WO2007015558A1 - 芯金レスクロ-ラのスプロケットおよびその構造 - Google Patents

芯金レスクロ-ラのスプロケットおよびその構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2007015558A1
WO2007015558A1 PCT/JP2006/315489 JP2006315489W WO2007015558A1 WO 2007015558 A1 WO2007015558 A1 WO 2007015558A1 JP 2006315489 W JP2006315489 W JP 2006315489W WO 2007015558 A1 WO2007015558 A1 WO 2007015558A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sprocket
crawler
peripheral surface
teeth
inner peripheral
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/315489
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shuichi Matsuo
Original Assignee
Bridgestone Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corporation filed Critical Bridgestone Corporation
Priority to EP06782347A priority Critical patent/EP1911665B1/en
Priority to US11/997,676 priority patent/US7896449B2/en
Priority to DE602006010081T priority patent/DE602006010081D1/de
Publication of WO2007015558A1 publication Critical patent/WO2007015558A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D55/00Endless track vehicles
    • B62D55/08Endless track units; Parts thereof
    • B62D55/12Arrangement, location, or adaptation of driving sprockets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D55/00Endless track vehicles
    • B62D55/08Endless track units; Parts thereof
    • B62D55/18Tracks
    • B62D55/24Tracks of continuously flexible type, e.g. rubber belts
    • B62D55/244Moulded in one piece, with either smooth surfaces or surfaces having projections, e.g. incorporating reinforcing elements

Definitions

  • the present invention relates to a sprocket structure for a coreless crawler, and relates to a sprocket structure that has little influence on rubber protrusions even if sediment is deposited on the inner peripheral surface of the crawler.
  • crawlers There are two types of crawlers in which the core metal is embedded at a constant pitch in the longitudinal direction and the core metal is completely embedded in the core metal.
  • the latter has almost the same rigidity as the entire crawl, so it is mounted on a relatively high-speed vehicle for running.
  • the transmission of the driving force to the powerful mandrel-less crawler is formed with a rubber protrusion with a constant pitch on the inner peripheral surface of the crawler, while the sprocket is provided on the drive shaft of the vehicle, and the sprocket teeth
  • the driving force is transmitted by engaging with the rubber protrusion.
  • a flange is fixed to the left and right of the periphery of the sprocket, and the flange rotates in contact with the left and right inner peripheral surfaces of the crawler protrusion.
  • FIG. 1 is a sectional view showing the relationship between a powerful crawler and a sprocket
  • FIG. 2 is a side view thereof.
  • reference numeral 10 denotes a cored bar-less crawler.
  • Rubber protrusions 11 are formed at a constant pitch on the inner peripheral side, and rubber lugs 12 are formed on the outer peripheral side. The lug 12 will run in contact with the road surface.
  • Reference numeral 20 denotes a sprocket, and teeth (here, pins) 21 are erected on the periphery of the sprocket at the same pitch as the rubber protrusions 11. Further, flange portions 22 are provided on the left and right of the periphery. 21 is engaged with the rubber protrusion 11 and the collar portion 22 is in contact with the inner peripheral surface of the crawler to transmit the driving force.
  • FIG. 3 is a sectional view showing this state
  • FIG. 4 is a side view thereof.
  • the positional relationship between the crawler 10 and the sprocket 20 deviates from the intended state. For this reason, it is particularly affected by There are cases where the rubber protrusion 11 has a large distortion and is damaged because the driving force is applied to the pin 21 while the normal engagement position force is shifted.
  • the present invention provides a special sprocket structure in order to reduce damage to the rubber protrusion.
  • the gist of the present invention is a sprocket used for transmitting a driving force of a core metal disk roller having rubber protrusions provided on an inner peripheral surface at a constant pitch, and a pitch of the rubber protrusions on a peripheral edge. It is a sprocket structure of a coreless crawler that has sprocket teeth such as pins and gears at the same pitch and a notch at the outer peripheral tip of the sprocket teeth. In general, the sprocket structure is provided with flange portions on the left and right sides of the sprocket teeth. The invention's effect
  • a notch is formed in the outer peripheral tip of the contact portion with the rubber protrusion, and this causes the rubber protrusion and the sprocket tooth to stagnate due to contamination of earth and sand. Even if there is a problem with the alignment, the impact on the rubber protrusions can be minimized, greatly contributing to the improvement of the durability of the crawler.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a relationship between a crawler and a sprocket in a conventional sprocket structure.
  • FIG. 2 is a side view of the sprocket structure shown in FIG.
  • Fig. 3 is a cross-sectional view of the sprocket structure shown in Fig. 1, showing the state when earth and sand have accumulated on the crawler.
  • FIG. 4 is a side view of the sprocket structure shown in FIG.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the sprocket structure of the present invention, showing the relationship between the sprocket and the crawler.
  • FIG. 6 is a side view of the sprocket structure shown in FIG. [FIG. 7]
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of the sprocket structure shown in FIG.
  • FIG. 8 is a side view of the sprocket structure shown in FIG.
  • FIG. 9 is a sectional view showing a deformed state of the sprocket structure shown in FIG.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing a state where sediment or the like is accumulated in the sprocket structure shown in FIG.
  • FIG. 11 is a sectional view of a gear type sprocket structure.
  • FIG. 12 is a side view of the sprocket structure shown in FIG.
  • the shape of the notch is similar to the shape of the tip of the rubber protrusion, so that the contact between them is almost uniform as a whole! /.
  • FIG. 5 is a sectional view showing the relationship between the sprocket and the crawler of the present invention
  • FIG. 6 is a side view thereof.
  • the teeth of the sprocket 20 are pins 21, which has a structure (23) in which the outer peripheral tip at the center of the pin 21 is cut out.
  • the shape of the notched portion 23 is a shape complementary to the shape of the top of the rubber protrusion. Then, the rubber protrusion 11 is squeezed at a regular position.
  • the shape of the notch 23 is the same as the shape of the top of the rubber protrusion 11, or if it is larger than this, earth and sand will accumulate and the inner peripheral surface of the sprocket 20 and the crawler 10 When 10a is separated, the rubber protrusion 11 may pass through the notch 23, so that the two do not come into contact at all.
  • Fig. 9 shows an example in which no earth or sand has accumulated
  • Fig. 10 shows that earth or sand has accumulated on the inner peripheral surface 10a of the crawler 10, and the top of the rubber protrusion 11 has passed through the notch 23 without contact. Show the case.
  • the force described above for the pin type sprocket teeth of the present invention is not limited to this.
  • the present invention is not limited to this, and the gear type of the gear type is constituted by the toothed portion formed on the outer peripheral surface of the sprocket. It can also be applied to sprockets, and Fig. 11 shows a cross-sectional view and Fig. 12 shows a side view.
  • the present invention is particularly suitable for a coreless crawler that travels in wetlands and swamps, and even if dirt or the like accumulates on the inner peripheral surface of the crawler, it is possible to travel without having to eliminate it.
  • the range of use is extremely wide.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Abstract

 内周面に一定のピッチにて備えられたゴム突起を有する芯金レスクロ-ラの駆動力の伝達に用いられるスプロケットは、その周縁に前記ゴム突起のピッチと同一のピッチにてスプロケット歯を備える。スプロケット歯の外周先端には切り欠き部が形成される。土砂等の混入によりゴム突起とスプロケット歯との噛み合わせに不具合が生じた場合でも、ゴム突起への影響は小さくてすみ、クロ-ラの耐久性の向上に大きく寄与する。

Description

明 細 書
芯金レスクローラのスプロケットおよびその構造
技術分野
[0001] 本発明は芯金レスクローラのスプロケット構造に関するものであり、クローラ内周面 へ土砂の堆積があってもゴム突起への影響が少ないスプロケット構造に係るものであ る。
背景技術
[0002] クローラにはその長手方向に一定のピッチで芯金が埋設されているものと、芯金が 全く埋設されて 、な 、 ヽゎゆる芯金レスクロ一ラがある。後者はクロ ラ全体としてそ の剛性がほぼ等しいため、比較的高速の車両に装着されて走行に供されている。
[0003] そして、力かる芯金レスクローラへの駆動力の伝達はクローラの内周面に一定ピッ チをもってゴム突起が形成され、一方、スプロケットが車両の駆動軸に備えられ、この スプロケット歯がゴム突起に係合して駆動力を伝達することになる。そして、通常はス プロケットの周縁の左右につば部が固定されており、このつば部がクローラの突起の 左右の内周面に接して回転する構造となっている。
[0004] 図 1は力かるクローラとスプロケットとの関係を示す断面図であり、図 2はその側面図 である。図中、 10は芯金レスクローラであり、その内周側に一定のピッチをもってゴム 突起 11が形成され、外周側にはゴムラグ 12が形成されている。かかるラグ 12は路面 と接して走行することになる。
[0005] 符号 20はスプロケットであり、その周縁には前記ゴム突起 11と同一のピッチで歯 (こ こではピン) 21が立設され、更に周縁の左右にはつば部 22が備えられ、ピン 21がゴ ム突起 11と係合すると共に、つば部 22がクロ—ラの内周面に接して駆動力を伝達す ることとなる。
[0006] しかるに、クローラ 10の内周面 10aには走行中に土砂 Aが入り込むことは避けられ ず、これが内周面に堆積する現象が起こる。図 3はこの状態を示す断面図であり、図 4はその側面図である。このような現象が起こると、クロ—ラ 10とスプロケット 20との位 置関係が所期の状態よりずれてしまうこととなる。このため、特に影響を受けるのはゴ ム突起 11であり、ピン 21が正規のかみ合い位置力もずれながら駆動力が加わるため 、ゴム突起 11に大きな歪みが生じこれが損傷するケースがあった。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] 本発明は、カゝかるゴム突起の損傷を低減するために、特殊なスプロケット構造を提 供するものである。
課題を解決するための手段
[0008] 本発明の要旨は、内周面に一定のピッチにて備えられたゴム突起を有する芯金レ スクローラの駆動力の伝達に用いられるスプロケットであって、周縁に前記ゴム突起 のピッチと同一のピッチにてピンやギヤ等のスプロケット歯を備え、当該スプロケット歯 の外周先端に切り欠き部を備えた芯金レスクローラのスプロケット構造である。そして 、通常はこのスプロケット歯の左右につば部を備えてなるスプロケット構造である。 発明の効果
[0009] 本発明のスプロケット歯においては、ゴム突起との接触部位の外周先端部に切り欠 きが形成されており、これによつて、土砂等の混入によりゴム突起とスプロケット歯との 嚙み合わせに不具合が生じた場合でもゴム突起への影響は小さくてすみ、クローラ の耐久性の向上に大きく寄与するものである。
図面の簡単な説明
[0010] [図 1]図 1は従来のスプロケット構造におけるクローラとスプロケットとの関係を示す断 面図である。
[図 2]図 2は図 1に示すスプロケット構造の側面図である。
[図 3]図 3は図 1に示すスプロケット構造の断面図でり、クローラに土砂等が堆積した 際の状態を示す。
[図 4]図 4は図 3に示すスプロケット構造の側面図である。
[図 5]図 5は本発明のスプロケット構造の断面図であり、スプロケットとクローラの関係 を示す。
[図 6]図 6は図 5に示すスプロケット構造の側面図である。 [図 7]図 7は図 5に示すスプロケット構造の断面図で、クローラに土砂等が堆積した際 の状態を示す。
[図 8]図 8は図 7に示すスプロケット構造の側面図である。
