WO2007037146A1 - ダイバーシティ受信装置 - Google Patents

ダイバーシティ受信装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007037146A1
WO2007037146A1 PCT/JP2006/318499 JP2006318499W WO2007037146A1 WO 2007037146 A1 WO2007037146 A1 WO 2007037146A1 JP 2006318499 W JP2006318499 W JP 2006318499W WO 2007037146 A1 WO2007037146 A1 WO 2007037146A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
intermediate frequency
signal
electric field
arc
field strength
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/318499
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yuji Yamamoto
Original Assignee
Pioneer Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corporation filed Critical Pioneer Corporation
Priority to JP2007537580A priority Critical patent/JP4658132B2/ja
Priority to EP06798110A priority patent/EP1931058B1/en
Publication of WO2007037146A1 publication Critical patent/WO2007037146A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0837Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using pre-detection combining
    • H04B7/0842Weighted combining
    • H04B7/0845Weighted combining per branch equalization, e.g. by an FIR-filter or RAKE receiver per antenna branch
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3822Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving specially adapted for use in vehicles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03012Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain
    • H04L25/03019Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception
    • H04L25/03038Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception with a non-recursive structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/03433Arrangements for removing intersymbol interference characterised by equaliser structure
    • H04L2025/03439Fixed structures
    • H04L2025/03445Time domain
    • H04L2025/03471Tapped delay lines
    • H04L2025/03477Tapped delay lines not time-recursive
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/03592Adaptation methods
    • H04L2025/03598Algorithms
    • H04L2025/03611Iterative algorithms
    • H04L2025/03617Time recursive algorithms

Definitions

  • the present invention relates to a diversity receiver that receives incoming radio waves with a plurality of receiving antennas.
  • a receiving apparatus such as a car radio
  • the reception quality is likely to be deteriorated due to an adverse effect commonly referred to as multi-nosed fading.
  • a space diversity type receiving apparatus that is provided with a plurality of receiving antennas and switches to a receiving antenna that can obtain better receiving quality.
  • the number of receiving antennas that contribute to actual reception is limited to the selected one among the plurality of receiving antennas. Although effective against flat fading that is not included, it is sufficient when it is adversely affected by frequency selective fading, such as when receiving incoming radio waves including delayed waves. There is a problem that cannot be obtained.
  • Patent Document 1 Conventionally, as a receiving apparatus taking measures against such frequency selective fading, there is one disclosed in Patent Document 1.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 5-175942
  • an AR C Automatic Reception
  • an audio processing unit that decodes (decodes) a demodulated signal demodulated by a demodulation unit.
  • a so-called compensation circuit called a ⁇ Control '' circuit is provided, and the ARC circuit performs post-decoding in accordance with changes in electric field strength measured based on an intermediate frequency signal (IF signal) output by a specific receiving unit force.
  • IF signal intermediate frequency signal
  • Audio signals as stereo output SL, SR, or monaural output Smn mute processing to set the actual output stop state, or adjust frequency characteristics for monaural audio or stereo audio
  • ARC processing processing to control the form of the output signal
  • band limitation etc.
  • the adaptive equalizer performs an adaptive process to synthesize the intermediate frequency signal (IF signal) output from each receiving unit connected to each of the plurality of receiving antennas.
  • the demodulator demodulates the baseband signal into a demodulated signal, and when the audio processor decodes the demodulated signal and outputs it to a speaker or the like, the ARC circuit ARC processing is started.
  • the ARC circuit in the audio processing unit performs ARC processing
  • the stereo output SL, SR and monaural output Smn selection processing or mute processing is performed according to the change in the electric field strength measured by the electric field strength measuring unit.
  • processing such as frequency characteristic adjustment and band limitation on monaural sound and stereo sound, it is possible to reproduce the reproduced sound that does not cause a sense of incongruity.
  • the ARC circuit described above is output from a specific receiving unit that only changes in electric field strength.
  • ARC processing is performed according to the level change of the noise component mixed in the intermediate frequency signal (IF signal).
  • a receiving device including such a conventional ARC circuit has a field strength such as an intermediate frequency signal (IF signal) generated by one specific receiving unit, and noise generation that is mixed! Since the ARC process is performed according to the level change of the minute, a suitable adaptive process is performed so that no noise component is generated in the baseband signal by the adaptive equalizer, and the noise component is Even if a demodulated signal is generated, the audio processing unit may unnecessarily perform ARC processing when decoding the demodulated signal. There was a problem that caused uncomfortable hearing.
  • IF signal intermediate frequency signal
  • the present invention has been made in view of such conventional problems, and includes adaptive equalization means for performing adaptive processing and ARC means for performing ARC processing. It is an object of the present invention to provide a receiving apparatus capable of improving reception quality by performing the above-described processing, which is stronger than multipath fading.
  • the invention according to claim 1 is a receiving device that includes a plurality of antennas and receives incoming radio waves, and receives each reception signal that is output from each of the plurality of antenna forces, and receives each received signal in a predetermined frequency range.
  • a reception state is detected from the audio processing means having ARC means for controlling the output form of the original signal by performing ARC processing and the plurality of intermediate frequency signals output from the receiving means.
  • the ARC processing is performed according to the electric field strength detection signal generated in step (1).
  • the invention according to claim 2 is the receiving apparatus according to claim 1, wherein the reception state detecting means calculates an average value of the plurality of intermediate frequency signals output from the receiving means. The reception state is detected based on the calculated average value.
  • the invention according to claim 3 is the receiving apparatus according to claim 1, wherein the reception state detecting means is a maximum of the plurality of intermediate frequency signals output from the receiving means force.
  • the reception state is detected on the basis of a level intermediate frequency signal.
  • the invention according to claim 4 is the receiving device according to any one of claims 1 to 3, and is further included in the electric field strength detection signal generated by the electric field strength measuring means.
  • First noise measurement means for measuring a noise component wherein the ARC means performs the ARC processing according to the electric field strength detection signal and the noise detection signal measured by the first noise measurement means. .
  • the invention according to claim 5 is the receiving apparatus according to any one of claims 1 to 3, and is further included in the synthesized intermediate frequency signal generated by the adaptive equalization processing means.
  • Second noise measuring means for measuring a noise component is provided, wherein the ARC means performs the ARC processing according to the electric field strength detection signal and the noise detection signal measured by the second noise measurement means.
  • the invention according to claim 6 is a receiving method for receiving an incoming radio wave with a plurality of antennas, wherein each reception signal output from each of the plurality of antenna cables is input and each of a predetermined frequency range is received.
  • a reception process for converting to an intermediate frequency signal, and a composite intermediate frequency signal with improved composite gain are generated by performing adaptive processing on the intermediate frequency signals converted in the reception process and adding them.
  • An audio processing step including an ARC processing step for controlling the output form of the original signal by performing processing, and a reception step.
  • the reception state detection step for detecting the plurality of converted intermediate frequency signal forces reception state, and the electric field intensity is measured based on the detection result detected in the reception state detection step, and an electric field strength detection signal is generated.
  • An ARC processing step wherein the ARC processing step performs the ARC processing in accordance with the electric field strength detection signal generated in the electric field strength measurement step.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a conventional receiving apparatus.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a receiving apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the receiving apparatus according to the embodiment
  • FIG. 3 (a) is a reception state detecting unit
  • FIG. 3 (b) is a block showing the configuration of adaptive means for performing adaptive processing.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a receiving apparatus according to another embodiment
  • FIG. 4 (a) is a reception state detection unit
  • FIG. 4 (b) is a maximum provided in the reception state detection unit
  • FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a value detection unit.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the receiving apparatus according to this embodiment.
  • the receiving device includes a plurality of receiving units RXl to RXn to which a plurality of receiving antennas ⁇ 1 to ⁇ are connected in association with each other, and an adaptation provided in association with each receiving unit RXl to RXn.
  • adaptive equalization processing means including equalizers ADF1 to ADFn, adder ADD and estimation control unit ALG, demodulation unit DEM, audio processing unit AUC, reception state detection unit RXDT, electric field strength measurement unit Constructed with EDT.
  • Each of the n receiving units RXl to RXn receive the reception antenna AN Tl by performing tuned reception on a desired broadcast channel (physical channel) designated by a viewer or the like.
  • Each RF received signal output from ANTn is converted to an intermediate frequency signal, and then the intermediate frequency signal is amplified by applying a predetermined frequency band limitation to the intermediate frequency signal as a desired wave component.
  • Signals (IF signals) IF1 to IFn are generated and supplied to the adaptive equalizers ADF1 to ADFn.
  • any of the adaptive equalizers ADFl to ADFn is a filter such as a transversal filter.
  • the coefficient value of the tap coefficient specified by the estimation control unit ALG is multiplied by the intermediate frequency signal IFl to IFn, and the multiplication results Y1 to Yn are added to the adder ADD To supply. That is, the adaptive equalizer ADF1 multiplies the coefficient values Cl, 0 to Cl, m of the m tap coefficients (m is an appropriate number) for which the estimation control unit ALG force is also instructed and the intermediate frequency signal IF1.
  • Y1 is output, and the adaptive equalizer ADF2 multiplies the coefficient values C2,0 to C2, m of the m tap coefficients indicated by the estimation control unit ALG and the intermediate frequency signal IF2.
  • the multiplication result Y2 is output, and similarly, the coefficient values Cn, 0 to Cn, m of the m tap coefficients indicated by the estimation control unit ALG are multiplied by the intermediate frequency signal IFn, and the multiplication result is obtained.
  • Yn is output.
  • the adder ADD adds the above-mentioned n multiplication results Yl to Yn, and is subjected to adaptive processing and synthesized and added.
  • V an intermediate frequency signal (hereinafter referred to as "synthesized"). IFP is generated and output.
  • the estimation control unit ALG processes the combined intermediate frequency signal IFP in accordance with a predetermined adaptive algorithm, thereby estimating the fluctuation channel characteristics of the incoming radio wave, and always maintaining the estimated transmission path characteristics in an optimum state.
  • Coefficient values of tap coefficients to maintain Cl, 0 to Cl, m, C2,0 to C2, m, ..., Cn, 0 to Cn, m are generated and the above-mentioned adaptive equalizers ADFl to ADFn are controlled To do.
  • CMA for constant envelope signal
  • MMSE maximum square error
  • MSN maximum SNR
  • CMP minimum constrained output power
  • the demodulator DEM demodulates the synthesized intermediate frequency signal IFP to generate a demodulated signal Sdem and supplies it to the audio processor AUC.
  • the audio processing unit AUC reproduces a signal before being encoded (encoded) on the broadcast station side, that is, an "original signal” such as voice or music. .
  • the audio processing unit AUC is provided with an ARC circuit, and the above-described decoded audio signal is output in stereo according to the electric field strength detection signal D2 supplied from the electric field strength measuring unit EDT described later.
  • SL, SR Or output as monaural output Smn, or perform soft mute processing to reduce the volume according to a predetermined time constant to reduce the amount of noise.
  • ARC processing such as frequency characteristic adjustment or band limitation to monaural sound or stereo sound, the sense of incongruity is reduced.
  • the reception state detection unit RXDT receives the intermediate frequency signals IF1 to IFn output from the n reception units RXl to RXn, and occasionally calculates the average value D1 of the levels of the intermediate frequency signals IF1 to IFn. It calculates every moment and outputs it as a signal indicating the reception state.
  • the electric field strength measurement unit EDT measures the electric field strength based on the average value D1 as the signal indicating the reception state described above output from the reception state detection unit RXDT, and indicates the measurement result.
  • Signal D2 is supplied to the ARC circuit provided in the audio processor AUC. Then, as described above, the ARC circuit outputs the decoded audio signal as the stereo output SL, SR or monaural output Smn in accordance with the electric field strength detection signal D2, or the soft mute for reducing the amount of noise described above.
  • ARC processing is performed so as not to cause a sense of incongruity by performing processing, or adjusting frequency characteristics or band limiting for monaural or stereo sound.
  • the adaptive equalization configured to include the adaptive equalizers ADFl to ADFn, the adder ADD, and the estimation control unit ALG for the intermediate frequency signals IFl to IFn output from the receivers RXl to RXn.
  • a composite intermediate frequency signal IFP that compensates for noise can be generated, and further, a demodulator DEM demodulates the composite intermediate frequency signal IFP to generate a high-quality demodulated signal Sdem with reduced noise and the like. Audio processing section A Supply to UC It is out.
  • the reception state detection unit RXDT and the electric field strength measurement unit EDT measure the electric field strength detection signal D2 based on the average value D1 of the intermediate frequency signals IF1 to IFn output from the n reception units RX1 to RXn.
  • the audio processing unit AUC decodes the demodulated signal Sdem
  • the ARC circuit in the audio processing unit AUC outputs the decoded audio signal in stereo output SL, according to the electric field strength detection signal D2.
  • Output as SR or monaural output Smn Performs soft mute processing to reduce the amount of noise or noise, or adjusts the frequency characteristics or limits the bandwidth of monaural audio, such as audio signals that do not cause a sense of incongruity Can be output.
  • the demodulated signal Sdem demodulated by performing adaptive processing on the n intermediate frequency signals IFl to IFn which is not simply performing the above-described adaptive processing and ARC processing.
  • the ARC process is performed according to the electric field strength detection signal D2 measured based on the average value D1 of the intermediate frequency signals IFl to IFn output from the n receivers RXl to RXn. It is possible to maintain consistency with the processing, and it is strong against multi-nosed fading and can further improve the reception quality.
  • the electric field strength detection signal D2 is measured based on the average value D1 of the intermediate frequency signals IFl to IFn output from the n receivers RXl to RXn.
  • the reception state detector RXDT detects the intermediate frequency signal having the highest level among the intermediate frequency signals IFl to IFn output from the n receivers RXl to RXn. Based on the detected maximum frequency of the intermediate frequency signal D1, the electric field strength may be measured to generate the electric field strength detection signal D2.
  • the electric field strength detection signal D2 is generated based on the maximum level of the intermediate frequency signal D1, the intermediate frequency signal D1 that provides the best reception state is detected.
  • a noise measurement unit NDT1 that measures the level of the noise component contained in the electric field strength detection signal D2 is provided as shown in Fig. 2, and the noise measurement unit NDT1 Let the ARC circuit perform ARC processing according to the noise detection signal D31 and the electric field strength detection signal D2 measured in step 1.
  • the noise measurement unit NDT2 that measures the level of the noise component contained in the composite intermediate frequency signal IFP input to the demodulation unit DEM is provided, and the noise detection signal D32 measured by the noise measurement unit NDT2
  • the ARC circuit may perform the ARC process according to the electric field strength detection signal D2 measured based on the average value or the maximum level intermediate frequency signal D1. In this way, when the ARC processing is performed by the ARC circuit according to the level of the noise component included in the synthesized intermediate frequency signal IFP, the human being included in the synthesized intermediate frequency signal IFP that has been subjected to the adaptive processing is used. Since the ARC processing can be performed based on the noise component that has a correlation with the audibility characteristics, the reception quality can be further improved.
  • Example 1
  • FIG. 3 (a) is a block diagram showing a configuration corresponding to the reception state detection unit RXDT shown in FIG. 2, and FIG. 3 (b) is a diagram of adaptive equalizers ADFl to ADFn shown in FIG. It is a block diagram showing the structure equivalent to the adder ADD and the estimation control part ALG.
  • the receiving apparatus of the present embodiment basically has the same configuration as the receiving apparatus shown in FIG.
  • n receiving antennas RX 1 to RXn receive tuned reception for a desired FM broadcast channel (physical channel) specified by a viewer or the like. Therefore, each RF reception signal output from the receiving antennas ⁇ 1 to ⁇ is converted to an intermediate frequency signal, and further, these intermediate frequency signals are amplified by applying a predetermined frequency band restriction to a desired wave component.
  • the intermediate frequency signals (IF signals) IFl to IFn are generated and supplied to the adaptive equalizers ADFl to ADFn.
  • each receiving unit R Xl to RXn the intermediate frequency signals IFl to IFn are converted from analog to digital in accordance with the sampling frequency fs of a predetermined frequency in accordance with the sampling theorem, and the adaptive equalizer ADFl to ADFn will be supplied.
  • each of the adaptive equalizers ADFl to ADFn inputs the intermediate frequency signals IFl to IFn with the reciprocal (lZfs) of the sampling frequency fs described above as one delay time.
  • Shift register units DLYl to DLYn having m stages of delay elements DF to be shifted and coefficient values of tap coefficients for input / output signals of each delay element DF Cl, 0 to Cl, m, C2,0 to C2, m , ..., Cn, 0 It is formed by a transversal filter including m + 1 multipliers for multiplying .about.Cn, m and adders ADD1 to ADDn for adding the outputs of the multipliers.
  • the adaptive equalizer ADF1 that receives the intermediate frequency signal IF1 from the receiver RX1 inputs and shifts the intermediate frequency signal IF1 with the reciprocal (lZfs) of the sampling frequency fs described above as one delay time.
  • Shift register unit DLY1 having m stages of delay elements DF, m + 1 multipliers for multiplying input / output signals of each delay element DF by coefficient values Cl, 0 to Cl, m of tap coefficients, and each multiplication It is formed by a transversal filter equipped with an adder ADD1 for adding the outputs of the detectors.
  • the adaptive equalizer ADF2 which receives the intermediate frequency signal IF2 from the receiver RX2, inputs the intermediate frequency signal IF2 and shifts it using the reciprocal (lZfs) of the sampling frequency fs as one delay time m Shift register unit DLY2 having a stage delay element DF, M + 1 multipliers for multiplying the input / output signals of each delay element DF by coefficient values C2,0 to C2, m of tap coefficients, and each multiplier This is formed by a transversal filter equipped with an adder ADD2.
  • the adaptive equalizer ADFn that receives the intermediate frequency signal IFn from the receiving unit RXn receives the intermediate frequency signal IFn using the reciprocal (lZfs) of the sampling frequency fs as one delay time.
  • Shift register unit DLYn having m stages of delay elements DF to be input and shifted, and input / output signals of each delay element DF are multiplied by coefficient values Cn, 0 to C n , m of tap coefficients m + 1 It is formed by a transversal filter including a multiplier and an adder ADDn for adding the outputs of the multipliers.
  • the adder ADD is a so-called impulse response sequence that is subjected to adaptive processing and synthesized and added by adding the addition results output from the adders ADDl to ADDn in each of the adaptive equalizers ADFl to ADFn.
  • Intermediate frequency signal (combined intermediate frequency signal) IFP is generated and supplied to the FM demodulator corresponding to the demodulator DEM shown in FIG.
  • the audio signal decoded (decoded) by the FM demodulator is supplied to the audio processor AUC shown in FIG.
  • the adaptive algorithm unit ALG1 estimates the transmission line characteristics of the incoming radio wave by processing the synthesized intermediate frequency signal IFP in accordance with a predetermined adaptive algorithm, The estimation result is supplied to the tap coefficient adjustment unit ALG2.
  • the adverse effect due to multipath fading is detected as an error of level fluctuation of the predetermined reference value and the synthesized intermediate frequency signal IFP, and the occurrence of the error is suppressed.
  • CMA Constant Modulus Algorythm
  • CMA Constant Modulus Algorythm
  • MSN Maximum SNR
  • CMP Constrained output power minimum
  • the tap coefficient adjustment unit ALG2 is formed of, for example, a database in a look-up table format. According to the estimation result supplied from the adaptive algorithm unit ALG1, the adverse effect due to multipath fading is reduced. Coefficient values for suppression Cl, 0 to Cl, m, C2,0 to C2, m, ..., Cn, 0 to Cn, m are specified. Then, the tap coefficient of each multiplier in the adaptive equalizer ADF1 is adjusted based on the coefficient values Cl, 0 to Cl, m, and further adaptive equalization is performed based on the coefficient values C2,0 to C2, m. The tap coefficient of each multiplier in the ADF2 is adjusted. Similarly, the tap coefficient of each multiplier in the adaptive equalizer ADFn is adjusted based on the coefficient values Cn, 0 to Cn, m.
  • the reception state detection unit RXDT shown in FIG. 2 converts the n digital frequency-converted n intermediate frequency signals IF1 to IFn into the sampling frequency fs described above.
  • a sample unit RXDT1 that is input in parallel with each other and an average value calculation unit RXDT2 that calculates an average value D1 of the intermediate frequency signals IFli to IFni sampled by the sample unit RXDT1.
  • the average value D1 which is the calculation result, is supplied to the electric field strength measurement unit EDT shown in FIG. 2, and the electric field strength detection signal D2 indicating the electric field strength measured by the electric field strength measurement unit EDT is also stored in the audio processing unit AUC.
  • the noise detection signal D31 indicating the noise level measured by the noise measurement unit NDT1 is also supplied to the ARC circuit.
  • the ARC circuit analyzes changes in the electric field strength detection signal D2 and the noise detection signal D31 based on a predetermined algorithm, and receives the reception state.
  • Audio signal decoded by the audio processing unit AUC is output as stereo outputs SL and SR, and when the electric field strength is high, it is determined that the noise component is large, the frequency of the noise component Analyzing the characteristics Depending on the degree of adverse effects on the stereo outputs SL and SR due to the noise component, the stereo output SL and SR frequency bands are limited and output, audio signals are output as monaural output Smn, and the electric field strength Is low and there are many noise components, soft mute processing is performed to reduce the amount of noise.
  • radio waves arriving at a plurality (n) of receiving antennas ⁇ 1 to ⁇ are simultaneously received by n receiving units RXl to RXn.
  • the adaptive equalizers ADFl to ADFn, the adder ADD, and the estimation controller ALG By applying adaptive processing to the intermediate frequency signals IFl to IFn output from the receivers RXl to RXn by the adaptive equalizers ADFl to ADFn, the adder ADD, and the estimation controller ALG, one receiving antenna is obtained. It is possible to generate a combined intermediate frequency signal IFP that can provide a higher combined gain than that received selectively and compensate for the effects of multipath fading (especially frequency selective fading). By demodulating the intermediate frequency signal IFP with the demodulator DEM, it is possible to generate a high-quality demodulated signal Sdem with reduced mixing of noise, etc., and supply it to the audio processor AUC.
  • the reception state detection unit RXDT, the electric field strength measurement unit EDT, and the noise measurement unit NDT1 are based on the average value D1 of the intermediate frequency signals IF1 to IFn output from the n reception units RX1 to RXn.
  • the audio signal processing unit AUC measures the electric field strength detection signal D2 and the noise detection signal D31 and decodes the demodulated signal Sdem, the ARC circuit in the audio processing unit AUC detects the electric field strength detection signal.
  • the decoded audio signal is output as stereo output SL, SR or monaural output Smn, or soft mute processing is performed to reduce the amount of noise, and frequency is applied to monaural audio or stereo audio Processing such as characteristic adjustment and band limitation is performed, so it is possible to output V, audio signals, etc. that do not cause a sense of discomfort.
  • the receiving apparatus of the present embodiment when the demodulated signal Sdem demodulated by performing adaptive processing on the n intermediate frequency signals IF1 to IFn is decoded, the n receiving units RX1 to Since the ARC process is performed according to the electric field strength detection signal D2 and noise detection signal D31 measured based on the average value D1 of the intermediate frequency signal IF1 to IFn output from RXn, the consistency between the adaptive process and the ARC process It is strong against multipath fading and can further improve the reception quality. [0053] Note that, in the receiving apparatus of the present embodiment having the above-described configuration, instead of the noise measuring unit NDT1, as a force modification example described with the configuration having the noise measuring unit NDT1 shown in FIG.
  • a noise measurement unit NDT 2 that measures the level of the noise component contained in the synthesized intermediate frequency signal IFP input to the demodulation unit DEM is provided, and the noise measurement unit NDT2
  • the ARC circuit may perform ARC processing according to the measured noise detection signal D32 and electric field strength detection signal D2. As described above, when the ARC process is performed by the ARC circuit according to the level of the noise component included in the synthesized intermediate frequency signal IFP, the human being included in the synthesized intermediate frequency signal IFP subjected to the adaptive process is processed. Since the ARC processing can be performed based on the noise component having a correlation with the audibility characteristics, reception quality can be further improved.
  • FIG. 4 (a) is a block diagram showing a configuration corresponding to the reception state detector RXDT shown in FIG. 2, and FIG. 4 (b) is a maximum value detection shown in FIG. 4 (a).
  • FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the part in detail.
  • the receiving apparatus of the present embodiment basically has the same configuration as the receiving apparatus shown in Figs. 2 and 3 (b).
  • n receiving units RX 1 to RXn to which n receiving antennas ⁇ 1 to ⁇ are respectively connected, correspond to a desired FM broadcast channel (physical channel) designated by a viewer or the like.
  • each RF reception signal output from the receiving antennas ⁇ 1 to ⁇ is converted to an intermediate frequency signal, and further, these intermediate frequency signals are amplified by applying a predetermined frequency band limit.
  • Intermediate frequency signals (IF signals) IFl to IFn as desired wave components are generated and supplied to adaptive equalizers ADFl to ADFn.
  • each receiving unit R Xl to RXn the intermediate frequency signals IFl to IFn are converted from analog to digital in accordance with the sampling frequency fs of a predetermined frequency in accordance with the sampling theorem, and the adaptive equalizer ADFl to ADFn will be supplied.
  • the adaptive equalizers ADFl to ADFn each input the intermediate frequency signals IFl to IFn with the reciprocal (lZfs) of the sampling frequency fs as one delay time.
  • shift Shift register unit DLYl to DLYn having m stages of delay elements DF, and coefficient values of tap coefficients 1,0 to 1 for input / output signals of each delay element DF, C2,0 to C2, m, ... , Cn, 0 to Cn, m is formed by a transversal filter provided with m + 1 multipliers and adders ADD1 to ADDn for adding the outputs of the multipliers.
  • the adder ADD adds the outputs of the adders ADDl to ADDn, thereby generating an intermediate frequency signal (synthesized intermediate frequency signal) IFP with improved synthetic gain and supplying it to the FM demodulator MEM
  • the FM demodulated demodulated signal Sdem is generated, and further, the audio signal is reproduced by the audio processing unit AUD decoding (decoding) the demodulated signal Sd em.
  • the adaptive algorithm unit ALG1 and the tap coefficient adjustment unit ALG2 shown in FIG. 3 (b) perform the above tap coefficient coefficient values Cl, 0 to Cl, m, C2,0 to C2 based on the synthesized intermediate frequency signal IFP. , m, ... Adjust Cn, 0 to Cn, m.
  • the reception state detection unit RXDT which is a characteristic part of the present embodiment, converts n intermediate frequency signals IF1 to IFn that have been subjected to analog-digital conversion into sampling frequencies. fs ⁇
  • the maximum value to be output by extracting the intermediate frequency signal D1 at the maximum level from the sample part RXDT1 that is input in parallel in synchronization and each intermediate frequency signal IFli to IFni sampled by the sample part RXDT1 It has a detection unit RXDT3.
  • the maximum value detection unit RXDT3 has the configuration shown in FIG. That is, the envelope detection circuits EV1 to EVn for detecting the envelopes (envelopes) of the intermediate frequency signals IFli to IFni sampled by the sample unit RXDT1, and the envelope signals IFlev output from the envelope detection circuits EV1 to EVn
  • the comparison circuit CMP is configured to compare the level of .about.IFnev in synchronization with the sampling frequency fs and output the envelope signal Dlmax having the highest level as the above-mentioned intermediate frequency signal D1. Then, the electric field intensity measurement unit EDT shown in FIG.
  • the noise measurement unit NDT1 measures the level of the noise component based on the electric field strength detection signal D2, and supplies the noise detection signal D31 as the measurement result to the ARC circuit.
  • the ARC circuit detects changes in the electric field strength detection signal D2 and the noise detection signal D31. If analysis is performed based on a predetermined algorithm and the reception state is determined to be good, the audio signal decoded by the audio processing unit AUC is output as stereo outputs SL and SR, and the electric field strength is high but there are many noise components. If it is determined, the frequency characteristics of the noise component are analyzed, and the frequency band of the stereo output SL, SR is limited according to the degree of the adverse effect of the noise component on the stereo output SL, SR. The signal is output as monaural output Smn, and if it is determined that the electric field strength is low and there are many noise components, soft mute processing is performed to reduce the amount of noise.
  • radio waves arriving at a plurality (n) of receiving antennas ⁇ 1 to ⁇ are simultaneously received by n receiving units RXl to RXn.
  • the adaptive equalizers ADF l to ADFn, the adder ADD, and the estimation control unit ALG one signal is obtained.
  • a combined gain that is higher than that obtained by selective reception using only the receiving antenna and that compensates for the effects of multipath fading (especially frequency selective fading) can be generated.
  • a high-quality demodulated signal Sd em with reduced mixing of noise and the like can be generated and supplied to the audio processor AUC.
  • the intermediate level signal IFl to IFn output from the n reception units RXl to RXn is the middle of the maximum level.
  • the audio processing unit AUC decodes (decodes) the demodulated signal Sdem.
  • ARC circuit in the audio processing unit AUC Outputs the decoded audio signal as stereo output SL, SR or monaural output Smn according to its electric field strength detection signal D2 and noise detection signal D31, or reduces the amount of noise Soft mute processing is performed, and frequency characteristics adjustment and band limitation are performed on monaural audio and stereo audio, so it is possible to output audio signals that do not cause discomfort in the sense of hearing. Kill.
  • ARC processing is performed according to the electric field strength detection signal D2 and noise detection signal D31 measured based on the maximum intermediate frequency signal Dl! Consistency between adaptive processing and ARC processing can be achieved, and it is strong against multi-nosed fading and can further improve reception quality.
  • the noise measurement unit NDT 2 is provided to measure the level of the noise component contained in the synthesized intermediate frequency signal IFP input to the demodulation unit DEM, and the noise measurement unit NDT2
  • the ARC circuit may perform ARC processing according to the noise detection signal D32 and the electric field strength detection signal D2. As described above, when the ARC process is performed by the ARC circuit according to the level of the noise component included in the synthesized intermediate frequency signal IFP, the human being included in the synthesized intermediate frequency signal IFP subjected to the adaptive process is processed. Since the ARC processing can be performed based on the noise component having a correlation with the audibility characteristics, reception quality can be further improved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Description

明 細 書
ダイバーシティ受信装置
技術分野
[0001] 本発明は、到来電波を複数の受信アンテナによって受信するダイバーシティ受信 装置に関する。
背景技術
[0002] カーラジオ等の受信装置では、車両の移動に伴って到来電波のレベルや位相が 変動すると、一般にマルチノ スフエーデイングと呼ばれる悪影響を受けて受信品質の 劣化を招来し易い。このため、複数の受信アンテナを設けておき、より良好な受信品 質の得られる受信アンテナに切替えて受信するスペースダイバーシティ方式の受信 装置が知られている。
[0003] ところが、スペースダイバーシティ方式の受信装置では、複数の受信アンテナのうち 、実際の受信に寄与する受信アンテナは選択された 1つに限られてしまうことから、到 来電波に遅延波等が含まれていないフラットフエーデイングに対しては効果を発揮す るものの、遅延波等を含んだ到来電波を受信する場合のように、周波数選択性フエ ーデイングによる悪影響を受ける場合には、十分な効果が得られないという問題があ る。
[0004] こうした周波数選択性フエーデイングに対する対策を講じた受信装置として、従来、 特許文献 1に開示されたものがある。
[0005] この従来の受信装置(「合成ダイバーシティ受信機」と呼ばれて 、る)では、同文献
1の図面等に記載されているように、複数の受信アンテナと適応等化器とを併用し、 各受信アンテナから出力される受信信号に対して適応処理を施して合成することで、 高 ヽ合成利得が得られるようにし、受信品質の向上を図ることとして 、る。
[0006] 特許文献 1 :特開平 5— 175942号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] 上記従来の合成ダイバーシティ受信機によれば、複数の受信アンテナと適応等化 器とを併用することにより、 1つの受信アンテナのみで選択的に受信した場合よりも高 V、合成利得が得られるようにして!/ヽるため、単に複数の受信アンテナを備えただけの スペースダイバーシティ方式の受信装置に較べて、受信品質の向上を図ることが可 能である。
[0008] し力しながら、複数の受信アンテナと適応等化器とを併用すれば、マルチパスフエ ーデイングに対して十分な対策を講じることができるというものではなぐ例えば、複数 の受信アンテナで受信される全ての到来電波の電界強度が弱 ヽ(小さ 、)場合等で は、スピーカ等で再生された再生音に聴感上耳障りなノイズが生じることがある。
[0009] そのため、カーラジオ等の移動型の受信装置では一般に、図 1に例示するように、 復調部で復調された復調信号を復号 (デコード)等するオーディオ処理部内に、 AR C (Automatic Reception Control)回路と呼ばれるいわゆる補償回路を備えておき、 その ARC回路が、特定の受信部力 出力される中間周波信号 (IF信号)等に基づ ヽ て計測される電界強度の変化に従って、デコード後の音声信号をステレオ出力 SL, SR、又はモノラル出力 Smnとして出力したり、実質的な出力停止状態を設定するた めのミュート処理を行ったり、モノラル音声やステレオ音声に対して周波数特性の調 整や帯域制限など、の ARC処理(出力する信号の形態を制御する処理)を行うことで 、聴感上違和感を生じさせないようにしている。
[0010] つまり、図 1に示すように、複数の各受信アンテナに接続された各受信部から出力 される中間周波信号 (IF信号)を適応等化器が適応処理して合成することで合成利 得を向上させたベースバンド信号を生成し、復調部がそのベースバンド信号を復調 信号に復調し、更にオーディオ処理部が復調信号をデコード処理してスピーカ等へ 出力する際に、 ARC回路が ARC処理を行うようになって 、る。
[0011] そして、このオーディオ処理部内の ARC回路が ARC処理を行う際、電界強度計測 部で計測された電界強度の変化に従って、ステレオ出力 SL, SRやモノラル出力 Sm nの選択処理、又はミュート処理、モノラル音声やステレオ音声に対して周波数特性 の調整や帯域制限などの処理を行うことで、聴感上違和感の生じない再生音を再生 できるようにしている。
[0012] また、上述の ARC回路は、電界強度の変化だけでなぐ特定の受信部から出力さ れる中間周波信号 (IF信号)等に混入しているノイズ成分のレベル変化等に従って A RC処理を行う場合もある。
[0013] ところが、こうした従来の ARC回路を備えた受信装置では一般に、特定の一つの 受信部で生成される中間周波信号 (IF信号)等の電界強度や、混入して!/ヽるノイズ成 分のレベルの変化に従って ARC処理を行うことから、適応等ィ匕器でベースバンド信 号にノイズ成分等が生じな \ヽように好適な適応処理が施され、更に復調部でノイズ成 分等を有して!/ヽな!ヽ復調信号が生成された場合でも、オーディオ処理部がその復調 信号に対してデコード処理を行う際に、不必要に ARC処理を行ってしまう場合があり 、却って聴感上違和感を生じさせてしまう問題があった。
[0014] つまり、従来の技術では、図 1に例示した、適応等化器と復調部とを有する系統と、 ARC処理を行うために電界強度やノイズ成分を計測するための系統とにお 、て、各 系統での信号処理と処理する信号とが別個独立で関連性がな!ヽ( 、わゆる整合性の とれた処理が行われて 、な 、)ため、 ARC回路を設けることが却って悪 、影響をもた らす問題があった。
[0015] 本発明はこのような従来の問題点に鑑みてなされたものであり、適応処理を行う適 応等化手段と ARC処理を行う ARC手段とを備え、 Vヽゎゆる整合性の取れた処理を 行うことで、マルチパスフエーデイングに対して強ぐより受信品質の向上を図ることが 可能な受信装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0016] 請求項 1に記載の発明は、複数のアンテナを備えて到来電波を受信する受信装置 であって、前記複数の各アンテナ力 出力される各受信信号を入力して所定周波数 域の各中間周波信号に変換して出力する受信手段と、前記受信手段から出力され る前記複数の各中間周波信号に対して適応処理を施して加算することで、合成利得 を向上させた合成中間周波数信号を生成する適応等化処理手段と、適応等化処理 手段で生成される合成中間周波数信号を復調することで、復調信号を生成する復調 手段と、前記復調信号を復号することで元の信号を再生すると共に、 ARC処理を行 うことで前記元の信号の出力形態を制御する ARC手段を備えたオーディオ処理手 段と、前記受信手段から出力される前記複数の中間周波信号から受信状態を検出 する受信状態検出手段と、前記受信状態検出手段の検出結果に基づいて電界強度 を計測し、電界強度検出信号を生成する電界強度計測手段とを具備し、前記 ARC 手段は、前記電界強度計測手段で生成される前記電界強度検出信号に従って前記 ARC処理を行うことを特徴とする。
[0017] 請求項 2に記載の発明は、請求項 1に記載の受信装置であって、前記受信状態検 出手段は、前記受信手段から出力される前記複数の各中間周波信号の平均値を演 算し、演算した平均値に基づいて受信状態を検出することを特徴とする。
[0018] 請求項 3に記載の発明は、請求項 1に記載の受信装置であって、前記受信状態検 出手段は、前記受信手段力 出力される前記複数の各中間周波信号のうち、最大レ ベルの中間周波信号に基づ!/ヽて前記受信状態を検出することを特徴とする。
[0019] 請求項 4に記載の発明は、請求項 1〜3の何れか 1項に記載の受信装置であって、 更に、前記電界強度計測手段で生成される前記電界強度検出信号に含まれるノィ ズ成分を計測する第 1ノイズ計測手段を備え、前記 ARC手段は、前記電界強度検出 信号及び前記第 1ノイズ計測手段で計測されるノイズ検出信号に従って前記 ARC処 理を行うことを特徴とする。
[0020] 請求項 5に記載の発明は、請求項 1〜3の何れか 1項に記載の受信装置であって、 更に、前記適応等化処理手段で生成される合成中間周波数信号に含まれるノイズ 成分を計測する第 2ノイズ計測手段を備え、前記 ARC手段は、前記電界強度検出 信号及び前記第 2ノイズ計測手段で計測されるノイズ検出信号に従って前記 ARC処 理を行うことを特徴とする。
[0021] 請求項 6に記載の発明は、複数のアンテナで到来電波を受信する受信方法であつ て、前記複数の各アンテナカゝら出力される各受信信号を入力して所定周波数域の各 中間周波信号に変換する受信工程と、前記受信工程で変換された前記複数の各中 間周波信号に対して適応処理を施して加算することで、合成利得を向上させた合成 中間周波数信号を生成する適応処理工程と、適応処理工程で生成される合成中間 周波数信号を復調することで、復調信号を生成する復調工程と、前記復調信号を復 号することで元の信号を再生すると共に、 ARC処理を行うことで前記元の信号の出 力形態を制御する ARC処理工程を備えたオーディオ処理工程と、前記受信工程で 変換された前記複数の中間周波信号力 受信状態を検出する受信状態検出工程と 、前記受信状態検出工程で検出された検出結果に基づいて電界強度を計測し、電 界強度検出信号を生成する電界強度計測工程とを具備し、前記 ARC処理工程では 、前記電界強度計測工程で生成される前記電界強度検出信号に従って前記 ARC 処理を行うことを特徴とする。
図面の簡単な説明
[0022] [図 1]従来の受信装置の構成を表したブロック図である。
[図 2]本発明の実施形態に係る受信装置の構成を表したブロック図である。
[図 3]実施例に係る受信装置の構成を表したブロック図であり、図 3 (a)は受信状態検 出部、図 3 (b)は適応処理を行う適応手段の構成を表したブロック図である。
[図 4]他の実施例に係る受信装置の構成を表したブロック図であり、図 4 (a)は受信状 態検出部、図 4 (b)は受信状態検出部内に設けられている最大値検出部の構成を表 したブロック図である。
発明を実施するための最良の形態
[0023] 図 2を参照して、本発明の好適な実施形態を説明する。図 2は、本実施形態に係る 受信装置の構成を表したブロック図である。
[0024] 図 2において、本受信装置は、複数の受信アンテナ ΑΝΤ1〜ΑΝΤηが互いに対応 付けて接続される複数の受信部 RXl〜RXnと、各受信部 RXl〜RXnに対応付けて 設けられた適応等化器 ADFl〜ADFnと加算器 ADD及び推定制御部 ALGとを有 する適応等化処理手段と、復調部 DEM、オーディオ処理部 AUCとを備える他、受 信状態検出部 RXDT、電界強度計測部 EDTを備えて構成されて ヽる。
[0025] n個(nは適宜の数)の受信部 RXl〜RXnは何れも、視聴者等から指定される所望 の放送チャンネル (物理チャンネル)に対して同調受信することで、受信アンテナ AN Tl〜ANTnから出力される各 RF受信信号を中間周波信号に周波数変換し、更にそ れらの中間周波信号に対して所定の周波数帯域制限を施して増幅することで、希望 波成分としての中間周波信号 (IF信号) IFl〜IFnを生成して適応等化器 ADF1〜A DFnに供給する。
[0026] 適応等化器 ADFl〜ADFnは何れも、例えばトランスバーサルフィルタ等のフィル タで形成され、所定のサンプリング周波数に同期して、推定制御部 ALGから指示さ れるタップ係数の係数値と中間周波信号 IFl〜IFnとを乗算し、それらの乗算結果 Y1 〜Ynを加算器 ADDに供給する。すなわち、適応等化器 ADF1は、推定制御部 AL G力も指示される m個(mは適宜の数)のタップ係数の係数値 Cl,0〜Cl,mと中間周 波信号 IF1とを乗算してその乗算結果 Y1を出力し、適応等化器 ADF2は、推定制御 部 ALGカゝら指示される m個のタップ係数の係数値 C2,0〜C2,mと中間周波信号 IF2 とを乗算してその乗算結果 Y2を出力し、以下同様に、推定制御部 ALGから指示さ れる m個のタップ係数の係数値 Cn,0〜Cn,mと中間周波信号 IFnとを乗算してその乗 算結果 Ynを出力する。
[0027] 加算器 ADDは、上述の n個の乗算結果 Yl〜Ynを加算することで、適応処理が施 され合成加算された、 V、わゆるインパルス応答列としての中間周波信号 (以下「合成 中間周波数信号」と称する) IFPを生成して出力する。
[0028] 推定制御部 ALGは、合成中間周波数信号 IFPを所定の適応アルゴリズムに従って 処理することで、到来電波の変動した伝送路特性を推定し、その推定した伝送路特 性を常に最適な状態に保っためのタップ係数の係数値 Cl,0〜Cl,m、 C2,0〜C2,m、 ……、 Cn,0〜Cn,mを生成して、上述の適応等化器 ADFl〜ADFnを制御する。な お、適応アルゴリズムとして、 CMA (定包絡線信号用)アルゴリズム、 MMSE (最大 2 乗誤差)アルゴリズム、 MSN (最大 SNR)アルゴリズム、 CMP (拘束付出力電力最小 )アルゴリズム等を適用することが可能である。
[0029] 復調部 DEMは、合成中間周波数信号 IFPを復調することで復調信号 Sdemを生成 し、オーディオ処理部 AUCに供給する。
[0030] オーディオ処理部 AUCは、復調信号 Sdemをデコード (復号)することにより、放送 局側でエンコード (符号化)される前の信号、すなわち音声や音楽等の「元の信号」を 再生する。
[0031] 更に、オーディオ処理部 AUCには ARC回路が設けられており、後述の電界強度 計測部 EDTから供給される電界強度検出信号 D2に従って、上述のデコードされた 音声信号をステレオ出力 SL, SR又はモノラル出力 Smnとして出力、又はノイズの量 を低減すべく所定の時定数に従って音量を低減するためのソフトミュート処理を行つ たり、モノラル音声やステレオ音声に対して周波数特性の調整や帯域制限など、の A RC処理を行うことで、聴感上の違和感を低減する。
[0032] 受信状態検出部 RXDTは、 n個の受信部 RXl〜RXnから出力される中間周波信 号 IF 1〜IFnを入力し、それら中間周波信号 IF1〜IFnのレベルの平均値 D 1を時々 刻々と演算して、受信状態を示す信号として出力する。
[0033] 電界強度計測部 EDTは、受信状態検出部 RXDTから出力される上述の受信状態 を示す信号としての平均値 D1に基づ 、て電界強度を計測し、その計測結果を示す 電界強度検出信号 D2をオーディオ処理部 AUC内に設けられている ARC回路に供 給する。そして、上述したように、 ARC回路が電界強度検出信号 D2に従って、上述 のデコードされた音声信号をステレオ出力 SL, SR又はモノラル出力 Smnとして出力 、又は上述のノイズの量を低減するためのソフトミュート処理を行ったり、モノラル音声 やステレオ音声に対して周波数特性の調整や帯域制限などの処理を行うことで、聴 感上違和感を生じさせな 、ように ARC処理を行う。
[0034] 以上に説明した構成を有する本実施形態の受信装置によれば、複数個 (n個)の受 信アンテナ ΑΝΤ1〜ΑΝΤηに到来した電波を n個の受信部 RXl〜RXnで同時に受 信して、受信部 RXl〜RXnから出力される中間周波信号 IFl〜IFnに対して、適応等 ィ匕器 ADFl〜ADFnと加算器 ADD及び推定制御部 ALGとを有して構成された適応 等化処理手段よつて適応処理を施すことにより、 1つの受信アンテナのみで選択的に 受信した場合よりも高!ヽ合成利得が得られ、且つマルチパスフエーデイング (特に、 周波数選択性フ ーデイング)の影響を補償した合成中間周波数信号 IFPを生成す ることができ、更にこの合成中間周波数信号 IFPを復調部 DEMで復調することにより ノイズ等の混入を低減した高品質の復調信号 Sdemを生成して、オーディオ処理部 A UCへ供給することがでさる。
[0035] 一方、受信状態検出部 RXDTと電界強度計測部 EDTでは、 n個の受信部 RX1〜 RXnから出力される中間周波信号 IFl〜IFnの平均値 D1に基づいて電界強度検出 信号 D2を計測し、オーディオ処理部 AUCが復調信号 Sdemをデコード (復号)する 際に、オーディオ処理部 AUC内の ARC回路が、その電界強度検出信号 D2に従つ て、デコードされた音声信号をステレオ出力 SL, SR又はモノラル出力 Smnとして出 力、又はノイズの量を低減するためのソフトミュート処理を行ったり、モノラル音声ゃス テレオ音声に対して周波数特性の調整や帯域制限などの処理を行うので、聴感上 違和感を生じさせない音声信号等を出力することができる。
[0036] すなわち、本実施形態の受信装置では、単に上述の適応処理と ARC処理を行うの ではなぐ n個の中間周波信号 IFl〜IFnに対して適応処理を行って復調した復調信 号 Sdemをデコードする際に、 n個の受信部 RXl〜RXnから出力される中間周波信号 IFl〜IFnの平均値 D1に基づいて計測された電界強度検出信号 D2に従って ARC 処理を行うことから、適応処理と ARC処理との整合性を取ることができ、マルチノ スフ エーデイングに対して強ぐ且つより受信品質の向上を図ることができる。
[0037] なお、以上に説明した本実施形態では、 n個の受信部 RXl〜RXnから出力される 中間周波信号 IFl〜IFnの平均値 D1に基づいて電界強度検出信号 D2を計測する こととしている力 力かる平均値 D1の代わりに、受信状態検出部 RXDTにおいて、 n 個の受信部 RXl〜RXnから出力される中間周波信号 IFl〜IFnのうちの最もレベル の大きい中間周波信号を検出し、その検出した最大レベルの中間周波信号 D1に基 づ 、て電界強度を計測して電界強度検出信号 D2を生成するようにしてもょ 、。この ように、最大レベルの中間周波信号 D1に基づ 、て電界強度検出信号 D2を生成す る構成とした場合、最も良好な受信状態が得られる中間周波信号 D1を検出すること となるため、上述の n個の受信部 RXl〜RXnから出力される中間周波信号 IFl〜IFn の平均値 D1に基づいて電界強度検出信号 D2を生成するのと同様の効果が得られ ることとなり、適応処理と ARC処理との整合性を取ることができ、マルチパスフエーデ イングに対して強ぐ且つより受信品質の向上を図ることができる。
[0038] また、他の変形例として、上述の平均値又は最大レベルの中間周波信号 D1に基 づ!、て電界強度計測部 EDTが計測した電界強度検出信号 D2に従って、オーディ ォ処理部 AUC内の ARC回路が ARC処理を行う代わりに、図 2中に示すように、そ の電界強度検出信号 D2に含まれているノイズ成分のレベルを計測するノイズ計測部 NDT1を設け、そのノイズ計測部 NDT1で計測されたノイズ検出信号 D31と電界強 度検出信号 D2に従って、 ARC回路が ARC処理を行うようにしてもょ 、。
[0039] また、更に他の変形例として、ノイズ計測部 NDT1の代わりに、図 2中に示すように 、復調部 DEMに入力される合成中間周波数信号 IFPに含まれて ヽるノイズ成分のレ ベルを計測するノイズ計測部 NDT2を設け、そのノイズ計測部 NDT2で計測されたノ ィズ検出信号 D32と、上述の平均値又は最大レベルの中間周波信号 D1に基づいて 計測された電界強度検出信号 D2に従って、 ARC回路が ARC処理を行うようにして もよい。このように、合成中間周波数信号 IFPに含まれているノイズ成分のレベルに 従って、 ARC回路による ARC処理を行うと、適応処理が施された合成中間周波数信 号 IFPに含まれて ヽる、人間の聴感特性と相関関係を有して ヽるノイズ成分に基づ いて ARC処理を行うことができるため、より受信品質の向上を図ることができる。 実施例 1
[0040] 次に、より具体的な実施例として、図 3を参照して FMラジオ放送を受信する受信装 置について説明する。なお、図 3 (a)は、図 2に示した受信状態検出部 RXDTに相当 する構成を表したブロック図、図 3 (b)は、図 2に示した適応等ィ匕器 ADFl〜ADFnと 加算器 ADD及び推定制御部 ALGに相当する構成を表したブロック図である。
[0041] 本実施例の受信装置は、基本的には図 2に示した受信装置と同様の構成を有して いる。
すなわち、 n個の受信アンテナ ΑΝΤ1〜ΑΝΤηが夫々接続された η個の受信部 RX l〜RXnは、視聴者等カゝら指定される所望の FM放送チャンネル (物理チャンネル)に 対して同調受信することで、受信アンテナ ΑΝΤ1〜ΑΝΤηから出力される各 RF受信 信号を中間周波信号に周波数変換し、更にそれらの中間周波信号に対して所定の 周波数帯域制限を施して増幅することで、希望波成分としての中間周波信号 (IF信 号) IFl〜IFnを生成して適応等化器 ADFl〜ADFnに供給する。更に、各受信部 R Xl〜RXnでは、サンプリング定理に準拠した所定周波数のサンプリング周波数 fsに 従って、中間周波信号 IFl〜IFnをアナログディジタル変換し、いわゆるディジタルデ ータとして適応等ィ匕器 ADFl〜ADFnに供給するようになって 、る。
[0042] 適応等化器 ADFl〜ADFnは何れも、図 3 (b)に示すように、上述のサンプリング周 波数 fsの逆数(lZfs)を 1遅延時間として、中間周波信号 IFl〜IFnを入力してシフト する m段の遅延素子 DFを有するシフトレジスタ部 DLYl〜DLYnと、各遅延素子 DF の入出力信号に対してタップ係数の係数値 Cl,0〜Cl,m、 C2,0〜C2,m、……、 Cn,0 〜Cn,mを乗算する m+ 1個の乗算器と、各乗算器の出力を加算する加算器 ADD1 〜ADDnを備えたトランスバーサルフィルタで形成されている。
[0043] すなわち、受信部 RX1からの中間周波信号 IF1を入力する適応等化器 ADF1は、 上述のサンプリング周波数 fsの逆数(lZfs)を 1遅延時間として、中間周波信号 IF1 を入力してシフトする m段の遅延素子 DFを有するシフトレジスタ部 DLY1と、各遅延 素子 DFの入出力信号に対してタップ係数の係数値 Cl,0〜Cl,mを乗算する m+ 1 個の乗算器と、各乗算器の出力を加算する加算器 ADD1を備えたトランスバーサル フィルタで形成されて 、る。
[0044] 受信部 RX2からの中間周波信号 IF2を入力する適応等化器 ADF2は、上述のサン プリング周波数 fsの逆数(lZfs)を 1遅延時間として、中間周波信号 IF2を入力して シフトする m段の遅延素子 DFを有するシフトレジスタ部 DLY2と、各遅延素子 DFの 入出力信号に対してタップ係数の係数値 C2,0〜C2,mを乗算する M+ 1個の乗算器 と、各乗算器の出力を加算する加算器 ADD2を備えたトランスバーサルフィルタで形 成されている。
[0045] そして、以下同様に、受信部 RXnからの中間周波信号 IFnを入力する適応等化器 ADFnが、上述のサンプリング周波数 fsの逆数(lZfs)を 1遅延時間として、中間周 波信号 IFnを入力してシフトする m段の遅延素子 DFを有するシフトレジスタ部 DLYn と、各遅延素子 DFの入出力信号に対してタップ係数の係数値 Cn,0〜Cn,mを乗算 する m+ 1個の乗算器と、各乗算器の出力を加算する加算器 ADDnを備えたトランス バーサルフィルタで形成されて 、る。
[0046] 加算器 ADDは、各適応等化器 ADFl〜ADFn内の加算器 ADDl〜ADDnから出 力される加算結果を加算することにより、適応処理が施され合成加算されたいわゆる インパルス応答列としての中間周波信号 (合成中間周波数信号) IFPを生成して、図 2に示した復調部 DEMに相当する FM復調部へ供給する。そして、該 FM復調部で デコード (復号)された音声信号が図 2に示したオーディオ処理部 AUCに供給される ようになっている。
[0047] 再び図 3 (b)において、適応アルゴリズム部 ALG1は、合成中間周波数信号 IFPを 所定の適応アルゴリズムに従って処理することで、到来電波の伝送路特性を推定し、 その推定結果をタップ係数調整部 ALG2に供給する。ここで、本実施例では、上述 の適応アルゴリズムとして、マルチパスフエーデイングによる悪影響を所定の基準値と 合成中間周波数信号 IFPのレベル変動の誤差として検出し、その誤差の発生を抑制 するように上述の係数値 Cl,0〜Cl,m、 C2,0〜C2,m、……、 Cn,0〜Cn,mを適応制御 する CMA (Constant Modulus Algorythm)法が用いられている。ただし、 MMSE (最 大 2乗誤差)法、 MSN (最大 SNR)法、 CMP (拘束付出力電力最小)法等の他のァ ルゴリズムを用いてもよい。
[0048] 次に、タップ係数調整部 ALG2は、例えばルックアップテーブル形式のデータべ一 スによって形成されており、適応アルゴリズム部 ALG1から供給される推定結果に従 つて、マルチパスフエーデイングによる悪影響を抑制するための係数値 Cl,0〜Cl,m 、 C2,0〜C2,m、……、 Cn,0〜Cn,mを特定する。そして、係数値 Cl,0〜Cl,mに基づ V、て適応等化器 ADF1内の各乗算器のタップ係数を調整し、更に係数値 C2,0〜C2, mに基づいて適応等化器 ADF2内の各乗算器のタップ係数を調整し、以下同様に、 係数値 Cn,0〜Cn,mに基づいて適応等化器 ADFn内の各乗算器のタップ係数を調 整する。
[0049] 次に、図 2に示した受信状態検出部 RXDTは、図 3 (a)に示すように、アナログディ ジタル変換された n個の中間周波信号 IFl〜IFnを、上述のサンプリング周波数 fsに 同期して並列入力する標本部 RXDT1と、標本部 RXDT1で標本ィ匕された各中間周 波信号 IFli〜IFniの平均値 D1を演算する平均値演算部 RXDT2を備えて構成され ている。そして、演算結果である平均値 D1が、図 2に示した電界強度計測部 EDTに 供給され、更に電界強度計測部 EDTで計測された電界強度を示す電界強度検出 信号 D2がオーディオ処理部 AUC内の ARC回路に供給されると共に、ノイズ計測部 NDT1で計測されたノイズレベルを示すノイズ検出信号 D31も ARC回路に供給され る。そして、電界強度検出信号 D2とノイズ検出信号 D31が ARC回路に供給されると 、 ARC回路は、電界強度検出信号 D2及びノイズ検出信号 D31の変化を所定のアル ゴリズムに基づいて解析し、受信状態が良好と判断すると、オーディオ処理部 AUC によってデコードされた音声信号をステレオ出力 SL, SRとして出力し、また、電界強 度が高!ヽがノイズ成分が多 ヽと判断すると、そのノイズ成分の周波数特性を解析して 、そのノイズ成分によるステレオ出力 SL, SRへの悪影響の程度に応じて、ステレオ 出力 SL, SRの周波数帯域を制限して出力したり、音声信号をモノラル出力 Smnとし て出力し、また、電界強度が低く且つノイズ成分が多いと判断すると、ノイズ量を低減 するためのソフトミュート処理を行う。
[0050] 以上に説明した構成を有する本実施例の受信装置によれば、複数個 (n個)の受信 アンテナ ΑΝΤ1〜ΑΝΤηに到来した電波を n個の受信部 RXl〜RXnで同時に受信 して、受信部 RXl〜RXnから出力される中間周波信号 IFl〜IFnに対して、適応等化 器 ADFl〜ADFnと加算器 ADD及び推定制御部 ALGとによって適応処理を施すこ とにより、 1つの受信アンテナのみで選択的に受信した場合よりも高い合成利得が得 られ、且つマルチパスフエーデイング (特に、周波数選択性フエーデイング)の影響を 補償した合成中間周波数信号 IFPを生成することができ、更にこの合成中間周波数 信号 IFPを復調部 DEMで復調することによりノイズ等の混入を低減した高品質の復 調信号 Sdemを生成して、オーディオ処理部 AUCへ供給することができる。
[0051] 一方、受信状態検出部 RXDTと電界強度計測部 EDT及びノイズ計測部 NDT1で は、 n個の受信部 RX1〜RXnから出力される中間周波信号 IF1〜IFnの平均値 D 1に 基づ 、て電界強度検出信号 D2とノイズ検出信号 D31とを計測し、オーディオ処理部 AUCが復調信号 Sdemをデコード (復号)する際に、オーディオ処理部 AUC内の AR C回路が、その電界強度検出信号 D2とノイズ検出信号 D31に従って、デコードされ た音声信号をステレオ出力 SL, SR又はモノラル出力 Smnとして出力、又はノイズ量 を低減するためのソフトミュート処理を行ったり、モノラル音声やステレオ音声に対し て周波数特性の調整や帯域制限などの処理を行うので、聴感上違和感を生じさせな V、音声信号等を出力することができる。
[0052] すなわち、本実施例の受信装置によれば、 n個の中間周波信号 IFl〜IFnに対して 適応処理を行って復調した復調信号 Sdemをデコードする際に、 n個の受信部 RX1〜 RXnから出力される中間周波信号 IFl〜IFnの平均値 D1に基づいて計測された電 界強度検出信号 D2とノイズ検出信号 D31に従って ARC処理を行うことから、適応処 理と ARC処理との整合性を取ることができ、マルチパスフエーデイングに対して強ぐ 且つより受信品質の向上を図ることができる。 [0053] なお、以上に説明した構成を有する本実施例の受信装置では、図 2中に示すノィ ズ計測部 NDT1を有する構成とした場合について説明した力 変形例として、ノイズ 計測部 NDT1の代わりに、図 2中に示したように、復調部 DEMに入力される合成中 間周波数信号 IFPに含まれているノイズ成分のレベルを計測するノイズ計測部 NDT 2を設け、そのノイズ計測部 NDT2で計測されたノイズ検出信号 D32と電界強度検出 信号 D2に従って、 ARC回路が ARC処理を行うようにしてもよい。このように、合成中 間周波数信号 IFPに含まれているノイズ成分のレベルに従って、 ARC回路による A RC処理を行うと、適応処理が施された合成中間周波数信号 IFPに含まれている、人 間の聴感特性と相関関係を有して 、るノイズ成分に基づ 、て ARC処理を行うことが できるため、より受信品質の向上を図ることができる。
実施例 2
[0054] 次に、 FMラジオ放送を受信する受信装置の他の実施例について、図 4を参照して 説明する。なお、図 4 (a)は、図 2に示した受信状態検出部 RXDTに相当する構成を 表したブロック図、図 4 (b)は、図 4 (a)中に示されている最大値検出部の構成を詳細 に示したブロック図である。
[0055] 本実施例の受信装置は、基本的には図 2及び図 3 (b)に示した受信装置と同様の 構成を有している。
[0056] すなわち、 n個の受信アンテナ ΑΝΤ1〜ΑΝΤηが夫々接続された n個の受信部 RX l〜RXnは、視聴者等カゝら指定される所望の FM放送チャンネル (物理チャンネル)に 対して同調受信することで、受信アンテナ ΑΝΤ1〜ΑΝΤηから出力される各 RF受信 信号を中間周波信号に周波数変換し、更にそれらの中間周波信号に対して所定の 周波数帯域制限を施して増幅することで、希望波成分としての中間周波信号 (IF信 号) IFl〜IFnを生成して適応等化器 ADFl〜ADFnに供給する。更に、各受信部 R Xl〜RXnでは、サンプリング定理に準拠した所定周波数のサンプリング周波数 fsに 従って、中間周波信号 IFl〜IFnをアナログディジタル変換し、いわゆるディジタルデ ータとして適応等ィ匕器 ADFl〜ADFnに供給するようになって 、る。
[0057] 適応等ィ匕器 ADFl〜ADFnは何れも、図 3 (b)に示したように、サンプリング周波数 fsの逆数(lZfs)を 1遅延時間として、中間周波信号 IFl〜IFnを入力してシフトする m段の遅延素子 DFを有するシフトレジスタ部 DLYl〜DLYnと、各遅延素子 DFの 入出カ信号に対してタップ係数の係数値じ1,0〜じ1 、 C2,0〜C2,m、……、 Cn,0〜 Cn,mを乗算する m+ 1個の乗算器と、各乗算器の出力を加算する加算器 ADD1〜 ADDnを備えたトランスバーサルフィルタで形成されている。
[0058] そして、加算器 ADDl〜ADDnの出力を加算器 ADDが加算することで、合成利得 を向上させた中間周波信号 (合成中間周波数信号) IFPを生成して FM復調部 DE Mに供給することで、 FM復調した復調信号 Sdemを生成させ、更にその復調信号 Sd emをオーディオ処理部 AUDがデコード (復号)することで音声信号を再生する。更に 、図 3 (b)に示した適応アルゴリズム部 ALG1とタップ係数調整部 ALG2が、合成中間 周波数信号 IFPに基づいて上述のタップ係数の係数値 Cl,0〜Cl,m、 C2,0〜C2,m、 ……、 Cn,0〜Cn,mを調整する。
[0059] 次に、本実施例の特徴部分である受信状態検出部 RXDTは、図 4 (a)に示すように 、アナログディジタル変換された n個の中間周波信号 IFl〜IFnを、サンプリング周波 数 fs〖こ同期して並列入力する標本部 RXDT1と、標本部 RXDT1で標本ィ匕された各 中間周波信号 IFli〜IFniの中から、最大レベルとなる中間周波信号 D1を抽出して 出力する最大値検出部 RXDT3とを有して構成されている。
[0060] ここで、最大値検出部 RXDT3は、図 4 (b)に示す構成となって!/、る。すなわち、標 本部 RXDT1で標本ィ匕された各中間周波信号 IFli〜IFniの包絡線 (エンベロープ) を検波する包絡線検波回路 EV1〜EVnと、包絡線検波回路 EV1〜EVnから出力さ れるエンベロープ信号 IFlev〜IFnevのレベルをサンプリング周波数 fsに同期して比 較して、最もレベルの大きいエンベロープ信号 Dlmaxを上述の中間周波信号 D1とし て出力する比較回路 CMPとを備えて構成されている。そして、図 2に示した電界強 度計測部 EDTがその中間周波信号 D1 (すなわち、エンベロープ信号 Dlmax)に基 づいて電界強度を示す電界強度検出信号 D2を生成してオーディオ処理部 AUC内 の ARC回路に供給すると共に、ノイズ計測部 NDT1が電界強度検出信号 D2に基 づ 、てノイズ成分のレベルを計測し、その計測結果であるノイズ検出信号 D31を AR C回路に供給する。
[0061] これにより、 ARC回路は、電界強度検出信号 D2及びノイズ検出信号 D31の変化を 所定のアルゴリズムに基づいて解析し、受信状態が良好と判断すると、オーディオ処 理部 AUCによってデコードされた音声信号をステレオ出力 SL, SRとして出力し、ま た、電界強度が高いがノイズ成分が多いと判断すると、そのノイズ成分の周波数特性 を解析して、そのノイズ成分によるステレオ出力 SL, SRへの悪影響の程度に応じて 、ステレオ出力 SL, SRの周波数帯域を制限して出力したり、音声信号をモノラル出 力 Smnとして出力し、また、電界強度が低く且つノイズ成分が多いと判断すると、ノィ ズ量を低減するためのソフトミュート処理を行う。
[0062] 以上に説明したように、本実施例の受信装置によれば、複数個 (n個)の受信アンテ ナ ΑΝΤ1〜ΑΝΤηに到来した電波を n個の受信部 RXl〜RXnで同時に受信して、受 信部 RXl〜RXnから出力される中間周波信号 IFl〜IFnに対して、適応等化器 ADF l〜ADFnと加算器 ADD及び推定制御部 ALGとによって適応処理を施すことにより 、 1つの受信アンテナのみで選択的に受信した場合よりも高い合成利得が得られ、且 つマルチパスフエーデイング (特に、周波数選択性フエーデイング)の影響を補償した 合成中間周波数信号 IFPを生成することができ、更にこの合成中間周波数信号 IFP を復調部 DEMで復調することによりノイズ等の混入を低減した高品質の復調信号 Sd emを生成して、オーディオ処理部 AUCへ供給することができる。
[0063] 一方、受信状態検出部 RXDTと電界強度計測部 EDT及びノイズ計測部 NDT1で は、 n個の受信部 RXl〜RXnから出力される中間周波信号 IFl〜IFnのうち、最大レ ベルの中間周波信号 D1に基づ 、て、最も良好な受信状態が得られた場合での電 界強度検出信号 D2とノイズ検出信号 D31とを計測して、オーディオ処理部 AUCが 復調信号 Sdemをデコード (復号)する際に、オーディオ処理部 AUC内の ARC回路 力 その電界強度検出信号 D2とノイズ検出信号 D31に従って、デコードされた音声 信号をステレオ出力 SL, SR又はモノラル出力 Smnとして出力、又はノイズ量を低減 するためのソフトミュート処理を行ったり、モノラル音声やステレオ音声に対して周波 数特性の調整や帯域制限などの処理を行うので、聴感上違和感を生じさせない音声 信号等を出力することができる。
[0064] すなわち、本実施例の受信装置によれば、 n個の中間周波信号 IFl〜IFnに対して 適応処理を行って復調した復調信号 Sdemをデコードする際に、 n個の受信部 RX1〜 RXnから出力される中間周波信号 IFl〜IFnのうち、最大レベルの中間周波信号 Dl に基づ!/ヽて計測された電界強度検出信号 D2とノイズ検出信号 D31に従って ARC処 理を行うことから、適応処理と ARC処理との整合性を取ることができ、マルチノ スフエ ーデイングに対して強ぐ且つより受信品質の向上を図ることができる。
なお、以上に説明した構成を有する本実施例の受信装置では、図 2中に示すノィ ズ計測部 NDT1を有する構成とした場合について説明した力 変形例として、ノイズ 計測部 NDT1の代わりに、図 2中に示したように、復調部 DEMに入力される合成中 間周波数信号 IFPに含まれているノイズ成分のレベルを計測するノイズ計測部 NDT 2を設け、そのノイズ計測部 NDT2で計測されたノイズ検出信号 D32と電界強度検出 信号 D2に従って、 ARC回路が ARC処理を行うようにしてもよい。このように、合成中 間周波数信号 IFPに含まれているノイズ成分のレベルに従って、 ARC回路による A RC処理を行うと、適応処理が施された合成中間周波数信号 IFPに含まれている、人 間の聴感特性と相関関係を有して 、るノイズ成分に基づ 、て ARC処理を行うことが できるため、より受信品質の向上を図ることができる。

Claims

請求の範囲
[1] 複数のアンテナを備えて到来電波を受信する受信装置であって、
前記複数の各アンテナ力 出力される各受信信号を入力して所定周波数域の各 中間周波信号に変換して出力する受信手段と、
前記受信手段力 出力される前記複数の各中間周波信号に対して適応処理を施 して加算することで、合成利得を向上させた合成中間周波数信号を生成する適応等 化処理手段と、
適応等化処理手段で生成される合成中間周波数信号を復調することで、復調信号 を生成する復調手段と、
前記復調信号を復号することで元の信号を再生すると共に、 ARC処理を行うことで 前記元の信号の出力形態を制御する ARC手段を備えたオーディオ処理手段と、 前記受信手段から出力される前記複数の中間周波信号から受信状態を検出する 受信状態検出手段と、
前記受信状態検出手段の検出結果に基づいて電界強度を計測し、電界強度検出 信号を生成する電界強度計測手段とを具備し、
前記 ARC手段は、前記電界強度計測手段で生成される前記電界強度検出信号 に従って前記 ARC処理を行うことを特徴とする受信装置。
[2] 前記受信状態検出手段は、前記受信手段力 出力される前記複数の各中間周波 信号の平均値を演算し、演算した平均値に基づいて受信状態を検出することを特徴 とする請求項 1に記載の受信装置。
[3] 前記受信状態検出手段は、前記受信手段力 出力される前記複数の各中間周波 信号のうち、最大レベルの中間周波信号に基づいて前記受信状態を検出することを 特徴とする請求項 1に記載の受信装置。
[4] 更に、前記電界強度計測手段で生成される前記電界強度検出信号に含まれるノィ ズ成分を計測する第 1ノイズ計測手段を備え、
前記 ARC手段は、前記電界強度検出信号及び前記第 1ノイズ計測手段で計測さ れるノイズ検出信号に従って前記 ARC処理を行うことを特徴とする請求項 1〜3の何 れか 1項に記載の受信装置。
[5] 更に、前記適応等化処理手段で生成される合成中間周波数信号に含まれるノイズ 成分を計測する第 2ノイズ計測手段を備え、
前記 ARC手段は、前記電界強度検出信号及び前記第 2ノイズ計測手段で計測さ れるノイズ検出信号に従って前記 ARC処理を行うことを特徴とする請求項 1〜3の何 れか 1項に記載の受信装置。
[6] 複数のアンテナを備えて到来電波を受信する受信装置における受信方法であって 前記複数の各アンテナ力 出力される各受信信号を入力して所定周波数域の各 中間周波信号に変換する受信工程と、
前記受信工程で変換された前記複数の各中間周波信号に対して適応処理を施し て加算することで、合成利得を向上させた合成中間周波数信号を生成する適応処理 工程と、
適応処理工程で生成される合成中間周波数信号を復調することで、復調信号を生 成する復調工程と、
前記復調信号を復号することで元の信号を再生すると共に、 ARC処理を行うことで 前記元の信号の出力形態を制御する ARC処理工程を備えたオーディオ処理工程と 前記受信工程で変換された前記複数の中間周波信号力 受信状態を検出する受 信状態検出工程と、
前記受信状態検出工程で検出された検出結果に基づいて電界強度を計測し、電 界強度検出信号を生成する電界強度計測工程とを具備し、
前記 ARC処理工程では、前記電界強度計測工程で生成される前記電界強度検 出信号に従って前記 ARC処理を行うことを特徴とする受信方法。
PCT/JP2006/318499 2005-09-28 2006-09-19 ダイバーシティ受信装置 WO2007037146A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007537580A JP4658132B2 (ja) 2005-09-28 2006-09-19 ダイバーシティ受信装置
EP06798110A EP1931058B1 (en) 2005-09-28 2006-09-19 Diversity reception device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-282284 2005-09-28
JP2005282284 2005-09-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007037146A1 true WO2007037146A1 (ja) 2007-04-05

Family

ID=37899575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/318499 WO2007037146A1 (ja) 2005-09-28 2006-09-19 ダイバーシティ受信装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1931058B1 (ja)
JP (1) JP4658132B2 (ja)
WO (1) WO2007037146A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57150241A (en) * 1981-11-06 1982-09-17 Nissan Motor Co Ltd Diversity receiving device
JPS6388922A (ja) * 1986-10-01 1988-04-20 Pioneer Electronic Corp Fmステレオチユ−ナ
JPH0273837U (ja) * 1988-11-25 1990-06-06
JPH03265224A (ja) * 1990-03-14 1991-11-26 Pioneer Electron Corp 受信機
JPH03265228A (ja) * 1990-03-14 1991-11-26 Pioneer Electron Corp ステレオ受信機
JPH0786972A (ja) * 1993-09-09 1995-03-31 Nec Corp 適応等化器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0429244U (ja) * 1990-07-05 1992-03-09
JP3768350B2 (ja) * 1998-03-30 2006-04-19 松下電器産業株式会社 無線受信装置及びその方法
US6236844B1 (en) * 1998-06-23 2001-05-22 Visteon Global Technologies, Inc. Proportional diversity radio receiver system
US6064865A (en) * 1999-03-01 2000-05-16 Ford Motor Company Proportional diversity radio receiver system with dynamic noise-controlled antenna phasers
EP1220475A3 (en) * 2000-12-25 2003-11-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Mobile communication terminal apparatus with antenna array
JP4246562B2 (ja) * 2003-08-19 2009-04-02 パイオニア株式会社 マルチパスひずみ除去フィルタ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57150241A (en) * 1981-11-06 1982-09-17 Nissan Motor Co Ltd Diversity receiving device
JPS6388922A (ja) * 1986-10-01 1988-04-20 Pioneer Electronic Corp Fmステレオチユ−ナ
JPH0273837U (ja) * 1988-11-25 1990-06-06
JPH03265224A (ja) * 1990-03-14 1991-11-26 Pioneer Electron Corp 受信機
JPH03265228A (ja) * 1990-03-14 1991-11-26 Pioneer Electron Corp ステレオ受信機
JPH0786972A (ja) * 1993-09-09 1995-03-31 Nec Corp 適応等化器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1931058A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP4658132B2 (ja) 2011-03-23
EP1931058A1 (en) 2008-06-11
EP1931058B1 (en) 2012-08-22
EP1931058A4 (en) 2010-06-16
JPWO2007037146A1 (ja) 2009-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6993311B2 (en) Radio receiver having an adaptive equalizer and method therefor
JP2780576B2 (ja) 干渉波除去装置
JP2007006264A (ja) ダイバーシチ受信機
JPH10209890A (ja) 適応アンテナ受信機
US6751264B2 (en) Receiver and method therefor
US8358994B2 (en) Mitigating radio receiver multipath noise
US8472912B2 (en) Low-complexity diversity using preequalization
JP4865764B2 (ja) 受信機及びその方法
JP2006186421A (ja) Ofdmダイバーシチ受信装置
US6760386B2 (en) Receiver and method therefor
JP4262947B2 (ja) 雑音除去方法及び雑音除去装置
JP4658132B2 (ja) ダイバーシティ受信装置
JP4886736B2 (ja) Ofdm信号合成用受信装置および中継装置
US20080031389A1 (en) Phase Synthesizing Diversity Receiver
JP4532906B2 (ja) 変調信号多重受信用モジュラー・デバイス
JP2007318349A (ja) Fm受信機
JP2894088B2 (ja) 干渉波除去装置
US20030035498A1 (en) Receiver and method therefor
JP4219866B2 (ja) アダプティブアンテナ
JPWO2005104400A1 (ja) ダイバーシチ受信機およびダイバーシチ受信方法
JP5599677B2 (ja) ダイバシティ受信装置及びダイバシティ受信方法
JP2008512921A (ja) マルチアンテナを具備する無線通信装置及びその方法
JP2007189316A (ja) ダイバーシティ受信装置
JP3611933B2 (ja) 送信ダイバーシチを行なう送受信装置
JP2003234718A (ja) Ofdm信号伝送装置、ofdm信号受信装置およびofdm信号受信方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007537580

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006798110

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE