WO2007018005A1 - シール材 - Google Patents
シール材 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2007018005A1 WO2007018005A1 PCT/JP2006/313563 JP2006313563W WO2007018005A1 WO 2007018005 A1 WO2007018005 A1 WO 2007018005A1 JP 2006313563 W JP2006313563 W JP 2006313563W WO 2007018005 A1 WO2007018005 A1 WO 2007018005A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- sealing material
- fluorine
- containing elastomer
- crosslinking
- seal ring
- Prior art date
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/02—Sealings between relatively-stationary surfaces
- F16J15/06—Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
- F16J15/061—Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with positioning means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/16—Sealings between relatively-moving surfaces
- F16J15/32—Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
- F16J15/3296—Arrangements for monitoring the condition or operation of elastic sealings; Arrangements for control of elastic sealings, e.g. of their geometry or stiffness
Definitions
- the present invention relates to a sealing material that can be easily checked for twisting at the time of mounting of the sealing material, and also has a fluorine-containing elastomer force that can be mounted without being twisted.
- Fluorine-containing elastomers especially perfluoroelastomers mainly composed of tetrafluoroethylene (TFE) units, exhibit excellent chemical resistance, solvent resistance, and heat resistance. It is widely used as a sealing material in harsh environments such as manufacturing equipment and chemical plants.
- TFE tetrafluoroethylene
- an elastomeric sealing material is used to seal various connecting parts and movable parts of various devices used.
- O-rings with a circular cross-section are generally used as dovetail seals, but there is a problem that twisting tends to occur when they are installed in dovetails.
- the twist is difficult to see at first glance, so it may be used in a twisted state, causing seal leakage, damage in a short time, and the performance of the original sealing material. May not be able to demonstrate.
- CVD may be used as an insulating film or metal wiring thin film forming process.
- an elastomer is used to seal various connecting parts and movable parts. Sealant is used.
- These devices are subject to strict plasma processing conditions of high density (IC ⁇ IO 1 Vcm 3 ). Therefore, if sealing is performed with twisting, it is easy to cause damage due to plasma. There was a problem that the vacuum arrival speed was slow.
- the present situation is that there is no elastomeric sealing material that can be easily checked for twisting at the time of mounting the sealing material and can be mounted without being twisted.
- the present invention provides a sealing material that can easily check the twisted state when the sealing material is mounted and that can be mounted without being twisted, and also has a fluorine-containing elastomer.
- the present invention relates to a seal material in which a marking is provided on the surface of a seal ring that also has a fluorine-containing elastomer along the seal ring shape.
- the markings are continuously arranged linearly along the shape of the sealing material in plan view.
- Fluorine-containing elastomer is preferable Perfluoroelastomer.
- FIG. 1 is a top view of a sealing material of the present invention.
- FIG. 2 (a) is a top view of the sealing material of the present invention, and (b) is an XX cross-sectional view of the sealing material of (a).
- FIG. 3 is a top view of the sealing material of the present invention.
- FIG. 4 is a top view of the sealing material of the present invention.
- FIG. 5 is a top view of the sealing material of the present invention.
- FIG. 6 is a top view of the sealing material of the present invention.
- FIG. 7 (a) is a top view of the sealing material of the present invention, and (b) is a YY sectional view of the sealing material of (a).
- the present invention relates to a sealing material in which a marking is provided on the surface of a seal ring which also has a fluorine-containing elastomer along the shape of the seal ring.
- Examples of the marking include a line, a character, a design, or a combination of these, and since the twisting state is easily divided at the time of wearing, the sealing material in a plan view as shown in FIGS. If it is continuously arranged linearly along the shape, it is particularly limited. It is not a thing.
- plan view means that the seal ring is viewed from the vertical direction, and corresponds to top views as shown in FIGS. 1, 2 (a), 3-6, and 7 (a).
- the place where the marking is made is hidden behind the dovetail groove and is not particularly limited unless it is a place.
- the seal ring is an O-ring
- the sealing performance is adversely affected.
- a place other than the top of the sealing material that can be removed is preferable.
- the top of the sealing material is the highest part of the sealing material as shown in FIG. 2 (b).
- the marking method is not particularly limited. For example, laser printing, silk printing, jet printing, pad printing, etc. Among these, printing speed, compatibility corresponding to the shape, durability Laser printing is preferred from the standpoint of properties and cleanliness.
- Laser printing can be performed using a commonly used laser marker.
- the laser may be appropriately selected depending on the material of the sealing material and the shape of the sealing material. For example, a carbon dioxide laser, YAG laser, YVO laser, etc. are used.
- the shape of the fluorine-containing elastomer seal ring for marking on the surface is not particularly limited, and the shape in plan view may be any ring shape.
- various shapes such as a round shape, a square shape, a triangle shape, and a rectangular shape can be adopted.
- the cross-sectional shape of the fluorine-containing elastomer seal ring is not particularly limited, and it is possible to adopt various two-dimensional shapes such as a circle, an ellipse, a polygon, and a rounded polygon.
- it is preferably a round or rounded polygon.
- a rounded polygon is a figure obtained by rounding each vertex of a polygon with an elliptical arc as shown in Fig. 7 (b).
- seal ring examples include an O-ring, a square ring, a knock, a gasket, an oil seal, a bearing seal, and a lip seal.
- O-ring an O-ring
- square ring a knock
- gasket an oil seal
- bearing seal a bearing seal
- lip seal a lip seal
- the fluorine-containing elastomer seal ring for marking the surface is not particularly limited as long as it is a fluorine-containing elastomer seal ring used in a semiconductor device or the like. Force that can be used Especially when it is used for plasma generators, etc., it must be a seal ring that also has the power of perfluoroelastomer because of its chemical resistance, heat resistance, and resistance to all types of plasma. Is preferred.
- the fluorine-containing elastomer suitably used in the present invention is not particularly limited as long as it is conventionally used for a force sealing material, particularly for a semiconductor manufacturing apparatus.
- fluorine-containing elastomer examples include fluororubber (a), thermoplastic fluororubber (b), and rubber compositions having these fluororubber strengths.
- fluororubber (a) examples include non-perfluorofluororubber ( a -1) and perfluorofluororubber ( a- 2).
- Non-perfluoro fluororubber ( a -1) includes bi-lidene fluoride (VdF) fluororubber, tetrafluoroethylene (TFE) Z propylene fluororubber, tetrafluoroethylene (TFE ) Z Propylene Z Biridene Fluoride (VdF) Fluoro Rubber, Ethylene / Hexafluoroethylene (HFP) Fluoro Rubber, Ethylene / Hexafluoroethylene (HF P) Z Biridene Fluoride ( VdF) fluorine rubber, ethylene Z hexafluoropropylene (HFP) Z tetrafluoroethylene (TFE) fluorine rubber, fluorosilicone fluorine rubber, or fluorophosphazene fluorine rubber These can be used alone or in any combination within a range without impairing the effects of the present invention.
- VdF bi-lidene fluoride
- TFE te
- bi - The isopropylidene fluoride-based fluororubber, bi - and isopropylidene fluoride 45 to 85 mole 0/0, bi - isopropylidene fluoride and copolymerizable least one other monomer 55-15
- This is a fluorine-containing elastomer that has both mol% and strength.
- TFE tetrafluoroethylene
- CFE black trifluoroethylene
- HFP trifluoropropylene
- PAVE perfluoro (alkyl butyl ether)
- non-fluorine monomers such as ethylene, propylene and alkyl butyl ether.
- Specific rubbers include VdF—HFP rubber, VdF—HFP—TFE rubber, VdF—C TFE rubber, VdF—CTFE—TFE rubber, and the like.
- Tetrafluoroethylene Z propylene-based fluororubber means tetrafluoroethylene 45 to 45
- Power et al will further tetrafurfuryl O b of the total amount of ethylene and propylene alkylene, fluorinated containing monomer 0 to 5 mol% to give a crosslinking site It refers to a copolymer.
- Examples of the monomer that gives a crosslinking site include perfluoro (6, 6 dihydro-6-hydro-3-oxo 1) described in JP-B-5-63482 and JP-A-7-316234.
- Iodine-containing monomers such as (xene) and perfluoro (5-iodo 3-oxa 1 pentene), bromine-containing monomers described in JP-A-4-505341, JP-A-4-505345, JP-A-5 —Cyano-containing monomers, carboxyl group-containing monomers, alkoxycarbo group-containing monomers and the like as described in Japanese Patent No. 500070.
- non-perfluorinated rubbers (a-1) can be produced by a conventional method.
- Examples of such commercially available non-perfluorofluorororubber (a-1) include Daiel G-800 series and G-900 series manufactured by Daikin Industries, Ltd.
- Examples of the perfluoro fluorine rubber (a-2) include a tetrafluoroethylene Z perfluoro (alkyl vinyl ether) Z monomer-containing fluorine-containing elastomer that provides a Z crosslinking site.
- the composition of tetrafluoroethylene Z perfluoro (alkyl butyl ether) is preferably 50 to 90 10 to 50 (mol%), more preferably 50 to 80 Z. It is 20-50 (Monole%), more preferably 55-70 / 30-45 (Monole%).
- the monomer that gives the cross-linking site is preferably 0 to 5 mol%, preferably 0 to 2 mol%, based on the total amount of tetrafluoroethylene and perfluoro (alkyl butyl ether). More preferred.
- the composition is out of the range, the properties as a rubber elastic body are lost, and the properties tend to be close to those of resins.
- perfluoro alkyl butyl ether
- perfluoro mouth methyl butyl ether
- perfluoro propyl butyl ether
- Examples of the monomer that gives a crosslinking site include the general formula (1):
- R 1 is H or CH
- X 2 is iodine atom or bromine atom
- n is an integer of 1 to 3
- X 3 is a cyano group, a carboxyl group, an alkoxycarbonyl group, or a bromine atom). These can be used alone or in any combination.
- the perfluorofluorororubber (a-2) can be produced by a conventional method.
- strong perfluoro fluororubber include International Publication No. 97Z24381 Nonfret, Japanese Patent Publication No. 61-57324, Japanese Patent Publication No. 4-81608, Japanese Patent Publication No. 5-13.
- Examples thereof include fluororubber described in Japanese Patent No. 961.
- a peroxide crosslinking system for example, a peroxide crosslinking system, a polyol crosslinking system, a polyamine crosslinking system, an oxazole crosslinking system, an imidazole crosslinking system, a thiazole crosslinking system, etc. It can be cured using an agent. Further, triazine crosslinking can be performed using a triazine crosslinking catalyst.
- the curing agent used in peroxide crosslinking may be an organic peroxide compound that can easily generate a peroxide radical in the presence of heat or a redox system.
- any compound having a reaction activity with respect to a peroxy radical and a polymer radical may be used.
- curing agent used for polyol crosslinking examples include polyhydric alcohol compounds such as bisphenol A and bisphenol AF.
- Curing agents used for polyamine crosslinking include hexamethylenediamine amine rubamate, N, N, monodisinamylidene 1, 6 hexanediamine, 4, 4'-bis (aminocyclohexyl) Examples thereof include polyvalent amine compounds such as tongue strength rubamate.
- Examples of the catalyst used for triazine crosslinking include organic tin compounds such as tetraphenyltin and triphenyltin.
- Curing agents used in the oxazole crosslinking system, imidazole crosslinking system, and thiazole crosslinking system include, for example, the general formula (3):
- R 2 is SO—, —O—, —CO—, an alkylene group having 1 to 6 carbon atoms, or 1 to 1 carbon atoms.
- R 3 and R 4 are NH
- R 3 and R 4 are NH, —OH or SH, preferably both R 3 and R 4 are NH
- R 2 is the same as above, R 5 is C or C
- R 2 is a perfluoroalkylene group having 1 to 10 carbon atoms
- n is an integer of 1 to 10.
- bisamidoxime hardeners These bisaminophenol-based curing agents, bisaminothiophenol-based curing agents, bisdiaminophenyl-based curing agents, and the like have been conventionally used for crosslinking systems having a cyano group as a crosslinking point. Reacts with an alkoxy carbo group to form an oxazol ring, a thiazole ring and an imidazole ring to give a crosslinked product.
- the curing agent is preferably 0.05 to 10 parts by weight, more preferably 1 to 5 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the fluorine-containing elastomer. If the curing agent is less than 0.05 parts by weight, the fluorine-containing elastomer tends not to be sufficiently crosslinked, and if it exceeds 10 parts by weight, the physical properties of the bridge structure tend to be deteriorated.
- the fluorine-containing elastomer may contain a compound having an effect of preventing plasma aging.
- the sealing material of the present invention is used in the field where high purity and non-staining properties are not particularly required, usual additives, for example, blended into the fluorine-containing elastomer composition as required, for example, Fillers, processing aids, plasticizers, colorants and the like can be blended, and one or more conventional crosslinking agents and crosslinking aids different from those described above may be blended.
- usual additives for example, blended into the fluorine-containing elastomer composition as required, for example, Fillers, processing aids, plasticizers, colorants and the like can be blended, and one or more conventional crosslinking agents and crosslinking aids different from those described above may be blended.
- the sealing material comprising the fluorine-containing elastomer of the present invention can be obtained by an ordinary method, and each of the above components can be used as an ordinary elastomer processing machine, for example, an open mouth or vano. It can be prepared by mixing using a Lee mixer, kneader or the like. In addition, it can be prepared by a method using a closed mixer.
- a method for obtaining a preform from the composition is a known method such as a method of heat-compressing with a normal mold, a method of press-fitting into a heated mold, or a method of extruding with an extruder. Can be done.
- the vulcanization conditions in the present invention are not particularly limited.
- the following vulcanization conditions can be employed.
- (Standard formulation) (Standard formulation)
- TIC Triallyl isocyanurate
- Kneading method Roll kneading
- sealing material of the present invention obtained by crosslinking can be suitably used in the following fields.
- semiconductor-related fields such as semiconductor manufacturing equipment, liquid crystal panel manufacturing equipment, plasma panel manufacturing equipment, plasma addressed liquid crystal panels, field emission display panels, solar cell substrates, etc., 0 (square) rings, packings, sealing materials, etc.
- CVD equipment dry etching equipment, wet etching equipment, oxidation diffusion equipment, sputtering equipment, ashing equipment, cleaning equipment, ion implantation equipment, exhaust equipment, chemical solution piping, and gas piping.
- a gate valve O-ring and seal material a quartz window O-ring and seal material, the chamber O-ring and seal material as a gate O-ring and as a seal material, a bell jar O-ring O-rings for couplings as sealing materials, O-rings for pumps as sealing materials, O-rings for semiconductor gas control devices as sealing materials, O-rings for resist developers and stripping solutions, and seals as sealing materials It can be used as a material.