[図 9]図 9は図 5に示すスプロケット構造の変形状態を示す断面図である。
[図 10]図 10は図 9に示すスプロケット構造において土砂等が堆積した際の状態を示 す、断面図である。
[図 11]図 11はギヤタイプのスプロケット構造の断面図である。
[図 12]図 12は図 11に示すスプロケット構造の側面図である。
発明を実施するための最良の形態
[0011] クローラの内周面に土砂等が堆積し、この状態でクローラのゴム突起とスプロケット 歯とを嚙み合わせた場合、スプロケット歯はゴム突起の頂部近くと接触することとなり 、特に、スプロケット歯の外周先端によるゴム突起へのこじりによってゴム突起の欠損 が生じることになる。本発明は力かるこじりの発生を低減するためになされたものであ り、このスプロケット歯の外周先端を予め切り欠いておき、クローラの内周面に土砂等 が堆積してしまつた場合でもゴム突起にはこじりの発生を起こさせな 、 (少なくする)よ うにしたものである。
[0012] 尚、切り欠き部の形状はゴム突起の先端形状と相似形であるのが好ましぐこれによ つて両者の接触が全体としてほぼ均一になるようにするのがよ!/、。
実施例
[0013] 以下、図面をもって本発明を更に詳細に説明する。図 5は本発明のスプロケットとク ローラの関係を示す断面図であり、図 6はその側面図である。そして、スプロケット 20 の歯はピン 21であり、ピン 21の中央部の外周先端を切り欠いた構造(23)となってい る。力かる切り欠き部 23の形状はゴム突起の頂部の形状とほぼ類似する形状湘補 形状)としたものである。そして、ゴム突起 11とは正規の位置にて嚙み合わされる。
[0014] 上記のクロ—ラ 10の内周面 10aに土砂 Aが堆積した場合を図 7〜8に示す力 この 図で明らかなようにピン 21の中央部が切り欠かれているため(切り欠き部 23参照)、 ゴム突起 11の頂部近くで接触したとしても、こじりを発生するピン 21の外周先端が切 り欠かれていることによりこじりがもたらされる場所が狭くなり、この分、ゴム突起 11の 損傷が低減することになる。そして、こじりによる異音の発生も低減し、スプロケットの 回転が妨げられず、走行がスム一ズとなる利点もある。
[0015] 尚、切り欠き部 23の形状をゴム突起 11の頂部の形状と同一とした場合、又はこれよ りも大きくした場合、土砂等が堆積してスプロケット 20とクロ一ラ 10内周面 10aが離れ るとゴム突起 11がこの切り欠き部 23を通過することも生じ、両者が全く接触することが なくなる状態となる。図 9は土砂等が堆積していない例であり、図 10はクローラ 10の 内周面 10aに土砂等が堆積して、切り欠き部 23中をゴム突起 11の頂部が接触せず に通過した場合を示す。
[0016] 尚、土砂等が堆積した場合、スプロケット 20とゴム突起 11は正常な嚙み合いではな いので、接触するとゴム突起 11に少な力もず傷が付くことになる。図 10の例のように 全く接触しないが最も良い状態である。そして、堆積物 Aがスプロケット 20とゴムクロ ーラ 10との間に挟まるために両者は大きな張力がかかり、このため、駆動力はスプロ ケット 20から堆積物 Aへ、堆積物 Aからゴムクローラ 10と伝わるので通常通り走行で さることとなる。
[0017] 以上、本発明をピンタイプのスプロケット歯について説明した力 本発明はこれに限 定されるものではなぐスプロケット歯がスプロケットの外周面に形成される歯状部に より構成されるギヤタイプのスプロケットにも適用可能であり、図 11はその断面図、図 12は側面図を示す。
産業上の利用可能性
[0018] 本発明は以上の通り、特に湿地や泥地を走行する芯金レスクローラに最適であり、 クローラの内周面に土砂等が堆積しても、これを排除する必要なく走行が可能となつ たものでその利用範囲は極めて広い。
符号の説明
[0019] 10 · ·芯金レスクロ一ラ、
10a- .クローラの内周面、
11 · ·ゴム突起、
12 · ·ゴムラグ、
20 · 'スプロケット、 21· ·スプロケット歯 22··つば部、 23··切り欠き部、 Α··土砂。

Claims

請求の範囲
[1] 内周面に一定のピッチにて備えられたゴム突起を有する芯金レスクローラの駆動力 の伝達に用いられるスプロケットであって、周縁に前記ゴム突起のピッチと同一のピッ チにてスプロケット歯を備え、当該スプロケット歯の外周先端に切り欠き部を備えたこ とを特徴とする芯金レスクローラのスプロケット構造。
[2] 前記スプロケット歯力 ピンタイプである請求項 1記載の芯金レスクローラのスプロケ ット構造。
[3] 前記スプロケット歯力 ギヤタイプである請求項 1記載の芯金レスクローラのスプロケ ット構造。
[4] 前記スプロケット歯の左右につば部を備えた請求項 1乃至 3いずれか 1項に記載の 芯金レスクローラのスプロケット構造。
[5] 前記切り欠き部がクローラの内周面に設けられたゴム突起の頂部と略相補する形 状を有する請求項 1乃至 4いずれか 1項に記載の芯金レスクローラのスプロケット構造
[6] 芯金レスクローラへの駆動力の伝達に用いられるスプロケットであって、前記スプロ ケットは、周縁に沿って略一定のピッチにて形成され、前記クローラの内周面に設け られるゴム突起に係合するスプロケット歯を備え、当該スプロケット歯は外周先端に切 り欠き部を有することを特徴とする、芯金レスクローラのスプロケット。
[7] 前記スプロケット歯がピンにより形成される請求項 6記載の芯金レスクローラのスプ ロケット。
[8] 前記スプロケット歯が前記スプロケットの外周面に形成される歯状部により構成され る請求項 6記載の芯金レスクローラのスプロケット。
[9] 前記スプロケットが前記スプロケット歯の両側部につば部を備える請求項 6乃至 8の
V、ずれか 1項に記載の芯金レスクローラのスプロケット。
[10] 前記切り欠き部がクローラの内周面に設けられたゴム突起の頂部と略相補する形 状を有する請求項 6乃至 9のいずれか 1項に記載の芯金レスクローラのスプロケット。
PCT/JP2006/315489 2005-08-04 2006-08-04 芯金レスクロ-ラのスプロケットおよびその構造 WO2007015558A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06782347A EP1911665B1 (en) 2005-08-04 2006-08-04 Sprocket for coreless crawler track and structure for the same
US11/997,676 US7896449B2 (en) 2005-08-04 2006-08-04 Sprocket for coreless crawler track and structure for the same
DE602006010081T DE602006010081D1 (de) 2005-08-04 2006-08-04 Kettenrad für kernlose gleiskette und struktur dafür

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-226557 2005-08-04
JP2005226557A JP4917285B2 (ja) 2005-08-04 2005-08-04 芯金レスクローラのスプロケット構造及び芯金レスクローラのスプロケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007015558A1 true WO2007015558A1 (ja) 2007-02-08

Family

ID=37708835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/315489 WO2007015558A1 (ja) 2005-08-04 2006-08-04 芯金レスクロ-ラのスプロケットおよびその構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7896449B2 (ja)
EP (1) EP1911665B1 (ja)
JP (1) JP4917285B2 (ja)
CN (1) CN101238024A (ja)
DE (1) DE602006010081D1 (ja)
WO (1) WO2007015558A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100033010A1 (en) * 2007-03-06 2010-02-11 Bridgestone Corporation Rubber track
JP4922017B2 (ja) * 2007-03-06 2012-04-25 株式会社ブリヂストン ゴムクローラ
US9052567B2 (en) * 2010-11-15 2015-06-09 DigitalOptics Corporation MEMS Actuator inside of motion control
JP6495678B2 (ja) * 2015-02-12 2019-04-03 株式会社ブリヂストン スプロケットおよび弾性クローラ駆動機構
JP6473341B2 (ja) * 2015-02-13 2019-02-20 株式会社ブリヂストン 弾性クローラおよび弾性クローラ駆動機構
CN107985436A (zh) * 2017-12-19 2018-05-04 北京北方车辆集团有限公司 一种橡胶带式履带驱动结构

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5228257Y2 (ja) * 1971-10-25 1977-06-28
JPH0717215B2 (ja) * 1986-06-26 1995-03-01 井関農機株式会社 クローラー式走行装置
JP2003011860A (ja) * 2001-07-03 2003-01-15 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 弾性クローラ走行装置およびこの弾性クローラ走行装置に用いる履帯用スプロケット
JP2003048574A (ja) * 2001-08-03 2003-02-18 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 移動農機の走行クローラ装置
JP2003226271A (ja) * 2002-02-05 2003-08-12 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The クローラ駆動用スプロケット
JP2006276660A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Advanced Telecommunication Research Institute International イントネーションの変化の特徴を声調の変形により表す方法及びそのコンピュータプログラム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3880478A (en) * 1974-01-07 1975-04-29 Case Co J I Crawler chain sprocket with relief openings
JPS5595981U (ja) 1978-12-27 1980-07-03
JPS55106183U (ja) 1979-01-20 1980-07-24
JPH0313099Y2 (ja) 1985-01-29 1991-03-26
JP2709831B2 (ja) * 1988-08-02 1998-02-04 ヤマハ発動機株式会社 雪上移動機用トラックベルト
JP3262990B2 (ja) * 1996-06-25 2002-03-04 本田技研工業株式会社 クローラベルト装置
US5769512A (en) * 1996-09-20 1998-06-23 Caterpillar Inc. Slotted drive wheel for endless ground engaging belted tracks
FR2792277B1 (fr) * 1999-04-15 2001-07-06 Otico Perfectionnement aux roues pour chenilles
JP3795818B2 (ja) 2002-03-27 2006-07-12 株式会社クボタ クローラ式走行装置
CA2436497A1 (en) * 2002-08-09 2004-02-09 Bombardier Inc. Drive sprocket for a tracked vehicle

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5228257Y2 (ja) * 1971-10-25 1977-06-28
JPH0717215B2 (ja) * 1986-06-26 1995-03-01 井関農機株式会社 クローラー式走行装置
JP2003011860A (ja) * 2001-07-03 2003-01-15 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 弾性クローラ走行装置およびこの弾性クローラ走行装置に用いる履帯用スプロケット
JP2003048574A (ja) * 2001-08-03 2003-02-18 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 移動農機の走行クローラ装置
JP2003226271A (ja) * 2002-02-05 2003-08-12 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The クローラ駆動用スプロケット
JP2006276660A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Advanced Telecommunication Research Institute International イントネーションの変化の特徴を声調の変形により表す方法及びそのコンピュータプログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1911665A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1911665B1 (en) 2009-10-28
CN101238024A (zh) 2008-08-06
EP1911665A1 (en) 2008-04-16
JP4917285B2 (ja) 2012-04-18
DE602006010081D1 (de) 2009-12-10
EP1911665A4 (en) 2008-11-12
JP2007038908A (ja) 2007-02-15
US7896449B2 (en) 2011-03-01
US20090174253A1 (en) 2009-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9062758B2 (en) Chainring
WO2007015558A1 (ja) 芯金レスクロ-ラのスプロケットおよびその構造
JP5097482B2 (ja) ゴムクローラおよびそのゴムクローラ用芯金
JPWO2007086428A1 (ja) 芯金レスゴムクロ−ラ及び走行装置
US6540630B1 (en) Reduced sound transmitting sprocket for track-type machines
WO2007119719A1 (ja) 履帯
JP2002266950A (ja) サイレントチェーン
JP5832791B2 (ja) クローラ用芯金、弾性クローラ
JP4142932B2 (ja) 弾性クローラ
JP5624348B2 (ja) 弾性クローラ
JP4371691B2 (ja) 弾性クローラとこれを用いたクローラ走行装置
JP4064118B2 (ja) クローラ駆動用スプロケット
JP2768511B2 (ja) クローラ走行装置
JP5567814B2 (ja) ゴムクローラ用スプロケット
JP5587577B2 (ja) ゴムクローラ
JP3483678B2 (ja) クローラ走行体
WO2017017958A1 (ja) 弾性クローラ
JPH06234379A (ja) 推進力を確保したゴムクロ−ラ
JP5154889B2 (ja) ゴムクローラ
JP2019051754A (ja) 弾性クローラ
JP2000203469A (ja) スプロケット
JP5567461B2 (ja) クローラ用の芯金及び弾性クローラ
JP5539167B2 (ja) 弾性クローラ
JP2566594Y2 (ja) コンバイン等のゴムクローラ
JP2019098822A (ja) ゴムクローラ及びクローラ走行体

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680028696.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006782347

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11997676

Country of ref document: US