WO2007040263A1 - 常温乾燥型水系上塗り塗料用材料及びこれを用いた塗料 - Google Patents

常温乾燥型水系上塗り塗料用材料及びこれを用いた塗料 Download PDF

Info

Publication number
WO2007040263A1
WO2007040263A1 PCT/JP2006/319968 JP2006319968W WO2007040263A1 WO 2007040263 A1 WO2007040263 A1 WO 2007040263A1 JP 2006319968 W JP2006319968 W JP 2006319968W WO 2007040263 A1 WO2007040263 A1 WO 2007040263A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
room temperature
paint
coating film
water
molecule
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/319968
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kohzo Ito
Jun Araki
Tatsuya Suzuki
Masahiko Yamanaka
Kentarou Watanabe
Original Assignee
Nissan Motor Co., Ltd.
The University Of Tokyo
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2005293540A external-priority patent/JP4385165B2/ja
Priority claimed from JP2005293539A external-priority patent/JP4420885B2/ja
Application filed by Nissan Motor Co., Ltd., The University Of Tokyo filed Critical Nissan Motor Co., Ltd.
Priority to EP06811306A priority Critical patent/EP1942165A4/en
Priority to US12/089,325 priority patent/US20100159278A1/en
Publication of WO2007040263A1 publication Critical patent/WO2007040263A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G83/00Macromolecular compounds not provided for in groups C08G2/00 - C08G81/00
    • C08G83/007Polyrotaxanes; Polycatenanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/14Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/50Multilayers
    • B05D7/56Three layers or more
    • B05D7/57Three layers or more the last layer being a clear coat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0006Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
    • C08B37/0009Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid alpha-D-Glucans, e.g. polydextrose, alternan, glycogen; (alpha-1,4)(alpha-1,6)-D-Glucans; (alpha-1,3)(alpha-1,4)-D-Glucans, e.g. isolichenan or nigeran; (alpha-1,4)-D-Glucans; (alpha-1,3)-D-Glucans, e.g. pseudonigeran; Derivatives thereof
    • C08B37/0012Cyclodextrin [CD], e.g. cycle with 6 units (alpha), with 7 units (beta) and with 8 units (gamma), large-ring cyclodextrin or cycloamylose with 9 units or more; Derivatives thereof
    • C08B37/0015Inclusion compounds, i.e. host-guest compounds, e.g. polyrotaxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D105/00Coating compositions based on polysaccharides or on their derivatives, not provided for in groups C09D101/00 or C09D103/00
    • C09D105/16Cyclodextrin; Derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2202/00Metallic substrate
    • B05D2202/10Metallic substrate based on Fe

Definitions

  • the present invention relates to a top coating material suitably used for a resin molded product for indoor and outdoor use, a woodwork product such as a staircase, a floor, and a furniture, a product subjected to treatment such as plating, vapor deposition, and sputtering.
  • a top coating material suitably used for a resin molded product for indoor and outdoor use, a woodwork product such as a staircase, a floor, and a furniture, a product subjected to treatment such as plating, vapor deposition, and sputtering.
  • V relates to a hydrophilic poly-oral taxane.
  • a molded resin product such as polycarbonate or acrylic
  • various physical properties such as hardness, weather resistance, contamination resistance, solvent resistance, and corrosion resistance are less than the required levels, these
  • surface treatment may be performed with curable paint such as room temperature dry paint or two-component urethane paint.
  • curable paint such as room temperature dry paint or two-component urethane paint.
  • metal mirror surface treatments such as vapor deposition and sputtering may be applied to various parts, but the metal mirror surface treatment film is easily damaged. Therefore, surface treatment with a curable paint such as a room temperature drying paint or a two-component urethane paint is usually applied to the metal mirror-treated film.
  • a surface treatment film made of a room temperature drying paint or a curable paint has a drawback that scratches are easily noticeable.
  • room-temperature drying lacquers are generally widely used as repair paints (patent text) (Ref. 1 and Patent Document 2).
  • the room temperature dry lacquer is hard and brittle and therefore has poor defects in scratch resistance and chipping resistance.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 52-3631
  • Patent Document 2 JP-A-9-176557
  • the present invention has been made in view of the problems of such conventional paints, particularly room temperature dry lacquers, and has excellent scratch resistance and chipping resistance, as well as adhesion, etc.
  • the object is to provide a room temperature dry water-based topcoat having the same performance as a conventional room temperature dry lacquer and a material for obtaining this room temperature dry water-based topcoat.
  • a cyclic molecule a linear molecule included in a skewered manner by the cyclic molecule, and a blocking group that is arranged at both ends of the linear molecule and prevents the elimination of the cyclic molecule.
  • a linear polycyclic taxon having at least one of a linear molecule and a cyclic molecule having a hydrophilic modifying group alone, or a room temperature drying type water-based top coating composed of the hydrophilic polymouthed taxane and other resin. Materials are provided.
  • the hydrophilic polymouth taxane modified to be water-soluble with a hydrophilic modifying group is used as a material for a normal temperature drying type water-based topcoat, the pulley effect of the polymouth taxane is improved. Based on stretchability, viscoelasticity, and mechanical strength It becomes possible to improve the scratch resistance and chipping resistance of the coating film.
  • FIG. 1 is a schematic view showing an example of a basic structure of a hydrophilic poly (oral) taxane in the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing a structural example of a laminated coating film of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic sectional view showing another structural example of the laminated coating film of the present invention.
  • FIG. 4 is a schematic cross-sectional view showing still another structural example of the laminated coating film of the present invention.
  • the room temperature drying type water-based top coating material of the present invention is composed of the hydrophilic polyoral taxane 1 alone or the hydrophilic polyoral taxane 1 and other resin.
  • other resins include, but are not limited to, powers that can include talyl resin, epoxy resin, and polyester resin.
  • the room temperature dry water-based topcoat paint of the present invention is prepared by adding at least one selected from the group consisting of a resin component, an additive, a pigment, a brightening agent and a solvent to the above-mentioned room temperature dry water-based topcoat material. Based on blending and mixing.
  • the coating film of the present invention is obtained by solidifying the above-mentioned room temperature drying type water-based top coating.
  • FIG. 1 is a schematic diagram conceptually showing the basic structure of a hydrophilic poly (oral) taxane 1.
  • Polyrotaxane 1 consists of cyclic molecule 2, linear molecule 3 penetrating through the opening of cyclic molecule 2, and cyclic molecule 2 bound to both ends of linear molecule 3 to linear molecule 3 It consists of a blocking group 4 that prevents it from leaving.
  • the cyclic molecule 2 freely moves along the linear molecule 3 (pulley effect), so that the polymouth taxane 1 has excellent elasticity and viscoelasticity.
  • one or both of the cyclic molecule 2 and the linear molecule 3 have hydrophilicity.
  • the cyclic molecule 2 has a hydroxyl group. Since all or part of the hydroxyl groups are modified with the hydrophilic modification group 2a, the entire polyoral taxane 1 exhibits hydrophilicity, so that the polyorthane taxane 1 becomes soluble in water and aqueous solvents and becomes a component of aqueous paints. Can be combined.
  • a hydrophilic poly (oral taxane) 1 is mixed with other rosins, pseudo-crosslinking is caused by van der Waalska, etc., both of which are listed as compositions or as compounds. It appears to exert the pulley effect of hydrophilic polymouth taxane 1 while moving.
  • hydrophilic modifying group 2a examples include a carboxyl group, a sulfonic acid group, a sulfate ester group, a phosphate ester group, a primary to tertiary amino group, a quaternary ammonium base, and a hydroxyalkyl group. It is not limited to these.
  • the hydroxyl group of the cyclic molecule 2 may be partially modified with a hydrophobic modifying group.
  • a hydrophobic modifying group examples include an alkyl group, a benzyl group (benzene ring) and a benzene derivative-containing group, an acyl group, a silyl group, a trityl group, a nitrate ester group, and a tosyl group.
  • the solubility parameter of the hydrophilic polyortaxane 1 is in the range of 8.5 to 23.4, is soluble in water or an aqueous solvent, and is dispersible in Z or uniformly. .
  • Examples of the cyclic molecule 2 include various cyclic substances that are not particularly limited, as long as the linear molecule 3 is included and exhibits a pulley effect as described above. Many cyclic molecules have hydroxyl groups. If the cyclic molecule 2 is substantially cyclic, it does not have to be completely closed like a C shape.
  • cyclic molecule 2 those having a reactive group are preferred, and this facilitates bonding with the hydrophilic modifying group 2a and the like.
  • a reactive group include, but are not limited to, a hydroxyl group, a carboxyl group, an amino group, an epoxy group, an isocyanate group, a thiol group, and an aldehyde group.
  • the reactive group is preferably a group that does not react with the blocking group 4 when the blocking group 4 is formed (blocking reaction).
  • the degree of modification of the cyclic molecule 2 with the hydrophilic modification group 2a is preferably 0.1 or more when the maximum number of hydroxyl groups that the cyclic molecule 2 can be modified is 1. More preferred is 3 or more, and even more preferred is 0.5 or more. If the degree of modification by the hydrophilic modifying group 2a is less than 0.1, the solubility in water or aqueous solvents will not be sufficient, and insoluble materials (protrusions derived from foreign matter adhesion, etc.) will be generated. Because there is.
  • the maximum number of hydroxyl groups that can be modified in the cyclic molecule 2 means the total number of hydroxyl groups that the cyclic molecule 2 has before modification.
  • the degree of modification of the cyclic molecule 2 by the hydrophilic modification group 2a is the ratio of the number of hydroxyl groups modified by the hydrophilic modification group 2a to the total number of hydroxyl groups.
  • the number (inclusion amount) of the cyclic molecule 2 that includes the linear molecule 3 is! /. Therefore, the maximum inclusion amount that the linear molecule 3 can be included by the cyclic molecule 2 is 1. 0.06 to 0.61 is preferred, 0.11 to 0.48 force is more preferable, and 0.24 to 0.41 force is more preferable. If the inclusion amount of the cyclic molecule 2 is less than 0.06, the pulley effect of the cyclic molecule 2 may be insufficient, resulting in a decrease in the elongation rate of the coating film, and the inclusion amount of the cyclic molecule 2 may be reduced.
  • the cyclic molecules 2 are arranged too densely, the mobility of the cyclic molecules 2 decreases, the elongation of the coating film becomes insufficient, and the chipping resistance tends to deteriorate the scratch resistance. Because there is.
  • the inclusion amount of the cyclic molecule 2 is, for example, DMF (dimethylformamide), BOP reagent (benzotriazole-1-yloxy-tris (dimethylamino) phosphonum hexafluorate phosphate) , HOBt (l-hydroxybenzotriazole), adamantaneamine and diisopropylethylamine are dissolved in this order, and a mixed solvent of dimethylformamide and dimethylsulfoxide (DMSO) is added to the cyclic molecule 2
  • DMSO dimethylformamide and dimethylsulfoxide
  • cyclic molecule 2 examples include various cyclodextrins such as ⁇ -cyclodextrin (glucose number: 6), j8-cyclodextrin (glucose number: 7), ⁇ -cycline.
  • Rhodextrin number of glucose: 8
  • dimethylcyclodextrin darcosylcyclodextrin and derivatives or modified products thereof
  • crown ethers benzocrowns, dibenzocrowns, dicyclohexanocrowns and derivatives or modified products thereof
  • One of the above cyclic molecules such as cyclodextrin can be used alone, or two or more can be used in combination.
  • OC-cyclodextrin is particularly preferred from the viewpoint of inclusion that ⁇ -cyclodextrin, j8-cyclodextrin, and ⁇ -cyclodextrin are particularly preferred.
  • the linear molecule 3 has a branched chain as long as the cyclic molecule 2 as a rotator can rotate and can be included so that the pulley effect can be exerted. You may have.
  • the length of the linear molecule 3 is affected by the size of the cyclic molecule 2, but is not particularly limited as long as the cyclic molecule 2 can exert a pulley effect.
  • the linear molecule 3 one having a reactive group at both ends thereof is preferred, and this makes it easy to react with the blocking group 4.
  • a reactive group can be appropriately changed according to the type of the blocking group 4 to be employed, and examples thereof include a hydroxyl group, an amino group, a force oxyl group, and a thiol group.
  • linear molecule 3 examples include polyalkylenes, polyesters such as polyforce prolatatone, polyethers such as polyethylene glycol, polyamides, polyacryls, and linear molecules having a benzene ring.
  • polyalkylenes polyesters such as polyforce prolatatone
  • polyethers such as polyethylene glycol
  • polyamides polyamides
  • polyacryls polyacryls
  • linear molecules having a benzene ring linear molecules having a benzene ring.
  • polyethylene glycol from the viewpoint of solubility in water or an aqueous solvent in which polyethylene glycol and polystrength prolacton are preferred.
  • the molecular weight of the linear molecule 3 should be 1,000 to 50,000 force ⁇ desirable, more preferably 10,000 to 40,000 force, and more preferably in the range of 20,000 to 35,000. I love that! If the molecular weight of the linear molecule 3 is less than 1,000, the pulley effect due to the cyclic molecule 2 is not sufficiently obtained and the elongation rate of the coating film is lowered, and the scratch resistance and the chipping resistance are deteriorated. When the molecular weight of the molecular molecule 3 exceeds 50,000, the appearance of smoothness, such as smooth coating, tends to decrease due to the formation of a surface film that can be removed by force if the solubility decreases. It depends.
  • the blocking group 4 may be any group as long as it is arranged at both ends of the linear molecule 3 and can maintain the state in which the cyclic molecule 2 is penetrated by the linear molecule 3 in a skewered manner.
  • a group can be used. Examples of such a group include a bulky group or an ionic group.
  • the “group” means various groups including a molecular group and a polymer group.
  • Examples of the bulky group include a spherical shape and a side wall shape.
  • the ionic group includes a state in which the cyclic molecule 2 is skewed into the linear molecule 3 by interacting with (for example, repelling) the ionicity of the cyclic molecule 2. The thing which can hold
  • blocking group 4 examples include dinitrophenol groups such as 2,4-dinitrophenyl group and 3,5-dinitrophenol group, cyclodextrins, adamantane groups, trityl groups, and fluoresceins. And pyrenes, and derivatives or modified products thereof.
  • Hydrophilic poly-ortaxane 1 includes, for example, (1) a mixture of cyclic molecule 2 and linear molecule 3, and a linear molecule 3 penetrating through the opening of cyclic molecule 2 in a straight line.
  • step (1) the hydroxyl group of the cyclic molecule 2 previously modified with a hydrophilic modifying group 2a may be used. In that case, the above step (3) can be omitted.
  • hydrophilic polyrotaxane 1 having excellent solubility in water or an aqueous solvent can be obtained, and can be used as a material for a room temperature dry aqueous top coating.
  • the hydrophilic polyortaxane 1 is hydrophilic by cross-linking or pseudo-crosslinking with other relatively low molecular weight polymers, typically about several thousands of polymers.
  • This cross-linked polymouth taxane may form a cross-linked polymouth taxane.
  • Sun 1 or mixed with non-cross-linked poly-mouth taxane 1 it can be used for room temperature drying type water-based top coating.
  • the room temperature dry water-based top coating composition of the present invention can form a film regardless of the cross-linking reaction of the polymouth taxane 1.
  • the content of the hydrophilic polymouth taxane 1 in the room temperature dry water-based topcoat of the present invention can be in the range of 1 to LOO% by mass ratio to the coating film forming component (solid content). More preferably, the range is 30 to 100%, and more preferably 60 to 100%. If the content of the hydrophilic polytaxane 1 with respect to the film-forming component is less than 1%, the pulley effect of the polyguchitaxane 1 is not sufficiently obtained, and the elongation rate of the paint film decreases, resulting in a desired effect. This is because scratch resistance and chipping resistance may not be obtained.
  • Examples of the resin component include urethane resin, cellulose resin, acrylic resin, and polyolefin resin.
  • additives include ultraviolet absorbers, light stabilizers, surface conditioners, and boiling prevention. An agent etc. can be mentioned.
  • organic color pigments such as azo pigments, phthalocyanine pigments, perylene pigments, and inorganic color pigments such as carbon black, titanium dioxide, and bengara can be used.
  • the brightening agent include aluminum pigments and mica pigments.
  • examples of the solvent include water and aqueous solvents.
  • An aqueous solvent means a solvent that interacts with water and has a strong affinity for water.
  • ethers such as isopropyl alcohol, butyl alcohol, and ethylene glycol.
  • Ether esters such as alcohols, cellosolve acetate, butyl cereal sorbate, diethylene glycol monoethyl ether, etc., ethylene glycol monoethanolino etherate, ethylene glycol monobutinoate ethere, propylene glycol monomethyl ether, etc.
  • glycol ethers can be mentioned.
  • Hydrophilic poly (oral taxane) 1 exhibits good solubility even in a solvent in which two or more of these are mixed.
  • preferred are alcohols, and more preferred are dalycol ethers. Even if the organic solvent such as toluene is slightly contained in the aqueous solvent, it is sufficient that the aqueous solvent has a strong affinity with water as a whole.
  • Hydrophilic poly-ortaxane 1 can be blended as it is in various paint raw materials. It is desirable to blend Poly-Potaxane 1 in various paint raw materials in a state of being dissolved and diluted in advance in a solvent such as water or an aqueous solvent.
  • the polymouth taxane solution may be prepared at the time of paint production or may be prepared prior to paint production.
  • the room temperature drying water-based top coating composition of the present invention can be obtained by blending the hydrophilic polymouth taxane 1 with an existing room temperature drying type water-based top coating material such as an acrylic coating material or a cellulose coating material.
  • the room-temperature dry type water-based top coating composition of the present invention can be wrinkled or matt.
  • a matting agent such as silica and rosin beads may be added in addition to the above-mentioned paint components.
  • the room temperature drying type water-based top coating composition of the present invention can be a tarry paint, a base paint or an enamel paint.
  • organic and inorganic pigments and dyes can be added to provide base paint and enamel properties, and pigments and dyes can be added to such a degree that transparency is not lost. be able to.
  • the room temperature drying type water-based topcoat paint of the present invention is a metal material such as iron, steel, aluminum, etc. under various operability equivalent to that of conventional paints by various coating devices including a spray gun. It can be applied to various types of objects made of resin materials, wood materials, stone materials such as stone and bricks, blocks, leather materials, etc. Film, base coat coating film, enamel coating film).
  • the coating thickness is not particularly limited, but it is about 20-40 / ⁇ ⁇ as a talya coating ⁇ About 10-15 m as a base coating, 20-40 ⁇ m as an enamel coating It is desirable to paint so that it is moderate.
  • a base paint is applied to an object to be coated, and the room temperature drying type water-based topcoat paint of the present invention is applied thereon as a talya paint, which may be baked or dried at room temperature.
  • a two-layer coating consisting of a base coat and a talya coat will be obtained.
  • the base paint and the tailor paint can be applied and baked in the same manner as described above. As shown in FIG. 4, a three-layer coating film is formed on the surface of the object to be coated, including the undercoat film 10, the base coat film 11, and the Talyer film 12 ′ of the room temperature dry water-based topcoat paint of the present invention. Become. [0048] Further, the room temperature drying water-based top coating composition of the present invention can be applied to the surface of an object to be coated as a base coating material, and further a talya coating material can be applied for baking or room temperature drying.
  • the base paint and the talya paint can be applied and dried in the same manner as described above.
  • a laminated coating film having a three-layer structure consisting of the undercoat film 10, the base coat film 11 ′ of the room temperature drying type water-based topcoat paint of the present invention, and the tarry film 12 is obtained.
  • the room temperature dry water-based top coat of the present invention may be applied as an enamel paint and dried at room temperature.
  • a two-layered laminated coating film consisting of the undercoating film 10 and the enamel coating film 13 of the room temperature dry aqueous top coating composition of the present invention is obtained.
  • the formation of a coating film with an undercoat paint may be omitted.
  • the “laminated coating film” includes a coating film obtained by coating only a water-based top coating material on an object to be coated, but this coating film is not limited to a single layer, and a plurality of layers. It may be formed from.
  • Polyethylene glycol (PEG) (molecular weight 1000) 10 g, TEMPO (2, 2, 6, 6-tetramethyl-1-piberidi-loxy radical) 100 mg, sodium bromide lg was dissolved in lOOmL water. 5 mL of a commercially available sodium hypochlorite aqueous solution (effective chlorine concentration 5%) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 10 minutes. In order to decompose the remaining sodium hypochlorite, ethanol was added in a range of up to 5 mL to complete the reaction.
  • PEG Polyethylene glycol
  • TEMPO 2, 6, 6-tetramethyl-1-piberidi-loxy radical
  • the above-prepared polymouth taxane (500 mg) was dissolved in 50 mL of an ImolZL aqueous NaOH solution, and 3.83 g (66 mmol) of propylene oxide was added thereto, followed by stirring at room temperature in an argon atmosphere.
  • the solution was neutralized with HC1 aqueous solution of ImolZL, dialyzed with a dialysis tube, lyophilized and collected to obtain a hydrophilic modified poly (oral taxane).
  • the obtained hydrophilic modified poly (oral) taxane was identified by iH-NMR and GPC and confirmed to be the desired poly (oral) taxane.
  • the inclusion amount of a CD was 0.06, and the degree of modification with the hydrophilic modifying group was 0.1.
  • Cathode electrodeposition paint (cation type electrodeposition paint made by Nippon Paint Co., Ltd., trade name “Power Top U600M”) is applied to a 0.8 mm, 70 mm x 150 mm thick steel plate treated with zinc phosphate, and the dry film thickness is 20 m. After electrodeposition coating so as to be, baked at 160 ° C for 30 minutes. After that, a gray undercoat paint manufactured by Nippon Oil & Fats Co., Ltd. (trade name “Hi-Epico No. 500”) was applied to a dry film thickness of 30 m and baked at 140 ° C. for 30 minutes to form an undercoat film. Formed. Next, Aqua BC-3 (3) metallic coating color manufactured by Nippon Oil & Fats Co., Ltd. was applied to a thickness of 15 m and baked at 140 ° C for 30 minutes. Next, the obtained room temperature drying type water-based talya paint was applied so that the dry film thickness was 30 ⁇ m.
  • Example 1 Except for the specifications shown in Table 1, a room-temperature dry water-based clear paint was prepared in the same manner as in Example 1, and a multilayer coating film was formed using the tarier paint.
  • Polyethylene glycol (PEG) (molecular weight: 350,000) 10 g, TEMPO (2, 2, 6, 6-tetramethyl-1-piberidi-loxy radical) 100 mg, sodium bromide lg was dissolved in lOOmL of water. 5 mL of a commercially available sodium hypochlorite aqueous solution (effective chlorine concentration 5%) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 10 minutes. In order to decompose excess sodium hypochlorite, The reaction was terminated by adding up to 5 mL of water.
  • PEG Polyethylene glycol
  • TEMPO 2, 6, 6-tetramethyl-1-piberidi-loxy radical
  • the above-prepared polymouth taxane (500 mg) was dissolved in 50 mL of an ImolZL aqueous NaOH solution, and 3.83 g (66 mmol) of propylene oxide was added thereto, followed by stirring at room temperature in an argon atmosphere.
  • the solution was neutralized with HC1 aqueous solution of ImolZL, dialyzed with a dialysis tube, lyophilized and collected to obtain a hydrophilic modified poly (oral taxane).
  • the obtained hydrophilic modified poly (oral) taxane was identified by iH-NMR and GPC and confirmed to be the desired poly (oral) taxane.
  • the inclusion amount of a CD was 0.61, and the degree of modification with a hydrophilic modifying group was 0.1.
  • the molecular weight of the linear molecule (PEG) is 1,000
  • the inclusion amount of the cyclic molecule (CD) is 0.06
  • the degree of modification by the hydrophilic modifying group is 0.1.
  • a room-temperature dry-type water-based enamel coating containing 1% of a poly (titanium) taxane with respect to the coating film forming component was obtained.
  • Cathode electrodeposition paint (cation type electrodeposition paint made by Nippon Paint Co., Ltd., trade name “Power Top U600M”) is applied to a 0.8 mm, 70 mm x 150 mm thick steel plate treated with zinc phosphate, and the dry film thickness is 20 m. After electrodeposition coating so as to be, baked at 160 ° C for 30 minutes. Next, a gray undercoat paint manufactured by Nippon Oil & Fats Co., Ltd. (trade name “Hi-Epico No. 500”) is applied to a dry film thickness of 30 m and baked at 140 ° C. for 30 minutes. Was formed. The resulting room temperature drying water-based enamel paint was applied to a dry film thickness of 30 m and baked at 140 ° C for 30 minutes to form an enamel coating film.
  • a room temperature drying water-based enamel paint was prepared in the same manner as in Example 9 except that the specifications shown in Table 1 were used, and a multilayer coating film was formed using the enamel paint.
  • a room-temperature dry water-based clear coating material was prepared in the same manner as in Examples 1 to 8, and a multilayer coating film was formed using the tarrier coating material.
  • Polyethylene glycol (PEG) (molecular weight 100,000) 10 g
  • TEMPO 2, 6, 6-tetramethyl-1-piberidi-loxy radical
  • sodium bromide lg was dissolved in lOOmL water.
  • 5 mL of a commercially available sodium hypochlorite aqueous solution (effective chlorine concentration 5%) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 10 minutes.
  • ethanol was added in a range of up to 5 mL to complete the reaction.
  • the obtained hydrophobic modified poly (taxane taxane) was identified by ⁇ H-NMR and GPC, and confirmed to be the desired poly (poly) taxane.
  • the inclusion amount of a CD was 0.61, and the degree of modification with a hydrophobic modifying group was 0.02.
  • Hydrophobic poly having a molecular weight of linear molecule (PEG) of 100,000, inclusion amount of cyclic molecule CD) of 0.61, and degree of modification by hydrophobic modifying group is 0.02.
  • PEG linear molecule
  • CD cyclic molecule
  • degree of modification by hydrophobic modifying group is 0.02.
  • Zinc phosphate treated 0.8 mm, 70 mm x 150 mm thick steel plate with cationic electrodeposition paint (cation type electrodeposition paint made by Nippon Paint Co., Ltd., trade name “Power Top U600M”), dry film thickness 20 m After electrodeposition coating so as to be, baked at 160 ° C for 30 minutes. After that, Nippon Oil & Fat Co., Ltd. gray undercoat paint (trade name "Hi-Epico No. 500”) is dried film thickness Was applied at 30 / zm and baked at 140 ° C for 30 minutes to form an undercoat film. Next, Aqua BC-3 (3) metallic coating color manufactured by Nippon Oil & Fats Co., Ltd. was applied to a thickness of 15 m and baked at 140 ° C for 30 minutes. Next, the obtained room-temperature dry type Talia film was applied to a dry film thickness of 30 ⁇ m.
  • the white turbidity when each paint was applied to a glass plate was visually evaluated.
  • the 1 mm smoothness of the enamel coating film was visually evaluated.
  • Dustnel (friction cloth) was affixed to the slider of the abrasion tester with double-sided tape and reciprocated 50 times under a load of 0.22 g / cm 2 to evaluate the presence or absence of scratches.
  • a xenon weather meter (XWOM) was used for a 1440 hour test to measure the color difference ( ⁇ ().
  • the room temperature drying water-based topcoat paints of Examples 1 to 14 of the present invention exhibit good solubility due to the hydrophilicity of the polymouth taxane, and the pigment has excellent precipitation resistance.
  • the above-mentioned poly-mouth taxane is the coating film by the top coating just showing. It was confirmed that it showed good appearance and weather resistance as well as improved scratch resistance based on the pulley effect.
  • the overall molecular weight of the linear molecule and the content of the hydrophilic polyortaxane deviate from the preferred range, and some of the performance tends to be somewhat inferior. Determined to be at a certain level
  • Comparative Example 1 which does not contain a polyoral taxane
  • Comparative Examples 2 to 5 in which ⁇ -CD is an unmodified polyoral taxane, and a CD is modified with a hydrophobic modifying group.
  • the topcoat of Comparative Example 6 using lirotaxane was found to be inferior in scratch resistance, solubility and coating smoothness.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

 環状分子と、環状分子により串刺し状に包接される直鎖状分子と、直鎖状分子の両末端に配置され環状分子の脱離を防止する封鎖基を有し、直鎖状分子及び環状分子の少なくとも一方が親水性の修飾基を有する親水性ポリロタキサンからなる塗料材料を、塗膜形成成分に対して1~100質量%配合して常温乾燥型水系上塗り塗料とする。

Description

明 細 書
常温乾燥型水系上塗り塗料用材料及びこれを用いた塗料
技術分野
[0001] 本発明は、屋内'屋外用途の榭脂成型品、階段、床、家具等の木工製品、めっき、 蒸着、スパッタリング等の処理が施された製品などに好適に用いられる上塗り塗料に 関し、さら〖こ詳しくは、耐擦傷性に優れた常温乾燥型水系上塗り塗料の材料として用
V、られる親水性ポリ口タキサンに関するものである。
発明の背景
[0002] ポリカーボネートやアクリル等の榭脂成型品にお 、て、硬度、耐候性、耐汚染性、 耐溶剤性、防食性等の諸物性が要求されるレベルに満たない場合には、これらの物 性を補うために、常温乾燥型塗料や 2液ウレタン塗料等の硬化型塗料による表面処 理を施すことがある。また、製品としての意匠性を向上させるために、各種部品にめつ き、蒸着、スパッタリングのような金属鏡面処理を行うことがあるが、金属鏡面処理膜 には傷が付き易ぐ付いた傷が目立ち易いため、通常、常温乾燥型塗料や 2液ウレタ ン塗料等の硬化型塗料による表面処理を金属鏡面処理膜に施して ヽる。しかしなが ら、常温乾燥型塗料や硬化型塗料による表面処理膜には、傷が付き易ぐ付いた傷 が目立ち易いという欠点がある。
[0003] 自動車用部品塗装についても、新車時の塗装外観を長期間に亘つて保持すること ができるように高耐久化指向が強まってきており、塗膜には、洗車機や、砂塵、石は ね等によっても傷の付かな 、耐擦傷性が求められて 、る。このような耐擦傷性を有す る塗膜を形成することができる塗料としては、従来から、紫外線 (UV)硬化型塗料、 電子線エネルギー (EB)硬化型塗料、シリカ系ハードコート剤、 2液型アクリルウレタ ン系軟質塗料等が知られているが、 UV硬化型塗料、 EB硬化型塗料、シリカ系ハー ドコート剤では、被塗物への密着性の低下やクラックの発生が生じ易ぐ 2液型アタリ ルウレタン系軟質塗料では、タック感が残る場合が多ぐ耐候性、耐汚染性に劣ると いう問題がある。
[0004] 一方、常温乾燥型ラッカーが補修用塗料として一般に広く用いられている (特許文 献 1及び特許文献 2参照)。し力しながら、常温乾燥型ラッカーは、硬質で脆いために 耐擦傷性や耐チッビング性が劣ると 、う欠点を有して 、る。
[0005] 特許文献 1 :特開昭 52— 3631号公報
特許文献 2:特開平 9— 176557号公報
[0006] また、近年、水溶性を有し、有機溶媒を使用しなくてもよい水系塗料の開発が要望 されている。
発明の概要
[0007] 本発明は、このような従来の塗料、特に常温乾燥型ラッカーにおける課題に鑑みて なされたものであり、優れた耐擦傷性、耐チッビング性を有すると共に、密着性等、塗 料として具備すべき他の性能についても従来の常温乾燥型ラッカーと同等の性能を 有する常温乾燥型水系上塗り塗料とこの常温乾燥型水系上塗り塗料を得るための材 料を提供することを目的とする。
[0008] 本発明者らは、鋭意検討を繰り返した結果、ポリ口タキサンの滑車効果に基づく優 れた伸縮性や粘弾性、機械的強度に着目し、例えばポリ口タキサンの環状分子が有 する水酸基の全部又は一部を親水基で修飾することなどによって水に溶解する常温 乾燥型ポリ口タキサンに変性することができ、このような親水性ポリ口タキサンを塗料に 適用することによって、上記の目的が達成できることを見出し、本発明を完成するに 到った。
[0009] 即ち、本発明では、環状分子と、環状分子により串刺し状に包接される直鎖状分子 と、直鎖状分子の両末端に配置され環状分子の脱離を防止する封鎖基を有し、直鎖 状分子及び環状分子の少なくとも一方が親水性の修飾基を有する親水性ポリ口タキ サン単独、もしくは、当該親水性ポリ口タキサンとその他の榭脂からなる常温乾燥型 水系上塗り塗料用材料が提供される。
[0010] 更には、この塗料用材料を塗膜形成成分に対して 1〜100%含有する常温乾燥型 水系上塗り塗料、常温乾燥型水系上塗り塗料を固化してなる塗膜が提供される。
[0011] 本発明によれば、親水性修飾基により水溶性に変性した親水性ポリ口タキサンを常 温乾燥型水系上塗り塗料の材料として用いるようにしたことから、ポリ口タキサンの滑 車効果に基づく伸縮性、粘弾性、機械的強度により、常温乾燥型水系上塗り塗料か らなる塗膜の耐擦傷性や耐チッビング性を向上させることができるようになる。
図面の簡単な説明
[0012] [図 1]本発明における親水性ポリ口タキサンの基本構造の一例を示す模式図である。
[図 2]本発明の積層塗膜の構造例を示す概略断面図である。
[図 3]本発明の積層塗膜の他の構造例を示す概略断面図である。
[図 4]本発明の積層塗膜のさらに他の構造例を示す概略断面図である。
詳細な説明
[0013] 以下、本発明について図面を参照して詳細に説明する。尚、本明細書において「 %」は特記しない限り質量百分率を意味するものとする。
[0014] 本発明の常温乾燥型水系上塗り塗料用材料は、親水性ポリ口タキサン 1単独、もし くは、親水性ポリ口タキサン 1とその他の榭脂からなる。その他の榭脂としては、アタリ ル榭脂、エポキシ榭脂、ポリエステル榭脂などが挙げることができる力 これらに限定 されるものではない。本発明の常温乾燥型水系上塗り塗料は、上記の常温乾燥型水 系上塗り塗料用材料に、榭脂成分、添加剤、顔料、光輝剤及び溶媒からなる群より 選ばれる 1種以上を常法に基づいて配合し、混合することによって得られる。また、本 発明の塗膜は、上記の常温乾燥型水系上塗り塗料を固化してなるものである。
[0015] 図 1は、親水性ポリ口タキサン 1の基本構造を概念的に示す模式図である。ポリロタ キサン 1は、環状分子 2と、環状分子 2の開口部を串刺し状に貫通する直鎖状分子 3 と、直鎖状分子 3の両末端に結合して環状分子 2が直鎖状分子 3から脱離することを 防止する封鎖基 4とで構成される。外的応力が加わった場合に、環状分子 2が直鎖 状分子 3に沿って自由に移動する(滑車効果)ことから、ポリ口タキサン 1は伸縮性や 粘弾性に優れると 、う特性を備えて 、る。
[0016] 本発明では、環状分子 2及び直鎖状分子 3の一方又は双方が親水性を有し、代表 的には、図 1に示すように、環状分子 2が水酸基を有し、これらの水酸基の全部又は 一部が親水性修飾基 2aで修飾されることにより、ポリ口タキサン 1全体として親水性を 示すため、ポリ口タキサン 1は、水や水系溶剤に可溶となり、水系塗料の成分として配 合可能となっている。このような親水性ポリ口タキサン 1と他の榭脂を混合すると、ファ ンデルワールスカなどによる擬似架橋を生じ、両者が組成物な 、しは化合物として挙 動しつつ、親水性ポリ口タキサン 1の滑車効果を発揮するものと思われる。
[0017] 親水性修飾基 2aとしては、例えば、カルボキシル基、スルホン酸基、硫酸エステル 基、リン酸エステル基、第 1〜第 3アミノ基、第四級アンモ-ゥム塩基、ヒドロキシアル キル基などを挙げることができる力 これらに限定されるものではない。
[0018] 親水性ポリ口タキサン 1が全体として親水性を示す限り、環状分子 2の水酸基が部 分的に疎水性修飾基によって修飾されていても差し支えはなぐこのような疎水性修 飾基として、例えば、アルキル基、ベンジル基 (ベンゼン環)及びベンゼン誘導体含 有基、ァシル基、シリル基、トリチル基、硝酸エステル基、トシル基などを挙げることが できる。
[0019] 具体的には、親水性ポリ口タキサン 1の溶解性パラメータが 8. 5〜23. 4の範囲内 にあり、水又は水系溶剤に溶解可能及び Z又は均一に分散可能であればよい。
[0020] 環状分子 2としては、上述の通り直鎖状分子 3を包接して滑車効果を奏するもので ある限り、特に限定されるものではなぐ種々の環状物質を挙げることができる。環状 分子としては水酸基を有しているものが多い。環状分子 2は実質的に環状であれば よぐ C字状のように、必ずしも完全な閉環である必要はない。
[0021] また、環状分子 2としては反応基を有するものが好ましぐこれによつて親水性修飾 基 2aなどと結合し易くなる。このような反応基としては、水酸基、カルボキシル基、アミ ノ基、エポキシ基、イソシァネート基、チオール基、アルデヒド基などを挙げることがで きるが、これらに限定されるものではない。反応基としては、封鎖基 4を形成する(プロ ック化反応)際に、この封鎖基 4と反応しない基が好ましい。
[0022] 環状分子 2の親水性修飾基 2aによる修飾度については、環状分子 2の有する水酸 基が修飾され得る最大数を 1とするとき、 0. 1以上であることが好ましぐ 0. 3以上で あることがより好ましぐ 0. 5以上であることがさらに好ましい。親水性修飾基 2aによる 修飾度が 0. 1未満であると、水や水系溶剤への溶解性が十分なものとならず、不溶 性ブッ (異物付着などに由来する突出物)が生成することがあるためである。尚、環状 分子 2の水酸基が修飾され得る最大数とは、修飾される前に環状分子 2が有して 、 た全水酸基数を意味する。よって、環状分子 2の親水性修飾基 2aによる修飾度とは 、親水性修飾基 2aにより修飾された水酸基数の全水酸基数に対する比のことである [0023] ポリ口タキサン 1が複数の環状分子 2を有する場合、これら環状分子 2それぞれの水 酸基の全部又は一部が親水基 2aによって修飾されて 、る必要はな 、。ポリロタキサ ン 1全体として親水性を示す限り、親水基 2aによって修飾されていない水酸基を有 する環状分子 2が部分的に存在したとしても何ら差し支えな!/、。
[0024] ポリ口タキサン 1の環状分子 2への親水性修飾基 2aの導入方法としては、例えば、 環状分子 2としてシクロデキストリンを用いた場合には、シクロデキストリンの水酸基を プロピレンォキシドを用いてヒドロキシプロピル化することが例示でき、このとき、プロピ レンォキシドの添力卩量を変更することによって、ヒドロキシアルキル基によるシクロデキ ストリンの修飾度を制御することができる。
[0025] 直鎖状分子 3を包接する環状分子 2の個数 (包接量)につ!/、ては、直鎖状分子 3が 環状分子 2により包接され得る最大包接量を 1とするとき、 0. 06〜0. 61が好ましぐ 0. 11〜0. 48力さらに好ましく、 0. 24〜0. 41力いっそう好ましい。環状分子 2の包 接量が 0. 06未満であれば、環状分子 2の滑車効果が不十分となって塗膜の伸び率 が低下することがあり、また、環状分子 2の包接量が 0. 61を超えると、環状分子 2が 密に配置され過ぎて環状分子 2の可動性が低下し、塗膜の伸び率が不十分となって 、耐チッビング性ゃ耐擦傷性が劣化する傾向があることによる。
[0026] 環状分子 2の包接量は、例えば、 DMF (ジメチルホルムアミド)に、 BOP試薬 (ベン ゾトリアゾール— 1—ィル—ォキシ—トリス(ジメチルァミノ)ホスホ-ゥム ·へキサフルォ 口フォスフェート)、 HOBt (l—ヒドロキシベンゾトリァゾール)、ァダマンタンァミン、ジ イソプロピルェチルァミンをこの順番に溶解させた溶液に、ジメチルホルムアミドとジメ チルスルホキシド (DMSO)の混合溶媒に、環状分子 2が直鎖状分子 3に串刺し状態 となった包接錯体をあら力じめ分散させた分散液を添加することによってポリロタキサ ン 1を合成する際に、上記の混合溶液の混合比率を変更することによって制御するこ とができ、 DMFZDMSOにおける DMFの比率を高くするほど環状分子 2の包接量 を大きくすることができる。
[0027] 環状分子 2の具体例としては、種々のシクロデキストリン類、例えば α—シクロデキ ストリン(グルコース数: 6個)、 j8—シクロデキストリン(グルコース数: 7個)、 γ—シク ロデキストリン(グルコース数: 8個)、ジメチルシクロデキストリン、ダルコシルシクロデ キストリン及びこれらの誘導体又は変性体、並びにクラウンエーテル類、ベンゾクラウ ン類、ジベンゾクラウン類、ジシクロへキサノクラウン類及びこれらの誘導体又は変性 体を挙げることができる。上記のシクロデキストリン等の環状分子は、その 1種を単独 、あるいは 2種以上を組み合わせて使用することができる。上記の種々の環状分子の 中では、特に α—シクロデキストリン、 j8—シクロデキストリン、 γ—シクロデキストリン が好ましぐ被包接性の観点からは OC—シクロデキストリンを使用することが特に好ま しい。
[0028] 一方、直鎖状分子 3は、実質的に直鎖であればよぐ回動子である環状分子 2が回 動可能で滑車効果を発揮できるように包接できる限り、分岐鎖を有していてもよい。 直鎖状分子 3の長さは、環状分子 2の大きさにも影響を受けるが、環状分子 2が滑車 効果を発揮できる限り特に限定されない。
[0029] 直鎖状分子 3としては、その両末端に反応基を有するものが好ましぐこれにより、 封鎖基 4と容易に反応させることができるようになる。このような反応基としては、採用 する封鎖基 4の種類などに応じて適宜変更することができるが、水酸基、アミノ基、力 ルポキシル基及びチオール基などを例示することができる。
[0030] 直鎖状分子 3の具体例としては、ポリアルキレン類、ポリ力プロラタトンなどのポリェ ステル類、ポリエチレングリコールなどのポリエーテル類、ポリアミド類、ポリアクリル類 及びベンゼン環を有する直鎖状分子を挙げることができるが、これらに限定されるも のではない。上記の直鎖状分子の中では、ポリエチレングリコール、ポリ力プロラクト ンが好ましぐ水や水系溶剤への溶解性の観点からはポリエチレングリコールを用い ることが特に好ましい。
[0031] 直鎖状分子 3の分子量は、 1, 000〜50, 000とすること力 ^望ましく、 10, 000〜40 , 000力より好ましく、さらには 20, 000-35, 000の範囲であること力好まし!/、。直 鎖状分子 3の分子量が 1, 000未満では、環状分子 2による滑車効果が十分に得ら れずに塗膜の伸び率が低下し、耐擦傷性及び耐チッビング性が劣化する一方、直 鎖状分子 3の分子量が 50, 000を超えると、溶解性が低下するば力りでなぐ表面の 膜形成のために、上塗り塗膜としての平滑性ゃ艷等といった外観が低下する傾向が あることによる。
[0032] 封鎖基 4は、直鎖状分子 3の両末端に配置されて、環状分子 2が直鎖状分子 3によ つて串刺し状に貫通された状態を保持できる基でさえあれば、どのような基であって も差し支えない。このような基としては、嵩高さを有する基又はイオン性を有する基な どを挙げることができる。尚、ここで「基」とは、分子基及び高分子基を含む種々の基 を意味する。
[0033] 嵩高さを有する基としては、球形をなすものや、側壁状のものを例示できる。また、 イオン性を有する基としては、環状分子 2の有するイオン性と相互に影響を及ぼし合 う(例えば、反発し合う)ことにより、環状分子 2が直鎖状分子 3に串刺しにされた状態 を保持することができるものを例示できる。
[0034] 封鎖基 4の具体例としては、 2, 4ージニトロフエ-ル基、 3, 5—ジニトロフエ-ル基 などのジニトロフエ-ル基類、シクロデキストリン類、ァダマンタン基類、トリチル基類、 フルォレセイン類及びピレン類、並びにこれらの誘導体又は変性体を挙げることがで きる。
[0035] 親水性ポリ口タキサン 1は、例えば、(1)環状分子 2と直鎖状分子 3とを混合し、環状 分子 2の開口部を直鎖状分子 3で串刺し状に貫通して直鎖状分子 3に環状分子 2を 包接させる工程と、(2)得られた擬ポリロタキサンの両末端 (直鎖状分子 3の両末端) を封鎖基 4で封鎖して、環状分子 2が串刺し状態力 脱離しないように調整する工程 と、(3)得られたポリ口タキサン 1の環状分子 2が有する水酸基を親水性修飾基 2aで 修飾する工程、によって処理することにより得られる。
[0036] 上記工程(1)において、環状分子 2が有する水酸基をあらかじめ親水性修飾基 2a で修飾したものを用いてもよぐその場合には、上記工程(3)を省略することができる
[0037] 以上のような製造方法によって、水や水系溶剤への溶解性に優れた親水性ポリロタ キサン 1が得られ、常温乾燥型水系上塗り塗料の材料として用いることができる。
[0038] 水や水系溶剤に可溶である限り、親水性ポリ口タキサン 1が他の比較的低分子量の ポリマー、代表的には分子量が数千程度のポリマーと架橋又は擬似架橋して親水性 架橋ポリ口タキサンを形成していてもよぐこの架橋ポリ口タキサンを非架橋ポリ口タキ サン 1の代りに、又は非架橋ポリ口タキサン 1と混合して常温乾燥型水系上塗り塗料 に用いることができる。
[0039] 本発明の常温乾燥型水系上塗り塗料は、ポリ口タキサン 1の架橋反応によらず造膜 することができる。
[0040] 本発明の常温乾燥型水系上塗り塗料における親水性ポリ口タキサン 1の含有量とし ては、塗膜形成成分(固形分)に対する質量比で 1〜: LOO%の範囲とすることができ、 30〜100%の範囲、さらに 60〜100%の範囲とすることがより好ましい。親水性ポリ 口タキサン 1の塗膜形成成分に対する含有量が 1%に満たない場合には、ポリ口タキ サン 1による滑車効果が十分に得られず、塗膜の伸び率が低下して所望の耐擦傷性 、耐チッビング性が得られなくなることがあることによる。
[0041] 榭脂成分としては、例えばウレタン榭脂、セルロース榭脂、アクリル榭脂、ポリオレフ イン榭脂など、添加剤としては、例えば、紫外線吸収剤、光安定化剤、表面調整剤、 沸き防止剤などを挙げることができる。顔料としては、ァゾ系顔料、フタロシアン系顔 料、ペリレン系顔料などの有機系着色顔料や、カーボンブラック、二酸化チタン、ベ ンガラなどの無機系着色顔料を用いることができる。光輝剤としては、アルミ顔料やマ イカ顔料を挙げることができる。さらに溶媒としては、水や水系溶剤を挙げることがで きる。水系溶剤とは、水との間で相互作用し合い、水との親和力が強い性質をもつ溶 剤のことを意味し、具体的には、イソプロピルアルコール、ブチルアルコール、ェチレ ングリコールなどのようなアルコール類、セロソルブアセテート、ブチルセ口ソロブァセ テート、ジエチレングリコールモノェチルエーテルなどのようなエーテルエステル類、 エチレングリコーノレモノェチノレエーテノレ、エチレングリコーノレモノブチノレエーテノレ、プ ロピレングリコールモノメチルエーテルなどのようなグリコールエーテル類などを挙げ ることができる。親水性ポリ口タキサン 1は、これらの 2種以上を混合した溶剤について も良好な溶解性を示す。これらの溶剤のうち、好適なものとしてアルコール類、更に 好適なものとしてダリコールエーテル類を挙げることができる。水系溶剤にトルエンの ような有機溶剤が若干含まれていても、全体として水との親和力が強い性質を有して いればよい。
[0042] 各種塗料原料に親水性ポリ口タキサン 1をそのまま配合することもできるが、親水性 ポリ口タキサン 1をあらかじめ水や水系溶剤などの溶媒に溶解させて希釈した状態で 各種塗料原料に配合することが望ましい。ポリ口タキサン溶液は、塗料製造時に調製 しても、塗料製造に先立って調製しておいてもよい。例えば、本発明の常温乾燥型 水系上塗り塗料は、親水性ポリ口タキサン 1を既存の常温乾燥型水系上塗り塗料、例 えばアクリル系塗料やセルロース系塗料などに配合することによって得られる。
[0043] 本発明の常温乾燥型水系上塗り塗料は、艷有り又は艷消し塗料とすることができる 。この場合、上記の塗料成分に加えてシリカ、榭脂ビーズなどのマット剤を添加すれ ばよい。
[0044] また、本発明の常温乾燥型水系上塗り塗料は、タリヤー塗料、ベース塗料ある 、は エナメル塗料とすることができる。即ち、有機'無機顔料や染料を添加することにより ベース塗料、エナメル塗料としての特性を付与することができ、透明性を失わない程 度に顔料や染料を添加することにより着色透明タリヤー塗料とすることができる。
[0045] 本発明の常温乾燥型水系上塗り塗料は、スプレーガンを始めとする各種の塗装装 置によって、従来の塗料と同等の作業性の下に、鉄や鋼、アルミニウムなどの金属材 料、榭脂材料、木質材料、石材やレンガ、ブロックなどの石質材料、皮革材料などか らなる各種の被塗装物に塗装することができ、常温で乾燥 ·固化することによって、塗 膜 (タリヤー塗膜、ベースコート塗膜、エナメル塗膜)を形成することができる。塗膜厚 さとしては、特に限定されるものではないが、タリヤー塗膜としては 20〜40 /ζ πι程度 ゝベースコート塗膜としては 10〜15 m程度、エナメル塗膜としては 20〜40 μ m程 度となるように塗装することが望ま 、。
[0046] 例えば、被塗物にベース塗料を塗布し、その上に本発明の常温乾燥型水系上塗り 塗料をタリヤー塗料として塗布したのち、焼付け又は常温乾燥してもよぐこれによつ て、ベースコート塗膜とタリヤー塗膜からなる 2層構造の塗膜が得られることになる。
[0047] 被塗物に下塗り塗料を塗布して常温乾燥又は焼付けした後、上記同様に、ベース 塗料及びタリヤー塗料を塗布して、焼付けるようになすこともでき、これによつて、図 2 に示すように、被塗物表面に下塗り塗膜 10とベースコート塗膜 11と本発明の常温乾 燥型水系上塗り塗料のタリヤー塗膜 12'からなる 3層構造の塗膜が形成されることに なる。 [0048] また、被塗物の表面に、本発明の常温乾燥型水系上塗り塗料をベース塗料として 塗布し、さらにタリヤー塗料を塗布して、焼付け又は常温乾燥するようになすことがで きる。
[0049] 被塗物の表面に下塗り塗料を塗布して焼付け又は常温乾燥した後、上記同様に、 ベース塗料及びタリヤー塗料を塗布し、乾燥するようになすこともでき、これによつて、 図 3に示すように、下塗り塗膜 10と本発明の常温乾燥型水系上塗り塗料のベースコ 一ト塗膜 11 'とタリヤー塗膜 12からなる 3層構造の積層塗膜が得られることになる。
[0050] 被塗物に、下塗り塗料を塗布して焼付け又は常温乾燥した後、本発明の常温乾燥 型水系上塗り塗料をエナメル塗料として塗装して常温乾燥するようにしてもよぐこれ によって、図 4に示すように、下塗り塗膜 10と本発明の常温乾燥型水系上塗り塗料の エナメル塗膜 13からなる 2層構造の積層塗膜が得られることになる。このとき、被塗物 によっては、下塗り塗料による塗膜形成を省略してもよい。
[0051] なお、「積層塗膜」には、説明の都合上、被塗物に水系上塗り塗料のみを被覆して なる塗膜を含むが、この塗膜は単独層に限定されず、複数層から形成されていてもよ い。
実施例
[0052] 以下、本発明を下記実施例によって更に具体的に説明するが、本発明はこれらの 実施例に限定されるものではな 、。
[0053] 実施例 1
( 1 ) PEGの TEMPO酸化による PEG—カルボン酸の調製
ポリエチレングリコール(PEG) (分子量 1000) 10g、 TEMPO (2, 2, 6, 6—テトラ メチル—1—ピベリジ-ルォキシラジカル) 100mg、臭化ナトリウム lgを水 lOOmLに 溶解させた。市販の次亜塩素酸ナトリウム水溶液 (有効塩素濃度 5%) 5mLを添加し 、室温で 10分間撹拌した。余った次亜塩素酸ナトリウムを分解させるために、ェタノ ールを最大 5mLまでの範囲で添カ卩して反応を終了させた。 50mLの塩化メチレンを 用いた抽出を 3回繰り返して無機塩以外の成分を抽出した後、エバポレーターで塩 ィ匕メチレンを留去し、 250mLの温エタノールに溶解させて力も冷凍庫(― 4°C)中に ー晚おいて、 PEG—カルボン酸のみを抽出させ、回収し、乾燥した。 [0054] (2) PEG—力ルボン酸と oc CDを用いた包接錯体の調製
上記調製した PEG—カルボン酸 3g及び α シクロデキストリン - CD) 12gをそ れぞれ別々に用意した 70°Cの温水 50mLに溶解させ、双方を混合し、よく振り混ぜ た後、冷蔵庫 (4°C)中にー晚静置した。クリーム状に析出した包接錯体を凍結乾燥 して、回収した。
[0055] (3) a CDの減量及びァダマンタンァミンと BOP試薬反応系を用いた包接錯体 の封鎖
上記調製した包接錯体 14gをジメチルホルムアミド/ジメチルスルホキシド(DMF ZDMSO)混合溶媒 (体積比 75Z25) 20mLに分散させた。一方、室温で DMF10 mLにべンゾトリァゾール— 1—ィルォキシトリス(ジメチルァミノ)ホスホ-ゥムへキサフ ルォロホスフェート(BOP試薬) 3g、 1 -ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt) lg、ァダ マンタンァミン 1. 4g、ジイソプロピルェチルァミン 1. 25mLをこの順番に溶解させた 。この溶液を上記調製した分散液に添加し、すみやかによく振り混ぜた。スラリー状 になった試料を冷蔵庫 (4°C)中にー晚静置した。ー晚静置した後、 DMFZメタノー ル混合溶媒 (体積比 lZl) 50mLを添加し、混合し、遠心分離して、上澄みを捨てた 。上記の DMFZメタノール混合溶液による洗浄を 2回繰り返した後、更にメタノール 1 OOmLを用いた洗浄を同様の遠心分離により 2回繰り返した。得られた沈殿を真空乾 燥で乾燥させた後、 50mLの DMSOに溶解させ、得られた透明な溶液を 700mLの 水中に滴下してポリ口タキサンを析出させた。析出したポリ口タキサンを遠心分離で回 収し、真空乾燥又は凍結乾燥させた。上記の DMSOに溶解、水中で析出、回収、乾 燥のサイクルを 2回繰り返し、最終的に精製ポリ口タキサンを得た。
[0056] (4) a CDの水酸基のヒドロキシルプロピル化
上記調製したポリ口タキサン 500mgを ImolZLの NaOH水溶液 50mLに溶解し、 プロピレンォキシド 3. 83g (66mmol)を添カ卩し、アルゴン雰囲気下、室温でー晚撹 拌した。 ImolZLの HC1水溶液で中和し、透析チューブにて透析した後、凍結乾燥 し、回収して、親水性修飾ポリ口タキサンを得た。得られた親水性修飾ポリ口タキサン は、 iH—NMR及び GPCで同定し、所望のポリ口タキサンであることを確認した。なお 、 a CDの包接量は 0. 06であり、親水性修飾基による修飾度は 0. 1であった。 [0057] (5)塗料の調製
まず、上記で得られた親水性ポリ口タキサンを蒸留水に 10%溶解した。次に、セル ロースアセテートブチレート(EASTMAN CHEMICAL製 CMCAB— 641— 0. 5)を 20%になるように溶解させた榭脂溶液(300gのブチセ口ソルブに 200gのセル ロースアセテートブチレートを撹拌しながら添カ卩し、水/アミン混合液 (水 490. 09g /ジメチルァミノエタノール 1. 91g)をセルロースアセテートブチレート溶液に注ぎ込 み調整)に、上記親水性ポリ口タキサン水溶液を攪拌しながら添加し、直鎖状分子 (P EG)の分子量が 1, 000、環状分子 — CD)の包接量が 0. 06、親水性修飾基に よる修飾度が 0. 1である親水性ポリ口タキサンを塗膜形成成分に対して 50%含有す る常温乾燥型水系タリヤー塗料とした。
[0058] (6)積層塗膜の形成
りん酸亜鉛処理した厚み 0. 8mm、 70mm X 150mmのダル鋼板に、カチオン電着 塗料(日本ペイント社製カチオン型電着塗料、商品名「パワートップ U600M」)を、乾 燥膜厚が 20 mとなるように電着塗装した後、 160°Cで 30分間焼き付けた。その後 、 日本油脂社製のグレーの下塗り塗料 (商品名「ハイエピコ No. 500」)を乾燥膜厚 が 30 mとなるように塗装し、 140°Cで 30分間焼付けることによって、下塗り塗膜を 形成した。次に、 日本油脂株式会社製のアクア BC— 3 (3)メタリック塗色を 15 mの 厚さに塗装し、 140°Cで 30分間焼付けた。次に、得られた常温乾燥型水系タリヤー 塗料を乾燥膜厚が 30 μ mとなるように塗装した。
[0059] 実施例 2〜8
表 1に示す仕様とした以外は、実施例 1と同様の操作により、常温乾燥型水系クリャ 一塗料を作成し、そのタリヤー塗料を用いて積層塗膜を形成した。
[0060] 実施例 9
( 1 ) PEGの TEMPO酸化による PEG—カルボン酸の調製
ポリエチレングリコール(PEG) (分子量 3. 5万) 10g、TEMPO (2, 2, 6, 6—テトラ メチル—1—ピベリジ-ルォキシラジカル) 100mg、臭化ナトリウム lgを水 lOOmLに 溶解させた。市販の次亜塩素酸ナトリウム水溶液 (有効塩素濃度 5%) 5mLを添加し 、室温で 10分間撹拌した。余った次亜塩素酸ナトリウムを分解させるために、ェタノ ールを最大 5mLまでの範囲で添カ卩して反応を終了させた。 50mLの塩化メチレンを 用いた抽出を 3回繰り返して無機塩以外の成分を抽出した後、エバポレーターで塩 ィ匕メチレンを留去し、 250mLの温エタノールに溶解させて力も冷凍庫(― 4°C)中に ー晚おいて、 PEG—カルボン酸のみを抽出させ、回収し、乾燥した。
[0061] (2) PEG—力ルボン酸と ex CDを用いた包接錯体の調製
上記調製した PEG—カルボン酸 3g及び α シクロデキストリン -CD) 12gをそ れぞれ別々に用意した 70°Cの温水 50mLに溶解させ、双方を混合し、よく振り混ぜ た後、冷蔵庫 (4°C)中にー晚静置した。クリーム状に析出した包接錯体を凍結乾燥 して、回収した。
[0062] (3)ァダマンタンァミンと BOP試薬反応系を用いた包接錯体の封鎖
室温で DMFlOmLに BOP試薬 3g、 HOBtlg、ァダマンタンアミン 1. 4g、ジィソプ 口ピルェチルァミン 1. 25mLをこの順番に溶解させた。これに上記調製した包接錯 体 14gを添加し、すみやかによく振り混ぜた。スラリー状になった試料を冷蔵庫 (4°C) 中にー晚静置した。ー晚静置した後、 DMFZメタノール混合溶媒 (体積比 1ZD 50 mLを添加し、混合し、遠心分離して上澄みを捨てた。上記の DMFZメタノール混合 溶液による洗浄を 2回繰り返した後、更にメタノール lOOmLを用いた洗浄を同様の 遠心分離により 2回繰り返した。得られた沈殿を真空乾燥で乾燥させた後、 50mLの DMSOに溶解させ、得られた透明な溶液を 700mLの水中に滴下してポリ口タキサン を析出させた。析出したポリ口タキサンを遠心分離で回収し、真空乾燥又は凍結乾燥 させた。上記の DMSOに溶解、水中で析出、回収、乾燥のサイクルを 2回繰り返し、 最終的に精製ポリ口タキサンを得た。
[0063] (4) a CDの水酸基のヒドロキシルプロピル化
上記調製したポリ口タキサン 500mgを ImolZLの NaOH水溶液 50mLに溶解し、 プロピレンォキシド 3. 83g (66mmol)を添カ卩し、アルゴン雰囲気下、室温でー晚撹 拌した。 ImolZLの HC1水溶液で中和し、透析チューブにて透析した後、凍結乾燥 し、回収して、親水性修飾ポリ口タキサンを得た。得られた親水性修飾ポリ口タキサン は、 iH—NMR及び GPCで同定し、所望のポリ口タキサンであることを確認した。なお 、 a CDの包接量は 0. 61であり、親水性修飾基による修飾度は 0. 1であった。 [0064] (5)塗料の調製
まず、上記で得られた親水性ポリ口タキサンを蒸留水に 10%溶解した。次に、セル ロースアセテートブチレート(EASTMAN CHEMICAL製 CMCAB— 641— 0. 5)を 20%になるように溶解させた榭脂溶液(300gのブチセ口ソルブに 200gのセル ロースアセテートブチレートを撹拌しながら添カ卩し、水/アミン混合液 (水 490. 09g /ジメチルァミノエタノール 1. 91g)をセルロースアセテートプチレート溶液に注ぎ込 み調整)に顔料を分散させ、上記親水性ポリ口タキサン水溶液を攪拌しながら添加し 、直鎖状分子 (PEG)の分子量が 1, 000、環状分子 —CD)の包接量が 0. 06、 親水性修飾基による修飾度が 0. 1である親水性ポリ口タキサンを塗膜形成成分に対 して 1%含有する常温乾燥型水系エナメル塗料とした。
[0065] (6)積層塗膜の形成
りん酸亜鉛処理した厚み 0. 8mm、 70mm X 150mmのダル鋼板に、カチオン電着 塗料(日本ペイント社製カチオン型電着塗料、商品名「パワートップ U600M」)を、乾 燥膜厚が 20 mとなるように電着塗装した後、 160°Cで 30分間焼き付けた。次に、 日本油脂社製のグレーの下塗り塗料 (商品名「ハイエピコ No. 500」)を乾燥膜厚が 3 0 mとなるように塗装し、 140°Cで 30分間焼き付けることによって、下塗り塗膜を形 成した。そして、得られた常温乾燥型水系エナメル塗料を乾燥膜厚が 30 mとなるよ うにそれぞれ塗装し、 140°Cで 30分間焼付けることによって、エナメル塗膜を形成し た。
[0066] 実施例 10〜12
表 1に示す仕様とした以外は、実施例 9と同様の操作により、常温乾燥型水系ェナ メル塗料を作成し、そのエナメル塗料を用いて積層塗膜を形成した。
[0067] 実施例 13〜14
表 1に示す仕様とした以外は、実施例 1〜8と同様の操作により、常温乾燥型水系ク リヤー塗料を作成し、そのタリヤー塗料を用いて積層塗膜を形成した。
[0068] 比較例 1〜5
表 1に示す仕様とした以外は、実施例 1〜8と同様の操作により、常温乾燥型水系ク リヤー塗料を作成し、そのタリヤー塗料を用いて積層塗膜を形成した。 [0069] 比較例 6
( 1 ) PEGの TEMPO酸化による PEG カルボン酸の調製
ポリエチレングリコール(PEG) (分子量 10万) 10g、 TEMPO (2, 2, 6, 6—テトラメ チル— 1—ピベリジ-ルォキシラジカル) 100mg、臭化ナトリウム lgを水 lOOmLに溶 解させた。市販の次亜塩素酸ナトリウム水溶液 (有効塩素濃度 5%) 5mLを添加し、 室温で 10分間撹拌した。余った次亜塩素酸ナトリウムを分解させるために、エタノー ルを最大 5mLまでの範囲で添カ卩して反応を終了させた。 50mLの塩化メチレンを用 いた抽出を 3回繰り返して無機塩以外の成分を抽出した後、エバポレーターで塩化メ チレンを留去し、 250mLの温エタノールに溶解させてから冷凍庫(一 4°C)中にー晚 おいて、 PEG—カルボン酸のみを抽出させ、回収し、乾燥した。
[0070] (2) PEG—力ルボン酸と ex CDを用いた包接錯体の調製
上記調製した PEG—カルボン酸 3g及び α シクロデキストリン —CD) 12gをそ れぞれ別々に用意した 70°Cの温水 50mLに溶解させ、双方を混合し、よく振り混ぜ た後、冷蔵庫 (4°C)中にー晚静置した。クリーム状に析出した包接錯体を凍結乾燥 して、回収した。
[0071] (3)ァダマンタンァミンと BOP試薬反応系を用いた包接錯体の封鎖
室温で DMFlOmLに BOP試薬 3g、 HOBtlg、ァダマンタンアミン 1. 4g、ジィソプ 口ピルェチルァミン 1. 25mLをこの順番に溶解させた。これに上記調製した包接錯 体 14gを添加し、すみやかによく振り混ぜた。スラリー状になった試料を冷蔵庫 (4°C) 中にー晚静置した。ー晚静置した後、 DMFZメタノール混合溶媒 (体積比 1ZD 50 mLを添加し、混合し、遠心分離して上澄みを捨てた。上記の DMFZメタノール混合 溶液による洗浄を 2回繰り返した後、更にメタノール lOOmLを用いた洗浄を同様の 遠心分離により 2回繰り返した。得られた沈殿を真空乾燥で乾燥させた後、 50mLの DMSOに溶解させ、得られた透明な溶液を 700mLの水中に滴下してポリ口タキサン を析出させた。析出したポリ口タキサンを遠心分離で回収し、真空乾燥又は凍結乾燥 させた。上記の DMSOに溶解、水中で析出、回収、乾燥のサイクルを 2回繰り返し、 最終的に精製ポリ口タキサンを得た。
[0072] (4) a CDの水酸基のヒドロキシプロピル化 上記調製したポリ口タキサン 500mgを ImolZLの NaOH水溶液 50mLに溶解し、 プロピレンォキシド 3. 83g (66mmol)を添カ卩し、アルゴン雰囲気下、室温でー晚撹 拌した。 ImolZLの HC1水溶液で中和し、透析チューブにて透析した後、凍結乾燥 し、回収した。
[0073] (5)ポリ口タキサンの疎水基修飾
上記調製したヒドロキシプロピル化ポリ口タキサン 500mgにモレキュラーシーブで乾 燥させた ε—力プロラタトン 10mLを添加し、室温で 30分間撹拌し、浸透させた。 2— ェチルへキサン酸スズ 0. 2mLを添カ卩し、 100°Cで 1時間反応させた。反応終了後、 試料を 50mLのトルエンに溶解させ、撹拌した 450mLのへキサン中に滴下して析出 させ、回収し、乾燥して、疎水性修飾ポリ口タキサンを得た。得られた疎水性修飾ポリ 口タキサンは、 ^H—NMR及び GPCで同定し、所望のポリ口タキサンであることを確認 した。なお、 a CDの包接量は 0. 61であり、疎水性修飾基による修飾度は 0. 02 であった。
[0074] (6)塗料の調製
まず、上記で得られた疎水性ポリ口タキサンを蒸留水に 10%溶解した。次に、セル ロースアセテートブチレート(EASTMAN CHEMICAL製 CMCAB— 641— 0. 5)を 20%になるように溶解させた榭脂溶液(300gのブチセ口ソルブに 200gのセル ロースアセテートブチレートを撹拌しながら添カ卩し、水/アミン混合液 (水 490. 09g /ジメチルァミノエタノール 1. 91g)をセルロースアセテートブチレート溶液に注ぎ込 み調整)に、上記疎水性ポリ口タキサン水溶液を攪拌しながら添加し、直鎖状分子 (P EG)の分子量が 100, 000、環状分子 CD)の包接量が 0. 61、疎水性修飾基 による修飾度が 0. 02である疎水性ポリ口タキサンを塗膜形成成分に対して 50%含 有する常温乾燥型タリヤー塗料とした。
[0075] (7)積層塗膜の形成
りん酸亜鉛処理した厚み 0. 8mm、 70mm X 150mmのダル鋼板に、カチオン電着 塗料(日本ペイント社製カチオン型電着塗料、商品名「パワートップ U600M」)を、乾 燥膜厚が 20 mとなるように電着塗装した後、 160°Cで 30分間焼き付けた。その後 、 日本油脂社製のグレーの下塗り塗料 (商品名「ハイエピコ No. 500」)を乾燥膜厚 が 30 /z mとなるように塗装し、 140°Cで 30分間焼付けることによって、下塗り塗膜を 形成した。次に、日本油脂株式会社製のアクア BC— 3 (3)メタリック塗色を 15 mの 厚さに塗装し、 140°Cで 30分間焼付けた。次に、得られた常温乾燥型タリヤー塗膜 を乾燥膜厚が 30 μ mとなるように塗装した。
[0076] 特性評価
実施例 1〜 14及び比較例 1〜6で得られた塗料の溶解性及び顔料の沈降性と、当 該塗料による塗膜の平滑性、耐擦傷性、耐候性について、以下のような基準に基づ V、て評価した。その結果を各塗料の諸元と共に表 1に示す。
[0077] (1)溶解性
各塗料をガラス板に塗布した時の白濁度を目視評価した。
〇:変化なし
△:若干の白濁
X:白濁、分離
[0078] (2)顔料の沈降性
塗料を 40°Cの恒温槽中に 1ヶ月放置し、塗料中の顔料が沈降して、ハードケーキ 状(固形ィ匕して、撹拌しても回復しない状態)になっているカゝ否かを判定した。
〇:回復する
△:時間は要するが回復する
X:回復しない
[0079] (3)平滑性
エナメル塗膜の平滑度合 1ヽを目視評価した。
〇:かなり平滑
若干、凹凸
X:凹凸
[0080] (4)耐擦傷性
磨耗試験機の摺動子にダストネル (摩擦布)を両面テープで貼り付け、 0. 22g/c m2の荷重下で 50回往復させ、傷の有無を評価した。
〇:殆ど傷がない △:少し傷がある
X:目立つほど多くの傷がある
[0081] (5)耐候性
キセノンウエザーメーター(XWOM)を用いて 1440時間試験を行い、色差(ΔΕ) を測定した。
0:ΔΕ≤3
Δ:3<ΔΕ≤5
X :ΔΕ>5
[0082] [表 1]
Figure imgf000021_0001
表 1の結果力も明らかなように、本発明の実施例 1〜14の常温乾燥型水系上塗り 塗料は、ポリ口タキサンの親水性によって良好な溶解性を示すと共に、顔料の優れた 耐沈降性を示すばかりでなぐ当該上塗り塗料による塗膜は、上記ポリ口タキサンが 有する滑車効果に基づく耐擦傷性の向上と共に、良好な外観及び耐候性を示して いることが確認された。尚、実施例 9〜11については、直鎖状分子の分子量や親水 性ポリ口タキサンの含有量において好適範囲を外れる関係上、一部性能については やや劣る傾向も認められた力 全体として使用可能なレベルにあるものと判断される
[0084] 一方、ポリ口タキサンを含有しない比較例 1、 α— CDが無修飾のポリ口タキサンを 用いた比較例 2〜5及び a CDが疎水性修飾基によって修飾されて 、る疎水性ポ リロタキサンを用いた比較例 6の上塗り塗料においては、耐擦傷性、溶解性や塗膜の 平滑性に劣ることが判明した。
[0085] 以上のように、本発明を具体的な実施例に基づいて説明してきたが、本発明は上 記実施例に限定されるものではなぐその趣旨を逸脱しない範囲で種々の変形'変 更を含むものである。

Claims

請求の範囲
[1] 環状分子と、環状分子により串刺し状に包接される直鎖状分子と、直鎖状分子の両 末端に配置され環状分子の脱離を防止する封鎖基とを有し、直鎖状分子及び環状 分子の少なくとも一方が親水性を有する親水性ポリ口タキサン単独、もしくは、当該親 水性ポリ口タキサンとその他の榭脂からなることを特徴とする常温乾燥型水系上塗り 塗料用材料。
[2] 環状分子が水酸基を有し、その水酸基の全部又は一部を親水性の修飾基で修飾し たことを特徴とする請求項 1に記載の常温乾燥型水系上塗り塗料用材料。
[3] 親水性ポリ口タキサンは、溶解性パラメーターが 8. 5〜23. 4の範囲内にあって、水 または水系溶剤に溶解可能及び Z又は均一に分散可能であることを特徴とする請 求項 1又は 2に記載の常温乾燥型水系上塗り塗料用材料。
[4] 環状分子の水酸基が修飾され得る最大数を 1とするとき、環状分子の親水性修飾基 による修飾度が 0. 1以上であること特徴とする請求項 2又は 3に記載の常温乾燥型 水系上塗り塗料用材料。
[5] 直鎖状分子が環状分子により包接され得る最大包接量を 1とするとき、環状分子の包 接量が 0. 06-0. 61であることを特徴とする請求項 1〜4のいずれか 1つの項に記 載の常温乾燥型水系上塗り塗料用材料。
[6] 直鎖状分子の分子量が 1, 000-50, 000であることを特徴とする請求項 1〜5のい ずれか 1つの項に記載の常温乾燥型水系上塗り塗料用材料。
[7] 環状分子が α—シクロデキストリン、 β—シクロデキストリン及び γ—シクロデキストリ ン力 成る群より選ばれた少なくとも 1種のシクロデキストリンであることを特徴とする請 求項 1〜6のいずれか 1つの項に記載の常温乾燥型水系上塗り塗料用材料。
[8] 請求項 1〜7のいずれか 1つの項に記載の常温乾燥型水系上塗り塗料用材料を含 有することを特徴とする常温乾燥型水系上塗り塗料。
[9] 親水性ポリ口タキサンの架橋反応によらず造膜することを特徴とする請求項 8に記載 の常温乾燥型水系上塗り塗料。
[10] 塗膜形成成分に対する親水性ポリ口タキサンの含有量が質量比で 1〜100%である ことを特徴とする請求項 8又は 9に記載の常温乾燥型水系上塗り塗料。
[11] 常温乾燥型水系上塗り塗料用材料に、榭脂、添加剤、顔料、光輝剤及び溶媒から成 る群力も選ばれた少なくとも 1種を混合してなることを特徴とする請求項 8〜: LOのいず れか 1つの項に記載の常温乾燥型水系上塗り塗料。
[12] 艷有り又は艷消し塗料であることを特徴とする請求項 8〜11のいずれ力 1つの項に 記載の常温乾燥型水系上塗り塗料。
[13] タリヤー塗料であることを特徴とする請求項 8〜: L 1のいずれか 1つの項に記載の常温 乾燥型水系上塗り塗料。
[14] ベース塗料であることを特徴とする請求項 8〜: L 1のいずれか 1つの項に記載の常温 乾燥型水系上塗り塗料。
[15] エナメル塗料であることを特徴とする請求項 8〜: L 1のいずれか 1つの項に記載の常 温乾燥型水系上塗り塗料。
[16] 請求項 8〜15のいずれか 1つの項に記載の常温乾燥型水系上塗り塗料を固化して なることを特徴とする塗膜。
[17] 被塗物に、ベースコート塗膜と、請求項 13に記載のタリヤー塗料を用いたタリヤー塗 膜を順次形成して成ることを特徴とする塗膜。
[18] ベースコート塗膜の下に下塗り塗膜を備えていることを特徴とする請求項 17に記載 の塗膜。
[19] 被塗物に、請求項 14に記載のベース塗料を用いたベースコート塗膜と、タリヤー塗 膜を順次形成して成ることを特徴とする塗膜。
[20] ベースコート塗膜の下に下塗り塗膜を備えていることを特徴とする請求項 19に記載 の塗膜。
[21] 被塗物に、請求項 15に記載のエナメル塗料を用いたエナメル塗膜を形成して成るこ とを特徴とする塗膜。
[22] エナメル塗膜の下に下塗り塗膜を備えていることを特徴とする請求項 21に記載の塗 膜。
[23] 被塗物に、請求項 14に記載のベース塗料を用いたベースコート塗膜と、請求項 13 に記載のタリヤー塗料を用いたタリヤー塗膜を順次形成してなることを特徴とする塗 膜。 [24] ベースコート塗膜の下に下塗り塗膜を備えていることを特徴とする請求項 23に記載 の塗膜。
PCT/JP2006/319968 2005-10-06 2006-10-05 常温乾燥型水系上塗り塗料用材料及びこれを用いた塗料 WO2007040263A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06811306A EP1942165A4 (en) 2005-10-06 2006-10-05 MATERIAL FOR AQUEOUS CURABLE AQUEOUS COATING MATERIAL AT ROOM TEMPERATURE AND COATING MATERIAL USING THE SAME
US12/089,325 US20100159278A1 (en) 2005-10-06 2006-10-05 Material for room temperature drying aqueous overcoating material and coating material using same

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-293540 2005-10-06
JP2005-293539 2005-10-06
JP2005293540A JP4385165B2 (ja) 2005-10-06 2005-10-06 常温乾燥型水系クリヤー塗料
JP2005293539A JP4420885B2 (ja) 2005-10-06 2005-10-06 積層塗膜

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007040263A1 true WO2007040263A1 (ja) 2007-04-12

Family

ID=37906305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/319968 WO2007040263A1 (ja) 2005-10-06 2006-10-05 常温乾燥型水系上塗り塗料用材料及びこれを用いた塗料

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100159278A1 (ja)
EP (1) EP1942165A4 (ja)
KR (1) KR20080047592A (ja)
WO (1) WO2007040263A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011127012A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Rinrei:Kk 床用艶出し剤材料及びこれを利用する床用艶出し剤

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001083566A1 (fr) * 2000-04-28 2001-11-08 Center For Advanced Science And Technology Incubation, Ltd. Compose contenant du polyrotaxane reticule
WO2005080469A1 (ja) * 2004-01-08 2005-09-01 The University Of Tokyo 架橋ポリロタキサンを有する化合物及びその製造方法
WO2005080470A1 (ja) * 2004-01-08 2005-09-01 The University Of Tokyo 架橋ポリロタキサン及びその製造方法
WO2005095493A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 The University Of Tokyo ポリロタキサンを有するポリマー材料、並びにその製造方法
WO2006090819A1 (ja) * 2005-02-24 2006-08-31 The University Of Tokyo ポリロタキサン及びポリマー並びにイオン性液体を有する材料、及びその製造方法
JP2006241396A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Kaneka Corp 架橋ポリロタキサン及びその製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5830928A (en) * 1996-02-20 1998-11-03 Ppg Industries, Inc. Waterborne coating compositions
JP2007063412A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Nissan Motor Co Ltd 親水性修飾ポリロタキサン及び架橋ポリロタキサン
WO2007043434A1 (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Nissan Motor Co., Ltd. 硬化型水系上塗り塗料用材料及びこれを用いた塗料

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001083566A1 (fr) * 2000-04-28 2001-11-08 Center For Advanced Science And Technology Incubation, Ltd. Compose contenant du polyrotaxane reticule
WO2005080469A1 (ja) * 2004-01-08 2005-09-01 The University Of Tokyo 架橋ポリロタキサンを有する化合物及びその製造方法
WO2005080470A1 (ja) * 2004-01-08 2005-09-01 The University Of Tokyo 架橋ポリロタキサン及びその製造方法
WO2005095493A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 The University Of Tokyo ポリロタキサンを有するポリマー材料、並びにその製造方法
WO2006090819A1 (ja) * 2005-02-24 2006-08-31 The University Of Tokyo ポリロタキサン及びポリマー並びにイオン性液体を有する材料、及びその製造方法
JP2006241396A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Kaneka Corp 架橋ポリロタキサン及びその製造方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ARAKI J. ET AL.: "Kinosei Kando Gel no Chosei o Mokuteki to shita Shushu no Polyrotaxane Yudotai no Chosei to Characterization", DAI 54 KAI KOBUNSHI TORONKAI YOKOSHU, vol. 54, no. 2, 5 September 2005 (2005-09-05), pages 2755 - 2756, 2B04, XP003011537 *
ARAKI J. ET AL.: "Polyrotaxane Oyobi Polyrotaxane Yudotai no Gosei to Seishitsu", JOURNAL OF THE JAPAN SOCIETY OF COLOUR MATERIAL, vol. 79, no. 7, 20 July 2006 (2006-07-20), pages 290 - 295, XP003011538 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011127012A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Rinrei:Kk 床用艶出し剤材料及びこれを利用する床用艶出し剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP1942165A1 (en) 2008-07-09
EP1942165A4 (en) 2009-06-03
US20100159278A1 (en) 2010-06-24
KR20080047592A (ko) 2008-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4376849B2 (ja) 常温乾燥型溶剤系クリア塗料及び塗膜並びにポリロタキサン
JP4376848B2 (ja) 硬化型溶剤系クリア塗料
WO2007040262A1 (ja) 硬化型溶剤系上塗り塗料用材料、これを用いた塗料及び塗膜
KR101029644B1 (ko) 상온 건조형 용제계 상도 도료용 재료, 이것을 이용한 도료및 도막
CN101278020B (zh) 用于常温可固化的溶剂类面涂料的材料、使用该材料的涂料和涂膜
JP5817087B2 (ja) 修飾ポリロタキサンおよびその製造方法ならびにこれを用いた溶液、溶剤系塗料、溶剤系塗膜
JP2007099988A (ja) 硬化型溶剤系上塗り塗料用材料、これを用いた塗料及び塗膜
JP2007099994A (ja) 常温乾燥型溶剤系下塗り塗料用材料、これを用いた塗料及び塗膜
JP4420883B2 (ja) 積層塗膜
JP4376846B2 (ja) 焼付け硬化型水系クリヤー塗料
WO2007043434A1 (ja) 硬化型水系上塗り塗料用材料及びこれを用いた塗料
JP4420889B2 (ja) 車体に形成された焼付け乾燥型溶剤系ストーンガードコート
JP4420885B2 (ja) 積層塗膜
JP4385165B2 (ja) 常温乾燥型水系クリヤー塗料
JP5444531B2 (ja) 硬化型溶剤系塗料
WO2007040263A1 (ja) 常温乾燥型水系上塗り塗料用材料及びこれを用いた塗料
JP5140047B2 (ja) 硬化型溶剤系クリア塗膜
JP2010031291A (ja) 常温乾燥型水系エナメル塗膜
JP4376847B2 (ja) 常温乾燥型水系ソフトフィール塗料
JP4420888B2 (ja) 車体に形成された焼付け乾燥型水系ストーンガードコート
JP4420886B2 (ja) 積層塗膜
JP4424506B2 (ja) ウェットオンウェット型積層塗膜の形成方法
JP2010042415A (ja) 焼付け硬化型水系エナメル塗膜
JP4379734B2 (ja) 焼付け硬化型水系ソフトフィール塗料
JP4420884B2 (ja) 積層塗膜

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680036895.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12089325

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006811306

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087008213

Country of ref document: KR