- the sealing material of the present invention is particularly suitable as a sealing material for dovetails because it can be easily checked for the twisted state when the sealing material is mounted and can be mounted without being twisted. You can!
- Fluorine-containing elastomer (Daikin Kogyo Co., Ltd. Daiel Perflo GA-105) 100 parts by weight, 2 parts by weight of triallyl isocyanurate (TAIC), 2,5-dimethyl-1,2,5-di (t —Butylperoxy) hexane (Nippon Yushi Co., Ltd. Perhexa 25B) 1 part by weight, force Ichibon Black N—990 (Cancarb LTD.) 15 parts by weight can be mixed and kneaded in an open roll for crosslinking. A fluorine-containing elastomer composition was prepared.
- This fluorine-containing elastomer composition was subjected to crosslinking by pressing at 160 ° C for 7 minutes, followed by oven-crosslinking in an oven at 180 ° C for 4 hours to obtain an O-ring (P-24).
- a test sample was prepared. The test sample was marked using a YAG laser marker (MD-H9800, manufactured by Keyence Corporation) (Fig. 1). The marked O-ring could be installed without twisting into the dovetail.
- TIC Triallyl isocyanurate
- Kneading method Roll kneading
- the sealing material of the present invention is marked on the seal ring surface along the shape of the seal ring, it is possible to easily check the twisting state when the seal ring is mounted, so that it does not twist. It is possible to install.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Gasket Seals (AREA)
- Sealing Material Composition (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
本発明は、シール材の装着時の捻れ具合を容易に確認できるため、捻れることなく装着することが可能である含フッ素エラストマーからなるシール材を提供する。含フッ素エラストマーからなるシールリング表面に、シールリング形状に沿って、マーキングが施されたシール材である。
Description
明 細 書
シール材
技術分野
[0001] 本発明は、シール材の装着時の捻れ具合を容易に確認でき、捻れることなく装着 することが可能である含フッ素エラストマ一力もなるシール材に関する。
背景技術
[0002] 含フッ素エラストマ一、特にテトラフルォロエチレン (TFE)単位を中心とするパーフ ルォロエラストマ一は、優れた耐薬品性、耐溶剤性および耐熱性を示すことから、航 空宇宙分野、半導体製造装置分野、化学プラント分野などの過酷な環境下でシール 材として広く使用されて ヽる。
[0003] 半導体製造工程では、用いられる各種装置の種々の連結部分や可動部分を封止 するためにエラストマ一性シール材が使用されている。なかでも、蟻溝用シール材と しては、一般的には断面形状が円形の Oリングが使用されるが、蟻溝への装着時に 捻れが発生しやすいという問題があった。また、従来の Oリングでは、その捻れは見 た目では分かりづらいため、捻れた状態のまま使用されることがあり、シール漏れを 起こしたり、短時間で破損したり、本来のシール材の性能が発揮できない場合があつ た。
[0004] さら〖こ、半導体製造工程では、絶縁膜や金属配線薄膜形成工程として CVDが使 用されることがあり、 CVD装置では、種々の連結部分や可動部分を封止するために エラストマ一性シール材が使用されている。これらの装置内では、高密度(IC^ IO1 Vcm3)という厳しいプラズマ処理条件になるため、捻れが生じたままシールした場 合、プラズマによる損傷が発生し易くなる不具合、高真空にする際の真空到達速度 が遅くなるという不具合があった。
[0005] このような問題解決のために、シール材の断面形状や溝の形状に関する技術が種 々提案されているが(例えば、特開平 10— 318373号公報、特開平 11 336909 号公報、特開 2003— 14126号公報および国際公開第 96Z21814号パンフレット 参照)、いずれも複雑な形状にするものであり、加工面での問題が多ぐ高コストであ
る。
[0006] したがって、シール材の装着時の捻れ具合を容易に確認でき、捻れることなく装着 することが可能であるエラストマーシール材は未だないのが現状である。
発明の開示
[0007] 本発明は、シール材の装着時の捻れ具合を容易に確認でき、捻れることなく装着 することが可能である含フッ素エラストマ一力もなるシール材を提供する。
[0008] すなわち、本発明は、含フッ素エラストマ一力もなるシールリング表面に、シールリン グ形状に沿って、マーキングが施されたシール材に関する。
[0009] マーキングが、平面視でシール材形状に沿って、連続して線状に配設されて 、るこ とが好ましい。
[0010] 含フッ素エラストマ一力 パーフルォロエラストマ一であることが好ましい。
[0011] レーザー印刷でマーキングすることが好ましい。
図面の簡単な説明
[0012] [図 1]本発明のシール材の上面図である。
[図 2] (a)は本発明のシール材の上面図であり、 (b)は(a)のシール材の XX断面図で ある。
[図 3]本発明のシール材の上面図である。
[図 4]本発明のシール材の上面図である。
[図 5]本発明のシール材の上面図である。
[図 6]本発明のシール材の上面図である。
[図 7] (a)は本発明のシール材の上面図であり、 (b)は(a)のシール材の YY断面図で ある。
発明を実施するための最良の形態
[0013] 本発明は、含フッ素エラストマ一力もなるシールリング表面に、シールリング形状に 沿って、マーキングが施されたシール材に関する。
[0014] マーキングとしては、線、文字、図柄またはこれらの組み合わせなどがあげられ、装 着時に捻れ具合が容易に分力ることから、図 1〜7に示されるような、平面視でシール 材形状に沿って、連続して線状に配設されているものであればよぐ特に限定される
ものではない。
[0015] ここで、平面視とは、シールリングを垂直方向から見ることであり、図 1、 2 (a)、 3〜6 、 7 (a)のような上面図に該当する。
