WO2007013566A1 - 情報処理装置、情報処理プログラムおよび可読記録媒体 - Google Patents

情報処理装置、情報処理プログラムおよび可読記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2007013566A1
WO2007013566A1 PCT/JP2006/314918 JP2006314918W WO2007013566A1 WO 2007013566 A1 WO2007013566 A1 WO 2007013566A1 JP 2006314918 W JP2006314918 W JP 2006314918W WO 2007013566 A1 WO2007013566 A1 WO 2007013566A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
character
information
font
data
information processing
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/314918
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Noriyuki Koyama
Akio Kotani
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Priority to JP2007526900A priority Critical patent/JP4905899B2/ja
Publication of WO2007013566A1 publication Critical patent/WO2007013566A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/103Formatting, i.e. changing of presentation of documents
    • G06F40/106Display of layout of documents; Previewing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/126Character encoding
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/22Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of characters or indicia using display control signals derived from coded signals representing the characters or indicia, e.g. with a character-code memory
    • G09G5/24Generation of individual character patterns

Definitions

  • Information processing apparatus information processing program, and readable recording medium
  • the present invention is effective in an environment in which a sentence (text) is created and an environment that does not have the same font.
  • the present invention relates to a computer-readable readable recording medium.
  • sentence data has been created as in prior art 1 described later!
  • this technology when the text is displayed, if it has the same font as the environment in which the text was created, it will be displayed in the same way as the text creator if the display device environment is the same. However, if the same font is not used, even if the display device environment is the same, the font design is different and the display is not the same!
  • techniques such as prior art 2 and prior art 3 described later have been proposed.
  • a technique for creating handwritten fonts has also been proposed.
  • text data is represented by information such as a character string, a typeface, a character size, a character string start position, etc. composed of a plurality of character codes.
  • font 1 is used at the text creator, and when displaying text, font 2 is displayed that font 1 is on the text display destination side.
  • font 1 has changed, resulting in a layout disruption. This is due to the following reasons.
  • the size of a character is conventionally specified in terms of points (pt) or dots, but what it indicates is the height of the character frame.
  • font 1 and font 2 have the same height h.
  • the character width is different for each character.
  • the character width of 'B' is w11
  • the character width of ' ⁇ ' is wl2
  • the character width of k ' is wl3.
  • font 2 the character width of B' is w2 1, and ' ⁇ ' The character width is w22, and the character width of k 'is w23, and font 1 and font 2 have different character widths. For this reason, the total character width is also different and the layout is broken.
  • Patent Document 1 is known as a technique for solving the problem that the text cannot be displayed in the screen frame.
  • This technology mainly consists of the following points. (1) Prepare multiple fonts, and if there is no same font as the text creator, select a font that is as close as possible. (2) When displaying, adjust the margins before and after the characters so that the characters generated with the substitute font have the same width as the text creator. (3) If the margin cannot be adjusted, zoom in / out horizontally so that it is the same width as the text source. As a result, the width of the character frame is the same as the character size is just the height of the character frame, and the layout is maintained.
  • Adobe® PDF Portable Document Format
  • This is a document display file format developed by Adobe in the United States.
  • This type of file has the extension “.PDF”.
  • image information is included in the file, the layout can be reproduced when created on any platform. Fonts can be embedded since version 1.3 announced in 1999. As a result, the same layout and the same appearance are realized even in the V and sentence display destinations that do not have the same font as the sentence creator! /
  • Patent Document 2 As the prior art 4, the technique of Patent Document 2 is known. This technology is to generate a font with a font of handwritten characters. Prepare a standard typeface, acquire a first-class handwritten image, and find the difference from the standard typeface. It is stored as feature data and a handwritten font is created by transforming the standard typeface.
  • the feature data describes the inclination, thickness, amount of spikes, roundness, etc. of the strike.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 7-56909
  • Patent Document 2 JP-A-5-298305
  • the character width of each character of font 2 in FIG. 26 is expanded / reduced in the horizontal direction to match font 1.
  • the character width of 'B' is expanded / reduced horizontally from w21 to wl 1
  • the character width of 'o' is expanded / reduced horizontally from w22 to wl 2
  • 'k' The characters of, scale the image horizontally from w23 to wl3.
  • the size of the character frame is the same and the layout can be prevented from collapsing, but the font size 2 and the ratio of the size of uppercase letters to lowercase letters are greatly different.
  • the appearance after deformation is very different.
  • the baseline position is higher in hl3 in font 1, whereas it is h23 in font 2, which is considerably lower than hl3.
  • the size ratio of uppercase letters to lowercase letters that is, hll-hl3 distance: hl2-hl3 distance and h21-h23 distance: h22-h23 distance is significantly different, font 2 is compared to font 1
  • the ratio of lowercase letters has increased.
  • the size of each character is different.
  • the part of font 1 surrounded by Lll, Rll, h ll, hl3 is the minimum bounding frame of the character
  • the part of font 2 surrounded by L31, R31, h21, h23 is the minimum of the character
  • each size is different.
  • the position of the minimum circumscribed frame itself is different.
  • the size of the character that is, the minimum bounding frame of the character is font hi with height hi and width wl, and font 2 with height h2 and width w2, which is very different. To prevent this as much as possible, prepare a large number of fonts and select a font that is as close as possible to the font from which the text was created. To prepare a typeface, the data storage area becomes large.
  • Prior art 4 is for generating a font having handwritten wrinkles, and does not have the same layout and appearance, which is the object of the present invention described later.
  • handwritten feature data is only the difference (mutation) data relative to the original character (standard typeface), and when applied to other characters (typeface different from the standard typeface) In this case, it becomes a difference from the character, and the character changes greatly.
  • the present invention solves the above-described conventional problems.
  • An information processing device such as a mobile phone device, personal computer, or server device that can display the same, an information processing program used therefor, and a computer-readable readable recording medium in which the information processing program is recorded It is intended to provide.
  • the information processing apparatus of the present invention has font metric information generation means for generating font metric information indicating character characteristics when font data is generated based on a character code and a character font that form text. As a result, the above objective is achieved.
  • font metric information generation means for generating font metric information indicating character characteristics when font data is generated based on a character code and a character font that form text.
  • the font metric information generating means includes means for obtaining text information, means for specifying a character code and a character font of the text information, and specifying the specified information. And means for generating the font metric information for the character code and the character font.
  • the information processing apparatus of the present invention further includes character deformation means for deforming usable font data in accordance with font metric information indicating characteristics of font data at the time of creating text information.
  • the information processing apparatus of the present invention further includes an obtaining unit for obtaining the font metric information.
  • the information processing apparatus further includes storage means for storing the font metric information obtained by the obtaining means, and the character deforming means is stored in the storage means.
  • the font metric information is reused for the subsequent transformation of the font data.
  • the information processing apparatus of the present invention includes font metric information generating means for generating font metric information indicating character characteristics when font data is generated, and also generating a character code and character font power that form the text. And the above object is achieved.
  • the font metric information generation unit specifies a unit that receives text from a transmission source or a transmission destination, and specifies a character code and a font of the transmission source. Means and the specified character code and character typeface Generating means for generating the font metric information.
  • the information processing apparatus of the present invention transforms the font data held by the transmission-destination device in accordance with the font metric information indicating the character characteristics when the font data is generated at the transmission source. It has a deformation means, whereby the above object is achieved.
  • the information processing apparatus of the present invention further includes receiving means for receiving the font metric information from the transmission source.
  • the information processing apparatus further includes storage means for storing the font metric information obtained by the reception means, and the character deformation means is the storage means stored in the storage means.
  • the font metric information is reused for the subsequent transformation of the font data.
  • the character feature is a size and a shape of a character to be displayed.
  • the font metric information is
  • Character size information information on the position and size of the minimum circumscribed frame of characters provided inside the character frame, and character reference as common information among font data of a plurality of character fonts Line modification information, and the character deformation means, in accordance with the interrelationship between the information on the size of the character frame, the information on the position and size of the minimum circumscribed frame, and the reference line information, Coordinate values included in the font data are changed.
  • the font metric information is
  • the information on the size of the character frame includes information on the height of the character frame and the width of the character frame.
  • each piece of information on the position and size of the minimum circumscribed frame is obtained from the maximum value and the minimum value of the coordinate value of the font data.
  • the font metric information further includes character reference line information as common information common to the character fonts.
  • the reference line information of the character includes at least two pieces of information between the base line, the ascender line, the descender line, the cap line, and the mean line. is doing.
  • the reference line information of the character includes the base line and the cap line, the base line and the mean line, the base line and the ascender line, and the base line.
  • the common information is shared among the font metric information to reduce the data capacity.
  • the extraction process of the common information is performed by generating only specific characters whose values are known.
  • the character deforming means deforms the destination font data only with parameters related to each character in the font metric information.
  • the font metric information generation means acquires a character generation means for generating a read character and a height and a width of a character frame of the generated character.
  • Character frame size acquisition means and minimum circumscribing frame data generation means for generating the maximum X coordinate and the maximum y coordinate, minimum X coordinate, and minimum y coordinate data of the minimum circumscribed frame that the character data of the generated character touch And have.
  • the font metric information generating means includes a character type determining means for determining whether or not the read character is an English character, and a case where the read character is an English character. And a means for determining whether or not the reference line information has already been generated, and a reference line information generating means for generating the reference line information when the reference line information has not been generated.
  • the character generation means generates the character using the reference line information when the reference line information is generated.
  • the font metric information generating means may be configured to read the read character after processing by the minimum circumscribed frame data generating means. After the process is completed, it is determined whether or not characters are still left. If the characters remain, the process is repeated from the process by the character type determining means, and the character remains. In this case, there is means for terminating the processing by the font metric information generating means.
  • the reference line information generating means extracts the reference line information from the generated specific character.
  • the reference line information generating means generates a first specific character, and base line data and cap line data as the reference line information from the height position thereof. Generating a second specific character and generating a height position force thereof, generating base line data and ascender line data as the reference line information, and generating a third specific character Position force
  • the reference line information is generated by having at least one of a means for generating descender line data and mean line data as the reference line information.
  • the first specific character is an uppercase letter 'H'
  • the second specific character is an lowercase letter 'h'
  • the third specific character is The letter is a small letter p. There can be other than H,, h, and p.
  • the character deformation means includes means for generating font metric information of the original font
  • the read character is a lowercase letter a, or c, or e, or m, or n, or o, or r, or s, or u
  • y (y ⁇ ymin * (ymax ⁇ ymin) / (ymax ⁇ ymin) + ymin
  • ymin Baseline
  • ymax Mean line
  • the read character is a lowercase letter, or d, or f, or h, or i, or k, or t, the character sandwiched between the baseline and the ascender line, And, as a character having the mean line as an intermediate reference line, means for transforming the coordinate data constituting the character with the following transformation formula:
  • the read character is a lowercase letter g, or P, or q or Y
  • the coordinate data constituting the character as the character sandwiched between the descender line and the mean line is converted to Means for transforming with,
  • the read character is a lowercase letter 'j', the character that is sandwiched between the descender line and the ascender line and that has the mean line as an intermediate reference line Means for transforming the coordinate data constituting the character by the following transformation formula;
  • the coordinate data constituting the character is transformed by the following transformation formula:
  • the font metric information of the original font is changed according to the original font metric information, and this is repeated for each character until there is no character to be changed.
  • symbols such as (X, y), ( ⁇ ′, y ′), xmax, and xmin, refer to the embodiments described later.
  • a character is generated using the font metric information after the deformation by the character deforming means, and the generated character is drawn at a predetermined position on the display screen.
  • a text display means preferably, a character is generated using the font metric information after the deformation by the character deforming means, and the generated character is drawn at a predetermined position on the display screen.
  • the information processing system of the present invention is provided with font metric information generation means for generating font metric information indicating character characteristics when font data is generated from a character code forming a text and a character font.
  • the information processing device that transmits the font metric information together with the text, and the character that transforms the font data held by the device according to the font metric information transmitted from the transmission source together with the text.
  • an information processing apparatus as a transmission destination provided with deformation means, thereby achieving the above object.
  • each of the transmission source and transmission destination information processing apparatuses is a personal computer.
  • An information processing system includes an information processing apparatus as a transmission source capable of transmitting text and A receiving unit that receives the text from the transmission source, and a character code and a font that form the text received by the receiving unit, and the transmission from the specified character code and the font Originally provided with font metric information generating means for generating font metric information indicating the character characteristics when the font data was originally generated, and sent together with the text from the relay side And a destination information processing device provided with character transformation means for transforming the font data held by the destination device according to the received font metric information.
  • the source information processing device is a personal computer
  • the relay side information processing device is a server device
  • the transmission destination information processing device is It is a mobile phone device.
