WO2007066455A1 - 非晶性環状オレフィン系樹脂用曇り防止剤、樹脂組成物、及び光学部品 - Google Patents

非晶性環状オレフィン系樹脂用曇り防止剤、樹脂組成物、及び光学部品 Download PDF

Info

Publication number
WO2007066455A1
WO2007066455A1 PCT/JP2006/321670 JP2006321670W WO2007066455A1 WO 2007066455 A1 WO2007066455 A1 WO 2007066455A1 JP 2006321670 W JP2006321670 W JP 2006321670W WO 2007066455 A1 WO2007066455 A1 WO 2007066455A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
component
tin
resin
molding
group
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/321670
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Eiki Kunimoto
Hirotaka Miyazaki
Hajime Serizawa
Original Assignee
Polyplastics Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Polyplastics Co., Ltd. filed Critical Polyplastics Co., Ltd.
Priority to JP2007549035A priority Critical patent/JP5216326B2/ja
Priority to EP06812179A priority patent/EP1972657A4/en
Priority to KR1020087015299A priority patent/KR101108666B1/ko
Priority to CN2006800454309A priority patent/CN101321827B/zh
Priority to US12/096,158 priority patent/US8063127B2/en
Publication of WO2007066455A1 publication Critical patent/WO2007066455A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L45/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having no unsaturated aliphatic radicals in side chain, and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a carbocyclic or in a heterocyclic ring system; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/098Metal salts of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • C08L23/0823Copolymers of ethene with aliphatic cyclic olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L65/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L93/00Compositions of natural resins; Compositions of derivatives thereof
    • C08L93/04Rosin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/18Materials not provided for elsewhere for application to surfaces to minimize adherence of ice, mist or water thereto; Thawing or antifreeze materials for application to surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics

Definitions

  • 002 is a resin with a ring-shaped case.
  • the purpose is to provide optical components. To solve the problem
  • the original characteristics of the in-based material can be maintained and molding due to environmental changes can be prevented, and as a result, the clarity of the molding is maintained. be able to.
  • the original brightness of the in-system is reduced by the molding process, and the transparency of the molded part is reduced by the subsequent environmental change. It means to prevent.
  • Molding made of in-system material, the water vapor taken in by the high temperature and high humidity atmosphere due to the change of the environment under the high temperature and high humidity atmosphere and the normal temperature atmosphere does not come out of the molded body at the normal temperature atmosphere. It may cause fine cracks.
  • 001 (3) Contains at least one species of Aka and Na-Ca salt.
  • 002 (3) contains at least both aca and sodium-Ca salt.
  • Sodium is a metal that gives good results among aka salts.
  • 002 (4) contains at least both aca and calcium-gum salts.
  • Gum is a metal that has good results among aka salts.
  • Dinoic acid is selected from compounds represented by general formula (1), (1), (1) and ().
  • In-system including the in-system, which is offset from () to (6).
  • the in-system of the in-system and the in-system with 2 to 2 carbon atoms and the specific in-system It is a polymer. It is possible to develop the characteristic of point for every minute. On the other hand, the circular ring components can develop the following characteristic. Therefore, according to the type (9), it is possible to combine the functions of poins and to exert the functions required for transparent materials.
  • transparency is an important requirement for optical parts. If it is on the ray 9 in the range of 5 to 75, it is possible to sufficiently satisfy the brightness as the function of the optical component. Therefore, the in-system of () has sufficient brightness required for optical parts, and it is possible to prevent clouding due to subsequent environmental changes and maintain the brightness of molding.
  • the molding is made from the 003 () in-line material and the ray 8 at the wavelengths 4 to 75, it has sufficient brightness in the entire visible range. Therefore, the ()
  • the result of () can be realized at a higher level.
  • the in-type resin can prevent white turbidity due to environmental changes, and as a result can maintain the lightness of the molded product, and is therefore preferred as a molding material for optical parts.
  • the scientific part is the gap between the lens ,, and the diffraction element (3).
  • the Ming-in type is highly satisfactory in these properties, can prevent clouding due to environmental changes, and as a result can maintain the molding clarity.
  • Ming is an in-based material, which is the main gold component of dinoic acid.
  • di is a colored body obtained by removing Tevin oil by steam distillation of a tree of the same kind. 9 minutes of gin, abitin Of ((4) 4). Gin means the above-mentioned acid.
  • Abitin is a carboxylic acid that belongs to 3 tepene and has a structure represented by the following formula, also known as bin. It is a yellow powder obtained by evaporating fat, steaming with superheated water, or distilling under reduced pressure.
  • the dinoic acid used in the present invention is not limited to the one represented by the above-mentioned ( ⁇ ), but the water of abitic acid represented by general (11), the dehydrated abitine represented by general (11), and the general ( ) It may also be abiotic acid.
  • the dinoic acid in Myo may be selected from the group consisting of the compounds represented by (1), (), (1) and () above, or may be a mixture of two or more.
  • the metal forming the salt with gin is not particularly limited. Physically, it is preferable that the metal is a metal selected from the genus Aka, the genus Aka, and the genus of two elements.
  • Examples of aka include titanium, sodium, and chrome. Above all, it is preferable that it is sodium.
  • examples of acetic acid include magnesium, um, and strontium. Above all, it is preferable that it is magnesium.
  • As the two elements, cadmium, and the like can be given. Above all, it is preferable. It is possible to combine two or more of these alone.
  • gold of diacid which is an in-series component of Ming, may be perfect or may be a mixture thereof.
  • the term “part” means a metal with gin, and in the case of a compound with a zinc of a diacid, is meant to include a member of only a gold of a diacid that does not contain a diacid of a diacid. .
  • the equivalent amount of the carboxylic group to the genus is not particularly limited, and it depends on the kind of metal used, but the equivalent of the carboxylic group of each genus.
  • the value of () is preferably 7 or less, more preferably 6 or less.
  • the equivalent () of the carb group of um in the zinc salt is preferably 475.
  • the equivalent () of the carbonyl group of zinc in the zinc salt is 2.
  • Polymers of (a2) tin can be mentioned as such, and polymers of (a3) tin as () can be mentioned as such.
  • the cyclic component used as a copolymer is used as a copolymerization component.
  • Examples of 005 include acid hydrate, ki, ad, ste and hydr, and examples of the polar unsaturated compound include (meth) ac, in, anhydroin, anhydrous tan, guanidin.
  • the in-series (") to (" 4) may be used alone or in combination of two or more. Obviously, polymers of (a2) tin can be preferred.
  • the cyclic ring component of impact is used as a copolymerization component.
  • the tin type tends to become cloudy when returned to room temperature after being exposed to high temperature and high humidity. Therefore, in particular, a remarkable effect can be obtained particularly when a resin containing a cyclic resin having is used as a copolymerization component.
  • the cyclic component used as a copolymer is used as a copolymerization component.
  • tin series a copolymer having the following positions may be specifically used:
  • O is a repeat position.
  • polymer of (a2) which is preferred, it is not particularly limited. Particularly preferred examples include a polymer containing () an in-component having a prime number of 2 to 2 and a cyclic in-component represented by () ().
  • ⁇ 8 may be one or different in each return position.
  • the number 2 to 2 of the prime number which is the polymerization component of the copolymer of the cyclic ring component and the other copolymerization component such as tin, is not particularly limited.
  • tin pine, pent, pentene, xene, 3 methene, 3 meth pentene, 3 meth pentene 4 meth pentene, 4 meth ixene, 4 4 meth ene.
  • Examples thereof include xene, kten, decene, decene, tetradecene, xadecene octadecene, and ene. You can use either one of these tines or two or more at the same time. Of these, tin is most preferred.
  • the cyclic component represented by general formula (), which is a polymerization component of a copolymer of the clearly preferable cyclic component and another copolymerization component such as tin, will be explained.
  • ⁇ 2 in 006 (), which may be one or different, is selected from the group consisting of a hydrogen atom, a gen, and a group.
  • Examples of the body of 0067 R to 8 include hydrogen atom, chlorine, gent, thio, puppy, and achi, which may or may not be different from each other. Yes, all parts may be the same.
  • Examples of the case where 006 R and R together form a divalent carbon include, for example, tidene, propylene, and isopidine akiden.
  • the formed ring may be a single ring or a polycycle, or a bridged polycycle, or a double bond. It may be a ring or a combination of these rings. Also, these rings may have meth- yl.
  • the four ring rings of the four-element pentady can be mentioned.
  • a method of combining an infinitesimal number 2 to 2 with a cyclic inn represented by () () and the polymer to be used are not particularly limited. You can Random polymerization or clock polymerization is preferable, and random polymerization is preferable.
  • the polymerization used is not particularly limited. It can be obtained by the method of knowledge using the knowledge of data type and metacene type.
  • Clearly preferred polymers of cyclic tinines are preferably produced using the methacene system. 007 (the polymerization component
  • Polymers of (a2) tin which are particularly preferred for the halo, have the other objectives other than the ring of the () prime number 2 to 2 and the () (). If necessary, other copolymerizable unsaturated monomer component may be contained as long as it does not impair the property.
  • the unsaturated monomer which may be copolymerized by any means is not particularly limited, and examples thereof include a dimer having a carbon atom in the molecule. Go up in the child 2
  • Examples of the body of the mer include 4 xazazine, 6 octazine 2 meth 5 xazin 4 meth 5 xazin 5 meth 5 xysazine 6 meth ⁇ 5 din 7 meth ⁇ 6 Nk Penzin, Methyl Tetraindene 5 2 Bonn, 5 Den 2 Bonn, 5 Chin 2 Bonn, 5 Soppiden 2 Bonnen, 6 Kumetchi 5 Soppe 2 Bonen, 4 9 5 8 Methano 3a RR ga Octadeno Benzoindene and other ring dins 2 3 sop pidene 5 bonne 2 den 3 sop pidene 5 bonne 2 ppe 22 2 bonazine and the like.
  • 4 xazin and 6 octazin are preferred, especially ninc penne 5 den 2 bonne, 52 bonne 5 tin 2 bonne, 4 xazin and 6 octazine.
  • Aluminium which is used for Ming-in, is the gold main component of Ming-dying It is an in-kind.
  • the amount of the 008-in series is preferably ⁇ 5 lower, more preferably ⁇ 3 lower, and particularly preferably ⁇ 32 lower than the in-system.
  • thermoplastic resins thermoplastic lasts, and various kinds of compounding agents may be added to the clear tin system as long as the properties are not impaired.
  • thermoplastics include, for example, ponds, ponts, pohsphones, posons, pobonnets, poacetas, etc., as well as vos, postels, poto, pointons.
  • Post-type composites such as tattoos, point tints, etc.
  • Poin-type composites such as potin, pop-pin, po 4 methylpentene etc.
  • Ad-types such as six, nine 66, nine, etc. Examples include coalesced polymer, point actin (S), and postin.
  • the plastic last includes, for example, tin-based, tin-based, stainless-based, ad-based, and utan-based plastic lasts. Among them, it can be preferably used because of its high compatibility with the tin-type last tin and the ring-type tin.
  • the olefinic lasts include a timpin polymer, a timpin polymer, a tintene polymer, and a tin octene polymer.
  • Examples of the body of the tin-based raster include a tin-tin stick polymer, a stippin-stick polymer, and the like. 008 (mixture
  • thermoplastic if it is usually used as a thermoplastic, For example, ultraviolet rays, light, plastics, lubricants, electrification, difficulty, chemicals, near infrared rays, and fluorescence.
  • the mixture of can be mentioned.
  • the Ming-In system which is not particularly limited, can be adopted.
  • it is a
  • Examples thereof include a resin based on tin, or a resin to be optionally mixed, and a method of melting all at once or sequentially.
  • a method of doing this for example, after drying, a method of using a twin-screw extruder, mixer, or various types of machines can be mentioned. In some cases,
  • the resin of the tin type and the resin to be mixed are melted, it is generally carried out in the range of 6 C to C, preferably 8 C to 3 C.
  • Molding from light-colored tin-based materials preferably rays at 5 to when set in 2.
  • the Iz value was measured according to JS 736 using Izmeta (, product name Izgad Gong).
  • the Iz value was measured after molding, after exposure to a temperature of 7 C 95 6 and then at a temperature of 23 C and a humidity of 5 ⁇ 5.
  • the difference between the Is after the boundary change and the Is after the molding was set as the Iz. If the molding is used, if the molding is used as an optical component, the light ray will be reduced, which may hinder its performance. For this reason, I hope it is Is.
  • a resin for resin which has the following structure (OPS da ced Poe, product name OP () 63), a resin containing zinc (commercial name 5, product For each of the one with the addition of the base (475) and the one without the addition (addition), melting and peening were carried out at 25 C using a twin-screw (main steelmaking, trade name X3). 5.
  • an injection molding machine (machine, trade name S 75) was used to mold a plate of 7 X7 X2 into a die of 28 C and a mold of 2 C to obtain a test.
  • O is a repeat position.
  • Zinc manufactured by Kabushiki Kaisha, which is the carb group of um
  • the value was obtained by the same method as the implementation, and the value was calculated as in the implementation. The results are shown in the table.
  • Zincium manufactured by Kabushiki Kaisha, which is the carboxylic acid group of the calcium group
  • a method similar to the implementation was used to obtain the value as in the implementation. The results are shown in the table.
  • Gin product name, 85
  • the characteristics of moldings made of tin-based materials can be maintained, white turbidity due to environmental changes can be prevented, and transparency can be maintained.
  • it is preferable for use in clear tin systems such as optical applications, medical applications, packaging applications, electrical / product applications, and industrial / industrial parts applications. You can Above all, it can be favored as an optical application in which transparency is an important requirement, for example, a light source such as a fnds-up lens and a material for a diffractive element.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

 環状オレフィン系樹脂が有する各種特性を失うことなく、環境変化、とりわけ、高温高湿雰囲気下に曝された後の常温常湿雰囲気下への環境変化による微細クラックの発生が原因となる白濁を防止し、透明性を維持し、光線透過率の低下を防止することのできる非晶性環状オレフィン系樹脂用曇り防止剤、当該曇り防止剤を含む非晶性環状オレフィン系樹脂組成物、及び当該樹脂組成物から得られる光学部品を提供すること。  ロジン酸の金属塩を主成分とする化合物を、非晶性環状オレフィン系樹脂用曇り防止剤として用いる。更に好ましくは、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、および第12族元素の金属塩からなる群より選ばれる1種以上を含有することが特に好ましい。

Description

, イ 系 、 、 学部品 術分野
0001 、 ィン系 、当 を含む ィン系 、 物 ら られる光学部品に 関する。より し は、非晶 ィン系 脂を主成分とする樹脂 物 ら なる成形 の 明性を維持することができ、とりわけ、高温高湿 件に された後で あ ても、微細クラックの 生を防止することのできる、 ィン系
、当 を含む ィン系 、 物 ら られる光学部品に関する。 0002 ィン系 、 に環状 ィンの 格を有する樹脂であり、
明性、低 、高熱 度、軽量 、 定性、低 水性、 水分解 性、 品性、低 、 失、環境 荷物質を含まな 等、多 の 徴を も である。このため、環状 ィン系 、これらの 徴が必要とされる多 種多様な分野に用 られて る。
0003 とりわけ、 熱性、高 明性、 、 を発揮できる点 ら、環状
ィン系 、 ンズ、 、回折 の イス、建築ならびに照明 の における 明な成型 工品の 料として られて る。
0004 学部品に環状 ィン系 使用される場合、 品が使用 境に耐え る が特に重要となる。すなわち、使用 境が原因となる樹脂 によ て、光学 性が低下しな ことが必要とされる。 境の 、アイテムによ て に 定されて るが、特に厳し 環境 件として、温度 C 度、また、湿度 度で想定され、これらの に暴露された場合であ ても、 化することな 、光学 性が維持されることが要求される。
0005 し しながら、環状 フィン系 脂 ら成形された成形 、使用 境によ て は白濁してしま 、 の 徴である 明性ある は光線 が低下すること ら 、光学用途 の 明性が必要とされる分野にお ての 用に支障をきたす場合があ た。とりわけ、高温高湿 囲気 された後の常 囲気下 の 境変 に ては、本来、低 水性である環状 イン系 脂 ら成形された成形 、 高温高湿 囲気 えて取り込まれた水蒸気が、常温 囲気 で成形体 ら出ることな その 部で 集し、微細クラックが発生することに 白濁が問題とな て た。
0006 環状 イン系 の 明性の 下を防止する目的で、環状 イ ン系 、同一分子中に親水基及び を有する ン 合物 ア ド 物と、を特定 合で 有さ る樹脂 が提案されて る( )。
1 9 76396 報
発明の
明が解決しよ とする課題
0007 し しながら、特許 に記載された同一分子中に親水基及び を有する ア ド 物に ては、 まだ 足な白濁防止の ベ に到達 することができておらず、更なる改善が求められて た。
0008 、以上の 課題に みてなされたものであり、環状 イン系
有する各種 性を失 ことな 、環境変 、とりわけ、高温高湿 囲気 された 後の常 囲気下 の 境変 に 微細クラックの 生が原因となる白濁を 防止し、透明性を維持し、光線 の 下を防止することのできる
イン系 、当 を含む イン系
、 物 ら られる光学部品を提供することを目的とする。 題を解決するための
0009 らは、上記 題を解決するため、十分な白濁防止の ベ に到達するこ とのできる イン系 に て 究を重ねた。 その 果、 ジン酸の金 主成分とする 物を用 ることに 、上記 題を 解決できることを見出し、 明を完成するに至 た。 具体的には、 以 下の なものを提供する。
0010 ( ) イン 分を共重合体成分として イン系 主成分として に含有され、この 物 ら られる成形 の 明性を維持する であ て、 ジン酸の金 主成分とする イン系 。
0011 ( )の イン系 、 ジン酸の金 主成分と して むことにより、 イン系 本来 する特徴を維持し 、 環境変 による成形 の 防止することができ、その 果、成形 の 明性を 維持することができる。
0012 明における とは、 イン系 本来 して る 明性を、成形 工によ て低下さ な ば り 、その後の成 される環境 変 による成形 部の により、透明性が低下して生じる の 生を防止 する意味である。
0013 とりわけ、環状 イン 分を共重合体成分として イン系 脂を、主成分として 物 らなる成形 、高温高湿 囲気 さ れた後の常 囲気下 の 境変 により、本来、低 水性である成形 に 高温高湿 囲気 えて取り込まれた水蒸気が、常温 囲気 で成形体 ら出ることな その 部で 集し、微細クラックが発生して成形 の 生じる。 ( )の イン系 によれば、このよ 白濁を防止する ことができ、成形 の 明性ある は光線 を維持することができる。
0014 、 明における とは、 態 ら して した高分子であ ても、X 折にお て 来の 折が観 されず、 ァス のみが 観測される場合、又は、走査 量計による 定にお て、ガラス 以外 に結 来の ピ クが存在して な ことを意味する。
0015 イン系 物 らなる成形 、高温高湿 囲気 さ れた後の常 囲気下 の 境変 による りの 、高温高湿 囲気 えて取り込まれた水蒸気が、常温 囲気 で成形体 ら出ることな そ の 部で 集し、微細クラックを発生さ ることにある。
0016 りを防止するためには、成形 に取り込まれた水分子を凝集さ な 機能を 有する とする必要があり、そのためには、同一分子内に、 ィン系 脂の水 の を高めるための 、 ィン系 来の 明性を損なわな ための、 ィン系 との 性の 、を する必要がある。 らは 討した結果、このよ として、 ジン酸の金 用 れば、白濁防止に効果があることを見出 した。
0017 (2) 、ア カ 、ア カ 、 2 元素の 塩 らなる より選ばれる 以上を含有する( ) 載の ィン系 。
0018 (2)の ィン系 、金属 として、ア カ
、ア カ 、 2 元素の 塩 らなる より選ばれる 以 上が用 られたものである。 記の 良好な 果を奏する。
0019 (3) ア カ 、ナト ウム カ ウム塩の少な ともどちら 種を 含有する(2) 載の ィン系 。
0020 (3)のア カ 、ナト ウム カ ウム塩の少な ともどちら 種を含 有する。ナト ウム カ ウムはア カ 塩の中でも良好な 果を奏する 金属 である。
0021 (4) ア カ カ ウム グネ ウム塩の少な ともどち ら 種を含有する(2)に記載の ィン系 。
0022 (4)のア カ 、カ ウム グネ ウム塩の少な ともどちら 種を含有する。カ ウム グネ ウムはア カ 塩の中でも良好な 果を奏する金属 である。
0023 (5) 2 元素の 含有する(2)に記載の
ィン系 。
0024 (5)の 2 元素の 、 含有する。 ア カ
2 元素の 塩の中でも良好な 果を奏する金属 である。
0025 (6) ジン酸は、一般 ㈲、 (1 ) ( 1)、 ( )で表される 合物 らな る より選ばれる 」
Figure imgf000006_0001
Figure imgf000006_0002
Figure imgf000006_0003
Figure imgf000007_0001
0026 (6)の イン系 、一般 ㈲で表されるアビ チン 、一般 (11)で表されるアビ チン酸の水 、一般 (11)で表される デヒド アビ チン 、一般 ( )で表される アビ チン酸の 以上を含む ものである。
0027 (6)の イン系 、一般 ㈲で表されるアビ チン酸の共 合に水素を付加することにより( (11)で表されるアビ チ ン酸の水 )、 を防止し、安定性を付与することができる。また、共役 合を持 た二分子のアビ チン酸を、一方は芳香 ( (11)で表される デヒド アビ チン 、も 単独二重 合の ( (1 )で表される アビ チン さ て不均 することにより、元の ㈲で表される アビ チン酸に比 て安定性を向上さ ることが出来る。
0028 (7) イン 分を共重合体成分として ボ イン系
( ) ら(6)の ずれ 載の イン系 、を含 む イン系 。
0029 (7)の イン系 、 ジン酸の金 主成分とする イン系 を含有するため、上記( )の 果を発現す ることができ、 イン系 本来 する特徴を維持し 、 物 ら られる成形 の 境変 による白濁を防止し、その 果、成形 の 明 性を維持することができる。
0030 (8) イン系 の 有量は、前記 ボ イン系 に対して、 ・ 5 下である( ) の ィン系 。
0031 (8)の ィン系 、 ィン系
の 有量を ・ 5 下とすることにより、上記( )の 明の 果を十分に発現さ ることができる。 有量が ・ 満の 合には、 果を十分に得ることができず、一方で、5 を超える場合には、 溶 け込まず 離し、 が白濁するため まし な 。
0032 (9) ボ ィン系 、
( ) 素数2~2 の ィン 分と、
( ) ( )で表される環状 ィン 分と、
を含む 重合体である(8)又は(8) 載の ィン系 。
5
Figure imgf000008_0001
~ は、それぞれ 一でも異な て てもよ 、水素原子、 ゲン 子、 、 基 らなる より選ばれるものであり、
g 2
と と は、一体とな て2価の炭 を形成して てもよ 、 又は と、 又は とは、互 に環を形成して てもよ 。
また、 は、 又は正の整数を示し、
8
が2 上の場合には、 ~ は、それぞれの り返し 位の中で、それぞれ 一 でも異な て てもよ 。
0033 (9)の イン系 にお て られる ボ イ ン系 、炭素数2~2 の イン 分と、特定の イン 分との 重合体である。 ィン 分の 、ポ オ ィン の 徴を発現す ることができる。 方で、環状 ィン 分 らは、 の 徴を発現するこ とができる。したが て、 (9)の ィン系 によれば、ポ オ ィン の 能を融合することができ、透明 料に求められる 機能を発揮さ ることができる。
0034 ( となし、 2 にお て 定した場合の 5 ~75 に イン系 。
0035 般に、光学部品にお ては、透明性が重要な要求 性となる。 5 ~75 における光線 9 上であれば、光学部品の 能として められる 明性を十分に満足することができる。したが て、 ( )の イン系 、光学部品に求められる十分な 明性を有するとともに、その後の 環境変 による白濁を防止し、成形 の 明性を維持することができる。
0036 ( ) となし、 2 にお て 定した場合の 4 ~75 に ィン系 。
0037 ( )の ィン系 物 ら られる成形 、波長4 ~7 5 における光線 8 上であるため、 わゆる可視 域全域にお て、十分な 明性を有する。したが て、 ( )の ィン系
、上記( )の 果をより高 ベ で実現することができる。
0038 ( 2) (7) ら( )の ずれ 載の ィン系 物 らな る光学 。
0039 明の ィン系 、 ジン酸の金 主成分とす る ィン系 を含有するため、 ィン 系 本来 する特徴を維持し 、 物 ら られる成形 の 境変 化による白濁を防止し、その 果、成形 の 明性を維持することができる。したが て、 明の ィン系 、各種 性を満たし 、透明性を維持することのできる光学 料となり 。 0040 ( 3) (7) ら( )の ずれ 載の イン系 を成形 してなる光学部品。
0041 学部品は、その 明性の 持が重要な要件となる用途である。 明の
イン系 によれば、環境変 による白濁を防止し、その 果、成 形 の 明性を維持することができるため、光学部品となる成形 料として好まし ることができる。
0042 ( 4) 学部品が ンズ、 、 、回折 子の ずれ である( 3) 載の 学部品。
0043 ンズ、 、 、回折 、特に、 熱性、高 明性、 、
が必要とされる光学部品である。 明の イン系 に よれば、これらの 性を高 ベ にお て満足さ 、環境変 による白 濁を防止し、その 果、成形 の 明性を維持することができる。
明の
0044 明の イン系 、 ジン酸の金 主成 分として むことにより、 イン系 本来 する特徴を維持し 、環境変 による成形 の 防止することができ、その 果、成形 の 明 性を維持することができる。
0045 とりわけ、環状 イン 分を共重合体成分として イン系 脂を、主成分として 物 らなる成形 、高温高湿 囲気 し た後に常温 囲気 に環境変化さ た際に発生する白濁を防止することがで き、成形 の 明性ある は光線 を維持することができる。
明を実施するための
0046 下、本 明の 態に て説明する。
0047 イン系
明の イン系 、 ジン酸の金 主成 分とする 物である。
0048 ここで、 ジ とは、 類の樹 すなわち の 蒸気 留でテ ビン油を除 た であり、 色の 体である。 ジン 分の 9 、アビ チン の である( ( 4 ) 4 )。 ジン とは、上記 酸の事 を指す。
0049 また、アビ チン とは、下記 ㈲で表される構造を持 3 テ ペン 属するカ ボン酸であり、別名 ビン とも 。 脂をア 出、過熱水 蒸気 、ある は減圧蒸留して得られる、黄色 の 末である(
( 4 )26 )。
6
Figure imgf000011_0001
0050 明に用 られる ジン酸は、上記の ㈲で表される 物に限らず、一 般 (11)で表されるアビ チン酸の水 、一般 (11)で表されるデヒド アビ チン 、一般 ( )で表される アビ チン酸であ てもよ 。
7
Figure imgf000011_0002
8
Figure imgf000012_0001
9
Figure imgf000012_0002
0051 また、 明における ジン酸は、上記の (1) ( ) ( 1)、 ( )で表さ れる 物 らなる より選ばれる 独であ ても、また2 以上の混合物であ てもよ 。
0052 ジン との塩を構成する金属は、特に限定されるものではな 。 体的には、ア カ 属、ア カ 属、 2 元素の 属 らなる より選ばれる 以上の金属であることが好ま 。
ア カ としては、 チウム、ナト ウム、カ ウム等が挙げられる。中でも、ナト ウム カ ウムであることが好ま 。また、ア カ としては、 グネ ウム、 ウム、スト ンチウム等が挙げられる。中でも、 グネ ウム ウムである ことが好ま 。また、 2 元素の としては、 、カド ウム等が挙げられる。 中でも であることが好ま 。これらは単独 2 以上 合わ て ること が可能である。
0053 また、 明の イン系 の 成分となる ジン酸 の金 、完全 であ ても であ てもよ 、これらを混合して てもよ 。ここで部 とは、 ジン 金属との であり、 ジン酸の金 応の ジン との 合物である場合、 、 応の ジン酸を含まな ジン酸 の金 のみの 合の 者を含む意味である。
0054 ジン酸が部分 である場合には、その 属の に対するカ ボ 基の当 量は特に限定されるものではな 、用 る金属の 類によ て異なるが、それぞれの 属の カ ボ 基の当 ( )は、 ら7 囲であることが好 まし 、 ら6 囲であることがより好ま 。
えば、ア カ として ウムを用 る場合には、 ジン ウム塩の ウムの カ ボ 基の当 ( )は、47 5 であることが好 ま 。ア カ として グネ ウムを用 る場合には、 ジン グネ ウム塩の グネ ウムの カ ボ 基の当 ( )は、 2 であること が好ま 。
0055 ィン系
下、本 明の ィン系 に て説明する。 明の ィン系 、環状 ィン 分を共重合成分として ィン系 、 明の ィン系
を必須 分とする である。
0056 ィン 分を共重合成分として ィン系
明に用 られる環状 ィン 分を共重合成分として
ィン系 、環状 ィン 分を主 に含む 性のポ オ ィン系 で あれば、特に限定されるものではな 。 えば、
(a ) ィンの 加重合体 はその 、
(a2) ィン ィンの 重合体 はその 、 (a3) ィンの ( ) 合体 はその 、を挙げることができ る。
0057 また、 明に用 られる環状 ィン 分を共重合成分として
ィン系 としては、
(a4) (a )~(a )の 、極性 を有する不飽和 物をグラ ト 共重合したもの、を含む。
0058 としては、例えば、 、酸 水物 、 キ 、ア ド 、 ステ 、ヒド 挙げることができ、極性 を有する不飽和 合物として は、 (メタ)アク 、 イン 、無水 イン 、無水イタ ン 、グ ジ ( アク ト、 (メタ)アク ア キ ( 素数 ~ ) ステ 、 イン ア キ ( 素数 ~ ) ステ 、 (メタ)アク ア ド、 (メタ)アク 2
チ 等を挙げることができる。
0059 明にお ては、上記の ィン 分を共重合成分として
ィン系 (")~("4)は、 独であ ても、二種以上を混合 用して もよ 。 明にお ては、 (a2) ィン ィンの 重合体 はその を好まし ることができる。
0060 とりわけ、衝撃 の 環状 ィン 分を共重合成分として
ィン系 、高温高湿度 された後に常温 戻されると、白濁 する傾向が強 。したが て、 明にお ては、 を有する環状 ィン 分を共重合成分として ィン系 脂を用 た場合には、特に 顕著な効果を得ることができる。
0061 また、 明に用 られる環状 ィン 分を共重合成分として
ィン系 としては、市販の 脂を用 ることも可能である。 販されて る ィン系 としては、例えば、 OP ( )( P S a ed Po e )、アペ ( )( 社製)、 ネックス( )( オン )、 ( )( オン )、ア トン( )(JS )等を挙げることができる。
0062 また、 明に用 られる環状 ィン 分を共重合成分として
ィン系 として、具体的に下記の 位を有する共重合体を用 てもよ 10
Figure imgf000015_0001
、o は繰り返し 位である。
Figure imgf000015_0002
、 は繰り返し 位であり、X はそれぞれ 立して 素数 の を示す。
明の に好まし られる(a2) の 重合体としては、特に限定されるものではな 。特に好まし 例としては、 ( ) 素 数2~2 の イン 分と、 ( ) ( )で示される環状 イン 分と 含む 重合体を挙げることができる。
2
Figure imgf000015_0003
~ は、それぞれ 一でも異な て てもよ 、水素原子、 ゲン 子、 、炭化水素基 らなる より選ばれるものであり、
と と は、一体化して2価の炭化水素 を形成してもよ 、
又は と、 又は とは、互 に環を形成して てもよ 。 また、 は、 又は正の整数を示し、
が2 上の場合には、 ~ 8は、それぞれの り返し 位の中で、それぞれ 一 でも異な て てもよ 。
0064 (( ) 素数2~2 の ィン
明に好まし られる環状 ィン 分と チ ン等の他の共重合成分と の 加重合体の 重合成分となる 素数2~2 の ィンは、特に限定され るものではな 。 えば、 チ ン、プ ピ ン、 テン、 ンテン、 キ セン、3 メチ テン、3 メチ ペンテン、3 チ ペンテン 4 メチ ペンテン、4 メチ キセン、4 4 メチ
、4 4 メチ ペンテン、4 チ キセン、 3 チ
キセン、 クテン、 デセン、 デセン、 テトラデセン、 キサデセン オクタデセン、 イ セン等を挙げることができる。これらの ィン 、 独でも2 以上を同時に使用してもよ 。これらの中では、 チ ンの 用が最も好ま 。
0065 (( ) ( )で示される環状 ィン
明に好まし られる環状 ィン 分と チ ン等の他の共重合成分と の 加重合体の 重合成分となる一般 ( )で示される環状 ィン 分に て説明する。
0066 ( )における ~ 2は、それぞれ 一でも異な て てもよ 、水素原子、 ゲン 子、 、 基 らなる より選ばれるものである。
0067 R~ 8の 体例としては、例えば、水素原子 ッ 、塩素、 ゲン チ 、 チ 、プ ピ 、 チ の ア キ 挙げること ができ、これらはそれぞれ な て てもよ 、部分的に異な て てもよ 、また、全 部が同一であ てもよ 。
0068 また、 ~ 体例としては、例えば、水素原子 ッ 、塩素、
ゲン チ 、 チ 、プ ピ 、イソプ ピ 、 チ 、イソ チ 、 、ステア ア キ ク ク ア キ 、ト 、 チ 、イソプ ピ 、 チ 、 アント の 換の ベンジ 、 チ 、 その ア キ 基にア 基が置換したアラ キ 挙げることができ、これ らはそれぞれ な て てもよ 、部分的に異な て てもよ 、また、全部が同一で あ てもよ 。
0069 Rと と とが一体 して2価の炭 を形成する場合の 体例 としては、例えば、 チ デン 、プ ピ デン 、イソプ ピ デン ア キ デ ン 挙げることができる。
0070 R又は と、 又は とが、互 に環を形成する場合には、形成される環は単 でも多環であ てもよ 、架橋を有する多環であ てもよ 、二重 合を有する環で あ てもよ 、またこれらの環の組合 らなる環であ てもよ 。また、これらの環は メチ の を有して てもよ 。
0071 ( )で示される環状 イン 分の 体例としては、ビ ク 2・ 2・
プタ 2 ン( ボ ネン)、5 メチ ビ ク 2・ 2・ プタ 2 ン、5 5 メチ ビ ク 2・ 2・ プタ 2 ン、5 ビ ク 2・ 2・ プタ 2 ン、5 ビ ク 2・ 2・ プタ 2 ン、5 デン ビ ク 2・ 2・ プタ 2 ン、5 ビ ク 2・ 2・ プタ 2 ン、5 ビ ク 2・ 2・ プタ 2 ン、5 オクタ
ビ ク 2・ 2・ プタ 2 ン、5 デン ビ ク 2・ 2・ プタ 2 ン、5 ビ ク 2・ 2・ プタ 2 ン、5 プ ペ ビ ク 2・ 2・ プタ 2 ン等の2環の環
2
00 5
72 ト ク 4・ 3・ ・ カ 3 7 ン( ク ペンタジ ン)、ト ク 2 5 5
4・ 3・ ・ カ 3 ト ク 2
4・4・ ・ カ 3 7 ン し は 2
ト ク 5
4・4・ ・ カ 3 8 ン又はこれらの 分水 素 (又は ク ペン ク キセンの )であるト ク 4・4・ 2 5
・ カ 3 5 ク ペンチ ビ ク 2・ 2・ プタ 2 、5 ク ビ ク 2・ 2・ プタ 2 ン、5 ク
ク 2・ 2・ プタ 2 ン、5 ビ ク 2・ 2・ プタ 2 3環の環 0073 テトラ ク 2 7
4・4・ ・ ・ カ 3 ン(単にテトラ ク デセンとも
2 5 7
、8 メチ テトラ ク 4・4・ ・ ・ カ 3 ン、8 テトラ ク 2 5 7
4・4・ ・ ・ カ 3 ン、8 デンテトラ ク 4・4・ ・ 2 7 2
・ カ 3 ン、8 デンテトラ ク 4・4 7 ・ ・ ・ カ 2 5 7
3 ン、8 テトラ ク 4・4・ ・ ・ カ 3 ン、8 プ ペ 2 7
テトラ ク 4・4・ ・ ・ カ 3 と た4環の環 ィン
0074 2 7
8 ク ペンチ テトラ ク 5
4・4・ ・ ・ カ 3 ン、8 ク 2 5 7
テトラ ク 4・4・ ・ ・ カ 3 ン、8 ク
2 5 7
テトラ ク 4・4・ ・ ・ カ 3 ン、8 ク ペ
7 3 6 ンチ テトラ 2 5
ク 4・4・ ・ ・ カ 3 テトラ ク 7・4・ 2 テトラデカ 4 9 3 テトラ ン( 4 メタノ 4 4a ga テトラ ド オ ンとも 、テトラ ク 4 8
8・4・ ・ ペンタデカ 5 2 4 テトラ ン( 4 メタノ 4 4a 5 a キサ アン トラ 3 6 2 7 9
セ とも ペンタ ク 6・ 6・ ・ ・ ・ 4 キサデセン、ペン
3 6 2 7 9 7 タ ク 6・ 5・ ・ ・ ・ 4 ペンタデセン、ペ 2 ンタ ク 7・4・ ・ 3 6 0 2 9 4 7 7 3 8 ・ 4 ペンタデセン タ ク 8 7・ ・ ・ 2 2 9 3 8 4 7 2 7 3
5 イ セン、 タ ク 8 7・ ・ ・
4 イ セ ク ペンタジ の4 の 環の ィンを挙げることが できる。
0075 これらの ィン 、 独でも、また2 以上を組合わ て使用して もよ 。これらの中では、ビ ク 2 ,
・ 2・ プタ 2 ン( ノ ボ ネン) を単独 用することが好まし 。
0076 ( ) 素数2~2 の ィン 分と( ) ( )で表される環状 ィ ン 分との 合方法及び られた重合体の 特に限定されるもので はな 、 の 法に従 て行 ことができる。ランダム 重合であ ても、 ック 重合であ てもよ が、ランダム 重合であることが好まし 。
0077 また、用 られる重合 に ても特に限定されるものではな 、 グラ ・ タ系、メタ セン系 の 知の 用 て 知の 法により得ることが できる。 明に好まし られる環状 ィン ィンの 重合体 はその 、メタ セン系 用 て製造されることが好ま 。 0078 (その 重合成分
明の に特に好まし られる(a2) ィン ィンの 重合体は、上記の( ) 素数2~2 の ィン 分と、 ( ) ( )で示される環状 ィン 分以外に、 明の 的を損なわな 範囲で、必要に 応じて他の共重合 能な不飽和 量体成分を含有して てもよ 。
0079 意に共重合されて てもよ 不飽和 量体としては、特に限定されるものではな が、例えば、炭素 合を 子内に2 上 量体 挙げることができる。 合を 子内に2 上
量体の 体例としては、 4 キサジ ン、 6 オクタジ ン 2 メチ 5 キサジ ン 4 メチ 5 キサジ ン 5 メチ 5 キ サジ ン 6 メチ ㍉ 5 ジ ン 7 メチ ㍉ 6 オクタジ ン等の鎖 ジ ン ク キサジ ン ンク ペン ジ ン、メチ テトラ インデ 5 2 ボ ネン、 5 デン 2 ボ ネン、5 チ ン 2 ボ ネン、5 ソプ ピ デン 2 ボンネン、6 ク メチ 5 ソプ ペ 2 ボ ネン、4 9 5 8 メタノ 3a R R ga オクタ ド ベンゾインデン等の環 ジ ン 2 3 ソプ ピ デン 5 ボ ネン 2 デン 3 ソプ ピ デン 5 ボ ネン 2 プ ペ 2 2 ボ ナジ ン等を挙げることができる。これらの ちでは 、 4 キサジ ン、 6 オクタジ ン ジ ン、とりわけ、 ン ク ペン ジ ン 5 デン 2 ボ ネン、 5 2 ボ ネン 5 チ ン 2 ボ ネン、 4 キサジ ン、 6 オクタジ ンが好ま 。
0080 ィン系
明の ィン系 に用 られる ィン 系 、上記した 明の ジン酸の金 主成分とする ィン系 である。
0081 ィン系 の 有量は、 ィン系 に対して、好まし は ・ 5 下、更に好 まし ・ 3 下、特に好まし は ・ 3 2 下 である。
0082 その
明の ィン系 には、その 性を損なわな 範囲で 、必要に応じて、その他の熱可塑性 脂、熱可塑性 ラスト 、各種 合剤 添加することができる。
0083 (その他の熱可塑性
その他の熱可塑性 としては、例えば、ポ ンス ィ 、ポ ン テ 、ポ テ ス ホン、ポ ス ォン、ポ カ ボネ ト、ポ アセタ 等の他、 ボ 、 ポ ステ 、ポ ア ト、ポ チ ンテ タ ト、ポ チ ンテ タ ト等のポ ステ 系 合体ポ チ ン、ポ プ ピ ン、ポ 4 メチ ペンテン 等のポ オ ィン系 合体ナイ ン6、ナイ ン 66、 ナイ ン等の ア ド系 合体ポ メチ メタク ト、ポ アク ト スチ ン( S )、ポ スチ ン等を挙げることができる。
0084 ( 可塑性 ラスト
可塑性 ラスト としては、例えば、オ ィン系、スチ ン系、 ステ 系、ア ド系、ウ タン系 の 可塑性 ラスト が挙げられる。これらの中では、オ ィ ン系 ラスト チ ン系 ラスト 、環状 ィン系 との 性が 高 こと ら好適に用 ることができる。オ ィン系 ラスト の 体例としては、 チ ン プ ピ ン 重合体、 チ ン プ ピ ン ン 重合体、 チ ン テン 重合体、 チ ン オクテン 重合体 が挙げられる。スチ ン系 ラス ト の 体例としては、スチ ン タ ン スチ ン ック 重合体、スチ ン プ ン スチ ン ック 重合体や、それらの が挙げられる。 0085 ( 合剤
合剤としては、熱可塑性 料で通常用 られて るものであれば特に 定されるものではな 、例えば、 、紫外線 、光 、可塑 、 滑剤、帯電 、難 、 料や の 、近 外線 、蛍光
の 合剤を挙げることができる。
0086 ィン系 の
明の ィン系 の 、特に限定されるもの ではな 、 の 法を採用できる。 えば、 ボ ィン系 脂、非
ィン系 、ある は更に、必要に応じ 合される樹脂 、一括で、又は逐次に溶融 する方法が挙げられる。 する方法としては、 例えば、 ドライ ンドした後、一 し は二軸のスク 出し機 、 ン キサ 、 、各種 ダ 等で する方法 が挙げられる 。 における 度に ては、 ボ ィン系 脂、非
ィン系 、 、必要に応じ 合される樹脂 が溶融して れば 特に限定はな が、通常 6 C~ C、好まし は 8 C~3 Cの 囲で 実施するのが一般的である。
0087 ィン系 物 ら られる成形
明の ィン系 物 ら られる成形 、好まし は、 2 にお て 定した場合の 5 ~ における光線
9 上の透明性を有する。更に好まし は、 2 にお て 定した場 合の 4 ~ における光線 8 上の透明性を有する。 0088 したが て、 明の ィン系 、環状 ィン系 由来する各種の 性を有し 、高 明性を維持することができること ら、 光学 料として好まし られる。また、その 、 ンズ、 、 、回 折 の 明性の 持が必要とされる光学部品として、好まし ることができ る。
0089 下、実施例及び を示し、 明を具体的に説明するが、 はこれら 実施 に限定されるものではな 。
0090 ・ 実施例及び における各種物性の ・ 法を 下に説明する。 0091 イズ
イズメ タ ( 、商品名 イズガ ド功を用 て、J S 7 36に 準拠 、 イズ値を測定した。
0092 イズ
2 の に て、成形 の 後の イズ 、 、温度7 C 95 6 露した後、温度23C、湿度5 ・ 5 却したときの イズ値の測定を実施した。 境変 後の イズ 、成形 後の の イズ との差を、 イズ として めた。 イズ 上であ る場合には、成形 を光学部品として使用すると、光線 が低下してしま 、そ の 能に支障をきたす恐れがある。このため、 イズ である事が望 ま 。
0093
度計( SCO 、商品名 57 )を用 て、波長 と4 に おける光線 を測定した。
0094
ィン系 として、下記の 造を有する樹脂( OP S d a ced P o e 、商品名 OP ( )6 3 用 て、環状 ィン系 に対し、 ジン カ ウム ( 社製、商品名 5 、 ウムの カ ボ 基の当 47 5 )を 加したものと、 加しな もの( 添加)のそれぞれに き、二軸 ( 本製鋼 、商品名 X3 )を用 て、 ンダ 25 Cにて溶融 、ペ を実施した。 5 、得られた を用 て、射出 型機( 機械 、商品名 S 75 ) に 、 ンダ 28 C、金型 2 Cに 、7 X7 X2 の 板を成形することにより、試験 を得た。
3
Figure imgf000023_0001
、o は繰り返し 位である。
0095 られた試験 に き、成形 の イズ値の測定を行 た。 き続き、温度7 C
95 6 露した後、温度23C、湿度5 ・ 5 却した後、再び イズ値を測定し 併 て の ・ 価を実施した。 、 ジン ウム塩を添加したことによる効果を明確にする目的で、無添加の 合の イズ 加した場合の イズ との差を求め、 と した。 果を表 に示す。
0096
Figure imgf000023_0002
0097 2ノ
ジン カ ウム塩を ・ 5 加したこと 、実施 同様の 法により を得て、実施 同様に ・ 価を行 た。 果を表 に示す。0098 3ノ
ジン ウム ( 社製、 ウムの カ ボ 基の 当 9 )を 加したこと 、実施 同様の 法により を得 て、実施 同様に ・ 価を行 た。 果を表 に示す。
0099 4 ジン グネ ウム ( 社製、商品名 6 、 グネ ウム の カ ボ 基の当 2 )を 加したこと 、実施 同様の 法により を得て、実施 同様に ・ 価を行 た。 果を表 に示す。
0100 5ノ
ジン ナト ウム ( 社製、ナト ウムの カ ボ 基の当 9 )を 加したこと 、実施 同様の 法により を得て 、実施 同様に ・ 価を行 た。 果を表 に示す。
0101 6ノ
ジン カ ウム ( 社製、カ ウムの カ ボ 基の当 9 )を 加したこと 、実施 同様の 法により を得て、実 施 同様に ・ 価を行 た。 果を表 に示す。
0102 7ノ ジン ( 社製、 の カ ボ 基 の当 4 25 )を 加したこと 、実施 同様の 法により を得て、実施 同様に ・ 価を行 た。 果を表 に示す。 0103 8
イン系 として、下記の 造を有する樹脂( オン 、商品 名 ネックス( )3 )を用 た以外は、実施 同様の 法により を得て、実施 同様に ・ 価を行 た。 果を表 に示す。 4
Figure imgf000024_0001
、 は繰り返し 位であり、X はそれぞれ 立して 素数 の を示す。
0104 ノ
ジン ( 社製、商品名 85)を 加した以外は、実施 同様の 法により を得て、実施 同様に ・ 価を行 た。 果を表 に示す。
0105 2ノ
ジン カ ウム 、 5 をO・ 5 加した以外は、比較 2 同様の 法により を得て、実施 同様に ・ 価を行 た。 果を表 に示す。
0106 3ノ
ジン カ ウム 、 5 を5・ 5 加した以外は、比較 2 同様の 法により を得て、実施 同様に ・ 価を行 た。 果を表 に示す。
0107 4
ィン系 として、 33 を用 た以外は、比較 同様の 法により を得て、実施 同様に ・ 価を行 た。 果を表 に示す。
0108 に示されるよ に、実施 ~8は ずれも、 明に係る非 ィ ン系 の 加により、環境変 による イズ が小さ 、白濁 による光線 の 下も見られな た。これに対し、 ジン酸を添加した
4は、 加による イズ 加の 見られな た。
また、比較 2にお ては、 明の ィン系 の 、さ ため、十分な イズ 加の 果を発現することができな た。 方、比較 3は、 明の ィン系 の が大き ため、 が樹脂に溶け込まずに 離し、成形 が白濁して たため、光線 低か た。
上の利用 , 0109 明の ィン系 を含む、 ィ ン系 物 らなる成形 、 ィン系 有する 特 徴を維持し 、環境変化による白濁を防止し、透明性を維持するこ ができる。こ のため、 明の ィン系 、例えば、光学用途、医療 途、包装 途、電気・ 品用途、工業・ 業部品用途として好まし ること ができる。とりわけ、透明性の 持が重要な要件となる光学用途、例えば、f ン ズ ンズ クアップ ンズ等の光 ンズ、 、回折 子の 料と して、好まし ることができる。

Claims

求の
ィン 分を共重合体成分として ィン系 脂を主 成分として に含有され、この 物 ら られる成形 の 明 性を維持する であ て、
ジン酸の金 主成分とする ィン系 。2 、ア カ 、ア カ 、
2 元素 塩 らなる より選ばれる 以上を含有する 載の ィン系 。
3 ア カ 、ナト ウム カ ウム塩の少な ともどちら 種を含有す る 2に記載の ィン系 。
4 ア カ カ ウム グネ ウム塩の少な ともどちら 種を含有する 2に記載の ィン系 。
5 2 元素の 含有する 2に記載の
ィン系 。
6 ジン酸は、一般 ㈲、 (1 ) ( 1)、 ( )で表される化合物 らなる よ り選ばれる 以上である ら5 ずれ 載の ィン系 。
Figure imgf000027_0001
2
Figure imgf000028_0001
3
Figure imgf000028_0002
4
Figure imgf000028_0003
[7] 環状オレフィン成分を共重合体成分として含む非品性ボリオレフィン系樹脂と、請 求項Ⅰから6いずれか記載の非品性環状オレフィン系樹脂用曇り防止剤と、を含む非 品性環状オレフィン系樹脂組成物。
[8] 前記非品性環状オレフィン系樹脂用曇り防止剤の含有量は、前記非品性ボリオレ フィン系樹脂 00質量部に対して、0・ 1質量部以ア5質量部以下である請求項7記 載の非品性環状オレフィン系樹脂組成物。 9 ボ ィン系 、
( ) 素数2~2 の ィン 分と、
( ) ( )で表される環状 ィン 分と
含む 重合体である 7又は8 載の ィン系
5
Figure imgf000029_0001
~ は、それぞれ 一でも異な て てもよ 、水素原子、 ゲン 子、 、 基 らなる より選ばれるものであり、
g 2
と と は、一体 して2価の炭 を形成して てもよ 、 又は と、 又は とは、互 に環を形成して てもよ 。
また、 は、 又は正の整数を示し、
が2 上の場合には、 ~ 8は、それぞれの り返し 位の中で、それぞれ 一 でも異な て てもよ 。
0 となし、 2 にお て 定した場合の 5 ~75 における
となし、 2 にお て 定した場合の 4 ~75 における 光線 8 上である 7 ら ずれ 載の ィ ン系 。
2 7 ら ずれ 載の ィン系 物 らなる光学 。 3 7 ら ずれ 載の ィン系 を成形してな る光学部品。
4 ンズ、 、 、回折 子の な とも ずれ の 品である 3 載 の 学部品。
PCT/JP2006/321670 2005-12-06 2006-10-30 非晶性環状オレフィン系樹脂用曇り防止剤、樹脂組成物、及び光学部品 WO2007066455A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007549035A JP5216326B2 (ja) 2005-12-06 2006-10-30 非晶性環状オレフィン系樹脂用曇り防止剤、樹脂組成物、及び光学部品
EP06812179A EP1972657A4 (en) 2005-12-06 2006-10-30 ANTIFRANCING AGENT FOR NON-CRYSTALLINE CYCLOOLEFIN RESINS, RESIN COMPOSITIONS AND OPTICAL ELEMENTS
KR1020087015299A KR101108666B1 (ko) 2005-12-06 2006-10-30 비결정성 환상올레핀계 수지용 흐림 방지제, 수지 조성물,및 광학부품
CN2006800454309A CN101321827B (zh) 2005-12-06 2006-10-30 维持成形体的透明性的方法、非晶性环状烯烃系树脂组合物以及光学材料、光学部件
US12/096,158 US8063127B2 (en) 2005-12-06 2006-10-30 Antihazing agent for noncrystalline cycloolefin resins, resin compositions, and optical elements

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-352202 2005-12-06
JP2005352202 2005-12-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007066455A1 true WO2007066455A1 (ja) 2007-06-14

Family

ID=38122606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/321670 WO2007066455A1 (ja) 2005-12-06 2006-10-30 非晶性環状オレフィン系樹脂用曇り防止剤、樹脂組成物、及び光学部品

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8063127B2 (ja)
EP (1) EP1972657A4 (ja)
JP (1) JP5216326B2 (ja)
KR (1) KR101108666B1 (ja)
CN (1) CN101321827B (ja)
TW (1) TWI400326B (ja)
WO (1) WO2007066455A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009110296A1 (ja) * 2008-03-05 2009-09-11 ポリプラスチックス株式会社 透明樹脂組成物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09176398A (ja) * 1995-12-22 1997-07-08 Mitsui Petrochem Ind Ltd 環状オレフィン系樹脂組成物およびその用途
JPH09176396A (ja) * 1995-12-22 1997-07-08 Mitsui Petrochem Ind Ltd 環状オレフィン系樹脂組成物およびその用途
JP2001026682A (ja) * 1998-11-19 2001-01-30 Mitsui Chemicals Inc ポリオレフィン系樹脂組成物およびそれから得られる成形体
JP2001026718A (ja) * 1999-03-04 2001-01-30 Mitsui Chemicals Inc 熱可塑性樹脂組成物およびその用途
JP2001098892A (ja) * 1999-10-01 2001-04-10 Nishimatsu Constr Co Ltd スクリュウ式排土装置における排土量計測装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1231861A (ja) 1968-04-03 1971-05-12
US4127546A (en) * 1977-11-29 1978-11-28 Exxon Research & Engineering Company Plasticization of neutralized sulfonated elastomers with rosin salts
JPH04266950A (ja) * 1991-02-22 1992-09-22 Toray Ind Inc 非晶ポリオレフィンフィルム
MY112911A (en) * 1994-06-09 2001-10-31 Arakawa Chem Ind Process for crystal nucleation of crystalline thermoplastic resin and crystalline thermoplastic resin composition
JP3341954B2 (ja) * 1994-09-26 2002-11-05 三井化学株式会社 樹脂組成物
DE19519579C2 (de) * 1995-05-29 1997-03-20 Hoechst Ag Amorphe, transparente Platte aus einem kristallisierbaren Thermoplast
JPH09183872A (ja) 1995-12-28 1997-07-15 Mitsui Petrochem Ind Ltd キャストフィルム用および押出シート用エチレン系共重合体組成物ならびにこの組成物からなるキャストフィルムおよび押出シート
ATE264371T1 (de) * 1996-08-08 2004-04-15 New Japan Chem Co Ltd Molekularer kristall auf kolophonium-basis, nukleierungsmittel für polyolefinharz, polyolefinharzzusammensetzung sowie formmassen daraus
CN1213391A (zh) 1996-11-22 1999-04-07 三井化学株式会社 热塑性树脂组合物和含该组合物的薄膜
JPH10279739A (ja) * 1997-04-08 1998-10-20 New Japan Chem Co Ltd ポリオレフィン樹脂用核剤組成物並びにポリオレフィン樹脂組成物
JPH11315221A (ja) * 1998-05-06 1999-11-16 Mitsui Chem Inc 無機充填剤および該無機充填剤が配合された樹脂組成物
JP2000198892A (ja) 1998-10-27 2000-07-18 Mitsui Chemicals Inc 非晶性α―オレフィン系共重合体組成物およびその用途
EP1582533B1 (en) * 1999-06-17 2007-10-10 Mitsui Chemicals, Inc. Ethylene (co)polymer and its use
US6387317B1 (en) 2000-01-20 2002-05-14 Aristech Chemical Corporation Process for manufacturing clear shaped articles from polyolefin compositions
CN100516120C (zh) * 2000-01-21 2009-07-22 三井化学株式会社 烯烃嵌段共聚物,其制备方法和用途
US7160949B2 (en) 2000-01-21 2007-01-09 Mitsui Chemicals, Inc. Olefin block copolymers, processes for producing the same and uses thereof
KR100937175B1 (ko) 2000-01-26 2010-01-19 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 올레핀 중합체
JP2001221915A (ja) * 2000-02-07 2001-08-17 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 光学フィルム並びにそれよりなる偏光子保護フィルムおよび偏光板
JP2001264971A (ja) * 2000-03-14 2001-09-28 Hitachi Chem Co Ltd 感光性エレメント、これを用いたレジストパターンの製造法及びプリント配線板の製造法
CA2377411A1 (en) * 2000-04-21 2001-11-01 Kaneka Corporation Amorphous polyolefin resin composition
SG102636A1 (en) * 2000-09-07 2004-03-26 Mitsui Chemicals Inc Polar group-containing olefin copolymer, process for preparing the same, thermoplatic resin composition containing the copolymer, and uses thereof
KR100426123B1 (ko) * 2001-07-04 2004-04-08 주식회사 엘지화학 내후성 열가소성 수지의 제조방법
JP3847599B2 (ja) 2001-10-22 2006-11-22 ポリプラスチックス株式会社 耐衝撃性環状オレフィン系樹脂組成物及び成形品

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09176398A (ja) * 1995-12-22 1997-07-08 Mitsui Petrochem Ind Ltd 環状オレフィン系樹脂組成物およびその用途
JPH09176396A (ja) * 1995-12-22 1997-07-08 Mitsui Petrochem Ind Ltd 環状オレフィン系樹脂組成物およびその用途
JP2001026682A (ja) * 1998-11-19 2001-01-30 Mitsui Chemicals Inc ポリオレフィン系樹脂組成物およびそれから得られる成形体
JP2001026718A (ja) * 1999-03-04 2001-01-30 Mitsui Chemicals Inc 熱可塑性樹脂組成物およびその用途
JP2001098892A (ja) * 1999-10-01 2001-04-10 Nishimatsu Constr Co Ltd スクリュウ式排土装置における排土量計測装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1972657A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009110296A1 (ja) * 2008-03-05 2009-09-11 ポリプラスチックス株式会社 透明樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007066455A1 (ja) 2009-05-14
KR20080077227A (ko) 2008-08-21
TW200728441A (en) 2007-08-01
CN101321827A (zh) 2008-12-10
JP5216326B2 (ja) 2013-06-19
KR101108666B1 (ko) 2012-01-25
TWI400326B (zh) 2013-07-01
US8063127B2 (en) 2011-11-22
EP1972657A1 (en) 2008-09-24
CN101321827B (zh) 2012-05-23
US20090018236A1 (en) 2009-01-15
EP1972657A4 (en) 2009-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Auras et al. An overview of polylactides as packaging materials
US8609770B2 (en) Polyesters modified by a combination of ionomer and organic acid salts
GB2489103A (en) Bio-resins
ATE527315T1 (de) Verfahren zur herstellung von transparenten formkörpern
WO2007001551A8 (en) Transparent polymer blends containing polyesters comprising a cyclobutanediol and articles prepared therefrom
KR102194850B1 (ko) 폴리락틱산, 폴리부틸렌아디페이트-코-부틸렌테레프탈레이트 및 폴리에틸렌옥사이드를 포함하는 생분해성 수지 조성물
TW200619316A (en) Light-reflecting sheets and molding products thereof
WO2006051640A1 (ja) 難燃性生分解性ポリエステル樹脂組成物、その製造方法、及びそれより得られる成形体
WO2007066455A1 (ja) 非晶性環状オレフィン系樹脂用曇り防止剤、樹脂組成物、及び光学部品
CN114316426A (zh) 一种高模量高耐热透明聚丙烯组合物及其制备方法
KR20090041974A (ko) 색상이 우수한 고투명성 1,4-사이클로헥산디메탄올 공중합폴리에스테르 수지 및 그 제조방법
Ahmad et al. Properties enhancement of packaging materials based on gelatin
US20220186021A1 (en) Blends of copolyesters having recycled content and high heat resistance
ES2745033T3 (es) Composición adhesiva y método
JP2007092026A (ja) 乳酸系ポリマーを含有する乳酸系樹脂組成物からなる、透明で耐熱性を有する成形体
EP2634216B1 (en) Polyester/polycarbonate blend having excellent thermal stability and color stability
KR102191338B1 (ko) 생분해성 및 가공성이 향상된 친환경 조성물 및 이의 제조방법
JPH0711109A (ja) ポリエーテル単位を有する熱可塑性エラストマー
TW201910424A (zh) 透明具耐衝擊性聚酯組成物
JP2001040228A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2021191845A (ja) 生分解性樹脂組成物及び生分解性樹脂成形体
JP2012211233A (ja) 樹脂組成物及び該樹脂組成物からなる成形体
JP2019189770A (ja) ポリスチレン系樹脂組成物、シート、及び成形品
JPH07216149A (ja) 新規相溶化剤及び熱可塑性樹脂組成物
BR9407240A (pt) Processo para a preparação de uma mistura polimérica contendo ácido

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680045430.9

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007549035

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006812179

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087015299

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12096158

Country of ref document: US