WO2007043176A1 - リング状部材の製造方法 - Google Patents

リング状部材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007043176A1
WO2007043176A1 PCT/JP2005/018840 JP2005018840W WO2007043176A1 WO 2007043176 A1 WO2007043176 A1 WO 2007043176A1 JP 2005018840 W JP2005018840 W JP 2005018840W WO 2007043176 A1 WO2007043176 A1 WO 2007043176A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ring
shaped member
blank
curved
manufacturing
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/018840
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshiaki Kanemitsu
Shuji Kanemitsu
Misao Oda
Masataka Ohnishi
Naoki Fujii
Kazuyuki Oda
Original Assignee
Kanemitsu Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanemitsu Corporation filed Critical Kanemitsu Corporation
Priority to CNB2005800517977A priority Critical patent/CN100553820C/zh
Priority to PCT/JP2005/018840 priority patent/WO2007043176A1/ja
Priority to EP05793177A priority patent/EP1946862A1/en
Priority to US12/083,237 priority patent/US7849724B2/en
Priority to JP2006522833A priority patent/JP4496215B2/ja
Priority to PCT/JP2006/320287 priority patent/WO2007043565A1/ja
Priority to KR1020087007294A priority patent/KR100990308B1/ko
Priority to US12/083,231 priority patent/US20090158803A1/en
Priority to CN2006800374855A priority patent/CN101282801B/zh
Priority to EP06811594A priority patent/EP1949985A1/en
Priority to PCT/JP2006/320285 priority patent/WO2007043564A1/ja
Priority to EP06811592A priority patent/EP1949984A1/en
Priority to KR1020087007293A priority patent/KR20080039518A/ko
Priority to CN2006800374164A priority patent/CN101282800B/zh
Priority to US12/083,232 priority patent/US20090158808A1/en
Publication of WO2007043176A1 publication Critical patent/WO2007043176A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/16Making other particular articles rings, e.g. barrel hoops
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/02Punching blanks or articles with or without obtaining scrap; Notching
    • B21D28/06Making more than one part out of the same blank; Scrapless working

Definitions

  • the present invention relates to a method for manufacturing a ring-shaped member.
  • a ring-shaped member 1 as shown in FIG. 12 is made up of a plurality of annular rings from a material 2 having a predetermined plate thickness shown in FIGS. 13 (a) and 13 (b) by a pressing device. It was manufactured by a method of punching the member 1 in a single row or multiple rows.
  • the cost of the ring-shaped member 1 having a poor yield which is the ratio of the weight of the ring-shaped member 1 to the weight of the material 2, is increased.
  • the reason is that the ratio of the skeleton S1 and the slug S2 to the ring-shaped member 1 is high, and the material is removed.
  • the “skeleton” means a frame-like scrap left by punching a plurality of ring-shaped members 1
  • the “slag” means a punch when punching a plurality of ring-shaped members 1. This refers to multiple scraps that are punched and removed at the same time.
  • Patent Document 1 a method for forming a ring-shaped member shown in FIGS. 14 (a) and 14 (b) has been proposed.
  • the method for forming a ring-shaped member described in Patent Document 1 includes a step of continuously bending the width of an oval ring-shaped material into a circular shape while preventing the deformation, and the circular shape. And the process of making the rounded material into a perfect circle.
  • the inner and outer rolls 103, 104 are configured to rotate and move so that one width on the short diameter side of the oval ring-shaped material 100 is slidably opposed.
  • a pair of movable bending rolls 105 is provided, and by rotating the inner and outer rolls 103, 104 in the direction of arrow F or the opposite direction, the elliptical ring-shaped material 100 is fed in the direction of arrow L or the opposite direction. While pushing out, a pair of bending rolls 105 are pushed in the direction of the arrow G to form a material 101 having a circular shape by sequentially subjecting straight portions of the material 100 to curvature processing.
  • the large-diameter inner roll 106 is rotated on the inner roll 103 so that it can rotate simultaneously.
  • a ring-shaped member 1 that is formed into a perfect circle by rotating the large-diameter inner roll 106 and the outer rolls 103 and 104 in the direction of arrow F or in the opposite direction, inscribed in the circular material 101 that is fitted. You can get 02.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 62-203633
  • the curved portion 107 having a small radius of curvature remaining in the circular material 101 is indicated by the arrow K direction by the large-diameter inner roll 106.
  • the inner force is also pushed and expanded by the pressing force.
  • a large “extension” is generated in the inward region of the curved portion 107 having a small radius of curvature, resulting in thinning and concentration of stress.
  • the present invention solves such a problem, and an object of the present invention is to improve the yield rate, which is the ratio of the weight of the ring-shaped member to the weight of the material, and to reduce the cost.
  • a ring-shaped member (a ring formed in a perfect circle shape described in Patent Document 1) against a vertically-circular annular blank (corresponding to the oval ring-shaped material described in Patent Document 1). It is an object of the present invention to provide a method for manufacturing a ring-shaped member capable of improving the yield, which is a ratio of the shape-like portion.
  • the method for manufacturing a ring-shaped member according to the present invention is characterized in that a vertically long blank is formed into an annular shape by pressing the curved portions at both ends in the vertically long direction toward the other side with an external force. It is to be.
  • the “blank” means a plate punched out for manufacturing a ring-shaped member.
  • the ratio of the skeleton and the slug to the ring-shaped member is reduced. It is possible to reduce material and improve the yield, which is the ratio of the weight of the ring-shaped member to the weight of the material.
  • the “extension” of the inner radius region with a small radius of curvature at these curved portions is suppressed as much as possible, and the inner radius region is made thinner.
  • a material flow that thickens the curved portion is generated, reducing the stress concentration in the inner diameter region.
  • the yield rate which is the ratio of the ring-shaped member to the vertically long blank, can be improved.
  • the vertically long annular blank is formed into an annular shape by a pressing device having an inner die and an outer die. According to this, it is possible to efficiently manufacture a high-quality ring-shaped member and reduce costs.
  • the vertically long annular blank has a vertically long hole inside thereof, and linear portions facing each other on both sides in the width direction, and both ends in the vertically long direction of these straight portions are continuous. And extending the widthwise dimension of the vertical annular blank by pressing the linear part with the inner mold fitted in the vertically long hole, and then expanding the widthwise dimension.
  • the outer side of the curved portion is pressed and urged toward the opposite curved portion with a molding outer die so that the curved portion has a large radius of curvature. It is desirable to push it to the large curve.
  • the holding inner mold is placed in the vertically elongated hole whose widthwise dimension is expanded.
  • the outer side of the curved part is pressed and urged toward the mating curved part with the outer mold, so that these curved parts are restricted from moving to the mating curved part by the holding inner mold.
  • it is pressed inward from the outside by the outer mold, so that the radius of curvature at these curved parts is small! Thinning of the inner diameter area can be avoided, stress is not concentrated in the inner diameter area, and both curve parts are easily formed into large curve parts with large curvature radius without causing cracks in the curve parts. be able to.
  • both end surfaces in the width direction of the longitudinal annular blank are formed by both end surfaces in the width direction of the material, and curved portions in which the linear portions are continuous with each other by shearing of the material are arranged in the longitudinal direction. You may form in the both ends. According to this, a vertically circular blank The material can be taken with the ratio of scrap to the minimum, and as a result, the yield, which is the ratio of the weight of the ring-shaped member to the weight of the material, can be improved.
  • the invention's effect is the ratio of scrap to the minimum, and as a result, the yield, which is the ratio of the weight of the ring-shaped member to the weight of the material, can be improved.
  • a ring-shaped member is manufactured by molding a vertically long blank into an annular shape by pressing an outward force with the curved portions at both ends in the lengthwise direction facing the other side. Therefore, by taking the material with a low ratio of skeleton and slug to the ring-shaped member, it is possible to improve the yield, which is the ratio of the weight of the ring-shaped member to the weight of the material, and to reduce the cost of the ring-shaped member.
  • the ⁇ extension '' of the inner diameter region with a small radius of curvature at the curved portions at both ends in the longitudinal direction is suppressed as much as possible, so that the thinning of the inner diameter region can be avoided, but rather, the flow becomes thicker Occurs in the material, and the stress is not concentrated in the inner diameter region.
  • the yield rate which is the ratio of the ring-shaped member to the vertically long blank, can be improved.
  • FIG. 1 is a plan view showing a first embodiment of a blanking process of a material force blank.
  • FIG. 2 is an enlarged front view showing the blank punched out in FIG.
  • FIG. 3 is a plan view showing an embodiment in which a blank is set in the first embossing device.
  • FIG. 4 is a plan view showing an embodiment in which a blank deformed by a first embossing device is formed.
  • FIG. 5 is a plan view showing an embodiment in which a deformed blank is set in a second embossing device.
  • FIG. 6 is a plan view showing an embodiment in which a semi-processed product is formed by a second embossing device.
  • FIG. 7 is a plan view showing an embodiment in a state where a semi-processed product is set in a third embossing device.
  • FIG. 8 is a plan view showing an embodiment in which the right half of a semi-processed product is formed in a semicircular shape by a third embossing device.
  • FIG. 9 is a plan view showing an embodiment in a state of being formed into a half-processed product S-ring-shaped member by a third embossing device.
  • FIG. 10 is an enlarged front view showing a second embodiment of the blank.
  • FIG. 11 is a plan view showing another embodiment of a process for punching a blank in terms of material force.
  • FIG. 12 is a front view showing an example of a ring-shaped member.
  • FIG. 13 is a plan view showing the conventional process of blanking blanks, FIG. 13 (a) shows single row punching, and FIG. 13 (b) shows parallel punching.
  • FIG. 14 is an explanatory view of a ring-shaped member forming method described in Patent Document 1.
  • FIG. 1 As shown in FIG. 1, while a material 2 having a predetermined plate thickness is fed in the longitudinal direction of the material 2 as indicated by an arrow X, a plurality of vertically long materials are spaced at a predetermined interval 1 in the feeding direction by a pressing device. Ring Blanks 3 are punched in series. As shown in Fig. 2, these vertically-circular blanks 3 are provided with straight portions 3b, 3c on both left and right sides facing each other with a vertically long hole 3a having a small width dimension wl inside, and the vertically long portions of these straight portions 3b, 3c. And a pair of curved portions 3d in which both ends in the direction are continuous, and the vertically long blank 3 is set on the first embossing device 4 as shown in FIG.
  • the first embossing device 4 includes a moving plate 5 and a pair of front and rear guide plates 6.
  • the moving plate 5 is guided by the inner plate 6 in the left-right direction (not shown). Move forward and backward in the direction of arrows XI and X2.
  • the movable plate 5 includes a main body portion 5a and flange portions 5b and 5b formed at both ends in the front-rear direction of the main body portion 5a.
  • the flange portions 5b and 5b are on the side of the guide plate 6 on the side facing the counterpart.
  • an inner mold 8-1 having a projected plane shape is projected upward on a straight line Y orthogonal to the straight line X.
  • the width dimension w2 of the inner mold 8-1 is set to be slightly smaller than the width dimension wl of the vertically long hole 3a so that it can be fitted into the vertically long hole 3a of the blank 3.
  • the guide plate 6 in the first embossing device 4 is provided with a pair of front and rear positioning protrusions 8-2 and two pairs of front and rear positioning and deformation allowing protrusions 9.
  • the pair of positioning projections 8-2 prevent the vertical annular blank 3 from moving in the directions of the arrows Yl and Y2 when the vertical annular blank 3 is set in the first embossing device 4 as described later.
  • In order to position the vertically long blank 3 at an appropriate position it is opposed to each other on the straight line Y orthogonal to the straight line X and is erected at a symmetrical position with the straight line X in between.
  • the distance between them is set to be slightly larger than the longitudinal dimension of the longitudinal annular blank 3 so that the longitudinal annular blank 3 can be set.
  • the longitudinally annular blank 3 is indicated by an arrow XI, This is to prevent the vertical annular blank 3 from being moved in the X2 direction and to position the vertical annular blank 3 at an appropriate position, and to allow the inner mold 7 to deform the longitudinal annular blank 3 so that the center of the moving plate 5 is centered. It is erected in a symmetrical position with the straight line X and the straight line Y in between. The facing spacing in the direction is set to a value slightly larger than the dimension in the width direction of the vertical annular blank 3 so as to allow the setting of the vertical annular blank 3.
  • Each positioning / deformation-permitting protrusion 9 has an arcuate deformation-permitting surface 9b formed continuously with the positioning surface 9a parallel to the straight line Y.
  • the moving plate 5 is moved in the arrow X2 direction.
  • the inner mold 7 presses and urges the right straight portion 3c of the vertically long blank 3 in the direction of the inner force arrow X2, and pushes and bends it in the direction of arrow X2 as shown in FIG. Is moved in the direction of arrow XI, the inner mold 7 presses and urges the left straight portion 3b (see FIG. 3) of the vertically long annular blank 3 in the direction of the inner arrow XI, as shown in FIG. Press and bend in the direction of arrow XI to form a vertically elongated blank 3A in which the width dimension is larger than the width dimension in Fig. 3 and deformed.
  • the pair of positioning and deformation-permissible protrusions 9 are permitted by being expanded until they abut against the respective arc-shaped deformation-permitting surfaces 9b, and the deformation-permitting surface 9b is formed in an arc shape so Thinning of the expanded deformation portion is suppressed.
  • the second die pressing device 11 includes a pair of left and right molded outer dies 12 and a pair of front and rear restricting dies 13, and the molded outer die 12 is guided by the guide groove 14 and is advanced and retracted (not shown). Base by mechanism 1
  • the outer mold 12 includes a mounting surface 12a and a pressing surface 12b that protrudes vertically upward from the mounting surface 12a and whose projection plane shape is recessed in an arc shape.
  • the radius of curvature of the pressing surface 12b is Deformed It is set to a value larger than the radius of curvature of the outer peripheral surface of the curved portion 3d in the vertically long blank 3A.
  • the restriction die 13 is formed with a restriction surface 13a whose projection plane shape is recessed in an arc shape on the end surface facing the counterpart.
  • a projection plane-shaped holding inner die 16 is provided extending in the straight line X direction so as to protrude upward from the upper surface of the central portion of the base 15, and the width dimension of the holding inner die 16 is a deformed vertically long annular blank 3A.
  • the size is set to be slightly smaller than the width of the vertically long hole 3e so that it can be fitted into the vertically long hole 3e.
  • arc-shaped holding surfaces 16a are vertically provided at both ends of the holding inner mold 16 on the straight line X, and notches 16b are provided below the holding surface 16a and the vicinity thereof.
  • the inner die 16 is sandwiched between the straight portions 3b and 3c of the deformed vertically long blank 3A, and the curved portion 3d of the blank 3A and its vicinity are placed on the molding outer die 12.
  • the upper die 17 indicated by a two-dot chain line is lowered from above.
  • the upper surfaces of the restriction die 13 and the holding inner die 16 are pressed against the lower surface of the upper die 17, and the upper surfaces of the vertically long blank 3A and the outer mold 12 are extremely small with respect to the lower surface of the upper die 17 (sliding). Prevent the blank 3A from warping through a small gap) that is allowed to move.
  • both curved portions 3d are positioned such that their inner diameter is slightly expanded by the arc-shaped holding surface 16a of the holding inner mold 16 and movement in the directions of the arrows XI and X2 is restricted.
  • both curved portions 3d are formed into a large curved portion 3D with a large radius of curvature
  • the straight portions 3b and 3c in the deformed vertical annular blank 3A shown in Fig. 5 expand in the directions of arrows Yl and Y2.
  • a curved bulge 3E is formed at the center thereof, and the outer surface of these bulges 3E abuts against the regulation surface 13a of the regulation mold 13 that is recessed in an arc shape.
  • Prevents the deformed vertical annular blank 3A (see FIG.
  • the half-powered product 18 shown in FIG. 6 is set in a third embossing device 19 shown in FIG. 7 in the next step.
  • the third embossing device 19 includes a base 20 and an upper plate 21 that closes the upper surface of the base 20 with an interval in the height direction.
  • the base 20 has a straight line passing through the center thereof.
  • a guide groove 22 is provided on X, and a movable plate 23 is fitted in the guide groove 22 so as to be movable back and forth in the directions of arrows XI and X2.
  • the moving plate 23 moves back and forth in the directions of arrows XI and X2 by an advancing / retreating mechanism (not shown).
  • the upper surface of the moving plate 23 is flush with the upper surface of the base 20, and in the center, the finished inner mold 24 whose projection plane shape is elliptical passes through the center of the base 20 and is perpendicular to the straight line X. It protrudes upward at the top.
  • the finished inner mold 24 faces a substantially circular window portion 25 formed on the upper plate 21, and the inner peripheral surface of the window portion 25 functions as an outer mold.
  • the moving plate 23 is moved in the arrow X2 direction.
  • the finished inner mold 24 presses and urges the right half of the half-processed product 17 in the direction of the arrow X2 from the inside, and the outer peripheral surface of the right half is made to have a substantially round window 25 as shown in FIG. Press against the inner surface of the right half of the The right half of the processed product 18 is formed into a semicircle. Subsequently, the moving plate 23 is moved in the direction of arrow XI.
  • the finish inner mold 24 presses and urges the left half of the half-forced product 18 from the inside in the direction of the arrow X1, and the outer peripheral surface of the left half is substantially round as shown in FIG.
  • the ring-shaped member 1 shown in FIGS. 9 and 12 is manufactured by pressing against the inner peripheral surface of the left half portion of the window portion 25 and forming the left half portion of the semi-processed product 18 into a semicircular shape.
  • a plurality of vertically-circular annular blanks 3 are punched from the material 2 shown in FIG. 1, and these longitudinally-circular annular blanks 3 are first to third stamping devices 4, 11. , 19 and the ring-shaped member 1 shown in FIGS. 9 and 12 is manufactured by forming into an annular shape. Therefore, the ratio of the skeleton S1 and the slug S2 in FIG.
  • the yield rate which is the ratio of the weight of the ring-shaped member 1 to the weight of the material 2, is improved by taking the material lower than the ratio of the skeleton S1 and the slug S2 to the ring-shaped member 1 described in FIG. The cost of the ring-shaped member 1 can be reduced.
  • the curved portion 3d on the other side is formed by the pressing surface 12b in which the outer side of the pair of curved portions 3d in the deformed vertically long annular blank 3A is recessed in an arc shape of the molding outer die 12 by the second embossing device 11.
  • Each curved part 3d is positioned so that its movement in the directions of arrows XI and X2 is restricted by the inner surface of the curved part 3d being slightly expanded by the arc-shaped holding surface 16a of the holding inner mold 16.
  • the outer surface having a large radius of curvature is deformed along the pressing surface 12b by being pressed inward from the outside by the pressing surface 12b that is recessed in an arc shape of the outer mold 12.
  • Extension of the outer area with a large radius is suppressed as much as possible, and thinning of the inner diameter area is avoided, but rather the material flow that thickens the curved portion 3d occurs, and stress concentration occurs in the inner diameter area.
  • both curved portions 3d that do not cause cracks in the curved portion 3d can be formed into a large curved portion 3D that is advantageous for manufacturing the ring-shaped member 1 with a large radius of curvature.
  • the yield rate which is a percentage of the ring-shaped member 1, can be improved, and the cost of the ring-shaped member 1 can be reduced.
  • the ring-shaped member 1 is manufactured by punching out the vertically long annular blank 3 having a small width wl of the vertically long hole 3a and expanding the blank 3.
  • a frame-shaped oblong vertical annular blank 27 having an oblong oblong hole 27a whose width dimension w3 is sufficiently larger than the width dimension wl of FIG.
  • the ratio of the ring-shaped member 1 to the frame-shaped oblong annular blank 27 is the same as in the previous embodiment.
  • the yield rate can be improved and the cost of the ring-shaped member 1 can be reduced.
  • the outer end surfaces of the straight portions 3b and 3c in the vertically annular blank 3, 27 mm can be formed by utilizing the width direction end surfaces 2a of the material 2.
  • a pair of curved portions 3d that make the pair of straight portions 3b, 3c continuous with each other can be formed at both ends in the longitudinal direction.
  • the material can be taken with the scrap ratio to the vertical annular blanks 3, 27 being minimized. That is, the slug S1 that is punched and removed by punching when punching the above-mentioned scrap force vertical hole 3a or oval vertical hole 27a, and the longitudinal direction as shown by slant lines de in FIGS.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

 縦長環状のブランクの一対の曲線部3dの外側を、型押し装置13の成形外型14で相手側の曲線部3dに向けて押圧付勢して、各曲線部3dを大きい曲率半径の大曲線部に押し拡げて半加工品17を成形したのちに、型押し装置の仕上げ内型と、外型として機能する真円形の窓部との協働によって前記半加工品17を押し拡げることでリング状部材を製造する。これによって、素材の重量に対するリング状部材の重量の割合である歩留り率と、ブランクに対するリング状部材の割合である歩留り率とを良くして、コストを削減する。

Description

明 細 書
リング状部材の製造方法
技術分野
[0001] 本発明は、リング状部材の製造方法に関するものである。
背景技術
[0002] 従来、図 12に示すようなリング状部材 1は、図 13(a), (b)に示す所定の板厚を有す る素材 2から、プレス装置によって複数個の円環状のリング状部材 1を単列または複 数列で打ち抜く方法によって製造されて 、た。
[0003] ところが、前記従来の製造方法では、素材 2の重量に対するリング状部材 1の重量 の割合である歩留り率が悪ぐリング状部材 1のコストを高くしていた。
[0004] その理由は、リング状部材 1に対するスケルトン S1およびスラッグ S2の割合が高い 材料取りとなるためである。なお、前記「スケルトン」とは、複数個のリング状部材 1の 打ち抜きによって残る枠状のスクラップのことであり、また、前記「スラッグ」とは、複数 個のリング状部材 1の打ち抜き時に、ポンチで打ち抜き除去される複数のスクラップ のことである。
[0005] そこで、図 14(a), (b)に示すリング状部材の成形方法が提案されている(特許文献 1
) o
[0006] 前記特許文献 1に記載されているリング状部材の成形方法は、長円リング状の素材 の幅を、その変形を防止しながら連続曲げして円形状にする工程と、この円形状にし た素材を真円状にする工程とからなる。
[0007] すなわち、図 14(a)のように、長円リング状の素材 100の短径側の一方の幅を摺動 可能に対向挟持する回転'移動自在な内,外ロール 103, 104と、移動自在な一対 の曲げロール 105とを設け、矢印 Fまたはその反対方向に内,外ロール 103, 104と を回転させることで、長円リング状の素材 100を矢印 Lまたはその反対方向に送り出 しつつ、一対の曲げロール 105を矢印 G方向に押し込むことによって、素材 100の直 線部分を順次曲率加工して円形状にした素材 101を成形する。
[0008] つぎに、図 14(b)のように、内ロール 103に大径内ロール 106を同時回転可能に外 嵌して円形状にした素材 101に内接させ、矢印 Fまたはその反対方向に大径内ロー ル 106と外ロール 103, 104とを回転させることで、真円状に成形したリング状部材 1 02を得ることができる。
[0009] 特許文献 1:特開昭 62— 203633号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0010] しかし、特許文献 1に記載されているリング状部材の成形方法では、円形状にした 素材 101に残存している小さい曲率半径の曲線部 107が大径内ロール 106による矢 印 K方向への強 、押圧力によってその内側力も押し拡げられることになる。このように 、小さい曲率半径の曲線部 107が内側力も押し拡げられると、曲線部 107における 曲率半径の小さい径内域に大きい「延び」が生じて薄肉化され、応力が集中すること になる。このため、円形状にした素材 101が真円状のリング状部材 102に成形される 過程で、曲線部 107の径内域に亀裂が生じるおそれを有し、これが長円リング状の 素材 100に対する真円状のリング状部材 102の割合である歩留り率を悪くしてそのコ ストを高くしていた。
[0011] 本発明は、このような問題を解決するものであって、その目的とするところは、素材 の重量に対するリング状部材の重量の割合である歩留り率を良くして、コストを削減 することができるものでありながら、縦長環状のブランク (前記特許文献 1に記載の長 円リング状の素材に相当する)に対するリング状部材 (前記特許文献 1に記載の真円 状に成形されたリング状部に相当する)の割合である歩留り率をを良くすることができ るリング状部材の製造方法を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0012] 本発明に係るリング状部材の製造方法は、縦長環状のブランクを、その縦長方向 両端部の曲線部を相手側に向けて外側力ゝら押圧して円環状に成形することを特徴と するものである。
なお、前記「ブランク」とは、リング状部材の製造用として打ち抜かれた板のことをい
[0013] このようにすることで、リング状部材に対するスケルトンおよびスラッグの割合を低く 抑えた材料取りが可能になって、素材の重量に対するリング状部材の重量の割合で ある歩留り率を良くすることができる。また、縦長方向両端部の曲線部を相手側に向 けて外側から押圧することによって、これら曲線部における曲率半径の小さい径内域 の「延び」が極力抑えられて、径内域の薄肉化が避けられるばかりか、むしろ曲線部 を厚肉化するような材料の流れが生じて、径内域の応力集中を緩和する。その結果 、曲線部に亀裂が発生しなくなって、縦長環状のブランクに対するリング状部材の割 合である歩留り率を良くすることができる。
[0014] 本発明は、前記縦長環状のブランクを内型と外型とを備えた型押し装置によって円 環状に成形することが望ましい。これによると、高品質のリング状部材を能率よく製造 して、コストダウンを図ることができる。
[0015] また、本発明は、前記縦長環状のブランクが、その内側に縦長の孔を有して、幅方 向両側で互いに対向する直線部と、これら直線部の縦長方向の両端部を連続させる 曲線部とを備え、前記縦長の孔に嵌合した前記内型による前記直線部への押圧付 勢で縦長環状のブランクの幅方向の寸法を拡大したのちに、この幅方向の寸法が拡 大された縦長の孔に保持内型を嵌合した状態で、前記曲線部の外側を成形外型で 相手側の曲線部に向けて押圧付勢して、これら曲線部を大き 、曲率半径の大曲線 部に押し拡げることが望ましい。
[0016] このように、縦長の孔に嵌合した前記内型により縦長環状のブランクの幅方向の寸 法を拡大したのちに、幅方向の寸法が拡大された縦長の孔に保持内型を嵌合した 状態で、成形外型で曲線部の外側を相手側の曲線部に向けて押圧付勢することに よって、これら曲線部は、保持内型により相手側の曲線部への移動が規制されて位 置決めされた状態で、成形外型により外側から内向きに押圧されることになるので、 これら曲線部における曲率半径の小さ!/、径内域の「延び」が極力抑えられて、径内域 の薄肉化が避けられ、径内域に応力が集中しなくなって、曲線部に亀裂を発生させ ることなく、両曲線部を大き 、曲率半径の大曲線部に容易に成形することができる。
[0017] さらに、本発明は、素材の幅方向両端面によって前記縦長環状のブランクの幅方 向両端面を形成するとともに、前記素材の剪断によって前記直線部が互いに連続す る曲線部を長手方向の両端部に形成してもよい。これ〖こよると、縦長環状のブランク に対するスクラップの割合を最低限に抑えた材料取りが可能になり、その結果、素材 の重量に対するリング状部材の重量の割合である歩留り率を良くすることができる。 発明の効果
[0018] 本発明によれば、縦長環状のブランクを、その縦長方向両端部の曲線部を相手側 に向けて外側力 押圧して円環状に成形することによってリング状部材が製造される のであるから、リング状部材に対するスケルトンおよびスラッグの割合を低く抑えた材 料取りによって、素材の重量に対するリング状部材の重量の割合である歩留り率を良 くして、リング状部材のコストを削減することができるばかりか、縦長方向両端部の曲 線部における曲率半径の小さい径内域の「延び」が極力抑えられて、径内域の薄肉 化が避けられるばかりか、むしろ厚肉化するような流れが材料に生じて、径内域に応 力が集中しなくなる。その結果、曲線部に亀裂が発生しなくなって、縦長環状のブラ ンクに対するリング状部材の割合である歩留り率を良くすることができる。
図面の簡単な説明
[0019] [図 1]素材力 ブランクを打ち抜く工程の第 1実施形態を示す平面図である。
[図 2]図 1の素材力 打ち抜かれたブランクを示す拡大正面図である。
[図 3]第 1の型押し装置にブランクをセットした状態の実施形態を示す平面図である。
[図 4]第 1の型押し装置によって変形したブランクが成形された状態の実施形態を示 す平面図である。
[図 5]第 2の型押し装置に変形したブランクをセットした状態の実施形態を示す平面 図である。
[図 6]第 2の型押し装置によって半加工品が成形された状態の実施形態を示す平面 図である。
[図 7]第 3の型押し装置に半加工品をセットした状態の実施形態を示す平面図である
[図 8]第 3の型押し装置によって半加工品の右半部が半円状に成形された状態の実 施形態を示す平面図である。
[図 9]第 3の型押し装置によって半加工品力 Sリング状部材に成形された状態の実施形 態を示す平面図である。 [図 10]ブランクの第 2実施形態を示す拡大正面図である。
[図 11]素材力もブランクを打ち抜く工程の他の実施形態を示す平面図である。
[図 12]リング状部材の一例を示す正面図である。
[図 13]素材力もブランクを打ち抜く従来の工程を示す平面図であり、図 13(a)は単列 打ち抜きを示し、図 13(b)は並列打ち抜きを示している。
[図 14]特許文献 1に記載のリング状部材の成形方法の説明図である。
符号の説明
[0020] 1 リング状部材
2 素材
2a 素材の両端面
3 縦長環状のブランク
3a 縦長の孔
3b 右側の直線部(直線部)
3c 左側の直線部(直線部)
3D 大曲線部
3d 曲線部
4 第 1の型押し装置 (型押し装置)
11 第 2の型押し装置 (型押し装置)
12 成形外型 (外型)
16 保持内型(内型)
19 第 3の型押し装置 (型押し装置)
24 仕上げ内型(内型)
25 真円形の窓部 (外型)
発明を実施するための最良の形態
[0021] 以下、本発明に係るリング状部材の製造方法の好ましい実施形態を図面に基づい て説明する。
[0022] 図 1に示すように、所定板厚の素材 2を矢印 Xで示すように該素材 2の長手方向に 送りながら、プレス装置によって送り方向に所定の間隔 1を隔てて複数個の縦長環状 のブランク 3を直列して打ち抜く。これら縦長環状のブランク 3は、図 2に示すように、 内側に幅寸法 wlの小さい縦長の孔 3aを挟んで互いに対向する左右両側の直線部 3b, 3cと、これら直線部 3b, 3cの縦長方向の両端部を連続させる一対の曲線部 3d とを備えており、この縦長環状のブランク 3を図 3に示すように第 1の型押し装置 4にセ ッ卜する。
[0023] 第 1の型押し装置 4は、移動板 5と、前後一対の案内板 6とを備え、移動板 5は、案 内板 6に案内されて図示していない進退機構により左右方向(矢印 XI, X2方向)に 進退する。移動板 5は、本体部 5aと、この本体部 5aの前後方向の両端部に形成した 鍔部 5b, 5bとを備え、鍔部 5b, 5bが案内板 6における相手に対向する側の縁部 6a, 6aの下側に摺動自在に潜り込んでおり、本体部 5aと鍔部 5b, 5bとの境界に形成さ れる垂直段差面 5cが案内板 6における相手に対向する側の端面 6bに摺動自在に当 接するように配置されている。また、移動板 5における本体部 5aの中央部には、投影 平面形状船形の内型 8— 1が直線 Xに直交する直線 Y上にお 、て上向きに突設され ている。この内型 8— 1の幅寸法 w2は、ブランク 3の縦長の孔 3aに嵌合できるように、 該縦長の孔 3aの幅寸法 wlよりも僅かに小さい大きさに設定されている。
[0024] 第 1の型押し装置 4における案内板 6には、前後一対の位置決め突起 8— 2と、前 後二対の位置決め兼変形許容突起 9を設けてある。一対の位置決め突起 8— 2は、 後述のように、第 1の型押し装置 4に縦長環状のブランク 3をセットした場合に、縦長 環状のブランク 3が矢印 Yl, Y2方向に移動するのを防止して、縦長環状のブランク 3を適正な位置に位置決めするためのもので、前記直線 Xに直交する前記直線 Y上 で互いに対向して、直線 Xを間に挟んで対称な位置に立設されており、その対向間 隔は、縦長環状のブランク 3のセットを許容できるように、縦長環状のブランク 3の縦長 方向の寸法よりも僅かに大きい値に設定されている。
[0025] また、前後二対の位置決め兼変形許容突起 9は、後述のように、第 1の型押し装置 4に縦長環状のブランク 3をセットした場合に、縦長環状のブランク 3が矢印 XI, X2 方向に移動するのを防止して、縦長環状のブランク 3を適正な位置に位置決めすると ともに、内型 7による縦長環状のブランク 3の変形を許容するためのもので、移動板 5 の中心を通る直線 Xと直線 Yを間に挟んだ対称な位置に立設されており、直線 X方 向の対向間隔は、縦長環状のブランク 3のセットを許容できるように、縦長環状のブラ ンク 3の幅方向の寸法よりも僅かに大きい値に設定されている。そして、各位置決め 兼変形許容突起 9は、直線 Yに平行な位置決め面 9aに連続して円弧状の変形許容 面 9bが形成されている。
[0026] 図 3に示すように、縦長環状のブランク 3が第 1の型押し装置 4にセットされると、そ の上方力 二点鎖線で示す上型 10を下降させる。これにより、案内板 6、位置決め突 起 8— 2および位置決め兼変形許容突起 9それぞれの上面は上型 10の下面に押圧 され、ブランク 3と内型 8— 1の上面は、上型 10の下面に対して極めて小さい隙間(摺 動が許容される小さい隙間)を介して対向して、ブランク 3の反りを防止する。
[0027] この状態で移動板 5を矢印 X2方向に移動させる。これにより、内型 7は縦長環状の ブランク 3の右側直線部 3cをその内側力 矢印 X2方向に押圧付勢して、図 4に示す ように矢印 X2方向に押し曲げ、つづいて、移動板 5を矢印 XI方向に移動させること により、内型 7は縦長環状のブランク 3の左側直線部 3b (図 3参照)をその内側力 矢 印 XI方向に押圧付勢して、図 4に示すように矢印 XI方向に押し曲げ、幅方向の寸 法が図 3の幅方向の寸法よりも拡大されて変形した縦長環状のブランク 3Aを成形す る。この成形の過程で、図 3に示す縦長環状のブランク 3における左右両側の直線部 3b, 3cの拡開変形は、これら直線部 3b, 3cにおける曲線部 3d近くの部位の幅方向 外面が、二対の位置決め兼変形許容突起 9それぞれの円弧状の変形許容面 9bに 当接するまで拡げられることによって許容されるとともに、変形許容面 9bが円弧状に 形成されていることによって、拡開変形時における拡開変形部の薄肉化が抑制され る。
[0028] 図 4に示す変形した縦長環状のブランク 3Aは、次の工程で図 5に示す第 2の型押 し装置 11にセットされる。
[0029] 第 2の型押し装置 11は、左右一対の成形外型 12と、前後一対の規制型 13とを備 え、成形外型 12は、案内溝 14に案内されて図示していない進退機構によりベース 1
5上を左右方向(矢印 XI, X2方向)に進退する。
[0030] 成形外型 12は、載置面 12aと、載置面 12aから垂直上向きに突出して投影平面形 状が円弧状に窪んだ押圧面 12bとを備え、この押圧面 12bの曲率半径は、変形した 縦長環状のブランク 3Aにおける曲線部 3dの外周面の曲率半径よりも大き 、値に設 定してある。また、規制型 13には、相手に対向する側の端面に投影平面形状が円弧 状に窪んだ規制面 13aを形成してある。さらに、ベース 15の中央部上面から上方に 突出して、投影平面形状船形の保持内型 16が直線 X方向にのびて設けられ、この 保持内型 16の幅寸法は、変形した縦長環状のブランク 3Aの縦長の孔 3eに嵌合でき るように、該縦長の孔 3eの幅寸法よりも僅かに小さい寸法に設定されている。また、 保持内型 16の直線 X上の両端部には円弧状の保持面 16aが垂直に設けられ、これ ら保持面 16aとその近傍の下側には切欠部 16bを設けてある。
[0031] 図 5に示すように、変形した縦長環状のブランク 3Aにおける直線部 3b, 3cで保持 内型 16を挟み、かつ該ブランク 3Aの曲線部 3dおよびその近傍を成形外型 12の載 置面 12aに載置した状態で、縦長環状のブランク 3Aが第 2の型押し装置 11にセット されると、その上方から二点鎖線で示す上型 17を下降させる。これにより、規制型 13 と保持内型 16の上面は上型 17の下面に押圧され、縦長環状のブランク 3Aと成形外 型 12の上面は、上型 17の下面に対して極めて小さい隙間(摺動が許容される小さい 隙間)を介して対向して、ブランク 3Aの反りを防止する。
[0032] この状態で、成形外型 12を矢印 XI, X2方向に移動させる。これにより、成形外型 12の押圧面 12bは変形した縦長環状のブランク 3Aの曲線部 3dの外側を相手側の 曲線部 3dに向けて押圧付勢する。この際、成形外型 12の載置面 12aは保持内型 16 の切欠部 16bに進入する。したがって、両曲線部 3dは、図 6に示すように、その径内 面が保持内型 16の円弧状の保持面 16aにより少し押し拡げられて矢印 XI, X2方向 への移動が規制された位置決め状態で、曲率半径の大きい径外面が成形外型 12の 円弧状に窪んだ押圧面 12bにより外側力も内向きに押圧されることによって、該押圧 面 12bに沿って変形することになるので、曲率半径の大きい径外域に「延び」が生じ て、曲線部 3dにおける曲率半径の小さい径内域の「延び」が極力抑えられ、径内域 の薄肉化が避けられるばかりか、むしろ曲線部 3dを厚肉化するような材料の流れが 生じて、径内域に応力集中を緩和する。その結果、曲線部 3dに亀裂を発生させるこ となぐ両曲線部 3dを大きい曲率半径でリング状部材 1の製造に有利な大曲線部 3D に成形することができるので、縦長環状のブランク 3Aに対するリング状部材 1の割合 である歩留り率を良くすることができる。
[0033] 両曲線部 3dが大きい曲率半径の大曲線部 3Dに成形される過程で、図 5に示す変 形した縦長環状のブランク 3Aにおける直線部 3b, 3cは、矢印 Yl, Y2方向に拡開さ れて、図 6に示すように、その中央部に湾曲した膨出部 3Eが形成され、これら膨出部 3Eの外面が規制型 13の円弧状に窪んだ規制面 13aに当接することによって、変形 した縦長環状のブランク 3A (図 5参照)が矢印 Yl, Y2方向に過剰に拡開されるのを 規制して、一対の大きい曲率半径の大曲線部 3Dと、一対の湾曲した膨出部 3Eとを 有し、これら大曲線部 3Dと膨出部 3Eとが四つの短い直線部 3Fを介して互いに連続 した半加工品 18が成形される。
[0034] 図 6に示す半力卩ェ品 18は、さらに次の工程で図 7に示す第 3の型押し装置 19にセ ットされる。
[0035] 第 3の型押し装置 19は、ベース 20と、このベース 20の上面を高さ方向の間隔を隔 てて塞ぐ上板 21とを有し、ベース 20には、その中心を通る直線 X上に案内溝 22が設 けられ、この案内溝 22に矢印 XI, X2方向に進退自在に移動板 23が嵌合されてい る。この移動板 23は、図示していない進退機構によって矢印 XI, X2方向に進退す る。移動板 23の上面はベース 20の上面と面一になつており、その中央部には、投影 平面形状が楕円形の仕上げ内型 24がベース 20の中心を通って直線 Xに直交する 直線 Y上において上向きに突設されている。この仕上げ内型 24は、上板 21に形成さ れている略真円形の窓部 25に臨んでおり、該窓部 25の内周面は外型として機能す る。
[0036] 図 7に示すように、半力卩ェ品 17が第 3の型押し装置 19にセットされると、その上方か らニ点鎖線で示す上型 26を下降させる。これにより、上板 21上面は上型 26の下面 に押圧され、半加工品 17と仕上げ内型 24の上面は、上型 26の下面に対して極めて 小さい隙間 (摺動が許容される小さい隙間)を介して対向して、半加工品 17の反りを 防止する。
[0037] この状態でで移動板 23を矢印 X2方向に移動させる。これにより、仕上げ内型 24は 半加工品 17の右半部をその内側から矢印 X2方向に押圧付勢して、図 8に示すよう に右半部の外周面を略真円形の窓部 25における右半部の内周面に押し付けて、半 加工品 18の右半部を半円形に成形する。つづいて、移動板 23を矢印 XI方向に移 動させる。これにより、仕上げ内型 24は半力卩ェ品 18の左半部をその内側から矢印 X 1方向に押圧付勢して、図 9に示すように左半部の外周面を略真円形の窓部 25にお ける左半部の内周面に押し付けて、半加工品 18の左半部を半円形に成形すること によって、図 9および図 12に示すリング状部材 1が製造される。
[0038] このように、本発明によれば、図 1に示す素材 2から複数個の縦長環状のブランク 3 を打ち抜き、これら縦長環状のブランク 3を第 1〜第 3の型押し装置 4, 11, 19によつ て押し拡げて円環状に成形することで、図 9および図 12に示すリング状部材 1が製造 されるので、リング状部材 1に対する図 1のスケルトン S1およびスラッグ S2の割合を、 図 13で説明したリング状部材 1に対するスケルトン S 1およびスラッグ S 2の割合よりも 低く抑えた材料取りによって、素材 2の重量に対するリング状部材 1の重量の割合で ある歩留り率を良くして、リング状部材 1のコストを削減することができる。
[0039] また、第 2の型押し装置 11によって、変形した縦長環状のブランク 3Aにおける一対 の曲線部 3dの外側を成形外型 12の円弧状に窪んだ押圧面 12bによって相手側の 曲線部 3dに向けて押圧付勢することで、各曲線部 3dは、その径内面が保持内型 16 の円弧状の保持面 16aにより少し押し拡げられて矢印 XI, X2方向への移動が規制 された位置決め状態で、曲率半径の大きい径外面が成形外型 12の円弧状に窪んだ 押圧面 12bにより外側から内向きに押圧されることによって、該押圧面 12bに沿って 変形することになるので、曲率半径の大きい径外域の「延び」が極力抑えられ、径内 域の薄肉化が避けられるばかりか、むしろ曲線部 3dを厚肉化するような材料の流れ が生じて、径内域に応力集中を緩和する。その結果、曲線部 3dに亀裂を発生させる ことなぐ両曲線部 3dを大きい曲率半径でリング状部材 1の製造に有利な大曲線部 3 Dに成形することができるので、縦長環状のブランク 3Aに対するリング状部材 1の割 合である歩留り率を良くして、リング状部材 1のコストを削減することができる。
[0040] 前記実施形態では、図 2に示すように、縦長の孔 3aの幅寸法 wlが小さい縦長環状 のブランク 3を打ち抜き、このブランク 3を押し拡げることでリング状部材 1を製造して いる力 図 10に示すように、幅寸法 w3が前記図 2の幅寸法 wlよりも充分に大きい小 判形の縦長の孔 27aを有する枠形小判状の縦長環状のブランク 27を打ち抜き、この ブランク 27を前記実施形態と同じ手順で押し拡げてリング状部材 1を成形しても、前 記実施形態と同様に、枠形小判状の縦長環状のブランク 27に対するリング状部材 1 の割合である歩留り率を良くして、リング状部材 1のコストを削減することができる。 また、図 11(a), (b)に示すように、素材 2の幅方向両端面 2aを活用して、縦長環状 のブランク 3, 27〖こおける直線部 3b, 3cの外端面を形成し、かつ、プレス装置による 素材 2の剪断によって、前記一対の直線部 3b, 3cを互いに連続させる一対の曲線部 3dを長手方向の両端部に形成することができる。これにより、縦長環状のブランク 3, 27に対するスクラップの割合を最低限に抑えた材料取りが可能になる。すなわち、前 記スクラップ力 縦長の孔 3aまたは小判形の縦長の孔 27aの打ち抜き時に、ポンチ で打ち抜き除去されるスラッグ S1と、図 11(a), (b)において斜線 de示すように、長手 方向に配列して素材 2から切り離される縦長環状のブランク 3, 27の間に存在する鼓 形の端板部 2xとに削減される。その結果、素材 2の重量に対するリング状部材 1の重 量の割合である歩留り率をより一層良くすることができる。

Claims

請求の範囲
[1] 縦長環状のブランクを、その縦長方向両端部の曲線部を相手側に向けて外側から 押圧して円環状に成形することを特徴とするリング状部材の製造方法。
[2] 請求項 1に記載のリング状部材の製造方法にお!、て、
前記縦長環状のブランクが、内型と外型とを備えた型押し装置によって円環状に成 形されることを特徴とするリング状部材の製造方法。
[3] 請求項 1または請求項 2の 、ずれかに記載のリング状部材の製造方法にお!、て、 前記縦長環状のブランク力 その内側に縦長の孔を有して、幅方向両側で互いに 対向する直線部と、これら直線部の縦長方向の両端部を連続させる曲線部とを備え 、前記縦長の孔に嵌合した前記内型による前記直線部への押圧付勢で縦長環状の ブランクの幅方向の寸法を拡大したのちに、この幅方向の寸法が拡大された縦長の 孔に保持内型を嵌合した状態で、前記曲線部の外側を成形外型で相手側の曲線部 に向けて押圧付勢して、これら曲線部を大き 、曲率半径の大曲線部に押し拡げるこ とを特徴とするリング状部材の製造方法。
[4] 請求項 1、請求項 2または請求項 3のいずれかに記載のリング状部材の製造方法に おいて、
素材の幅方向両端面によって前記縦長環状のブランクの幅方向両端面を形成す るとともに、前記素材の剪断によって前記直線部が互いに連続する曲線部を長手方 向の両端部に形成することを特徴とするリング状部材の製造方法。
PCT/JP2005/018840 2005-10-13 2005-10-13 リング状部材の製造方法 WO2007043176A1 (ja)

Priority Applications (15)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNB2005800517977A CN100553820C (zh) 2005-10-13 2005-10-13 环状构件的制造方法
PCT/JP2005/018840 WO2007043176A1 (ja) 2005-10-13 2005-10-13 リング状部材の製造方法
EP05793177A EP1946862A1 (en) 2005-10-13 2005-10-13 Method of manufacturing ring-shaped member
US12/083,237 US7849724B2 (en) 2005-10-13 2005-10-13 Method of manufacturing a ring-shaped member
JP2006522833A JP4496215B2 (ja) 2005-10-13 2005-10-13 リング状部材の製造方法
PCT/JP2006/320287 WO2007043565A1 (ja) 2005-10-13 2006-10-11 リング状部材の製造方法
KR1020087007294A KR100990308B1 (ko) 2005-10-13 2006-10-11 링형상부재의 제조방법
US12/083,231 US20090158803A1 (en) 2005-10-13 2006-10-11 Method of Manufactring Ring-Shaped Member
CN2006800374855A CN101282801B (zh) 2005-10-13 2006-10-11 环状构件的制造方法
EP06811594A EP1949985A1 (en) 2005-10-13 2006-10-11 Method for manufacturing ring-shaped member
PCT/JP2006/320285 WO2007043564A1 (ja) 2005-10-13 2006-10-11 リング状部材の製造方法
EP06811592A EP1949984A1 (en) 2005-10-13 2006-10-11 Method of manufacturing ring-shaped member
KR1020087007293A KR20080039518A (ko) 2005-10-13 2006-10-11 링형상부재의 제조방법
CN2006800374164A CN101282800B (zh) 2005-10-13 2006-10-11 环状构件的制造方法
US12/083,232 US20090158808A1 (en) 2005-10-13 2006-10-11 Method for Manufacturing Ring-Shaped Member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/018840 WO2007043176A1 (ja) 2005-10-13 2005-10-13 リング状部材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007043176A1 true WO2007043176A1 (ja) 2007-04-19

Family

ID=37942445

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/018840 WO2007043176A1 (ja) 2005-10-13 2005-10-13 リング状部材の製造方法
PCT/JP2006/320287 WO2007043565A1 (ja) 2005-10-13 2006-10-11 リング状部材の製造方法
PCT/JP2006/320285 WO2007043564A1 (ja) 2005-10-13 2006-10-11 リング状部材の製造方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/320287 WO2007043565A1 (ja) 2005-10-13 2006-10-11 リング状部材の製造方法
PCT/JP2006/320285 WO2007043564A1 (ja) 2005-10-13 2006-10-11 リング状部材の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US7849724B2 (ja)
EP (3) EP1946862A1 (ja)
JP (1) JP4496215B2 (ja)
KR (2) KR20080039518A (ja)
CN (3) CN100553820C (ja)
WO (3) WO2007043176A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011521791A (ja) * 2008-06-06 2011-07-28 ザ ゲイツ コーポレイション リング形成方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101791656A (zh) * 2010-03-11 2010-08-04 杭州兴意金属制造有限公司 一种制动蹄筋板的冲压排料方法
CN102513780A (zh) * 2011-12-22 2012-06-27 西南铝业(集团)有限责任公司 一种大型锻环的锻造工艺
RU2645419C1 (ru) * 2016-12-06 2018-02-21 Александр Иванович Максимов Устройство для рихтовки криволинейной стенки трубы из алюминиевой фольги для упаковки
RU2646176C1 (ru) * 2016-12-12 2018-03-01 Александр Иванович Максимов Способ для рихтовки криволинейной стенки трубы из алюминиевой фольги для упаковки
CN110184836B (zh) * 2019-05-31 2021-05-07 燕山大学 一种钢丝绳钢丝自动弯钩装置
CN113829063B (zh) * 2021-09-23 2024-02-20 周六福珠宝股份有限公司 一种钻石戒指切割装置
CN114700435B (zh) * 2022-02-24 2024-03-15 永康市中景金属制品有限公司 金属环冲压设备以及环件制作方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58128231A (ja) * 1982-01-28 1983-07-30 Honda Motor Co Ltd 自動車車体用素材の打抜き方法
JPS62203633A (ja) 1986-03-01 1987-09-08 Hitachi Ltd リングフランジの成形方法およびその成形装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1091751A (en) * 1913-03-12 1914-03-31 Pittsburgh Steel Products Co Method of forming axle-housings.
US1839530A (en) * 1929-03-07 1932-01-05 Victor F Braun Method and apparatus for forming rings
US2670025A (en) * 1951-03-14 1954-02-23 Moore Drop Forging Company Apparatus for spreading split bars to circular forms
FR2462215A1 (fr) * 1979-07-26 1981-02-13 Ferodo Sa Procede de conformation d'un tube en particulier pour echangeur de chaleur et echangeur de chaleur muni de tubes ainsi conformes
JPS6442721U (ja) * 1987-09-10 1989-03-14
IT1261103B (it) * 1993-10-29 1996-05-09 Borletti Climatizzazione Procedimento per conformare secondo una sezione trasversale circolare l'estremita' di un tubo a sezione trasversale oblunga.
EP1094121B1 (en) * 1999-10-22 2010-06-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a laminated ring
US6758502B2 (en) * 2001-01-17 2004-07-06 Lindab Ab Coupling ring for ventilation ducts, and method of connecting ventilation ducts
JP4698890B2 (ja) * 2001-03-28 2011-06-08 坂本工業株式会社 異形管の突出部の加工方法
US6655182B2 (en) * 2001-05-18 2003-12-02 Lindab Ab Apparatus and method for reshaping tubes

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58128231A (ja) * 1982-01-28 1983-07-30 Honda Motor Co Ltd 自動車車体用素材の打抜き方法
JPS62203633A (ja) 1986-03-01 1987-09-08 Hitachi Ltd リングフランジの成形方法およびその成形装置
JPH0647139B2 (ja) * 1986-03-01 1994-06-22 株式会社日立製作所 リングフランジの成形方法およびその成形装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011521791A (ja) * 2008-06-06 2011-07-28 ザ ゲイツ コーポレイション リング形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7849724B2 (en) 2010-12-14
CN101282800A (zh) 2008-10-08
EP1949984A1 (en) 2008-07-30
CN101282800B (zh) 2010-08-11
CN101282801B (zh) 2010-05-19
EP1949985A1 (en) 2008-07-30
WO2007043564A1 (ja) 2007-04-19
EP1946862A1 (en) 2008-07-23
US20090158808A1 (en) 2009-06-25
WO2007043565A1 (ja) 2007-04-19
KR100990308B1 (ko) 2010-10-26
US20090158803A1 (en) 2009-06-25
CN100553820C (zh) 2009-10-28
KR20080039519A (ko) 2008-05-07
US20090255318A1 (en) 2009-10-15
JPWO2007043176A1 (ja) 2009-04-16
CN101282799A (zh) 2008-10-08
JP4496215B2 (ja) 2010-07-07
KR20080039518A (ko) 2008-05-07
CN101282801A (zh) 2008-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007043176A1 (ja) リング状部材の製造方法
JP5470812B2 (ja) プレス成形品の製造方法および製造装置、並びにプレス成形品
TWI590946B (zh) Press forming apparatus and press forming method
JP5835768B2 (ja) フレーム部品の製造方法
CN110461488B (zh) 冲压模具及钢管的制造方法
JPWO2008111118A1 (ja) リング状部材の製造方法
KR20130123847A (ko) 센터필러용 보강재의 제조장치
JP4734211B2 (ja) リング状部材の製造方法
JP2014226678A (ja) 金属板材の曲げ成形方法
JP2007105797A (ja) リング状部材の製造方法
CN104786015A (zh) 一种金属异型材的加工方法
JP2001150041A (ja) ビード成形金型
JP2006043719A (ja) 無段変速機用エレメントおよびその製造方法
JP2003251416A (ja) 中空材の端部成形装置
US3202122A (en) Method of making precision formed metal parts
KR20080039517A (ko) 링형상부재의 제조방법
JP2005040797A (ja) 金属板の液圧成形方法
EP3110619B1 (en) Method and apparatus for forming profiled articles
JP2003311339A (ja) プレス成形品、プレス成形品の製造方法および製造装置
JPH02303632A (ja) 自動二輪車用フェンダーの加工方法
JPH0312973B2 (ja)
JPS6024228A (ja) 円筒部材のビ−ド加工方法
JP2003220434A (ja) フランジ付き部分筒状部品の製造方法
JPS60196230A (ja) パイプ素材に軸方向の溝を成形する方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580051797.7

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006522833

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12083237

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005793177

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005793177

Country of ref document: EP