WO2007077632A1 - 可動オーニング装置 - Google Patents

可動オーニング装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007077632A1
WO2007077632A1 PCT/JP2006/300323 JP2006300323W WO2007077632A1 WO 2007077632 A1 WO2007077632 A1 WO 2007077632A1 JP 2006300323 W JP2006300323 W JP 2006300323W WO 2007077632 A1 WO2007077632 A1 WO 2007077632A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
canvas
corner
roller
awning device
movable awning
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/300323
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Osamu Ito
Original Assignee
Osamu Ito
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osamu Ito filed Critical Osamu Ito
Priority to JP2007552847A priority Critical patent/JP4769957B2/ja
Priority to PCT/JP2006/300323 priority patent/WO2007077632A1/ja
Publication of WO2007077632A1 publication Critical patent/WO2007077632A1/ja

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F10/00Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins
    • E04F10/02Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins
    • E04F10/06Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building
    • E04F10/0611Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building with articulated arms supporting the movable end of the blind for deployment of the blind
    • E04F10/0618Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building with articulated arms supporting the movable end of the blind for deployment of the blind whereby the pivot axis of the articulation is perpendicular to the roller
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F10/00Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins
    • E04F10/02Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins
    • E04F10/06Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F10/00Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins
    • E04F10/02Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins
    • E04F10/06Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building
    • E04F10/0685Covers or housings for the rolled-up blind
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F10/00Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins
    • E04F10/02Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins
    • E04F10/06Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building
    • E04F10/0692Front bars
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F10/00Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins
    • E04F10/02Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins
    • E04F10/06Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building
    • E04F10/0633Arrangements for fastening the flexible canopy material to the supporting structure
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F10/00Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins
    • E04F10/02Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins
    • E04F10/06Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building
    • E04F10/0644Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building with mechanisms for unrolling or balancing the blind
    • E04F10/0648Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building with mechanisms for unrolling or balancing the blind acting on the roller tube

Definitions

  • the present invention relates to a movable awning device having a traverse slide structure of a protruding corner canvas, and is used to formally cover an outer periphery of a building including a corner space portion of a protruding corner portion of various buildings.
  • a movable awning device usually uses a handwheel, an electric motor, or the like to scrape a rectangular canvas that expands forward and forward on a scraping roller supported by a bearing at the edge of a building. Unwind and support the front bar with the canvas hem in a tensioned state with a two-fold arm or y-shaped arm that can be folded almost horizontally. It is installed as a sunshade and rain shield around, or as part of a building or store decoration (for example, see Non-Patent Documents 1 and 2 below, hereinafter referred to as the former).
  • An awning support frame that incorporates the entire device is supported by projecting diagonally forward to a fixed bracket ⁇ at one end of the corner, and the long sides of the horizontal triangle canvas are scraped by an electric motor or wound. Bearing the two scraping rollers to be returned to the front and rear ends of the awning support frame.
  • a decorative panel is pivotally provided at the front end of the awning support frame so that the decorative panel can be expanded, and the arm holder is slidably supported along the groove at the rear of the decorative panel.
  • Patent Document 1 Actual Fairness 4 1 4 0 3 3 6
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2 0 0 2— 3 5 6 9 6 9
  • Non-Patent Document 1 “Awning Sales Manual”, Japan Awning Association, 1994 (2 0 0 4) January, p. 9— 1 5
  • Non-Patent Document 2 “O-Jung—Awning—Japan Awning Association—JAA” [online]. Japan Awning Association, “Searched August 17th, 2004”, Internet
  • the former awning device is mainly intended for the straight section around the outside of the building and cannot cover the corner space of the corner. If you dare to cover it, you will attach the scraping roller from the corner to the corner space.
  • the corners of buildings are facing two-way pedestrian roads or intersections and are in contact with the unspecified number of people. It is in a place that has good business conditions such as
  • the awning device installed in such a conspicuous place is left protruding from the corner.
  • the rectangular canvas must be stored and stored, the technical refreshment as an awning device is lacking in appearance.
  • the triangular canvas developed in the corner space is cantilevered at the corner end of the protruding corner, so the fixed bracket overhanging one end of the corner places a load on the entire device. concentrate.
  • the awning support frame is lifted by a wire rope, it is easy to cause left-right swinging of the entire apparatus when the canvas is unfolded, and is particularly unstable and easily affected by wind.
  • the entire device is lifted with a wire rope, pulled up to the end of the corner, and stored vertically upside down.
  • 'inverted storage' exposes the back side of the entire device to the surface of the corner edge, which impairs the appearance during storage. Therefore, the present inventor pushed the corner corner canvas (hereinafter referred to as the “outside corner canvas”) of the protruding corner in parallel and pushed it into the corner space portion diagonally forward and expanded it.
  • a movable awning device capable of coping with the above technical problem was provided by retracting and retracting the corner canvas in parallel while winding the corner canvas (see prior application 1 below).
  • a sliding awning device conventionally, a stand-alone movable arm with a folding arm that passes a purlin to the top of a vertically upstanding column and expands a rectangular campus into a double-flow roof on both sides of the purlin.
  • An embodiment is disclosed in which the awning range can be changed by configuring a tent device and traversing the entire movable tent including the folding arm along the aforementioned tree (for example, the above-mentioned patent document). See 2.)
  • the invention relating to the dynamic awning device S 1 a to S 1 d (hereinafter referred to as the first invention) and its effect
  • the first invention is (1) ⁇ 1 Insert 2 and support the front bar F 1 of the protruding corner canvas G 1 by the folding arms VI and V2 so that they can move in parallel in the front-rear direction.
  • the F 1 is constructed so that it can be traversed freely.
  • Blade plate 123 with slit groove 122 is extended to both sides of slider 1 2 and small wheel 1 24 is placed in the slit groove 122 with an appropriate interval.
  • the small wheel 1 24 is assembled so as to be freely rotatable, and is fitted into a rail groove 1 1 3 formed on the side wall of the slide guide passage 1 1 2.
  • the corner space of the corner N 1 is a right-angle trapezoidal corner camber. It is covered nicely by the slide G 1 and effectively prevents in-plane deformation of the Yanbus G 1 when scraping the canvas and during the horizontal slide.
  • the exit corner canvas G 1 is scraped and rewound in a well-balanced manner, and the deployed exit corner canvas G 1 is supported in tension.
  • the projected corner canvas G 1 is formed into a substantially right-angled trapezoidal unfolded form consisting of a rectangular canvas main body X 1 and a canvas projecting section X 2 projecting on one side.
  • Wire 1 93, 1 94 or belt between the slide cap 1 2 b fitted into the top 1 of the exit corner canvas G 1 and the front bar F 1 to which the bottom 2 of the exit corner canvas G 1 is attached Overlay connecting members such as.
  • the corner space of the corner N 1 has a right trapezoidal shape as in the case of the inner slider structure winding outlets J 1 and J 2. It is covered nicely by the protruding corner canvas G1, and it effectively prevents in-plane deformation of the protruding corner canvas G1 when scraping and traversing the canvas.
  • the exit corner canvas G 1 is wound up and rewound in a well-balanced manner, and the deployed exit corner canvas G 1 is supported in a tension state.
  • Invention relating to movable casing device S 2 a to S 2 d of the second embodiment hereinafter referred to as second invention
  • the second invention is (1 2) ⁇ Winding rollers J 3 to J 5 that wind up and rewind the protruding corner canvas G 1 are inserted into the inner roller 4 1 and the inner roller 4 1.
  • the front bar F 1 of the protruding corner canvas G 1 is supported by the folding arms V 1 and V 2 so that it can be moved in parallel in the front-rear direction, and the protruding corner canvas G is developed forward.
  • the front bar F 1 is constructed so that it can be traversed freely.
  • the corner canvas G 1 is formed into a substantially right-angle trapezoidal unfolded form consisting of a canvas body portion X 1 having a rectangular shape and a canvas projection portion X 2 extending to one side thereof. Attach the top 1 of the exit corner canvas G 1 to the water roller 42 and attach the canvas bottom 2 to the front bar F 1.
  • (16) and (17) cover the corner space of the protruding corner N 1 in an attractive manner, and prevents the corner canvas G 1 from deforming the corner when the canvas is scooped and when traversing. To do.
  • End caps 4 7 1 and 4 72 are fitted into the outer roller 42, and the guide grooves 4 11 1 described in (18) are formed on the inner peripheral surfaces of the end caps 47 1 and 4 72. And guide protrusions 473 and guide grooves 474 that are inserted into the guide protrusions 4 1 2 are formed.
  • the inner roller 4 1 fitted with the caps 45 1 and 452 is supported by bearings, and the inner roller 4 1 is fitted with an outlet mouthpiece —a 42 with end caps 4 7 1, 4 72 fitted at both ends. Support the fit.
  • the two protruding corner canvases G1 are projected so as to face the corner space of the protruding corner portion N1, and the outer periphery of the building is covered with the appearance.
  • the raising member is a spiral raising ring 331, and the ring is moved from the middle of the scraping rollers J 1, J 2 and J 6 toward the roller front end or both front and rear ends. Increase the outer diameter step by step.
  • the right-angle trapezoidal protruding corner canvas G1 can be wound up in a balanced manner.
  • Motor output shaft 271 and fixing shaft portion 272 are provided at both front and rear ends of the electric motor Ml, and the transmission socket 281 fitted into one motor output shaft 271 is placed inside the roller body 1 1
  • the rear part of the electric motor Ml is fitted into the end cap 152 of the roller body 11, and the other fixing shaft part 272 is scraped and stored in the protruding corner canvas Gl, G2. Fit one end K 1 into the end cap 142.
  • Motor output shaft 271 and fixing shaft 272 are provided at both front and rear ends of the electric motor Ml, and the transmission socket 481 fitted to one motor output shaft 271 is installed inside the inner roller 41.
  • the rear part of the electric motor Ml is inserted into the end cap 452 of the inner mouth bit 1 41, and the other fixing shaft part 272 is inserted into the end cap 142 of the casing K1.
  • the unfolded corner canvas G 1 can be smoothly extended toward the corner space, and the configuration is excellent.
  • FIG. 1 to FIG. 20 are diagrams showing a first embodiment of a movable awning device and its related configuration.
  • the canvas is usually impervious, and the canvas is shown in a transparent state as necessary to show the configuration of the back side that is hidden and invisible.
  • the scraping roller incorporated in the casing is also illustrated by seeing through the casing as necessary.
  • the awning device is three-dimensionally shown as being attached to a frame such as a L-shaped or strip-like plate in a substantially horizontal state. It is based on convenience. In general, the unfolded corner canvas, rectangular canvas, etc. that are unfolded are fixedly attached so as to be in an appropriate forward tilt state, or can be attached with a variable angle.
  • 1 (A) and (B) are perspective views showing a state in which an awning device facing one and the other of the protruding corners is deployed around the outside of the building including the corner space, FIG. (B) shows a see-through state of the facing awning device S 1 a.
  • FIG. 2 (A) and 2 (B) are perspective views showing the awning device S 1a, and FIG. 2 (B) shows a state where the protruding corner canvas is seen through.
  • FIG. 3 (A) and 3 (B) are longitudinal sectional side views showing the main part of the awning device S 1 a, and FIG. 3 (B) shows a manual device for the scraping roller.
  • FIG. 4 (A) and (B) are longitudinal perspective views showing the main part of the awning device S 1 a, and in the upper part of FIG. (B), the slider and the rear part of the protruding corner canvas are shown. And a disassembled state of the connecting wire and the like for tension-supporting the canvas, and a disassembled state of the front par and the front end bracket of the folding arm at the lower position.
  • FIG. 5 is a cross-sectional plan view of the awning device S 1 a.
  • FIGS. 6 (A) to (C) are oblique views showing the main part of a canvas scraping device incorporating a manual device.
  • FIG. (B) shows a casing, a roller body, a slider, a manual The components such as the device are disassembled and shown.
  • Figure (C) shows a screw that enlarges the main part of the roller body and slider partly and sandwiches and fixes the base end of the connecting wire.
  • FIGS. 7A to 7C are exploded perspective views showing the protruding corner canvas and its wires. In the left and right positions of FIG. 7C, both ends of the connecting wire are partially enlarged. ing.
  • Figures 8 (A) and 8 (B) are a plan view of the protruding corner canvas and an X-X-ray enlarged sectional view through the wires.
  • FIGS. 9 (A) and 9 (B) are oblique views showing the main part of a canvas scraping apparatus incorporating an electric motor.
  • FIG. 9 (B) shows a casing, an electric motor, a roller body, The components such as the slider are disassembled.
  • Fig. 10 (A) to (C) and Fig. 1 1 (D), (E), and Fig. 1 2 (A) to (E) are the corner canvas that protrudes outside the building including the corner space. And a perspective view and a plan view showing the retreating process and the winding process, and the reverse order shows the unwinding and unfolding process of the exit corner canvas and the advancement process to the outside of the building including the corner space. Yes.
  • Fig. 13 (A) to (C) are plan views showing the movement trajectory of the front bar and folding arm of the protruding corner canvas.
  • Fig. (B) shows the protruding corner canvas that protrudes toward the end of the device.
  • Figure 2 (C) shows the stepwise backward movement of the machine and the folding arm whose posture changes as the front bar moves backwards.
  • Figure (C) shows the stepwise change of the posture when scraping the canvas. Show. In the upper and lower positions in FIGS. 13 (A) and (B), the relationship between the bracket of the folding arm and the stopper at the link end of the front and rear portions is shown partially enlarged.
  • FIGS. 13 (A) and (B) the relationship between the bracket of the folding arm and the stopper at the link end of the front and rear portions is shown partially enlarged.
  • FIG. 14 (A) to (C) are plan views showing the movement trajectory of the awning device S 1 b when the two folding arms are folded in parallel toward the rear of the device.
  • Reverse order It shows the process of unfolding the corner canvas and the process of moving forward into the corner space.
  • Fig. 15 (A) to (C) are plan views showing the movement trajectory of the awning device S 1 c when the two folding arms are folded in parallel to the opposite side of the device opposite to that in Fig. 14 It is.
  • Fig. 16 (A) to (C) are plan views showing the movement trajectory of the awning device S 1 d that has been pushed into the corner space by bending the two folding arms into the L shape in plan view. It is.
  • Fig. 7 (A) to (C) are two awning devices facing one side and the other side of the protruding corner
  • FIG. 6 is a perspective view showing a state in which a rectangular canvas of a movable awning device that is extended around the outside of the building including the corner space portion and is combined adjacent to each rear position is expanded forward.
  • FIGS. 18 (A) and (B) are a perspective view and a longitudinal sectional view showing a scraping roller fitted with a raising ring.
  • Figures 19 (A) to (C) are perspective views showing the process of scraping the retracted corner canvas.
  • Figures 20 (A) to 20 (C) show the protruding corner canvas with the raised fabric sewn, the state in which it is rubbed against the scissor opening, and the cross-sectional state during winding.
  • FIG. 21 to FIG. 38 are diagrams showing a second embodiment of the movable awning device and its related configuration.
  • FIG. 2 (A) and (B) are perspective views showing a state in which an awning device facing one and the other of the protruding corners is deployed around the outside of the building including the corner space, Among them, FIG. (B) shows a see-through state of the facing awning device S 2 a.
  • FIG. 22 (A) and 22 (B) are perspective views showing the awning device S 2 a, and FIG. 22 (B) shows a state in which the protruding corner canvas is seen through.
  • FIGS. 23A and 23B are longitudinal side views showing the main part of the awning device S 2 a, and FIG. 23B shows a manual device for the scraping roller.
  • FIGS. 24 (A) and 24 (B) are longitudinal perspective views showing the main part of the awning device S 2 a, and in the upper part of FIG. (B), there are an outer roller and a rear of the corner canvas. And a connecting wire for tension-supporting the canvas, and a disassembled state of the front bar and the front end bracket of the folding arm at the lower position.
  • FIG. 25 is a cross-sectional plan view of the awning device S 2 a.
  • Fig. 26 (A) and (B) are perspective views showing a state in which the main part of the canvas scraping device incorporating the manual device is disassembled, in which Fig. (A) shows the casing.
  • Fig. 3B shows components such as the inner roller, outer bite, and manual device.
  • Fig. (B) shows a partially enlarged main part of the outer roller and clamps and fixes the base end of the connecting wire. Shows the screw.
  • Fig. 27 (A) and (B) are perspective views showing the main part of the canvas scraping device incorporating the electric motor. Among them, Fig. (B) shows the casing, electric motor, inner Each component such as one roller and one roller is shown.
  • Figures 28 (A)-(C) and Figures 29 (D), (E), and 30 (A)-(E) show the corner canvas protruding outside the building including the corner space and its receding It is a perspective view and a plan view showing the process and the winding process, and the reverse order shows the unwinding and unfolding process of the exit corner canvas and the forward process to the outside of the building including the corner space.
  • FIGS. 3 (A) to (C) are plan views showing the trajectory of the front bar and folding arm of the protruding corner canvas.
  • Fig. (B) shows the protruding corner canvas that protrudes toward the end of the device.
  • Figure 2 (C) shows a step-by-step illustration of the rearward movement process and the folding arm whose posture changes as the front bar moves backwards.
  • FIGS. 31 (A) and (B) the relationship between the bracket of the folding arm and the stoppers at the link end portions of the front and rear portions is shown in a partially enlarged manner.
  • FIGS. 31 (A) and (B) the relationship between the bracket of the folding arm and the stoppers at the link end portions of the front and rear portions is shown in a partially enlarged manner.
  • FIG. 3 (A) to (C) are plan views showing the movement trajectory of the awning device S 2 b when the two front and rear folding arms are folded in parallel toward the rear of the device.
  • the reverse order shows the process of unwinding and unfolding the corner canvas and the process of moving forward into the corner space.
  • Fig. 3 3 (A) to (C) are planes showing the movement trajectory of the awning device S 2 c when the two folding arms are folded in parallel to the opposite side of the device opposite to that in Fig. 3 2.
  • FIG. 3 (A) to (C) are planes showing the movement trajectory of the awning device S 2 c when the two folding arms are folded in parallel to the opposite side of the device opposite to that in Fig. 3 2.
  • Fig. 3 4 (A) to (C) are plan views showing the movement trajectory of the awning device S 2 d pushed out into the corner space by bending the two folding arms in the shape of an L when viewed from above. It is.
  • FIG. 35 (A) to (C) show two awning devices S2a that face each other in an orthogonal shape on one and the other of the protruding corners, and then project around the outside of the building including the corner space.
  • FIG. 4 is a perspective view showing a state in which a rectangular canvas of a movable awning device combined adjacent to each rear position is expanded forward.
  • Figures 36 (A) to (C) show a corner canvas with a raised fabric sewn, a state in which the canvas is wound around a scissor opening, and a cross-sectional state in the middle of winding.
  • FIGS. 37 (A) to (C) are perspective views showing a scraping roller that allows the outer roller to roll freely, in which FIG. (A) is a perspective view of an essential part of the scraping roller, FIG. B) is an exploded view of the main part, and FIG. (C) is an exploded view showing the mounting structure of the rolling roller.
  • FIG. 38 is a longitudinal sectional side view of the main part of the scraping roller.
  • FIGS. 39 (A) and (B) are exploded views showing a scraping opening when the slider incorporated in the scraping roller of the first embodiment is replaced with a slide cap.
  • FIG. 40 is an enlarged cross-sectional view of a main part in which a slide cap fitted into a section of a protruding corner canvas is inserted into a slide guide passage of the roller body in a loosely fitted state.
  • the movable awning devices S 1 a to S 1 d and S 2 a to S 2 d have a horizontal sliding structure of the projected corner canvas G 1 that has been scraped or unwound and unfolded. Equipped with the take-up rollers J1 to J6 and the front bar F1 of the output corner canvas G1 that is supported by the folding arms V1 and V2 so as to be movable in the front-rear direction.
  • the front bar F 1 of the canvas G 1 is traversed toward the corner space of the exit corner N 1, and the exit corner canvas G 1 is traversed along the cross-sections J 1 to J 6 By doing so, it is configured to cover the outside of the building including the corner space of the corner N1.
  • FIGS. 1 to 20 the movable awning device of the first embodiment shown in FIGS. 1 to 20 and the related configuration will be described, and then FIGS. A movable awning device according to the second embodiment shown in FIG. Finally, the scraping roller of the embodiment shown in FIGS. 39 and 40 will be described.
  • the first embodiment the movable awning device of the first embodiment shown in FIGS. 1 to 20 and the related configuration will be described, and then FIGS. A movable awning device according to the second embodiment shown in FIG.
  • the scraping roller of the embodiment shown in FIGS. 39 and 40 will be described.
  • K 1 is a casing for scraping out and storing the corner canvas G 1, and is almost horizontal on the outer wall W 1 (front wall) and W 2 (side wall) near the corner of the corner N 1 Directly mounted or fixed indirectly via an appropriate support bracket (not shown), and if necessary, the forward tilt angle Install in a variable and adjustable manner.
  • the take-off roller J 1 of the exit corner canvas G 1 is incorporated, and the take-off roller J 1 is inserted into and supported by the hollow circular roller body 11.
  • a guide groove 1 1 1 force is formed on the surface of the roller body 1 1, and a slide guide passage 1 1 2 is formed in the axial direction at the inner position thereof.
  • the slide guide passage 1 1 2 with the guide groove 1 1 1 A slider 12 having a convex cross section is inserted so as to be capable of rolling and guiding.
  • the center protrusion of the slider 1 2 is formed with an approximately ⁇ -shaped canvas fitting groove 1 2 1, and wing plate portions 1 2 3 having slit grooves 1 2 2 are formed on both sides thereof. It is overhanging.
  • 1 2 4 is a small wheel, which is fitted into the slit groove 1 2 2 of the blade plate portion 1 2 3 at an appropriate interval, and is rotatably assembled by the pin 1 2 5, and the slide passage 1 1 2
  • the rail groove 1 1 3 formed on the side wall of the roller is guided to roll.
  • 1 3 1 is a canvas outlet opening formed on the front of the casing K 1
  • 1 4 1, 1 4 2 are end caps fitted to the front and rear ends of the casing K 1.
  • Bearing portions 14 3 and 14 4 having holes are provided in a protruding manner.
  • 1 5 1 and 1 5 2 are end caps fitted to both front and rear ends of the roller body 1 1, and the support shafts 1 5 3 and 1 5 4 that are penetrated and fixed to the cap body section are connected to the bearing section 1. 4 3 and 1 4 4 are fitted so that they can rotate freely.
  • 1 6 1 is the worm gear fitted and fixed to the support shaft 1 5 3 of the end cap 1 5
  • 1 6 2 is the worm that meshes with the worm gear 1 6
  • the worm rotating shaft 1 6 3 is vertically supported by the upper and lower bearing portions 1 4 5 inside the end cap 1 4 1
  • a hook 1 6 4 that engages with an operation port pad (not shown) is formed at the lower end portion thereof.
  • the Desumi campus G1 is made of a tent fabric made of cloth or synthetic resin, and its unfolded shape is formed into a substantially rectangular trapezoidal plane, with a rectangular canvas main body X1 and a right angle protruding on one side. It consists of a triangular canvas overhang X2.
  • the outer shape of the canvas is that the top edge of the canvas (hereinafter referred to as the canvas top) and the bottom edge 2 (hereinafter referred to as the campus bottom) of the canvas are formed parallel to the top and bottom of the canvas.
  • a hypotenuse 3 (hereinafter referred to as “canvas slant”) with an inclination angle of 45 degrees is formed from the tip of 2 to the top of the top 1 of the canvas, and the bottom of the canvas skirt 2 to the top of the canvas 1
  • a vertical base 4 (hereinafter referred to as the canvas vertical section) is formed toward the rear edge of the canvas.
  • 1 8 1, 1 8 2 are bag-shaped through holes formed in the canvas top 1 and canvas skirt 2, and wires 1 8 3, 1 8 4 and fixing members such as tubes and ropes are inserted through the holes. .
  • 1 9 1 and 1 9 2 are bag-shaped cross-holes formed on diagonal lines connecting the four corners of the canvas body X 1 diagonally, and inside them are connecting wires 1 9 3 and 1 94 and connecting belts Pass through the tension member such as a rope, and connect the engagement pieces 1 95, 1 96 at the tip of the wire to the cross-holes 1 9 1,
  • the canvas top 1 faces the campus fitting groove 1 2 1 of the slider 1 2, and the mounting wire is attached to the through hole 1 8 1. Pass through 183 to secure and secure campus section 1.
  • F 1 is a front bar for attaching the skirt 2 of the exit corner canvas G 1, and its front plate part 3 4 1 is formed into an arcuate surface (or a vertical surface is acceptable), and the back part is formed as an opening.
  • 35 1 and 352 are an upper fitting groove that opens upward and a lower fitting groove that opens downward.
  • the upper plate portion 342 and the lower plate portion 343 project from the front vertical position of the front bar F 1 to the rear. It is formed in the long direction.
  • Reference numerals 344 and 345 are through holes formed near the middle and the rear end of the upper plate portion 342.
  • the canvas skirt 2 is made to face the upper fitting groove 351 and the attachment wire 184 is inserted into the through hole 182 so that the campus skirt 2 is secured and fixed.
  • 24 1 is a latching part (or a latching hole) that protrudes from the bottom position near the middle of the front bar F 1, and the tip of the operating rod (not shown) is engaged with the latching part 24 1. After stopping, it is convenient for traversing the expanded corner canvas G1.
  • a front skirt (not shown) for front of the front bar F 1 is attached to the lower fitting groove 352 as necessary.
  • VI and V 2 are two front and rear folding arms (hereinafter referred to as V-shaped arms) that support the front bar F 1 and connect the rear link 25 1 and the front link 252 in a foldable manner.
  • a spring, a tension wire (not shown), etc. are incorporated in the two-fold connecting part, and the V-shaped arms VI and V.2 are pressed and urged in the expanding direction.
  • bracket ⁇ 26 1 of the V-shaped arm V 1 at the front of the machine is A casing equivalent to about 4 to 1-5. Mount it on the outer wall W1 at the bottom of K1, etc.
  • bracket 26 1 of V U arm V 2 at the rear of the machine to the rear of scraping roller J 1 lCase corresponding to the part where Z4 ⁇ l / 5 is left.
  • K 1 Install on the outer wall W 1 at the bottom.
  • the bracket 262 is a bracket that pivotally supports the front ends of the V arms VI and V 2, that is, the front ends of the front links 252.
  • the bracket 262 is shown in FIG. As shown in the figure, the Bonoleto 265 passed through is screwed and fixed to a plate 231 fitted in the front bar F1 in advance.
  • the bracket 262 of the V U arm V 1 at the end of the device is connected to the front bar F 1 Attach it to the site of about 14 to 1/5 of the front part, and leave the bracket 262 of the V arm V 2 at the rear of the device, leaving about 1/4 to 1 to 5 of the rear part of the front bar F 1. Attach to the site.
  • the front bar F 1 is supported horizontally by the two V-arms V 1 and V 2 at the front and rear.
  • the V-arm V 1 at the front of the device is folded in two toward the rear, and the V-shaped arm V 2 at the rear of the device is folded in two toward the opposite side of the V-shaped arm V 1 Is done.
  • Fig. 1 3 In the partially enlarged view shown in the vertical position of (A) and (B), 201 is a stopper protruding from one side of the rear end of the rear link 251, 202 is the front end of the front link 252, The stopper protrudes on one side, and in the stage shown in Fig. 1 3 (A), it rotates when it hits the bracket 26.1 with the rear link 25 1 force of the V-shaped arm V 1 at the front of the device and the swing angle c 1 in the figure , And the front link 252 of the V-shaped arm V 2 at the rear of the device hits the bracket 26 2 at the same swing angle 1 to stop the rotation.
  • the angle ct 1 at which the front link 252 and the front bar F 1 of the V-shaped arm V 2 intersect each other is about “75 degrees”
  • swinging with respect to each link 25 1, 252 is the stopper 20 1 , 202
  • the two folding angles 0 1 of the V-shaped arms V 1, V 2 are set to “1 30 degrees”.
  • V I and V2 are set to “less than 90 degrees”.
  • the crossing angle a 1 is set to "75 degrees”
  • the double folding angle 0 1 is set to "1 30 degrees”
  • the crossing angle ⁇ 1 is set to "25 degrees”.
  • ⁇ 1 is about “8-0 to 60 degrees”
  • 0 1 is about “1 20 to: 1 50 degrees”
  • 3 1 is about “20 to 35 degrees” It is desirable to set within the range.
  • the double folding angle 0 1 between the rear link 251 and the front link 2 52 in each V U arm V 1, V 2 is less than “180 degrees”, and the intersection angles ⁇ 1 and 1 are It can also be set to be “50 ⁇ 10 degrees”.
  • the electric motor Ml is inserted through the rear part of the roller body 11, and has a motor output shaft 271 projecting from the front end part thereof and a fixing shaft part 272 projecting from the rear end part thereof.
  • Reference numeral 28 1 denotes a transmission socket having a notch 283 that fits into the roller body 11, and the motor output shaft 271 is fitted into the shaft hole 282.
  • 1 55 is a through hole of the end cap 1 52, and the rear position of the electric motor Ml is supported by the poor hole 1 55 through a bearing.
  • the electric motor Ml is threaded through the rear part of the roller body 11, while the end cap is attached to the rear part of the electric motor Ml. 1 Insert 52 into the rear end of the roller body 1 1 and fit the electric motor Ml's rear end shaft part 272 into the flat hole (or square hole) of the bearing part 145 of the end cap 142. . As a result, the electric motor Ml is incorporated into the collar portion of the roller body 11.
  • the projected corner canvas G projecting to the outside of the building including the corner space of the projected corner N 1
  • the take-off rollers J1 and J2 first, hook the tip hook of the operating rod (not shown) from below onto the hook 241 of the front bar F1. Then pull backwards.
  • the latching portion 24 1 is gripped and then pulled backward.
  • the protruding corner canvas G 1 including the front bar F 1 is moved to the rear of the device as shown in FIGS. 10 (B) to (C), FIGS. 12 (B) to (C) and FIG. 13 (B).
  • Slide in parallel to At that time, the slider 1 2 of the canvas section 1 is retracted to the second half of the roller body 1 1, or at least the protruding portion X 1 on the line connecting the side wall W 2 with the canvas extension X 2 It is pulled down to a rear position that does not protrude.
  • the V-shaped arms VI and V 2 are folded against the elastic urging force of the spring or the like incorporated in the two-fold connection part, and the front par F 1 of the protruding corner canvas G 1 is directed toward the wall. It moves in a straight line parallel to the rear, and the entire device is compactly folded and stored in the wall.
  • the connecting wires 193 and 194 cross-connect the front bar F 1 and the slider 1 1 2 to support the extended corner canvas G 1 in a tensioned state. For this reason, when the expanded corner canvas G1 is traversed, the canvas body X1 is prevented from being distorted and the face is deformed, ensuring smooth traversing of the corner canvas G1. To do. On the unfolding process and traversing process of the out corner canvas
  • the operation port locked to the hook 164 of the manual device is used.
  • the electric motor Ml is driven to rotate in the rewinding direction.
  • Desumi campus G1 which was lifted up by collecting rollers J1 and J2, was rolled back.
  • the elastic urging forces of the V U arms VI and V 2 folded at the edge of the wall are released, and the V-arms VI and V 2 are urged and rotated in the expanding direction by the pressing urging force.
  • the front bar of F.1 is pushed straight forward while moving in parallel.
  • the exit corner canvas G 1 is unwound to the front of the front wall W 1 and is deployed and supported in a tension state.
  • Desumi campus G 1 moves forward as shown in Fig. 10 (C) to (A), Fig. 12 (C) to (A) and Fig. 13 (B) to (A).
  • the campus extension X 2 is pushed toward the corner space of the corner N 1.
  • the front link 2 5 2 of the V U arm V 1 at the end of the device is gradually pulled out from the crossing angle / 3 2 of Fig. 1 3 (B) to the cross of Fig. 1 3 (A).
  • the angle is changed to a gentle slope of 3 1 and the angle of the two folds 6 2 with the rear link 2 5 1 is slightly less than 90 degrees.
  • the rear link 2 51 is raised to the degree of the folding angle shown in Fig. 1 3 (A) of about "1 3 0 degrees", further swinging rotation is stopped.
  • the projected corner canvas G 1 and its front bar F 1 that protrudes into the corner space of the projected corner ⁇ 1 have the two folding angles of V U arms V 1 and V 2, “0 2 force, etc. 0 1 '', while expanding the position, it is expanded and the rotation of the V-shaped arms V 1 and V 2 is restricted at the crossing angle ⁇ 1 stage.
  • a state is formed. Therefore, the two awning devices S 1 a are connected to one corner position of the front wall W 1 of the projecting corner N 1 and one corner position of the side wall W 2 as shown in FIGS. 1 (A) and (B).
  • Fig. 14 (A) when the front par F 1 of the protruding corner canvas G 1 that protrudes into the corner space is traversed to the rear of the device, the pair of front and rear V U arms V 1 14 As shown by the imaginary line in 4 (B), it is folded back to the rear of the device and pushed down to the solid line position in Fig. 14 (B). The roll-up operation of 1 is performed, and as shown in the imaginary line in Fig. 14 (C), it moves in a straight line toward the edge of the wall, allowing compact storage.
  • the V-arm V2 will be as shown by the imaginary line in Fig. 15 (B).
  • the take-out roller canvas G 1 is rolled up by the take-off rollers J 1 and J 2, as shown in Fig. 15 (C).
  • the imaginary line it moves in a straight line toward the edge of the wall, allowing compact storage.
  • FIG. 14 (A) and (B) and FIGS. 15 (A) and (B) Therefore, in the case of FIGS. 14 (A) and (B) and FIGS. 15 (A) and (B), FIG.
  • intersection angle a 1 when the intersection angle a 1 is set to about 75 degrees, the double folding angle 0 1 is set to about 1 30 degrees, and the intersection angle / 3 1 is set to about 25 degrees.
  • ⁇ ⁇ is about 80 to 60 degrees, 0 is about 1 120 to 1 50 degrees, and 1 is about 20 to 35 degrees. It is desirable to set within.
  • the angle between the rear link 25 1 and the front link 252 between the two folds 0 1 is less than “1 80 degrees” and the intersection angle ⁇ 1 and 3 1 is “50 ⁇ 10 degrees” It can also be set to about.
  • a pair of V-arms V 1 are separated from each other at the stage shown in Fig. 16 (A). Folded into a reverse L-shape, and the front link 252 was in close contact with the front bar F 1 and overlapped in parallel. As shown in Fig. 16 (B), the links are configured so that both are folded in parallel to the rear of the device.
  • Fig. 16 (A) if the front bar F 1 of the corner of the corner of the projecting corner G 1 that protrudes into the corner space is traversed toward the rear of the device, the front and rear V-shaped arm VI will As the tobbar F 1 traverses backward, it is folded back two times as shown in the imaginary line in Fig. 16 (B) and pushed down to the solid line position in Fig. 16 (B).
  • the outlet corner canvas G 1 is rolled up by the outlets J l and J 2 and moved in a straight line toward the edge of the wall as shown in the imaginary line in Fig. 16 (C). Is made.
  • the crossing angle ⁇ 1 shown in Fig. 14 (A) is set to "high 90 degrees", and the double folding angle 0 1 is set to "low 90 degrees”
  • the crossing angle ⁇ 1 is set to “0 degree”.
  • a rectangular canvas P 1 is usually developed as shown in FIGS. 17 (A) to (C),
  • a movable awning device Q (hereinafter referred to as a conventional device) with a conventional structure to be scraped is combined.
  • K 2 is a casing for picking up and storing a rectangular canvas P 1, and inside it, a winding roller 30 that rotates forward and backward by manual operation or electric operation is incorporated, and the rectangular campus P 1 The top of is attached.
  • V-shaped arms V 3 and V by springs, wires, etc. 4 is always urged to expand and push.
  • the front half portion of the casing A of the conventional device Q which is close to the tip, is attached to the bottom half position of the casing K 1 of the awning device S 1 a to S 1 d according to the present invention.
  • the base ends of V 3 and 4 are fixed to the straight section of the outer wall ⁇ 1, W 2 at an appropriate interval.
  • 3 3 1 is a raised ring fitted on the outer peripheral surface of the almost front half of the roller body 11, and takes the thickness of the canvas fabric into consideration. As it goes from the middle of the rollers J 1 and J 2 toward the tip of the roller, the outer diameter of the roller is increased stepwise to form a spiral shape.
  • the spiral lifting ring 3 3 1 was fitted step by step into the first half of the scooping rollers J 1 and J 2, but as the next best measure, from the middle of the roller to the tip of the roller, It is also possible to fit a raised pipe (not shown) that gradually increases the outer diameter of the cylinder surface continuously.
  • 3 2 is a raised sheet fixed to the surface near the canvas slant 3 and its thickness is measured from the top 1 of the corner canvas G 1.
  • the skirt part 2 is gradually thickened continuously.
  • the thickness of the raised sheet 32 is gradually increased.
  • the thickness can be increased step by step for each turn or roll.
  • a slider 12 that slides in the axial direction is incorporated in the barge outlets J 1 and J 2 of the exit corner bus G 1.
  • the inner slider 1 In the case of the second embodiment, on the contrary, an outer roller is slidably fitted into the inner roller, that is, the outer slider structure scraping roller J3 to J5
  • a movable awning device comprising:
  • the third example of the scissor opening 1 J 3 has a hollow inner roller 41 and a cylindrical shape that is slidably fitted into the roller 41 and supported. Consists of outer roller 4 2. Among them, in the axial direction that divides the outer peripheral surface of the inner roller 41 into four equal parts, the guide groove 4 11 1 and the in-house protrusion 4 1 2 are formed in parallel.
  • 4 5 1 and 4 5 2 are end caps fitted to both front and rear ends of the inner roller 41.
  • the cap main body is formed in the same shape as the inner peripheral surface of the inner roller 41 and is attached to the cap main body.
  • the support shafts 4 5 3 and 4 5 4 that are fixed through are fitted into the bearing portions 1 4 3 and 1 4 4 of the end caps 1 4 1 and 1 4 2 so as to be freely rotatable.
  • 4 7 1 and 4 7 2 are hollow end caps fitted to both front and rear ends of the outer roller 42.
  • the guide protrusion 4 7 3 and the guide groove 4 7 4 are formed on the inner peripheral surface of the cap body. And is slidably fitted into the guide groove 4 1 1 of the inner roller 4 1 and the guide protrusion 4 1 2.
  • the inner roller 4 1 and the outer roller 4 2 integrally rotate forward and backward, and the outer roller 42 is slidably guided by the inner roller 41 to move forward and backward in the axial direction.
  • an ⁇ -shaped canvas fitting groove 4 2 1 is formed in the axial direction of the outer roller 4 2.
  • the canvas top part 1 faces the canvas fitting groove 4 2 1 of the outer opening — La 4 2, and is attached to the through hole 1 8 1. Insert the wire 1 8 3 and secure the top 1 of the canvas.
  • screws 10 1 are screwed into the front and rear positions of the canvas fitting groove 4 21 and the connecting wire 1 9 pulled out from the top outlet 3, 1 9 4 engagement pieces 1 9 5, 1 9 6 are fitted into the fitting grooves 1 2 1, and screws 1 0 2 are screwed to the outside of the engagement pieces 1 9 5, 1 9 Positioning is fixed in a state where 6 is sandwiched.
  • the trimming device for the corner corner canvas G1 is configured. Electrically-structured scissor roller- ⁇ 2 7 In the case of the scissor roller J4 in the fourth example shown in (A) and (B), the cylindrical tortoise motor Ml built in the inner bite 41 By rotating forward and reverse.
  • the electric motor ⁇ is inserted into the rear part of the inner roller 41, and has a motor output shaft 271 projecting from the front end part thereof and a fixing shaft part 272 projecting from the rear end part thereof.
  • Reference numeral 48 1 denotes a transmission socket having an uneven surface to be inserted into the inner roller 41, and the motor output shaft 271 is fitted into the shaft hole 482.
  • Reference numeral 455 denotes a through hole of the end cap 452, and the rear position of the electric motor Ml is supported by bearing in the through hole 455.
  • the electric motor Ml is passed through the rear part of the inner roller 41, while the end cap 452 is attached to the rear part of the main body of the electric motor Ml. After inserting, fit into the rear end of the inner bite 4 1 and fit the shaft 2 72 of the electric motor Ml into the flat hole (or square hole) of the bearing part 1 45 of the end cap 142. To do. As a result, the electric motor Ml is incorporated into the inner roller 41.
  • the protruding corner canvas G 1 that protrudes outside the building including the corner space of the protruding corner N 1 is When picking up and storing on the take-up rollers J3 and J4, first hook the tip hook part of the operation rod (not shown) from below onto the hook part 241 of the front bar F1. Pull backward.
  • the exit corner canvas G 1 is pulled down while maintaining its unfolded state, and the outer roller 42 of the canvas top 1 also slides back along the inner roller 41 in accordance with that.
  • the exit corner canvas G1 slides in parallel to the rear of the device as shown in Fig. 28 (B) to (C) and Fig. 30 (B) to (C).
  • the outer roller 42 at the top of the canvas 1 is retracted to the rear half of the inner roller 4 1, or the protruding portion X 2 on the line connecting the side wall W 2 with the campus extension X 2 It is pulled down from 1 to a rear position that does not protrude.
  • the operation port pad (not shown) is engaged with the hook 164 of the manual device to rotate it.
  • the electric motor Ml is driven to wind up.
  • the connecting wires 193 and 194 cross-connect the front bar F 1 and the outer roller 42 to support the extended corner canvas G 1 in a tensioned state.
  • the operation lock locked to the hook 1 64 of the manual device is used. Is rotated in the direction opposite to the above, or the electric motor Ml is driven to rotate in the rewinding direction.
  • the stopper 2 0 2 of the front link 2 5 2 of the V U arm V 1 regulates further expansion of the V U arm V 1, and V
  • the upper link of the rear link of the V-shaped arm V 2 2 5 1 2 0 1 force and further expansion of the V-shaped arm V 2 is restricted.
  • the hook part 2 41 of the front bar F 1 is hooked on the tip hook part of the operating rod (not shown) from below and then pulled toward the corner space part.
  • the unfolded corner canvas G 1 and its front bar F 1 move laterally toward the corner space at the front of the machine.
  • the outer roller 4 2 of the canvas top 1 is moved to the inner roller 4 1. Run along the ramp.
  • the protruding corner canvas G1 moves forward as shown in FIGS. 28 (C) to (A) and FIGS. 30 (C) to (A), and the canvas overhanging portion X2 is moved to the protruding corner portion. Pushed toward the corner space of N1.
  • the front link 2 5 2 of the V-shaped arm V 1 at the end of the device is gradually pulled out from the crossing angle ⁇ 2 in Fig. 3 1 (B), so that the crossing angle in Fig. 3 1 ( ⁇ ) ] 3 1 changes to a gentle slope, and from the state where the double fold angle 0 2 with the rear link 2 5 1 is about "90 degrees", the two fold angle is gradually widened, When the rear link 2 5 1 is raised to the point where the folding angle shown in Fig. 3 1 ( ⁇ ) is “1 3 0 degrees”, further swinging rotation is stopped.
  • the corners G1 and the front bar F1 projecting to the corner space of the corner ⁇ 1 have the two folding angles of V U arms VI and V2, "0 2 to 0 1 ”is expanded while the posture is changed, and the further rotation of the V-shaped arms V 1 and V 2 is restricted at the crossing angle ⁇ 1 stage, so a stable overhang state is formed. Is done. Accordingly, the two awning devices S 2 a are placed at the corner position of the front wall W 1 of the protruding corner N 1 and the corner position of the side wall W 2 as shown in FIGS. 2 1 (A) and (B).
  • V-shaped arms V 1 and V 2 and their movement tracks in the case of the second embodiment are the same as those in the case of the first embodiment.
  • the V-shaped arm V 1 is folded in two toward the rear, and the V-shaped arm V 2 at the rear of the device is linked in two so as to be folded in the direction opposite to the V U arm VI.
  • FIG. 3 1 (A) when the front bar F 1 of the protruding corner canvas G 1 protruding to the corner space is traversed to the rear of the device, it is shown in the imaginary line in Fig. 3 1 (B).
  • V-shaped arm V 1 is folded in two toward the rear of the device, and V-shaped arm V 2 is folded in two toward the front of the device.
  • the corner canvas G 1 is rolled up by the heel-off openings J 3 and J 4, and as shown in the image line in Fig. 32 (C), the front bar F 1 is straight toward the wall. Storage is performed by parallel translation.
  • the crossing angle a 1 is about “75 degrees” and the folding angle 0 1 Is set to about “1 30 degrees” and the crossing angle 0 1 is set to “about 25 degrees”.
  • ⁇ 1 is about “80-60 degrees” and 6 1 is It is desirable to set “1 20 to 1550 degrees” or so (3 1 within the range of “20 to 35 degrees” or so.
  • the folding angle 0 1 between the rear link 25 1 and the front link 252 should be less than “1 80 degrees”, and the intersection angle 1 and ⁇ i should be about “50 ⁇ 10 degrees”. Can also be set.
  • the two V-shaped arms VI that are spaced apart from each other are formed into a substantially inverted L-shape at the stage of Fig. 34 (A).
  • the front link 2 52 is closely attached to the front bar F 1 and overlapped in parallel, and the rear link 25 1 is almost vertical in plan view, so that the angle of the two bends is less than 90 degrees.
  • both are linked so that they fold in parallel to the rear of the device.
  • the front bar F 1 on the corner canvas G 1 shown in Fig. 34 (A) is traversed to the rear of the device.
  • the front and rear V-arms V1 are folded twice in the rear direction L, and the front bar reaches the solid line position in Fig. 3 (B). Press F 1 down.
  • the front bar F 1 is linearly moved parallel to the edge of the wall, so that compact storage is achieved.
  • a rectangular canvas P 1 is expanded or spread as shown in FIGS.
  • the conventional movable cleaning device Q can be combined.
  • Figures 3 (A) to (C) show the case where the canvas overhanging portion X2 of the corner canvas G1 is evenly wound around the punching outlets J3 and J4 equipped with the outer roller 42. ing.
  • the outer mouth part 4 2 is configured to be slidably guided in the inner mouth part 4 1.
  • (A) to (C) and FIG. 38 show a fifth example of the weaving roller J 5 in which the relationship between the two is a rolling structure.
  • 4 2 2 is a fitting groove of the wheel unit D formed at a position obtained by dividing the inner surface of the outer roller 4 2 a into three equal parts.
  • the unit D has a wheel 79 sandwiched between a rectangular seat plate 80 and a convex cover plate 81, and is fixed by caulking with a shaft pin 8 2.
  • 4 1 3 is a wheel guide groove formed between the guide ridges 4 1 2 of the inner rotating shaft 4 1 b, and rail edges 4 1 4 are formed in steps on both sides thereof. Between the edges 4 1 4, the wheels 7 9 exposed from the wheel unit D are fitted into the rolling plan freely.
  • the guide protrusion 4 0 a is an end cap of the outer roller 4 2 a, and on its inner side, the guide protrusion 4 0 1 with the guide groove 4 1 1 of the inner roller 4 1 b, The guide groove 4 0 2 and the wheel guide groove 4 1 3 and the guide protrusion 4 0 3 are formed.
  • the slider 12 that slides in the axial direction is incorporated in the take-off rollers J 1 and J 2 of the exit corner canvas G 1, that is, the take-up of the inner slider structure.
  • the case where the rollers J 1 and J 2 are provided has been described, but the main part of the scraping roller J 6 of the sixth example that has the same function and simplified configuration is shown in FIGS. B) and This will be described with reference to FIG. ,
  • 1 14 is a slide guide passage recessed in a ⁇ cross section, and is formed in the axial direction inside the roller body 1 1 b of the scraping roller J 6. ing.
  • a thin cover cap 1 15 having an ⁇ -shaped cross section is fitted into the inner wall surface of the guide passage 1 14 from the opening edge of the slide guide groove 1 1 1.
  • 1 2 b is a slide cap that fits into the top 1 of the exit corner canvas G 1, and is fitted into the inside of the cover cap 1 1 5 fitted in the slide plan inner groove 1 1 1 in a loose fit state.
  • slide cap 1 2 b is fitted to the top 1 of the exit corner canvas G 1 and the mounting wire 1 8 3 is inserted into the canvas top 1 to prevent it from coming off, and is fitted in advance to the slide guide passage 1 1 4.
  • the cover cap 1 1 5 is fitted in the loosely fitted state.
  • the cover cap 1 1 5 is the slide cap fitted into the top 1 of the canvas.
  • the present invention has the movable awning as described above, the appearance of the outside of the building including the corner space at the corner of various buildings is dramatically improved, and the technical interest as a movable awning device Providing the industry with innovative and innovative products that are highly useful.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Building Awnings And Sunshades (AREA)

Abstract

出隅キャンバスの巻取りローラに、展開した出隅キャンバスを横行スライド自在とするインナースライダーやアウタースライダーを組み込み、出隅キャンバスのフロントバーを折畳みアームにより前後方向へ平行移動自在に支持すると共に、展開した出隅キャンバスG1のフロントバーF1を横行操作自在に構成した可動オーニングを提供する。これにより、出隅部のコーナー空間部を含む建物外回りの体裁性を飛躍的に高め、可動オーニング装置としての技術的な興趣や有用性に富む、画期的で斬新な製品を当業界へ提供する。

Description

明 細 書
可動オーニング装置 技術分野
本発明は、 出隅キャンバスの横行スライ ド構造を備えた可動オーニング装置に関し、 各 種建築物の出隅部のコーナー空間部を含む建物外回りを体裁良く覆うために使用される。 発明の背景
従来、 可動オーニング装置は、 建物の壁際部分に軸受支持した卷取りローラに、 通常、 前方へ向かって前傾状態に展開する矩形状のキャンバスを、 手動ハンドルや電動モータ等 により卷き取ったり、 巻き戻し、 前記キャンバスの裾部を取り付けたフロントバーを、 ほ ぼ水平方向へ折り畳み自在とする二つ折れアームや y字アーム等により緊張状態に展開支 持し、 その多くは、 テラスや店舗外廻りの日除けや雨除けとして、 或いは、 建築物や店舗 装飾の一環として施設している (例えば、 下記の非特許文献 1〜 2参照。 以下、 前者とい う)。
他方、 建築物の出隅部のコーナ一空間部を覆うため、 従来、 次の (a ) 〜 (d ) に示す 構成を備えた可動オーニング装置が提案されている (例えば、 下記の特許文献 1参照。 以 下、 後者という)。
( a )、 コーナ一端部の固定ブラケッ 卜に、装置全体を組み込むオーニング支持枠を斜め前 方へ張り出して支持し、 ほぽ直角三角形状キャンバスの長辺を電動モータにより卷き取つ たり、 巻き戻す卷取りローラの 2体を、 オーニング支持枠の先後両端部に軸受支持する。
( b )、そして、拡開方向へ付勢した折畳みアームの基端部をベースパイプの中間付近に取 り付け、 その先端部のアームホルダ一に三角形キャンバスの頂部を取り付ける。
( c ) , また、 オーニング支持枠の先端部に化粧パネルを拡開自在に枢設し、 当該化粧パネ ルの後方部の溝部に沿ってアームホルダーを摺動自在に支持する。
( d )、 更には、 オーニング支持枠の先端寄りをワイヤロープで吊り上げて支持し、 また、 卷上げ機によりコーナー端部の後部上方へ引き上げて、 装置全体を倒立状態に格納する。 先行技術の文献情報リスト
特許文献 1 実公平 4一 4 0 3 3 6号公報
特許文献 2 特開 2 0 0 2— 3 5 6 9 6 9号公報
非特許文献 1 「オーニング販売マニュアル」、 日本オーニング協会、 平成 1 6年 (2 0 0 4 ) 1月、 p. 9— 1 5
非特許文献 2 「ォ一ユング—日除け—日本オーニング協会— J A A」 [onl ine] . 日 本オーニング協会、 「2 0 0 4年 8月 1 7日検索」、 インタ一ネッ ト
<URL : http: //www. awning, org/ index, html > 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
前者のオーニング装置は、 主に、 建物外回りの直線区間を対象としており、 出隅部のコ ーナ一空間部を覆うことができない。 そこを敢えて覆うとすれば、 卷取りローラを出隅部 からコーナー空間部へ食み出して取り付けることになる。
多くの場合、 建築物における出隅部は、 2方向の歩車道に面していたり、 交差点に面して おり、 不特定多数人の目に触れる位置にあり、 店舗として、 また、 広告宣伝効果に優れる 等、 営業上の好条件を兼ね備えている場所にある。
そのような目立つ場所に組み込まれるオーニング装置が、 出隅部から食み出した状態のま ま矩形キャンバスを卷取り収納せざるを得ないことでは、 オーニング装置としての技術的 な爽趣ゃ体裁性に欠ける。 他方、 後者のオーニング装置は、 コーナ一空間部に展開した三角キャンバスを、 出隅部 のコーナー端部で片持ち支持している為、 コーナ一端部に張り出した固定ブラケットに装 置全体の負荷が集中する。 また、 オーニング支持枠をワイヤロープで吊り上げている為、 キャンバス展開時における装置全体の左右揺動を惹き起こし易く、 特に、 風による影響を 受け易い不安定なものである。 その上、 装置全体をワイヤロープで吊り上げ、 コーナー端 部に引き上げて鉛直に倒立格納する為、 ワイヤロープの劣化切断の事態を考慮したとき頭 上落下が懸念される。 また、'倒立格納により、 装置全体の裏側がコーナー端部の表面に露 呈することになり、 格納時の体裁性を損なう。 そこで、 本発明者は、 出隅部のコーナ一キャンバス (以下、 出隅キャンバスという) を 卷き戻しながら斜め前方のコーナー空間部へ平行に押し出して展開したり、それとは逆に、 展開した出隅キャンバスを巻き取りながら斜め後方へ平行に引き込んで巻き上げ収納する ことで、 前記の技術課題に対処することのできる可動オーニング装置を提供した (下記の 先行出願 1参照)。
その後、 前記した可動オーニング装置とは発想を転換し、 壁際部分から手前側へ展開した 出隅キャンパスを、 前進移動させることで出隅部のコーナー空間部へ張り出したり、 キヤ ンバス収納時には後退移動した上で卷き上げ収納する、 横行スライド構造を備えたシング ルタイプと複合タイプの可動オーニング装置を提供した (下記の先行出願 3 · 4参照)。 この先行出願 3 · 4に開示した可動オーニング装置の内、 シングルタイプの場合には、 展 開した出隅キャンバスの頂部を、 卷取りローラの軸線方向ヘスライド自在に支持すると共 に、 当該出隅キャンバスのフロントバーを、 折畳みアームにより平行移動する横行案内レ 一ルにスライド自在に構成している。 先行出願のリスト
1 · · · P C Ύ/ J P 2 004/9 7 5 1 (0 1. 0 7. 2 004出願)
2 · · - P CT/ J P 200 5/4843 (1 0. 0 3. 200 5出願)
3 · · - PCT/ J P 2005/1 8599 (03. 1 0. 200 5出願)
4 · ··· PCT/J P 2005/1 899 7 (1 1. 1 0. 200 5出願) 本発明は、 前記した先行出願 3 · 4の場合と同様に、 出隅キャンバスの頂部を卷取り口 —ラに横行スライド自在としながら、 当該出隅キャンパスのフロントバーそれ自体を、 折 畳みアームにより前後方向へ平行移動自在とすると共に、 コーナー空間部へ向けて横行自 在とするリンク機構を備えた可動オーニング装置を提供する。
そして、 本発明の実施化を企図する上で想定される種々の関連する技術課題に対処する付 帯装置をも提供する。 ' 尚、 スライ ド構造のオーニング装置として、 従来、 鉛直に立ち上げた支柱上端に棟木を 差し渡し、 当該棟木の両側部に矩形キャンパスを両流れ屋根風に展開する折畳みアームを 備えた独立型の可動テント装置を構成し、 当該折畳みアームを含む可動テントの全体を前 記楝木に沿って横行移動することで、 日除け範囲を変更自在とする実施形態を開示してい る (例えば、 前記の特許文献 2参照。)。
ところが、 そこには前記した本発明の課題解決に資するような格別な構成上の関連性を見 出し得ないばかりか、 建物のコーナ一空間部を体裁良く覆うことに対する認識を有してい ない。 課題を解決するための手段
動オーニング装置 S 1 a〜S 1 dに関する発明 (以下、 第 1発明という) と、 その効 杲について
第 1発明は、 (1) · · ·出隅キャンバス G 1を卷き取ったり、 卷き す卷取りローラ J 1, J 2に、 展開した出隅キャンバス G 1を横行スライ ド自在とするスライダー 1 2を崁 挿し、 前記出隅キャンバス G 1のフロントバ一 F 1を、 折畳みアーム V I, V2により前 後方向へ平行移動自在に支持すると共に、 前方へ展開した出隅キャンバス G 1のフロント バ一 F 1を横行操作自在に構成したことを特徴とする。
これにより、 出隅部 N 1のコーナ一空間部を体裁良く覆うことができ、 逆に、 出隅部 N 1 から食み出すことなく壁際付近へ装置全体を体裁良く、 コンパク トに収納することができ る。
その際、 (2) · · 'スライダー 1 2を、 卷取り口一ラ J l, J 2の軸線方向に形成したス ライ ド案內通路 1 1 2に嵌挿する。
また、 第 1発明の作動過程として、 (3) · · ·卷取りローラ J 1, J 2に卷き取った出 隅キャンバス G 1を、 卷き戾して前方へ展開した上で、 当該出隅キャンバス G 1のフロン トバー F 1を横行操作することにより、 出隅キャンバス G 1の頂部 1に固定したスライダ 一 1 2力 卷取り口一ラ J 1, J 3に沿って横行スライ ドし、 前記コ一ナ一空間部を含む 建物外回りに出隅キャンバス G 1を張り出す。
それとは逆に、 (4) . · ' コーナー空間部に張り出した出隅キャンバス G 1とそのフロン トバ一 F 1を、 その展開状態を維持したまま装置後方へ横行操作することにより、 出隅キ ヤンバス G 1の頂部 1に固定したスライダー 1 2力 、 卷取りローラ J 1, J 2に沿って装 置後方へ横行スライ ドし、 その上で、 卷取り口一ラ J 1〜 J 3に卷き取る。
前記(3)、 (4) により、展開した出隅キャンバス G 1のコーナ一空間部への前進移動や、 当該空間部に張り出した出隅キャンバス G 1の後退移動が、 安定して円滑、 確実に行うこ とができる。 次に、 出隅キャンバス G 1, G 2の卷取りローラ J l, J 2に組み込まれるスライダー 1 2に関する従属発明を列記する。
(5) · · · スライダー 1 2の中央突条部に、 出隅キャンバス G 1の頂部 1を取り付ける キャンバス嵌合溝 1 2 1を形成し、 スライダー 1 2の両側位置に張り出した翼板部 1 23 を、 スライド案内通路 1 1 2の側壁部に嵌挿する。
(6) · · · スライダー 1 2の両側位置に、 スリッ ト溝 1 22を備えた翼板部 1 23を張 り出し、当該スリッ ト溝 1 22に適宜の間隔を隔てて小車輪 1 24を回転自在に組み付け、 当該小車輪 1 24を、 スライ ド案内通路 1 1 2の側壁部に形成したレール溝 1 1 3に嵌め 込む。
前記 (5)、 (6) により、 展開した出隅キャンバス G 1の円滑、 確実な横行スライ ドを 確保する。 また、 本発明のオーニング装置 S 1 a〜S 1 dに組み込まれる出隅キャンパス G 1と、 その緊張ワイヤに関する従属発明を、 以下に列記する。
(7) · · · 出隅キャンバス G 1を、 矩形状のキャンバス本体部 X 1 と、 その一方に張り 出したキャンバス張出部 X 2とからなるほぼ直角台形状の展開形態に形成し、 当該出隅キ ヤンバス G 1の頂部 1をスライダー 1 2に取り付け、 そのキャンバス裾部 2をフロントバ 一 F 1に取り付ける。
(8) - · ' スライダー 1 2とフロントバー F 1との間に、 ワイヤ 1 93, 1 94やベル ト等の連結部材を張り渡す。
前記 (7)、 (8) により、 出隅部 N 1のコーナ一空間部が、 直角台形状の出隅キャンバ ス G 1により体裁良く覆われ、 また、 キャンバス卷き取り時と横行スライ ド時における出 隅^ヤンバス G 1の面内変形を効果的に防止する。また、出隅キャンバス G 1の卷き取り、 巻き戻しがバランス良く行われ、 展開した出隅キャンバス G 1を緊張状態に支持する。 次に、 前記したスライダー 1 2と、 同一機能を保持しながら、 構成を簡素化した代替手 段を列記する。
(9) · ' ' スライダー 1 2を、 出隅キャンバス G 1の頂部 1に嵌め込んだスライ ドキヤ ップ 1 2 bに置換する。
(1 0) · · 'スライ ドキヤップ 1 2 bを組み込んだ卷取りローラ J 6の軸線方向に、 ス ライ ド案内通路 1 14を形成し、 当該案内通路 1 14にスライ ドキャップ 1 2 bを嵌挿す る。
(1 1) · · '出隅キャンバス G 1を、 矩形状のキャンバス本体部 X 1と、 その一方に張 り出したキャンバス張出部 X 2とからなるほぼ直角台形状の展開形態に形成し、 当該出隅 キャンバス G 1の頂部 1に嵌め込んだスライ ドキヤップ 1 2 bと、 出隅キャンバス G 1の 裾部 2を取り付けたフロントバー F 1との間に、 ワイヤ 1 93, 1 94やベルト等の連結 部材を張り渡す。
前記 (9) 〜 (1 1) の場合にも、 インナ一スライダー構造の巻取り口一ラ J 1, J 2 の場合と同様に、 出隅部 N 1のコーナ一空間部が、 直角台形状の出隅キャンバス G 1によ り体裁良く覆われ、 また、 キャンバス卷き取り時と横行スライ ド時における出隅キャンバ ス G 1の面内変形を効果的に防止する。 また、 出隅キャンバス G 1の巻き取り、 巻き戻し がバランス良く行われ、 展開した出隅キャンバス G 1を緊張状態に支持する。 第 2の実施態様の可動ォ一ユング装置 S 2 a〜S 2 dに関する発明 (以下、 第 2発明と いう) と、 その効果について
第 2発明は、 (1 2) · · · 出隅キャンバス G 1を巻き取ったり、 巻き戻す巻取りローラ J 3〜J 5を、 インナーローラ 4 1と、 当該インナ一ローラ 4 1に嵌挿したァウタ一口一 ラ 42とから形成し、前記出隅キャンバス G 1のフロントバ一 F 1を、折畳みアーム V 1, V 2により前後方向に平行移動自在に支持すると共に、 前方へ展開した出隅キャンバス G 1のフロントバー F 1を横行操作自在に構成したことを特徴とする。
言い換えれば、 (1 3) , · ' 出隅キャンバス G 1と、 それをインナーローラ 4 1と、 当該 インナ一口.一ラ 4 1に嵌揷したアウターローラ 42に卷き取ったり、 巻き戻す巻取り口一 ラ J 3〜 J 5と、 前記キャンバス G 1の裾部 2を支持するフロントバ一F 1と、 当該フロ ントバ一 F 1を前後方向へ平行移動自在に支持すると共に、 展開した出隅キャンバス G 1 のフロントバー F 1を横行操作自在にリンク構成した折畳みアーム V 1, V2とを備えて いる。
前記(1 2)、 (1 3) により、出隅部 N 1のコーナー空間部を体裁良く覆うことができ、 逆に、 出隅部 N1から食み出すことなくコーナー付近へ体裁良く、 コンパク トに収納する ことができる。 ·
また、 第 2発明の作動過程として、 (14) · · ·卷取りローラ J 3〜 J 5に卷き取った出 隅キャンバス G 1を、 巻き戻して展開した上で、 当該出隅キャンバス G 1のフロントパー F 1をコーナー空間部へ向けて横行操作することにより、 出隅キャンパス G 1の頂部 1に 固定したアウターローラ 42が、 インナ一口一ラ 4 1に沿って横行スライ ドし、 前記コ一 ナ一空間部を含む建物外回りに出隅キャンバス G 1を張り出す。
それとは逆に、 (1 5) · · · コーナ一空間部に張り出した出隅キャンバス G 1とそのフロ ントバー F 1を、 展開状態を維持したまま装置後方へ横行操作することにより、 出隅キヤ ンバス G 1の頂部 1に固定したアウターローラ 41 ィンナーローラ 4 1に沿って装置 後方へ横行スライ ドした上で、 卷取りローラ J 3〜 J 5に卷き取る。 前記 (14)、 (15) により、 展開した出隅キャンバス G.1のコーナー空間部への前進移 動^、 当該空間部に張り出した出隅キャンバス G 1の後退移動が、 安定して円滑、 確実に 行うことができる。 また、 本発明のオーニング装置 S 1 a〜S 1 dに組み込まれる出隅キャンバス G 1と、 その緊張ワイヤに関する従属発明を、 以下に列記する。
(16) · · '出隅キャンバス G 1を、 矩形状のキャンバス本体部 X 1と、 その一方に張 り出したキャンバス張出部 X 2とからなるほぼ直角台形状の展開形態に形成し、 当該出隅 キャンバス G 1の頂部 1をァウタ一ローラ 42に取り付け、 そのキャンバス裾部 2をフロ ントバー F 1に取り付ける。
(1 7) · · 'アウターローラ 4 2とフロントバ一 F 1との間に、 ワイヤ 1 9 3, 1 94 やベルト等の連結部材を張り渡す。
前記 (1 6)、 (1 7) により、 出隅部 N 1のコーナー空間部が体裁良く覆われ、 また、 キ ヤンバス卷取り時と横行スライド時における出隅キャンバス G 1の面內変形を防止する。
(1 8) · · ·インナーローラ 4 1の軸線方向に、 案内溝 4 1 1と案内突条 4 1 2を形成 する。
(1 9) · · 'アウターローラ 42にエンドキャップ 4 7 1 , 4 72を嵌め込み、 当該ェ ンドキャップ 47 1 , 4 72の内周面には、 前記 (18) に記載の案内溝 4 1 1や案内突 条 4 1 2に嵌挿する案内突起 473や案内溝 474を形成する。
(20) · · ·出隅キャンバス G 1を卷き取り収納するケ一シング K 1に、 ェンドキヤッ プ 14 1, 142を嵌め込み、 当該エンドキャップ 1 4 1 , 142には、 先後両端部にェ ンドキャップ 45 1, 452を嵌め込んだインナ一ローラ 4 1を軸受支持し、 当該インナ 一ローラ 4 1には、 先後両端部にエンドキャップ 4 7 1, 4 72を嵌め込んだァウタ一口 —ラ 42を嵌揷支持する。
前記 (1 8) 〜 (20) により、 アウターローラ 1 2の円滑な軸線移動を確保し、 また、 キャンバス卷取り装置の主要部をケーシング K1に体裁良く収納する。
(2 1) ·· · 'インナーローラ 4 1 bの軸線方向に車輪案内溝 4 1 3を形成し、 当該イン ナーローラ 4 1 bに嵌挿したアウターローラ 42 aには、 前記案内溝 4 1 3を転動する車 輪 79を組み込む。
(22) · · 'アウターローラ 42 aの内面に嵌合溝 422を形成し、 当該嵌合溝 422 に車輪ュニット Dを嵌め込み、 当該ュニット Dに組み付けた車輪 79が、 車輪案内溝 4 1 3を転動するようにする。
前記 (2 1)、 (22) のような転動構造の卷取りローラ J 5とすることで、 ァウタ一口 ーラ 42 aに対する、 より円滑な移動を可能とする。
(23) · · 'オーニング装置 S 1 a〜S 1 d、 S 2 a〜S 2 dの 2体を、 出隅部 N 1の 一方と他方のコーナ一位置に向かい合わせて取り付け、 それぞれの卷取り口一ラ J 1〜J 6とフロントバー F 1に、 ほぼ直角台形状の出隅キャンバス G 1の頂部 1と裾部 2を取り 付けると共に、 ワイヤ 1 93, 1 94やベルト等の連結部材を張り渡したことを特徴とす る。
これにより、 2体の出隅キャンバス G 1が出隅部 N 1のコーナ一空間部に向かい合わせ て張り出され、 当該コーナー空間部を建物外回りが体裁良く覆われる。
(24) · · ·オーニング装置 S l a〜S l d、 S 2 a〜S 2 dに、 矩形キャンバス P 1 を卷き取ったり、 巻き戻す卷取りローラ 30と、 当該矩形キャンバス P 1の裾部 6を取り 付けるフロントバ一3 1と、 当該フロントバー 3 1を平行移動するように支持した折畳み アーム V3、 V4とからなる可動オーニング装置 Qを組み合わせるに、 出隅キャンバス G 1の卷取りローラ J 1〜J 6の後半部位に、 前記矩形キャンバス P 1の卷取りローラ 30 の前半部位を上下に間隔を隔てて重ね合わせたことを特徴とする„ これにより、 各種建築物のコーナー空間部を含む外回りが、 恰も一体物のように統一的 に体裁性良く覆われる。
(25) · · ·—方の卷取りローラ J 1〜 J 6に卷き取る出隅キャンバス G 1を下巻きし、 他方の卷取り口一ラ 30に矩形キャンパス P 1を上卷きする。
(26) · · ·—方の卷取り口一ラ J 1〜J 7に巻き取る出隅キャンバス G l, G2を上 卷きし、 他方の卷取りローラ 30に卷き取る矩形キャンバス P 1を下卷きする。
前記 (25)、 (26) により、 キャンバス展開時における両キャンバスの境界部分での 段差が目立たないようにしている。 その他、 本発明に対する種々の従属発明を順次列記する。
(27) · · ·出隅キャンバス G 1の巻取りローラ J l, J 2、 J 6に、 ローラ本体 1 1 の嵩上げ部材を取り付ける。
(28) · · '嵩上げ部材が、 螺旋状の嵩上げリング 331であって、 卷取りローラ J 1, J 2、 J 6の中間付近からローラ先端部又は先後両端部へ向かうに連れて、 そのリング外 径を段階的に大きくする。
(29) · · ·出隅キャンバス G 1の斜部 3に、 嵩上げシート 32を取り付ける。
前記 (27) 〜 (29) により、 直角台形状の出隅キャンバス G 1をバランス良く、 均 等に巻き上げることができる。
(30) · · 'スライダー 12を組み込んだ卷取りローラ J 1の軸端部に、 出隅キャンバ ス G 1を卷き取ったり、 卷き戻す手動装置又は電動装置を組み込む。
(31) · · 'スライダー 12を組み込んだ卷取りローラ J 2の内部に、 出隅キャンバス G1を巻き取ったり、 巻き戻す電動モータ Mlを組み込む。
(32) · · ·電動モータ Mlの先後両端部に、 モータ出力軸 271と固定用軸部 272 を設け、 一方のモータ出力軸 271に嵌め込んだ伝動ソケッ ト 281を、 ローラ本体 1 1 の内部に嵌め込み、 前記電動モータ Mlの後方部を、 ローラ本体 1 1のエンドキャップ 1 52に嵌揷し、 他方の固定用軸部 272を、 出隅キャンバス G l, G2を卷き取り収納す るケ一シング K 1のエンドキャップ 142に嵌め込む。
(33) · · 'インナ一口一ラ 41の軸端部に、 当該インナーローラ 41とアウター口一 ラ 42を正逆回転する手動装置又は電動装置を組み込む。
(34) · · ' インナーローラ 41, 4 l bの内部に、 当該インナ一ローラ 41, 4 1 b とアウター · —ラ 42, 42 aを正逆回転する電動モータ Mlを組み込む。
(35) · · ·電動モータ Mlの先後両端部に、 モータ出力軸 271と固定用軸部 272 を設け、 一方のモータ出力軸 271に嵌め込んだ伝動ソケッ ト 481を、 インナ一ローラ 41の内部に嵌め込み、 電動モータ Mlの後方部をィンナ一口一ラ 41のェンドキヤップ 452に嵌挿し、 他方の固定用軸部 272をケーシング K 1のェンドキヤップ 142に嵌 め込む。
(36) · · ' フロントバー F 1に、 出隅キャンバス G 1の横行操作用掛止部 241を設 ける。
(37) · · '折畳みアームが、 後部リンク 251と前部リンク 252を二つ折れ自在に 付勢支持してなる V字アーム V 1 , V2であって、 当該 V字アーム VI, V 2の開き具合 が半開き状態の段階で、 前方へ展開した出隅キャンバス G 1のそれ以上の展開を規制する ことにより、 当該出隅キャンバス G 1のフロントバ一 F 1をコーナ一空間部へ向けて横行 操作自在とする。
これにより、 展開した出隅キャンバス G 1をコーナ一空間部へ向けて円滑に張り出すこ とができ、 構成の簡素化にも優れる。
(38) · · ·後部リンク 251と前部リンク 252に、 その揺動角度を規制するス トツ パー 201, 202を設ける。 図面の簡単な説明 - 図 1〜図 2 0は、 可動オーニング装置の第 1の実施形態と、 その関連構成を示す図であ る。
図中、 キャンバスは、 通常、 不透質であり、 隠れて見えない裏側の構成を見せるため、 必 要に応じてキャンバスを透視状態で示している。 同様に、 ケーシング内部に組み込んだ卷 取りローラについても、 必要に応じてケ一シングを透視して図示している。
尚、 多くの図面では、 オーニング装置を L宇状、 帯板状等の枠体に、 ほぼ水平状態に取り 付けているように立体的に図示しているが、 それは図面を描出する上での便宜に基づくこ とである。 通常、 展開した出隅キャンバスや矩形キャンバス等が、 適宜の前傾状態となる ように固定的に、 或いは、 角度可変自在に取り付けられる。 図 1 (A)、 (B ) は、 出隅部の一方と他方に向かい合せたオーニング装置を、 そのコー ナー空間部を含む建物外回りに展開した状態を示す斜視図であって、 その内、 図 (B ) に は、 向かい合わせたオーニング装置 S 1 aの透視状態を示している。
図 2 (A)、 ( B ) は、 オーニング装置 S 1 aを示す斜視図であって、 その内、 図 (B ) には、 出隅キャンバスを透視した状態を示している。
図 3 (A)、 ( B ) は、 オーニング装置 S 1 aの要部を示す縦断側面図であって、 その内、 図 (B ) には、 卷取りローラの手動装置を示している。
図 4 (A)、 ( B ) は、 オーニング装置 S 1 aの要部を示す縦断斜視図であって、 その内、 図 (B ) の上部位置には、 スライダーと、 出隅キャンバスの後方部と、 当該キャンバスを 緊張支持する連結ワイヤ等の分解状態を示し、 また、 下部位置にはフロントパーと折畳み アームの前端ブラケッ 卜の分解状態を示している。
図 5は、 オーニング装置 S 1 aの横断平面図である。
図 6 (A) 〜 (C ) は、 手動装置を組み込んだキャンバス卷取り装置の主要部を示す斜 視図であって、 その内、 図 (B ) には、 ケーシング、 ローラ本体、 スライダー、 手動装置 等の構成部材を分解して示している。 図 (C ) には、 ローラ本体とスライダーの要部を一 部拡大し、 連結ワイヤの基端部を挟み込んで固定するビスを示している。
図 7 (A) 〜 (C ) は、 出隅キャンバスと、 そのワイヤ類を示す分解斜視図であって、 その内、 図 (C ) の左右位置には、 連結ワイヤの両端部を部分拡大している。
図 8 (A)、 ( B ) は、 出隅キャンバスの平面図と、 ワイヤ類を揷通した X— X線拡大断 面図である。
図 9 (A)、 ( B ) は、 電動モータを組み込んだキャンバス卷取り装置の主要部を示す斜 視図であって、 その内、 図 (B ) には、 ケーシング、 電動モータ、 ローラ本体、 スライダ —等の構成部材を分解して示している。
図 1 0 (A) 〜 (C ) と図 1 1 (D)、 (E )、 及び、 図 1 2 (A) 〜 (E) は、 コーナ一 空間部を含む建物外回りに張り出した出隅キャンバスと、 その後退過程と巻き取り過程を 示す斜視図と平面図であって、 その逆順序が出隅キャンバスの巻き戻し展開過程と、 コ一 ナー空間部を含む建物外回りへの前進過程を示している。
図 1 3 (A) 〜 (C ) は、 出隅キャンバスのフロントバーと折畳みアームの移動軌跡を 示す平面図であって、 その内、 図 (B ) には、 装置先方に張り出した出隅キャンバスの装 置後方への後退過程と、 フ口ントバーの後退に伴って姿勢変化する折畳みアームを段階的 に示し、 図 (C ) には、 キャンバス卷き取り時の両者の姿勢変化を段階的に示している。 尚、 図 1 3 (A)、 ( B ) の上下位置には、 折畳みアームのブラケッ トと、 前後部のリンク 端部のストッパーとの関係を部分拡大して示している。 図 1 4 (A) 〜 (C ) は、 先後 2体の折畳みアームが、 装置後方へ向かって平行に二つ 折れする場合のオーニング装置 S 1 bの移動軌跡を示す平面図であって、 その逆順序が出 隅キャンバスの卷き戻し展開過程と、 コーナー空間部への—前進過程を示している。
図 1 5 (A) 〜 (C) は、 先後 2体の折畳みアームが、 図 14の場合と反対の装置先方 へ平行に二つ折れする場合のオーニング装置 S 1 cの移動軌跡を示す平面図である。
図 1 6 (A) 〜 (C) は、 先後 2体の折畳みアームを、 平面視して L字状に折り曲げる ことでコーナ一空間部へ押し出したオーニング装置 S 1 dの移動軌跡を示す平面図である。 図 1 7 (A) 〜 (C) は、 出隅部の一方と他方に向かい合わせた 2体のオーニング装置
S l aを、 コーナー空間部を含む建物外回りに張り出し、 それぞれの後方位置に隣接して 組み合わせた可動オーニング装置の矩形キャンバスを、 前方へ展開した状態を示す斜視図 である。 図 1 8 (A)、 (B) は、 嵩上げリングを嵌め込んだ卷取りローラを示す斜視図と、 その 縦断面図である。
図 1 9 (A) 〜 (C) は、 後退した出隅キャンバスの卷き取り過程を示す斜視図である。 図 20 (A) 〜 (C) は、 嵩上げ生地を縫着した出隅キャンバスと、 それを卷取り口一 ラに卷き付ける状態と、 巻き付け途中の断面状態を示している。 図 2 1〜図 38は、 可動オーニング装置の第 2の実施形態と、 その関連構成を示す図で ある。
図 2 1 (A)、 (B) は、 出隅部の一方と他方に向かい合せたオーニング装置を、 そのコ ーナ一空間部を含む建物外回りに展開した状態を示す斜視図であって、 その内、 図 (B) には、 向かい合わせたオーニング装置 S 2 aの透視状態を示している。
図 22 (A)、 (B) は、 オーニング装置 S 2 aを示す斜視図であって、 その内、 図 (B) には、 出隅キャンバスを透視した状態を示している。
図 23 (A)、 (B) は、 オーニング装置 S 2 aの要部を示す縦断側面図であって、 その 内、 図 (B) には、 卷取りローラの手動装置を示している。
図 24 (A)、 (B) は、 オーニング装置 S 2 aの要部を示す縦断斜視図であって、 その 内、 図 (B) の上部位置には、 アウターローラと、 出隅キャンバスの後方部と、 当該キヤ ンバスを緊張支持する連結ワイヤを示し、 また、 下部位置にはフロントバーと折畳みァ一 ムの前端ブラケッ トとの分解状態を示している。
図 25は、 オーニング装置 S 2 aの横断平面図である。
図 26 .(A)、 (B) は、 手動装置を組み込んだキャンバス卷取り装置の主要部を分解し た状態を示す斜視図であって、 その内、 図 (A) には、 ケ一シング、 インナーローラ、 ァ ウタ一口一ラ、 手動装置等の構成部材を示し、 また、 図 (B) には、 アウターローラの要 部を一部拡大し、 連結ワイヤの基端部を挟み込んで固定するビスを示している。
図 2 7 (A)、 (B) は、 電動モータを組み込んだキャンバス卷取り装置の主要部を示す 斜視図であって、 その内、 図 (B) には、 ケ一シング、 電動モータ、 インナ一ローラ、 ァ ウタ一ローラ等の各構成部材を示している。
図 28 (A) 〜 (C) と図 29 (D)、 (E)、 及び、 図 30 (A) 〜 (E) は、 コーナー 空間部を含む建物外回りに張り出した出隅キャンバスと、 その後退過程と巻き取り過程を 示す斜視図と平面図であって、 その逆順序が出隅キャンバスの巻き戻し展開過程と、 コー ナー空間部を含む建物外回りへの前進過程を示している。
図 3 1 (A) 〜 (C) は、 出隅キャンバスのフロントバ一と折畳みアームの移動軌跡を 示す平面図であって、 その内、 図 (B) には、 装置先方に張り出した出隅キャンバスの後 退過程と、 フロントバーの後退に伴って姿勢変化する折畳みアームを、 また、 図 (C) に は、 キャンバス卷き取り時の両者の姿勢変化をそれぞれ段階的に示している。 尚、 図 3 1 (A)、 (B) の上下位置には、 折畳みアームのブラケットと、 前後部のリンク端部のス ト ッパーとの関係を部分拡大して示している。 図 3 2 (A) 〜 (C ) は、 先後 2体の折畳みアームが、 装置後方へ向かって平行に二つ 折れする場合のオーニング装置 S 2 bの移動軌跡を示す平面図であって、 その逆順序が出 隅キャンバスの巻き戻し展開過程と、 コーナ一空間部への前進過程を示している。
図 3 3 (A) 〜 (C ) は、 先後 2体の折畳みアームが、 図 3 2の場合と反対の装置先方 へ平行に二つ折れする場合のオーニング装置 S 2 cの移動軌跡を示す平面図である。
図 3 4 (A) 〜 (C ) は、 先後 2体の折畳みアームを、 平面視して L字状に折り曲げる ことで、 コーナー空間部へ押し出したオーニング装置 S 2 dの移動軌跡を示す平面図であ る。
図 3 5 (A) 〜 (C ) は、 出隅部の一方と他方に 2体のオーニング装置 S 2 aを直交状 に向かい合わせて展開した上で、 コーナー空間部を含む建物外回りに張り出し、 それぞれ の後方位置に隣接して組み合わせた可動オーニング装置の矩形キャンバスを前方へ展開し た状態を示す斜視図である。 図 3 6 (A) 〜 (C ) は、 嵩上げ生地を縫着した出隅キャンバスと、 それを卷取り口一 ラに巻き付ける状態と、 巻き付け途中の断面状態を示している。
図 3 7 (A) 〜 (C ) は、 アウターローラを転動自在とする卷取りローラを示す斜視図 であって、 その内、 図 (A) は卷取りローラの要部斜視図、 図 (B ) は要部分解図、 図 (C ) は転動ローラの取り付け構造を示す分解図である。
図 3 8は、 卷取りローラの要部縦断側面図である。 図 3 9 (A)、 ( B ) は、 第 1の実施形態の卷取りローラに組み込んだスライダーを、 ス ライ ドキャップに置換する場合の卷取り口一ラを示す分解図である。
図 4 0は、 出隅キャンバスの項部に嵌め込んだスライ ドキャップを、 ローラ本体のスラ ィ ド案内通路に遊嵌状態に嵌挿した要部拡大断面図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明の可動オーニング装置 S 1 a〜S 1 d、 S 2 a〜S 2 dは、 出隅キャンバス G l を卷き取ったり、 巻き戻し、 展開した出隅キャンバス G 1の横行スライ ド構造を備えた卷 取りローラ J 1〜J 6と、 折畳みアーム V 1 , V 2により前後方向へ平行移動自在に支持 する出隅キャンバス G 1のフロントバ一F 1を備え、 且つ、 前方へ展開した出隅キャンバ ス G 1のフロントバ一 F 1を、 出隅部 N 1のコ一ナ一空間部へ向かって横行操作し、 出隅 キャンバス G 1を卷取り口一ラ J 1〜J 6に沿って横行スライ ドすることにより、 出隅部 N 1のコーナ一空間部を含む建物外回りに覆うように構成している。
そこで、 本発明の実施態様を添付図面に従って説明するに、 先ず、 図 1〜図 2 0に示す 第 1の実施形態の可動オーニング装置とその関連構成を説明し、 次いで、 図 2 1〜図 3 8 に示す第 2の実施形態の可動オーニング装置とその関連構成を説明する。 最後に、 図 3 9 と図 4 0に示す実施形態の卷取りローラを説明する。 第 1の実施形態について
第 1実施形態のオーニング装置 S 1 aに関する各部の構成と、 その作動過程を図 1〜図 1 3に基づいて説明する。
キャンバス卷取り装置について
卷取り口一ラの第 1例について
K 1は出隅キャンバス G 1を卷き取り収納するケ一シングであって、 出隅部 N 1のコー ナー付近の外壁 W 1 (正面壁)、 W 2 (側面壁) にほぼ水平状態に直接取り付けるか、 適宜 の支持ブラケッ ト (図示せず) を介して間接的に固定し、 必要に応じて、 その前傾角度を 可変調整自在に取り付ける。 - ケーシング K 1の内部には、 出隅キャンバス G 1の卷取りローラ J 1が組み込まれ、 当該 卷取りローラ J 1は、 中空円简状のローラ本体 1 1と、 その内部に嵌挿支持したスライダ — 1 2とからなる。
ローラ本体 1 1の表面には案内溝 1 1 1力 その内側位置にはスライ ド案内通路 1 1 2が それぞれ軸線方向へ形成され、 前記案内溝 1 1 1付きのスライ ド案内通路 1 1 2に、 凸字 状の断面形態を呈するスライダー 1 2を転動案内自在に嵌挿している。
スライダー 1 2の中央突条部には、 ほぼ Ω宇状のキャンバス嵌合溝 1 2 1が形成され、 そ の両側位置には、 スリッ ト溝 1 2 2を備えた翼板部 1 2 3が張り出している。
1 2 4は小車輪であって、 翼板部 1 2 3のスリッ ト溝 1 2 2に適宜間隔を隔てて嵌め込ま れ、 ピン 1 2 5により回転自在に組み付けられ、 前記スライ ド通路 1 1 2の側壁部に形成 したレール溝 1 1 3を転動案内される。
1 3 1はケー ング K 1の前面に開口形成したキャンバス引出口、 1 4 1 , 1 4 2はケー シング K 1の先後両端部に嵌め込んだエンドキャップであって、 その內部には、 丸孔を穿 設した軸受部 1 4 3 , 1 4 4を突設している。
1 5 1、 1 5 2はローラ本体 1 1の先後両端部に嵌め込んだエンドキャップであって、 そ のキャップ本体部に貫通固定した支軸 1 5 3 , 1 5 4を、 前記軸受部 1 4 3, 1 4 4にそ れぞれ回転自在に嵌め込んでいる。
1 6 1はエンドキャップ 1 5 1の支軸 1 5 3に嵌合固定したウォーム歯車、 1 6 2はゥォ —ム歯車 1 6 1と嚙み合うウォームであって、 そのウォーム回転軸 1 6 3を前記ェンドキ ヤップ 1 4 1内部の上下軸受部 1 4 5に鉛直支持し、その下端部に操作口ッド(図示せず) と係合するフック 1 6 4を形成している。 これにより、 巻取りローラ J 1が手動により正 逆回転自在に操作される。
尚、 前記の場合、 ェンドキャップ 1 4 1 , 1 4 2それ自体を、 卷取りローラ J 1の軸受用 ブラケットとして、 外壁 W l , W 2から突出して取り付けた場合には、 ケ一シング K 1の 必要性が任意なものとなる。
出隅キャンバスについて
ここで、 図 7 (A) 〜 (C ) と図 8 (A)、 ( B ) に示す出隅キャンバス G 1と、 それに 組み込まれるワイヤ類の構成を説明する。
出隅キャンパス G 1は、 布製や合成樹脂製等のテント生地により、 その展開形状をほぼ直 角台形状の平面形態に形成され、 矩形状のキャンバス本体部 X 1と、 その一方に張り出し た直角三角形状のキャンバス張出部 X 2とからなる。
その外形形状としては、 キャンバス上縁部の項辺 1 (以下、 キャンバス頂部という) とキ ヤンバス下縁部の裾辺 2 (以下、 キャンパス裾部という) を天地平行に形成し、 キャンバ ス裾部 2の先端部からキャンバス頂部 1の先端部にかけて傾斜角度 4 5度程度の斜辺 3 (以下、 キャンバス斜部という) を裾拡がりに形成し、 また、 キャンバス裾部 2の後端部 からキャンバス頂部 1の後端部に向けて鉛直な垂辺 4 (以下、 キャンバス鉛直部という) を形成している。 -
1 8 1 , 1 8 2はキャンバス頂部 1とキャンバス裾部 2に形成した袋状の通孔であって、 その内部にワイヤ 1 8 3 , 1 8 4やチューブ、 ロープ等の固定部材を挿通する。
1 9 1, 1 9 2はキャンバス本体部 X 1の四隅部を斜めに結ぶ対角線上に形成した袋状の 交差通孔であって、 その内部に連結ワイヤ 1 9 3 , 1 9 4や連結ベルト、 ロープ等のキヤ ンバス緊張部材を貫揷し、そのワイヤ先端部の係合片 1 9 5, 1 9 6を、交差通孔 1 9 1 ,
1 9 2の項部引出口から斜め上方へ引き出し、 ワイヤ末端部とその止め具 1 9 7 , 1 9 8 を、 交差通孔 1 9 1 , 1 9 2の底部引出口から斜め下方へ引き出す。
そこで、 出隅キャンバス G 1を卷取りローラ J 1に取り付けるには、 先ず、 スライダー 1 2のキャンパス嵌合溝 1 2 1にキャンバス頂部 1を臨ませ、 その通孔 1 8 1に取付ワイヤ 183を揷通することで、 キャンパス項部 1を抜け止め固定する。
次いで、 キャンパス嵌合溝 1 21の先後位置に、 図 4、 図 5と図 6 (C) に示すようにビ ス 1 0 1を螺合し、頂部引出口から引き出した連結ワイヤ 1 93, 1 94の係合片 1 95,
1 96を前記嵌合溝 1 2 1に嵌め込み、 その外側にもビス 1 02を螺合することで、 係合 片 1 95 , 1 96が挟み込んだ状態に位置決め固定する。 フロントパーについて
F 1は出隅キャンバス G 1の裾部 2を取り付けるフロントバ一であって、 その前板部 3 4 1を弧状面 (鉛直面でも可) に成形し、 背面部を開口形成している。
35 1, 352は上向きに開口した上部嵌合溝と、下向きに開口した下部嵌合溝であって、 フロントバ一 F 1の前面上下位置から後方へ張り出した上板部 342と下板部 343の長 手方向へ形成している。 344, 345は上板部 342の中間付近と後端付近に穿設した 通孔である。
そこで、 キャンバス裾部 2を上部嵌合溝 35 1に臨ませ、 その通孔 1 82に取付ワイヤ 1 84を挿通することで、 キャンパス裾部 2を抜け止め固定する。
次いで、 底部引出口から引き出した連結ワイヤ 1 93, 1 94の末端部を、 図 4 (B) や 図 5に示す通孔 344, 345に揷通し、 出隅キャンバス G 1を適度な緊張状態に張り渡 し、 止め具 1 97, 1 98をビス固定する。 これにより、 出隅キャンバス G 1の卷取り装 置が構成される。
24 1はフロントバ一 F 1の中間付近の底部位置に突出形成した掛止部 (掛止孔でも可) であって、 当該掛止部 24 1に操作ロッド (図示せず) の先端部を係止した上で、 展開し た出隅キャンバス G 1を横行操作するに便宜としている。
尚、 下部嵌合溝 352には、 フロンドバ一 F 1の化粧用のフロントスカート (図示せず) が、 必要に応じて取り付けられる。 キャンバス緊張装置について
折畳みアームについて
V I, V 2はフロントバ一F 1を支持する先後 2体で一組の折畳みアーム (以下、 V字 アームという)であって、後部リンク 25 1と前部リンク 252を二つ折れ自在に連結し、 その二つ折れ連結部には、 ばねや引張ワイヤ (図示せず) 等が組み込まれ、 当該 V字ァ一 ム V I, V.2を拡開方向へ押圧付勢している。
26 1は V字アーム V 1 , V 2の基端部、 即ち、 後部リンク 25 1の基端部をピン枢支す るブラケッ 卜であって、 図 1 0〜図 1 3に示すように、 卷取りローラ J 1乃至ケ一シング K 1を、おおよそ 4〜5等分したとき、装置先方の V字ァ一ム V 1のブラケッ 卜 26 1を、 卷取りローラ J 1の先方部の 1ノ4〜1ノ 5程度の部位に相当するケ一シング K1底部の 外壁 W1部分などに取り付け、 また、 装置後方の V宇アーム V 2のブラケッ ト 26 1を、 卷取りローラ J 1の後方部の lZ4〜l/5程度を残した部位に相当するケーシング K 1 底部の外壁 W 1部分などに取り付ける。
262は V宇ァ一ム V I, V 2の前端部、 即ち、 前部リンク 252の前端部をピン枢支す るブラケッ トであって、 当該ブラケッ ト 262の背面部から図 4 (B) に示すように揷通 したボノレト 265を、 予めフロントバ一F 1の内部に嵌め込んだプレ一ト 231に螺合固 定する。
そこで、 図 1 2や図 1 3に示すように、 フロントバー F 1を、 おおよそ 4〜 5等分したと き、 装置先方の V宇アーム V 1のブラケッ ト 262を、 当該フロントバ一 F 1の先方部の 1 4〜 1/5程度の部位に取り付け、 また、 装置後方の V宇アーム V 2のブラケッ ト 2 62を、 フロントバー F 1の後方部の 1/4〜1ノ5程度を残した部位に取り付ける。 これにより、 フロントバー F 1は、 先後 2体の V字アーム V 1, V 2により水平状態に支 持され、 特に、 装置先方の V宇アーム V 1が後方へ向かって二つ折れされ、 装置後方の V 字アーム V 2が、 前記 V字アーム V 1とは反対の先方へ向かって二つ折れされる。
図 1 3 (A)、 (B) の上下位置に示す部分拡大図において、 20 1は後部リンク 25 1の 後端部の片側に突出形成したストッパー、 202は前部リンク 25 2の前端部の片側に突 出したストッパーであって、 図 1 3 (A) の段階では、 装置先方の V字アーム V 1の後部 リンク 25 1力、図中の摇動角度 c 1でブラケット 26.1に当たることで回転が制止され、 装置後方の V字アーム V 2の前部リンク 252が、 同じく摇動角度ひ 1でブラケット 26 2に当たることで回転が制止される。
また、 図 1 3 (B) の段階では、 装置先方の V字アーム V 1の前部リンク 252が、 図中 の摇動角度) 3 2でブラケット 26 2に当たることで回転が制止され、 装置後方の V字ァ一 ム V 2の後部リンク 251力 、 同じく揺動角度 /32でブラケッ ト 26 1に当たることで回 転が制止される。 これにより、 V字アーム V I , V 2の揺動回転と、 折り畳み開始時の姿 勢を規制している。
具体的には、 例えば、 図 1 3 (A) に示す状態の場合には、 V字アーム V 1の後部リンク 25 1と卷取りローラ J 1の軸線とが平面交差する角度 α 1と、 V字アーム V 2の前部リ ンク 252とフロントバー F 1とが平面交差する角度 ct 1が、 共に 「75度」 程度のとこ ろで、 各リンク 25 1 , 252に対する揺動がス トッパー 20 1, 202により回転規制 され、 その際、 V字アーム V 1 , V 2の二つ折れ角度 0 1を 「 1 30度」程度としている。 これにより、 出隅部 Ν 1のコーナ一空間部を含む建物外回りに張り出した出隅キャンバス G 1の展開状態を安定して維持する。
また、 図 1 3 (Β) に示す状態の場合には、 V宇アーム V 1の前部リンク 252とフロン トバー F 1とが平面交差する角度 J32と、 V宇アーム V 2の後部リンク 25 1と卷取り口
—ラ J 1とが平面交差する角度 /32力 共に 「45度」程度のところで、各リンク 252, 25 1に対する揺動がストッパー 202, 20 1により回転規制止され、 その際、 V字ァ
—ム V I, V2の二つ折れ角度 0 2を 「90度弱」 としている。
これにより、 前方へ展開した出隅キャンバス G 1を卷取りローラ J 1, J 2へ卷き取る際 の位置決めがなされ、 先後の V字アーム V I, V 2が均等に二つ折れされながら折り畳ま れることで、 フロントバー F 1が前後方向へ直線的に平行移動する。
前記した図 1 3 (A) の場合には、 交差角度 a 1を 「75度」 程度、 二つ折れ角度 0 1を 「1 30度」 程度、 交差角度 β 1を 「25度」 程度に設定したが、 それらの各角度の内、 α 1を 「 8 -0〜 60度」 程度、 0 1を 「1 20〜: 1 50度」 程度、 ]3 1を 「20〜35度」 程度のいずれか範囲内に設定することが望ましい。
極端な場合、 それぞれの V宇アーム V 1 , V 2における後部リンク 251と前部リンク 2 52のなす二つ折れ角度 0 1を 「 180度」未満とし、 その際の交差角度 α 1、 1を 「5 0± 10度」 程度となるように設定することもできる。 電動構造の卷取りローラについて
前記した卷取り口一ラ J 1の場合は、 手動により回転操作されるが、 図 9 (A)、 (B) に示す第 2例の卷取りローラ J 2の場合は、 ローラ本体 1 1に内蔵した円柱状の電動モ一 タ Mlにより正逆回転する。
同図において、 電動モータ Mlはローラ本体 1 1の後方部に挿通され、 その先端部にモ一 タ出力軸 271を、 後端部に固定用軸部 272をそれぞれ突設している。
28 1はローラ本体 1 1に嵌合する切り欠き部 283を備えた伝動ソケットであって、 そ の軸孔 282にモータ出力軸 27 1が嵌め込まれる。 1 55はェンドキャップ 1 52の貫 通孔であって、 当該貧通孔 1 55に電動モータ Mlの後部位置を軸受支持する。
そこで、 モータ出力軸 27 1に伝動ソケット 28 1を嵌合固定した上で、 電動モータ Ml をローラ本体 1 1の後方部に揷通し、 他方、 電動モータ Mlの本体後部にエンドキャップ 1 52を挿通した上で、 ローラ本体 1 1の後端部に嵌め込み、 電動モータ Mlの後端軸部 272をエンドキャップ 142の軸受部 145の扁平孔 (角孔でも可) に嵌合固定する。 これにより、 ローラ本体 1 1の內部に電動モータ Mlが組み込まれる。
従って、 電動モータ Mlを駆動すると、 その出力軸 2 7 1と伝動ソケット 28 1とローラ 本体 1 1が一体的に正逆回転し、出隅キャンバス G 1の卷き取り、巻き戻し作業を自動化、 省力化する。
出隅キャンバスの後退横行過程と卷取り収納過程について
そこで、 図 1 0 (A) と図 1 2 (A) と図 1 3 (A) に示すように、 出隅部 N 1のコ一 ナ一空間部を含む建物外回りへ張り出した出隅キャンバス G 1を、 卷取りローラ J 1, J 2に卷き取り収納する場合には、 先ず、 フロントバ一 F 1の掛止部 241に、 下方から操 作ロッド (図示せず) の先端フック部を引っ掛けた上で後方へ引っ張り操作する。
その際、 掛止部 24 1が下方から手の届く程度の高さにある場合には、 当該掛止部 24 1 を把持した上で、 後方へ向かって引っ張る。
すると、 出隅キャンバス G 1は、 その展開状態を保持したまま後方へ引き下げられ、 それ に追随してキャンバス頂部 1のスライダー 1 2も、 スライド案内通路 1 1 2に沿って後退 する。 それと同時に、 図 1 3 (A) に示すように、 二つ折れ角度 0 1で拡開付勢していた V字アーム V I , V2は、 その拡開付勢力に抗して内側へ若干折り畳まれ、 図 1 3 (B) の複数の想像線に示すように、 装置先方の V字アーム V 1の二つ折れ連結部を斜め後方へ 若干引き上げるように揺動回転し、 また、 装置後方の V字アーム V 2の二つ折れ連結部を 斜め下方へ若干引き下げるように揺動回転することにより、 図 1 3 (B) の実線に示すよ うな、 先後対称の V宇状の折れ曲げ状態に形態変化する。
それにより、 フロントバ一F 1を含む出隅キャンバス G 1を、 図 1 0 (B) 〜 (C) や図 1 2 (B) 〜 (C) 及び図 1 3 (B) に示すように装置後方へ平行に横行スライ ドする。 その際、キャンバス項部 1のスライダー 1 2は、ローラ本体 1 1の後半部まで後退するか、 或いは、 少なくとも、 キャンバス張出部 X 2が、 側面壁 W 2を結ぶ線上の出隅部 N 1から 食み出さない程度の後方位置まで引き下げられる。
次いで、 図 3〜図 6に示す第 1例の卷取り口一ラ J 1の場合には、 手動装置のフック 1 6 4に操作ロッド (図示せず) を係合して回転操作する。 また、 図 9に示す第 2例の卷取り ローラ J 2の場合には、 電動モータ Mlを巻き上げ駆動する。
すると、 出隅キャンパス G 1は、 キャンパス頂部 1の表面を内側にし、 裏面を外側にして 下側から卷取りローラ J 1、 J 2に巻き付けられ、 図 1 1 (D) 〜 (E) や図 1 2 (D)
〜 (E) 及び図 1 3 (C) の複数の想像線に示すようにして巻き上げられる。
その際、 V字アーム V I, V 2は、 その二つ折れ連結部に組み込んだばね等による弾性付 勢力に抗して折り畳まれ、 出隅キャンバス G 1のフロントパー F 1を、 壁際部分へ向けて 直線的に後方へ向かって平行移動し、 装置全体を壁際部分へコンパクトに折り畳み収納さ れる。
前記の場合、 連結ワイヤ 1 93, 1 94は、 フロントバ一 F 1とスライダ一 1 2との間を 交差連結し、 出隅キャンバス G 1を緊張状態に展開支持している。 その為、 展開した出隅 キャンバス G 1を横行操作する際に、 そのキャンバス本体部 X 1を歪ませたり、 面內変形 を引き起こすことが防止され、 出隅キャンバス G 1の円滑な横行移動を確保する。 出隅キャンバスの卷戻し展開過程と横行前進過程について
次に、 卷取りローラ J 1、 J 2に卷き取られた出隅キャンバス G 1を、 建物の前方へ向 けて展開する場合には、 手動装置のフック 1 64に係止した操作口ッドを、 前記とは逆方 向へ回転操作するか、 或いは、 電動モータ Mlを巻き戻し方向へ回転駆動する。
すると、 卷取りローラ J 1、 J 2に卷き上げられた出隅キャンパス G 1が卷き戻され、 ま た、 壁際部分に折り畳まれた V宇アーム V I , V 2の弾性付勢力が解放され、 その押圧付 勢力で V字アーム V I , V 2が拡開方向へ付勢回転し、 出隅キャンバス G 1のフロントバ 一 F. 1を、 平行移動しながら前方へ向けて直線的に押し出される。 これにより、 出隅キヤ ンバス G 1は、 正面壁 W 1の前方へ巻き戻されて緊張状態に展開支持される。
その際、 図 1 3 ( B ) に示すように、 V字アーム V 1の前部リンク 2 5 2のストッパー 2
0 2が、 当該 V字アーム V 1のそれ以上の ¾開を規制し、 V字アーム V 2の後部リンク 2
5 1のストッパー 2 0 1力 当該 V宇アーム V 2のそれ以上の拡開を規制する。
その為、 V字アーム V 1 , V 2の拡開角度 0 2が、「9 0度弱」程度の半開き状態の段階で、 展開した出隅キャンバス G 1に対するそれ以上の前方への展開を拘束している。
この段階で、 出隅キャンバス G 1の装置後方への移動は、 前記ストッパー 2 0 2、 2 0 1 により制止されるものの、 それとは逆の装置先方のコーナー空間部への横行操作は、 自由 に行える状態にある。
そこで、 フロントバ一 F 1の掛止部 2 4 1に、 下方から操作ロッド (図示せず) の先端フ ック部を引っ掛けた上で、出隅部 N 1のコーナー空間部へ向けて横行操作する力 或いは、 掛止部 2 4 1が手の届く程度の高さにある場合には、 当該掛止部 2 4 1を把持した上でコ ーナ一空間部へ向けて横方向へ押し出し操作する。
すると、 展開した出隅キャンバス G 1とそのフロントバー F 1は、 装置先方のコーナー空 間部へ向けて横行移動し、 その際、 キャンバス頂部 1のスライダー 1 2は、 スライ ド案內 通路 1 1 2に沿って横行スライ ドする。
それにより、 出隅キャンパス G 1は、 図 1 0 ( C ) 〜 (A) や図 1 2 ( C ) 〜 (A) 及び 図 1 3 ( B ) ~ (A) に示すように前進移動し、 そのキャンパス張出部 X 2が出隅部 N 1 のコーナ—空間部へ向けて押し出される。
その際、 装置先方の V宇アーム V 1の前部リンク 2 5 2は、 図 1 3 ( B ) の交差角度 /3 2 から徐々に先方へ引き出されることで、 図 1 3 (A) の交差角度 ]3 1の緩やかな傾斜勾配 に変化し、また、後部リンク 2 5 1との二つ折れ角度 6 2が「9 0度弱」程度の状態から、 その二つ折れ角度が徐々に広げられ、 図 1 3 (A) に示す二つ折れ角度が 「1 3 0度」 程 度に後部リンク 2 5 1が立ち上げられた段階で、 それ以上の揺動回転が制止される。
他方、 装置後方の V宇アーム V 2の前部リンク 2 5 2は、 図 1 3 ( B ) の交差角度 α 2か ら徐々に先方へ引き出されることで、 図 1 3 (Α) の交差角度 α 1の急な傾斜勾配に変化 し、 また、 後部リンク 2 5 1との二つ折れ角度 0 2が 「9 0度弱」 程度の状態から、 その 二つ折れ角度が徐々に広げられ、 図 1 3 (Α) に示す二つ折れ角度が 「1 3 0度」 程度に なった段階で、 それ以上の揺動回転が制止される。
これにより、 出隅部 Ν 1のコーナ一空間部へ張り出した出隅キャンバス G 1とそのフロン トバー F 1は、 V宇アーム V 1, V 2の二つ折れ角度が、 「0 2力、ら 0 1」 に押し広げなが ら姿勢変化しながら押し広げられ、 交差角度 α 1の段階で V字アーム V 1 , V 2のそれ以 上の回転が規制されることで、 安定した展開 '張り出し状態が形成される。 従って、 2体のオーニング装置 S 1 aを、 図 1 (A)、 ( B ) に示すように、 出隅部 N 1の 正面壁 W 1のコーナ一位置と、 側面壁 W 2のコーナ一位置に直交状 (鈍角状や鋭角状でも 可) に突き合わせて取り付け、 それぞれの卷取りローラ J 1、 J 2に卷き取られた出隅キ ヤンバス G 1を巻き戻して展開した上で、 当該キャンバス G 1の展開状態を維持したまま コーナー空間部へ横行移動すれば、 2体の出隅キャンパス G 1がコーナ一空間部に向かい 合わされて張り出され、 当該コーナー空間部を含む建物外回りが体裁良く覆われる。 折畳みアームのその他の組み合せについて
前記の場合には、 装置先方の V字アーム V 1を後方へ向かって二つ折れし、 装置後方の V字アーム V 2を先方へ向かって二つ折れしたが、 図 1 4 (A) 〜 (C ) に示すォ一ニン グ装置 S i bの場合には、 先後に間隔を隔てた 2体の V字アーム V 1を、 共に装置後方へ 平行に二つ折れするように組み込んでいる。
そこで、 図 1 4 (A) に示すように、 コーナ一空間部に張り出した出隅キャンバス G 1の フロントパー F 1を、 装置後方へ横行操作すると、 先後一対の V宇アーム V 1は、 図 1 4 (B) の想像線に示すように装置後方へ二つ折れされ、 図 1 4 (B) の実線位置に押し下 げられたところで、 卷取りローラ J 1, J 2による出隅キャンバス G 1の巻き上げ作動が なされ、 図 1 4 (C) の想像線に示すように壁際部分へ向けて直線的に平行移動すること で、 コンパク卜な収納がなされる。
また、 図 1 5 (A;) 〜 (C) に示すオーニング装置 S 1 cの場合は、 間隔を隔てた先後一 対の V字アーム V2を、 図' 14 (A) 〜 (C) の場合とは反対に、 共に装置前方へ平行に 二つ折れするように組み込んでいる。
そこで、 図 1 5 (A) に示す出隅キャンバス G 1のフロントバー F 1を、 装置後方へ横行 操作すると、 先後の V字アーム V2は、 図 1 5 (B) の想像線に示すように装置前方へ二 つ折れされ、 図 1 5 (B) の実線位置に押し下げられたところで、 卷取りローラ J 1, J 2による出隅キャンバス G 1の巻き上げ作動がなされ、 図 1 5 (C) の想像線に示すよう に壁際部分へ向けて直線的に平行移動することで、 コンパク卜な収納がなされる。
従って、図 14 (A)、 (B) と図 1 5 (A)、 (B)の場合においても、前記した図 1 3 (A)、
(B) の場合と同様に、 交差角度 a 1を 「75度」 程度、 二つ折れ角度 0 1を 「1 30度」 程度、 交差角度 /3 1を 「25度」 程度に設定した場合で図示しているが、 それらの各角度 の内、 α ΐを 「80〜60度」 程度、 0 1を 「 1 20〜 1 50度」 程度、 1を 「 20〜 35度」 程度のいずれか範囲内に設定することが望ましい。
極端な場合には、 後部リンク 25 1と前部リンク 252のなす二つ折れ角度 0 1を 「 1 8 0度」 未満とし、 その際の交差角度 α 1と; 3 1を 「50± 10度」 程度に設定することも できる。
尚、 図 16 (Α) 〜 (C) に示すオーニング装置 S 1 dの場合は、 先後に間隔を隔てた 2 体で一対の V宇ァ一ム V 1を、 図 1 6 (A) の段階でほぼ逆 L宇状に折れ曲げ、 前部リン ク 252をフロントバ一 F 1に密着して平行に重ね合わせ、 後部リンク 25 1を平面視し てほぼ鉛直にすることで、 その二つ折れ角度を 「90度弱」 とし、 図 1 6 (B) に示すよ うに、 共に装置後方へ平行に二つ折れするようにリンク構成している。
そこで、 図 1 6 (A) に示すように、 コーナ一空間部に張り出した出隅キャンパス G 1の フロントバー F 1を、 装置後方へ向けて横行操作すると、 先後の V字アーム V Iは、 フロ ントバ一F 1を後方へ横行移動することにより、 図 1 6 (B) の想像線に示すように装置 後方へ二つ折れされ、 図 1 6 (B) の実線位置まで押し下げられたところで、 卷取り口一 ラ J l, J 2による出隅キャンバス G 1の巻き上げ作動がなされ、 図 1 6 (C) の想像線 に示すように壁際部分へ向けて直線的に平行移動することで、 コンパクトな収納がなされ る。
従って、 図 1 6 (A)、 (B) に示す場合は、 図 14 (A) に示す交差角度 α 1を 「90度 強」 とし、 二つ折れ角度 0 1を 「90度弱」 とし、 交差角度 β 1を 「0度」 としている。 従来の可動オーニング装置との組み合わせについて
ところで、 前記した実施形態に示すオーニング装置 S 1 a〜S 1 dの後半部位には、 通 常、 図 1 7 (A) 〜 (C) に示すように、 矩形キャンバス P 1を展開したり、 卷き取る従 来構造の可動オーニング装置 Q (以下、 従来装置という) が組み合わされる。
同図において、 K 2は矩形キャンバス P 1を卷き取り収納するケーシングであって、 その 内部には、 手動操作又は電動操作により正逆回転する卷取りローラ 30が組み込まれ、 矩 形キャンパス P 1の頂部が取り付けられる。
31は矩形キャンバス P 1の裾部を固定するフロントバー、 V 3, V 4は先後に適宜間隔 を隔てて取り付けた先後一対の二つ折れ自在な V字アームであって、 前記した実施形態の V字アーム V I, V 2の場合と同様に、 ばねやワイヤ等により V字アーム V 3, V 4を常 時、 拡開させて押し広げる方向へ付勢している。
そこで、本発明に係るオーニング装置 S 1 a〜S 1 dのケーシング K 1の後半底部位置に、 従来装置 Qのケーシング Κ 2の先端寄りの前半部位をほぼ重ね合わせて取り付け、 V宇ァ —ム V 3 , 4の基端部を外壁\¥ 1, W 2の直線区間に適宜間隔を隔てて固定する。
従って、 従来装置 Qの卷取り口一ラ 3 0を、 手動ハンドルや電動モータ (図示せず) で卷 き上げ回転すると、 当該卷取りローラ 3 0に矩形キャンバス Ρ 1の裏面側を内側にし、 表 面側を外側にして卷き取ることで上卷きされ、 他方、 V宇アーム V 3 , V 4がその弾性付 勢力に抗して内側へ折り畳まれ、 フロントバ一3 1を壁際部分へ向けて平行移動すること で収納される。
斯様に、 本発明のオーニング装置 S 1 a〜S 1 dのいずれかと、 従来装置 Qを組み合わせ ることにより、 各種建築物のコーナー空間部を含む外廻りが、 恰も一体物のように統一的 に体裁性良く覆われる。
前記の場合には、 出隅キャンバス G 1を下巻きし、 矩形キャンバス P 1を上卷きすること で、 展開時における両キャンパス G 1、 P 1の境界部分での段差が目立たないように配慮 しているが、 それとは逆に、 従来装置 Qのケ一シング K 2と、 本発明のォ一ユング装置 S 1 a〜S 1 dのケ一シング K 1との重ね合わせ状態を上下変更することで、 出隅キャンバ ス G 1を上巻きし、 矩形キャンバス Ρ 1を下卷きするように組み合わせることもできる。 出隅キャンパスの巻き付けについて
ところで、 出隅キャンバス G 1を卷取りローラ J 1 , J 2に卷き取る際には、 ローラ表 面にキャンバス本体部 X 1の頂部 1が巻き取られ、 その外周に巻き取り幅を徐々に長くす る裾拡がりのキャンバス裾部 2が、 ロール状に卷き上げられる。
その為、 キャンバス張出部 X 2の側が卷き付ける際には、 型崩れを引き起こして巻き上げ られ、 それが原因で出隅キャンバス G 1の引き出し時には、 展開したキャンバス張出部 X 2の側に卷き取り皺が目立つことが想定され、 体裁性を損なう事態ともなる。
そこで、 そのような弊害を防止する構成を説明する。 嵩上げリングについて
図 1 8 (A)、 ( B ) において、 3 3 1はローラ本体 1 1のほぼ前半部位の外周面に嵌め 込んだ嵩上げリングであって、キャンバス生地の厚さを考慮した上で、卷取りローラ J 1 , J 2の中間付近からローラ先端部へ向かうに連れて、 ローラ外径を段階的に増しながら螺 旋状に形成している。
勿論、 展開した出隅キャンパス G 1の横行スライ ドを確保するため、 スリッ ト 1 1 1と同 一線上の嵩上げリング 3 .3 1の一部を、 V字状の切り欠き開口部 3 3 2に形成している。 従って、 卷取りローラ J 1 , J 2の前半部位に嵩上げリング 3 3 1を段階的に取り付ける ことにより、 キャンバス頂部 1に比して裾拡がりのキャンバス裾部 2が、 図 1 9 (A) 〜
( C ) に示すようにバランス良く均等に巻き上げられる。
前記の場合には、 螺旋状の嵩上げリング 3 3 1を、 卷取りローラ J 1 , J 2の前半部位に 段階的に嵌め込んだが、 次善の策として、 ローラ中間付近からローラ先端部にかけて、 筒 表面の外径を連続的に徐々に大きくする嵩上げパイプ (図示せず) を嵌め込むこともでき る。
嵩上げシ一卜について
図 2 0 (A) 〜 (C ) において、 3 2はキャンバス斜部 3寄りの表面側に緣取り固定し た嵩上げシ一卜であって、 その膜厚を出隅キャンバス G 1の頂部 1から裾部 2にかけて連 続的に徐々に厚く形成している。 このような嵩上げシート 3 2を備えたキャンパス張出部 X 2が、 同一径の卷取りローラ J 1, J 2の外周部にロール状に巻き付られると、 前記シート 3 2の部分が一種のスぺーサ —機能を発揮し、 図 2 0 ( C ) に示すように螺旋状に嵩上げされて卷き付けられる。
前記の場合、 嵩上げシート 3 2の膜厚を徐々に厚く形成したが、 一巻き毎やニ卷き毎に、 段階的に厚みを增すこともできる。 第 2の実施形態について
ところで、 第 1の実施形態の場合には、 出隅キ ンバス G 1の卷取り口一ラ J 1, J 2 に、 軸線方向へ横行スライ ドするスライダー 1 2を組み込んだ、 言わば、 インナースライ ダ一構造としたが、 第 2の実施形態の場合には、 それとは逆に、 インナ一ローラにァウタ 一ローラをスライ ド自在に嵌挿した、 言わば、 アウタースライダー構造の卷取りローラ J 3〜 J 5を備えた可動オーニング装置を提供する。
そこで、 図 2 1〜図 3 8に示す第 2の実施形態のオーニング装置 S 2 a〜S 2 dに関する 各部の構成を説明する。 卷取り口一ラの第 3例について
第 3例の卷取り口一ラ J 3は、 図 2 1〜図 2 6に示すように、 中空状のインナ一ローラ 4 1と、 当該ローラ 4 1に摺動自在に嵌挿支持した円筒状のアウターローラ 4 2とからな る。 その内、 インナーローラ 4 1の外周面を 4等分する軸線方向には、 案内溝 4 1 1と案 内突条 4 1 2を平行に凹凸形成している。
4 5 1 , 4 5 2はインナーローラ 4 1の先後両端部に嵌め込んだエンドキャップであって、 そのキャップ本体部をインナーローラ 4 1の内周面とほぼ同形に形成し、 キャップ本体部 に貫通固定した支軸 4 5 3 , 4 5 4を、 エンドキャップ 1 4 1 , 1 4 2の軸受部 1 4 3 , 1 4 4にそれぞれ回転自在に嵌め込んでいる。
4 7 1 , 4 7 2はアウターローラ 4 2の先後両端部に嵌め込んだ中空状のェンドキヤッブ であって、そのキャップ本体部の内周面には、案内突起 4 7 3と案内溝 4 7 4が形成され、 インナーローラ 4 1の案内溝 4 1 1と案内突条 4 1 2にスライ ド自在に嵌め込まれる。 これにより、 インナーローラ 4 1 とアウターローラ 4 2が一体的に正逆回転すると共に、 アウターローラ 4 2がインナーローラ 4 1に摺動案内されて軸線方向へ進退移動する。 アウターローラ 4 2の軸線方向には、 Ω状のキャンバス嵌合溝 4 2 1を形成している。 尚、 第 2の.実施形態を構成する出隅キャンバス G 1、 フロントパー F l、 折畳みアーム V 1 , V 2等については、 第 1の実施形態の場合と同様であるので、 同一の符号を付して、 その詳細な説明は省略する。 そこで、 前記卷取りローラ J 3に出隅キャンバス G 1を取り付けるに、 先ず、 アウター口 —ラ 4 2のキャンバス嵌合溝 4 2 1にキャンバス頂部 1を臨ませ、 その通孔 1 8 1に取付 ワイヤ 1 8 3を挿通することで、 キャンバス頂部 1を抜け止め固定する。
次いで、 キャンバス嵌合溝 4 2 1の先後位置に、 図 2 4 ( B ) 〜図 2 6 ( B ) に示すよう にビス 1 0 1を螺合し、 頂部引出口から引き出した連結ワイヤ 1 9 3 , 1 9 4の係合片 1 9 5 , 1 9 6を前記嵌合溝 1 2 1に嵌め込み、その外側にもビス 1 0 2を螺合することで、 係合片 1 9 5, 1 9 6が挟み込まれた状態に位置決め固定される。
他方、 フロントバー F 1にキャンバス裾部 2を取り付けるには、 当該裾部 2を嵌合溝 3 5 1に臨ませた上で、 その通孔 1 8 2にワイヤ 1 8 4を揷通することで、 キャンバス裾部 2 を抜け止め固定する。 次いで、 底部引出口から引き出した連結ワイヤ 1 9 3 , 1 9 4の末 端部を、 図 2 5に示す通孔 3 4 4 , 3 4 5に揷通し、 出隅キャンバス G 1を適度な緊張状 態に張り渡したところで、 止め具 1 9 7 , 1 9 8を締め付け固定する。
これにより、 出隅キャンバス G 1の卷取り装置が構成される。 電動構造の卷取りローラについて - 囱 2 7 (A)、 (B) に示す第 4例の卷取りローラ J 4の場合は、 それをインナ一口一ラ 41に内蔵した円柱状の亀動モータ Mlにより正逆回転するようにしている。
電動モータ ΜΓは、 インナ一ローラ 4 1の後方部に挿通され、 その先端部にモータ出力軸 27 1を、 後端部に固定用軸部 272をそれぞれ突設している。
48 1はィンナーローラ 4 1に嵌挿する凹凸面を備えた伝動ソケッ 卜であって、 その軸孔 482にモータ出力軸 27 1が嵌め込まれる。 455はェンドキヤップ 4 52の貫通孔で あって、 当該貫通孔 455に電動モータ Mlの後部位置を軸受支持する。
そこで、 モータ出力軸 27 1に伝動ソケット 48 1を嵌合固定した上で、 電動モータ Ml をインナ一ローラ 4 1の後方部に揷通し、 他方、 電動モータ Mlの本体後部にエンドキヤ ップ 452を挿通した上で、 インナ一口一ラ 4 1の後端部に嵌め込み、 電動モータ Mlの 後端軸部 2 72をェンドキャップ 142の軸受部 1 45の扁平孔 (角孔でも可) に嵌合固 定する。 これにより、 インナ一ローラ 4 1の内部に電動モータ Mlが組み込まれる。
従って、 電動モータ Mlを駆動すると、 その出力軸 271と伝動ソケット 481とインナ 一口一ラ 4 1 とアウターローラ 42がー体的に正逆回転し、 出隅キャンバス G 1の巻き取 り、 巻き戻し作業を自動化、 省力化する。 出隅キャンバスの後退横行過程と卷取り収納過程について
そこで、 図 28 (A) と図 30 (A) と図 3 1 (A) に示すように、 出隅部 N 1のコー ナー空間部を含む建物外回りに張り出した出隅キャンバス G 1を、 卷取りローラ J 3, J 4に卷き取り収納する場合には、 先ず、 フロントバ一 F 1の掛止部 241に、 下方から操 作ロッ ド (図示せず) の先端フック部を引っ掛けた上で後方へ引っ張り操作する。
すると、 出隅キャンバス G 1は、 その展開状態を保持したまま後方へ引き下げられ、 それ に追随してキャンバス頂部 1のアウターローラ 42も、 インナーローラ 4 1に沿って後退 スライ ドする。 それにより'、 出隅キャンバス G 1は、 図 28 (B) 〜 (C) や図 30 (B) 〜 (C) に示すように装置後方へ平行に横行スライ ドする。
当然のことながら、 キャンバス頂部 1のアウターローラ 42は、 インナ一ローラ 4 1の後 半部まで後退するか、 或いは、 キャンパス張出部 X 2が、 側面壁 W 2を結ぶ線上の出隅部 N 1から食み出さない程度の後方位置まで引き下げられる。
次いで、 図 26に示す第 3例の卷取り口一ラ J 3の場合には、 手動装置のフック 1 64に 操作口ッド- (図示せず) を係合して回転操作する。 また、 図 2 7に示す第 4例の卷取り口 —ラ J 4の場合には、 電動モータ Mlを巻き上げ駆動する。
すると、 出隅キャンバス G 1は、 キャンバス頂部 1の表面を内側にし、 裏面を外側にして 下側から卷取りローラ J 3, J 4に卷き付けられ、 図 28 (C) 〜図 29 (E) や図 30
(C) 〜 (E) に示すように巻き上げられる。
その際、 V字アーム V I, V2は、 その二つ折れ連結部に組み込んだ弾性付勢力に抗して 折り畳まれ、 出隅キャンガス G 1のフロントバ一F 1を、 壁際部分へ向けて直線的に平行 移動しながら折り畳み収納する。 '
前記の場合、 連結ワイヤ 1 93, 1 94は、 フロントバ一 F 1とァウタ一ローラ 42を交 差連結し、 出隅キャンバス G 1を緊張状態に展開支持している。 出隅キャンパスの卷戻し展開過程と横行前進過程について
次に、 卷取りローラ J 3, J 4に卷き取られた出隅キャンバス G 1を、 建物の前方へ向 けて展開する場合には、 手動装置のフック 1 64に係止した操作ロッ ドを、 前記とは逆方 向へ回転操作するか、 或いは、 電動モータ Mlを巻き戻し方向へ回転駆動する。
すると、インナ一ローラ 4 1とアウターローラ 42が一体的に回転し、卷取りローラ J 3, J 4に巻き上げられた出隅キャンバス G 1が巻き戻され、 また、 壁際部分に折り畳まれた V宇アーム V I , V 2の弾性付勢力が解放され、 その押圧付勢力で V宇ァ一ム V 1 , V 2 が拡開方向へ付勢回転し、 図 2 9 ( E ) 〜図 2 8 ( C ) や図 3 0 ( E ) 〜 ( C ) に示すよ うに、 出隅キャンパス G 1のフロントパー F 1を、 平行移動しながら前方へ向けて直線的 に押し出す。 これにより、 出隅キャンバス G 1は、 正面壁 W 1の前方へ巻き戻されて緊張 状態に展開支持される。
その際、 図 3 1 (B ) に示すように、 V宇アーム V 1の前部リンク 2 5 2のストッパー 2 0 2が、 当該 V宇アーム V 1のそれ以上の拡開を規制し、 V字アーム V 2の後部リンク 2 5 1のス トッパ一 2 0 1力、 当該 V字アーム V 2のそれ以上の拡開を規制する。
その為、 V字アーム V 1, V 2の拡開角度 0 2力 「9 0度弱」程度の半開き状態の段階で、 展開した出隅キャンバス G 1に対するそれ以上の前方への展開を拘束している。
この段階で、 出隅キャンバス G 1の装置後方への移動は、 前記ストッパー 2 0 2、 2 0 1 により制止されるものの、 それとは逆の装置先方のコーナー空間部への横行操作は、 自由 に行える状態にある。
そこで、 フロントバー F 1の掛止部 2 4 1に、 下方から操作ロッド (図示せず) の先端フ ック部を引っ掛けた上でコーナー空間部へ向けて引っ張り操作する。
すると、 展開した出隅キャンバス G 1とそのフロントバー F 1は、 装置先方のコーナー空 間部へ向けて横行移動し、 その際、 キャンバス頂部 1のアウターローラ 4 2は、 インナ一 ローラ 4 1に沿って横行スライ ドする。 これにより、 出隅キャンバス G 1は、 図 2 8 ( C ) 〜 (A) や図 3 0 ( C ) 〜 (A) に示すように前進移動し、 そのキャンバス張出部 X 2が 出隅部 N 1のコーナ一空間部へ向けて押し出される。
その際、 装置先方の V字アーム V 1の前部リンク 2 5 2は、 図 3 1 ( B ) の交差角度 β 2 から徐々に先方へ引き出されることで、 図 3 1 (Α) の交差角度 ]3 1の緩やかな傾斜勾配 に変化し、 また、後部リンク 2 5 1との二つ折れ角度 0 2が「9 0度弱」程度の状態から、 その二つ折れ角度が徐々に広げられ、 図 3 1 (Α) に示す二つ折れ角度が 「1 3 0度」 程 度に後部リンク 2 5 1が立ち上げられた段階で、 それ以上の揺動回転が制止される。
—他方、 装置後方の V宇アーム V 2の前部リンク 2 5 2は、 図 3 1 ( Β ) の交差角度 α 2か ら徐々に先方へ引き出されることで、 図 3 1 (Α) の交差角度 α 1の急な傾斜勾配に変化 し、 また、 後部リンク 2 5 1との二つ折れ角度 0 2が 「9 0度弱」 程度の状態から、 その 二つ折れ角度が徐々に広げられ、 図 3 1 (Α) に示す二つ折れ角度が 「1 3 0度」 程度に なった段階で、 それ以上の揺動回転が制止される。
.これにより-、 出隅部 Ν 1のコーナ一空間部へ張り出した出隅キャンバス G 1とそのフロン トバー F 1は、 V宇アーム V I , V 2の二つ折れ角度が、 「0 2から 0 1」 に押し広げなが ら姿勢変化しながら押し広げられ、 交差角度 α 1の段階で V字アーム V 1 , V 2のそれ以 上の回転が規制されることで、 安定した張り出し状態が形成される。 従って、 2体のオーニング装置 S 2 aを、 図 2 1 (A)、 (B ) に示すように、 出隅部 N 1の正面壁 W 1のコーナー位置と、 側面壁 W 2のコーナー位置に直交状 (鈍角状や鋭角状 でも可) に突き合わせて取り付け、 それぞれの卷取りローラ J 3 J 4に卷き取られた出 隅キャンバス G 1を巻き戻して展開した上で、 当該キャンバス G 1の展開状態を維持した ままコーナー空間部へ向けて横行移動すれば、 2体の出隅キャンパス G 1が出隅部 N 1の コーナ一空間部で向かい合わされて張り出され、 建築物のコーナー空間部が体裁良く覆わ れる。 ' 折畳みアームの組み合わせと、 その移動軌跡について
第 2の実施形態の場合における V字アーム V 1 , V 2の組み合わせと、 それらの移動軌 跡は、 第 1の実施形態の場合と同様である。
先ず、 図 2 8〜図 3 1に示すオーニング装置 S 2 aの場合には、 装置先方の V字アーム V 1が、 後方へ向かって二つ折れされ、 装置後方の V字ア ム V 2が、 前記 V宇アーム V I とは反対の先方へ向かって二つ折れされるようにリンク構成している。
そこで、 図 3 1 (A) に示すように、 コーナ一空間部まで張り出した出隅キャンバス G 1 のフロントバ一F 1を、装置後方へ横行操作すると、図 3 1 (B) の想像線に示すように、 V字アーム V 1は装置後方へ向けて二つ折れされ、 また、 V字アーム V 2は、 それとは逆 に装置先方へ向けて二つ折りされ、 図 3 1 (B) の実線位置までフロントバ一 F 1が押し 下げられる。 その上で、 卷取り口一ラ J 3, J 4による出隅キャンバス G 1の巻き上げ作 動がなされ、 図 32 (C) の 像線に示すように、 フロントバー F 1を壁際部分へ向けて 直線的に平行移動することで収納がなされる。
その際における各部の作動状態や交差角度ひ 1, ひ 2、 β 1 , i3 2や二つ折れ角度 6 1 , 0 2の数値等は、 図 1 3 (A) 〜 (C) の場合と同様であるので、 その説明を省略する。 また、 図 32 (A) 〜 (C) に示すオーニング装置 S 2 bの場合は、 先後に間隔を隔てた 2体の V字アーム V Iを、 図 3 1 (A) 〜 (C) に示す V字アーム V 1の場合と同様に、 装置後方へ平行に二つ折れするようにリンク構成している。
そこで、 図 32 (A) に示す出隅キャンバス G 1のフロントバー F 1を、 装置後方へ横行 操作すると、 図 32 (B) の想像線に示すように、 先後 2体の V字アーム V Iが装置後方 へ平行に二つ折れされ、 図 32 (B) の実線位置までフロントバ一 F 1を押し下げる。 そこで、 卷取りローラ J 3, J 4による出隅キャンバス G 1の卷き上げ作動がなされ、 図 32 (C) の想像線に示すように、 フロントバ一 F 1を壁際部分へ向けて直線的に平行移 動する。 また、 図 33 (A) 〜 (C) に示すオーニング装置 S 2 cの場合は、 先後に間隔を隔てた 2体の V字アーム V 2を、 図 32 (A) 〜 (C) の場合とは反対に、 共に装置前方へ平行 に二つ折れするようにリンク構成している。
そこで、 図 33 (A) に示す出隅キャンバス G 1のフロントバー F 1を、 装置後方へ横行 操作すると、 図 33 (B) の想像線に示すように、 先後 2体の V字アーム V 2が、 装置前 方へ平行に二つ折れされ、 図 33 (B) の実線位 gまでフロントバー F 1を押し下げる。 そこで、 卷取りローラ J 3, J 4による出隅キャンバス G 1の巻き上げ作動がなされ、 図 33 (C) の想像線に示すように、 フロントパー F 1を壁際部分へ向けて直線的に平行移 動する。 - 従って、 前記した図 3 1 (A)、 (B) 〜図 33 (A)、 (B) の場合には、 いずれも交差角 度 a 1を 「75度」 程度、 二つ折れ角度 0 1を 「1 30度」 程度、 交差角度 0 1を 「25 度程度」 に設定した場合で図示しているが、 それらの各角度の内、 α 1を 「80〜60度」 程度、 6 1を 「 1 20〜 1 50度」 程度、 (3 1を 「20〜35度」 程度のいずれか範囲内 に設定することが望ましい。
極端な場合には、 後部リンク 25 1と前部リンク 252のなす二 折れ角度 0 1を 「1 8 0度」 未満とし、 その際の交差角度ひ 1と β iを 「50± 10度」 程度に設定することも できる。 また、 図 34 (A) 〜 (C) に示すオーニング装置 S 2 dの場合は、 先後に間隔を隔てた 2体の V字アーム V Iを、 図 34 (A) の段階でほぼ逆 L字状に折れ曲げ、 前部リンク 2 52をフロントバー F 1に密着して平行に重ね合わせ、 後部リンク 25 1を平面視してほ ぼ鉛直にすることで、その二つ折れ角度を「90度弱」 とし、 図 34 (B) に示すように、 共に装置後方へ平行に二つ折れするようにリンク構成している。
そこで、 図 34 (A) に示す出隅キャンバス G 1のフロントバー F 1を、 装置後方へ横行 操作すると、 図 3 4 ( B ) の想像線に示すように、 先後 2-体の V宇アーム V 1が装 S後方 へ二つ折れさ L、 図 3 4 ( B ) の実線位置までフロントバー F 1を押し下げる。
そので、 卷取りローラ J 3 , J 4による出隅キャンバス G 1の巻き上げ作動がなされ、 図
3 4 ( C ) の想像線に示すように、 フロントバ一 F 1を壁際部分へ向けて直線的に平行移 動することで、 コンパク トな収納がなされる。
従って、 図 3 4 (A)、 ( B ) に示す場合は、 図 3、 2 (A) に示す交差角度 a 1を 「9 0度 強」 とし、 二つ折れ角度 0 1を 「9 0度弱」 とし、 交差角度 /3 1を 「0度」 とした場合に 相当する。 従来の可動オーニング装置との組み合わせにつレ、て
前記した第 2の実施形態に示すオーニング装置 S 2 a〜S 2 dの後半部位には、 図 3 5 (A) 〜 (C ) に示すように、 矩形キャンバス P 1を展開したり、 卷き取る従来の可動ォ 一二ング装置 Qを組み合わせることができる。
その構成は、 図 1 7 (A) 〜 (C ) に示す第 1の実施形態の場合と同様であるので、 同一 の符号を付して、 その説明を省略する。 嵩上げシートについて
図 3 6 (A) 〜 (C ) は、 ァウタ一ローラ 4 2を備えた卷取り口一ラ J 3 , J 4に、 出 隅キャンバス G 1のキャンバス張出部 X 2を均等に巻き上げる場合を示している。
その構成は、 図 2 0 (A) 〜 (C ) の場合とほぼ同様であるので、 その説明を省略する。 卷取りローラの第 5例について
前記した第 3例と第 4例の卷取り口一ラ J 3, J 4の場合には、 インナ一口一ラ 4 1に アウター口一ラ 4 2を摺動案内自在に構成したが、 図 3 7 (A) 〜 (C ) と図 3 8では、 両者の関係を転動構造とする第 5例の卷取りローラ J 5を示している。
同図において、 4 2 2はァウタ一ローラ 4 2 aの内面を三等分した位置に形成した車輪ュ ニッ ト Dの嵌合溝である。 当該ユニッ ト Dは、 矩形の座板 8 0と凸状のカバー板 8 1の間 に車輪 7 9を挟み込み、 軸ピン 8 2により軸着してカシメ固定される。
そこで、 図 3 8に示すように車輪ユニッ ト Dの座板 8 0とカバ一板 8 1の重合部分が、 前 記嵌合溝 1 2 2に嵌め込まれる。
4 1 3はインナー回転軸 4 1 bの案内突条 4 1 2の間に形成した車輪案内溝であって、 そ の両側位置にはレール縁 4 1 4が段付き形成され、 当該レ一ル縁 4 1 4の間に、 前記車輪 ュニット Dから露出した車輪 7 9が転動案內自在に嵌め込まれる。
4 0 aはアウターローラ 4 2 aのエンドキャップであって、 その内側には、 インナ一ロー ラ 4 1 bの案内溝 4 1 1との案内突起 4 0 1、 案內突条 4 1 2との案内溝 4 0 2、 前記車 輪案内溝 4 1 3との案内突起 4 0 3をそれぞれ形成している。
その他の構成は、 卷取りローラ J 3 , J 4のいずれかとほぼ同様であるので、 同一の符号 を付してその説明を省略する。
従って、 摺動構造の卷取りローラ J 3 , J 4を、 前記した転動構造の巻取りローラ J 5に 置換した場合には、 アウターローラ 4 2 aの進退移動時における摺動抵抗を减らし、 その 円滑性を一段と高めることができる。 巻取りローラの第 6例について
前記した第 1の実施形態の場合には、出隅キャンバス G 1の卷取りローラ J 1 , J 2に、 軸線方向へ横行スライ ドするスライダー 1 2を組み込んだ、 言わば、 インナースライダー 構造の卷取りローラ J 1 , J 2を備えた場合について説明したが、 それと同様な機能を備 えながら構成を簡素化した第 6例の卷取りローラ J 6の主要部を、 図 3 9 (A)、 ( B ) と 図 4 0に基づいて説明する。 ,
図 3 9 (A)、 (B ) において、 1 1 4は断面 Ω状に凹設したスライ ド案内通路であって、 卷取りローラ J 6のローラ本体 1 1 bの内部に軸線方向へ形成している。 1 1 5は Ω字状 の断面形態を呈する薄い肉厚のカバーキャップであって、 スライ ド案内溝 1 1 1の開口縁 部から前記案内通路 1 1 4の内壁面に嵌め込まれる。
1 2 bは出隅キャンバス G 1の頂部 1に嵌め込むスライ ドキャップであって、 スライ ド案 内溝 1 1 1に嵌め込まれたカバーキャップ 1 1 5の内部に遊嵌状態に嵌め込まれる。
そこで、 出隅キャンバス G 1の頂部 1にスライ ドキヤップ 1 2 bを嵌め込み、 前記キャン バス頂部 1に取付ワイヤ 1 8 3を挿通して抜け止めし、 スライ ド案内通路 1 1 4に事前に 嵌め込まれたカバーキャップ 1 1 5の内部に遊嵌状態に嵌め込まれる。
前記の場合、 カバーキャップ 1 1 5は、 キャンバス頂部 1に嵌め込んだスライ ドキャップ
1 2 bの横行スライ ド時における摺動抵抗を軽減し、 また、 スライ ド案内通路 1 1 4とス ライ ドキャップ 1 2 bとの直接接触を防止することで滑り易く している。 産業上の利用可能性
本発明は、 前記のような可動オーニングとしたので、 各種建築物の出隅部のコーナ一空 間部を含む建物外回りの体裁性を飛躍的に高め、 可動オーニング装置としての技術的な興 趣や有用性に富む、 画期的で斬新な製品を当業界へ提供する。

Claims

請 求 の 範 囲 ,
1 出隅キャンパス G 1を卷き取ったり、 巻き戻す卷取りローラ J 1 , J 2に、 展開した 出隅キャンバス G 1を横行スライ ド自在とするスライダー 1 2を嵌挿し、
前記出隅キャンバス G 1のフロントバ一F 1を、 折畳みアーム V I , V 2により前後方向 へ平行移動自在に支持すると共に、
前方へ展開した出隅キャンバス G 1のフロントバー F 1を横行操作自在に構成したことを 特徴とする可動オーニング装置。
2 スライダー 1 2を、 卷取りローラ J 1 , J 2の軸線方向に形成したスライ ド案内通路 1 1 2に嵌揷してなる請求項 1に記載の可動オーニング装置。
3 卷取りローラ J 1 , J 2に卷き取った出隅キャンバス G 1を、 巻き戻して展開した上 で、 当該出隅キャンバス G 1のフロントバー F 1をコーナ一空間部へ向けて横行操作する ことにより、 - 出隅キャンバス G 1の頂部 1に固定したスライダー 1 2が、 卷取り口一ラ J 1 , J 3に沿 つて横行スライ ドし、 前記コーナ一空間部を含む建物外回りに出隅キャンバス G 1を張り 出してなる請求項 1又は 2に記載の可動オーニング装置。
4 コーナー空間部に張り出した出隅キャンバス G 1とそのフロン卜バ一 F 1を、 その展 開状態を維持したまま装置後方へ横行操作することにより、
出隅キャンバス G 1の頂部 1に固定したスライダー 1 2力;、 卷取りローラ J 1 , J 2に沿 つて装置後方へ横行スライ ドし、 その上で、 卷取りローラ J 1〜 J 3に巻き取るように構 成してなる請求項 1又は 2に記載の可動オーニング装置。
5 スライダー 1 2の中央突条部に、 出隅キャンバス G 1の頂部 1を取り付けるキャンバ ス嵌合溝 1 2 1を形成し、
スライダー 1 2の両側位置に張り出した翼板部 1 2 3を、 スライ ド案内通路 1 1 2の側壁 部に嵌挿してなる請求項 2に記載の可動オーニング装置。
6 スライダー 1 2の両側位置に、 スリ ッ ト溝 1 2 2を備えた翼板部 1 2 3を張り出し、 当該スリット溝 1 2 2に適宜の間隔を隔てて小車輪 1 2 4を回転自在に組み付け、 当該小車輪 1 2 4を、 スライ ド案内通路 1 1 2の側壁部に形成したレール溝 1 1 3に嵌 込んでなる請求項 5に記載の可動オーニング装置。
7 出隅キャンバス G 1を、 矩形状のキャンバス本体部 X 1と、 その一方に張り出したキ ヤンバス張出部 X 2とからなるほぼ直角台形状の展開形態に形成し、
当該出隅キャンバス G 1の頂部 1をスライダ一 1 2に取り付け、
そのキャンパス裾部 2をフロントバ一F 1に取り付けてなる請求項 1、 3又は 4に記載の 可動才ーニング装置。
8 スライダー 1 2とフロントバー F 1との間に、 ワイヤ 1 9 3 , 1 9 4やベルト等の連 結部材を張り渡してなる請求項 7に記載の可動オーニング装置。 -
9 請求項 1に記載のスライダー 1 2を、 出隅キャンバス G 1の頂部 1に嵌め込んだスラ ィ ドキャップ 1 2 bに置換してなる可動オーニング装置。
1 0 スライ ドキャップ 1 2 bを組み込んだ卷取りローラ J 6の軸線方向に、 スライ ド案 内通路 1 1 4を形成し、
当該案内通路 1 1 4にスライ ドキャップ 1 2 bを嵌挿してなる請求項 9に記載の可動ォ 一ユング装置。
1 1 出隅キャンバス G 1を、 矩形状のキャンバス本体部 X 1と、 その一方に張り出した キャンバス張出部 X 2とからなるほぼ直角台形状の展開形態に形成し、 当該出隅キャンパス G 1の頂部 1に嵌め込んだスライ ドキヤップ 1 2 bと、 出隅キャンパ ス G 1の裾部 2を取り付けたフロントバ一F 1との間に、 ワイヤ 1 9 3 , 1 9 4やべノレ卜 等の連結部材を張り渡してなる請求項 9に記載の可動オーニング装置。
1 2 出隅キャンバス G 1を卷き取ったり、 巻き戻す巻取りローラ J 3〜 J 5を、 インナ 一ローラ 4 1と、 当該インナーローラ 4 1に嵌挿したアウターローラ 4 2とから形成し、 前記出隅キャンバス G 1のフロントバー F 1を、 折畳みアーム V I , V 2により前後方向 に平行移動自在に支持すると共に、
前方へ展開した出隅キャンバス G 1のフロントバ一 F 1を横行操作自在に構成したことを 特徴とする可動オーニング装置。
1 3 出隅キャンパス G 1と、
それをインナーローラ 4 1と、 当該インナ一口一ラ 4 1に嵌挿したアウターローラ 4 2に 卷き取ったり、 巻き戻す巻取りローラ J 3〜 J 5と、
前記キャンバス G 1の裾部 2を支持するフロントバー F 1と、
当該フロントバー F 1を前後方向へ平行移動自在に支持すると共に、 展開した出隅キャン バス G 1のフロントバ一 F 1を横行操作自在にリンク構成した折畳みアーム V 1, V 2と を備えてなる可動オーニング装置。
1 4 卷取りローラ J 3〜 J 5に卷き取った出隅キャンバス G 1を、 巻き戻して展開した 上で、 当該出隅キャンバス G 1のフロントバー F 1をコーナ一空間部へ向けて横行操作す ることにより、
出隅キャンバス G 1の頂部 1に固定したアウターローラ 4 2が、 ィンナ一ローラ 4 1に沿 つて横行スライ ドし、 前記コーナー空間部を含む建物外回りに出隅キャンバス G 1を張り 出してなる請求項 1 2又は 1 3に記載の可動オーニング装置。
1 5 コーナ一空間部に張り出した出隅キャンバス G 1とそのフロントバー F 1を、' 展開 状態を維持したまま装置後方へ横行操作することにより、 .
出隅キャンバス G 1の頂部 1に固定したァウタ一ローラ 4 1力 ィンナ一ローラ 4 1に沿 つて装置後方へ横行スライ ドした上で、 卷取りローラ J 3〜 J 5に卷き取るように構成し てなる請求項 1 2又は 1 3に記載の可動オーニング装置。
1 6 出隅キャンバス G 1を、 矩形状のキャンバス本体部 X 1と、 その一方に張り出した キャンバス張出部 X 2とからなるほぼ直角台形状の展開形態に形成し、
当該出隅キャンバス G 1の頂部 1をァウタ一ローラ 4 2に取り付け、
そのキャンバス裾部 2をフロントバー F 1に取り付けてなる請求項 1 2又は 1 3に記載 の可動オーニング装置。
1 7 アウターローラ 4 2とフロントバ一 F 1との間に、 ワイヤ 1 9 3 , 1 9 4やべノレト 等の連結部材を張り渡してなる請求項 1 6に記載の可動オーニング装置。
1 8 インナ一口一ラ 4 1の軸線方向に、 案内溝 4 1 1と案内突条 4 1 2を形成してなる 請求項 1 2又は 1 3に記載の可動オーニング装置。
1 9 ァウタ一口一ヲ 4 2にエンドキャップ 4 7 1 , 4 7 2を嵌め込み、
当該'エンドキャップ 4 7 1 , 4 7 2の内周面には、 請求項 1 8に記載の案内溝 4 1 1や案 内突条 4 1 2に嵌揷する案内突起 4 7 3や案内溝 4 7 4を形成してなる請求項 1 2又は 1 3に記載の可動オーニング装置。
2 0 出隅キャンバス G 1を卷き取り収納するケ一シング K 1に、 エンドキャップ 1 4 1 : 1 4 2 , 1 4 6を嵌め込み、
当該エンドキャップ 1 4 1 , 1 4 2 , 1 4 6には、 先後両端部にエンドキャップ 1 5 1 , 1 5 2 , 1 5 6を嵌め込んだインナ一ローラ 4 1を軸受支持し、
当該インナーローラ 4 1には、 先後両端部にエンドキャップ 4 7 1, 4 7 2を嵌め込んだ アウターローラ 4 2を嵌揷支持してなる請求項 1 8又は 1 9に記載の可動オーニング装 置。
2 1 インナーローラ 4 1 bの軸線方向に車輪案内溝 4 1 3を形成し、
当該ィンナーローラ 4 1 bに嵌挿したァウタ一口一ラ 4 2 aには、 前記案内溝 4 1 3を転 動する車輪 7 9を組み込んでなる請求項 1 8に記載の可動オーニング装置。
2 2 アウターローラ 4 2 aの内面に嵌合溝 4 2 2を形成し、
当該嵌合溝 4 2 2に車輪ユニット Dを嵌め込み、
当該ュニッ ト Dに組み付けた車輪 7 9が、 車輪案内溝 4 1 3を転動するようにしてなる請 求項 2 1に記載の可動オーニング装置。
2 3 請求項 1、 9、 1 2又は 1 3に記載の可動オーニング装置 S 1 a〜S 1 d、 S 2 a 〜S 2 dの 2体を、 出隅部 N 1の一方と他方のコーナ一位置に向かい合わせて取り付け、 それぞれの卷取りローラ J 1〜 J 6とフロントバ一 F 1に、 ほぼ直角台形状の出隅キャン バス G 1の頂部 1と裾部 2を取り付けると共に、 ワイヤ 1 9 3 , 1 9 4やベルト等の連結 部材を張り渡したことを特徴とする可動オーニング装置。
2 4 請求項 1、 9、 1 2又は 1 3に記載の可動オーニング装置 S 1 a〜S 1 d、 S 2 a 〜S 2 dに、
矩形キャンバス P 1を卷き取ったり、 卷き戻す卷取りローラ 3 0と、 当該矩形キャンバス P 1の裾部 6を取り付けるフロントバ一 3 1と、 当該フロントバー 3 1を平行移動するよ うに支持した折畳みアーム V 3、 V 4とからなる可動ォーニング装置 Qを組み合わせるに、 出隅キャンバス G 1の卷取りローラ J 1〜 J 6の後半部位に、 前記矩形キャンバス P 1の 巻取りローラ 3 0の前半部位を上下に間隔を隔てて重ね合わせたことを特徴とする可動ォ 一二ング装置。
2 5 —方の卷取りローラ J 1〜J 6に巻き取る出隅キャンバス G 1を下卷きし、 他方の 卷取りローラ 3 0に矩形キャンバス P 1を上巻きしてなる請求項 2 4に記載の可動ォ一 二ング装置。
2 6 —方の卷取りローラ J 1〜 J 7に卷き取る出隅キャンバス G 1, G 2を上卷きし、 他方の卷取りローラ 3 0に卷き取る矩形キャンバス P 1を下巻きしてなる請求項 2 4に 記載の可動オーニング装置。
2 7 出隅キャンバス G 1の卷取り口一ラ J 1 , J 2、 J 6に、 ローラ本体 1 1の嵩上げ 部材を取り付けてなる請求項 1又は 1 0に記載の可動オーニング装置。
2 8 嵩上げ部材が、 螺旋状の嵩上げリング 3 3 1であって、 卷取りローラ J 1 , J 2、 J 6の中間付近からローラ先端部又は先後両端部へ向かうに連れて、 そのリング外径を段 階的に大きく してなる請求項 2 7に記載の可動オーニング装置。 '
2 9 出隅キャンバス G 1の斜部 3に、嵩上げシート 3 2を取り付けてなる請求項 1、 9、 1 2又は 1 3に記載の可動オーニング装置。
3 0 スライダー 1 2を組み込んだ卷取り口一ラ J 1の軸端部に、 出隅キャンバス G 1を 巻き取ったり、 巻き戻す手動装置又は電動装置を組み込んでなる請求項 1に記載の可動ォ 一ユング装置。
3 1 スライダー 1 2を組み込んだ卷取りローラ J 2の内部に、 出隅キャンバス G 1を卷 き取ったり、 巻き戻す電動モータ M lを組み込んでなる請求項 1に記載の可動オーニング 装置。 32 電動モータ M 1の先後両端部に、 モータ出力軸 2 7 1 と固定用軸部 2 72を設け、 —方のモータ出力軸 271に嵌め込んだ伝動ソケッ ト 28 1を、 ローラ本体 1 1の內部に 嵌め込み、
前記電動モータ Mlの後方部を、 ローラ本体 1 1のエンドキャップ 1 52に嵌挿し、 他方の固定用軸部 2 72を、 出隅キャンバス G l, G 2を卷き取り収納するケーシング K 1のエンドキャップ 142に嵌め込んでなる請求項 31に記載の可動オーニング装置。
33 インナ一ローラ 4 1の軸端部に、 当該インナ一ローラ 4 1とアウターローラ 42を 正逆回転する手動装置又は電動装置を組み込んでなる請求項 1 2又は 1 3に記載の可動 オーニング装置。
34 インナーローラ 4 1, 4 1 bの内部に、 当該インナーローラ 41, 4 1 bとァウタ 一ローラ 42, 42 aを正逆回転する電動モータ Mlを組み込んでなる請求項 1 2又は 1 3に記載の可動オーニング装置。
35 電動モータ Mlの先後両端部に、 モータ出力軸 2 7 1と固定用軸部 2 72を設け、 —方のモータ出力軸 27 1に嵌め込んだ伝動ソケッ ト 48 1を、 インナ一口一ラ 4 1の内 部に嵌め込み、
前記電動モータ Mlの後方部をインナ一ローラ 4 1のェンドキヤップ 452に嵌挿し、 他方の固定用軸部 272をケーシング K 1のエンドキャップ 142に嵌め込んでなる請求 項 34に記載の可動オーニング装置。
36 フロントバー F 1に、 出隅キャンバス G 1の横行操作用掛止部 24 1を設けてなる 請求項 1、 1 2又は 1 3に記載の可動オーニング装置。
37 請求項 1、 1 2又は 1 3に記載の折畳みアームが、 後部リンク 25 1と前部リンク
252を二つ折れ自在に付勢支持してなる V字アーム V I,. V2であって、
当該 V字アーム V I, V 2の開き具合が半開き状態の段階で、 前方へ展開した出隅キャン バス G 1のそれ以上の展開を規制することにより、 当該出隅キャンバス G 1のフロントバ — F 1をコーナ一空間部へ向けて横行操作自在としてなる可動オーニング装置。
38 後部リンク 25 1と前部リンク 252に、 その揺動角度を規制するス トッパー 20 1, 202を設けてなる請求項 37に記載の可動オーニング装置。
PCT/JP2006/300323 2006-01-06 2006-01-06 可動オーニング装置 WO2007077632A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007552847A JP4769957B2 (ja) 2006-01-06 2006-01-06 可動オーニング装置
PCT/JP2006/300323 WO2007077632A1 (ja) 2006-01-06 2006-01-06 可動オーニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/300323 WO2007077632A1 (ja) 2006-01-06 2006-01-06 可動オーニング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007077632A1 true WO2007077632A1 (ja) 2007-07-12

Family

ID=38227996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/300323 WO2007077632A1 (ja) 2006-01-06 2006-01-06 可動オーニング装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4769957B2 (ja)
WO (1) WO2007077632A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007094080A1 (ja) 2006-02-17 2007-08-23 Osamu Ito 可動オーニング装置
JP7267515B1 (ja) 2020-05-12 2023-05-01 レンソン サンプロテクション-スクリーンズ エンフェー ロール式スクリーンを取り付けるためのシステム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01118029U (ja) * 1988-01-29 1989-08-09
JPH0232545U (ja) * 1988-08-25 1990-02-28
JPH0440336Y2 (ja) * 1987-06-08 1992-09-22

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01118029A (ja) * 1987-10-30 1989-05-10 Sanyo Electric Co Ltd 電子レンジ
JP2575314B2 (ja) * 1988-07-22 1997-01-22 日本電信電話株式会社 半導体装置の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0440336Y2 (ja) * 1987-06-08 1992-09-22
JPH01118029U (ja) * 1988-01-29 1989-08-09
JPH0232545U (ja) * 1988-08-25 1990-02-28

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007094080A1 (ja) 2006-02-17 2007-08-23 Osamu Ito 可動オーニング装置
JP7267515B1 (ja) 2020-05-12 2023-05-01 レンソン サンプロテクション-スクリーンズ エンフェー ロール式スクリーンを取り付けるためのシステム
JP2023519764A (ja) * 2020-05-12 2023-05-12 レンソン サンプロテクション-スクリーンズ エンフェー ロール式スクリーンを取り付けるためのシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4769957B2 (ja) 2011-09-07
JPWO2007077632A1 (ja) 2009-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4674381B2 (ja) 複合オーニング装置及び複数キャンバスの巻取りローラ
JP4769955B2 (ja) 可動オーニング装置及び出隅キャンバスの巻取りローラ
JP4817146B2 (ja) 複合オーニング装置
WO2007043156A1 (ja) 可動オーニング装置
JP4817151B2 (ja) 可動オーニング装置と複合オーニング装置
JP3163685U (ja) ブラインドシステム
WO2006003720A1 (ja) コーナーキャンバスとその巻取り軸、並びに、コーナーオーニング装置
WO2007077632A1 (ja) 可動オーニング装置
WO2024164572A1 (zh) 布罩连接组件、可收折户外用品及其组装方法
US20100258252A1 (en) Awning
US20100325927A1 (en) Collapsible fabric display structure
JP4769958B2 (ja) コーナーオーニング装置
TWI836225B (zh) 屏幕裝置及其屏幕導向框結構
JPH082333Y2 (ja) ロール式テント
BE1006486A3 (nl) Verbeterde oprolbare luifel.
CN2338475Y (zh) 遮篷
TWM244362U (en) Transmission mechanism of curtain
TWM289440U (en) Sunshade with guide rail
KR19990037833A (ko) 차양
TW201244969A (en) Sunshade having guiding device
KR19990045866A (ko) 차양
TWM349862U (en) Automobile sunshade hood capable of folding/unfolding quickly

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007552847

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06711624

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1