[0016] マーキングを施す場所は、蟻溝に隠れて見えな!/、場所でなければ特に限定されな いが、たとえば、シールリングが O—リングである場合は、シール性能に悪影響を及 ぼす可能性のあるシール材の頂部以外の場所が好ましい。ここで、シール材の頂部 とは、図 2 (b)に示すように、シール材の中で最も高い部分である。さらに耐久性、タリ 一ン性を含むシール性能に影響を及ぼさな 、側にマーキングすることがより好ま ヽ
[0017] マーキング方法としては、特に限定されるものではなぐたとえば、レーザー印刷、 シルク印刷、インジエツト印刷、パット印刷などをあげることができる力 これらの中でも 、印刷速度、形状に対応する対応性、耐久性、クリーン性などの点から、レーザー印 刷が好ましい。
[0018] レーザー印刷は、一般的に用いられているレーザーマーカーを用いて行うことがで きる。レーザーとしては、シール材の素材、シール材の形状などにより適宜選択すれ ばよいが、たとえば、炭酸ガスレーザー、 YAGレーザー、 YVOレーザーなどを用い
4
ることがでさる。
[0019] 本発明で、表面にマーキングを施す含フッ素エラストマ一シールリングの形状として は、特に限定されるものではなぐ平面視形状として、環状であればよい。その形状と しては、たとえば、丸形、角形、三角形、長方形形など各種形状を採用することがで きる。
[0020] また、含フッ素エラストマ一シールリングの断面形状としては、特に限定されるもの ではなぐ円形、楕円形、多角形、角丸多角形などの各種二次元形状を採用すること ができる力 なかでもゴムにかかる応力、ひずみの点から、円形または角丸多角形で あることが好ましい。なお、角丸多角形とは図 7 (b)に示すような多角形の各頂点を楕 円弧により丸めた図形をさす。
[0021] シールリングの具体例としては、 Oリング、角リング、ノ ッキン、ガスケット、オイルシ ール、ベアリングシール、リップシールなどがあげられる力 本発明の効果が得られる
ことから、 oリングまたは角リングであることが好ましい。
[0022] 本発明で、表面にマーキングを施す含フッ素エラストマ一シールリングとしては、特 に限定されるものではなぐ半導体装置等に用いられる含フッ素エラストマーシールリ ングであれば、どのようなものでも用いることが可能である力 特にプラズマ発生装置 等に用いる場合は、耐薬品性、耐熱性、あらゆるプラズマに対しての耐性がある点か ら、パーフルォロエラストマ一力もなるシールリングであることが好ましい。
[0023] 本発明で好適に使用される含フッ素エラストマ一としては、従来力 シール材用、と くに半導体製造装置のシール材用に用いられて 、るものであればとくに制限はな 、
[0024] 含フッ素エラストマ一としては、フッ素ゴム(a)、熱可塑性フッ素ゴム (b)、およびこれ らのフッ素ゴム力 なるゴム組成物などがあげられる。
[0025] フッ素ゴム(a)としては、非パーフルオロフッ素ゴム(a— 1)およびパーフルオロフッ 素ゴム (a— 2)があげられる。
[0026] 非パーフルオロフッ素ゴム(a— 1)としては、ビ-リデンフルオライド (VdF)系フッ素 ゴム、テトラフルォロエチレン (TFE)Zプロピレン系フッ素ゴム、テトラフルォロェチレ ン(TFE) Zプロピレン Zビ-リデンフルオライド(VdF)系フッ素ゴム、エチレン/へ キサフルォロエチレン(HFP)系フッ素ゴム、エチレン/へキサフルォロエチレン(HF P) Zビ-リデンフルオライド (VdF)系フッ素ゴム、エチレン Zへキサフルォロプロピレ ン(HFP)Zテトラフルォロエチレン(TFE)系フッ素ゴム、フルォロシリコーン系フッ素 ゴム、またはフルォロホスファゼン系フッ素ゴムなどがあげられ、これらをそれぞれ単 独で、または本発明の効果を損なわな 、範囲で任意に組合わせて用いることができ る。
[0027] ビ-リデンフルオライド系フッ素ゴムとは、ビ-リデンフルオライド 45〜85モル0 /0と、 ビ-リデンフルオライドと共重合可能な少なくとも 1種の他の単量体 55〜15モル%と 力もなる含フッ素エラストマ一をいう。好ましくは、ビ-リデンフルオライド 50〜80モル %と、ビ-リデンフルオライドと共重合可能な少なくとも 1種の他の単量体 50〜20モ ル0 /0と力もなる含フッ素エラストマ一をいう。
[0028] ビ-リデンフルオライドと共重合可能な少なくとも 1種の他の単量体としては、たとえ
ばテトラフルォロエチレン(TFE)、クロ口トリフルォロエチレン(CTFE)、トリフルォロ エチレン、へキサフルォロプロピレン(HFP)、トリフルォロプロピレン、テトラフルォロ プロピレン、ペンタフルォロプロピレン、トリフルォロブテン、テトラフルォロイソブテン、 パーフルォロ(アルキルビュルエーテル)(PAVE)、フッ化ビュルなどの含フッ素単 量体、エチレン、プロピレン、アルキルビュルエーテルなどの非フッ素単量体があげ られる。これらをそれぞれ単独で、または、任意に組み合わせて用いることができる。 これらのなかでも、テトラフルォロエチレン、へキサフルォロプロピレン、パーフルォロ (アルキルビュルエーテル)を用いることが好まし!/、。
[0029] 具体的なゴムとしては、 VdF— HFP系ゴム、 VdF— HFP— TFE系ゴム、 VdF— C TFE系ゴム、 VdF— CTFE— TFE系ゴムなどがある。
[0030] テトラフルォロエチレン Zプロピレン系フッ素ゴムとは、テトラフルォロエチレン 45〜
70モル0 /0、プロピレン 55〜30モル0 /0力らなり、さらにテトラフルォロエチレンとプロピ レンの合計量に対して、架橋部位を与える単量体 0〜5モル%含有する含フッ素共 重合体をいう。
[0031] 架橋部位を与える単量体としては、たとえば特公平 5— 63482号公報、特開平 7— 316234号公報に記載されて 、るようなパーフルォロ(6, 6 ジヒドロ 6 ョードー 3 -ォキサ 1 へキセン)やパーフルォロ(5 ョード 3—ォキサ 1 ペンテン) などのヨウ素含有単量体、特開平 4— 505341号公報に記載されている臭素含有単 量体、特開平 4— 505345号公報、特開平 5— 500070号公報に記載されているよう なシァノ含有単量体、カルボキシル基含有単量体、アルコキシカルボ-ル基含有単 量体などがあげられる。
[0032] これらの非パーフルォロフツ素ゴム(a— 1)は、常法により製造することができる。か 力る非パーフルオロフッ素ゴム(a— 1)のうち市販のものとしては、たとえば、ダイキン 工業 (株)製のダイエル G - 800系、 G - 900系などがあげられる。
[0033] パーフルオロフッ素ゴム(a— 2)としては、テトラフルォロエチレン Zパーフルォロ( アルキルビニルエーテル) Z架橋部位を与える単量体力 なる含フッ素エラストマ一 があげられる。テトラフルォロエチレン Zパーフルォロ(アルキルビュルエーテル)の 組成は、 50〜90 10〜50 (モル%)でぁることが好ましぐより好ましくは 50〜80Z
20〜50 (モノレ%)でぁり、さらに好ましくは55〜70/30〜45 (モノレ%)でぁる。架橋 部位を与える単量体は、テトラフルォロエチレンとパーフルォロ(アルキルビュルエー テル)の合計量に対して、 0〜5モル%であることが好ましぐ 0〜2モル%であることが より好ましい。これらの組成の範囲を外れると、ゴム弾性体としての性質が失われ、榭 脂に近 、性質となる傾向がある。
[0034] この場合のパーフルォロ(アルキルビュルエーテル)としては、たとえばパーフルォ 口(メチルビ-ルエーテル)、パーフルォロ(プロピルビュルエーテル)などがあげられ 、これらをそれぞれ単独で、または本発明の効果を損なわない範囲で任意に組合わ せて用いることができる。
[0035] 架橋部位を与える単量体としては、たとえば、一般式(1):
CX1 =CX1-R1CHR1X2 (1)
2 f
(式中、 X1は H、 Fまたは CH、 R 1はフルォロアルキレン基、パーフルォロアルキレン
3 f
基、フルォロポリオキシアルキレン基またはパーフルォロポリオキシアルキレン基、 R1 は Hまたは CH、 X2はヨウ素原子または臭素原子)で表されるヨウ素または臭素含有
3
単量体、
一般式 (2) :
CF =CFO (CF CF (CF ) 0) (CF ) —X3 (2)
2 2 3 m 2 n
(式中、 mは 0〜5の整数、 nは 1〜3の整数、 X3はシァノ基、カルボキシル基、アルコ キシカルボニル基、臭素原子)で表されるような単量体などがあげられ、これらをそれ ぞれ単独で、任意に組合わせて用いることができる。
[0036] このヨウ素原子、シァノ基、カルボキシル基、アルコキシカルボ-ル基、臭素原子が
、架橋点として機能することができる。
[0037] パーフルオロフッ素ゴム (a— 2)は、常法により製造することができる。
[0038] 力かるパーフルオロフッ素ゴム(a— 2)の具体例としては、国際公開 97Z24381号 ノ ンフレット、特公昭 61— 57324号公報、特公平 4— 81608号公報、特公平 5— 13
961号公報などに記載されているフッ素ゴムなどがあげられる。
[0039] 本発明においては、たとえばパーオキサイド架橋系、ポリオール架橋系、ポリアミン 架橋系、ォキサゾール架橋系、イミダゾール架橋系、チアゾール架橋系などの硬化
剤を用いて硬化することができる。また、トリアジン架橋用触媒を用いてトリァジン架橋 を行なうことちできる。
[0040] パーオキサイド架橋において用いる硬化剤は、熱や酸化還元系の存在下で容易に パーォキシラジカルを発生し得る有機過酸ィ匕物であればよぐ具体的には、たとえば 1, 1—ビス(t—ブチルパーォキシ)一3, 5, 5 トリメチルシクロへキサン、 2, 5 ジメ チルへキサン 2, 5 ジヒドロパーオキサイド、ジー t ブチルパーオキサイド、 t ブチルタミルパーオキサイド、ジクミルパーオキサイド、 a , α ビス(t ブチルパー ォキシ) p ジイソプロピルベンゼン、 2, 5 ジメチノレー 2, 5 ジ(tーブチノレパー ォキシ)へキサン、 2, 5 ジメチルー 2, 5 ジ(t—ブチルパーォキシ)一へキシン一 3、ベンゾィルパーオキサイド、 t ブチルパーォキシベンゼン、 2, 5 ジメチルー 2, 5—ジ(ベンゾィルパーォキシ)へキサン、 t ブチルパーォキシマレイン酸、 tーブチ ルパーォキシイソプロピルカーボネートなどをあげることができる。一般に活性一 O— O の量、分解温度などを考慮して有機過酸ィ匕物の種類並びに使用量が選ばれる
[0041] また、この場合に用いることのできる硬化助剤としては、パーォキシラジカルとポリマ 一ラジカルに対して反応活性を有する化合物であればよぐたとえば CH =CH
2 —、
CH =CHCH 一、 CF =CF などの官能基を有する多官能性ィ匕合物があげられ
2 2 2
る。具体的には、たとえばトリァリルシアヌレート、トリアリルイソシァヌレート (TAIC)、 トリアクリルホルマール、トリアリルトリメリテート、 N, N, 一n—フエ-レンビスマレイミド 、ジプロパギルテレフタレート、ジァリルフタレート、テトラァリルテレフタレートアミド、ト リアリルホスフェート、ビスマレイミド、フッ素化トリアリルイソシァヌレート(1, 3, 5 トリ ス(2, 3, 3—トリフルォロ 2—プロべ-ル)— 1, 3, 5 卜リアジン 2, 4, 6 卜リオン) 、トリス(ジァリルァミン)—S トリァジン、亜リン酸トリアリル、 N, N ジァリルアクリル アミド、 1, 6 ジビ-ルドデカフルォ口へキサンなどがあげられる。
[0042] ポリオール架橋に用いる硬化剤としては、ビスフエノール A、ビスフエノール AFなど の多価アルコール化合物があげられる。
[0043] ポリアミン架橋に用いる硬化剤としては、へキサメチレンジァミン力ルバメート、 N, N ,一ジシンナミリデン 1, 6 へキサンジァミン、 4, 4'—ビス(アミノシクロへキシル)メ
タン力ルバメートなどの多価アミンィ匕合物があげられる。
[0044] トリアジン架橋に用いる触媒としては、テトラフエ-ルスズ、トリフエニルスズなどの有 機スズィ匕合物があげられる。
[0045] ォキサゾール架橋系、イミダゾール架橋系、チアゾール架橋系に使用する硬化剤と しては、たとえば一般式(3):
[化 1]
(式中、 R2は SO—、—O—、—CO—、炭素数 1〜6のアルキレン基、炭素数 1〜1
2
0のパーフルォロアルキレン基または単結合手であり、 R3および R4は一方が NH
2 であり他方が—NH、—OHまたは SH、好ましくは R3および R4のいずれも NH
2 2 である)で示されるビスジァミノフエ-ル系硬ィ匕剤、ビスアミノフエノール系硬ィ匕剤、ビ スアミノチォフエノール系硬ィ匕剤、一般式 (4):
(式中、 R2は前記と同じ、 R5 は C または C
"NHNH2 NH2 で示されるビスアミドラゾン系硬化剤、一般式 (5):
[化 3]
NH NH
II II ( 5 )
H2NHN-C-R f 2-C -NHNH2
(式中、 R2は炭素数 1〜10のパーフルォロアルキレン基)、
f
または一般式 (6) :
[化 4]
N H 2 N H 2
I ( 6 )
H O N = C - C F 2^ C = N O H
(式中、 nは 1〜10の整数)で示されるビスアミドキシム系硬ィ匕剤などがあげられる。こ れらのビスアミノフエノール系硬化剤、ビスアミノチオフェノール系硬化剤またはビスジ ァミノフエニル系硬化剤などは従来シァノ基を架橋点とする架橋系に使用して 、たも のであるが、カルボキシル基およびアルコキシカルボ-ル基とも反応し、ォキサゾー ル環、チアゾール環、イミダゾール環を形成し、架橋物を与える。
[0046] 硬化剤は、含フッ素エラストマ一 100重量部に対して、 0. 05〜10重量部であること が好ましぐ 1〜5重量部であることがより好ましい。硬化剤が、 0. 05重量部より少な いと、含フッ素エラストマ一が充分架橋されない傾向があり、 10重量部を超えると、架 橋物の物性を悪ィ匕させる傾向がある。
[0047] また、プラズマが発生する装置で用いる場合は、含フッ素エラストマ一に、プラズマ 老化防止効果のある化合物を含有してもよ 、。
[0048] 本発明のシール材を、とくに高純度かつ非汚染性が要求されな 、分野で用いる場 合は、必要に応じて含フッ素エラストマ一組成物に配合される通常の添加物、たとえ ば充填剤、加工助剤、可塑剤、着色剤などを配合することができ、前記のものとは異 なる常用の架橋剤や架橋助剤を 1種またはそれ以上配合してもよい。
[0049] 本発明の含フッ素エラストマ一からなるシール材は、通常の方法で得ることができる ものであり、前記の各成分を、通常のエラストマ一用加工機械、たとえば、オープン口 ール、バンノリーミキサー、ニーダーなどを用いて混合することにより調製することが できる。この他、密閉式混合機を用いる方法によっても調製することができる。
[0050] 前記組成物から予備成形体を得る方法は通常の方法でよぐ金型にて加熱圧縮す る方法、加熱された金型に圧入する方法、押出機で押出す方法など公知の方法で 行なうことができる。
[0051] 本発明においての加硫条件としては、特に限定されないが、たとえば以下のような 加硫条件を採用することができる。
[0052] (標準配合)
含フッ素エラストマ 100重量部
トリアリルイソシァヌレート(TAIC) 2重量部
パーへキサ 25B
充填剤 15重量部
[0053] (標準加硫条件)
混練方法 :ロール練り
プレス加硫 :160°Cで 7分
オーブン加硫: 180°Cで 4時間
[0054] 架橋成形して得られる本発明のシール材は、以下に示す分野で好適に用いること ができる。
[0055] 半導体製造装置、液晶パネル製造装置、プラズマパネル製造装置、プラズマァドレ ス液晶パネル、フィールドェミッションディスプレイパネル、太陽電池基板等の半導体 関連分野では、 0 (角)リング、パッキン、シール材等があげられ、これらは CVD装置 、ドライエッチング装置、ウエットエッチング装置、酸化拡散装置、スパッタリング装置、 アツシング装置、洗浄装置、イオン注入装置、排気装置、薬液配管、ガス配管に用い ることができる。具体的には、ゲートバルブの Oリング、シール材として、クォーツウィン ドウの Oリング、シール材として、チャンバ一の Oリング、シール材として、ゲートの Oリ ング、シール材として、ベルジャーの Oリング、シール材として、カップリングの Oリング 、シール材として、ポンプの Oリング、シール材として、半導体用ガス制御装置の Oリ ング、シール材として、レジスト現像液、剥離液用の Oリング、シール材として用いるこ とがでさる。
[0056] また、本発明のシール材は、シール材の装着時の捻れ具合を容易に確認でき、捻 れることなく装着することが可能である点から、特に蟻溝用のシール材として好適に 用!/、ることができる。
実施例
[0057] つぎに本発明を実験例をあげて説明するが、本発明は力かる実験例のみに限定さ れるものではない。
[0058] 実施例 1
含フッ素エラストマ一(ダイキン工業 (株)製 ダイエルパーフロ GA— 105) 100重量 部に対して、トリアリルイソシァヌレート(TAIC) 2重量部、 2, 5—ジメチル一 2, 5—ジ (t—ブチルパーォキシ)へキサン(日本油脂 (株)製 パーへキサ 25B) 1重量部、力 一ボンブラック N— 990 (Cancarb LTD. ) 15重量部を混合し、オープンロールに て混練して架橋可能な含フッ素エラストマ一組成物を調整した。
[0059] この含フッ素エラストマ一組成物を 160°C7分間プレスして架橋を行なったのち、さ らにオーブン中で 180°Cで 4時間のオーブン架橋を施し、 O—リング(P— 24)の被験 サンプルを作製した。この被験サンプルに YAGレーザーマーカー((株)キーエンス 製、 MD— H9800)を用いて、マーキングを施した(図 1)。マーキングを施した O—リ ングは、蟻溝に捻れることなく装着することができた。
[0060] (標準配合)
含フッ素エラストマ一 100重量部
トリアリルイソシァヌレート(TAIC) 2重量部
パーへキサ 25B 1重量部
充填剤 15重量部
[0061] (標準加硫条件)
混練方法 :ロール練り
プレス加硫 :160°Cで 7分
オーブン加硫: 180°Cで 4時間
産業上の利用可能性
[0062] 本発明のシール材は、シールリング表面に、シールリング形状に沿って、マーキン グが施されているため、装着時の捻れ具合を容易に確認することができるため、捻れ ることなく装着することが可能である。
Claims
[1] 含フッ素エラストマ一力もなるシールリング表面に、シールリング形状に沿って、マ 一キングが施されたシール材。
[2] マーキングが、平面視でシールリング形状に沿って、連続して線状に配設されて ヽ る請求の範囲第 1項記載のシール材。
[3] 含フッ素エラストマ一力 パーフルォロエラストマ一である請求の範囲第 1項または 第 2項記載のシール材。
[4] レーザー印刷でマーキングする請求の範囲第 1項〜第 3項記載のシール材。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/063,331 US20090102142A1 (en) | 2005-08-10 | 2006-07-07 | Sealing material |
JP2007529464A JPWO2007018005A1 (ja) | 2005-08-10 | 2006-07-07 | シール材 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005-232206 | 2005-08-10 | ||
JP2005232206 | 2005-08-10 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2007018005A1 true WO2007018005A1 (ja) | 2007-02-15 |
Family
ID=37727195
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2006/313563 WO2007018005A1 (ja) | 2005-08-10 | 2006-07-07 | シール材 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090102142A1 (ja) |
JP (1) | JPWO2007018005A1 (ja) |
TW (1) | TW200706782A (ja) |
WO (1) | WO2007018005A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140001708A1 (en) * | 2012-07-02 | 2014-01-02 | Parker Hannifin Corporation | Permanently engraving a marking on a sealing surface of an o-ring seal |
US20150129660A1 (en) * | 2013-11-11 | 2015-05-14 | National Oilwell Varco, L.P. | Method and apparatus for retaining an electronic tag on a downhole tool |
DE102015111376B4 (de) * | 2015-07-14 | 2022-11-10 | Dsi Getränkearmaturen Gmbh | Markierte Fassdichtung sowie Verfahren zur Bestimmung des Alters einer Fassdichtung |
WO2020153056A1 (ja) | 2019-01-23 | 2020-07-30 | Nok株式会社 | 密封装置及び密封構造 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08121601A (ja) * | 1994-10-24 | 1996-05-17 | Nippon Pillar Packing Co Ltd | 膨張黒鉛製シール部材 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3600289A (en) * | 1967-08-31 | 1971-08-17 | Usm Corp | Treatment of resin surfaces to improve adhesive bonding,resin bodies with treated surfaces and adhesive process |
US3795983A (en) * | 1971-09-07 | 1974-03-12 | Ato Inc | Mounting template and installation shield |
JPS51125455A (en) * | 1975-04-14 | 1976-11-01 | Jiyunkichi Nakai | Method of surface treatment of molded article |
JPS6059864B2 (ja) * | 1980-03-19 | 1985-12-27 | 日東電工株式会社 | 複合膜を有する物品 |
GB8422193D0 (en) * | 1984-09-03 | 1984-10-10 | Klinger Ltd Richard | Gaskets |
US5324560A (en) * | 1988-08-29 | 1994-06-28 | Oblander M Duane | Method of molding a polyurethane wear ring |
US5031924A (en) * | 1989-11-30 | 1991-07-16 | Blackstone Corporation | Twist indicator gasket |
US5035637A (en) * | 1990-05-04 | 1991-07-30 | Navistar International Transportation Corp. | Engine valve cover gasket with electrical bridge |
