WO2007049649A1 - 燃料電池用燃料カートリッジとそれを用いた燃料電池 - Google Patents

燃料電池用燃料カートリッジとそれを用いた燃料電池 Download PDF

Info

Publication number
WO2007049649A1
WO2007049649A1 PCT/JP2006/321286 JP2006321286W WO2007049649A1 WO 2007049649 A1 WO2007049649 A1 WO 2007049649A1 JP 2006321286 W JP2006321286 W JP 2006321286W WO 2007049649 A1 WO2007049649 A1 WO 2007049649A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fuel
valve
fuel cell
cartridge
stem
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/321286
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenichi Takahashi
Hiroyuki Hasebe
Koichi Kawamura
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Toshiba
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Toshiba filed Critical Kabushiki Kaisha Toshiba
Publication of WO2007049649A1 publication Critical patent/WO2007049649A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04201Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes
    • H01M8/04208Cartridges, cryogenic media or cryogenic reservoirs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/28Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means
    • F16L37/30Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in each of two pipe-end fittings
    • F16L37/32Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in each of two pipe-end fittings at least one of two lift valves being opened automatically when the coupling is applied
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04186Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of liquid-charged or electrolyte-charged reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2250/00Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
    • H01M2250/30Fuel cells in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1009Fuel cells with solid electrolytes with one of the reactants being liquid, solid or liquid-charged
    • H01M8/1011Direct alcohol fuel cells [DAFC], e.g. direct methanol fuel cells [DMFC]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/10Applications of fuel cells in buildings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Definitions

  • the present invention relates to a fuel cartridge for a fuel cell and a fuel cell using the same.
  • a fuel cell has the feature that it can generate electricity only by supplying fuel and air, and can generate electricity continuously for a long time if fuel is supplied. For this reason, if the fuel cell can be reduced in size, it can be regarded as a very advantageous system as a power source for portable electronic devices.
  • Methanol Fuel Cell is promising as a power source for portable devices because it can be miniaturized and it is easy to handle fuel.
  • liquid fuel supply methods in DMFC there are known active methods such as gas supply type and liquid supply type, and passive methods such as internal vaporization type in which liquid fuel in the fuel container is vaporized inside the cell and supplied to the fuel electrode. It has been.
  • the active method is expected to be used as a power source for notebook PCs and the like because it allows DMFC high power (high power).
  • Passive systems such as an internal vaporization type do not require an active fuel transfer means such as a fuel pump, and are particularly advantageous for reducing the size of the DMFC.
  • Patent Document 1 and Patent Document 2 include a fuel permeation layer that holds liquid fuel, and a fuel vaporization layer that diffuses the vaporized component of the liquid fuel held in the fuel permeation layer and supplies the vaporized component to the fuel electrode.
  • Passive DMFC is listed! Such passive DMFC is expected as a power source for small portable devices such as portable audio players and mobile phones.
  • an active DMFC a fuel cartridge containing liquid fuel is connected to the fuel cell body, and the fuel is circulated through the fuel cartridge force directly or through a fuel storage part (dilution adjustment tank, etc.) Liquid fuel is supplied to the battery cells.
  • the passive-type DMFC such as an internal vaporization type includes a fuel storage unit and a mechanism for vaporizing liquid fuel, and supplies liquid fuel to the fuel storage unit using a fuel cartridge as in the active type.
  • satellite type external injection type
  • Passive type DMFCs such as internal vaporization type are being downsized for mounting in portable electronic devices, for example, and as a result, the DMFC side socket part and the fuel cartridge side nozzle part are also downsized. Tend to.
  • the nozzle part and a socket part are connected and liquid fuel is injected into the fuel cartridge cartridge or the fuel storage part of the DMFC, the nozzle part with a small diameter is subjected to a force such as a bending load against the fuel cartridge. There is a risk of damage when.
  • the fuel cartridge shuts off the liquid fuel with a noble mechanism built in the nozzle portion, so that the liquid fuel contained in the fuel cartridge may leak if the nozzle portion is damaged. Even if the valve mechanism itself is not damaged when the nozzle is damaged, there is a risk of liquid fuel leaking due to accidental operation of the valve mechanism due to the protruding components of the valve mechanism. The possibility of breakage of the nozzle portion increases as the diameter decreases.
  • the DMFC fuel cartridge has a nozzle part with super engineer plastics such as polyether ether ketone (PEEK), polyphenylene sulfide (PPS), and liquid crystal polymer (LCP) having methanol resistance, polyethylene terephthalate (PET),
  • PEEK polyether ether ketone
  • PPS polyphenylene sulfide
  • LCP liquid crystal polymer
  • PET polyethylene terephthalate
  • PBT polybutylene terephthalate
  • POM polyacetal
  • Patent Document 1 Japanese Patent No. 3413111
  • Patent Document 2 Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2004-171844
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 2004-127824
  • An object of the present invention is to suppress the occurrence of problems when the nozzle portion is damaged. It is an object of the present invention to provide a fuel cartridge for a fuel cell and a fuel cell to which such a fuel cartridge is applied.
  • a fuel cartridge for a fuel cell includes a cartridge main body that stores liquid fuel for a fuel cell, and a nozzle portion that is provided in the cartridge main body and incorporates a valve mechanism having a divided structure. It is characterized by comprising.
  • a fuel cell according to an aspect of the present invention includes a fuel cartridge for a fuel cell according to an aspect of the present invention, a fuel accommodating portion having a socket portion detachably connected to the nozzle portion of the fuel cartridge, And a fuel cell main body including an electromotive unit that is supplied with the liquid fuel from the fuel storage unit and performs a power generation operation.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a fuel cell according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing the configuration of a nozzle part and a socket part of the fuel cell shown in FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a valve applied to the nozzle portion shown in FIG.
  • FIG. 4 is a front view showing a modified example of the valve stem shown in FIG. 3.
  • FIG. 4 is a front view showing a modified example of the valve stem shown in FIG. 3.
  • FIG. 5 is a plan view of the valve stem shown in FIG.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing a state where the insertion part of the nozzle part shown in FIG. 2 is damaged.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a modified example of the nozzle portion shown in FIG.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing a state where the insertion part of the nozzle part shown in FIG. 7 is damaged.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing a state in which a spare nozzle is mounted on the damaged nozzle portion.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing a configuration example of a fuel cell main body according to an embodiment of the present invention. Explanation of symbols
  • FIG. 1 shows an embodiment of the present invention. It is a figure which shows the structure of the fuel cell by.
  • the fuel cell 1 shown in FIG. 1 includes a fuel cell main body 4 mainly composed of a fuel cell 2 and a fuel storage unit 3 as an electromotive unit, and a satellite type (external injection) for supplying liquid fuel to the fuel storage unit 3. And a fuel cartridge 5 of the formula).
  • a fuel supply section 7 having a socket section 6 serving as a liquid fuel supply port is provided on the lower surface side of the fuel storage section 3.
  • the socket part 6 has a built-in valve mechanism as will be described in detail later, and is closed except when liquid fuel is supplied.
  • the fuel cartridge 5 has a cartridge main body (container) 8 that stores liquid fuel for a fuel cell.
  • a nozzle portion 9 serving as a fuel outlet when supplying the liquid fuel accommodated in the cartridge main body 8 to the fuel cell main body 4 is provided at the front end opening of the cartridge main body 8.
  • the nozzle unit 9 has a built-in valve mechanism as will be described in detail later, and is closed except when liquid fuel is supplied.
  • Such a fuel cartridge 5 is connected to the fuel cell main body 4 only when liquid fuel is injected into the fuel storage portion 3.
  • the cartridge body 8 of the fuel cartridge 5 contains liquid fuel corresponding to the fuel cell body 4, for example, methanol fuel such as methanol aqueous solutions of various concentrations or pure methanol in the case of a direct methanol fuel cell (DMFC). It has been.
  • the liquid fuel stored in the cartridge body 8 is not limited to methanol fuel.
  • ethanol fuel such as ethanol aqueous solution or pure ethanol
  • propanol fuel such as propanol aqueous solution or pure propanol
  • Daricol fuel such as aqueous glycol solution or pure glycol.
  • Dimethyl ether formic acid, and other liquid fuels.
  • liquid fuel corresponding to the fuel cell main body 4 is accommodated.
  • FIG. 2 shows the configuration of a fuel cartridge 5 for a fuel cell according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 shows a state before the nozzle part 9 of the fuel cartridge 5 and the socket part 6 of the fuel cell body 4 are connected.
  • a nozzle portion (a male side coupler) 9 as a cartridge side connection mechanism includes a base portion 11 and an insertion portion 12. Nozzle head.
  • the base portion 11 is attached to the front end opening of the cartridge body 8.
  • the base portion 11 has a flat surface 11a facing the socket portion 6, and a cylindrical insertion portion 12 is provided so as to protrude from the flat surface 11a.
  • the insertion portion 12 has a nozzle port 13 on the distal end side.
  • a valve seat 14 is provided inside the base portion 11.
  • the base portion 11 and the insertion portion 12 are integrally formed.
  • a cup-shaped valve holder 15 is arranged inside the nozzle head.
  • the valve holder 15 is located inside the base portion 11 and defines the valve chamber together with the base portion 11. The outer edge of the valve holder 15 is fixed by being sandwiched between the cartridge body 8 and the base 11.
  • a valve 16 is arranged in the valve chamber defined by the base portion 11 and the valve holder 15.
  • the valve 16 includes a valve main body 17 having a valve head 17a, a columnar valve stem 18 provided on the distal end side of the valve main body 17, and a guide pin 19 provided on the rear side of the valve main body 17. ing.
  • the noreb 16 has an axially divided structure as will be described in detail later.
  • the valve main body 17 having the valve head 17 a is disposed in the valve chamber defined by the base portion 11 and the valve holder 15.
  • the knob stem 18 is housed in the cylindrical insertion portion 12.
  • the valve 16 can advance and retreat in the axial direction (the insertion direction of the nozzle portion 9).
  • An O-ring 20 is disposed between the valve head 17 a and the valve seat 14.
  • the valve main body 17 is always provided with a force that presses the valve head 17a against the valve seat 14 by an elastic member such as a compression spring 21, and the O-ring 20 is pressed by this force.
  • the valve stem 18 of the valve 16 has a split structure. Specifically, as shown in FIG. 3, the valve stem 18 includes a stem base 22 integrated with the valve body 17 and the stem base.
  • the part 22 has a divided stem tip part 23. That is, the valve stem 18 is composed of two parts, that is, a stem base part 22 and a stem tip part 23, which are divided as independent parts. A contact surface between the stem base portion 22 and the stem tip portion 23 becomes a split surface of the valve stem 18.
  • the stem distal end portion 23 has a large diameter portion 23a provided on the stem base portion 22 side so as not to fall off from the insertion portion 12 of the nozzle head.
  • the stem distal end portion 23 includes a small diameter portion 23b disposed in the insertion portion 12, and a large diameter portion 23a having an outer diameter larger than the inner diameter of the insertion portion 12.
  • the stem base portion 22 has the same diameter as the large diameter portion 23 a of the stem distal end portion 23.
  • the valve base 16 is assembled by bringing the stem base portion 22 and the large-diameter portion 23a of the stem tip portion 23 into contact with each other, and is arranged in the nozzle head in this state.
  • a liquid fuel flow path is provided between the nozzle stem 18 and the inner wall surface of the insertion portion 12, the stem base portion 22 and the stem tip portion 23 are simply in contact with each other without considering the circumferential positional relationship. Can be assembled by touching.
  • a liquid fuel flow path may be provided by forming a groove in the axial direction on the outer peripheral surface of the valve stem 18.
  • a guide key that indicates the circumferential position of the large-diameter portion 23a of the stem distal end portion 23 and the stem base portion 22 (not shown in FIGS. 4 and 5). 24 is preferably provided.
  • the valve 16 can be assembled by aligning the circumferential positions of the stem base portion 22 and the stem tip portion 23.
  • the number of the force guide keys 24 showing the stem tip portion 23 having the two guide keys 24 is not limited to this, and may be one or four, for example.
  • a keyway is provided on the inner wall surface of the insertion portion 12 so as to correspond to the guide key 24 provided on the valve stem 18 side. The circumferential position of the stem base portion 22 and the stem tip portion 23 is aligned by engaging the guide key 24 on the north side 18 with the key groove on the insertion portion 12 side.
  • the constituent material of the valve body 17 in which the stem tip portion 23 of the stem stem 18 is composed of the stem base portion 22 for example, super engineer plastic or general-purpose engine plastic may be used. it can. Furthermore, since the constituent material of the valve 16 is in contact with methanol fuel or the like, it is preferable to have methanol resistance. like this Examples of materials include general-purpose engineer plastics such as polyethylene terephthalate (PET), polybutylene terephthalate (PBT), and polyacetal (POM), polyphenylene sulfide (PPS), polyether ether ketone (PEEK), and liquid crystal polymer (LCP). The super engineer plastic.
  • PET polyethylene terephthalate
  • PBT polybutylene terephthalate
  • POM polyacetal
  • PPS polyphenylene sulfide
  • PEEK polyether ether ketone
  • LCP liquid crystal polymer
  • the nozzle portion 9 other than the valve 16 is also composed of the same super engineer plastic or general-purpose engineer plastic.
  • Each of the materials described above has good methanol resistance. Specifically, in a pure methanol immersion test in accordance with JIS K7114 “Plastic chemical resistance test method”, the mass change rate is 0.3% or less, the length change rate is 0.5% or less, the thickness The rate of change satisfies the condition of 0.5% or less. If the rate of change is less than the above value, there is a risk that dissolution or stress cracking may occur in the nozzle portion 9 when methanol fuel or the like is contained in the fuel cartridge 5 for practical use. Accordingly, the practical durability and reliability of the fuel cartridge 5 are reduced.
  • the nozzle portion 9 on the fuel cartridge 5 side tends to have a smaller diameter as the fuel cell body 4 becomes smaller.
  • the nozzle portion 9 having a small diameter may be damaged when a bending load is applied to the fuel cartridge 5 (a load due to a force from an angle with respect to the insertion direction of the fuel cartridge 5).
  • the insertion portion 12 protruding from the base portion 11 may be broken.
  • the risk of breakage of the nozzle part 9 increases as the diameter decreases, especially when the nozzle part 9 is made of a material having poor toughness against bending load such as the above-mentioned super engineer plastic or general-purpose engine plastic. .
  • valve stem 18 is divided into a stem base portion 22 and a stem tip portion 23 is applied. Therefore, as shown in FIG. 6, even if the insertion part 12 of the valve head is broken, only the stem tip part 23 is removed together with the insertion part 12, thereby blocking the liquid fuel (the liquid fuel by the valve head 17a). Can be prevented. That is, when the valve stem 18 is integrated with the valve main body 17, if the valve stem 18 is broken together with the insertion portion 12, the valve mechanism may be damaged. By dividing the valve stem 18 into the stem base portion 22 and the stem tip portion 23 against such a point, damage to the valve mechanism due to the breakage of the valve stem 18 can be prevented.
  • valve stem 18 and the valve body 17 are integrated, even if the valve stem 18 does not break when the insertion portion 12 breaks, the valve stem 18 is It protrudes from the 11 flat surface 11a. In such a state, liquid fuel may leak if the valve stem 18 is accidentally pushed.
  • the stem tip portion 23 is detached together with the insertion portion 12, so that the valve stem 18 does not protrude from the flat surface 11a of the base portion 11 after the damage. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of problems (such as liquid fuel leakage) when the nozzle portion 9 is damaged.
  • the stem tip portion 23 is detached so that a part of the valve stem 18 does not protrude from the flat surface 1la of the base portion 11. Therefore, the dividing surface of the stem base portion 22 and the stem tip portion 23 should be located on the same surface as the flat surface 11a of the base portion 11 or on the valve body 17 side (cartridge body 8 side) from the flat surface 11a. preferable. This can more reliably prevent the valve stem 18 from protruding when the insertion portion 12 is damaged.
  • the divided structure applied to the valve 16 is not limited to the structure in which the valve stem 18 is divided into the stem base portion 22 and the stem tip portion 23.
  • the valve body 17 and the valve stem 18 may be divided. That is, the valve 16 shown in FIG. 7 has a valve main body 17 having a knob head 17a, and a valve stem 18 that is disposed on the distal end side of the valve main body 17 and is divided from the valve main body 17.
  • the valve 16 shown in FIG. 7 has a valve main body 17 having a knob head 17a, and a valve stem 18 that is disposed on the distal end side of the valve main body 17 and is divided from the valve main body 17.
  • the valve 16 is composed of two parts, a valve main body 17 having a valve head 17a and a valve stem 18, which are divided as independent parts.
  • a contact surface between the valve body 17 and the valve stem 18 is a split surface of the valve 16.
  • the valve stem 18 includes a small diameter portion disposed in the insertion portion 12 and a large diameter portion having an outer diameter larger than the inner diameter of the insertion portion 12. By holding the large diameter part with the stepped hole in the insertion part 12, the valve stem 18 can be prevented from coming off from the insertion part 12!
  • the valve body 17 and the valve stem 18 are brought into contact with each other to assemble the valve 16 and are arranged in the nozzle head in this state.
  • the socket part (female side coupler) 6 as the fuel cell side connection mechanism has a cylindrical socket body (node, udging) 31 as shown in FIG.
  • the socket main body 31 has a main body upper part 3 la, a main body middle part 31 b, and a main body lower part 31 c, which are integrated and embedded in the fuel supply part 7 of the fuel cell main body 4.
  • the substantially cylindrical main body upper portion 31a has a socket opening into which the insertion portion 12 of the nozzle portion 9 is inserted.
  • the main body middle portion 31b of the socket main body 31 has a ring-shaped convex portion 32 protruding inward in the radial direction.
  • a rubber holder 33 is installed on the ring-shaped convex portion 32 as an elastic body holder.
  • the rubber holder 33 is disposed in the upper part 3 la of the main body.
  • the rubber holder 33 is given elasticity in the axial direction based on its shape (bellows shape) and material properties (rubber elasticity).
  • the rubber holder 33 is a seal member that forms a seal with the insertion portion 12 of the nozzle portion 9, and the inside thereof serves as a fuel flow path.
  • a valve 34 is disposed in the socket body 31.
  • the valve 34 includes a valve main body 35 having a nozzle head 35 a, a valve stem 36 provided on the distal end side of the valve main body 35, and a guide pin 37 provided on the rear side of the valve main body 35.
  • a valve main body 35 having a nozzle head 35a is arranged in a valve chamber formed by a main body middle 3 lb and a main body lower part 31c.
  • the valve stem 36 is accommodated in the rubber holder 33.
  • the valve 34 can be moved back and forth in the axial direction (insertion direction of the nozzle portion 9).
  • An O-ring 39 is disposed between the valve head 35a and the valve seat 38 formed on the lower surface side of the ring-shaped convex portion 32.
  • the valve body 35 is constantly subjected to a force for pressing the valve head 35a against the valve seat 38 by an elastic member such as a compression spring 40, and the O-ring 39 is pressed by this force.
  • Normal condition Fluel cell body 4 In the state in which the fuel cartridge 5 is separated from the fuel cartridge 5), the nozzle head 35a is pressed against the valve seat 38 via the O-ring 39, so that the fuel flow path in the socket 6 is closed. Has been.
  • the socket 6 has the fuel flow path provided in the socket main body 31 connected to the fuel accommodating part 3 via the communication hole 41 provided in the main body lower part 31c. Then, by opening the fuel flow paths in the nozzle portion 9 and the socket portion 6 with the nozzles 16 and 34 being opened, the liquid fuel contained in the fuel cartridge 5 is passed through the nozzle portion 9 and the socket portion 6. Thus, the fuel can be injected into the fuel storage portion 3.
  • the nozzle portion 9 of the fuel cartridge 5 is inserted into the socket portion 6 and connected.
  • the insertion portion 12 of the nozzle portion for example, two guide grooves 25 are formed along the insertion direction of the fuel cartridge 5 (the axial direction of the nozzle portion 9).
  • a key portion 42 is provided on the inner peripheral surface of the socket body 31 of the socket portion 6 so as to engage with the guide groove 25 and guide the insertion of the fuel cartridge 5.
  • the key portion 42 is formed so as to protrude radially inward of the socket body 31 according to the number of the guide grooves 25.
  • Examples of the shape of the guide groove 25 include a linear shape along the axial direction of the insertion portion 12. Further, the guide groove 25 may be one that guides the key portion 42 along the axial direction and is displaced in the force circumferential direction so that the nozzle portion 9 is locked to the socket portion 6. That is, the guide groove 25 is not limited to a linear shape, and may have a J shape.
  • the key portion 42 that engages with the guide groove 25 includes one in which a boss is integrally formed on the inner peripheral surface of the socket main body 31, and one in which a key different from the socket main body 31 is inserted into the socket main body 31. Applicable.
  • the key part 42 may be formed of a metal material or the like.
  • the divided structure is applied to the valve 16 of the nozzle portion 9. Accordingly, even when the nozzle portion 9 of the fuel cartridge 5 is connected to the socket portion 6 of the fuel cell body 4 and the bending portion is applied to the fuel cartridge 5 and the nozzle portion 9 (for example, the insertion portion 12) is damaged, the valve Since part of 16 (the stem tip 23 of the valve stem 18 and the valve stem 18 itself) comes off together with the insertion part 12, damage to the valve mechanism can be prevented. Further, a part of the valve 16 does not protrude from the flat surface 11a of the base portion 11 after breakage. By these, it becomes possible to suppress problems (such as liquid fuel leakage) when the nozzle portion 9 of the fuel cartridge 5 is damaged.
  • the fuel cartridge 5 in which the nozzle portion 9 is damaged cannot be reused as it is.
  • the fuel cartridge 5 of this embodiment has a spare nozzle 45 attached to the outside of the damaged nozzle portion 9.
  • the spare nozzle 45 has a spare valve stem 46 disposed on the dividing surface of the nozzle 16 (the surface of the stem base 22 shown in FIG. 3 and the surface of the valve body 17 shown in FIG. 7). .
  • the spare nozzle 45 is mounted on the outside of the damaged base portion 11 after the spare valve stem 46 is disposed.
  • the fuel cell body 4 is not particularly limited. For example, a passive type or active type DMFC to which a satellite type fuel cartridge 5 is connected when necessary can be applied.
  • the internal vaporization type (passive type) DMFC4 shown in FIG. 10 includes a fuel cell unit 2 and a fuel storage unit 3 constituting the electromotive unit, and a gas permselective membrane 51 interposed therebetween. ing.
  • the fuel battery cell 2 includes an anode (fuel electrode) having an anode catalyst layer 52 and an anode gas diffusion layer 53, and a force sword (oxidant electrode Z) having a force sword catalyst layer 54 and a force sword gas diffusion layer 55.
  • a membrane electrode assembly (MEA) consisting of a proton (hydrogen ion) conductive electrolyte membrane 56 sandwiched between an anode catalyst layer 52 and a force sword catalyst layer 54 Have it!
  • Examples of the catalyst contained in the anode catalyst layer 52 and the force sword catalyst layer 54 include a simple substance of a platinum group element such as Pt, Ru, Rh, Ir, Os, and Pd, an alloy containing the platinum group element, and the like. Can be mentioned. It is preferable to use Pt—Ru, Pt—Mo or the like having strong resistance to methanol or carbon monoxide for the anode catalyst layer 52! /. It is preferable to use Pt, Pt-Ni, etc. for the force sword catalyst layer 54.
  • the catalyst may be a deviation from a supported catalyst using a conductive support such as a carbon material, or an unsupported catalyst.
  • the proton conductive material constituting the electrolyte membrane 56 for example, a fluorine-based resin such as a perfluorosulfonic acid polymer having a sulfonic acid group (Nafion (trade name, manufactured by DuPont)) Flemion ( Trade name, manufactured by Asahi Glass Co., Ltd.)), hydrocarbon resins having a sulfonic acid group, and inorganic substances such as tungstic acid and phosphotungstic acid.
  • a fluorine-based resin such as a perfluorosulfonic acid polymer having a sulfonic acid group (Nafion (trade name, manufactured by DuPont)) Flemion ( Trade name, manufactured by Asahi Glass Co., Ltd.)
  • hydrocarbon resins having a sulfonic acid group such as tungstic acid and phosphotungstic acid.
  • the proton conductive electrolyte membrane 56 is not limited to these.
  • the anode gas diffusion layer 53 laminated on the anode catalyst layer 52 serves to uniformly supply fuel to the anode catalyst layer 52, and also serves as a current collector for the anode catalyst layer 52.
  • the force sword gas diffusion layer 55 laminated on the force sword catalyst layer 54 serves to uniformly supply an oxidant to the force sword catalyst layer 54 and also serves as a current collector for the force sword catalyst layer 54.
  • An anode conductive layer 57 is stacked on the anode gas diffusion layer 53, and a force sword conductive layer 58 is stacked on the force sword gas diffusion layer 55.
  • These conductive layers 57 and 58 are composed of a mesh, a porous film, a thin film, or the like that also has a conductive metal material force such as gold.
  • the fuel storage unit 3 has a box-shaped container for storing the liquid fuel F, and a surface of the box-shaped container facing the anode (fuel electrode) is opened.
  • a gas permselective membrane 51 is installed between the opening of the fuel storage unit 3 and the fuel cell 2.
  • the gas permselective membrane 51 is a gas / liquid separation membrane that allows only the vaporized component of the liquid fuel F to pass through and does not allow the liquid component to pass through.
  • the gas selective permeable membrane 51 As a constituent material of the gas selective permeable membrane 51, for example, fluorine resin such as polytetrafluoroethylene can be cited. Only the vaporized component of the liquid fuel F is supplied to the fuel battery cell 2 through the gas selective permeable membrane 51.
  • the vaporization component of liquid fuel F is the mixture of methanol vaporization component and water vaporization component when methanol aqueous solution is used as liquid fuel F, and methanol vaporization component when pure methanol is used. means.
  • a moisture retention layer 61 is laminated on the force sword conductive layer 58, and a surface layer 62 is laminated thereon.
  • the surface layer 62 has a function of adjusting the amount of air that is an oxidant, and the adjustment is performed according to the number and size of the air inlets 63 formed in the surface layer 62.
  • the moisturizing layer 61 is impregnated with a part of the water generated in the force sword catalyst layer 54 to suppress water evaporation, and uniformly introduces an oxidant into the force sword gas diffusion layer 55 to It has a function of promoting uniform diffusion of the oxidizing agent to 54.
  • the moisture retaining layer 61 is composed of a porous structure member. Specific examples of the constituent material include polyethylene and polypropylene porous bodies.
  • a gas permselective membrane 51, a fuel cell 2, a moisture retention layer 61, and a surface layer 62 are sequentially laminated on the fuel storage unit 3, and a cover 64 made of stainless steel, for example, is attached thereto.
  • the cover 64 has an air guide formed on the surface layer 62. An opening is provided in a portion corresponding to the inlet 63.
  • the fuel storage unit 3 is provided with a terrace 65 for receiving the claws 64a of the cover 64. The claws 64a are caulked on the terrace 65 so that the entire fuel cell body 4 is integrally held by the cover 64.
  • a force not shown in the figure, as shown in FIG. 1, a fuel supply section 7 having a socket section 6 is provided on the lower surface side of the fuel storage section 3.
  • the liquid fuel F for example, aqueous methanol solution
  • the fuel storage unit 3 is vaporized, and this vaporized component is vaporized.
  • the fuel cell 2 is supplied through the permselective membrane 51.
  • the vaporized component of the liquid fuel F is diffused in the anode gas diffusion layer 53 and supplied to the anode catalyst layer 52.
  • the vaporized component supplied to the anode catalyst layer 52 causes an internal reforming reaction of methanol represented by the following formula (1).
  • the proton (H +) generated by the internal reforming reaction is conducted through the electrolyte membrane 56 and reaches the force sword catalyst layer 54.
  • the air (oxidant) taken in from the air inlet 63 of the surface layer 62 diffuses through the moisturizing layer 61, the force sword conductive layer 58, and the force sword gas diffusion layer 55, and is supplied to the force sword catalyst layer 54.
  • the air supplied to the force sword catalyst layer 54 causes the reaction shown in the following equation (2). This reaction causes a power generation reaction that accompanies the generation of water.
  • the liquid fuel F for example, methanol aqueous solution or pure methanol
  • the power generation reaction stops when the liquid fuel F in the fuel storage unit 3 becomes empty, liquid fuel is supplied from the fuel cartridge 5 into the fuel storage unit 3 at that time or at an earlier time.
  • the liquid fuel is supplied from the fuel cartridge 5 by inserting the nozzle portion 9 on the fuel cartridge 5 side into the socket portion 6 on the fuel cell main body 4 side and connecting them as described above.
  • the present invention is suitable for an internal vaporization type passive DMFC whose size is being reduced.
  • the present invention is not limited to the method or mechanism as long as it is a fuel cell that supplies liquid fuel by a fuel cartridge.
  • a fuel cell and a fuel cartridge used therein are also included in the present invention.
  • the embodiments of the present invention can be expanded or modified within the scope of the technical idea of the present invention, and the expanded and modified embodiments are also included in the technical scope of the present invention.
  • the fuel cartridge for a fuel cell has a split structure applied to the valve mechanism built in the nozzle portion, when the nozzle portion is damaged due to bending load or the like, However, it is possible to suppress the occurrence of problems such as liquid fuel leakage due to damage to the valve mechanism or malfunction of the valve mechanism. Therefore, by using such a fuel cartridge, it becomes possible to provide a fuel cell with improved reliability and practicality.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

 燃料電池用燃料カートリッジ5は、カートリッジ本体8と、カートリッジ本体8に設けられ、分割構造を有するバルブ機構を内蔵するノズル部9とを具備する。バルブ機構は、バルブヘッド17aとバルブステム18とを有するバルブ16と、バルブヘッド17aをバルブシート14に押し付けてノズル部9内の燃料流路を閉状態に保つ弾性部材21とを備える。バルブ16は軸方向に分割された構造を有する。

Description

燃料電池用燃料カートリッジとそれを用いた燃料電池
技術分野
[0001] 本発明は燃料電池用燃料カートリッジとそれを用いた燃料電池に関する。
背景技術
[0002] 近年、ノートパソコンや携帯電話等の各種携帯用電子機器を長時間充電なしで使 用可能とするために、これら携帯用電子機器の電源に燃料電池を用いることが試み られている。燃料電池は燃料と空気を供給するだけで発電することができ、燃料を補 給すれば連続して長時間発電することができるという特徴を有している。このため、燃 料電池を小型化できれば、携帯用電子機器の電源として極めて有利なシステムと ヽ える。
[0003] エネルギー密度の高 ヽメタノール燃料を用いた直接メタノール型燃料電池(Direct
Methanol Fuel Cell: DMFC)は小型化が可能であり、さらに燃料の取り扱いも 容易であるため、携帯機器用の電源として有望視されている。 DMFCにおける液体 燃料の供給方式としては、気体供給型や液体供給型等のアクティブ方式、燃料収容 部内の液体燃料を電池内部で気化させて燃料極に供給する内部気化型等のパッシ ブ方式が知られている。これらのうち、アクティブ方式は DMFCの高出カイ匕(大電力 ィ匕)が可能であるため、ノートパソコン等の電源として期待されている。
[0004] 内部気化型等のパッシブ方式は、燃料ポンプのような能動的な燃料移送手段を必 要としないことから、特に DMFCの小型化に対して有利である。例えば、特許文献 1 や特許文献 2には、液体燃料を保持する燃料浸透層と、燃料浸透層中に保持された 液体燃料の気化成分を拡散させて燃料極に供給する燃料気化層とを具備するパッ シブ型 DMFCが記載されて!、る。このようなパッシブ型 DMFCは携帯用オーディオ プレーヤや携帯電話等の小型携帯機器の電源として期待されている。
[0005] アクティブ型 DMFCでは、液体燃料を収容した燃料カートリッジを燃料電池本体に 接続し、この燃料カートリッジ力 直接もしくは燃料収容部 (希釈調整槽等)を介して 液体燃料を循環させることによって、燃料電池セルに液体燃料を供給している。一方 、内部気化型等のパッシブ型 DMFCは、燃料収容部と液体燃料を気化させる機構と を具備しており、燃料収容部に対してアクティブ型と同様に燃料カートリッジを用いて 液体燃料を供給する。サテライトタイプ (外部注入式)の燃料カートリッジでは、それぞ れバルブ機構を内蔵するノズル部とソケット部とで構成されたカップラを用いて、液体 燃料の遮断並びに注入を行うことが試みられて ヽる(例えば特許文献 3参照)。
[0006] 内部気化型等のパッシブ型 DMFCは、例えば携帯用電子機器に搭載するために 小型化が進められており、その結果として DMFC側のソケット部や燃料カートリッジ 側のノズル部も小型化される傾向にある。このようなノズル部とソケット部とを接続し、 燃料カートリッジカゝら DMFCの燃料収容部に液体燃料を注入する場合、小径ィ匕され たノズル部は燃料カートリッジに対して曲げ荷重のような力が加わった際に破損する おそれがある。
[0007] 燃料カートリッジはノズル部に内蔵されたノ レブ機構で液体燃料を遮断して 、るた め、ノズル部が破損すると燃料カートリッジに収容された液体燃料が漏れ出すおそれ がある。ノズル部が破損した際にバルブ機構自体は破損しないまでも、バルブ機構 の構成部品が突出することで、誤ってバルブ機構を作動させて液体燃料が漏れ出す 危険性がある。ノズル部が破損する可能性はその径が小径ィ匕するほど高まることにな る。
[0008] DMFC用燃料カートリッジのノズル部には、耐メタノール性を有するポリエーテルエ ーテルケトン(PEEK)、ポリフエ-レンサルファイド(PPS)、液晶ポリマー(LCP)等の スーパーエンジニアプラスチックや、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレン テレフタレート(PBT)、ポリアセタール(POM)等の汎用エンジニアプラスチックを使 用することが検討されている。し力しながら、これらは硬くて靭性に劣ることから、曲げ 加重に対して折れやす 、と 、う難点を有して 、る。
特許文献 1:特許第 3413111号公報
特許文献 2:特開 2004— 171844公報
特許文献 3:特開 2004— 127824公報
発明の開示
[0009] 本発明の目的は、ノズル部が破損した場合の不具合の発生を抑制することを可能 にした燃料電池用燃料カートリッジと、そのような燃料カートリッジを適用した燃料電 池を提供することにある。
[0010] 本発明の態様に係る燃料電池用燃料カートリッジは、燃料電池用の液体燃料を収 容するカートリッジ本体と、前記カートリッジ本体に設けられ、分割構造を有するバル ブ機構を内蔵するノズル部とを具備することを特徴としている。
[0011] 本発明の態様に係る燃料電池は、本発明の態様に係る燃料電池用燃料カートリツ ジと、前記燃料カートリッジのノズル部と着脱可能に接続されるソケット部を有する燃 料収容部と、前記燃料収容部から前記液体燃料が供給されて発電動作する起電部 とを備える燃料電池本体とを具備することを特徴として 、る。
図面の簡単な説明
[0012] [図 1]本発明の実施形態による燃料電池の構成を示す図である。
[図 2]図 1に示す燃料電池のノズル部とソケット部の構成を示す断面図である。
[図 3]図 2に示すノズル部に適用したバルブを示す断面図である。
[図 4]図 3に示すバルブステムの変形例を示す正面図である。
[図 5]図 4に示すバルブステムの平面図である。
[図 6]図 2に示すノズル部の挿入部が破損した状態を示す断面図である。
[図 7]図 2に示すノズル部の変形例を示す断面図である。
[図 8]図 7に示すノズル部の挿入部が破損した状態を示す断面図である。
[図 9]破損後のノズル部に予備ノズルを装着した状態を示す断面図である。
[図 10]本発明の実施形態による燃料電池本体の構成例を示す断面図である。 符号の説明
[0013] 1…燃料電池、 2…燃料電池セル、 3…燃料収容部、 4…燃料電池本体、 5…燃料 カー卜リッジ、 6…ソケット部、 8· ··カー卜リッジ本体、 9· ··ノズル部、 11· ··ベース部、 12 …挿入部、 14…バルブシート、 15…バルブホルダ、 16· ··ノ レブ、 17…バルブ本体 、 17&· ··ノ ノレブヘッド、 18· ··ノ ノレブステム、 20· ··Οリング、 21 スプリング、 22 …ステム基部、 23· ··ステム先端部、 23a…大径部、 23b…小径部。
発明を実施するための形態
[0014] 以下、本発明を実施するための形態について説明する。図 1は本発明の実施形態 による燃料電池の構成を示す図である。図 1に示す燃料電池 1は、起電部となる燃料 電池セル 2と燃料収容部 3とから主として構成される燃料電池本体 4と、燃料収容部 3 に液体燃料を供給するサテライトタイプ (外部注入式)の燃料カートリッジ 5とを具備し ている。燃料収容部 3の下面側には、液体燃料の供給口となるソケット部 6を有する 燃料供給部 7が設けられて 、る。ソケット部 6は後に詳述するようにバルブ機構を内蔵 しており、液体燃料が供給されるとき以外は閉状態とされている。
[0015] 燃料カートリッジ 5は、燃料電池用の液体燃料を収容するカートリッジ本体 (容器) 8 を有している。カートリッジ本体 8の先端開口部には、その内部に収容された液体燃 料を燃料電池本体 4に供給する際の燃料吐出口となるノズル部 9が設けられている。 ノズル部 9は後に詳述するようにバルブ機構を内蔵しており、液体燃料を供給すると き以外は閉状態とされている。このような燃料カートリッジ 5は、燃料収容部 3に液体 燃料を注入するときのみ燃料電池本体 4に接続されるものである。
[0016] 燃料カートリッジ 5のカートリッジ本体 8には、燃料電池本体 4に応じた液体燃料、例 えば直接メタノール型燃料電池 (DMFC)であれば各種濃度のメタノール水溶液や 純メタノール等のメタノール燃料が収容されて 、る。カートリッジ本体 8に収容する液 体燃料はメタノール燃料に限られるものではなく、例えばエタノール水溶液や純エタ ノール等のエタノール燃料、プロパノール水溶液や純プロパノール等のプロパノール 燃料、グリコール水溶液ゃ純グリコール等のダリコール燃料、ジメチルエーテル、ギ 酸、その他の液体燃料であってもよい。いずれにしても、燃料電池本体 4に応じた液 体燃料が収容される。
[0017] 燃料電池本体 4の燃料収容部 3に設けられたソケット部 6と燃料カートリッジ 5のカー トリッジ本体 8に設けられたノズル部 9とは、一対の接続機構 (カップラ)を構成するも のである。ソケット部 6とノズル部 9とで構成されたカップラの具体的な構成にっ 、て、 図 2を参照して説明する。図 2は本発明の実施形態による燃料電池用燃料カートリツ ジ 5の構成を示して ヽる。図 2は燃料カートリッジ 5のノズル部 9と燃料電池本体 4のソ ケット部 6とを接続する前の状態を示して 、る。
[0018] 燃料電池本体 4と燃料カートリッジ 5とを接続するカップラにおいて、カートリッジ側 接続機構としてのノズル部 (ォス側カップラ) 9は、ベース部 11と挿入部 12とで構成さ れたノズルヘッドを有している。ベース部 11はカートリッジ本体 8の先端開口部に装 着されている。ベース部 11はソケット部 6と対向する平坦面 11aを有しており、この平 坦面 11 aから突出するように円筒状の挿入部 12が設けられて 、る。挿入部 12はその 先端側にノズル口 13を有している。ベース部 11の内側にはバルブシート 14が設けら れて ヽる。ベース部 11と揷入部 12とは一体成形されて 、る。
[0019] ノズルヘッドの内部にはカップ状のバルブホルダ 15が配置されて!、る。バルブホル ダ 15はベース部 11の内側に位置しており、ベース部 11と共にバルブ室を規定する ものである。バルブホルダ 15はその先端側外縁部がカートリッジ本体 8とベース部 11 とで挟み込まれて固定されて 、る。ベース部 11とバルブホルダ 15とで規定されたバ ルブ室内には、バルブ 16が配置されている。バルブ 16は、バルブヘッド 17aを有す るバルブ本体 17と、バルブ本体 17の先端側に設けられた円柱状のバルブステム 18 と、バルブ本体 17の後方側に設けられたガイドピン 19とを備えている。
[0020] ノ レブ 16は後に詳述するように軸方向に分割された構造を有する。バルブヘッド 1 7aを有するバルブ本体 17は、ベース部 11とバルブホルダ 15とで規定されたバルブ 室内に配置されて 、る。ノ レブステム 18は円筒状の挿入部 12内に収納されて 、る。 バルブ 16は軸方向(ノズル部 9の挿入方向)に進退可能とされている。バルブヘッド 1 7aとバルブシート 14との間には、 Oリング 20が配置されている。バルブ本体 17には、 例えば圧縮スプリング 21のような弾性部材で、バルブヘッド 17aをバルブシート 14に 押し付ける力が常時カ卩えられており、これによつて Oリング 20は押圧されている。
[0021] 通常状態 (燃料カートリッジ 5が燃料電池本体 4力 切り離された状態)においては 、 Oリング 20を介してバルブヘッド 17aをバルブシート 14に押し付けることによって、 ノズル部 9内の燃料流路を閉状態としている。一方、後述するように燃料カートリッジ 5 を燃料電池本体 4に接続すると、バルブステム 18が後退してバルブヘッド 17aがバル ブシート 14から離れることで、ノズル部 9内の燃料流路が開状態とされる。バルブホ ルダ 15の底部には液体燃料の流路となる連通孔 15aが設けられている。バルブ本体 17の後方側に設けられたガイドピン 19は連通孔 15a内に揷通されている。
[0022] バルブ 16のバルブステム 18は分割構造を有している。具体的には、バルブステム 18は図 3に示すように、バルブ本体 17と一体化されたステム基部 22と、このステム基 部 22とは分割されたステム先端部 23とを有している。すなわち、バルブステム 18は ステム基部 22とステム先端部 23の 2部品で構成されており、これらはそれぞれ独立し た部品として分割されている。これらステム基部 22とステム先端部 23との接触面が、 バルブステム 18の分割面となる。
[0023] ステム先端部 23はノズルヘッドの挿入部 12から抜け落ちないように、ステム基部 22 側に設けられた大径部 23aを有している。ステム先端部 23は、挿入部 12内に配置さ れる小径部 23bと、挿入部 12の内径より大きい外径を有する大径部 23aとを備えて いる。大径部 23aを挿入部 12内の段付穴で押さえることで、ステム先端部 23の挿入 部 12からの抜け落ちを防止している。ステム基部 22はステム先端部 23の大径部 23 aと同一径を有して 、る。これらステム基部 22とステム先端部 23の大径部 23aとを接 触させてバルブ 16を組み立て、この状態でノズルヘッド内に配置されて 、る。
[0024] ノ レブステム 18と挿入部 12の内壁面との間に液体燃料の流路を設ける場合には 、ステム基部 22とステム先端部 23とは周方向の位置関係を考慮することなぐ単に接 触させて組み立てることができる。一方、バルブステム 18の外周面に軸方向に溝を 形成して液体燃料の流路を設ける場合がある。このような場合には、図 4および図 5 に示すように、ステム先端部 23の大径部 23aとステム基部 22 (図 4および図 5では図 示せず)に周方向の位置を示すガイドキー 24を設けることが好ましい。
[0025] ガイドキー 24を適用することによって、ステム基部 22とステム先端部 23との周方向 の位置を合せてバルブ 16を組み立てることができる。ここでは 2個のガイドキー 24を 有するステム先端部 23を示した力 ガイドキー 24の個数はこれに限定されるもので はなぐ例えば 1個もしくは 4個であってもよい。なお、挿入部 12の内壁面には、バル ブステム 18側に設けたガイドキー 24に対応させてキー溝が設けられる。ノ レブステ ム 18側のガイドキー 24を挿入部 12側のキー溝と係合させることによって、ステム基 部 22とステム先端部 23の周方向の位置を合せる。
[0026] ノ レブステム 18のステム先端部 23の構成材料ゃステム基部 22がー体ィ匕されたバ ルブ本体 17の構成材料としては、例えばスーパーエンジニアプラスチックや汎用ェ ンジ-ァプラスチックを用いることができる。さらに、バルブ 16の構成材料はメタノー ル燃料等と接触することから、耐メタノール性を有していることが好ましい。このような 材料としては、例えばポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート (PBT)、ポリアセタール(POM)等の汎用エンジニアプラスチック、ポリフエ-レンサ ルファイド(PPS)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、液晶ポリマー(LCP)等の スーパーエンジニアプラスチックが挙げられる。
[0027] バルブ 16の以外のノズル部 9についても、同様なスーパーエンジニアプラスチック や汎用エンジニアプラスチックで構成することが好まし 、。上述した各材料は 、ずれ も良好な耐メタノール性を有している。具体的には、 JIS K7114の「プラスチックの 耐薬品性試験方法」に準拠する純メタノールの浸漬試験において、質量変化率が 0 . 3%以下、長さ変化率が 0. 5%以下、厚さ変化率が 0. 5%以下の条件を満足して いる。各変化率の値が上記した値未満であると、燃料カートリッジ 5にメタノール燃料 等を収容して実用に供した際に、ノズル部 9に溶解やストレスクラッキング等が生じる おそれがある。従って、燃料カートリッジ 5の実用的な耐久性や信頼性が低下する。
[0028] 燃料カートリッジ 5側のノズル部 9は、燃料電池本体 4の小型化等に伴って小径ィ匕さ れる傾向にある。小径ィ匕されたノズル部 9は、燃料カートリッジ 5に対して曲げ荷重( 燃料カートリッジ 5の挿入方向に対して角度をもった方向からの力による荷重)が加わ つた際に破損するおそれがある。具体的には、図 6に示すように、ベース部 11から突 出した挿入部 12が折れる可能性がある。ノズル部 9が破損する危険性は小径ィ匕する ほど高まり、特にノズル部 9を上述したスーパーエンジニアプラスチックや汎用ェンジ ユアプラスチック等の曲げ加重に対する靭性に劣る材料で構成した場合に破損しや すくなる。
[0029] この実施形態ではバルブステム 18をステム基部 22とステム先端部 23とに分割した 構造を適用している。このため、図 6に示したようにバルブヘッドの揷入部 12が折れ たとしても、ステム先端部 23のみが挿入部 12と共に外れることによって、液体燃料を 遮断するバルブ機構 (バルブヘッド 17aによる液体燃料の遮断機構)の損傷を防ぐこ とができる。すなわち、バルブステム 18がバルブ本体 17と一体化されている場合、揷 入部 12と共にバルブステム 18が折れると、バルブ機構も損傷するおそれがある。こ のような点に対して、バルブステム 18をステム基部 22とステム先端部 23とに分割する ことによって、バルブステム 18の破損に伴うバルブ機構の損傷を防ぐことができる。 [0030] さらに、バルブステム 18とバルブ本体 17とが一体化されていると、挿入部 12が破 損した際にバルブステム 18が折れなかったとしても、破損後にバルブステム 18がべ ース部 11の平坦面 11aから突出する。このような状態では、誤ってバルブステム 18を 押した場合に液体燃料が漏れ出すおそれがある。この実施形態ではノズル部 9が破 損した場合においても、ステム先端部 23が挿入部 12と共に外れるため、破損後にバ ルブステム 18がベース部 11の平坦面 11aから突出することがない。従って、ノズル部 9が破損した際の不具合の発生 (液体燃料の漏液等)を抑制することが可能となる。
[0031] 上述したように挿入部 12が破損した場合において、ステム先端部 23はバルブステ ム 18の一部がベース部 11の平坦面 1 laから突出しな 、ように外れることが好まし 、。 従って、ステム基部 22とステム先端部 23との分割面は、ベース部 11の平坦面 11aと 同一面上、もしくは平坦面 11aよりバルブ本体 17側 (カートリッジ本体 8側)に位置し ていることが好ましい。これによつて、挿入部 12が破損した際のバルブステム 18の突 出をより確実に防ぐことができる。
[0032] バルブ 16に適用する分割構造は、バルブステム 18をステム基部 22とステム先端部 23とに分割した構造に限られるものではない。図 7に示すように、バルブ本体 17とバ ルブステム 18とを分割するようにしてもよい。すなわち、図 7に示すバルブ 16は、ノ ルブヘッド 17aを有するバルブ本体 17と、このバルブ本体 17の先端側に配置され、 かつバルブ本体 17とは分割されたバルブステム 18とを有している。なお、他の構造 につ!/ヽては図 2と同様とされて 、る。
[0033] バルブ 16は、バルブヘッド 17aを有するバルブ本体 17とバルブステム 18の 2部品 で構成されており、これらはそれぞれ独立した部品として分割されている。これらバル ブ本体 17とバルブステム 18との接触面がバルブ 16の分割面となる。バルブステム 1 8は、挿入部 12内に配置される小径部と、挿入部 12の内径より大きい外径を有する 大径部とを備えている。大径部を挿入部 12内の段付穴で押さえることで、バルブステ ム 18の揷入部 12からの抜け落ちを防止して!/、る。これらバルブ本体 17とバルブステ ム 18とを接触させてバルブ 16を組み立て、この状態でノズルヘッド内に配置されて いる。
[0034] このように、バルブ 16をバルブ本体 17とバルブステム 18とに分割した場合には、図 8に示すように、破損した挿入部 12と共にノ レブステム 18が外れるため、バルブ機 構 (バルブヘッド 17aによる液体燃料の遮断機構)の損傷を防ぐことができる。さらに、 挿入部 12の破損後にベース部 11の平坦面 11aからバルブ 16の一部が突出するよう なこともな 、。バルブ 16をバルブ本体 17とバルブステム 18とに分割した構造にお!ヽ ては、特にバルブ本体 17の表面(バルブ本体 17とバルブステム 18との分割面)が、 ベース部 11の平坦面 1 laよりノズルヘッド(ベース部 11)の内側に位置するため、ノ ルブ機構の誤作動による漏液をより確実に防ぐことができる。
[0035] 燃料電池側接続機構としてのソケット部 (メス側カップラ) 6は、図 2に示したように、 円筒状のソケット本体 (ノ、ウジング) 31を有している。ソケット本体 31は本体上部 3 la 、本体中部 31b、本体下部 31cを有しており、これらは一体化されて燃料電池本体 4 の燃料供給部 7内に埋め込まれている。略円筒状の本体上部 31aは、ノズル部 9の 挿入部 12が挿入されるソケット口を有している。
[0036] ソケット本体 31の本体中部 31bは、その径方向内側に突出したリング状凸部 32を 有して ヽる。リング状凸部 32上には弾性体ホルダとしてゴムホルダ 33が設置されて いる。ゴムホルダ 33は本体上部 3 la内に配置されている。ゴムホルダ 33は形状(ジャ バラ形状)と材料特性 (ゴム弾性)に基づいて軸方向に弾性が付与されている。ゴム ホルダ 33はノズル部 9の揷入部 12との間にシールを形成するシール部材であり、そ の内側は燃料流路とされて 、る。
[0037] ソケット本体 31内にはバルブ 34が配置されている。バルブ 34は、ノ レブヘッド 35a を有するバルブ本体 35と、バルブ本体 35の先端側に設けられたバルブステム 36と、 バルブ本体 35の後方側に設けられたガイドピン 37とを備えて 、る。ノ レブヘッド 35a を有するバルブ本体 35は、本体中部 3 lbと本体下部 31 cとで形成されたバルブ室内 に配置されている。バルブステム 36はゴムホルダ 33内に収納されている。バルブ 34 は軸方向(ノズル部 9の挿入方向)に進退可能とされている。
[0038] バルブヘッド 35aとリング状凸部 32の下面側に形成されたバルブシート 38との間に は、 Oリング 39が配置されている。バルブ本体 35には、例えば圧縮スプリング 40のよ うな弾性部材によって、バルブヘッド 35aをバルブシート 38に押し付ける力が常時カロ えられており、これによつて Oリング 39は押圧されている。通常状態 (燃料電池本体 4 から燃料カートリッジ 5が切り離された状態)においては、 Oリング 39を介してノ レブ ヘッド 35aがバルブシート 38に押し付けられており、これによつてソケット部 6内の燃 料流路は閉状態とされている。
[0039] 燃料電池本体 4に燃料カートリッジ 5が接続されると、バルブステム 36が後退してバ ルブヘッド 35aがバルブシート 38から離れることで、ソケット部 6内の燃料流路が開状 態とされる。ソケット本体 31の本体下部 31cには、燃料供給部 7内を介して燃料収容 部 3に接続された連通孔 41が設けられている。なお、バルブ本体 35の後方側に設け られたガイドピン 37は連通孔 41内に揷通されて 、る。
[0040] このように、ソケット部 6はソケット本体 31内に設けられた燃料流路が本体下部 31c に設けられた連通孔 41を介して燃料収容部 3に接続されている。そして、ノ レブ 16 、 34を開状態としてノズル部 9およびソケット部 6内の燃料流路をそれぞれ開くことに よって、燃料カートリッジ 5に収容された液体燃料をノズル部 9およびソケット部 6を介 して燃料収容部 3内に注入することが可能とされている。
[0041] 燃料カートリッジ 5に収容された液体燃料を燃料電池本体 4の燃料収容部 3に供給 するにあたっては、燃料カートリッジ 5のノズル部 9をソケット部 6に挿入して接続する。 ここで、ノズル部 9の揷入部 12の外周面には、燃料カートリッジ 5の挿入方向(ノズル 部 9の軸方向)に沿って、例えば 2条の案内溝 25が形成されている。一方、ソケット部 6のソケット本体 31の内周面には、案内溝 25と係合して燃料カートリッジ 5の挿入を 案内するキー部 42が設けられて 、る。キー部 42は案内溝 25の数にしたがってソケッ ト本体 31の径方向内側に突出するように形成されている。
[0042] 案内溝 25の形状は、例えば挿入部 12の軸方向に沿った直線状のものが挙げられ る。さらに、案内溝 25はキー部 42を軸方向に沿って案内すると共に、ノズル部 9がソ ケット部 6にロックされるように、途中力 周方向に変位するものであってもよい。すな わち、案内溝 25は直線形状に限らず J形状を有するものであってもよい。案内溝 25と 係合するキー部 42には、ソケット本体 31の内周面にボスを一体的に形成したものや 、ソケット本体 31とは別部材のキーをソケット本体 31に差し込んだもの等が適用され る。キー部 42は金属材料等で形成してもよい。
[0043] 案内溝 25にキー部 42を係合させながらノズル部 9をソケット部 6に挿入すると、まず 挿入部 12の先端とゴムホルダ 33の先端とが接触し、バルブ 16、 34が開状態となる 前に燃料流路の周辺のシールが確立される。挿入部 12の先端とゴムホルダ 33の先 端とが接触した状態力 ノズル部 9をソケット部 6に差し込むと、ノズル部 9のバルブス テム 18とソケット部 6のノ レブステム 36の先端同士が突き当たる。この状態からさらに ノズル部 9をソケット部 6に差し込むと、ソケット部 6のバルブ 34が後退して流路を開放 した後、ノズル部 9のバルブ 16が後退して燃料流路が確立される。このようにして、燃 料カートリッジ 5に収容された液体燃料を燃料電池本体 4の燃料収容部 3に供給する
[0044] この実施形態においては、前述したようにノズル部 9のバルブ 16に分割構造を適用 している。従って、燃料カートリッジ 5のノズル部 9を燃料電池本体 4のソケット部 6に接 続した際に、燃料カートリッジ 5に曲げ荷重が加わってノズル部 9 (例えば挿入部 12) が破損したとしても、バルブ 16の一部(バルブステム 18のステム先端部 23やバルブ ステム 18自体)が挿入部 12と共に外れるため、バルブ機構の損傷を防ぐことができる 。さらに、破損後にベース部 11の平坦面 11aからバルブ 16の一部が突出するような こともない。これらによって、燃料カートリッジ 5のノズル部 9が破損した際の不具合 (液 体燃料の漏液等)を抑制することが可能となる。
[0045] ところで、ノズル部 9が破損した燃料カートリッジ 5は、そのままでは再使用すること ができない。この実施形態の燃料カートリッジ 5は、図 9に示すように、破損したノズル 部 9の外側に取り付けられる予備ノズル 45を有している。予備ノズル 45は、ノ レブ 1 6の分割面(図 3に示したステム基部 22の表面や図 7に示したバルブ本体 17の表面) 上に配置される予備のバルブステム 46を有している。予備ノズル 45は、予備のバル ブステム 46を配置した上で、破損したベース部 11の外側に装着される。
[0046] このように、予備ノズル 45を用意しておくことによって、ノズル部 9が破損した燃料力 ートリッジ 5を再使用することが可能となる。この実施形態においては、ノズル部 9が破 損した場合においても、バルブ機構の損傷を防ぐことができる。従って、破損したノズ ル部 9の外側に、予備のバルブステム 46を有する予備ノズル 45を取り付けることによ つて、液体燃料の漏液等を招くことなぐ燃料カートリッジ 5を再使用することができる 。なお図 9において、符号 47は液体燃料をシールする Oリングである。 [0047] 次に、燃料電池本体 4の構造について説明する。燃料電池本体 4は特に限定され るものではなぐ例えばサテライトタイプの燃料カートリッジ 5が必要時に接続されるパ ッシブ型やアクティブ型の DMFCを適用することができる。ここでは、燃料電池本体 4 に内部気化型の DMFCを適用した実施形態について、図 10を参照して説明する。 図 10に示す内部気化型 (パッシブ型)の DMFC4は、起電部を構成する燃料電池セ ル 2と燃料収容部 3に加えて、これらの間に介在された気体選択透過膜 51を具備し ている。
[0048] 燃料電池セル 2は、アノード触媒層 52とアノードガス拡散層 53とを有するアノード( 燃料極)と、力ソード触媒層 54と力ソードガス拡散層 55とを有する力ソード (酸化剤極 Z空気極)と、アノード触媒層 52と力ソード触媒層 54とで挟持されたプロトン (水素ィ オン)伝導性の電解質膜 56とから構成される膜電極接合体 (Membrane Electrod e Assembly: MEA)を有して!/、る。
[0049] アノード触媒層 52および力ソード触媒層 54に含有される触媒としては、例えば Pt、 Ru、 Rh、 Ir、 Os、 Pd等の白金族元素の単体、白金族元素を含有する合金等が挙げ られる。アノード触媒層 52にメタノールや一酸ィ匕炭素に対して強い耐性を有する Pt - Ruや Pt - Mo等を用 、ることが好まし!/、。力ソード触媒層 54には Ptや Pt - Ni等を 用いることが好ま ヽ。触媒は炭素材料のような導電性担持体を使用する担持触媒、 あるいは無担持触媒の 、ずれであってもよ 、。
[0050] 電解質膜 56を構成するプロトン伝導性材料としては、例えばスルホン酸基を有する パーフルォロスルホン酸重合体のようなフッ素系榭脂(ナフイオン (商品名、デュポン 社製)ゃフレミオン (商品名、旭硝子社製)等)、スルホン酸基を有する炭化水素系榭 脂、タングステン酸やリンタングステン酸等の無機物等が挙げられる。ただし、プロトン 伝導性の電解質膜 56は、これらに限られるものではない。
[0051] アノード触媒層 52に積層されるアノードガス拡散層 53は、アノード触媒層 52に燃 料を均一に供給する役割を果たすと同時に、アノード触媒層 52の集電体も兼ねてい る。力ソード触媒層 54に積層される力ソードガス拡散層 55は、力ソード触媒層 54に 酸化剤を均一に供給する役割を果たすと同時に、力ソード触媒層 54の集電体も兼ね ている。 [0052] アノードガス拡散層 53にはアノード導電層 57が積層され、力ソードガス拡散層 55 には力ソード導電層 58が積層されている。これら導電層 57、 58は、例えば金のような 導電性金属材料力もなるメッシュ、多孔質膜、薄膜等で構成されている。電解質膜 5 6とアノード導電層 57との間、および電解質膜 56と力ソード導電層 58との間には、ゴ ム製の Oリング 59、 60が介在されており、これらによって燃料電池セル(MEA) 2から の燃料漏れや酸化剤漏れを防止して ヽる。
[0053] 燃料タンク等の燃料収容部 3の内部には、液体燃料 Fとしてメタノール燃料が充填 されている。燃料収容部 3は液体燃料 Fを収容する箱状容器を有し、この箱状容器の アノード (燃料極)と対向する面が開口されている。燃料収容部 3の開口部と燃料電 池セル 2との間には、気体選択透過膜 51が設置されている。気体選択透過膜 51は 液体燃料 Fの気化成分のみを透過し、液体成分は透過させな!/ヽ気液分離膜である。
[0054] 気体選択透過膜 51の構成材料としては、例えばポリテトラフルォロエチレンのような フッ素榭脂が挙げられる。燃料電池セル 2には液体燃料 Fの気化成分のみが気体選 択透過膜 51を介して供給される。液体燃料 Fの気化成分とは、液体燃料 Fとしてメタ ノール水溶液を使用した場合にはメタノールの気化成分と水の気化成分力 なる混 合気、純メタノールを使用した場合にはメタノールの気化成分を意味する。
[0055] 力ソード導電層 58上には保湿層 61が積層されており、その上には表面層 62が積 層されている。表面層 62は酸化剤である空気の取入れ量を調整する機能を有し、そ の調整は表面層 62に形成された空気導入口 63の個数やサイズ等により行う。保湿 層 61は力ソード触媒層 54で生成された水の一部が含浸されて水の蒸散を抑制する 役割を果たすと共に、力ソードガス拡散層 55に酸化剤を均一に導入し、力ソード触媒 層 54への酸化剤の均一拡散を促進する機能を有している。保湿層 61は多孔質構造 の部材で構成される。具体的な構成材料としてはポリエチレンやポリプロピレンの多 孔質体等が挙げられる。
[0056] 燃料収容部 3上に気体選択透過膜 51、燃料電池セル 2、保湿層 61、表面層 62を 順に積層し、その上力も例えばステンレス製のカバー 64が取り付けられている。カバ 一 64で構成要素全体を保持することによって、この実施形態のパッシブ型 DMFC ( 燃料電池本体) 4が構成されている。カバー 64には表面層 62に形成された空気導 入口 63と対応する部分に開口が設けられている。燃料収容部 3にはカバー 64の爪 6 4aを受けるテラス 65が設けられて 、る。テラス 65に爪 64aをかしめることで燃料電池 本体 4全体をカバー 64で一体的に保持している。図 10では図示を省略した力 図 1 に示したように燃料収容部 3の下面側にはソケット部 6を有する燃料供給部 7が設けら れている。
[0057] 上述したような構成を有するパッシブ型 DMFC (燃料電池本体) 4にお 、ては、燃 料収容部 3内の液体燃料 F (例えばメタノール水溶液)が気化し、この気化成分が気 体選択透過膜 51を透過して燃料電池セル 2に供給される。燃料電池セル 2内におい て、液体燃料 Fの気化成分はアノードガス拡散層 53で拡散されてアノード触媒層 52 に供給される。アノード触媒層 52に供給された気化成分は、下記の(1)式に示すメタ ノールの内部改質反応を生じさせる。
CH OH + H O → CO +6H+ + 6e" …ひ)
3 2 2
[0058] なお、液体燃料 Fとして純メタノールを使用した場合には、燃料収容部 3から水蒸気 が供給されないため、力ソード触媒層 54で生成した水や電解質膜 56中の水をメタノ ールと反応させて(1)式の内部改質反応を生起させる。あるいは、(1)式の内部改質 反応によらず、水を必要としない他の反応機構により内部改質反応を生じさせる。
[0059] 内部改質反応で生成されたプロトン (H+)は電解質膜 56を伝導し、力ソード触媒層 54に到達する。表面層 62の空気導入口 63から取り入れられた空気 (酸化剤)は、保 湿層 61、力ソード導電層 58、力ソードガス拡散層 55を拡散して、力ソード触媒層 54 に供給される。力ソード触媒層 54に供給された空気は、次の(2)式に示す反応を生 じさせる。この反応によって、水の生成を伴う発電反応が生じる。
(3/2) 0 +6H+ + 6e" → 3H O - -- (2)
2 2
[0060] 上述した反応に基づく発電反応が進行するにしたがって、燃料収容部 3内の液体 燃料 F (例えばメタノール水溶液や純メタノール)は消費される。燃料収容部 3内の液 体燃料 Fが空になると発電反応が停止するため、その時点でもしくはそれ以前の時 点で燃料収容部 3内に燃料カートリッジ 5から液体燃料を供給する。燃料カートリッジ 5からの液体燃料の供給は、前述したように燃料カートリッジ 5側のノズル部 9を燃料 電池本体 4側のソケット部 6に挿入して接続することにより実施される。 [0061] この実施形態の燃料電池 (パッシブ型 DMFC)は、燃料カートリッジ 5の接続時にノ ズル部 9が破損したとしても、ノ レブ 16の一部が挿入部 12と共に外れるため、バル ブ機構の損傷を防ぐことができる。さらに、破損後にベース部 11の平坦面 11aからバ ルブ 16の一部が突出するようなこともない。これらによって、燃料カートリッジ 5のノズ ル部 9が破損した際の不具合 (液体燃料の漏液等)を抑制することが可能となる。従 つて、信頼性や実用性に優れた燃料電池システム 1を提供することが可能となる。
[0062] 本発明は小型化が進められている内部気化型等のパッシブ型 DMFCに好適であ る。ただし、本発明は液体燃料を燃料カートリッジで供給する燃料電池であればその 方式や機構等に何等限定されるものではない。そのような燃料電池やそれに用いら れる燃料カートリッジも本発明に含まれるものである。また、本発明の実施形態は本 発明の技術的思想の範囲内で拡張もしくは変更することができ、この拡張、変更した 実施形態も本発明の技術的範囲に含まれるものである。
産業上の利用可能性
[0063] 本発明の態様に係る燃料電池用燃料カートリッジは、ノズル部に内蔵するバルブ機 構に分割構造を適用して ヽるため、ノズル部に曲げ荷重等が加わって破損した場合 にお 、ても、バルブ機構の損傷やバルブ機構の誤作動による液体燃料の漏れ出し 等の不具合の発生を抑制することができる。従って、このような燃料カートリッジを使 用することによって、信頼性や実用性を高めた燃料電池を提供することが可能となる

Claims

請求の範囲
[1] 燃料電池用の液体燃料を収容するカートリッジ本体と、
前記カートリッジ本体に設けられ、分割構造を有するバルブ機構を内蔵するノズル 部と
を具備することを特徴とする燃料電池用燃料カートリッジ。
[2] 請求項 1記載の燃料電池用燃料カートリッジにお 、て、
前記ノズル部は、前記カートリッジ本体に装着されたノズルヘッドと、前記ノズルへッ ド内に配置され、バルブヘッドとバルブステムとを有するバルブを備える前記バルブ 機構とを具備し、前記バルブは軸方向に分割された構造を有することを特徴とする燃 料電池用燃料カートリッジ。
[3] 請求項 2記載の燃料電池用燃料カートリッジにお 、て、
前記ノズルヘッドは、前記カートリッジ本体に装着されるベース部と、前記ベース部 から突出するように形成され、燃料電池本体に設けられたソケット部に挿入される挿 入部とを有することを特徴とする燃料電池用燃料カートリッジ。
[4] 請求項 2記載の燃料電池用燃料カートリッジにお 、て、
前記バルブ機構は、前記バルブヘッドを前記ノズルヘッド内に設けられたバルブシ ートに押し付けて前記ノズル部内の燃料流路を閉状態に保つ弾性部材を備えること を特徴とする燃料電池用燃料カートリッジ。
[5] 請求項 2記載の燃料電池用燃料カートリッジにお 、て、
前記バルブは、前記バルブヘッドを有するバルブ本体と、前記バルブ本体の先端 側に設けられ、軸方向に分割された前記バルブステムとを備えることを特徴とする燃 料電池用燃料カートリッジ。
[6] 請求項 5記載の燃料電池用燃料カートリッジにお 、て、
前記バルブステムは、前記バルブ本体と一体化されたステム基部と、前記ステム基 部と分割されたステム先端部とを有することを特徴とする燃料電池用燃料カートリッジ
[7] 請求項 5記載の燃料電池用燃料カートリッジにお 、て、
前記ノズルヘッドは、前記カートリッジ本体に装着されるベース部と、前記ベース部 の先端側平坦面から突出するように形成され、燃料電池本体に設けられたソケット部 に挿入される挿入部とを有することを特徴とする燃料電池用燃料カートリッジ。
[8] 請求項 7記載の燃料電池用燃料カートリッジにお 、て、
前記バルブステムは、前記バルブ本体と一体化されたステム基部と、前記ステム基 部と分割されたステム先端部とを有し、かつ前記ステム基部と前記ステム先端部との 分割面は前記ベース部の前記平坦面と同一面上、もしくは前記平坦面より前記バル ブ本体側に位置して ヽることを特徴とする燃料電池用燃料カートリッジ。
[9] 請求項 8記載の燃料電池用燃料カートリッジにお 、て、
前記ステム先端部は、前記挿入部内に配置される小径部と、前記挿入部の内径よ り大きい外径を有する大径部とを備えることを特徴とする燃料電池用燃料カートリッジ
[10] 請求項 2記載の燃料電池用燃料カートリッジにお 、て、
前記バルブは、前記バルブヘッドを有するバルブ本体と、前記バルブ本体の先端 側に配置され、前記バルブ本体とは分割された前記バルブステムとを備えることを特 徴とする燃料電池用燃料カートリッジ。
[11] 請求項 10記載の燃料電池用燃料カートリッジにおいて、
前記ノズルヘッドは、前記カートリッジ本体に装着されるベース部と、前記ベース部 の先端側平坦面から突出するように形成され、燃料電池本体に設けられたソケット部 に挿入される挿入部とを有することを特徴とする燃料電池用燃料カートリッジ。
[12] 請求項 11記載の燃料電池用燃料カートリッジにお 、て、
前記バルブ本体と前記バルブステムとの分割面は、前記ベース部の前記平坦面よ り内側に位置して 、ることを特徴とする燃料電池用燃料カートリッジ。
[13] 請求項 11記載の燃料電池用燃料カートリッジにお 、て、
前記バルブステムは、前記挿入部内に配置される小径部と、前記挿入部の内径よ り大きい外径を有する大径部とを備えることを特徴とする燃料電池用燃料カートリッジ
[14] 請求項 2記載の燃料電池用燃料カートリッジにお 、て、
前記ノ レブステムは周方向の位置を示すガイドキーを有することを特徴とする燃料 電池用燃料カートリッジ。
[15] 請求項 2記載の燃料電池用燃料カートリッジにお 、て、
前記ノ レブの分割面上に配置される予備のバルブステムを有し、前記ノズル部の 先端部側が破断した際に前記ノズル部の外側に取り付けられる予備ノズルを具備す ることを特徴とする燃料電池用燃料カートリッジ。
[16] 請求項 1記載の燃料電池用燃料カートリッジと、
前記燃料カートリッジの前記ノズル部と着脱可能に接続されるソケット部を有する燃 料収容部と、前記燃料収容部から前記液体燃料が供給されて発電動作する起電部 とを備える燃料電池本体と
を具備することを特徴とする燃料電池。
[17] 請求項 16記載の燃料電池において、
前記起電部は、燃料極と、酸化剤極と、前記燃料極と前記酸化剤極とに挟持され た電解質膜とを備えることを特徴とする燃料電池。
[18] 請求項 17記載の燃料電池において、
さらに、前記燃料収容部と前記起電部との間に介在され、前記液体燃料の気化成 分を前記燃料極に供給する気体選択透過膜を具備することを特徴とする燃料電池。
PCT/JP2006/321286 2005-10-26 2006-10-25 燃料電池用燃料カートリッジとそれを用いた燃料電池 WO2007049649A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005311252A JP2007122961A (ja) 2005-10-26 2005-10-26 燃料電池用燃料カートリッジとそれを用いた燃料電池
JP2005-311252 2005-10-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007049649A1 true WO2007049649A1 (ja) 2007-05-03

Family

ID=37967760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/321286 WO2007049649A1 (ja) 2005-10-26 2006-10-25 燃料電池用燃料カートリッジとそれを用いた燃料電池

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2007122961A (ja)
TW (1) TW200746526A (ja)
WO (1) WO2007049649A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2214244A1 (en) * 2007-11-16 2010-08-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Coupler for fuel cell and fuel cell

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4809128B2 (ja) * 2006-05-25 2011-11-09 東洋製罐株式会社 カップラーのプラグ構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003142135A (ja) * 2001-10-29 2003-05-16 Hewlett Packard Co <Hp> 燃料電池用燃料供給源
JP2004127824A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Hitachi Maxell Ltd 液体燃料電池とその液体燃料の供給・排出方法
JP2006309978A (ja) * 2005-03-30 2006-11-09 Toshiba Corp 燃料電池の液注入装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004087207A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Fuji Photo Film Co Ltd 携帯型機器
JP4227062B2 (ja) * 2003-03-31 2009-02-18 株式会社東芝 燃料電池システム、燃料電池システムの燃料、及び燃料電池システムの密閉容器
JP4437016B2 (ja) * 2003-06-18 2010-03-24 パナソニック株式会社 燃料電池用充填回収器、燃料電池システム、及び燃料電池用充填回収器用再生器
JP2005063726A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃料電池用静電気対策構造、燃料電池システム、燃料補給器、及び燃料補給方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003142135A (ja) * 2001-10-29 2003-05-16 Hewlett Packard Co <Hp> 燃料電池用燃料供給源
JP2004127824A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Hitachi Maxell Ltd 液体燃料電池とその液体燃料の供給・排出方法
JP2006309978A (ja) * 2005-03-30 2006-11-09 Toshiba Corp 燃料電池の液注入装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2214244A1 (en) * 2007-11-16 2010-08-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Coupler for fuel cell and fuel cell
EP2214244A4 (en) * 2007-11-16 2012-03-28 Toshiba Kk COUPLER FOR FUEL CELL AND FUEL CELL

Also Published As

Publication number Publication date
TW200746526A (en) 2007-12-16
JP2007122961A (ja) 2007-05-17
TWI326931B (ja) 2010-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007040239A1 (ja) 燃料電池用カップラとそれを用いた燃料電池
US20100239948A1 (en) Fuel cell socket and fuel cell using same
US20100068586A1 (en) Fuel cell coupler and fuel cell using same
WO2007083516A1 (ja) 燃料電池用燃料カートリッジ、燃料電池およびカップラ
US20100266934A1 (en) Coupler for fuel cell and fuel cell
JP4996099B2 (ja) 燃料電池用燃料カートリッジ、燃料電池およびカップラ
WO2007029790A1 (ja) 燃料電池用燃料カートリッジとそれを用いた燃料電池
JP2007128700A (ja) 燃料電池用燃料カートリッジとそれを用いた燃料電池
WO2007049649A1 (ja) 燃料電池用燃料カートリッジとそれを用いた燃料電池
KR101044868B1 (ko) 연료 전지용 연료 카트리지와 연료 카트리지용 노즐 어태치먼트
JP2007311032A (ja) 燃料電池用燃料カートリッジとそれを用いた燃料電池
JP2007242572A (ja) 燃料電池用燃料カートリッジの接続機構とそれを用いた燃料電池
JP2007273219A (ja) 燃料電池用燃料カートリッジの接続機構とそれを用いた燃料電池
WO2010047036A1 (ja) 燃料電池用プラグとそれを用いた燃料電池用カップラー
JP2009218036A (ja) 燃料電池用ソケット、燃料電池用カップラー、および燃料電池
JP2007273092A (ja) 燃料電池用燃料カートリッジとそれを用いた燃料電池
WO2010070855A1 (ja) 燃料電池用ソケットと、それを用いた燃料電池用カップラーおよび燃料電池
JP2010102854A (ja) 燃料電池用プラグおよび燃料電池用カップラー
JP2011082035A (ja) 燃料電池用カップラーおよび燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06822263

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1