WO2007057969A1 - 位置検出システム、位置検出プログラム、位置検出装置および位置検出方法 - Google Patents

位置検出システム、位置検出プログラム、位置検出装置および位置検出方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007057969A1
WO2007057969A1 PCT/JP2005/021291 JP2005021291W WO2007057969A1 WO 2007057969 A1 WO2007057969 A1 WO 2007057969A1 JP 2005021291 W JP2005021291 W JP 2005021291W WO 2007057969 A1 WO2007057969 A1 WO 2007057969A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
position detection
ids
route
reader
moving body
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/021291
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takeshi Miki
Haruo Obana
Ichiro Ono
Takao Nakamura
Mitsugu Kato
Hirotaka Nishida
Original Assignee
Ajinomoto Co., Inc.
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co., Inc., Fujitsu Limited filed Critical Ajinomoto Co., Inc.
Priority to JP2007545141A priority Critical patent/JP5001852B2/ja
Priority to PCT/JP2005/021291 priority patent/WO2007057969A1/ja
Publication of WO2007057969A1 publication Critical patent/WO2007057969A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/74Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems

Definitions

  • Position detection system position detection program, position detection apparatus, and position detection method
  • the present invention relates to a position detection system and a position detection program for detecting the position and direction of a moving body in which a reader is installed based on information read by a reader that reads IDs of IC tags arranged at equal intervals.
  • the position detection apparatus and the position detection method can be introduced at low cost, and can be operated stably even when a plurality of moving objects are adjacent to each other.
  • the present invention relates to a detection device and a position detection method.
  • the IC tag is also called RFID (Radio Frequency Identification) and has an IC chip storing a unique ID and an antenna for wireless communication.
  • the ID of the IC tag is read without contact by a device called a reader and used for various purposes.
  • One system using an IC tag is a position detection system for a moving body.
  • IC tags are installed at predetermined intervals, and the position of the mobile body is detected by checking the ID read by the reader provided in the mobile body against a database storing the position of each IC tag.
  • Patent Document 1 discloses a position detection system that can detect the position of a moving body with high accuracy by arranging an IC tag so that at least one IC tag is positioned in a reading range of a reader. It is disclosed. Further, this Patent Document 1 also discloses a technique for obtaining the moving direction of position detection result force moving bodies of a plurality of readers attached to the moving body in a predetermined positional relationship by a beta calculation.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-183455
  • the position detection system disclosed in Patent Document 1 can acquire the position and direction of a moving object with high accuracy, but requires a large amount of IC tags. Furthermore, since an information processing device capable of high-speed computation is required to acquire the position and direction, there is a problem that the cost for introduction becomes high.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems caused by the prior art, and can be introduced at a low cost. Further, the present invention can stably operate even when a plurality of moving bodies are adjacent to each other.
  • An object of the present invention is to provide a position detection system, a position detection program, a position detection device, and a position detection method.
  • the present invention is based on IC tags arranged at equal intervals, a reader for reading the ID of the IC tag, and information read by the reader.
  • a position detection system comprising a position detection device for detecting the position and direction of a moving body in which the reader is installed, wherein the IC tag is arranged at a wider interval than the reading range of the reader,
  • the reader is installed on the mobile body in a positional relationship in which the two readers can read the IDs of different IC tags, and the position detection device includes ID acquisition means for acquiring the IDs read by the two readers.
  • the IC tag for detecting the position and direction of the moving body is arranged with a larger interval than the reading range of the reader, a plurality of moving bodies are adjacent to each other. However, it is possible to stably detect the position and direction of a moving object that does not cause electromagnetic interference. Furthermore, the installation cost can be kept low because the position and direction of the moving object can be detected by installing a small number of IC tags.
  • the configuration is such that the ID and the database read by the reader are collated to detect the position and direction of the moving body, so that the complicated operation processing is not performed.
  • the installation cost can be detected and the introduction cost can be kept low by using an inexpensive information processing apparatus.
  • the present invention is a position detection program for detecting the position and direction of a moving body in which the reader is installed based on information read by a reader that reads IDs of IC tags arranged at equal intervals.
  • the ID acquisition procedure for acquiring the IDs read by the two readers installed on the mobile body in a positional relationship that can read the IDs of different IC tags, and the two IDs that can be acquired by the ID acquisition procedure.
  • a computer that pre-registers the position and direction of the moving body for each combination and the position detection procedure for detecting the position and direction of the moving body by collating the two IDs acquired by the ID acquisition procedure. It is characterized by being executed.
  • the present invention is a position detection device that detects the position and direction of a moving body in which the reader is installed based on information read by a reader that reads IDs of IC tags arranged at equal intervals.
  • ID acquisition means for acquiring the IDs read by the two readers installed on the mobile body in a positional relationship in which the IDs of different IC tags can be read, and the two IDs that can be acquired by the ID acquisition means
  • a database in which the position and direction of the moving body are registered in advance for each combination, and a position detection unit that detects the position and direction of the moving body by collating the two IDs acquired by the ID acquisition unit. It is characterized by that.
  • the present invention is a position detection method for detecting the position and direction of a moving body in which the reader is installed based on information read by a reader that reads IDs of IC tags arranged at equal intervals.
  • the ID acquisition process for acquiring the IDs read by the two readers installed on the mobile body in a positional relationship where the IDs of different IC tags can be read, and the two IDs that can be acquired by the ID acquisition process.
  • a database in which the position and direction of the moving body are registered in advance for each combination, and a position detection step of detecting the position and direction of the moving body by comparing the two IDs acquired by the ID acquisition step. It is characterized by that.
  • the present invention since the configuration is such that the ID and the database read by the reader are collated to detect the position and direction of the moving body, the position and direction are detected without performing complicated arithmetic processing.
  • the introduction cost can be kept low by using an inexpensive information processing apparatus.
  • the present invention provides the above position detection program, a route setting procedure for setting a route to a destination based on a predetermined rule, a route set by the route setting procedure, and the position detection It is characterized in that the computer further executes a guidance procedure for comparing the position and direction of the moving body detected by the procedure and guiding the moving body to the destination.
  • a route setting unit that sets a route to a destination based on a predetermined rule, a route set by the route setting unit, and the position It further comprises guidance means for comparing the position and direction of the moving body detected by the detecting means to guide the moving body to the destination.
  • a route setting step for setting a route to a destination based on a predetermined rule, a route set by the route setting step, and the position further includes a guiding step of guiding the moving body to the destination by collating the position and direction of the moving body detected by the detecting step.
  • the moving body since the moving body is guided to the destination using the position information detected by the position detecting means, the moving body can be efficiently moved to the destination.
  • the guidance procedure is such that a current position of the moving body detected by the position detection procedure is out of a route set by the route setting procedure. In this case, the route from the current position to the destination is reset by the route setting procedure.
  • the guide unit is configured such that a current position of the moving body detected by the position detection unit is out of a route set by the route setting unit.
  • the route setting means resets the route from the current position to the destination.
  • the current position of the moving body detected by the position detection step is out of the route set by the route setting step. In this case, a route from the current position to the destination is reset in the route setting step.
  • the route to the destination is reset. Since it is configured, it is possible to reliably guide the moving body to the destination.
  • the IC tag for detecting the position and direction of the moving body is arranged with a larger interval than the reading range of the reader, a plurality of moving bodies are adjacent to each other. Even in this case, it is possible to stably detect the position and direction of the moving body without causing electromagnetic wave interference. Furthermore, since the position and direction of the moving body can be detected by installing a small number of IC tags, the introduction cost can be reduced.
  • the ID and the database read by the reader are collated to detect the position and direction of the moving body, so that the position and direction can be determined without performing complicated arithmetic processing. If it can be detected and the introduction cost can be kept low by using an inexpensive information processing device, there is an effect!
  • the moving body since the moving body is guided to the destination using the position information detected by the position detecting means, the moving body can be efficiently moved to the destination. There is an effect that can be done.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram for explaining the arrangement of IC tags in the position detection method according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram for explaining the principle of the position detection method according to the present embodiment.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining an example of a change in the arrangement of the IC tag and the reader.
  • FIG. 4 is a sample diagram showing an example of a warehouse for detecting the position of a moving object.
  • FIG. 5 is a functional block diagram showing the configuration of the position detection apparatus according to the present embodiment.
  • FIG. 6 is a sample diagram showing an example of the data structure of inventory data.
  • FIG. 7 is a sample diagram showing an example of the data configuration of partition data.
  • FIG. 8 is a sample diagram showing an example of the data structure of route data.
  • FIG. 9 is a sample diagram showing an example of the data configuration of position Z direction data.
  • FIG. 10 is a flowchart showing a processing procedure of the position detection apparatus shown in FIG.
  • FIG. 11 is a flowchart showing a processing procedure of the position detection process shown in FIG.
  • FIG. 12 is a functional block diagram illustrating a computer that executes a position detection program.
  • FIG. 1 Exemplary embodiments of a position detection system, a position detection program, a position detection device, and a position detection method according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.
  • the position detection system, the position detection program, the position detection apparatus, and the position detection method according to the present invention will be described as an example when applied to work vehicle guidance.
  • the position detection system according to the present invention is described below.
  • the position detection program, the position detection device, and the position detection method can be effectively applied to other applications. Note that the present invention is not limited to the embodiments.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram for explaining the arrangement of IC tags in the position detection method according to the present embodiment.
  • the target region for position detection is divided into rectangular sections, and the position and direction of the moving object are detected based on the divided sections. To do. That is, it is detected in which section the moving body is present and in which direction it is facing.
  • the IC tag 10 is arranged at the center of each side of the rectangular section.
  • the length of the four sides of the rectangular section is determined based on the reading range of the reader that reads the ID of the IC tag 10. Specifically, the lengths of the four sides of the rectangular section are adjusted so that the IC tag 10 is arranged at a distance from the reading range of the reader.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram for explaining the principle of the position detection method according to the present embodiment.
  • the moving body 21 may be a device such as a vehicle! Or a living organism such as a human being.
  • the two readers are installed on the moving body 21 in a positional relationship such that different IC tags 10 can be detected simultaneously.
  • the reader 31 is installed in front of the moving body 21, and the reader 32 is set on the right side surface of the moving body 21. Then, when the reader 31 detects the IC tag 10 having the ID “C2”, the position of the reader 32 is adjusted so as to detect another IC tag 10 having the ID “D2”. .
  • the reader 31 in the front reads the ID “C2”, and the reader 32 on the right side reads the ID “D 3”.
  • the current position is a rectangular section indicated by the identification number “2-2” and the direction is “N (North)”. If the mobile unit 21 is rotated 90 degrees to the left, the front reader 31 reads “D2” t and the ID on the right side and the reader 32 on the right side reads “C2” t and the ID. In other words, when this is compared with the table, it is obvious that the current position of the mobile object 21 is a rectangular section indicated by the identification number “2-2” and the direction is the direction of “W (West)”. .
  • FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining a modification example of the arrangement of the IC tag and the reader.
  • an IC tag 10 is installed at each vertex of the rectangular section. Also in this case, the sizes of the four sides of the rectangular section are adjusted so that the distance between the IC tags 10 is wider than the reading range of the reader.
  • the reader 31 is installed at the front left end of the moving body 22, and the reader 32 is installed at the front right end of the moving body 22. Then, when the reader 31 detects the IC tag 10 having the ID “B2”, the position of the reader 32 is adjusted so as to detect another IC tag 10 having the ID “B3”.
  • FIG. 4 is a sample diagram showing an example of a warehouse for detecting the position of a moving object.
  • this warehouse is divided into rectangular sections of a predetermined size and managed in position.
  • Each rectangular section is given an identification number that is a combination of a number in the X direction and a number in the Y direction.
  • the fifth rectangular section in the X direction and the third rectangular section in the Y direction are given an identification number of “5-3”. This identification number is used to specify the storage location of the package.
  • IC tags are arranged on the sides of each rectangular section. The intervals of each IC tag are adjusted so that the reading ranges do not overlap. These IC tags are used to detect the position and direction of the work vehicle that carries the load.
  • a warehouse is provided with a loading / unloading place, and the cargo loaded from here is carried by a work vehicle and stored at a predetermined position in the warehouse. In addition, after a lapse of a predetermined period, it is transported from the storage location to the loading / unloading location by the work vehicle.
  • the warehouse is dotted with offices, and this section cannot store luggage or work vehicles. The same applies to places where the cargo has already been stored.
  • the position detection method according to the present embodiment is effective. As described above, in the position detection method according to the present embodiment, the position and direction are detected based on the rectangular division, so that the warehouse is divided into rectangular divisions as shown in FIG. High compatibility with the management method.
  • the position detection method disclosed in Patent Document 1 can accurately detect the position and direction of the work vehicle, but requires a conversion process that maps the detected position and direction to a rectangular section. As a result, the amount of calculation processing increases. On the other hand, the position detection method according to the present embodiment does not require such conversion processing.
  • FIG. 5 is a functional block diagram showing the configuration of the position detection apparatus according to the present embodiment.
  • the position detection device 100 is mounted on a work vehicle, detects the position and direction of the work vehicle, and performs processing for guiding the work vehicle to a destination.
  • the position detection device 100 is configured to be connected to two readers 31 and 32.
  • the reader 31 and the reader 32 are devices for reading the ID of the IC tag, and are installed in the work vehicle so that the IDs of different IC tags can be read as shown in FIG.
  • the position detection device 100 includes a control unit 110 and a storage unit 120.
  • the control unit 110 is a control unit that controls the entire position detection apparatus 100, and includes a route setting unit 111, a guidance unit 112, a position Z direction detection unit 113, and an ID acquisition unit 114.
  • the route setting unit 111 is a processing unit that obtains an optimal route to the destination and stores it in the route data 123 of the storage unit 120. Specifically, the current position of the work vehicle detected by the position Z direction detection unit 113, the identification number of the storage location of the luggage stored in the inventory data 121 of the storage unit 120, and the partition data 122 of the storage unit 120 The optimal route to the storage location for the current position and load is determined based on the information on the state of each rectangular section stored in the storage area.
  • FIG. 6 is a sample diagram showing an example of the data structure of the inventory data 121. As shown in the figure, the inventory data 121 includes one record for each package and includes items such as package ID, product name, number of packages, and storage position code.
  • the package ID is an identification number for identifying the package.
  • the product name is the name of the package, and the number of packages is the number of packages.
  • the storage location code is an identification number of a rectangular section corresponding to the storage location of the package.
  • FIG. 7 is a sample diagram showing an example of the data configuration of the partition data 122.
  • the partition data 122 one record is registered in advance for each rectangular partition, and has items such as a position code, X, Y, and status.
  • the position code is an identification code of a rectangular section corresponding to the data.
  • X and ⁇ indicate the number of sections in the X and ⁇ directions that correspond to the data.
  • the state is a code indicating the state of the rectangular section corresponding to the data, and takes a value of “in use”, “unused”, or “unusable”. “In use” indicates that the package is stored in the rectangular section. “Unused” indicates that no packages are stored in the rectangular section. “Unusable” indicates that the rectangular section is fixedly used in an office and cannot be used for storing luggage. Sections other than “unusable” change to “in use” or “unused” depending on the storage status of the package.
  • the route setting unit 111 refers to the inventory data 121, acquires the position code of the storage location of the package as the destination, and further detects the position Z direction.
  • the position code of the current position is acquired from the unit 113.
  • a rectangular section whose state is “unused” is extracted from the section data 122, and the optimum route from the current position to the destination is obtained and stored in the route data 123.
  • the optimum route is, for example, the shortest route to the destination. Also, instead of the simple shortest route, an optimal route may be set in consideration of traffic flow so that work vehicle contact accidents do not occur.
  • FIG. 8 is a sample diagram showing an example of the data configuration of the route data 123.
  • the route data 123 holds the position code of each section on the route from the current position to the destination and the direction in which the work vehicle should travel in that section.
  • the example in the figure is the route data indicated by the arrow in Fig. 4, and the current data indicated by the position code “18-8”. It holds information about the route from the current location to the destination indicated by the location code “3-7”.
  • the guiding unit 112 is a processing unit that guides the work vehicle to move according to the route set by the route setting unit 111. Specifically, the guidance unit 112 acquires the current position of the work vehicle from the position Z direction detection unit 113, compares this with the route data 123 to determine the direction to proceed, and guides the work vehicle in that direction. .
  • the work vehicle may be guided by automatically maneuvering the work vehicle! /, Or an instruction may be given to the work vehicle operator through display means. If the work vehicle deviates from the route for some reason, the guidance unit 112 causes the route setting unit 111 to reset the route. As a result, even if the work vehicle deviates from the route, it can be guided to the destination.
  • the position Z direction detection unit 113 is a processing unit that detects the position and direction of the work vehicle according to the method described above.
  • the ID acquisition unit 114 includes the position Z direction detection unit 113 that detects the position and direction of the work vehicle. It is a processing unit that acquires IDs read by the reader 31 and the reader 32 in order to detect the direction.
  • the position Z direction detection unit 113 compares the IDs of the two IC tags acquired by the ID acquisition unit 114 with the position Z direction data 124 to detect the position and direction of the work vehicle.
  • FIG. 9 is a sample diagram showing an example of the data configuration of the position Z direction data 124.
  • the position Z direction data 124 is pre-registered with one record for each ID combination read by the reader 31 and the reader 32, and includes items such as the first ID, the second ID, the position code, and the direction.
  • the first ID indicates an ID for reading the IC tag force by the reader 31, and the second ID indicates an ID for reading by the reader 32 from the IC tag.
  • the position code and the direction indicate the ID force S read by the reader 31 and the reader 32 S and the position and direction of the work vehicle in the case of the first ID and the second ID of the relevant data.
  • the storage unit 120 is a storage unit that stores various data, and stores inventory data 121, section data 122, route data 123, and position Z direction data 124. Since these data have already been explained, the explanation is omitted.
  • the configuration of the position detection device 100 described above can be appropriately integrated in a distributed Z manner.
  • components other than the guidance unit 112 and the ID acquisition unit 114 can be used as remote server devices And can be configured to exchange information with the position detection device 100 on the work vehicle by wireless communication.
  • FIG. 10 is a flowchart showing a processing procedure of the position detection apparatus 100 shown in FIG. This figure shows the processing procedure when a cargo to be transported is designated and the pilot is guided until the cargo arrives at the destination.
  • the position Z direction detection unit 113 performs a position detection process described later to acquire the current position and direction of the work vehicle (step S101). Subsequently, the route setting unit 111 obtains a route from the current position to the destination and stores it in the route data 123 (step S102).
  • the guidance unit 112 refers to the route data 123 to instruct the driver in the direction of movement (step S103), and causes the position Z direction detection unit 113 to perform position detection processing so that the latest information on the work vehicle is obtained.
  • the position and direction are acquired (step S104). If the destination has been reached (Yes at step S105), the operator is instructed to unload and complete the process (step S108).
  • the current position is checked against the route data 123.
  • the route setting unit 111 is set again from the current position to the destination (Step S107).
  • FIG. 11 is a flowchart showing a processing procedure of the position detection process shown in FIG.
  • the position Z-direction detection unit 113 checks whether the reader 31 and the reader 32 are reading the ID via the ID acquisition unit 114. If neither ID is read (No in step S201 or No in step S202), the confirmation is continued.
  • FIG. 12 is a functional block diagram illustrating a computer that executes a position detection program.
  • the computer 1000 includes an input device 1010 that receives data input from a user, a monitor 1020, a medium reading device 1030 that reads a program from a recording medium that records various programs, and a RAM (Random Access Memory) 1040 that temporarily stores various information.
  • Network interface device 1050, HDD (Hard Disk Drive) 1060, and CPU (Central Processing Unit) 1070 that exchange data with other computers via a network are connected via bus 1080 .
  • the HDD 1060 stores a position detection program 1060b that is a program that exhibits the same function as the function of the position detection device 100.
  • the HDD 1060 also stores a position detection DB 1060a corresponding to the inventory data 121, section data 122, route data 123, and position Z direction data 124 of FIG.
  • position detection DB 1060a may be appropriately integrated or distributed.
  • This position detection process 1070a corresponds to the control unit 110 shown in FIG.
  • the CPU 1070 reads out necessary information from the position detection DB 1060a of the HDD 1060 and stores it in the RAM 1040 as position detection information 1040a. Based on the position detection information 1040a stored in the RAM 1040, Various data processing.
  • the position detection program 1060b is not necessarily stored in the HDD 1060, and the computer 1000 reads and executes the position detection program 1060b stored in a storage medium such as a CD-ROM. May be.
  • the position detection program 1060b is stored in another computer (or sano) connected to the computer 1000 via a public line, the Internet, a LAN, a WAN, etc., and the computer 1000 reads these powers as well. May be executed.
  • a configuration may be adopted in which a part of the function of the position detection program 1060b is executed by another computer, and data is exchanged with the computer 1000 by communication such as wireless communication.
  • the IC tag for detecting the position and direction of the moving body is arranged with a larger interval than the reading range of the reader. Even when the bodies are adjacent to each other, it is possible to stably detect the position and direction of the moving body without causing interference of electromagnetic waves. Furthermore, the installation cost can be kept low because the position and direction of the moving object can be detected by installing a small number of IC tags.
  • the ID and database read by the reader are collated to detect the position and direction of the moving body, the position and direction can be detected without performing complicated arithmetic processing.
  • the introduction cost can be kept low by using an inexpensive information processing apparatus.
  • the position detection system, the position detection program, the position detection apparatus, and the position detection method according to the present invention are useful for detecting the position and direction of a moving body, and are particularly introduced at a low cost. Furthermore, it is suitable for the case where it is necessary to operate stably even when a plurality of moving objects are adjacent to each other.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

 ICタグ10をリーダの読取範囲よりも間隔を広くとって配置し、リーダ31およびリーダ32をそれぞれ異なるICタグのIDを読み取ることができる位置関係で移動体に設置する。そして、2つのリーダによって読み取られうる2つのIDの組合せごとに移動体の位置と方向とを予めデータベースに登録しておき、このデータベースと、リーダが読み取った2つのIDとを照合して前記移動体の位置と方向を検出する。こうして、少ないICタグの配置によって移動体の位置と方向の検出が可能になる。

Description

位置検出システム、位置検出プログラム、位置検出装置および位置検出 方法
技術分野
[0001] この発明は、等間隔で配置された ICタグの IDを読み取るリーダが読み取った情報 を基にして該リーダが設置された移動体の位置と方向を検出する位置検出システム 、位置検出プログラム、位置検出装置および位置検出方法に関し、特に、低コストで 導入することができ、さらに、複数の移動体が隣接した際にも安定して動作することが できる位置検出システム、位置検出プログラム、位置検出装置および位置検出方法 に関する。
背景技術
[0002] 近年、 ICタグを利用して様々なシステムが構築されるようになっている。 ICタグは、 RFID (Radio Frequency Identification)とも呼ばれ、固有の IDを記憶した ICチップ と無線通信用のアンテナを有している。 ICタグが有する IDは、リーダと呼ばれる装置 によって非接触で読み出され、様々な用途に利用される。
[0003] ICタグを利用したシステムの一つに、移動体の位置検出システムがある。これは、 I Cタグを所定の間隔で設置しておき、移動体が備えるリーダが読み出した IDを各 IC タグの位置を記憶したデータベースと照合することにより移動体の位置を検出するも のである。
[0004] たとえば、特許文献 1では、リーダの読取範囲に少なくとも一つの ICタグが位置する ように ICタグを配置することにより移動体の位置を高精度で検出することができる位 置検出システムが開示されている。また、この特許文献 1では、所定の位置関係で移 動体に取り付けられた複数のリーダの位置検出結果力 移動体の進行方向をべタト ル演算で求める技術も開示されている。
[0005] 特許文献 1 :特開 2001— 183455号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題 [0006] し力しながら、特許文献 1にて開示されて!、る位置検出システムは、移動体の位置 と方向を高精度で取得することができる反面、大量の ICタグの設置を必要とし、さら に位置と方向を取得するために高速な演算が可能な情報処理装置を必要とするた め、導入のためのコストが高くなるという問題がある。
[0007] また、 ICタグを高密度に設置すると、複数の移動体が隣接した際に、 ICタグの情報 を読み取るための電磁波が干渉し、読取ミスが発生しやすくなるという問題がある。
[0008] この発明は、上述した従来技術による問題点を解消するためになされたものであり 、低コストで導入することができ、さらに、複数の移動体が隣接した際にも安定して動 作することができる位置検出システム、位置検出プログラム、位置検出装置および位 置検出方法を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0009] 上述した課題を解決し、目的を達成するため、本発明は、等間隔で配置された ICタ グと、前記 ICタグの IDを読み取るリーダと、前記リーダが読み取った情報を基にして 該リーダが設置された移動体の位置と方向を検出する位置検出装置とからなる位置 検出システムであって、前記 ICタグは、前記リーダの読取範囲よりも間隔を広くとって 配置され、前記リーダは、 2つのリーダがそれぞれ異なる ICタグの IDを読み取ること ができる位置関係で移動体に設置され、前記位置検出装置は、前記 2つのリーダに より読み取られた IDを取得する ID取得手段と、前記 ID取得手段により取得されうる 2 つの IDの組合せごとに移動体の位置と方向とを予め登録したデータベースと、前記 I D取得手段により取得された 2つの IDとを照合して前記移動体の位置と方向を検出 する位置検出手段とを備えたことを特徴とする。
[0010] この発明によれば、移動体の位置と方向を検出するための ICタグをリーダの読取 範囲よりも間隔を広くとって配置するように構成したので、複数の移動体が隣接した 場合でも電磁波の干渉が発生することがなぐ移動体の位置と方向の検出を安定し ておこなうことができる。さらに、少数の ICタグの設置によって移動体の位置と方向の 検出が可能になるので、導入コストを低く抑えることができる。
[0011] また、この発明によれば、リーダが読み取った IDとデータベースとを照合して移動 体の位置と方向を検出するように構成したので、複雑な演算処理をおこなわずに位 置と方向を検出することができ、安価な情報処理装置を使用して導入コストを低く抑 えることができる。
[0012] また、本発明は、等間隔で配置された ICタグの IDを読み取るリーダが読み取った 情報を基にして該リーダが設置された移動体の位置と方向を検出する位置検出プロ グラムであって、それぞれ異なる ICタグの IDを読み取ることができる位置関係で移動 体に設置された 2つのリーダが読み取った IDを取得する ID取得手順と、前記 ID取得 手順により取得されうる 2つの IDの組合せごとに移動体の位置と方向とを予め登録し たデータベースと、前記 ID取得手順により取得された 2つの IDとを照合して前記移 動体の位置と方向を検出する位置検出手順とをコンピュータに実行させることを特徴 とする。
[0013] また、本発明は、等間隔で配置された ICタグの IDを読み取るリーダが読み取った 情報を基にして該リーダが設置された移動体の位置と方向を検出する位置検出装置 であって、それぞれ異なる ICタグの IDを読み取ることができる位置関係で移動体に 設置された 2つのリーダが読み取った IDを取得する ID取得手段と、前記 ID取得手 段により取得されうる 2つの IDの組合せごとに移動体の位置と方向とを予め登録した データベースと、前記 ID取得手段により取得された 2つの IDとを照合して前記移動 体の位置と方向を検出する位置検出手段とを備えたことを特徴とする。
[0014] また、本発明は、等間隔で配置された ICタグの IDを読み取るリーダが読み取った 情報を基にして該リーダが設置された移動体の位置と方向を検出する位置検出方法 であって、それぞれ異なる ICタグの IDを読み取ることができる位置関係で移動体に 設置された 2つのリーダが読み取った IDを取得する ID取得工程と、前記 ID取得ェ 程により取得されうる 2つの IDの組合せごとに移動体の位置と方向とを予め登録した データベースと、前記 ID取得工程により取得された 2つの IDとを照合して前記移動 体の位置と方向を検出する位置検出工程とを含んだことを特徴とする。
[0015] この発明によれば、リーダが読み取った IDとデータベースとを照合して移動体の位 置と方向を検出するように構成したので、複雑な演算処理をおこなわずに位置と方向 を検出することができ、安価な情報処理装置を使用して導入コストを低く抑えることが できる。 [0016] また、本発明は、上記の位置検出プログラムにおいて、所定のルールに基づいて 目的地までのルートを設定するルート設定手順と、前記ルート設定手順により設定さ れたルートと、前記位置検出手順により検出された移動体の位置と方向とを照合して 移動体を目的地へと誘導する誘導手順とをコンピュータにさらに実行させることを特 徴とする。
[0017] また、本発明は、上記の位置検出装置において、所定のルールに基づいて目的地 までのルートを設定するルート設定手段と、前記ルート設定手段により設定されたル ートと、前記位置検出手段により検出された移動体の位置と方向とを照合して移動体 を目的地へと誘導する誘導手段とをさらに備えたことを特徴とする。
[0018] また、本発明は、上記の位置検出方法において、所定のルールに基づいて目的地 までのルートを設定するルート設定工程と、前記ルート設定工程により設定されたル ートと、前記位置検出工程により検出された移動体の位置と方向とを照合して移動体 を目的地へと誘導する誘導工程とをさらに含んだことを特徴とする。
[0019] この発明によれば、位置検出手段が検出した位置情報を利用して移動体を目的地 まで誘導するように構成したので、移動体を効率よく目的地まで移動させることができ る。
[0020] また、本発明は、上記の位置検出プログラムにおいて、前記誘導手順は、前記位 置検出手順により検出された移動体の現在位置が前記ルート設定手順により設定さ れたルートから外れている場合に、現在位置から目的地までのルートを前記ルート設 定手順に再設定させることを特徴とする。
[0021] また、本発明は、上記の位置検出装置において、前記誘導手段は、前記位置検出 手段により検出された移動体の現在位置が前記ルート設定手段により設定されたル ートから外れている場合に、現在位置から目的地までのルートを前記ルート設定手段 に再設定させることを特徴とする。
[0022] また、本発明は、上記の位置検出方法において、前記誘導工程は、前記位置検出 工程により検出された移動体の現在位置が前記ルート設定工程により設定されたル ートから外れている場合に、現在位置から目的地までのルートを前記ルート設定工程 に再設定させることを特徴とする。 [0023] この発明によれば、移動体が所定のルートを外れて!/、ることが位置検出手段の検 出した位置情報力 判明した場合に、目的地までのルートを再設定するように構成し たので、移動体を目的地まで確実に誘導することができる。
発明の効果
[0024] 本発明によれば、移動体の位置と方向を検出するための ICタグをリーダの読取範 囲よりも間隔を広くとって配置するように構成したので、複数の移動体が隣接した場 合でも電磁波の干渉が発生することがなぐ移動体の位置と方向の検出を安定して おこなうことができるという効果を奏する。さらに、少数の ICタグの設置によって移動 体の位置と方向の検出が可能になるので、導入コストを低く抑えることができるという 効果を奏する。
[0025] また、本発明によれば、リーダが読み取った IDとデータベースとを照合して移動体 の位置と方向を検出するように構成したので、複雑な演算処理をおこなわずに位置と 方向を検出することができ、安価な情報処理装置を使用して導入コストを低く抑える ことができると!/、う効果を奏する。
[0026] また、本発明によれば、位置検出手段が検出した位置情報を利用して移動体を目 的地まで誘導するように構成したので、移動体を効率よく目的地まで移動させること ができるという効果を奏する。
[0027] また、本発明によれば、移動体が所定のルートを外れて!/、ることが位置検出手段の 検出した位置情報力 判明した場合に、目的地までのルートを再設定するように構 成したので、移動体を目的地まで確実に誘導することができるという効果を奏する。 図面の簡単な説明
[0028] [図 1]図 1は、本実施例に係る位置検出方式における ICタグの配置について説明す るための説明図である。
[図 2]図 2は、本実施例に係る位置検出方式の原理を説明するための説明図である。
[図 3]図 3は、 ICタグとリーダの配置の変更例を説明するための説明図である。
[図 4]図 4は、移動体の位置検出をおこなう倉庫の一例を示すサンプル図である。
[図 5]図 5は、本実施例に係る位置検出装置の構成を示す機能ブロック図である。
[図 6]図 6は、在庫データのデータ構成の一例を示すサンプル図である。 [図 7]図 7は、区画データのデータ構成の一例を示すサンプル図である。
[図 8]図 8は、ルートデータのデータ構成の一例を示すサンプル図である。
[図 9]図 9は、位置 Z方向データのデータ構成の一例を示すサンプル図である。
[図 10]図 10は、図 5に示した位置検出装置の処理手順を示すフローチャートである。
[図 11]図 11は、図 10に示した位置検出処理の処理手順を示すフローチャートである
[図 12]図 12は、位置検出プログラムを実行するコンピュータを示す機能ブロック図で ある。
符号の説明
10 ICタグ
21- -22 移動体
31- -32 リーダ
100 位置検出装置
110 制御部
111 ルート設定部
112 誘導部
113 位置 Z方向検出部
114 ID取得部
120
121 在庫データ
122 区画データ
123 ノレートデータ
124 位置 Z方向データ
1000 コンピュータ
1010 入力装置
1020 モニタ
1030 媒体読取り装置
1040 RAM 1040a 位置検出用情報
1050 ネットワークインターフェース装置
1060 HDD
1060a 位置検出用 DB
1060b 位置検出プログラム
1070 CPU
1070a 位置検出プロセス
1080 パス
発明を実施するための最良の形態
[0030] 以下に添付図面を参照して、本発明に係る位置検出システム、位置検出プログラム 、位置検出装置および位置検出方法の好適な実施の形態を詳細に説明する。以下 の実施例では、本発明に係る位置検出システム、位置検出プログラム、位置検出装 置および位置検出方法を作業車の誘導に適用した場合を例にして説明するが、本 発明に係る位置検出システム、位置検出プログラム、位置検出装置および位置検出 方法は他の用途にも有効に適用することができる。なお、この実施例によりこの発明 が限定されるものではない。
実施例
[0031] まず、本実施例に係る位置検出方式の概要について説明する。図 1は、本実施例 に係る位置検出方式における ICタグの配置について説明するための説明図である。
[0032] 同図に示すように、本実施例に係る位置検出方式では、位置検出をおこなう対象 の領域を矩形の区画に分割し、この分割した区画を基準として移動体の位置と方向 を検出する。すなわち、移動体がどの区画内に存在し、区画内でどの方向を向いて いるのかを検出する。
[0033] 位置と方向を検出するために、矩形区画の各辺の中央に ICタグ 10を配置する。矩 形区画の 4辺の長さは、 ICタグ 10の IDを読み取るリーダの読取範囲を基準として決 定する。具体的には、 ICタグ 10がリーダの読取範囲よりも間隔をあけて配置されるよ うに、矩形区画の 4辺の長さを調整する。
[0034] このように、リーダの読取範囲よりも間隔をあけて ICタグを配置することにより、リー ダを備えた複数の移動体が隣接した場合でも電磁波の干渉が発生せず、リーダが I Cタグの IDの読み取りを安定しておこなうことができる。
[0035] 図 2は、本実施例に係る位置検出方式の原理を説明するための説明図である。同 図に示すように、移動体 21の位置と方向を検出するために、移動体 21の異なる位置 にリーダ 31とリーダ 32という 2つのリーダを設置する。なお、移動体 21は、車両のよう な装置であってもよ!、し、人間のような生物であってもよ 、。
[0036] 2つのリーダは、同時に別の ICタグ 10を検出することができるような位置関係で移 動体 21に設置される。図 2の例では、リーダ 31は移動体 21の正面に設置され、リー ダ 32は移動体 21の右側面に設定されている。そして、リーダ 31が「C2」という IDを 有する ICタグ 10を検出しているときに、リーダ 32は「D2」という IDを有する別の ICタ グ 10を検出するように位置が調整されている。
[0037] そして、 2つのリーダが読み取る IDの組合せごとに移動体 21の位置と方向を登録し たテーブルを用意しておき、リーダが読み取った IDをこのテーブルと照合することに より、移動体 21の現在の位置と方向を検出する。
[0038] 図 2の例では、前方のリーダ 31が「C2」という IDを読み取り、右側面のリーダ 32が「D 3」という IDを読み取っており、これをテーブルと照合すると、移動体 21の現在位置が 「2— 2」という識別番号で示される矩形区画であり、方向が「N (North)」の方向であ ることがわ力る。また、移動体 21が左方向に 90度回転していた場合、前方のリーダ 3 1が「D2」 t 、う IDを読み取り、右側面のリーダ 32が「C2」 t 、う IDを読み取ることとな り、これをテーブルと照合すると、移動体 21の現在位置が「2— 2」という識別番号で 示される矩形区画であり、方向が「W(West)」の方向であることがわ力る。
[0039] このように、 2つのリーダが読み取る IDの組合せごとに移動体 21の位置と方向を登 録したテーブルを用意しておき、実際に読み取った IDをこのテーブルと照合して移 動体 21の位置と方向を取得するように構成することにより、複雑な演算をおこなうこと なく移動体 21の位置と方向を取得することができる。
[0040] なお、 ICタグの配置の間隔を調整するのではなぐ適切な読み取り範囲を有する IC タグとリーダの種類を選択することにより、 ICタグを読み取るための電磁波が干渉しな いように調整してもよい。 [0041] また、 ICタグの配置は、上記の説明の通りである必要はない。図 3は、 ICタグとリー ダの配置の変更例を説明するための説明図である。同図の例では、 ICタグ 10を矩形 区画の各頂点に設置している。この場合も、 ICタグ 10同士の距離がリーダの読み取 り範囲よりも広くなるように矩形区画の 4辺の大きさが調整される。
[0042] この例では、リーダ 31は移動体 22の前方左端に設置され、リーダ 32は移動体 22 の前方右端に設置されている。そして、リーダ 31が「B2」という IDを有する ICタグ 10 を検出しているときに、リーダ 32は「B3」という IDを有する別の ICタグ 10を検出するよ うに位置が調整されている。
[0043] このような ICタグとリーダの配置であっても、テーブルに 2つのリーダが読み取る ID の組合せごとに移動体 22の位置と方向を登録しておくことにより、テーブルの照会の みで移動体 22の位置と方向を取得することができる。
[0044] 次に、本実施例に係る位置検出方式を適用する対象の領域の例について説明す る。図 4は、移動体の位置検出をおこなう倉庫の一例を示すサンプル図である。
[0045] 同図に示すように、この倉庫は、所定の大きさの矩形区画に分割されて位置が管理 される。そして、各矩形区画には、 X方向の番号と Y方向の番号の組合せによる識別 番号が付与されている。たとえば、 X方向に 5番目で Y方向に 3番目の矩形区画は、「 5— 3」という識別番号が付与される。この識別番号は、荷物の保管場所等を特定す るために利用される。
[0046] 各矩形区画の辺上には、図 1に示したように ICタグが配置されている。各 ICタグは 、読取範囲が重複しないように間隔が調整されている。これらの ICタグは、荷物を運 搬する作業車の位置と方向を検出するために利用される。
[0047] 倉庫には搬出入場所が設けられ、ここから搬入された荷物は、作業車によって運ば れ、倉庫内の所定の位置にて保管される。また、所定の期間経過後、作業車によつ て保管場所から搬出入場所へ運び出される。倉庫内には、事務所が点在しており、 この区画は荷物を保管することもできず、作業車が通行することもできない。既に荷 物が保管されて 、る場所も同様である。
[0048] このように、倉庫内には作業車が通行不能な場所が存在し、荷物の保管状態に応 じて通行可能な場所が変化するため、効率よく荷物の出し入れをおこなうには、情報 処理技術をもちいて最適なルートを求め、そのルートに従って作業車を誘導すること が有効である。そして、作業車の誘導をおこなうには、作業車の位置と方向を検出す ることが必要になる。
[0049] 作業車の位置と方向を検出するには、本実施例に係る位置検出方式が有効である 。既に説明した通り、本実施例に係る位置検出方式では、矩形に分割した区画を基 準にして位置と方向を検出するため、図 4に示したように倉庫内を矩形区画に分割し て位置を管理する方式との親和性が高 、。
[0050] たとえば、特許文献 1にて開示されている位置検出方式では、作業車の位置と方向 を精密に検出することができるが、検出した位置と方向を矩形区画にマッピングする 変換処理が必要になり、演算処理量が増大してしまう。一方、本実施例に係る位置 検出方式では、このような変換処理は必要ない。
[0051] 次に、本実施例に係る位置検出装置の構成について説明する。図 5は、本実施例 に係る位置検出装置の構成を示す機能ブロック図である。この位置検出装置 100は 、作業車に搭載され、作業車の位置と方向を検出するとともに、作業車を目的地まで 誘導する処理をおこなう。
[0052] 同図に示すように、位置検出装置 100は、リーダ 31とリーダ 32という 2つのリーダと 接続された構成をとる。リーダ 31とリーダ 32は、 ICタグの IDを読み取る装置であり、 図 2に示したように、それぞれ異なる ICタグの IDを読み取ることができるように作業車 に設置される。
[0053] 位置検出装置 100は、制御部 110と、記憶部 120とを有する。制御部 110は、位置 検出装置 100を全体制御する制御部であり、ルート設定部 111と、誘導部 112と、位 置 Z方向検出部 113と、 ID取得部 114とを有する。
[0054] ルート設定部 111は、目的地までの最適なルートを求めて記憶部 120のルートデ ータ 123に格納する処理部である。具体的には、位置 Z方向検出部 113が検出した 作業車の現在位置と、記憶部 120の在庫データ 121に格納されて 、る荷物の保管 場所の識別番号と、記憶部 120の区画データ 122に格納されて 、る各矩形区画の 状態に関する情報とに基づいて現在位置力 荷物の保管場所への最適なルートを 求める。 [0055] 図 6は、在庫データ 121のデータ構成の一例を示すサンプル図である。同図に示 すように、在庫データ 121は、荷物ごとにレコードが 1件ずつ作成され、荷物 ID、品名 、荷姿数、保管位置コードといった項目を有する。荷物 IDは、荷物を識別するための 識別番号である。品名は、荷物の名称であり、荷姿数は、荷物の箱数である。保管位 置コードは、荷物の保管場所に対応する矩形区画の識別番号である。
[0056] 図 7は、区画データ 122のデータ構成の一例を示すサンプル図である。同図に示 すように、区画データ 122は、矩形区画ごとにレコードが 1件ずつ予め登録され、位 置コード、 X、 Y、状態といった項目を有する。位置コードは、当該のデータに対応す る矩形区画の識別コードである。 Xと Υは、当該のデータに対応する矩形区画が、 X 方向および Υ方向に何番目の区画であるのかを示す。
[0057] 状態は、当該のデータに対応する矩形区画の状態を示すコードであり、「使用中」、 「未使用」もしくは「使用不能」のいずれかの値をとる。「使用中」は、その矩形区画に 荷物が保管されていることを示す。「未使用」は、その矩形区画に荷物が保管されて いないことを示す。「使用不能」は、その矩形区画が事務所等に固定的に使用されて おり、荷物の保管に利用できないことを示す。「使用不能」以外の区画は、荷物の保 管状況により、「使用中」もしくは「未使用」に変化する。
[0058] ルート設定部 111は、運搬対象の荷物の荷物 IDが入力されると、在庫データ 121 を参照し、その荷物の保管場所の位置コードを目的地として取得し、さらに、位置 Z 方向検出部 113から現在位置の位置コードを取得する。そして、区画データ 122から 状態が「未使用」の矩形区画を抽出して、現在位置から目的地までの最適ルートを求 めてルートデータ 123に格納する。
[0059] 最適ルートとは、たとえば、目的地までの最短ルートである。また、単純な最短ルー トの代わりに、作業車の接触事故等が発生しないように、交通の流れを考慮して最適 ルートを設定してもよい。
[0060] 図 8は、ルートデータ 123のデータ構成の一例を示すサンプル図である。同図に示 すように、ルートデータ 123は、現在位置から目的地までのルート上の各区画の位置 コードとその区画において作業車が進むべき方向とを保持する。同図の例は、図 4に おいて矢印で示したルートのデータであり, 「18— 8」という位置コードで示される現 在位置から「3— 7」という位置コードで示される目的地までのルートの情報を保持して いる。
[0061] 図 5の説明に戻って、誘導部 112は、ルート設定部 111が設定したルートに従って 作業車が移動するように誘導する処理部である。具体的には、誘導部 112は、位置 Z方向検出部 113から作業車の現在位置を取得し、これをルートデータ 123と照合 して進むべき方向を判定し、作業車をその方向へ誘導する。
[0062] 作業車の誘導は、作業車を自動操縦することでおこなってもよ!/、し、作業車の操縦 者に対して表示手段を通じて指示をおこなってもよい。また、何らかの理由で作業車 がルートから外れた場合には、誘導部 112は、ルート設定部 111にルートの再設定を おこなわせる。これにより、作業車がルートを外れた場合でも目的地まで誘導すること ができる。
[0063] 位置 Z方向検出部 113は、既に説明した方式により、作業車の位置と方向を検出 する処理部であり、 ID取得部 114は、位置 Z方向検出部 113が作業車の位置と方 向を検出するためにリーダ 31およびリーダ 32が読み取った IDを取得する処理部で ある。位置 Z方向検出部 113は、 ID取得部 114が取得した 2つの ICタグの IDを位置 Z方向データ 124と照合して作業車の位置と方向を検出する。
[0064] 図 9は、位置 Z方向データ 124のデータ構成の一例を示すサンプル図である。同 図に示すように、位置 Z方向データ 124は、リーダ 31およびリーダ 32が読み取る ID の組合せごとにレコードが 1件ずつ予め登録され、第 1IDと、第 2IDと、位置コードと、 方向といった項目を有する。
[0065] 第 1IDは、リーダ 31が ICタグ力も読み取る IDを示し、第 2IDは、リーダ 32が ICタグ から読み取る IDを示す。位置コードと方向は、リーダ 31とリーダ 32が読み取った ID 力 S当該のデータの第 1IDと第 2IDであった場合の作業車の位置と方向を示す。
[0066] 記憶部 120は、各種のデータを記憶する記憶部であり、在庫データ 121と、区画デ ータ 122と、ルートデータ 123と、位置 Z方向データ 124とを記憶する。これらのデー タについては、既に説明済みであるので説明を省略する。
[0067] なお、上記で説明した位置検出装置 100の構成は、適宜分散 Z統合することがで きる。たとえば、誘導部 112と ID取得部 114以外の構成要素を遠隔のサーバ装置に おいて実現し、無線通信にて作業車上の位置検出装置 100と情報をやりとりするよう に構成することちできる。
[0068] 次に、位置検出装置 100の処理手順について説明する。図 10は、図 5に示した位 置検出装置 100の処理手順を示すフローチャートである。同図は、運搬すべき荷物 を指定され、その荷物が目的地へ到着するまで操縦者を誘導する場合の処理手順 を示している。
[0069] 運搬すべき荷物を指定されると、位置 Z方向検出部 113が、後述する位置検出処 理をおこなって作業車の現在の位置と方向を取得する (ステップ S101)。続いて、ル ート設定部 111が、現在の位置から目的地までのルートを求めてルートデータ 123に 格納する(ステップ S 102)。
[0070] そして、誘導部 112が、ルートデータ 123を参照して操縦者に対して移動方向を指 示し (ステップ S103)、位置 Z方向検出部 113に位置検出処理をおこなわせて作業 車の最新の位置と方向を取得する (ステップ S104)。ここで、目的地に達していた場 合は (ステップ S 105肯定)、操縦者に荷卸を指示して処理を完了する (ステップ S 10 8)。
[0071] 目的地に達していない場合は (ステップ S105否定)、現在の位置をルートデータ 1 23と照合する。ここで、現在の位置がルート上に存在していなければ (ステップ S106 否定)、現在の位置から目的地までのルートをルート設定部 111に再設定させる (ス テツプ S107)。ここまでの処理が終了したならば、ステップ S 103に復帰して誘導を « 続する。
[0072] 図 11は、図 10に示した位置検出処理の処理手順を示すフローチャートである。位 置 Z方向検出部 113は、 ID取得部 114を介してリーダ 31およびリーダ 32が IDを読 み取っているか否かを確認する。そして、いずれか一方でも IDを読み取つていない 場合は (ステップ S201否定もしくはステップ S202否定)、確認を継続する。
[0073] リーダ 31およびリーダ 32が共に IDを読み取つている場合は (ステップ S201肯定か つステップ S202肯定)、 2つのリーダが読み取った IDを位置 Z方向データ 124と照 合して、現在の位置と方向を取得する (ステップ S203)。
[0074] 上記実施例で説明した位置検出装置 100の各種の処理は、あらかじめ用意された 位置検出プログラムをコンピュータで実行することによって実現することができる。そこ で、以下では、図 12をもちいて、位置検出プログラムを実行するコンピュータの一例 を説明する。
[0075] 図 12は、位置検出プログラムを実行するコンピュータを示す機能ブロック図である。
このコンピュータ 1000は、ユーザからのデータの入力を受け付ける入力装置 1010、 モニタ 1020、各種プログラムを記録した記録媒体からプログラムを読み取る媒体読 取り装置 1030、各種情報を一時記憶する RAM (Random Access Memory) 1040、 ネットワークを介して他のコンピュータとの間でデータの授受をおこなうネットワークィ ンターフェース装置 1050、 HDD (Hard Disk Drive) 1060および CPU (Central Pr ocessing Unit) 1070をバス 1080で接続して構成される。
[0076] そして、 HDD1060には、位置検出装置 100の機能と同様の機能を発揮するプロ グラムである位置検出プログラム 1060bが記憶されている。 HDD1060には、図 5の 在庫データ 121、区画データ 122、ルートデータ 123および位置 Z方向データ 124 に対応する位置検出用 DB 1060aも記憶される。
[0077] なお、位置検出用 DB1060aについては、適宜統合または分散して配置することと してちよい。
[0078] そして、 CPU1070力 位置検出プログラム 1060bを HDD1060から読み出して実 行することにより、同プログラムは、位置検出プロセス 1070aとして機能するようになる 。この位置検出プロセス 1070aは、図 5に示した制御部 110に対応する。
[0079] また、 CPU1070は、 HDD1060の位置検出用 DB1060aから適宜必要な情報を 読み出して RAM 1040に位置検出用情報 1040aとして格納し、この RAM 1040に 格納された位置検出用情報 1040aに基づ 、て各種データ処理を実行する。
[0080] なお、上記の位置検出プログラム 1060bについては、必ずしも HDD1060に格納 されている必要はなぐ CD— ROM等の記憶媒体に記憶された位置検出プログラム 1060bを、コンピュータ 1000が読み出して実行するようにしてもよい。また、公衆回 線、インターネット、 LAN, WAN等を介してコンピュータ 1000に接続される他のコン ピュータ(またはサーノ)などに位置検出プログラム 1060bを記憶させておき、コンビ ユータ 1000がこれら力もプログラムを読み出して実行するようにしてもよい。 [0081] また、位置検出プログラム 1060bの一部機能を他のコンピュータにして実行し、無 線通信等の通信によってコンピュータ 1000との間でデータのやりとりをおこなうように 構成してちょい。
[0082] 上述してきたように、本実施例では、移動体の位置と方向を検出するための ICタグ をリーダの読取範囲よりも間隔を広くとって配置するように構成したので、複数の移動 体が隣接した場合でも電磁波の干渉が発生することがなぐ移動体の位置と方向の 検出を安定しておこなうことができる。さらに、少数の ICタグの設置によって移動体の 位置と方向の検出が可能になるので、導入コストを低く抑えることができる。
[0083] また、リーダが読み取った IDとデータベースとを照合して移動体の位置と方向を検 出するように構成したので、複雑な演算処理をおこなわずに位置と方向を検出するこ とができ、安価な情報処理装置を使用して導入コストを低く抑えることができる。
産業上の利用可能性
[0084] 以上のように、本発明に係る位置検出システム、位置検出プログラム、位置検出装 置および位置検出方法は、移動体の位置と方向の検出に有用であり、特に、低コスト で導入することができ、さらに、複数の移動体が隣接した際にも安定して動作すること が必要な場合に適して 、る。

Claims

請求の範囲
[1] 等間隔で配置された ICタグと、前記 ICタグの IDを読み取るリーダと、前記リーダが 読み取った情報を基にして該リーダが設置された移動体の位置と方向を検出する位 置検出装置とからなる位置検出システムであって、
前記 ICタグは、前記リーダの読取範囲よりも間隔を広くとって配置され、 前記リーダは、 2つのリーダがそれぞれ異なる ICタグの IDを読み取ることができる位 置関係で移動体に設置され、
前記位置検出装置は、
前記 2つのリーダにより読み取られた IDを取得する ID取得手段と、
前記 ID取得手段により取得されうる 2つの IDの組合せごとに移動体の位置と方向と を予め登録したデータベースと、前記 ID取得手段により取得された 2つの IDとを照合 して前記移動体の位置と方向を検出する位置検出手段と
を備えたことを特徴とする位置検出システム。
[2] 等間隔で配置された ICタグの IDを読み取るリーダが読み取った情報を基にして該 リーダが設置された移動体の位置と方向を検出する位置検出プログラムであって、 それぞれ異なる ICタグの IDを読み取ることができる位置関係で移動体に設置され た 2つのリーダが読み取った IDを取得する ID取得手順と、
前記 ID取得手順により取得されうる 2つの IDの組合せごとに移動体の位置と方向と を予め登録したデータベースと、前記 ID取得手順により取得された 2つの IDとを照合 して前記移動体の位置と方向を検出する位置検出手順と
をコンピュータに実行させることを特徴とする位置検出プログラム。
[3] 所定のルールに基づ 、て目的地までのルートを設定するルート設定手順と、
前記ルート設定手順により設定されたルートと、前記位置検出手順により検出され た移動体の位置と方向とを照合して移動体を目的地へと誘導する誘導手順と をコンピュータにさらに実行させることを特徴とする請求項 2に記載の位置検出プロ グラム。
[4] 前記誘導手順は、前記位置検出手順により検出された移動体の現在位置が前記 ルート設定手順により設定されたルートから外れている場合に、現在位置から目的地 までのルートを前記ルート設定手順に再設定させることを特徴とする請求項 3に記載 の位置検出プログラム。
[5] 等間隔で配置された ICタグの IDを読み取るリーダが読み取った情報を基にして該 リーダが設置された移動体の位置と方向を検出する位置検出装置であって、 それぞれ異なる ICタグの IDを読み取ることができる位置関係で移動体に設置され た 2つのリーダが読み取った IDを取得する ID取得手段と、
前記 ID取得手段により取得されうる 2つの IDの組合せごとに移動体の位置と方向と を予め登録したデータベースと、前記 ID取得手段により取得された 2つの IDとを照合 して前記移動体の位置と方向を検出する位置検出手段と
を備えたことを特徴とする位置検出装置。
[6] 所定のルールに基づ 、て目的地までのルートを設定するルート設定手段と、
前記ルート設定手段により設定されたルートと、前記位置検出手段により検出され た移動体の位置と方向とを照合して移動体を目的地へと誘導する誘導手段と をさらに備えたことを特徴とする請求項 5に記載の位置検出装置。
[7] 前記誘導手段は、前記位置検出手段により検出された移動体の現在位置が前記 ルート設定手段により設定されたルートから外れている場合に、現在位置から目的地 までのルートを前記ルート設定手段に再設定させることを特徴とする請求項 6に記載 の位置検出装置。
[8] 等間隔で配置された ICタグの IDを読み取るリーダが読み取った情報を基にして該 リーダが設置された移動体の位置と方向を検出する位置検出方法であって、 それぞれ異なる ICタグの IDを読み取ることができる位置関係で移動体に設置され た 2つのリーダが読み取った IDを取得する ID取得工程と、
前記 ID取得工程により取得されうる 2つの IDの組合せごとに移動体の位置と方向と を予め登録したデータベースと、前記 ID取得工程により取得された 2つの IDとを照合 して前記移動体の位置と方向を検出する位置検出工程と
を含んだことを特徴とする位置検出方法。
[9] 所定のルールに基づ 、て目的地までのルートを設定するルート設定工程と、
前記ルート設定工程により設定されたルートと、前記位置検出工程により検出され た移動体の位置と方向とを照合して移動体を目的地へと誘導する誘導工程と をさらに含んだことを特徴とする請求項 8に記載の位置検出方法。
前記誘導工程は、前記位置検出工程により検出された移動体の現在位置が前記 ルート設定工程により設定されたルートから外れている場合に、現在位置から目的地 までのルートを前記ルート設定工程に再設定させることを特徴とする請求項 9に記載 の位置検出方法。
PCT/JP2005/021291 2005-11-18 2005-11-18 位置検出システム、位置検出プログラム、位置検出装置および位置検出方法 WO2007057969A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007545141A JP5001852B2 (ja) 2005-11-18 2005-11-18 位置検出システム、位置検出プログラム、位置検出装置および位置検出方法
PCT/JP2005/021291 WO2007057969A1 (ja) 2005-11-18 2005-11-18 位置検出システム、位置検出プログラム、位置検出装置および位置検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/021291 WO2007057969A1 (ja) 2005-11-18 2005-11-18 位置検出システム、位置検出プログラム、位置検出装置および位置検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007057969A1 true WO2007057969A1 (ja) 2007-05-24

Family

ID=38048361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/021291 WO2007057969A1 (ja) 2005-11-18 2005-11-18 位置検出システム、位置検出プログラム、位置検出装置および位置検出方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5001852B2 (ja)
WO (1) WO2007057969A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009009248A (ja) * 2007-06-26 2009-01-15 Panasonic Electric Works Co Ltd 自律移動装置
JP2011226959A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Kobe Steel Ltd 移動体の位置検出方法
EP2921376A1 (en) * 2014-03-19 2015-09-23 Alcatel Lucent A method and device for determining direction information for guiding a vehicle to a predetermined position
GB2564606A (en) * 2013-03-15 2019-01-16 Walmart Apollo Llc RFID reader location self-discovery
JPWO2020250437A1 (ja) * 2019-06-14 2020-12-17

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001183455A (ja) * 1999-10-15 2001-07-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 非接触型位置測定方法および非接触型位置測定システム
JP2002099383A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 非接触型位置測定方法および非接触型位置測定システム
JP2002099385A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 仮想空間移動情報生成方法および仮想空間移動インタフェース装置
JP2002341939A (ja) * 2001-05-17 2002-11-29 Tohoku Electric Power Co Inc 車両自動搬送システム
JP2004021978A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Samsung Electronics Co Ltd 移動ロボットの位置及び方向認識装置及び方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0640527A (ja) * 1992-06-25 1994-02-15 Murata Mach Ltd ピッキングシステム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001183455A (ja) * 1999-10-15 2001-07-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 非接触型位置測定方法および非接触型位置測定システム
JP2002099383A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 非接触型位置測定方法および非接触型位置測定システム
JP2002099385A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 仮想空間移動情報生成方法および仮想空間移動インタフェース装置
JP2002341939A (ja) * 2001-05-17 2002-11-29 Tohoku Electric Power Co Inc 車両自動搬送システム
JP2004021978A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Samsung Electronics Co Ltd 移動ロボットの位置及び方向認識装置及び方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009009248A (ja) * 2007-06-26 2009-01-15 Panasonic Electric Works Co Ltd 自律移動装置
JP2011226959A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Kobe Steel Ltd 移動体の位置検出方法
GB2564606A (en) * 2013-03-15 2019-01-16 Walmart Apollo Llc RFID reader location self-discovery
GB2564606B (en) * 2013-03-15 2019-03-27 Walmart Apollo Llc RFID reader location self-discovery
EP2921376A1 (en) * 2014-03-19 2015-09-23 Alcatel Lucent A method and device for determining direction information for guiding a vehicle to a predetermined position
JPWO2020250437A1 (ja) * 2019-06-14 2020-12-17
WO2020250437A1 (ja) * 2019-06-14 2020-12-17 三菱電機株式会社 無線タグの位置検知システム
JP7184187B2 (ja) 2019-06-14 2022-12-06 三菱電機株式会社 無線タグの位置検知システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5001852B2 (ja) 2012-08-15
JPWO2007057969A1 (ja) 2009-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101051362B (zh) 仓库管理系统和用于该系统的叉车
EP1752908B1 (en) Portable RFID reader having a location determination system
WO2007057969A1 (ja) 位置検出システム、位置検出プログラム、位置検出装置および位置検出方法
JP5669921B2 (ja) 所在管理システム
CN104616524A (zh) 一种基于rfid的停车场寻车方法
JP2005182656A (ja) 作業実績収集システムおよび作業実績収集方法
JP5455401B2 (ja) 所在管理システム
KR100876424B1 (ko) 무선 주파수 식별을 이용한 선체 블록 관리 시스템
JP2007304874A (ja) 無線icタグの位置特定システム、並びに位置特定装置
JP2007205754A (ja) 移動情報検出装置
JP5416045B2 (ja) 異常検出支援装置、異常検出支援方法、及び異常検出支援プログラム
JP4174469B2 (ja) 移動体のrfid読み書き方法および装置
JP4244859B2 (ja) トラックの積荷の検品装置及び検品方法
EP1921563A2 (en) Communication method, communication system, access control apparatus, and computer readable storage medium
JP4791481B2 (ja) 運搬経路判定装置、運搬経路判定方法および運搬経路判定プログラム
JP2005135302A (ja) 携帯端末装置、icタグを利用した情報処理システム、icタグを利用した情報処理方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
KR101185678B1 (ko) Rfid 인식태그 좌표평균법을 이용한 위치 및 자세 추적 장치 및 방법
JP4860978B2 (ja) コンテナの管理システム及びプログラム
JP2006113973A (ja) データ収集システム、データ収集方法および移動体
JP2006145384A (ja) 物品位置検出装置および物品位置検出方法ならびにそのプログラム
CN106251098A (zh) 一种物联网物资管理平台
JP2005190043A (ja) Rfid
JP2007156937A (ja) 電子タグを利用した無線通信システム
JP2005182565A (ja) 持ち物管理装置、持ち物管理方法及び持ち物管理システム
JP2008094588A (ja) 物品管理方法及びその方法を用いた物品管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007545141

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05806836

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1