US5415418A (en) * | 1992-06-24 | 1995-05-16 | Stimpson; Curtis J. | Engine assembly aid |
US6719293B1 (en) * | 1992-08-19 | 2004-04-13 | The Boeing Company | Corrosion resistant gasket for aircraft |
JP2645800B2 (ja) * | 1993-12-14 | 1997-08-25 | 日本ピラー工業株式会社 | 膨張黒鉛製シール素材およびその製造方法ならびにガスケット用シート |
JP3576229B2 (ja) * | 1994-10-24 | 2004-10-13 | 塩野義製薬株式会社 | サニタリ配管用ガスケット及びその製作方法 |
MY120112A (en) * | 1996-04-02 | 2005-09-30 | Meguro Chemical Industry Co Ltd | Sealing tape and method and apparatus for its production, and method of repairs with it |
US5713582A (en) * | 1997-01-03 | 1998-02-03 | Eg&G Pressure Science, Inc. | Seal retainer |
US6409178B1 (en) * | 1999-06-09 | 2002-06-25 | Dana Corporation | Multiple layer gasket having selectively removable spacer layers and visual indicators |
JP3807498B2 (ja) * | 2000-06-27 | 2006-08-09 | Nok株式会社 | 燃料電池用ガスケット |
US6562907B2 (en) * | 2000-11-30 | 2003-05-13 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Olefin polymer and thermoplastic resin composition |
US6578282B2 (en) * | 2001-02-26 | 2003-06-17 | Cummins Engine Company, Inc. | Disposable cylinder head bolt torque sequence template |
NO314155B1 (no) * | 2001-03-08 | 2003-02-03 | Ann Helen Hystad | Anordning ved rörflenstetning |
JP4142871B2 (ja) * | 2001-12-27 | 2008-09-03 | 株式会社シード | マーク転写具、マーク転写テープおよびマーク転写テープの製造方法 |
JP2003287139A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-10 | Uchiyama Mfg Corp | ガスケット |
US20040173978A1 (en) * | 2003-03-06 | 2004-09-09 | Christopher Bowen | PTFE membranes and gaskets made therefrom |
US20080197576A1 (en) * | 2007-02-15 | 2008-08-21 | Trout John T | Joint Materials and Configurations |
-
2006
- 2006-07-07 JP JP2007529464A patent/JPWO2007018005A1/ja not_active Withdrawn
- 2006-07-07 US US12/063,331 patent/US20090102142A1/en not_active Abandoned
- 2006-07-07 WO PCT/JP2006/313563 patent/WO2007018005A1/ja active Application Filing
- 2006-07-12 TW TW095125511A patent/TW200706782A/zh unknown
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08121601A (ja) * | 1994-10-24 | 1996-05-17 | Nippon Pillar Packing Co Ltd | 膨張黒鉛製シール部材 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090102142A1 (en) | 2009-04-23 |
TW200706782A (en) | 2007-02-16 |
JPWO2007018005A1 (ja) | 2009-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9028942B2 (en) | Fluoroelastomer composition and molded article | |
JP5067161B2 (ja) | 架橋性組成物およびそれからなる成形品 | |
JP4840138B2 (ja) | 含フッ素エラストマー組成物およびそれからなる成形品 | |
TWI575010B (zh) | 氟聚合物組合物 | |
JP5720774B2 (ja) | 硬化性組成物、成形品及び成形品の製造方法 | |
JP2006316112A (ja) | 含フッ素エラストマー組成物およびそれからなる成形品 | |
EP3395887B1 (en) | Fluororubber composition | |
US9068057B2 (en) | Curable composition, molded article obtained from same and process for production of molded article | |
WO2007018005A1 (ja) | シール材 | |
EP1592736A1 (en) | Fluoroelastomer compositions | |
KR20210099076A (ko) | 엘라스토머 조성물 및 시일재 | |
JP4617790B2 (ja) | 硬化性組成物 | |
JP2008274104A (ja) | 架橋性組成物およびそれからなる成形品 | |
TW202432702A (zh) | 含氟彈性體組成物 | |
KR20240114703A (ko) | 함불소 엘라스토머 조성물 | |
TW201406792A (zh) | 含氟彈性物及其加硫性組成物 | |
JP2005126542A (ja) | フッ素ゴム組成物及びその硬化物を含む物品 | |
JP2005023307A (ja) | 含フッ素グラフトまたはブロックポリマー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application | ||
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2007529464 Country of ref document: JP |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 12063331 Country of ref document: US |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 06767973 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |