cr is 2.3% or more.
  • the more preferable range is 60 MPa or more, indicating that the bake-hardening properties are good.
  • the hot dip galvanized steel sheet of the present invention Since the hot dip galvanized steel sheet of the present invention has an excellent balance between strength and ductility and bake hardening properties, it can be applied to parts with high formability, and high formability is required in addition to automotive interior and exterior plate applications. It is preferably used in certain fields. In addition, when the hot dip galvanized steel sheet of the present invention is used for automotive interior and exterior sheet applications, it is possible to reduce the weight by reducing the thickness.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

強度と延性のバランスおよび焼付硬化性に優れる溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法を提供する。化学成分は、C:0.005~0.04%、Si:1.5%以下、Mn:1.0~2.0%、P:0.10%以下、S:0.03%以下、Al:0.01~0.1%、N:0.008%未満、Cr:0.2~1.0%を含有し、かつ2.1≦Mn(mass%)+1.29Cr(mass%)≦2.8を満足し、残部が鉄および不可避的不純物からなる。組織は、フェライト相と体積率で3.0%以上10%未満のマルテンサイト相からなり、かつ、前記フェライトの平均粒径は6μm超15μm以下であり、さらに、前記マルテンサイト相がフェライト粒界に存在する割合は90%以上である。なお、上記溶融亜鉛めっき鋼板を製造するにあたっては、冷間圧延後の得られた鋼板をAc1点以上Ac3点以下の温度範囲にて焼鈍することとする。

Description

明細書 溶融亜鉛めつき鋼板およびその製造方法 技術分野
本発明は、 自動車、 家電等の分野に適し、 プレス成形性が良好な、 強度と延性 のバランスおよぴ焼付硬化性に優れる溶融亜鉛めつき鋼板およびその製造方法に 関するものである。 背景技術
近年、 地球環境保全という観点から自動車の燃費改善が、.また、 車両衝突時に 乗員を保護するという観点から自動車車体の安全性向上が要求されている。 この ような要求に答えるべく、 自動車車体の軽量化と強化の双方を図るための検討が 積極的に進められている。 自動車車体の軽量化と強化の要求を同時に満足させる ためには、 部品素材を高強度化することが効果的であると言われている。 しかし ながら、 強度の向上は、 成形性の劣化を招きやすいことから、 複雑な加工が要求 される自動車鋼板の場合、 高強度化とともに優れたプレス成形性が必要となる。 上記を受けて、 従来より、 鋼板の加工性を確保しつつ高強度化を図るために、 様々な試みがなされてきた。 特に、 IF鋼をベースに固溶強化元素である S i、 Pを 多量に添加することで、 340〜490MPa の引張強度を確保するアプローチがなされ てきた。 例えば、 特許文献 1 には、 T.i添加極低炭素鋼に Pを添加した、 引張強度 490MPa級の高強度鋼板の製造例が開示されている。 '
また、 鋼板の高加工性と高強度化の両立を狙い、 フェライ ト主体の組織にマルテ ンサイ トやべイナィ トなどの硬質な第 2相を生成させた複合組織鋼板が検討され ている。 例えば、 特許文献 2には、 組織がフェライ トおよび第 2相からなる鋼板 において、 焼鈍温度までの加熱の際に 500〜700°Cの温度範囲を 10°C/s以上とす ることでフェライ トの加工組織の回復を抑制し、 フェライ ト粒径を 2〜6 μ m と微 細化させることで破壊の起点となる硬.質な第 2相を微細分散させ、 17000MPa*°/0程 度の良好な強度と延性のバランスを有する鋼板を得る方法が開示されている。 ま た、 特許文献 3および 4には、 組織がフヱライ トとマルテンサイ トを含む第 2相 からなる鋼板において、 再結晶後の冷却速度を規定し、 第 2相分率および第 2相 に占めるマルテンサイ トの割合を制御することで、 500MPa 以下の強度で、 かつ 17000MPa*%程度の良好な強度と延性のバランスを有する鋼板を得る方法が開示さ れている。
また、良好なプレス成形性と、成形後の高強度とを同時に満足できる鋼板と して、 プレス成形前には比較的軟質で成形しゃすく、 .プレス成形後.は塗装焼付処理によ り硬化し部品強度を高めることができる、 焼付硬化(以下、 BH と称することもあ る)性を有する鋼板が開発されている。 この BH鋼板は固溶 Nを活用した歪時効 現象により硬化させる技術であり、 例えば、 特許文献 5には、 30ppm程度の固溶 C をフユライ ト組織に存在させ転位を固着することで焼付硬化性を高めた鋼板が開 示されている。 そして、 この特許文献 5に記載の鋼板は、 従来の自動車外板パネ ルと して使用されている。 しかしながら、 上記鋼板は、 もともとの固溶 C量が少 ないこともあって、 BH量は 30 50MPa程度に過ぎない。 また、 極低炭素鋼をべ一 スと しているため、 440MPa以上の部品強度を確保することは困難である。 これに 対し、 高い BH性を得る観点から、 マルテンサイ ト変態により母相フェライ ト中に 転位を導入させ、フェライ ト中の固溶 Cが転位に固着することにより高い BH性を 付与することが可能である複合組織鋼板が検討されている。 例えば、 特許文献 6 では、 焼入性の指標のひとつである Mn と Cr と Mo の重み付き合計量 :. n+ 1. 29Cr+3. 29Moが 1. 3〜2. 1%の鋼において、 鋼板組織を体積分率で 70%以上の フェライ トと 1〜 15%のマルテンサイ トとすることで、 440〜640MPaの強度を有し、 かつ 60MPa以上の高い BH量を有する鋼板を得る方法が開示されている。
特許文献 1 : 特公昭 57- 57945号公報
特許文献 2 : 特開 2002-235145号公報
特許文献 3: 特開 2002- 322537号公報
特許文献 4 : 特開 2001 - 207237号公報
特許文献 5 : 特開昭 59- 31827号公報 特許文献 6 : 特開 2006- 233294号公報 発明の開示
しかしながら、 上記従来技術には次のような問題点がある。
例えば、 特許文献 1および特許文献 5に記載の技術は、 高強度化を進める上で、 強化機構と して固溶強化に頼らざ ¾をえない。 例えば、 440MPa以上の強度を確保 するには、 S i、 P の多量添加を必要とするため、 難合金化や赤スケール、 不めつ き等の表面性状が問題となる。 特に厳しい表面品質が求められる自動車外板パネ ル用途への適用は困難である。
'また、 特許文献 2に記載の技術はフェライ ト平均粒径を 2〜6 /ζ πι としているが、 フユライ ト粒径の微細化は n値および均一伸びの低下をともなうため、 張出成形 を主体と した ドア、 フードなどの自動車外板パネル部材への適用は困難である。 特許文献 3および特許文献 4に記載の技術は第 2相に占めるマルテンサイ トの割 合を高めるため、 その製造に際して、 焼鈍温度からめっき温度までの 1次冷却速 度を l〜10°C/s と し、 さらに第 2相を 10%以下とするためには l〜3°C/sが好まし いと している。 しかし、 第 2相分率 10%以下を狙い、 焼鈍温度からめっき温度ま での 1次冷却速度を l〜3°C/s と した場合、 例えば、 実施例に記載されているよう に焼鈍温度 800°Cからめつき温度 460°Cまで 1次冷却速度 3°C/sで冷却すると 1 13 s 程度必要となり、 生産性の低下が懸念される。 また、 特許文献 3、 4に記載の実施 例(特許文献 3、明細書中実施例、試料 No. 43および特許文献 4、明細書中実施例、 試料 No. '29)にしたがい Mn+ 1. 3Crが 2. 15の鋼にて 1次冷却速度 3°C/sで冷却した 場合のミクロ組織を評価した結果、 冷却中にパーライ トあるいはべィナイ ト変態 が進行し、 第 2相中のマルテンサイ ト割合を安定的に 90%以上とすることは困難 であった。 この結果から、 特許文献 3あるいは 4に記載の成分および製造方法で は第 2相中のパーライ トあるいはべィナイ トの析出による延性の低下が懸念され、 安定的に強度と延性のバランスの優れる鋼板を得ることは困難である。
特許文献 2〜4 に記載の技術について、 実施例にしたがいパネル用 0. 6〜0. 8mmt の GA素材を作製し、 ドアモデルにてプレス試験を実施した結果、 やや難成形部位 であるエンボス周りなどで割れが発生した。 そこで、 代表的な素材特性を測定し た結果、 TS:443MPa、 El: 35.5%, TS X El: 15727MPa*%であり、 必ずしも強度と延性 のバランスが良好ではなかった。 この原因と して、 特許文献 2〜4に記載の実施例 では鋼板の板厚が 1.2 mmで検討されており、 板厚効果により強度と延性のバラン スが良好であったと考えられる.。 そこで、 板厚の異なる薄鋼板の延性を評価する 場合に当業者で広く用いられている下記式(1)に示す Oliver式 (出典 : プレス成 形難易ハンドブック-第 2版-、 P.458、 薄鋼板成形技術会) を基に変換した下記式
(2)を用いて検 toした。
Ε1=λ (^A/L)n (1)
'又、 mは材料定数で、 鉄の場合、 一般的に mは 0.4である。 Aは断面積、 Lは標点 距離である。
El2ノ El, =(t2/t1)0 2 (2)
Eli 、 El2はそれぞれ板厚が ^(mm) t2 (mm)の時の伸び(%)である。 .
こ.の結果、 自動車外板パネル用途で多く用いられる板厚 0.75mmで評価した場合、 特許文献 2に記載の実施例(明細書中実施例、試料 No.35)では TS:446MPa、El:35.7%、 TSXEl:15922MPa*%.、 特許文献 3に 載の実施例(明細書中実施例、 試料 No.43)で は TS:441MPa、 El: 35.6%, TS X El: 15700MPa*%、 特許文献 4 に記載の実施例(明細 書中実施例、 試料 No, 29)では TS:442MPa、 El: 35.5%, TS X El: 15691MPa*%と、 いず れの実施例においても強度延性バランスは必ずしも良好ではないことが判明した。 なお、 プレス成形性の観点から、 TSXE1が 16000MPa*%以上であれば実用上問題な いレベルである と考えられ、 好ま しく は 16500MPa*%、 さ らに好ま しく は 17000MPa*%である。 したがって、 特許文献 2〜4の技術では、 ドア、 フードなどの 自動車外板パネル部材への適用は困難である。
また、 特許文献 6に記載の技術はマルテンサイ ト分率およびフェライ ト中の固溶 C量を制御し、 高い BH量を確保するために、 冷却速度を 100°C/s以上、 冷却停止 温度を 200°C以下の条件で 2次冷却を行っているが、 このような冷却条件を満足 するには特許文献 6にも記載されているような噴流水中で焼入れるなど、 特殊な 方法が必要であり、 現実的には工業生産は困難である。 さらに、 特許文献 6には 成形性に関して円筒成形試験での評価のみの記載であり、 全伸び、 均一伸び、 局 部伸びといったで延性に関する記載はなく、 必ずしも強度と延性のバランスが良 好ではなく、 ドア、 フードなどの自動車外板パネル部材への適用は困難である。 本発明は、 上述の問題を解決するためになされたもので、 340MPa以上 590MPa 以 下の引張強度で、 プレス成形性の観点からは TS X E 1 が 16000MPa*%以上、 耐デン ト性確保の観点からは、 鋼板に 2。め予歪を加えた後 170°C X 20mi n の熱処理を施 して焼付処理を行った前後で測定される降伏応力差が 50MPa以上である溶融亜鉛 めっき鋼板、 ずなわち高成形性を有し、 強度と延性のバランスおよび焼付硬化性 に優れる溶融亜鉛めつき鋼板およびその製造方法を提供すること.を目的とする。 上記課題を解決するため、本発明者らは、 フェライ ト相 +マルテンサイ ト相という 複合組織に着目 した。 その結果、 以下の知見を得た。 ,
まず、 強化機構と して変態強化を活用し、 マルテンサイ ト相の体積率をできるだ け低減させることで、 IF鋼べ一スでは困難であった 340〜590MPaの強度範囲を得 る。
そして、 フェライ ト粒径およびマルテンサイ ト相の存在位置を制御し、 フェライ トの変形能を高めることで、 均一伸びの向上を達成する。
さらに、 第 2相を均一分散させることで局部伸びを向上させ、 強度と延性のバラ ンスに優れた溶融 ¾鉛めっき銅板が得られる。
さらに、 焼入れ性の指標のひとつである Mn、 Crの重み付き含有量を適正に制御す' ることで高い BH量を有する鋼板を得る。
本発明は、 以上の知見に基づきなされたもので、 その要旨は以下のとおりであ る。
[ 1 ] mas s%で C: 0. 005〜0· 04%、 S i: 1. 5%以下、 Mn: 1. 0 ~ 2. 0%、 P: 0. 10%以卞、 S: 0. 03%以下、 A 1: 0. 01〜0. 1%、 N: 0. 008%未満、 Cr: 0. 2〜 1. 0%を含有し、 力 つ、 2. l≤Mn (mas s%) + l . 29Cr (mas s%)≤ 2. 8 を満足し、 残部が鉄および不可避的不純物 からなる成分組成を有し、 組織はフェライ ト相と体積率で 3. 0%以上 10%未満のマ ルテンサイ ト相カゝらなり、 かつ、 前記フェライ トの平均粒径は 6 111超 15 / 111以下 であり、 さらに、 前記マルテンサイ ト相がフェライ ト粒界に存在する割合が 90% 以上であることを特徴とする溶融亜鉛めつき鋼板。
[ 2 ] mass%-e C: 0.005〜0.04%、 Si : 1.5%以下、 Mn: 1.0〜2.0%、 P: 0.10%以下、 S: 0.03%以下、 A1 : 0.01〜0.1%、 N: 0.008%未満、 Cr: 0.2〜1.0%を含有し、 かつ、 2.2≤Mn (mass%)+l.29Cr (mass%)≤ 2.8 を満足し、 残部が鉄および不可避的不純物 からなる成分組成を有し、 組織はフェライ ト相と体積率で 3.0%以上 10%未満のマ ルテンサイ ト相カゝらなり、 かつ、 前記フェライ. 卜の平均粒径は 6; m超 15/ m以下 であり、 さらに、 前記マルテンサイ ト相がフヱライ ト粒界に存在する割合が 90% 以上であるこ を特徴とする溶融亜鉛めつき鋼板。
[ 3 ] mass%で C: 0.005— 0.04%、 Si: 1.5%以下、 n: 1.0〜2.0%、 .P: 0.10%以下、 S: 0.03%以下、 A1: 0.01-0.1%、 N: 0.008%未満、 Cr: 0.2〜1.0%を含有し、 かつ、 2.3≤Mn(mass%)+l.29Cr (mass%)≤ 2.8 を満足し、 残部が鉄および不可避的不純物 からなる成分組成を有し、 組織はフェライ ト相と体積率で 3.0。以上 10%未満のマ ルテンサイ ト相からなり、 かつ、 前記フェライ トの平均粒径は 6μ πι¾ 15/ Γΐι以下 であり、 さらに、 前記マルテンサイ ト相がフェライ ト粒界に存在する割合が 90% 以上であることを特徴とする溶融亜鉛めつき鋼板。
[ 4 ] mass¾で C: 0.005— 0.04%、 Si: 1.5%以下、 Mn: 1.0〜2.0%、 P: 0.10%以下、 S': 0.03%以下、 A1: 0.01〜0.1%、 N: 0.008%未満、 Cr: 0.35— 0.8%を含有し、 力 つ、 2.3≤Mn(mass%)+l.29Cr (mass%)≤ 2.8 を満足し、 残部が鉄および不可避的不純物 からなる成分組成を有し、 組織はフェライ ト相と体積率で 3.0%以上 10%未満のマ ルテンサイ ト相からなり、 かつ、 前記フェライ トの平均粒径は 6μ ηι超 15 ΠΙ以下 であり、 さらに、 前記マルテンサイ .ト相がフェライ ト粒界に存在する割合が 90% 以上であることを特徴とする溶融亜鉛めつき鋼板。 '
[ 5 ] 前記 [ 1 ] 〜 [ 4 ] のいずれかにおいて、 さらに、 mass%で、 Mo: 0.5%以卞、 V: 0.5%以下、 B: 0.01%以下、 Ti : 0.1%以下、 Nb: 0.1%以下の 1種以上を含有する ことを特徴とする溶融亜鉛めつき鋼板。
[ 6 ] 前記 [ 1 ] 〜 [ 5 ] のいずれかにおいて、 前記溶融亜鉛めつきは合金化溶 融亜鉛めつきであることを特徴とする溶融亜鉛めっき鋼板。
[ 7 ] 前記 [ 1 ] 〜 [ 5 ] のいずれかに記載の成分組成を有する鋼を溶製し、 次 いで、 熱間圧延、 冷間圧延を行い、 得られた鋼板を Acl点以上 Ac3点以下の焼鈍 温度で焼鈍することを特徴とする溶融亜鉛めつき鋼板の製造方法。
[ 8 ] 前記 [ 1 ] 〜 [ 5 ] のいずれかに記荦の成分組成を有し、 かつ、 体積率で 60%以上の低温変態相を含む熱延鋼板を冷間圧延した後、得られた鋼板を Acl点以 上 Ac3点以下の焼鈍温度で焼鈍することを特徴とする溶融亜鉛めつき鋼板の製造 方法。
[ 9 ] 前記 [ 7 ] または [ 8 ] において、 溶融亜鉛めつき処理を施した後、 溶融 亜鉛めつきの 金化処理を施すことを特徴とする溶融亜鉛めつき鋼板の製造方法。 なお、 本明細書において、 鋼の成分を示す%はすべて massy。である。
' 本発明によれば、 Mn、 Cr.の重み付き含有量、 フェライ ト平均粒径およびマルテ ンサイ ト相の存在する位置、 分布状態および割合を適正に制御することにより、 強度と延性のバランスおよび焼付硬化性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板が得られる。 そして、 本発明の溶融亜鉛めつき鋼板は上記のような優れた特性を有しているた め、 自動車用鋼板をはじめ、 家電等に広く活用でき、 産業上有益である。 図面の簡単な説明 .
図 1は、 Mn量と Cr量および TSXE1の関係を示す図である。
図 2は、 Mn と Crの重み付き含有量と焼付硬化特性 (BH) との関係を示す図であ る。 発明を実施するための最良の形態 ,
以下、 本発明について詳細に説明する。
まず、 本発明における鋼の化学成分の限定理由について説明する。
C: 0.005~0.04%
C は本発明において極めて重要な元素の一つであり、 マルテンサイ ト相を生成さ せ、 高強度化を図る上で非常に有効である。 しカゝし、 C量が 0.04%を超えると、 カロ ェ性の著しい低下を招き、 さらに溶接性も劣化する。 したがって、 C 量は 0.04% 以下とする。 一方、 強度確保および高 BH量確保の観点から、 一定体積率以上のマ ルテンサイ ト相が必要であり、 そのためには Cを一定量含有させる必要がある。 したがって、 C量は 0.005%以上、 好ましくは 0.010%超とする。
Si: 1.5%以下
Si は高強度化および複合組織を安定して得るために有効な元素である。 しかし、 Si量が 1.5%を超えると表面性状および化成処理性が著しく低下する。したがって、 Si量は 1.5%以下と し、 好ましくは 1.0%以下とする。
Mn: 1.0〜2.0%
Mnは本発明に いて、 重要な元素の一つである。 マルテンサイ ト相の生成に非常 に重要な元素であり、 焼入れ性を向上させ、 また鋼中の Sを MnS .と してと して固 定することにより、 S の粒界脆化作用に起因して発生する熱間圧延時のスラブ割 れを防止する作用を有している。 よって、 Mnは 1.0%以上添 [1する必要がある。 一方、 2.0%を超えて Mnを添加すると、 スラブコス トの著しい上昇を招き、 また、 Mn の多量添加はバンド状組織を助長し、 加工性の劣化を招く。 したがって、 Mn 量は 2.0%以下とする。
P: 0. 10%以下
Pは高強度化に有効な元素である。 'しカゝし、 P量が 0. 10%を超えると、 亜鉛めつき 層の合金化速度を低下させ、 めっき不良ゃ不めっきの原因となると ともに、 鋼板 の粒界に偏析して耐二次加工脆性を劣化させる。 したがって、 P 量は 0. 10%以下 とする。
S: 0.03%以下
Sは熱間加工性を低下させ、 スラブの熱間割れ感受性を高め、 0.03%を超えると微 細な MnSの析出により加工性を劣化させる。したがって、 S量は 0.03%以下とする。 Α1:0.01〜0· 1%
A1 は脱酸元素と して鋼中の介在物を減少させる作用を有している。 しかし、 A1 量が 0.01%未満では上述した作用が安定して得られない。 一方、 A1 量が 0. 1%を 超えると、 クラスター状のアルミナ系介在物が増加し、 加工性を劣化させる。 し たがって、 A1量は 0.01%以上 0. 1%以下とする。
Ν: 0.008%未満 N は、 加工性および時効性の観点から、 少ない方がよい。 N量が 0. 008%以上にな ると、 過剰な窒化物の生成により.、 延性および靭性が劣化する。 したがって、 N 量は 0. 008%未満とする。
Cr: 0. 2〜1. 0%
Crは本発明において、 重要な元素の一つである。 Crは焼入れ性を向上させる元素 であり、マルテンサイ ト相を安定して生成させるために添加する。 Mn と比較して、 焼入れ性向上効果が高く、 さらに、 マルテンサイ ト相が粒界に存在しやすくなる ため、 本発明 組織形成に対して優位な元素である。 そして、 固溶強化能が小さ ,<、 低強度 DP鋼に適していることから、 本発明に必須の元素であり、 上述の効果 'を得るために 0. 2%以上、 好ましくは 0· 35%以上、 より好ましくは 0. 5%超えで添 加する。 ただし、 1. 0%を超えて添加しても、 その効果が飽和するばかりカ 炭化 物の形成により、 延性が劣化する。 したがって、 Cr量は 0. 2%以上 1. 0%以下と し、 強度、 延性の観点より、 好ましくは 0. 35%以上 0. 8%以下とする。,
Mn, Crの重み付き含有量 : 2. 1≤ Mn (mass ) +1. 29Cr (mass%)≤2. 8
Mn、 Crは、 焼入れ性を向上させる元素であり、 マルテンサイ ト相を生成させるた めに最適量に制御することが極めて重要となる。 Mn、 Crの重み付き合計量が 2. 1% 未満になると、 DP組織を得ることが困難となり、所望の BH量が得られなくなり、 部品強度が低下する。 また高降伏比どなり、 プレス加工そのものが困難になるば かりでなく、 形状不良が発生しやすくなる。 また、 再結晶焼鈍後の冷却時にパー ライ トやべイナィ トが生じやすくなり、 BHが低下する。 一方、 Mn、 Crの重-み付き 合計量が 2. 8%を超える場合には、 その効果が飽和するばかり力 マルテンサイ ト 体積率の増大にともないマルテンサイ トがフェライ ト粒内に残存しやすくなるた め成形性の低下が生じる。また、高強度化にしたがって増加する降伏強度により、 上述と.同様にプレス成形性が著しく低下し、 さらに、 過剰な合金元素添加による 製造コス トの增大を引き起こす。 したがって、 Mn、 Crの重み付き含有量である Mn + 1. 29Crは 2. 1〜2. 8%と し、高 BH性確保の観点から好ましくは下限を 2. 2%と し、 さらに好ましくは下限を 2. 3%とする。 また、 良成形性の観点から好ましく は上限 を 2. 6%とする。 以上の必須添加元素で、 本発明鋼は目的とする特性が得られるが、 上記の必須添 加元素に加えて、 必要に応じて下記の元素を添加することができる。
Mo : 0. 5%以下、 V: 0. 5%以下、 B: 0. 01%以下、 Ti : 0. 1。以下、 Nb: 0. 1%以下の 1 種以上
Mo: 0. 5%以下、 .V: 0. 5%以下
Mo、 V は焼入れ性向上元素であり、 マルテンサイ ト相を安定して生成させるため に添加することができる。 但し、 0. 5%を超えて過剰に添加しても、 延性が劣化す るばかり力 、 =iス ト面でも不利となる。 したがって、 Mo、 V を添加する場合は、 それぞれ 0. 5%以下とする。
B : 0. 01%以下
B は、 焼入性を向上させるのに有効な元素であり、 マルテンサイ ト相を安定して 得るために添加することができる。 但しく 0. 01%を超えて過剰に添加しても、 コス トに見合う効果が得られない。したがってのを添加する場合は 0. 01%以下とする。 T i : 0. 1%以下、 Nb : 0. 1%以下
Ti、 Nb は、 炭窒化物を形成して固溶 N量を低下させ、 深絞り性を向上させる ために有効な元素である。 但し、 いずれも 0. 1%を超えて過剰に添加しても、 その 効果は飽和し、 焼鈍時の再結晶温度が高くなるため、 製造性が低下する。 したが つて、 T i、 Nbを添力 qする場合は、 それぞれ 0. 1%以下とする。
なお、上記以外の残部は Fe及び不可避的不純物からなる。不可避的不純物と して、 例えば、 0は非金属介在物を形成し品質に悪影響を及ぼすため、 0は 0. 003%以下 に低減するのが望ましい。 ,
次に、 本発明の溶融亜鉛めつき鋼板の組織について説明する。
本発明の溶融亜鉛めつき鋼板は、 フユライ ト相と体積率で 3. 0%以上 10%未満のマ ルテンサイ ト相からなり、 かつ、 前記フヱライ トの平均粒径は 6 m ¾ 15 i m T であり、 さらに、 マルテンサイ ト相がフェライ ト粒界に存在する割合が 90 %以上 である。 これは本発明の重要な要件であり、 このような組織とすることで、 本発 明では強度と延性のバランスに優れた溶融亜鉛めつき鋼板を得ることができる。 マルテンサイ ト相体積率 : 3. 0 %以上 10%未満 本発明の溶融亜鉛めつき鋼板は、 フェライ ト相と体積率で 3. 0%以上 ioy。未満のマ ルテンサイ ト相の 2相組織で構成される。 マルテンサイ ト相の体積率が 10%以上 になると、 本発明が対象とする自動車内外板パネル用鋼板と して、 十分なプレス 成形性を有しないため、 マルテンサイ ト相体積率を 10%未満と し、 成形性の観点 からさらにマルテンサイ ト相体積率を 8%未満とすることが望ましい。 一方で、 マ ルテンサイ ト相の体積率が 3. 0%未瀹の場合は、 変態時に導入される可動転位密度 が不十分となるため、 BH量が低下し、耐デン ト性が低下する。また、 YPが上昇し、 プレス成形性が'劣化する。 さらに、 YPE1が残存しやすくなり、 パネル面精度が低 .下する。 したがってマルテンサイ ト相の体積率は 3. 0%以上とする。
なお、 本発明の鋼板ではフェライ ト相とマルテンサイ ト相の 2相以外にパーライ ト相、 べィナイ ト相、 さらには残留 γ相、 不可避的な炭化物が 3%程度であれば 含まれても良いが、 パーライ トやべイナィ 卜がマルテンサイ ト近傍に生成した場 合、ボイ' ドの起点となりやすく、また、ボイ ドの成長を助長する傾向があるため、 成形性の観点から、 パ一ライ ト相、 べィナイ ト相、 さらには残留 γ相、 不可避的 な炭化物は 1. 5%未満とすることが望ましく、 さらに望ましくは 1. 0%以下である。 フェライ ト平均粒径 : 6 /i m超 15;u m以下
張出成形性に有効な η値あるいは均一伸びは結晶粒径が微細なほど低下し、 フエ ライ ト平均粒径が 以下の場合、 n値および均一伸びの低下が顕著となる。 一 方、 フヱライ ト平均粒径が 15 /z mを超えた場合、 プレス成形の際に肌荒れなどを 引き起こし、 表面性状を劣化させるので好ましくない。 したがって、 フェライ ト 粒径は 6 μ m超 15 /z m以下とする。
マルテンサイ ト相が存在する位置 : フェライ ト粒界に 90%以上
マルテンサイ ト相が存在する位置は、 本発明において非常に重要であり、 本発明 の効果を得るための重要な要件である。 フェライ ト粒内に存在するマルテンサイ ト相は、 フェライ トの変形能を低下させ、 フェライ ト粒内に存在するマルテンサ イ ト相の比率が 10%以上になるとこの傾向が顕著となる。 よって、 本発明の目的 とずる優れた強度と延性のバランスを得るためには、 マルテンサイ ト相の 90%以 上がフェライ ト粒界を占めることが必要である。 なお、 さらに優れた強度と延性 のバランスを得るためには、 さらにフユライ ト粒界に存在する比率が 95%以上で あることが望ましい。
次に本発明の強度と延性の ランスおよび焼付硬化性に優れる溶融亜鉛めつき 鋼板の製造条件について説明する。
本発明の溶融亜鉛めつき鋼板は.、 前述の化学成分範囲に調整された鋼を溶製し、 次いで、 熱間圧延後、 冷間圧延を行い、 得られた鋼板を Ac l点以上 Ac3点以下の 温度範囲にて焼鈍することを特徴とする。 この時、 体積率で 60 %以上の低温変態 相を含む熱延 板を冷間圧延することが好ましい。
また、本発明の溶融亜鉛めつき鋼板は、焼鈍後の溶融亜鉛めっき処理するに際し、 Ac l 点以上 Ac3 点以下の焼鈍温度で再結晶焼鈍を行った後、 焼鈍温度から溶融亜 鉛めつき処理温度まで平均冷却速度 3°C /s超え 15°C /s以下にて 1次冷却を行い、 平均冷却速度 5°C /s以上で 2次冷却することがより好ましい。 或いは、 前記溶融 亜鉛めつき処理後にめっきの合金化処理を付与しても良い。 このよう,な焼鈍後に 溶融亜鉛めつき処理を行う工程は、 連続溶融亜鉛めつきラインにて行うことが出 来る。 - 以下、 熱延鋼板組織の好適条件、 製造条件について詳細に説明する。
熱延鋼板組織 : 60 %以上の低温変態相 (好適範囲)
上記において、 熱間圧延を施した後、 得られる熱延鋼板と しては 60%以上の低温 変態相を含む組織とすることが好ましい。 従来のフェライ ト相 +パ一ライ ト相か らなる組織の熱延鋼板の場合は、 α + γの 2相域での焼鈍時に炭化物の溶け残りが 存在しやすく、 また熱延鋼板のパーライ ト相の分布を反映して、 粗大な y相が不 均一に存在する状態となる。 その結果、 比較的粗大で不均一に分散したマルテン サイ ト相からなる組織を形成する。 一方、 本発明のように低温変態相を体積率で 60%以上含む熱延鋼板の場合は、焼鈍時の昇温過程で微細炭化物は一旦フェライ ト 相中に溶け込み、 α + γの 2相域での焼鈍時に、 フェライ ト相の粒界から均一に微 細 γ相が生成する。 その結果、 本発明の目的とするフェライ ト粒界にマルテンサ ィ ト相が均一分散し、 局部伸びが向上すると考えられる。 なお、 熱延鋼板の低温 変態相とは、 ァシキユラ一フェライ ト相、 べィニティ ックフェライ ト相、 ベイナ ィ ト相、 マルテンサイ ト相およびそれらの混合相である。 また、 60%以上の低温 変態相を有する熱延鋼板は、 仕上げ圧延後のフェライ ト変態、 あるいは成長を抑 制することで得られ、 例えば、 仕上げ圧延後に 50°C/ s以上で冷却し、 フユライ ト変態を抑制しつつ、 卷取温度を 600°C以下にすることによって得られる。 より 好ましい卷取温度は 550°C未満である。
加熱速度: Ac l変態点- 50°Cから焼鈍'温度までの温度域を l O Vs未満 (好適範囲) 再結晶焼鈍時の加熱速度は特に限定しないが、本発明の目的とする鋼板組織(フェ ライ ト平均粒 ^、マルテンサイ ト相が存在する位置)を得やすくするためには再結 晶が十分完了してから Ac l変態点を超えることが望ましい。 したがって、 例えば Ac l変態点 - 50°Cから焼鈍温.度までの温度域を 10°C /s未満とすることが好ましレ、。 なお、 この温度域より低温側では、 10°C /s未満の徐加熱とする必要はなく、 急速 加熱とすることが可能である。 また、 低温変態相を体積率で 60%以上含む熱延鋼 板の場合、 本発明の組織がより効果的に得られることは言うまでもない。
焼鈍温度 : Ac l点以上 Ac3点以下
焼鈍温度は'、 フユライ ト相 +マルテンサイ ト相のミクロ組織を.得るため、 適切な 温度に加熱する必要がある。 焼鈍瘟度が Ac l点未満では、 オーステナイ ト相が生 成せず、 マルテンサイ ト相を得ることができない。 ま 、 フェライ ト粒径が微細 化し、 n値おょぴ均一伸びの低下に伴うプレス成形性の低下が懸念される。一方、 焼鈍温度が Ac3点を超える'と、 フェライ ト相が全量オーステナイ ト化し、 再結晶 により得られた成形性等の特性が劣化する。 また、 フユライ ト粒径の粗大化を招 き、 表面性状が劣化する。 さらに、 本開発鋼では C量を低く抑えているため、 高 温焼鈍時には γ相中への C濃化が不十分となり、DP組織を得ることが困難となり、 強度および BH量が低下する。 また、 十分に焼入性を高めて DP組織を得た場合で も、 マルテンサイ 卜が粒内に多数析出し、 延性が低下する。 したがって、 焼鈍温 度は Ac l点以上 Ac3点以下とする。 成形性の観点からは、 Ac,点以上 Ac,点 + 100T: 以下とすることが好ましい。 また、 焼鈍時間については好ましいフェライ ト平均 粒径を得るとともにオーステナイ ト相への元素濃化を促進する観点から 15 秒以 上 60秒未満とすることが好ましい。 なお、 Ac l、 Ac3 点は実測により求めること ができるが、 下記式( 「レス リー鉄鋼材料学」、 Ρ· 273、 丸善株式会社)により算出 しても差し支えない。
Ac l =723- 10. 7Mn+29. l S i + 16. 9Cr
Ac3=910-203C " 0. 5+44. 7S i + 104V+31. 5Mo-30Mn- l l Cr+700P+400Al +400T.i
1次冷却速度 : 3°C /s超え 以下 (好適範囲)
溶融亜鉛めつき鋼板の製造に際して'、 焼鈍温度から溶融めつき処理までの 1.次冷 却速度は特に限定しないが、 マルテンサイ ト形成の観点から、 3°C /s超え 15°C /s 以下の平均冷^速度で冷却することが好ましい。 冷却速度が 3°C /s超えの場合、 冷却過程でオーステナイ トがパ一ライ 卜に変態するのを抑制し、 本発明の目的と するマルテンサイ ト相が形成し易くなり強度と延性のバランスおよび焼付硬化性 が向上する。 また、冷却速度が 15 /S以下の場合、鋼板の板暢方向、長手方向 (通 板する方向) において本発明の意図する鋼板組織をより安定して得ることができ るので好ましい。 したがって、焼鈍温度からめっき温度までの平均冷却速度は 3°C /s超え 15°C /s以下とするのが望ましい。さらに、平均冷却速度を 5°C /s以上 15°C /s以下とすると効果的である。なお、めっき温度は通常の 400〜480°C程度で良い。 2次冷却速度 : 5°C /s以上 (好適範囲)
溶融亜鉛めつき処理後、 或いは更に溶融亜鉛めつきの合金化処理後を施した後の 2次冷却は、 特に限定する必要は無いが、 5°C /s以上の場合、 ォ一ステナイ トがパ 一ライ ト等に変態するのを抑制し、 マルテンサイ ト相が形成し易くなる。 したが つて、 2次冷却速度は、 5°C /s以上とするのが好ましい。 一方、 2次冷却速度の上 限に関しても特に限定する必要はないが、 例えば板形状の劣化を抑制する観点か ら lOO s未満とするのが望ましい。 なお、 溶融亜鉛めつきの合金化処理は、 通 常 500〜700°C程度、好ましくは 550〜600°C程度の温度で、数秒〜数十秒程度加熱 保持すれば良い。
その他の条件と しては、 鋼の溶製方法は特に限定せず、 電気炉でも良いし、 転炉 を用いても良い。 また、 溶製後の鋼の鎳造方法は、 連続铸造法により铸片と して も良いし、.造塊法により鋼塊と しても良い。 連続铸造後にスラブを熱間圧延する にあたっては、 加熱炉で再加熱後に圧延してもよいし、 または加熱することなく 直送圧延することもできる。 また、 造塊後に分塊圧延してから、 熱間圧延に供し ても良い。 また、 熱延仕上げ温度は Ar3点以上で実施するのが良い。 冷間圧延率 については、 通常の操業範囲内の 50〜85%とすればよい。
溶融亜鉛めつき条件と しては、 目付け量は 20〜70g/m2、 めっき層中の Fe%は 6〜 15%とすることが好ましい。
なお、 本発明においては、 熱処理後に形状矯正のため本発明の銅板に調質圧延を することも可能である。 また、 本発明では、 鋼素材を通常の製鋼、 鍀造、 熱延の 各工程を経て 造する場合を想定しているが、 例えば薄手錄造などにより熱延ェ 程の一部もしくは全部を省略して製造することもできる。 .
'また、 以上の説明により得.られる鋼板に、 電気亜鉛系めつきを施しても目的の効 果が得られることは言うまでもない。 また、 これらのめっき鋼板には、 めっき後 さらに有機皮膜処理を施してもよい。 実施例
以下、 実施例により本発明をさらに説明する。
表 1 に示す鋼 A〜Yの化学成分を有する鋼を真空溶解にて溶製し、連続錶造により スラブを作製した。 鋼 A〜Sは本発明例、 鋼 Tおよび Uは C量が、 鋼 V、 Xおよび Yは Mn と Crの重み付き含有量が、 鋼 Wは Mn量および Cr量がそれぞれ本発明範 囲外の比較例である。
上記により得られたスラブを 1200でにて加熱後、 Ar3点以上の温度にて仕上げ圧 延を行い、 次いで、 水冷の後、 500°G超 650°C未満の温度で卷取り、 低温変態相の 体積率を 5〜100%で変化させた熱延鋼板を製造した。
得られた熱延鋼板に対して酸洗後、 75%の圧延率で冷間圧延を行い、 厚さ 0. 75mm の冷延鋼板と した。
得られた冷延鋼板から切り出したサンプルを赤外線ィメージ炉にて、 表 2に示 すように Ac l変態点- 50°Cから焼鈍温度まで 5〜20°C /sの加熱速度で加熱し、 表 2 に示す焼鈍温度で 30秒間保持した後、 3〜20°C /sの 1次冷却速度で冷却し、 460°C のめつき浴に浸漬して溶融亜鉛めつき処理を施した。 さらに 550°C X 15秒にて合 金化処理を行い、 その後、 4〜20°C/s の 2次冷却速度で冷却し、 合金化溶融亜鉛 めっき鋼板を得た。
次に、 上記により得られた合金化溶融亜鉛めつき鋼板からサンプルからを採取 し、 以下の方法により、 フェライ ト平均粒径、 マルテンサイ ト相の体積率、 マル テンサイ ト相以外の第 2相体積率、 マルテンサイ ト相の粒界析出割合を測定し、 性能評価のため、 機械特性および BH測定を行った。
フェライ ト平均粒径は、 サンプルの板厚中央断面での光学顕微鏡組織(400 倍)か ら、 JIS G 055 に記載の切断法により測定を行った。
マルテンサイ ト相の体積率、 マルテンサイ ト相以外の第 2相体積率およびマルテ ンサイ ト相の粒界析出割合は、 サンプルの板厚断面を研磨 · ナイタール腐食後、 走査型電子顕微鏡(SEM)にて撮影したミクロ組織を用いて測定した。 ただし、 これ らの測定は倍率 2000倍で板厚中央部を連続的に縦 ΙΟΟ μ m X横 200 μ mの視野の組 織観察を行い、 平均値と して求めた。 , 機械特性は JIS5号試験片を採取し、 JIS Z 2241 に定められた試験法による引張 試験を行い;機械特性(YP :降伏強度、 TS :引張強度、 T- E1 :全伸び、 U- E1 :均一伸び、 L-E1 :局部伸び)を測定した。 . '
BH量は JIS5号試験片を採取し、 JIS G 3135に定められた方法にしたがい、 2%の 予歪を付加後、 170°C X 20 分の熱処理を施し、 その後、 再度引張試験を行ったと きの降伏強度の増加量で評価した。
なお、本発明においては、 TS X E1は 16000MPa*%以上と し、 16500MPa*%以上を良好、 17000MPa*%以上をさらに良好とした。, また、 BH量は 50MPa以上と し、 55MPa以上 を良好、 60MPa 以上をさらに良好とした。 これは自動車の外板パネルに適用され ている鋼板に対して薄肉化による軽量化を行う際に必要な耐デント性を確保する 観点か.ら必要な BH量である。
以上の結果を製造条件と併せて表 2に示す。
表 2において試料 No. 1、 4、 5、 7〜13、 15、 17〜35、 37、 38は成分および製造 条件が本発明範囲であり、 マルテンサイ ト相の体積率が 3. oy。以上 ioy。未満、 フエ ライ ト平均粒径が 超 以下、 さらに、 マルテンサイ ト相がフェライ ト粒 界に存在する割合が 90%以上である組織を有する本発明 である。 本発明例では、 TS X E 1が 16000MPa*%以上で、 かつ BH量が 50MPa以上であり、 強度と延性のバラ ンスおよび焼付硬化性に優れた溶融亜鉛めつき鋼板が得られていることがわかる。 一方、 試料 No. 39、 40は C量が、 試料 No. 41、 43、 44は Mn と Crの重み付け含有 量が、試料 No. 42は Mn量および Cr量が本発明範囲から外れる比較例、試料 No. 2、 3、 6、 14、 16、 36は焼鈍温度が本発明範囲から外れる比較例であり、 マルテンサ ィ ト相の体積率、 フェライ ト平均粒径、 マルテンサイ ト相がフェライ ト粒界に存 在する割合の"ずれか一つ以上が本発明範囲を外れている。 この結果、 TS X E1が 劣位のためプレス成形性が不十分であり、 また、 BH量が劣位のため従来鋼板から の薄肉化は困難と考えられる。
また、 同一成分で熱延板組織が異なる試料 No, 1 と 4、 5 と 7、 10 と 11、 25〜27 の本発明例を比較すると、 熱延板組織中の低温変態相の割合が好適範囲の 60%以 上である試料 No. 1、 5、 7、 10、 25、 26は試料 No. 4、 1 1、 27の本発明例と比較し、 強度と延性のバランスが向上していることがわかる。 さらに、 同一成分で加熱速 度が異なる試料 No. 5 と 9、 10 と 12、 焼鈍温度が異なる試料 No. 5 と 8、 32 と 35、 1次冷却速度が異なる No. 32〜34、 2次冷却速度が異なる No. 25、 28、 29の本発明 例を比較すると、 加熱速度が好適範囲の 10°C /s未満である試料 No. 7、 10、 焼鈍 温度が好適範囲の AC l点 + 100°C以下である試料 No. 5、. 32、 1 次冷却速度が好適範 囲の 3で/5超え 15°C /s以下である試料 No. 32、 2次冷却速度が好適範囲の 5°C /s 以上である試料 No. 25、 29は試料 No. 9、 12、 8、 35、 33、 34、 28の本発明例と比 較し、 強度と延性のバランスが向上していることがわかる。'
さらに、 表 2 の結果を基に、 C量が本発明範囲外となる試料 No. 39、 40 を除き、 熱延板組織と して 100%低温変体相を有し、 かつ加熱温度、 焼鈍温度、 1次冷却速 度、 2次冷却速度が本発明好適範囲である種々の Mn、 Cr量を有する試料 No. 1、 5、 10、 13、 15、 17〜25、 30〜32、 37、 38、 41〜44の本発明例および比較例について、 Mn量と Cr量および TS X E1の関係について整理した結果を図 1に示す。図 1より、 本発明例では 16000MPa*%以上の TS X E1 を有し、 Mnと Crの重み付け含有量を 2. 2 〜2. 6%とする好適範囲にある本発明例では、 TS X E 1 が 16500MPa*%以上であり、強 度と延性のバランスが良好であることがわかる。 さらに.、 Cr 量が 0. 35〜0. 8%で n と Crの重み付け含有量が 2. 3〜2. 6%のより好適範囲にある本発明例では TS X E 1が 17000MPa*%以上を有しており、強度と延性バランスがより一層良好でおるこ とがわかる。
また、 上記鋼に関して、 Mn と Crの重み付け含有量と BH量の関係について整理し た結果を図 2に示す。 図 2より、 Mn と Crの重み付け含有量が 2. 1 %以上の本発明 例では 50MPa以上の BH量を有し、 Mn と Crの重み付け含有量の下限を 2. 2%以上と する好適範囲では 55MPa以上、 Mn と Crの重み付け含有量の下限を 2. 3%以上とす るより好適範囲では 60MPa以上であり、焼付硬化特性が良好であることがわかる。 産業上の利用可能性
本発明の溶融亜鉛めつき鋼板は、 強度と延性のバランスおよび焼付硬化特性に 優れるため、 高成形性を有する部品に適用することができ、 自動車内外板用途は もとより、 高成形性が必要とされる分野に好適に使用される。 また、 自動車内外 板用途に本発明の溶融亜鉛めつき鋼板を使用した場合、 薄肉化による軽量化も可 能となる。
表 1
Figure imgf000021_0001
表 2
Figure imgf000022_0001
*Ac1 変態点- 50°Cから焼鈍均熱温度までの加熱速度
表 2 つづき
Figure imgf000023_0001
*Ac1 変態点 -50°Cから焼鈍均熱温度までの加熱速度

Claims

請求の範囲
1. mass%で C: 0.005〜0· 04%, Si: 1.5%以下、 Mn: 1.0〜2.0%、 P: 0.10%以下、 S: 0.03%以下、 A1 : 0.01〜0.1%、 N: 0.008%未満、 Cr: 0.2〜1.0。を含有し、 かつ、 2. l≤Mn (mass%)+l.29Cr (mass%)≤ 2.8 を満足し、 残部が鉄および不可避的不純物 からなる成分組成を有し、 組織はフェライ ト相と体積率で 3.0%以上 10%未満のマ ルテンサイ ト相カゝらなり、 かつ、前記フェライ トの平均粒径は 6 m超 15 m以下 であり、 さら 、 前記マルテンサイ ト相がフヱライ ト粒界に存在する割合が 90% 以上であることを特徴とする溶融亜鉛めつき鋼板。
2. mass%で C: 0.005〜0.04%、 Si: 1.5%以下、 Mn: 1.0— 2.0%, P: 0.10%以下、 S: 0.03% 下、 A1: 0.01〜0.1%、 N: 0.008%未満、 Cr: 0, 2〜1.0%を含有し、 かつ、
2.2≤Mn (mass%)+l.29Cr (mass%)≤ 2.8 を満足し、 残部が鉄および不可避的不純物 からなる成分組成を有し、 組織はフェライ ト相と体積率で 3.0。以上 10%未満のマ ルテンサイ 'ト相からなり、 かつ、 前記フヱライ 卜の平均粒径は 6μ πι超 15μ πι以下 であり、 さらに、 前記マルテンサイ ト相がフヱライ ト粒界に存在する割合が 90% 以上であることを特徴とする溶融亜鉛めつき鋼板。
.3. mass¾で C: 0.005〜0.04%、 Si : 1.5%以下、 Mn: 1.0〜2.0%、 P: 0.10。以下、 S: 0.03%以下、 A1 : 0.01〜0.1%、 N: 0.008%未満、 Cr: 0.2〜1.0%を含有し、 かつ、 2.
3≤Mn(mass%)+l.29Cr (mass%)≤ 2.8 を満足し、 残部が鉄および不可避的不純物 からなる成分組成を有し、 組織はフェライ ト相と体積率で 3.0%以上 10%未満のマ ルテンサイ ト相カゝらなり、 かつ、前記フェライ トの平均粒径は 6/z m超 15μ ηι以下 であり.、 さらに、 前記マルテンサイ ト相がフェライ ト粒界に存在する割合が 90¾ 以上であることを特徴とする溶融亜鉛めつき鋼板。
4. mass%で C: 0.005〜0.04%、 Si : 1.5%以下、 Mn: 1.0~2.0%、 P: 0.10%以下、
5: 0.03%以下、 A1: 0.01〜0.1%、 N: 0.008%未満、 Cr: 0.35〜0.8%を含有し、 かつ、
2.3≤Mn(mass%)+l.29Cr (mass%)≤ 2.8 を満足し、 残部が.鉄および不可避的不純物 からなる成分組成を有し、 組織はフェライ ト相と体積率で 3.0%以上 10%未満のマ ルテンサイ ト相力 らなり、 かつ、 前記フェライ トの平均粒径は 6μ πι超 15/z m'以下 であり、 さらに、 前記マルテンサイ ト相がフ.エライ ト粒界に存在する割合が 90% 以上であることを特徴とする溶融亜鉛めつき鋼板。
5. さらに、 mass%で、 Mo : 0.5%以下、 V : 0.5%以下、 B: 0.01%以下、 Ti : 0.1% 以下、 Nb: 0.1%以下の 1種以上を含有することを特徴とする請求項 1〜4のいずれ かに記載の溶融亜鉛めつき鋼板。
6. 前記溶融亜鉛めつきは合金化溶融亜鉛めつきであることを特徴とする請求 項 1〜5 'のいずれかに記載の溶融亜鉛めつき鋼板。
7. 請求項 1〜5のいずれかに記載の成分組成を有する鋼を溶製し、 次いで、 熱 間圧延、 冷間圧延を行い、 得られた鋼板を Acl点以上 Ac3点以下の焼鈍温度で焼 鈍することを特徴とする溶融亜鉛めつき鋼板の製造方法。
8. 請求項 1〜5のいずれかに記載の成分組成を有し、 かつ、 体積率で 60%以上 の低温変態相を含む熱延鋼板を冷間圧延した後、 得られた鋼板を Acl 点以上 Ac3 点以下の焼鈍温度で焼鈍することを特徴とする溶融亜鉛めつき鋼板の製造方法。
9. 溶融亜鉛めつき処理を施した後、 溶融亜鉛めつきの合金化処理を施すこと を特徴とする請求項 7または 8に記載の溶融亜鉛めつき鋼板の製造方法。
PCT/JP2006/326320 2006-01-11 2006-12-25 溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 WO2007080810A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200680046556.8A CN101326300B (zh) 2006-01-11 2006-12-25 热镀锌钢板及其制造方法
CA2632112A CA2632112C (en) 2006-01-11 2006-12-25 Galvanized steel sheet and method for producing the same
US12/084,173 US20090139611A1 (en) 2006-01-11 2006-12-25 Galvanized Steel Sheet and Method for Producing the Same
EP06843694.8A EP1972698B1 (en) 2006-01-11 2006-12-25 Hot-dip zinc-coated steel sheets and process for production thereof
US12/927,331 US20110192504A1 (en) 2006-01-11 2010-11-12 Method for producing a galvanized steel sheet

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006003137 2006-01-11
JP2006-003137 2006-01-11
JP2006-331782 2006-12-08
JP2006331782A JP5157146B2 (ja) 2006-01-11 2006-12-08 溶融亜鉛めっき鋼板

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/927,331 Division US20110192504A1 (en) 2006-01-11 2010-11-12 Method for producing a galvanized steel sheet

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007080810A1 true WO2007080810A1 (ja) 2007-07-19

Family

ID=38256219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/326320 WO2007080810A1 (ja) 2006-01-11 2006-12-25 溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20090139611A1 (ja)
EP (1) EP1972698B1 (ja)
JP (1) JP5157146B2 (ja)
KR (1) KR101001420B1 (ja)
CN (1) CN101326300B (ja)
CA (1) CA2632112C (ja)
WO (1) WO2007080810A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106119494A (zh) * 2016-08-17 2016-11-16 马钢(集团)控股有限公司 屈服强度≥250MPa级热镀锌钢板及其制造方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0418568B1 (pt) 2004-03-15 2015-06-23 Otis Elevador Company Método de produzir um elemento de sustentação de carga para utilização em um sistema de elevador
KR101165133B1 (ko) 2007-04-11 2012-07-12 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 저온 인성이 우수한 프레스 가공용 용융 도금 고강도 강판 및 그 제조 방법
JP4623233B2 (ja) 2009-02-02 2011-02-02 Jfeスチール株式会社 高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP5740847B2 (ja) * 2009-06-26 2015-07-01 Jfeスチール株式会社 高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP4860782B2 (ja) * 2009-11-09 2012-01-25 新日本製鐵株式会社 加工性及び塗装焼付硬化性に優れた高強度鋼板及びその製造方法
JP5786319B2 (ja) * 2010-01-22 2015-09-30 Jfeスチール株式会社 耐バリ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP5484158B2 (ja) * 2010-03-30 2014-05-07 日新製鋼株式会社 エンボス加工建材の製造方法
JP5018935B2 (ja) * 2010-06-29 2012-09-05 Jfeスチール株式会社 加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP5825481B2 (ja) * 2010-11-05 2015-12-02 Jfeスチール株式会社 深絞り性および焼付硬化性に優れる高強度冷延鋼板とその製造方法
KR101277235B1 (ko) * 2010-12-28 2013-06-26 주식회사 포스코 용접성이 우수한 저합금 고강도 박강판의 제조방법 및 이에 의해 제조된 박강판
JP5532088B2 (ja) * 2011-08-26 2014-06-25 Jfeスチール株式会社 深絞り性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
WO2013046476A1 (ja) 2011-09-28 2013-04-04 Jfeスチール株式会社 高強度鋼板およびその製造方法
KR101353634B1 (ko) * 2011-11-18 2014-01-21 주식회사 포스코 용접성과 강도가 우수한 저합금 냉연강판 및 그 제조방법
JP5578288B2 (ja) 2012-01-31 2014-08-27 Jfeスチール株式会社 発電機リム用熱延鋼板およびその製造方法
JP2013185240A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 高張力冷延鋼板および高張力めっき鋼板ならびにそれらの製造方法
JP5610003B2 (ja) * 2013-01-31 2014-10-22 Jfeスチール株式会社 バーリング加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法
CN105121672B (zh) * 2013-03-28 2017-07-14 现代制铁株式会社 钢板及其制备方法
US10538824B2 (en) 2013-03-28 2020-01-21 Hyundai Steel Company Steel sheet and method for producing same
EP3196326B1 (en) 2014-09-17 2020-05-13 Nippon Steel Corporation Hot-rolled steel sheet
KR101620750B1 (ko) 2014-12-10 2016-05-13 주식회사 포스코 성형성이 우수한 복합조직강판 및 이의 제조방법
KR101795918B1 (ko) 2015-07-24 2017-11-10 주식회사 포스코 내시효성 및 소부경화성이 우수한 용융아연도금강판, 합금화 용융아연도금강판 및 그 제조방법
CN110268084B (zh) * 2017-02-13 2021-05-25 杰富意钢铁株式会社 冷轧钢板及其制造方法
KR102326110B1 (ko) * 2019-12-20 2021-11-16 주식회사 포스코 소부경화성 및 상온내시효성이 우수한 냉연강판 및 도금강판, 그리고 이들의 제조방법
DE102022104228A1 (de) 2022-02-23 2023-08-24 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Verfahren zur Herstellung eines kaltgewalzten Stahlflachprodukts mit niedrigem Kohlenstoffgehalt
CN115612934B (zh) * 2022-10-19 2024-02-02 鞍钢蒂森克虏伯汽车钢有限公司 一种590MPa级别高成形性热镀锌双相钢板及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05263190A (ja) * 1991-12-24 1993-10-12 Nippon Steel Corp 加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法
JP2002322537A (ja) * 2001-04-25 2002-11-08 Kobe Steel Ltd 延性および張り出し成形性に優れる溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP2003129172A (ja) * 2001-08-16 2003-05-08 Sumitomo Metal Ind Ltd 加工性と形状凍結性に優れた鋼板とその製造方法
JP2005029867A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Jfe Steel Kk 耐時効性に優れた高強度高延性亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5741349A (en) * 1980-08-27 1982-03-08 Nippon Steel Corp Cold rolled steel plate with high strength and deep drawability
JPH08134591A (ja) * 1994-11-02 1996-05-28 Kobe Steel Ltd プレス成形性に優れた高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製法
US6312536B1 (en) * 1999-05-28 2001-11-06 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Hot-dip galvanized steel sheet and production thereof
JP3790092B2 (ja) * 1999-05-28 2006-06-28 株式会社神戸製鋼所 優れた加工性とめっき性を備えた高強度溶融亜鉛めっき鋼板、その製造方法およびその鋼板を用いて製造された自動車用部材
DE19936151A1 (de) * 1999-07-31 2001-02-08 Thyssenkrupp Stahl Ag Höherfestes Stahlband oder -blech und Verfahren zu seiner Herstellung
JP3750789B2 (ja) * 1999-11-19 2006-03-01 株式会社神戸製鋼所 延性に優れる溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP3714094B2 (ja) * 2000-03-03 2005-11-09 Jfeスチール株式会社 加工性および歪時効硬化特性に優れた高張力溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
CN1147609C (zh) * 2000-04-07 2004-04-28 川崎制铁株式会社 具有优良应变时效硬化特性的钢板及其制造方法
JP2002003994A (ja) * 2000-06-20 2002-01-09 Nkk Corp 高強度薄鋼板および高強度亜鉛系めっき鋼板
WO2002044434A1 (fr) * 2000-11-28 2002-06-06 Kawasaki Steel Corporation Tole d'acier laminee a froid presentant une resistance elevee a la traction du type structure composite
JP3905318B2 (ja) * 2001-02-06 2007-04-18 株式会社神戸製鋼所 加工性に優れた冷延鋼板、その鋼板を母材とする溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP4635525B2 (ja) * 2003-09-26 2011-02-23 Jfeスチール株式会社 深絞り性に優れた高強度鋼板およびその製造方法
JP5332355B2 (ja) * 2007-07-11 2013-11-06 Jfeスチール株式会社 高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05263190A (ja) * 1991-12-24 1993-10-12 Nippon Steel Corp 加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法
JP2002322537A (ja) * 2001-04-25 2002-11-08 Kobe Steel Ltd 延性および張り出し成形性に優れる溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP2003129172A (ja) * 2001-08-16 2003-05-08 Sumitomo Metal Ind Ltd 加工性と形状凍結性に優れた鋼板とその製造方法
JP2005029867A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Jfe Steel Kk 耐時効性に優れた高強度高延性亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106119494A (zh) * 2016-08-17 2016-11-16 马钢(集团)控股有限公司 屈服强度≥250MPa级热镀锌钢板及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2632112A1 (en) 2007-07-19
EP1972698B1 (en) 2016-02-24
EP1972698A4 (en) 2014-06-18
JP5157146B2 (ja) 2013-03-06
CN101326300A (zh) 2008-12-17
KR20080064991A (ko) 2008-07-10
JP2007211338A (ja) 2007-08-23
CN101326300B (zh) 2013-10-02
EP1972698A1 (en) 2008-09-24
US20090139611A1 (en) 2009-06-04
US20110192504A1 (en) 2011-08-11
CA2632112C (en) 2011-10-18
KR101001420B1 (ko) 2010-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5157146B2 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板
JP5365216B2 (ja) 高強度鋼板とその製造方法
KR101748510B1 (ko) 베이킹 경화성과 저온 인성이 우수한 인장 최대 강도 980㎫ 이상의 고강도 열연 강판
KR101399741B1 (ko) 가공성이 우수한 고강도 용융 아연 도금 강판 및 그 제조 방법
JP4635525B2 (ja) 深絞り性に優れた高強度鋼板およびその製造方法
KR101485236B1 (ko) 가공성이 우수한 고강도 용융 아연 도금 강판 및 그 제조 방법
KR101264574B1 (ko) 딥 드로잉성이 우수한 고강도 강판의 제조 방법
KR101604963B1 (ko) 가공성이 우수한 고강도 강판 및 그의 제조 방법
JP2007211338A5 (ja)
US10889873B2 (en) Complex-phase steel sheet having excellent formability and method of manufacturing the same
JP2010065272A (ja) 高強度鋼板およびその製造方法
JP2021507992A (ja) 加工性に優れた高強度鋼板及びその製造方法
JP2021504576A (ja) 衝突特性及び成形性に優れた高強度鋼板及びその製造方法
JP2009035818A (ja) プレス成形性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP2011168877A (ja) 材質安定性と加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP2005264323A (ja) 深絞り性と伸びフランジ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法
JP2017145466A (ja) 高強度鋼板
JP2017145467A (ja) 高強度鋼板の製造方法
JP4211520B2 (ja) 耐時効性に優れた高強度高延性亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP2007077510A (ja) 耐時効性に優れた高強度高延性亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP2005120472A (ja) 高強度鋼板およびその製造方法
JP5141232B2 (ja) 成形性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
WO2020221889A1 (en) A high strength steel product and a process to produce a high strength steel product
JP2009235441A (ja) 伸びフランジ性に優れる高降伏比高強度冷延鋼板
CN115210398B (zh) 钢板、构件和它们的制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680046556.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12084173

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006843694

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087012788

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2632112

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/a/2008/008962

Country of ref document: MX

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE