WO2007066421A1 - 半立体乾燥花絵飾りの作成方法、半立体乾燥花製造具、半立体乾燥花絵飾り、脱水溶液および脱水処理方法 - Google Patents

半立体乾燥花絵飾りの作成方法、半立体乾燥花製造具、半立体乾燥花絵飾り、脱水溶液および脱水処理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007066421A1
WO2007066421A1 PCT/JP2006/309642 JP2006309642W WO2007066421A1 WO 2007066421 A1 WO2007066421 A1 WO 2007066421A1 JP 2006309642 W JP2006309642 W JP 2006309642W WO 2007066421 A1 WO2007066421 A1 WO 2007066421A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
semi
dried flower
flowers
solid dried
outer periphery
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/309642
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nobuo Sugino
Original Assignee
Nobuo Sugino
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nobuo Sugino filed Critical Nobuo Sugino
Publication of WO2007066421A1 publication Critical patent/WO2007066421A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N3/00Preservation of plants or parts thereof, e.g. inhibiting evaporation, improvement of the appearance of leaves or protection against physical influences such as UV radiation using chemical compositions; Grafting wax
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C5/00Processes for producing special ornamental bodies
    • B44C5/06Natural ornaments; Imitations thereof

Definitions

  • 000 Ming is a method of making a flower using half a fresh flower, half,
  • the objective is to provide half or more of the above 4,000 points so that it is possible to easily and finely create the experience and to easily obtain the three-dimensional effect. .
  • wire mesh or a large number of pieces are formed, and this wire is attached to at least one side of the plate.
  • this wire is attached to at least one side of the plate.
  • 0008 A frame is fixed on the outer surface of the foil, and the back surface is formed inside the foil.
  • a dewatered solution is made up by adding a mixture of P or coating, a whitening agent, a material, a decolorizing agent, a pigment, and a flexible combination.
  • a whitening agent e.g., a whitening agent, a material, a decolorizing agent, a pigment, and a flexible combination.
  • 001 Tano, Tano, Methano, Isopropia, Acetone, etc.
  • the processing process in the prepared product and dehydration in this processing process The dehydration method consists of spraying a dried flower or water-soluble tinging agent and imparting flexibility to the dehydrated flower.
  • the front surface is formed in the foil, it can be easily formed in the foil.
  • 001 (3) () since it is formed on the foil and the half of it is stored, it can be delivered in the state of being prepared without being transparent and pressed.
  • 001 5 (4) 2 has the same effects as in () to (3) above, and since the leaf part is dried naturally or at a point, it is possible to prevent the shape of position. It can be manufactured.
  • half can be manufactured with the same or twice the size of the support.
  • a large number of 2's are formed by bolls, timbers, and plastics 2, and these 2's are fixed on one side or both sides, in the embodiment of the present invention. Go up to at least 2 of 2 of 22 above.
  • Half of the flowers 23 are housed in 2 of 2 of 3 and support 22 as shown in 3 is opposite, or 2 is supported in 22 that accommodates 23 as shown in 4, and dryer 24 is shown as shown in 5. Dry with hot air such as 25 to 26 and store.
  • the leaves when the leaves are deformed by drying, the leaves can be prevented from being deformed by drying with a sticky cloth 28 with adhesive 27 on the inner wall as shown in 6.
  • the flowers () 23 used in 4 of this 4 are mixed with any one or more of Tano, Tano, methano, isopia, acetone, etc. It is also possible to use aquatic plants 43, which are dehydrated in an aqueous solution 42 containing 4 or 4 and P or 4 with a mixture of a whitening agent, a whitening agent, a coloring agent, a decolorizing agent, a pigment, and a soft combination.
  • a water-soluble teing 44 may be applied to the dehydrated flower 43 by blowing 45 or the like to use a water-flowering flower 43 having a degree of flexibility to impart flexibility.
  • the dehydration process may be completed in a short time by adjusting the degree of the dehydrated solution 42, and the container containing the dehydrated solution 4223 may be decompressed or emptied. Even if you do so, you can complete the process in a short time.
  • the rectangular A 5 is positioned on the te 3 so that the upper surface is positioned on the upper surface, and 6 is fixed on the lower surface. Either one side of this 6 can be set to 6 or the one formed in 6 can be fixed by gluing.
  • the front 5 made of sponge, styrofoam, cardboard and wood is fixed by gluing to the outer periphery of 2 and the transparent 6 is placed on the front 5 to make the transparent 6 Seal the rear part 8 and with adhesive tape.
  • the decoration 32 with the 3 formed on the front side 5 is placed on 6 and stored in 8.
  • a 7 is formed between the rear part 8 and the half 3 inside the 7 so that it can be maintained, and the 32 of the frame 8 covers the front 5 and 7 of the rear part 8. A form that can be displayed in a bright way.
  • the main difference from the good condition for carrying out the light is that the outer circumference is bent inward or in the shape of a semi-circular arc.
  • the main differences from the good practice for carrying out the light are at least a pair of 39 39 and a 22 attached by suction to 39 of 39 39 2 4C is used, and even if 4C is used to create 33C, the same effect as the good state for carrying out the above-mentioned effect can be obtained.
  • the eyes can be prevented from touching the flowers by directly contacting the 39 39 with the flower and using Japanese paper or a sheet. So, if you want, you can use washi paper or you can make it.
  • the second embodiment of Ming is made up of at least two ropes 39 39 and four magnetic 22. By adding four magnetic 22 and four ropes 39, it is possible to stack them. Can be manufactured.
  • 2 used in the embodiment of the present invention may have 39 supports integrally formed with supports, or may have supports that are adhered or fixed.
  • non-metal 39 it is also possible to use 22 made of non-magnetic material and fixed with adhesive.
  • the main difference from the good condition for carrying out the light is that the dewatered solution 42 is sprinkled with 23 to water the flowers, and the dehydrated grass 43 is sprayed with a water-soluble ting 44 to be flexible. Since the 49 of the solid that produces the given solid 3 is used, even if the solid 3 made of 49 of this solid is stored in 7 of the rear part 8 and it is 6, flexibility of the solid 3 is obtained. Therefore, even if it is possible to prevent scratches and create, it is possible to obtain the same effect as the good condition for carrying out the above description.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)

Description

明 細 書
半立体乾燥花絵飾りの作成方法、半立体乾燥花製造具、半立体乾燥花 絵飾り、脱水溶液および脱水処理方法
技術分野
[0001] 本発明は生の草花を半立体乾燥させたものを用いて半立体乾燥花絵飾りを作成 する半立体乾燥花絵飾りの作成方法、半立体乾燥花製造具、半立体乾燥花絵飾り 、脱水溶液および脱水処理方法に関する。
背景技術
[0002] 従来、押し花を用いて押し花絵を作成し、該押し花絵を密封して額縁に収納する押 し花絵飾りが考えられて 、る。
[0003] この押し花絵飾りには押し花を使用するため、花の部分が平坦に押しつぶされた状 態であるため、平面的で立体感が得られず、きれいな立体感が得られる押し花飾りが できな!/ヽと 、う欠点があった。
特許文献 1 :特許第 3631918号
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] 本発明は以上のような従来の欠点に鑑み、半立体感が得られる半立体乾燥花を 容易に、かっきれいに作れるとともに、この半立体乾燥花を容易に立体感が得られる ように半立体乾燥花絵として飾ることができる半立体乾燥花絵飾りの作成方法、半立 体乾燥花製造具および半立体乾燥花絵飾りを提供することを目的として!ヽる。
[0005] 本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は次の説明を添付図面と照ら し合わせて読むと、より完全に明らかになるであろう。
ただし、図面はもっぱら解説のためのものであって、本発明の技術的範囲を限定す るものではない。
課題を解決するための手段
[0006] 上記目的を達成するために、本発明は金網等の網体あるいは多数個の透孔が形成 されたベース板、この網体あるいはベース板の少なくとも一面の外周部に取付けられ た支持体とからなる半立体乾燥花製造具の網体あるいはベース板を少なくとも 2個用 いて脱水溶液に漬けたりして脱水処理を施した脱水草花や草花を用いて半立体乾 燥花を製造する半立体乾燥花の製造工程と、アルミ箔の外周部寄りの背面に枠を固 定し、該枠内のアルミ箔に前面が開口する凹部を形成した背面部材の形成工程と、 この背面部材の形成工程で形成された背面部材の凹部内に収納することができるべ 一ス部材上に、少なくとも前記半立体乾燥花の製造工程で製造された半立体乾燥 花を用いて、該ベース部材に接着固定して半立体乾燥花絵を形成する半立体乾燥 花絵の作成工程と、前記背面部材の凹部内に半立体乾燥花絵を収納した後に前面 を透明板で覆!ヽ、外周部をシールする透明板の取付け工程とで半立体乾燥花絵飾 りの作成方法を構成して ヽる。
[0007] 本発明は金網等の網体あるいは多数個の透孔が形成されたベース板と、この網体 あるいはベース板の少なくとも一面の外周部に取付けられた支持体とで半立体乾燥 花製造具を構成している。
[0008] 本発明はアルミ箔の外周部寄りの背面に枠を固定し、該枠内のアルミ箔に前面が 開口する凹部を形成した背面部材と、この背面部材の凹部内に配置されたベース部 材と、このベース部材上に少なくとも半立体乾燥花を用いて、該ベース部材に接着 固定して形成された半立体乾燥花絵と、この半立体乾燥花絵の前面を覆い、外周部 で前記背面部材の外周部のアルミ箔と密封状態で固定される透明板とで半立体乾 燥花絵飾りを構成している。
[0009] 本発明はブタノール、エタノール、メタノール、イソプロピルアルコール、アセトン等 の有機溶媒の 、ずれか一つあるいは複数を混合した溶液に酸化防止剤、酸化防止 剤と PH調整剤あるいは酸化防止剤にコーティング剤、漂白剤、染料、脱色剤、顔料 、柔軟剤等を組み合わせたものの 、ずれかを入れて脱水溶液を構成して 、る。
[0010] 本発明はブタノール、エタノール、メタノール、イソプロピルアルコール、アセトン等 の有機溶媒の 、ずれか一つあるいは複数を混合した溶液に酸化防止剤、酸化防止 剤と PH調整剤あるいは酸化防止剤にコーティング剤、漂白剤、染料、脱色剤、顔料 、柔軟剤等を組み合わせたものの 、ずれかを入れた脱水溶液の温度調整あるいは 減圧調整したものに草花等を漬ける脱水処理工程と、この撒水処理工程後に脱水さ れた草花等にアルコールあるいは水溶性のコーティング剤を吹き付け、脱水された 草花等に柔軟性を付与する柔軟性付与工程とで脱水処理方法を構成している。 発明の効果
[0011] 以上の説明から明らかなように、本発明にあっては次に列挙する効果が得られる。
[0012] (1)金網等の網体あるいは多数個の透孔が形成されたベース板、この網体あるいは ベース板の少なくとも一面の外周部に取付けられた支持体とからなる半立体乾燥花 製造具の網体ある 、はベース板を少なくとも 2個用いて脱水溶液に漬けたりして脱水 処理を施した脱水草花や草花を用いて半立体乾燥花を製造する半立体乾燥花の製 造工程と、アルミ箔の外周部寄りの背面に枠を固定し、該枠内のアルミ箔に前面が開 口する凹部を形成した背面部材の形成工程と、この背面部材の形成工程で形成さ れた背面部材の凹部内に収納することができるベース部材上に、少なくとも前記半立 体乾燥花の製造工程で製造された半立体乾燥花を用いて、該ベース部材に接着固 定して半立体乾燥花絵を形成する半立体乾燥花絵の作成工程と、前記背面部材の 凹部内に半立体乾燥花絵を収納した後に前面を透明板で覆!、、外周部をシールす る透明板の取付け工程とで構成されて 、るので、草花を半立体乾燥花製造具で製 造できる。
したがって、押し花のように花等の厚さがある部分が平坦になって見苦 U、乾燥花 になるのを防止して、きれいな乾燥花に仕上げることができる。
[0013] (2)前記(1)によって、アルミ箔の外周部寄りの背面に枠を固定し、該枠内のアルミ 箔に前面が開口する凹部を形成するので、アルミ箔に容易に凹部を形成することが できる。
[0014] (3)前記(1)によって、アルミ箔に形成し凹部内にベース部材や、該ベース部材に半 立体乾燥花を用いて形成した半立体乾燥花絵を収納するので、半立体乾燥花絵が 透明板で押しつぶされたりすることなぐベース部材に作成した状態で収納できる。
[0015] (4)請求項 2も前記(1)〜(3)と同様な効果があるとともに、薄い葉の部分を自着性の 通気シートある!/、はクッションシートで覆って乾燥するので、該部位の変形を効率よく 防止することができる半立体乾燥花を製造することができる。
また、ベース部材の外周部の前面に前面枠を取付けて透明板で覆って 、るので、 半立体乾燥花絵の外周部をきれいにでき、よりきれいで、立体的な半立体乾燥花絵 を収納することができる。
[0016] (5)請求項 3によって、支持枠と同じ寸法あるいは 2倍の寸法で半立体乾燥花を製造 することができる。
[0017] (6)請求項 5も前記(1)〜(3)と同様な効果が得られる。
[0018] (7)請求項 6は効率よく草花等を脱水乾燥させることができる。
[0019] (8)請求項 7は効率よく草花等を脱水乾燥させることができるとともに、半立体乾燥花 等の押し圧加工時にも脱水された草花等の損傷を効率よく阻止することができる。 図面の簡単な説明
[0020] [図 1]本発明を実施するための最良の第 1の形態の工程図。
[図 2]本発明を実施するための最良の第 1の形態の半立体乾燥花製造具の説明図。
[図 3]本発明を実施するための最良の第 1の形態の半立体乾燥花製造具の使用説 明図。
[図 4]本発明を実施するための最良の第 1の形態の半立体乾燥花製造具の異なる使 用説明図。
[図 5]本発明を実施するための最良の第 1の形態の乾燥機での乾燥状態の説明図。
[図 6]本発明を実施するための最良の第 1の形態の葉を自着性の通気シートで覆つ た状態の説明図。
[図 7]脱水処理の説明図。
[図 8]異なる脱水処理の説明図。
[図 9]本発明を実施するための最良の第 1の形態の背面部材の形成工程の説明図。
[図 10]本発明を実施するための最良の第 1の形態の半立体乾燥花絵の作成工程の 説明図。
[図 11]本発明を実施するための最良の第 1の形態の透明板の取付け工程の説明図
[図 12]本発明を実施するための最良の第 1の形態の額縁への収納工程の説明図。
[図 13]本発明を実施するための最良の第 1の形態の半立体乾燥花絵飾りの正面図。
[図 14]図 13の 14 14線に沿う断面図。 圆 15]本発明を実施するための第 2の形態の工程図。
圆 16]本発明を実施するための第 2の形態の半立体乾燥花の製造工程の説明図。 圆 17]本発明を実施するための第 2の形態の半立体乾燥花絵飾りの正面図。
[図 18]図 17の 18— 18線に沿う断面図。
[図 19]本発明を実施するための第 3の形態の工程図。
圆 20]本発明を実施するための第 3の形態の半立体乾燥花製造具の説明図。 圆 21]本発明を実施するための第 3の形態の半立体乾燥花の製造工程の説明図。 圆 22]本発明を実施するための第 3の形態の半立体乾燥花絵飾りの正面図。
[図 23]本発明を実施するための第 4の形態の工程図。
圆 24]本発明を実施するための第 4の形態の透明板の取付け工程の説明図。 圆 25]本発明を実施するための第 4の形態の半立体乾燥花絵飾りの正面図。
[図 26]図 25の 26— 26線に沿う断面図。
[図 27]本発明を実施するための第 5の形態の工程図。
圆 28]本発明を実施するための第 5の形態の半立体乾燥花製造具の説明図。 圆 29]本発明を実施するための第 5の形態の半立体乾燥花の製造工程の説明図。
[図 30]本発明を実施するための第 6の形態の工程図。
圆 31]本発明を実施するための第 6の形態の半立体乾燥花の製造工程の説明図。 圆 32]本発明を実施するための第 6の形態の半立体乾燥花絵飾りの断面図。
[図 33]本発明を実施するための第 7の形態の工程図。
圆 34]本発明を実施するための第 7の形態の半立体乾燥花の製造工程の説明図。 圆 35]本発明を実施するための第 7の形態の半立体乾燥花絵飾りの断面図。 符号の説明
1、 1A、 1B、 1C、 1D、 1E、 IF:半立体乾燥花絵飾りの作成方法、
2、 2A、 2B :半立体乾燥花製造具、
3、 3A:半立体乾燥花、 3B :立体乾燥花、
4、 4A、 4B、 4C、 4D:半立体乾燥花の製造工程、
5 :アルミ箔、 6 :枠、
7 :凹部、 8 :背面部材、 9:背面部材の形成工程、 10:乾燥剤、
11:脱酸素剤、 12:ベース部材、
13:半立体乾燥花絵、 14:半立体乾燥花絵の作成工程、
15:前面枠、 16:透明板、
17、 17A:透明板の取付け工程、
18:額縁、 19:額縁への収納工程、
20:透孔、 21:ベース板、
22、 22A:支持枠、 23:草花、
24:ドライヤー、 25:乾燥機、
26:乾燥室、 27:粘着剤、
29:自着性の通気シート、 30:テーブル、
31:透孔、 32:装飾枠、
33、 33A、 33B、 33C、 33D、 33E:半立体乾燥花絵飾り、
34:輪ゴムやひも、 35:乾燥剤、
36:脱酸素剤、 37:密封袋、
38:開口部、 39:網体、
40:溶液、 41:酸化防止剤、
42:脱水溶液、 43、 43A:脱水草花、
44:アルコールやコーティング剤
45:霧吹き、 46:容器、
47:吸水シート、 48:吸水シート、
49:立体乾燥花の製造工程。
発明を実施するための最良の形態
[0022] 以下、図面に示す本発明を実施するための最良の形態により、本発明を詳細に説 明する。
[0023] 図 1ないし図 12に示す本発明を実施するための最良の第 1の形態において、 1は本 発明の半立体乾燥花絵飾りの作成方法で、この半立体乾燥花絵飾りの作成方法 1 は半立体乾燥花製造具を、少なくとも 2個用いて半立体乾燥花 3を製造する半立体 乾燥花の製造工程 4と、アルミ箔、片面に榭脂コーティングされたアルミ箔、片面に榭 脂シートが貼着されたアルミ箔等のアルミ箔 5の外周部寄りの背面に枠 6を固定し、 該枠 6内のアルミ箔 5に前面が開口する凹部 7を形成した背面部材 8を形成する背面 部材の形成工程 9と、この背面部材の形成工程 9で形成された背面部材 8の凹部 7 内に、必要に応じて乾燥剤 10や脱酸素剤 11を収納してベース部材 12を配置し、該 ベース部材 12上に少なくとも前記半立体乾燥花 3を用いて、該ベース部材 12に接 着固定して半立体乾燥花絵 13を形成する半立体乾燥花絵の作成工程 14と、この半 立体乾燥花絵の作成工程 14後に、前記背面部材 8の凹部 7の外周部位に前面枠 1 5を接着剤で固定するとともに、該前面枠 15を覆うアクリルやガラス等の透明板 16を 配置して、該透明板 16の外周部と背面部材 8の外周部とを密封できるように接着剤 や接着テープを用いて固定する透明板の取付け工程 17と、この透明板の取付けェ 程 17後に額縁 18に収納する額縁への収納工程 19とで構成されている。
[0024] 前記半立体乾燥花の製造工程 4では、図 2に示すように段ボール、木材、プラスチッ ク材等で多数個の透孔 20が形成されたベース板 21と、このベース板 21の一面ある いは両面、本発明を実施する形態では一面の外周部に固定された支持体としての 支持枠 22とからなる半立体乾燥花製造具 2を少なくとも 2個以上用いて行なう。
半立体乾燥花 3の製造は半立体乾燥花製造具 2の支持枠 22内に半立体乾燥花に する草花 23を収納し、図 3に示すように支持枠 22を対向ある 、は図 4に示すように草 花 23を収納した支持枠 22にベース板 21を支持させ、図 5に示すようにドライヤー 24 等の熱風で乾燥させる乾燥機 25の乾燥室 26内へ収納して乾燥を行なう。
この場合、薄い葉が乾燥によって変形する場合には、図 6に示すように内壁に粘着 剤 27が塗布された自着性の通気シート 28で覆って乾燥させることにより葉の変形を 防止することができる。
また、自着性の通気シート 28に代えてクッションシートを用いても、薄い葉の乾燥時 の変形を防止することができる。
[0025] また、この半立体乾燥花の製造工程 4で使用する半立体乾燥花にする草花 (生花) 23は、図 7に示すようにブタノール、エタノール、メタノール、イソプロピルアルコール 、アセトン等の有機溶媒のいずれか一つあるいは複数を混合した溶液 40に酸ィ匕防 止剤 41、酸化防止剤 41と PH調整剤あるいは酸化防止剤 41にコーティング剤、漂白 剤、染料、脱色剤、顔料、柔軟剤等を組み合わせたもののいずれかを入れた脱水溶 液 42に漬けて脱水する脱水処理工程を用いた脱水草花 43を用いてもょ 、。
さらに、図 8に示すように脱水溶液 42に草花 23を漬け、脱水した後、アルコールや 水溶性のコーティング剤 44を脱水された草花 43に霧吹き 45等で吹き付けて、柔軟 性を付与する柔軟性付与工程を行なった脱水草花 43Aを用いてもょ ヽ。
なお、脱水処理工程では脱水溶液 42の温度調整によって脱水処理を短時間で完 了できるようにしてもよぐまた、脱水溶液 42と草花 23を入れた容器を減圧したり、真 空にすることにより脱水処理を短時間で完了できるようにしてもよい。
[0026] 前記背面部材の形成工程 9は図 9に示すように、長方形状のアルミ箔 5の背面が上 面に位置するようにテーブル 30上に位置させ、該アルミ箔 5の外周部寄りの背面に 枠 6を固定する。この枠 6の固定は一辺ずつ接着剤を用いて固定して枠 6にしてもよ ぐあらカゝじめ枠 6に形成されたものを接着剤で固定してもよい。
次に、枠 6が固定されたアルミ箔 5を反転して、アルミ箔 5の枠 6内の部位を切断しな Vヽように押し圧して凹部 7を形成して背面部材 8を形成する。
[0027] 前記半立体乾燥花絵の作成工程 14は図 10に示すように、背面部材 8の凹部 7内 に接着剤等で移動しないように、必要に応じて乾燥剤 10や脱酸素剤 11を収納した 後、紙、木材、プラスチック材等で形成したベース部材 12上に接着剤で少なくとも前 記半立体乾燥花 3を固定しながら半立体乾燥花絵 13を形成したものを凹部 7内へ収 納して行なう。
なお、半立体乾燥花絵 13は半立体乾燥花 3だけで形成してもよぐあるいは半立 体乾燥花 3に押し花を用いて作成したものであってもよ 、。
また、テーブル等にベース部材 12を位置させて半立体乾燥花絵 13を作成した後、 背面部材 8の凹部 7内に収納してもよい。
[0028] 前記透明板の取付け工程 17は図 11に示すように、ベース部材 12の外周部に外周 部位にスポンジ、発泡スチロール、厚紙、木材等で形成した前面枠 15を接着剤で固 定するとともに、該前面枠 15を覆うように透明板 16を配置して、透明板 16の外周部 と背面部材 8の外周部とを接着剤や粘着テープで密封する。 [0029] 前記額縁への収納工程 19は図 12に示すように、前面枠 15よりも小さな透孔 31が 形成された装飾枠 32を透明板 16上に位置させて額縁 18に収納する。
また、透孔が前面枠 15よりも小さく形成された額縁へ収納してもよい。
[0030] このようにして作成された図 13および図 14に示す半立体乾燥花絵飾り 33は、透明 板 16と背面部材 8との間に凹部 7を形成し、該凹部 7内に半立体乾燥花絵 13が配置 されるため半立体状態を保つことができるとともに、額縁 18の装飾枠 32によって前面 枠 15の外周部や、背面部材 8の凹部 7の外周部を覆って、きれいに飾ることができる
[発明を実施するための異なる形態]
[0031] 次に、図 15ないし図 35に示す本発明を実施するための異なる形態につき説明す る。なお、これらの本発明を実施するための異なる形態の説明に当って、前記本発明 を実施するための最良の第 1の形態と同一構成部分には同一符号を付して重複する 説明を省略する。
[0032] 図 15ないし図 18に示す本発明を実施するための第 2の形態において、前記本発 明を実施するための最良の第 1の形態と主に異なる点は、複数個の半立体乾燥花製 造具 2間に草花 23を収納し、全体を輪ゴムやひも 34で移動しないように取付けた後 、乾燥剤 35や脱酸素剤 36が収納された密封袋 37に収納して、開口部 38を密閉し て乾燥されるまで放置した半立体乾燥花の製造工程 4Aを用いた点で、このような半 立体乾燥花の製造工程 4Aを用いた半立体乾燥花絵飾りの作成方法 1Aを行なって 半立体乾燥花絵飾り 33Aを作成しても、前記本発明を実施するための最良の第 1の 形態と同様な作用効果が得られる。
[0033] 図 19ないし図 22に示す本発明を実施するための第 3の形態において、前記本発 明を実施するための最良の第 1の形態と主に異なる点は、外周部を内側へ L字状あ るいはほぼ半円弧状に曲げ加工した半立体乾燥花製造具 2Aを使用する半立体乾 燥花の製造工程 4Bを用いた点で、このような半立体乾燥花の製造工程 4Bを用いた 半立体乾燥花絵飾りの作成方法 1Bを行なって半立体乾燥花絵飾り 33Bを作成して も、前記本発明を実施するための最良の第 1の形態と同様な作用効果が得られる。
[0034] 図 23ないし図 26に示す本発明を実施するための第 4の形態において、前記本発 明を実施するための最良の第 1の形態と主に異なる点は、背面部材 8の外周部と透 明板 16の外周部とを接着剤で密封する透明板の取付け工程 17Aを用いた点で、こ のような透明板の取付け工程 17Aを用いた半立体乾燥花絵飾りの作成方法 1Cを行 なって半立体乾燥花絵飾り 33Cを作成しても、前記本発明を実施するための最良の 第 1の形態よりも、前面枠の厚さ寸法だけ半立体乾燥花絵の収納スペースが小さくな るが、それ以外は同様な作用効果が得られる。
[0035] 図 27ないし図 29に示す本発明を実施するための第 5の形態において、前記本発 明を実施するための最良の第 1の形態と主に異なる点は、少なくとも一対の金網等の 網体 39、 39と、この少なくとも一対の網体 39、 39の両方の網体 39の四隅部に吸着 により取付けられた磁性材製の支持体 22Aとからなる半立体乾燥花製造具 2Bを用 いて半立体乾燥花の製造工程 4Cを用いた点で、このような半立体乾燥花の製造ェ 程 4Cを用いた半立体乾燥花絵飾りの作成方法 1Dを行なって半立体乾燥花絵飾り 3 3Cを作成しても、前記本発明を実施するための最良の第 1の形態と同様な作用効果 が得られる。
なお、一対の網体 39、 39を用いた半立体乾燥花製造具 2Bを用いる場合には、網 体 39、 39に直接草花を接触させることなぐ和紙やクッションシートを介装することに より草花に網目がっくのを防止することができるので、必要に応じて和紙やクッション シートを使用して半立体乾燥花を製造するとよい。
本発明を実施する形態の半立体乾燥花製造具 2Bは最低 2枚の網体 39、 39と、 4 個の磁性材製の支持体 22Aとで構成され、 4個の磁性材製の支持体 22Aおよび 1枚 の網体 39とを追加していくことにより、複数に重ねて半立体乾燥花を製造することが できる。
本発明を実施する形態で使用する半立体乾燥花製造具 2Bは網体 39の外周部に 支持枠を一体形成したものを用いてもよぐ支持枠を接着剤あるいは溶着等によって 固定したものを用いてもょ 、。
また、金属材以外の網体 39を用いる場合には、磁性材製以外の材質で形成した 支持体 22Aを接着剤等で固定したものを用いてもょ ヽ。
[0036] 図 30ないし図 32に示す本発明を実施するための第 6の形態において、前記本発 明を実施するための最良の第 1の形態と主に異なる点は、図 31に示すように容器 46 内に吸水シート 47を収納し、その上に草花 23を配置した後、吸水シート 48で覆った 後、容器 46内に脱水溶液 42を上部の吸水シート 48が浮き上がらないように収納し て、草花 23の脱水および半立体形状に加工した半立体乾燥花 3Aを製造する半立 体乾燥花の製造工程 4Dを用いた点で、このような半立体乾燥花の製造工程 4Dを用 いた半立体乾燥花絵飾りの作成方法 1Eを行なって半立体乾燥花絵飾り 33Dを作成 しても、前記本発明を実施するための最良の第 1の形態と同様な作用効果が得られ る。
[0037] 図 33ないし図 35に示す本発明を実施するための第 7の形態において、前記本発 明を実施するための最良の第 1の形態と主に異なる点は、脱水溶液 42に草花 23を 漬けて草花の脱水を図るとともに、脱水された草花 43Aにアルコールや水溶性のコ 一ティング剤 44を吹き付けた柔軟性が付与された立体乾燥花 3Bを製造する立体乾 燥花の製造工程 49を用いた点で、このような立体乾燥花の製造工程 49で製造され た立体乾燥花 3Bを背面部材 8の凹部 7内に収納して透明板 16で覆っても、立体乾 燥花 3Bに柔軟性があるので、損傷を防止できる半立体乾燥花絵飾りの作成方法 1F を行なって、半立体乾燥花絵飾り 33Eを作成しても、前記本発明を実施するための 最良の第 1の形態と同様な作用効果が得られる。
[0038] なお、前記本発明を実施する形態では、乾燥機あるいは乾燥剤と半立体乾燥花製 造具とを用いて草花を乾燥させるものについて説明したが、本発明はこれに限らず、 乾燥剤の代りに乾燥用アルコールを用いてもよく、半立体乾燥花製造具を用いること なぐ通気性のよい場所や、熱風乾燥機、乾燥用アルコールを用いて草花を半立体 状に乾燥させた半立体乾燥花を用いてもよ!、。
また、前記本発明を実施する形態では半立体乾燥花製造具を用いて草花を乾燥さ せた半立体乾燥花を用いるものについて説明したが、本発明はこれに限らず、半立 体乾燥花の製造工程を用いることなぐ押し花だけを曲げたり、重ねたりして半立体 乾燥花絵を作成したり、押し花と半立体乾燥花とを用いて半立体乾燥花絵を作成し たものを用いてもよい。
さらに、本発明は凹部 7内に半立体乾燥花が収納され、背面部材 8とベース部材 1 2で密封された凹部 7内に窒素ガス等の不活性ガスを充填して、半立体乾燥花の変 色や褐変を防止してもよ 、。
産業上の利用可能性
本発明は半立体乾燥花絵飾りの作成方法を教える産業や、半立体乾燥花絵飾りを 製造する産業で利用される。

Claims

請求の範囲
[1] 金網等の網体ある 、は多数個の透孔が形成されたベース板、この網体あるいはベー ス板の少なくとも一面の外周部に取付けられた支持体とからなる半立体乾燥花製造 具の網体あるいはベース板を少なくとも 2個用いて脱水溶液に漬けたりして脱水処理 を施した脱水草花や草花を用いて半立体乾燥花を製造する半立体乾燥花の製造ェ 程と、アルミ箔の外周部寄りの背面に枠を固定し、該枠内のアルミ箔に前面が開口す る凹部を形成した背面部材の形成工程と、この背面部材の形成工程で形成された背 面部材の凹部内に収納することができるベース部材上に、少なくとも前記半立体乾 燥花の製造工程で製造された半立体乾燥花を用いて、該ベース部材に接着固定し て半立体乾燥花絵を形成する半立体乾燥花絵の作成工程と、前記背面部材の凹部 内に半立体乾燥花絵を収納した後に前面を透明板で覆 、、外周部をシールする透 明板の取付け工程とを含むことを特徴とする半立体乾燥花絵飾りの作成方法。
[2] 金網等の網体ある 、は多数個の透孔が形成されたベース板、この網体あるいはベー ス板の少なくとも一面の外周部に取付けられた支持体とからなる半立体乾燥花製造 具の網体あるいはベース板を少なくとも 2個用いるとともに、該半立体乾燥花製造具 の支持枠内に収納される脱水溶液に漬けたりして脱水処理を施した脱水草花や草 花等の薄 、葉部分には変形を防止するための自着性の通気シートあるいはクッショ ンシートで覆って半立体乾燥花を製造する半立体乾燥花の製造工程と、アルミ箔の 外周部寄りの背面に枠を固定し、該枠内のアルミ箔に前面が開口する凹部を形成し た背面部材の形成工程と、この背面部材の形成工程で形成された背面部材の凹部 内に収納することができるベース部材上に、少なくとも前記半立体乾燥花の製造ェ 程で製造された半立体乾燥花を用いて、該ベース部材に接着固定して半立体乾燥 花絵を形成するとともに、該ベース部材の外周部の上面に前面枠を取付ける半立体 乾燥花絵の作成工程と、前記背面部材の凹部内に半立体乾燥花絵を収納した後に 前面を透明板で覆 ヽ、外周部をシールする透明板の取付け工程とを含むことを特徴 とする半立体乾燥花絵飾りの作成方法。
[3] アルミ箔の外周部寄りの背面に枠を固定し、該枠内のアルミ箔に前面が開口する凹 部を形成した背面部材の形成工程と、この背面部材の形成工程で形成された背面 部材の凹部内に収納することができるベース部材上に押し花、半立体乾燥花のいず れか一方あるいは両方を用いて、該ベース部材に接着固定して半立体形状となるよ うに半立体乾燥花絵を形成する半立体乾燥花絵の作成工程と、前記背面部材の凹 部内に半立体乾燥花絵を収納した後に前面を透明板で覆 、、
外周部をシールする透明板の取付け工程とを含むことを特徴とする半立体乾燥花絵 飾りの作成方法。
[4] 金網等の網体あるいは多数個の透孔が形成されたベース板と、この網体あるいはべ ース板の少なくとも一面の外周部に取付けられた支持体とからなることを特徴とする 半立体乾燥花製造具。
[5] アルミ箔の外周部寄りの背面に枠を固定し、該枠内のアルミ箔に前面が開口する凹 部を形成した背面部材と、この背面部材の凹部内に配置されたベース部材と、この ベース部材上に少なくとも半立体乾燥花絵を用いて、該ベース部材に接着固定して 形成された半立体乾燥花絵と、この半立体乾燥花絵の前面を覆い、外周部で前記 背面部材の外周部のアルミ箔と密封状態で固定される透明板とからなることを特徴と する半立体乾燥花絵飾り。
[6] ブタノール、エタノール、メタノール、イソプロピルアルコール、アセトン等の有機溶媒 の!、ずれか一つある!/、は複数を混合した溶液に酸化防止剤、酸化防止剤と PH調整 剤あるいは酸化防止剤にコーティング剤、漂白剤、染料、脱色剤、顔料、柔軟剤等を 組み合わせたものの!/、ずれかを入れた脱水溶液。
[7] ブタノール、エタノール、メタノール、イソプロピルアルコール、アセトン等の有機溶媒 の!、ずれか一つある!/、は複数を混合した溶液に酸化防止剤、酸化防止剤と PH調整 剤あるいは酸化防止剤にコーティング剤、漂白剤、染料、脱色剤、顔料、柔軟剤等を 組み合わせたものの!/、ずれかを入れた脱水溶液の温度調整あるいは減圧調整した ものに草花等を漬ける脱水処理工程と、この撒水処理工程後に脱水された草花等に アルコールあるいは水溶性のコーティング剤を吹き付け、脱水された草花等に柔軟 性を付与する柔軟性付与工程とからなる脱水処理方法。
PCT/JP2006/309642 2005-12-09 2006-05-15 半立体乾燥花絵飾りの作成方法、半立体乾燥花製造具、半立体乾燥花絵飾り、脱水溶液および脱水処理方法 WO2007066421A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005356200 2005-12-09
JP2005-356200 2005-12-09
JP2006107706A JP4999350B2 (ja) 2005-12-09 2006-04-10 半立体乾燥花絵飾りの作成方法および半立体乾燥花絵飾り
JP2006-107706 2006-04-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007066421A1 true WO2007066421A1 (ja) 2007-06-14

Family

ID=38122574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/309642 WO2007066421A1 (ja) 2005-12-09 2006-05-15 半立体乾燥花絵飾りの作成方法、半立体乾燥花製造具、半立体乾燥花絵飾り、脱水溶液および脱水処理方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4999350B2 (ja)
WO (1) WO2007066421A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016177921A1 (es) * 2015-05-07 2016-11-10 Maxcomm Diseño Y Comunicacion, S.L. Kit de marco portafotografía

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4938363B2 (ja) * 2006-06-20 2012-05-23 宣雄 杉野 半立体ドライフラワーの製造方法
TW200934386A (en) * 2007-11-07 2009-08-16 Yoshihisa Sakamoto A method and the processing liquid for preparing the preserved flower

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62265202A (ja) * 1986-05-12 1987-11-18 Tokiwa Denki:Kk ドライフラワ−の製造方法
JPH04125200A (ja) * 1990-09-17 1992-04-24 Akio Imuro 生物体の樹脂包埋置物の製造法
JPH0725200A (ja) * 1993-07-08 1995-01-27 Seigo Horiuchi 植物の加工方法
JPH092901A (ja) * 1995-06-21 1997-01-07 Akio Imuro 生花類乾燥物の製造法
JPH1017402A (ja) * 1996-07-04 1998-01-20 Kureha:Kk 装飾用天然植物の処理剤及び処理法
JPH10330201A (ja) * 1997-05-28 1998-12-15 Masako Yanagawa 押花等の乾燥植物の製作方法とその装置
JPH11292702A (ja) * 1998-04-13 1999-10-26 Yoshio Sugino 押し葉用具
JP2000094896A (ja) * 1998-09-26 2000-04-04 Kaikai Nishida ドライ化植物体の製造方法
JP2002103896A (ja) * 2000-07-24 2002-04-09 Yoshio Sugino 押し花飾および押し花飾用防湿シート
JP2003291596A (ja) * 2002-02-01 2003-10-15 Coronet:Kk 押し花等の飾り
JP2004231515A (ja) * 2002-06-08 2004-08-19 International Floral Design Kyokai:Kk 生花風の加工物及びその製造方法
JP2005001156A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Yoshio Sugino 押し花飾および押し花飾用防湿シート

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4319266B2 (ja) * 1998-06-08 2009-08-26 杉野 泰雄 乾燥押花の製造方法
JP2001301394A (ja) * 2000-04-24 2001-10-31 Sugino Oshibana Kenkyusho:Kk 乾燥押花の製造方法及び同方法に用いる乾燥押花製造用具

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62265202A (ja) * 1986-05-12 1987-11-18 Tokiwa Denki:Kk ドライフラワ−の製造方法
JPH04125200A (ja) * 1990-09-17 1992-04-24 Akio Imuro 生物体の樹脂包埋置物の製造法
JPH0725200A (ja) * 1993-07-08 1995-01-27 Seigo Horiuchi 植物の加工方法
JPH092901A (ja) * 1995-06-21 1997-01-07 Akio Imuro 生花類乾燥物の製造法
JPH1017402A (ja) * 1996-07-04 1998-01-20 Kureha:Kk 装飾用天然植物の処理剤及び処理法
JPH10330201A (ja) * 1997-05-28 1998-12-15 Masako Yanagawa 押花等の乾燥植物の製作方法とその装置
JPH11292702A (ja) * 1998-04-13 1999-10-26 Yoshio Sugino 押し葉用具
JP2000094896A (ja) * 1998-09-26 2000-04-04 Kaikai Nishida ドライ化植物体の製造方法
JP2002103896A (ja) * 2000-07-24 2002-04-09 Yoshio Sugino 押し花飾および押し花飾用防湿シート
JP2003291596A (ja) * 2002-02-01 2003-10-15 Coronet:Kk 押し花等の飾り
JP2004231515A (ja) * 2002-06-08 2004-08-19 International Floral Design Kyokai:Kk 生花風の加工物及びその製造方法
JP2005001156A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Yoshio Sugino 押し花飾および押し花飾用防湿シート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016177921A1 (es) * 2015-05-07 2016-11-10 Maxcomm Diseño Y Comunicacion, S.L. Kit de marco portafotografía

Also Published As

Publication number Publication date
JP4999350B2 (ja) 2012-08-15
JP2007182050A (ja) 2007-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0342248B1 (en) Method for producing article including press-dried plant
WO2007066421A1 (ja) 半立体乾燥花絵飾りの作成方法、半立体乾燥花製造具、半立体乾燥花絵飾り、脱水溶液および脱水処理方法
JP5266435B2 (ja) 押花絵及び押花絵の製造方法
JP4938363B2 (ja) 半立体ドライフラワーの製造方法
US6417119B1 (en) Fabric and fabric article made from plant material
JP2008087456A (ja) 乾燥花絵飾りの製造方法、乾燥花絵飾りおよび乾燥花絵飾り用防湿袋
JP5535110B2 (ja) 加工ドライフラワーの作成方法
CN113479009A (zh) 一种压花画的制作方法
CN201641268U (zh) 压花屏风
JP2007160534A (ja) 押し花装飾体及びそれを用いた写真額
KR100419714B1 (ko) 네잎클로버를 이용한 장신구 제조방법
JP3149255U (ja) 加工花
CN107419616B (zh) 一种生态材料制的墙纸
CN106891657B (zh) 一种压花装饰品的制作保色方法
CN201036958Y (zh) 透明压花板
JPH06401Y2 (ja) 押葉プレスフイルム
JP3103923U (ja) ドライフラワーや押し花を封入した装飾体および通信用基材
JP3084740U (ja) 装飾ボード
CN210420727U (zh) 一种环保型墙面用纸
CN214727823U (zh) 一种可防褪色的压花装饰画结构
CN107351593A (zh) 一种与绘画结合的创意压花的制作方法
JP2003063200A (ja) 押し花飾の製造方法および押し花飾
JP2008126470A (ja) 押花絵及び押花絵の製造方法
JP2008126470A5 (ja)
KR100809628B1 (ko) 압화를 이용한 목조 장식체의 제조방법 및 그 방법에 의해제조된 목조 장식체

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06746389

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1