  • An information processing system includes a transmission destination information processing apparatus that enables transmission and reception of information to and from a transmission source information processing apparatus, reception means for receiving the transmission source text of the transmission destination power, and A font metric that identifies the character code and character font that form the text received by the receiving means, and that indicates the character characteristics when font data is generated at the transmission source from the identified character code and character font
  • An information processing device on the relay side provided with font metric information generation means for generating information, and the information processing device on the transmission destination receives the information on the font metric received from the relay side force.
  • character deforming means for deforming font data held on the transmission destination device side, thereby achieving the above object.
  • the information processing device as a transmission destination is a mobile phone device, and the information processing device on the middle side is a server device.
  • the information processing apparatus as the transmission destination stores storage means for storing the font metric information obtained by the reception means, and stores the storage means by the storage means.
  • the font metric information is reused for the transformation of the font data after the next time.
  • the character feature is a size and a shape of the displayed character.
  • the font metric information includes information on a character frame size and a position and size of a minimum circumscribed frame of a character provided inside the character frame. Each information.
  • the information on the size of the character frame includes information on the height of the character frame and the width of the character frame.
  • the maximum value / minimum value force of the coordinate value of the font data is obtained for each piece of position and size information of the minimum circumscribed frame.
  • the font metric information further includes character reference line information as common information common to the character fonts.
  • the reference line information of the character includes at least two pieces of information between the base line, the ascender line, the descender line, the cap line, and the mean line. is doing.
  • the reference line information of the character includes the base line and the cap line, the base line and the mean line, the base line and the ascender line, and the base line. And information on at least one of the descender line, the mean line, the descender line, the mean line, and the descender line, the ascender line, and the mean line.
  • the common information is shared to reduce the data capacity.
  • the extraction processing of the common information is performed by generating only specific characters whose values are known.
  • the character deforming means deforms the destination font data only with parameters relating to each character in the font metric information.
  • the font metric information generation means includes a character generation means for generating a read character, and a character of the generated character.
  • Character frame size acquisition means for acquiring the height and width of the frame, and the maximum X coordinate, maximum y coordinate, minimum X coordinate, and minimum y coordinate data of the minimum circumscribed frame that the character data of the generated character touch.
  • a minimum circumscribing frame data generating means for generating.
  • the font metric information generation means includes a character type determination means for determining whether or not the read character is an English character, and a case where the read character is an English character. And a means for determining whether or not the reference line information has already been generated, and a reference line information generating means for generating the reference line information when the reference line information is not generated.
  • the generation means generates the character using the reference line information when the reference line information is generated.
  • the font metric information generation unit is configured such that after the processing by the minimum circumscribing frame data generation unit, the processing is completed among the read characters. It is determined whether or not a character still remains. If the character remains, the processing is repeated from the processing by the character type determining means. If the character remains, if not, the font metric information A means for terminating the processing by the generation means;
  • the reference line information generating means extracts the reference line information from the generated specific character.
  • the reference line information generation unit generates a first specific character, and baseline data and capline data are used as the reference line information from the height position.
  • the reference line information is generated by having at least one of a means for generating descender line data and mean line data as the reference line information from a height position.
  • the first specific character is an uppercase letter 'H'
  • the second specific character is an lowercase letter 'h'
  • the third specific character is Is a lowercase letter
  • the character transformation means includes means for generating font metric information of a transformation source font
  • the read character is a lowercase letter, or d, or f, or h, or i, or k, or t, the character sandwiched between the baseline and the ascender line, And, as a character having the mean line as an intermediate reference line, means for transforming the coordinate data constituting the character with the following transformation formula:
  • y , y ⁇ ymid ') * (ymax ⁇ ymid) I (ymax 5 ⁇ ymid') + ymid
  • ymin Baseline
  • ymax Ascender line
  • ymid Mean line
  • the read character is a lowercase letter g, or P, or q or Y
  • the coordinate data constituting the character as the character sandwiched between the descender line and the mean line is converted to Means for transforming with,
  • the read character is a lowercase letter 'j', it constitutes the character as a character sandwiched between the descender line and the ascender line and having the mean line as an intermediate reference line Means for transforming the coordinate data by the following transformation formula;
  • the coordinate data constituting the character is transformed by the following transformation formula:
  • the font metric information of the original font is changed in accordance with the font metric information of the transmission source, and this is repeated for each character until there is no character to be changed.
  • a character is generated using the font metric information after deformation by the character deformation means, and the generated character is displayed on the display screen. It further has text display means for drawing at a predetermined position on the surface.
  • the information processing program of the present invention executes, in a computer, a font metric information generation step for generating font metric information indicating character characteristics when font data is generated from a character code forming a text and a character font. Therefore, the above object can be achieved.
  • the information processing program of the present invention is a character transformation step for transforming font data held on the transmission destination device side in accordance with font metric information indicating character characteristics when font data is generated at the transmission source. To achieve the above-mentioned purpose.
  • the font metric information generation step includes a character generation step of generating a read character, and a height and width of a character frame of the generated character.
  • Character frame size acquisition step to acquire the maximum X coordinate of the minimum circumscribed frame that the character data of the generated character touches, and the minimum circumscribed frame data that generates the maximum y coordinate, minimum X coordinate, and minimum y coordinate data Let the computer execute the generation step.
  • the font metric information generation step includes a character type determination step for determining whether or not the read character is an English character, and a case where the read character is an English character. For determining whether or not the reference line information has already been generated, and for generating a reference line information for generating the reference line information when the reference line information is not generated.
  • the character generation step generates the character using the reference line information when the reference line information is generated.
  • the font metric information generation step is performed after the processing by the minimum circumscribing frame data generation step, after the processing of the read characters is finished. It is determined whether the character still remains. If the character remains, the processing process by the character type determination step is repeated. If the character does not remain, the font metric information is generated. Causes the computer to execute a step of ending the processing by the step.
  • the reference line information generation step extracts the reference line information from the generated specific character.
  • the reference line information generation step generates a first specific character, and base line data and caps are used as the reference line information from the height position.
  • the reference line information is generated by causing a computer to execute at least one of the steps of generating descender line data and mean line data as the reference line information from the height position.
  • the first specific character is an uppercase letter 'H'
  • the second specific character is an lowercase letter 'h'
  • the third specific character is Is English
  • the character transformation step includes a step of generating font metric information of a transformation source font
  • the read character is a lowercase letter a, or c, or e, or m, or n, or o, or r, or s, or u, or v, or w
  • the read character is a lowercase letter, or d, or f, or h, or i, or k, or t, the character sandwiched between the baseline and the ascender line, And, as a character having the mean line as an intermediate reference line, transforming the coordinate data constituting the character by the following transformation formula;
  • the read character is a lowercase letter g, or P, or q or Y
  • the coordinate data constituting the character as the character sandwiched between the descender line and the mean line is converted to A step of transforming with,
  • the read character is a lowercase letter 'j', it constitutes the character as a character sandwiched between the descender line and the ascender line and having the mean line as an intermediate reference line Transforming the coordinate data with the following transformation formula;
  • y y ymid y (y '-ymin') * (ymid-ymin) I (ymid,-ymin ') + ymin
  • the coordinate data constituting the character is transformed by the following transformation formula:
  • Either step is executed by the computer, and the font metric information of the original font is changed according to the original font metric information, and this is repeated for each character until there is no character to be changed.
  • a character is generated using the font metric information after the deformation in the character deformation step, and the generated character is displayed on a predetermined screen on the display screen.
  • a readable recording medium of the present invention is a computer-readable readable recording medium that records the steps of the information processing program of the font metric information generation function of the present invention.
  • a readable recording medium of the present invention is a computer-readable readable recording medium in which each step of the information processing program of the character transformation processing function of the present invention is recorded, whereby the above-described object is achieved. .
  • the font information itself is not exchanged, and only the font additional information (in this case, font metric information) is exchanged without having the same font as the environment in which the text is created.
  • font additional information in this case, font metric information
  • Font metric information is generated by using the font metric information generation means on the transmission side of the sentence creation side.
  • font metric information is information that determines the design shape of a character, and is a common part that is common information regardless of the character, and an individual part that has different information for each character. There is also a component.
  • the text display side of the transmission destination obtains the font metric information using the receiving means of the information communication means when performing font transformation.
  • the text transformation means is used to transform the existing font on the text display side and display it at a predetermined position.
  • the original sentence power of the sender's sentence creator also generates font metric information, and the font metric information is used on the sentence display destination sentence display side to select the font. Because it is deformed, the same layout as the original sentence can be maintained, the size of characters can be made the same, and the character display can be made close to the visual appearance at the transmission source and transmission destination.
  • the font metric information is smaller than the font data representing characters.
  • the amount of data to be added to the original text on the text creation side is smaller than when using PDF with font data embedded and displayed. Can be reduced.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the basic principle of the information processing system of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of a main part in the first embodiment of the information processing system shown in FIG.
  • FIG. 3 is a block diagram showing an example of a main part configuration in Embodiment 2 of the information processing system in FIG. 1.
  • FIG. 4 is a block diagram showing an example of a main part configuration in Embodiment 3 of the information processing system in FIG. 1.
  • FIG. 5 is a diagram showing a font metric of the present invention, where (a) is a Chinese character display screen diagram and (b) is an English character display screen diagram.
  • FIG. 6 is a data format diagram of font metric information showing Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing a font transformation process based on the font metric information of the present invention.
  • FIG. 7A shows the size of the character frame and the minimum circumscribed character of the font metric information of the present invention.
  • FIG. 8 is a flowchart showing a font metric information generation processing operation of FIG. 6 in Embodiment 5 of the font metric information generation means 20 of FIG.
  • FIG. 9 is a flowchart showing in detail the common part information generation processing in step S105 of FIG.
  • FIG. 10 is a flowchart showing a character generation operation on the text display side based on the font metric information of the text creation source in Embodiment 6 of the text transformation means 40 in FIG.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of a font from which a text is created.
  • FIG. 12 is a diagram showing, H, h, and p necessary for generating information of the common part of the font metric information of the text creator.
  • FIG. 13 is a diagram showing a character frame of a font from which a sentence is created and a minimum circumscribed frame of characters.
  • FIG. 14 is a diagram showing an example of font metric information data of a text creation source.
  • FIG. 15 is a diagram showing fonts used for deformation of characters according to the sixth embodiment.
  • FIG. 16 is a diagram showing a character frame of a font used for deformation of a character and a minimum circumscribed frame of the character according to the sixth embodiment.
  • FIG. 17 is a diagram showing “H”, “h”, and “ ⁇ ” necessary for generating information of the common part of the font metric information of the font used for the deformation of characters in the sixth embodiment.
  • FIG. 18 is a diagram showing an example of font metric information data of a font used for character deformation in the sixth embodiment.
  • FIG. 19 is a diagram showing the coordinate data of V before deformation in the sixth embodiment.
  • FIG. 20 is a diagram showing the coordinate data of after deformation of the sixth embodiment.
  • FIG. 21 is a diagram showing the coordinate data of the “gate” before deformation.
  • FIG. 22 is a view showing the coordinate data of “gate” after deformation of the sixth embodiment.
  • FIG. 23 is a diagram showing an example of an outline font.
  • FIG. 24 is a diagram showing an example of a stroke font.
  • FIG. 25 is a diagram showing a table of character deformation patterns.
  • FIG. 26 is a diagram showing a character display example of the prior art.
  • FIG. 27 is a diagram showing an example in which the layout collapses due to a difference in font.
  • FIG. 28 is a diagram showing a display result to which the technology of Conventional Technology 2 is applied.
  • FIG. 29 is a diagram showing that, in the prior art 2, the size of characters may be different even if the size of the character frame is the same.
  • Embodiments 1 to 3 of the information processing system in which various information processing apparatuses of the present invention are combined Embodiments 4 of font metric information of the present invention used in these embodiments 1 to 3, and these embodiments Font metric information generating means of the present invention used for 1-3
  • Embodiment 6 of the character deformation means of the present invention used in Embodiments 5 and 1 to 3 of the present invention is combined. The basic principle of the information processing system will be described.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the basic principle of the information processing system of the present invention.
  • an information processing system 100 includes a text creation means 10, a text creation storage means (hereinafter referred to as font All), and generation of font metric information that constitutes a characteristic part of the present invention.
  • Means 20 storage means for generating font metric information (hereinafter referred to as font A 21), information communication means 30, character deformation means 40 constituting another feature of the present invention, and information storage for character deformation Means (hereinafter referred to as font B41) and text display means 42.
  • font A 21 storage means for generating font metric information
  • information communication means 30 character deformation means 40 constituting another feature of the present invention
  • font B41 information storage for character deformation Means
  • text display means 42 In an environment that does not have the same font, the text layout of the sender's text creator and the visual image are displayed as the text of the destination. The same can be reproduced on the side.
  • the sentence creation means 10 is a means on the sentence creation side for creating a sentence (text) at the transmission source, and font A1 is used to store the font A used for sentence creation for the sentence creation. Which indicates that.
  • One device such as a personal computer (PC) having a text creation function can be configured with the text creation means 10 and the font All.
  • the font metric information generation means 20 is a part that generates font metric information indicating the characteristics when font data is generated at the transmission source from the character code and the character font that form the text. Indicates that the same font A as the font A used in writing the text is stored for generating font metric information.
  • the font metric information generating means 20 and the font A21 are one device, for example, a server device that generates font metric information. It should be noted that these text creation means 10, font All, font metric information generation means 20 and font A21 are one device, for example, a personal computer having a text creation function and its ability to generate font metric information ( PC)! / ...
  • the information communication means 30 is for transmitting text (text) data and font metric information from the transmission source to the transmission destination (transmission / reception; transmission means and reception means), and may be wired or wireless.
  • the character transforming means 40 is a means for transforming a font, and the font B41 stores a font B different from the font A used at the time of creating a sentence at the transmission source. Indicates an environment without fonts.
  • the character transformation means 40 transforms the font data held by the transmission destination own device in accordance with the font metric information indicating the characteristics when the font data is generated at the transmission source.
  • the text display means 42 displays the characters transformed by the character transformation means 40 on the display screen.
  • These character transformation means 40, font B41, and sentence display means 42 can constitute one device, for example, a mobile phone device as an electronic information device.
  • font metric information is generated from the original sentence on the sender's sentence creator side, and on the sentence display destination sentence display side, Since the font is deformed according to this font metric information, it is possible to display the same layout and appearance of the transfer source characters without increasing the amount of data.
  • font metric information indicating characteristics when font data is generated at the transmission source is used as the font metric information that forms character data and text typeface power that forms sentence data (text).
  • An information generation unit 20 is provided, and the information processing unit 30 that can transmit the font metric information together with the text via the information communication unit 30 and the font metric information sent together with the text from the communication source are transmitted.
  • a case will be described in which a transmission destination information processing apparatus provided with character deformation means 40 for deforming font data held by the apparatus itself is described.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of main parts in the first embodiment of the information processing system in FIG.
  • an information processing system 101 includes a personal computer 1 (hereinafter referred to as PC1) that performs sentence creation and font metric information generation, and a font metric.
  • PC1 personal computer 1
  • a personal computer 2 (hereinafter referred to as “PC 2”) that displays text by transforming fonts using the text information.
  • the PC 1 includes a control unit A200, a communication device A300, and an auxiliary storage device A400.
  • the control unit A200 includes a central processing unit A210 (hereinafter referred to as CPUA210) and a main memory A220 that functions as a work memory.
  • CPUA210 central processing unit A210
  • main memory A220 main memory
  • the communication device A300 transmits (transmits) the created text data and font metric information.
  • the auxiliary storage device A400 has a sentence creation program A410, a font metric information generation program A420, and font data A430.
  • the sentence creation program A410 may be a generally well-known sentence creation program.
  • the font metric information generation program A420 generates the font metric information indicating the characteristics when the font data is generated at the transmission source from the character code and the character typeface that form the text. This corresponds to the processing shown in FIGS. 8 and 9, for example, which will be described in detail later in Embodiment 5 of the present invention.
  • the font data A430 is used in the text creation program A410 and the font metric information generation program A420.
  • the PC 2 includes a control unit B200, a communication device B300, and an auxiliary storage device B400.
  • the control unit B200 has a central processing unit B210 (hereinafter referred to as CPUB210) and a main memory B220 that functions as work memory and the like.
  • CPUB210 central processing unit B210
  • main memory B220 main memory
  • the communication device B300 transmits (receives) the text data and font metric information created by the communication device A300.
  • the auxiliary storage device B400 has a text display program B410 and font data B420.
  • Sentence display program B410 is a font data transformation using font metric information.
  • Have processing program B411! This font data transformation processing program B411 executes in the CPUA 210 a step of transforming the font data held on the transmission destination own device side according to the font metric information indicating the characteristics when the font data is generated at the transmission source. Corresponding to each processing shown in steps S 301 to S 315 of FIG. 10 described later in detail in Embodiment 5 of the present invention.
  • the font data B420 has font data B (font data held by the transmission destination device) that is different from the font data A described above, that is, an environment that does not have the same font, and the text display program B410. When used in, font data B is transformed to use this font metric information.
  • font metric information is generated from the original sentence on the sender's sentence creator side, and on the sentence display destination sentence display side, Since the font is deformed according to this font metric information, it is possible to display the same layout and appearance of the transfer source characters without increasing the amount of data.
  • font metric information is not generated at the transmission source, but is generated by the server on the relay side and sent to the transmission destination.
  • an information processing apparatus that can transmit sentence data (text) via the information communication unit 30 and a text sent from the communication source via the information communication unit 30
  • a font metric information generation means 20 for generating font metric information indicating characteristics when font data is generated at the communication source from the specified character code and character font. Character transformation that transforms the font data held on the destination device side according to the information processing device provided on the relay side and the font metric information sent along with the text from the relay side via the information communication means 30 A case in which the information processing apparatus of the transmission destination provided with the means 40 is provided will be described.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of a main part in the second embodiment of the information processing system in FIG. [0119]
  • the information processing system 102 uses a transmission source PC 3 that creates text, a sano on the relay side that generates font metric information, and a font using the font metric information.
  • a mobile phone device 5 as a transmission destination that displays the text on the display screen after being transformed.
  • the PC 3 includes a control unit C200, a communication device C300, and an auxiliary storage device C400.
  • the control unit C200 includes a CPU C210 and a main memory C220 that functions as a work memory.
  • the communication device C300 transmits (transmits) the created text data.
  • the auxiliary storage device C400 has a text creation program C410 and font data C420.
  • This font data C420 corresponds to font data A and is used in the text creation program.
  • the sentence creation program C410 may be generally well known.
  • the server 4 includes a control unit D200, a communication device D300, and an auxiliary storage device D400.
  • the control unit D200 includes a CPU D210 and a main memory D220 that functions as a work memory.
  • the communication device D300 transmits the text data created by the PC3 and the font metric information created by the server 4.
  • the auxiliary storage device D400 includes a font metric information generation program D410 and a font D42.
  • the font metric information generation program D410 identifies the character code and character font that form the text sent from the sender PC3, and the model of the sender, and the identified character code. This is for causing the CPUD 210 to execute the step of generating font metric information indicating the characteristics when the font data A is generated by the transmission source model from the font and the font type, and is described in detail in Embodiment 5 of the present invention. This corresponds to, for example, the processing shown in FIGS.
  • Font data D420 includes font data C420 corresponding to font data A, In addition to the font data E420 corresponding to the font data B, various font data corresponding to each model of the transmission source are included.
  • the cellular phone device 5 has a control unit E200, a communication device E300, and an auxiliary storage device E400.
  • the control unit E200 includes a CPU E210 and a main memory E220 that functions as a work memory.
  • the communication device E300 transmits (receives) the text data created by the PC3 and the font metric information generated by the server 4.
  • the auxiliary storage device E400 has a text display program E410 and font data E420 corresponding to the font data B! /.
  • the text display program E410 includes a font data B transformation processing program E411 using font metric information.
  • This font data transformation processing program E411 matches the font metric information of the font data A sent together with the text data (text) from the relay side server 4, and the phone data held by the destination mobile phone device 5 side.
  • CPUE 210 executes a step of transforming data B, and corresponds to each process shown in steps S301 to S315 of FIG. 10 described later in detail in Embodiment 5 of the present invention.
  • Font data E420 has font data B (font data held by the destination device) that is different from font data A described above, that is, an environment that does not have the same font, and displays text.
  • font data B is used in program E410, font data B is transformed according to the font metric information of font data A and used for character display.
  • the font metric information sent from the server 4 along with the source text is generated and the display screen of the transfer destination mobile phone device is displayed.
  • the font is transformed according to the font metric information, the layout and appearance of the transfer source character can be displayed in the same way at the transfer destination without increasing the amount of data.
  • the server 4 prepares for the generation of font metric information, converts it to SVG or PDF, and displays it on the display screen of the mobile phone 5 Can also be displayed.
  • the service that converts text on PC3 to SV G-T (SVG—T is a subset of SVG) on server 4 and forwards it to mobile phone 5 is already “Sayamo! Hyu” (http: / 1 view, galamo. com / svr004 / translate / jsp / index, jsp)
  • font metric information corresponding to the model of the transmission source is prepared in advance in a predetermined internal memory or the like, and characters are displayed accordingly.
  • the character is transformed by going to the relay side server for the font metric information of the new model.
  • a destination information processing apparatus that enables transmission / reception of information via the information communication means 30 and a text sent via the destination power information communication means 30 are formed.
  • font metric information generating means 20 for specifying a character code and a character font to be generated and generating font metric information indicating characteristics when font data is generated at the transmission source from the specified character code and character font.
  • the information processing apparatus on the transmission side of the transmission side transforms the font data held on the transmission destination apparatus side according to the font metric information sent to the transmission side. This will be described in the case where the character deforming means 40 is provided.
  • FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration example of main parts of the information processing system of FIG. 1 according to the third embodiment.
  • the information processing system 103 includes a mobile phone device 6 that displays text and a server 7 that generates font metric information.
  • the mobile phone device 6 includes a control unit F200, a communication device F300, and an auxiliary storage device F400.
  • the control unit F200 includes a CPU F210 and a main memory F220 that functions as a work memory.
  • the communication device F300 sends text data (text) to server 7 when font metric information is required, such as the new model, font metric information according to the source model. Transmit (send / receive) information.
  • the auxiliary storage device F400 includes a text display program F410, font data F420, and a cache area F430 for storing font metric information.
  • the font data F420 is used by the text display program F410.
  • the text display program F410 includes a font data transformation processing program F411 using font metric information.
  • This font data transformation processing program F411 is prepared in accordance with the font metric information corresponding to the transmission source model prepared in advance or the new font metric information sent from the server 7 on the relay side. This is for causing the CPUF 210 to execute the step of deforming the font data held by the own mobile phone device side, and is shown by steps S301 to S315 in FIG. 10 described later in detail in Embodiment 5 of the present invention. Corresponding to each processing!
  • Font data F420 has font data (font data held by the device) that is different from the font data of the transmission source described above, that is, has the same font as the font that the transmission source wants to display.
  • the text display program F410 uses the different font data, and the font data F420 is transformed according to the font metric information obtained from the server 4 to display characters.
  • the font metric information according to the transmission source model from the server 7 is restored to the next power. Save it in the cache area F430 on the mobile phone device 6 side for use.
  • the server 7 includes a control unit G200, a communication device G300, and an auxiliary storage device G400.
  • the control unit G200 includes a CPU G210 and a main memory G220 that functions as a work memory.
  • the communication device G300 transmits text data (text) created by the mobile phone device 6 and font metric information created by the server 7.
  • the auxiliary storage device G400 has a font metric information generation program G410 and a font G420.
  • the font metric information generation program G410 is the destination mobile phone device.
  • Step of identifying the character code and character font that form the text data (text) sent from step 6, and generating the font metric information indicating the desired characteristics to be displayed from the identified character code and character font This corresponds to the processing shown in FIGS. 8 and 9, for example, which will be described in detail later in Embodiment 5 of the present invention.
  • Font data G420 includes various font data in addition to font data C420 corresponding to, for example, font data A of the transmission source and font data E420 corresponding to, for example, font data B.
  • the server 7 is accessed and displayed. Font metric information corresponding to the desired text (text) is generated, and the font data is transformed on the display screen of the mobile phone device 6 according to the displayed font metric information.
  • Font metric information corresponding to the desired text (text) is generated, and the font data is transformed on the display screen of the mobile phone device 6 according to the displayed font metric information.
  • the font data on the display side of the transmission destination is transformed according to the font metric information. For this reason, it is possible to display the same character layout and appearance on the display screen of the transfer destination mobile phone device 6 as displayed by the transmission source without increasing the data amount.
  • a plurality of frequently used font metric information may be held on the auxiliary storage device F400 side in advance.
  • the server 7 generates font metric information based on the font data D.
  • the server 7 has the font data D in which the font metric information of various fonts is generated in advance. Oh!
  • the font metrics shown in FIG. 1 are used in any of the first to third embodiments and show the character characteristics (size and shape) when the font data is generated at the transmission source. A specific example of the tracking information will be described.
  • FIG. 5 is a diagram showing the font metrics of the present invention, where (a) is a Chinese character display screen diagram, (b) is an English character display screen diagram, and FIG. 6 is an implementation of the present invention.
  • FIG. 10 is a data format diagram of font metric information showing form 4.
  • the font metric information of the fourth embodiment defines the character design shape so as to correspond to the character code, and at least the size of the character frame necessary to maintain the layout. Information, and information on the minimum bounding frame size and position information necessary to maintain the apparent size of the character.
  • This font metric information consists of individual parts with different information for each character (individual information; the size of the character frame and the position and size of the minimum circumscribed frame) and the common part common to the character font (common information ; Reference line information).
  • the information on the size of the character frame includes information on the height of the character frame and the width of the character frame.
  • the position and size information of the minimum bounding frame is expressed by the minimum value (Xmin) and maximum value (Xmax) of the X coordinate of the minimum bounding frame, and the minimum value (Ymin) and maximum value (Ymax) of the Y coordinate.
  • the size and position information of the minimum bounding frame of this character is different for each character.
  • each character has a reference line (reference line information) that determines the position of each element of the character relative to the character frame as a common part! Moyo! /.
  • the base line information of at least one of the base line, the ascender line, the descender line, the cap line and the mean line is provided. Moyo.
  • the height defined between the mean line and the baseline of this font metric information is commonly called the X height.
  • the height defined between the cap line and the baseline is generally called the cap height.
  • At least two line markers indicating the height each containing the value when the character frame height is 256 dots.
  • the values of the baseline, descender line, descender line, cap line, and mean line have values of 0 to 255, and each 1 byte of data makes a total of 5 bytes of data.
  • the individual part is determined by the character code, the height of the character frame, the width of the character frame, xminminxmax, ymin ⁇ ymax force b as described above.
  • the character code may be a code that can limit characters, such as JIS code, SJIS code, and UNICODE.
  • the height of the character frame is fixed at 256 here.
  • the width of the character frame is when the height of the character frame is 256 dots.
  • xmin is the minimum x coordinate of the character when the height of the character frame is 256 dots. xmin values are in European
  • xmax is the maximum x coordinate of the character at the same time of 256 dots. Subtract xmax from the width of the text frame
  • the value corresponds to RSB (Right Side Bearing) which is often used in the European language.
  • ymin is the minimum y coordinate of the character at the same time of 256 dots.
  • ymax is the maximum y coordinate of the character at the same time of 256 dots.
  • xmin, xmax, ymin, and ymax each have a value of 0 to 255.
  • xmin, xmax, ymin and ymax represent the size and position of the minimum circumscribed frame of the character.
  • Fig. 7 is a diagram showing font deformation processing based on the font metric information of the present invention.
  • Fig. 7 (A) shows the size of the character frame and the minimum character size as the font metric information of the present invention.
  • Figure 7 (B) shows the case of having the size and position of the circumscribed frame.
  • the font metric information of the present invention shows the size of the character frame, the size and position of the minimum circumscribed frame of the character, and the reference line. It is a figure which shows the case where it has.
  • the left side is the font from which the text was created
  • the right side is the font used for transformation on the text display side.
  • the size and position of the minimum bounding frame of the original font character are represented by xmin, xmax, ymin, ymax
  • the size and position of the minimum bounding frame of the font character used for transformation on the text display side are xmin ', xmax', ymin 'and ymax.
  • Character transformation processing is represented by transformation of coordinate data representing the shape of a character.
  • the coordinate data (x ', y') of the font used for transformation on the text display side is the minimum circumscribing that the font metric of the text creation
  • the coordinate data of the entire font is changed so that the minimum bounding frame of the transformed font obtained on the sentence display side matches the minimum bounding frame of the font from which the sentence was created.
  • the font on the sentence display side is changed.
  • the appearance and shape of the font approaches the shape of the font at the text origin.
  • the deformation of the X coordinate is the same as in the case of FIG.
  • the deformation of the y coordinate changes depending on whether it is above or below the reference line, but the same is true for maintaining the coordinate relationship. Further, deformation may be performed so that the positional relationship of coordinates is maintained even when there are a plurality of reference lines.
  • the font metric information of the fourth embodiment used in the first to third embodiments is used to generate the character code that forms the text and the character typeface power. An example will be described.
  • the font metric information generation means 20 in Fig. 1 is not shown here, but based on the information processing program stored in the readable recording medium and its data, whether the read character is an English character or not.
  • a character type determining means for determining whether the reference line information has already been generated when the read character is an alphabetic character, and a reference line if the reference line information has not already been generated.
  • a reference line information generating means for generating information, a character generating means for generating a read character using the reference line information if there is reference line information, and a character for acquiring the height and width of the character frame of the generated character.
  • the frame size acquisition means and the minimum circumscribing frame data generation means for generating the maximum X coordinate and the maximum y coordinate, minimum X coordinate, and minimum y coordinate data of the minimum circumscribed frame that the character data of the generated character touch. Function is executed by the CPU ⁇ unit).
  • the reference line information generation means generates an upper case 'H' as shown in FIG. Or
  • FIG. 8 is a flowchart showing the font metric information generation processing operation of FIG. 6 in the fifth embodiment of the font metric information generation means 20 of FIG.
  • step S101 a character reading process is performed.
  • step S102 it is determined whether or not font metric information for the character has already been generated. If the font metric information has already been generated in step S102 (YES), it is not necessary to generate again, and the process proceeds to step S110. If font metric information has not yet been generated in step S102 (NO), the process proceeds to step S103.
  • step S103 it is determined whether or not the corresponding character is an English character (English character). If it is determined in step S103 that it is an alphabetic character (YES), the process proceeds to step S104. If it is determined in step S103 that it is not an alphabetic character (NO), the process proceeds to step S106.
  • step S104 it is determined whether or not the common part information has already been generated. If the common part information has already been generated in step S104 (YES), it is not necessary to generate it again in the process of step S105, and the process proceeds to step S106. If the common part information has not yet been generated in step S104 (NO), the process proceeds to step S105.
  • step S105 although detailed description will be given later, common part information is generated.
  • step S106 the corresponding character is generated in 256 dots.
  • step S 107 the height and width of the character frame of the generated character are acquired.
  • step S108 the maximum X of the portion (minimum bounding frame) where the character data of the generated character is present Generate coordinates, maximum y-coordinate, minimum x-coordinate, and minimum y-coordinate data. Specifically,
  • step S107 Since the character generated in step S107 becomes bitmap data! /, Line scanning should be performed to find the maximum X and y coordinates and the minimum X and y coordinates.
  • step S 109 the obtained font metric information is stored.
  • step S110 it is determined whether or not the read characters still remain. If there are more characters (YES), return to step S101 and if there are no more characters (NO)
  • the font metric information generation process is terminated.
  • Font metric information can be generated by the above processing.
  • FIG. 9 is a flowchart showing in detail the common part information generation processing in step S105 of FIG.
  • the common part information is generated using 'H', 'h', and 'p'.
  • step S201 a capital letter 'H' is generated with 256 dots.
  • cap line data is generated as reference line information in step S202. Specifically, since the character generated in step S201 is bitmap data, perform a line scan to find the maximum y coordinate.
  • step S203 baseline data is generated as reference line information.
  • step S201 Since the character generated in step S201 is bitmap data, perform a line scan to find the minimum y coordinate.
  • step S204 a lowercase letter 'h' is generated with 256 dots.
  • step S205 ascender line data is generated as reference line information. Specifically, since the character generated in step S204 is bitmap data, perform a line scan to find the maximum y coordinate.
  • step S 206 a lowercase letter “p” is generated with 256 dots.
  • step S207 mean line data is generated as reference line information.
  • step S207 Since the character generated in step S207 is bitmap data, perform a line scan to find the maximum y coordinate. [0207] In step S208, descender line data is generated as reference line information. Specifically, since the character generated in step S207 is bitmap data, perform line scanning and find the minimum y coordinate.
  • the common part information (reference line information) generation processing (step S105) in Fig. 8 can be performed.
  • FIG. 8 and FIG. 9 will be described in detail with specific examples.
  • step S101 the character 'is read.
  • step S102 it is determined whether or not information has already been generated. In this case, since it is No, the process of S103 is advanced.
  • step S103 an alphabetic character is determined, and the process proceeds to step S104.
  • step S104 it is determined that the common part information has not yet been generated, and the process proceeds to step S105.
  • step S105 common part information is generated.
  • step S105 The common part information generation processing in step S105 will be described below with reference to FIG.
  • step S201 character data of 'H' is generated. This generation result is shown in FIG.
  • step S202 222, which is the maximum coordinate of 'H,' is generated as capline data.
  • step S203 69 which is the minimum coordinate of 'H' is generated as the baseline data.
  • step S204 a character "h" is generated. This generation result is also shown in FIG.
  • step S205 222 which is the maximum coordinate of h 'is generated as an ascender line.
  • step S206 character data p 'is generated. This generation result is also shown in FIG.
  • step S207 172, which is the maximum coordinate of p, is generated as mean line data.
  • step S208 which is the minimum coordinate of p 'is generated as descender line data.
  • step S106 the character of is generated. This generation result is shown in FIG. 13. [0227] In step S107, the character width 112 is acquired.
  • step S108 the maximum X coordinate of the character is 101, the maximum y coordinate is 222, the minimum x coordinate is 10, and the minimum y coordinate is 69.
  • step S110 It is determined in step S110 that there are still characters, and the process returns to step S101 to proceed with processing. [0231] In step S101, the 'gate' of the next character is read.
  • step S102 it is determined that the corresponding character has not yet been generated, and the process proceeds to step 103.
  • step S103 Since it is determined in step S103 that it is not an alphabetic character and the common part information generation processing has been completed in the next step S104, the processing proceeds to step S106.
  • step S106 a "gate" character is generated. The result of this generation is also shown in FIG.
  • step S107 a character width of 256 is acquired.
  • step S108 the maximum X coordinate of the character is 217, the maximum y coordinate is 224, the minimum x coordinate is 33, and the minimum y coordinate is 28.
  • step S110 it is determined that there are no more characters, and the font metric information generation processing ends.
  • This generated font metric information is as shown in FIG.
  • the font data held on the own device side of the transmission destination is modified in accordance with the font metric information of the transmission source in the fourth embodiment used in the first to third embodiments.
  • a specific example of the character transformation means 40 in FIG. 1 will be described.
  • the character transformation means 40 in FIG. 1 is means for generating font metric information of the transformation source font based on the information processing program and its data stored in the readable recording medium. For the font metric information of the source font and the font metric information of the transmission source,
  • Judgment is made whether the read character is in uppercase or not, and if the character is uppercase, the coordinate data constituting the character is transformed by the following transformation formula as a character sandwiched between the base line and the cap line.
  • the read character is a lowercase letter a, or c, or e, or m, or n, or o, or r, or s, or u, or V, or w, X, z, z, and in this case, as a character sandwiched between the baseline and the mean line, the coordinate data constituting the character is transformed by the following transformation formula:
  • FIG. 10 is a flowchart showing the character generation operation on the text display side based on the font metric information of the text creation source in the sixth embodiment of the text transformation means 40 in FIG.
  • step S301 font metric information of a font used for transformation on the text display side is generated.
  • the font metric information generation process on the text display side is performed in the same manner as the font metric information generation routines S101 to S110 shown in FIG. Generate.
  • step S302 it is determined whether or not the corresponding character is an uppercase letter (uppercase letter). If it is determined in step S302 that the character is an uppercase alphabetic character (YES), the process proceeds to the next step S303, character transformation processing, and if it is determined in step S302 that the character is not an uppercase alphabetic character In (NO), the process proceeds to step S304.
  • the power that is determining whether or not the character is alphabetic. This is whether or not the character is between the baseline and the cap line.
  • step S303 if the character is between the base line and the cap line (in the case of an uppercase alphabetic character; YES in step S302), the coordinate data that composes the character is transformed using the formula of transformation 2. To do.
  • the formula for this variant 2 is expressed as
  • step S304 the corresponding character is a lowercase letter that is not an uppercase letter, a, c, or e, or m 'n, or o, or r, s, or u, or V, Or w, x, or z. If YES is determined in step S304, the process proceeds to step S305. If NO is determined in step S304, the process proceeds to step S306.
  • the character selected for determination in step S304 is a character sandwiched between the base line and the mean line.
  • step S305 when the corresponding character is a character sandwiched between the base line and the mean line, the coordinate data constituting the character is transformed by the equation of transformation 3.
  • step S306 it is determined whether or not the corresponding character is a lowercase '(el). If it is determined in step S306 that a lowercase letter '(el) is determined (YES), the process proceeds to step S307. If it is not determined in step S306 that a lowercase letter' (el) is determined (NO), the process proceeds to step S307. The process proceeds to S308.
  • the character selected for determination in step S306 is a character sandwiched between the base line and the ascender line.
  • step S307 if the corresponding character is a character sandwiched between the base line and the ascender line, the coordinate data constituting the character is transformed by the equation of transformation 4.
  • the equation for this variant 4 is
  • step S308 it is determined whether the corresponding character is a lower case letter, d, f, h, h, i, k, t. If YES in step S308, the process proceeds to step S309. If NO in step S308, the process proceeds to step S310.
  • the character selected for determination in step S308 is a character sandwiched between the baseline and the ascender line, and has a mean line as an intermediate reference line.
  • step S309 if the corresponding character is a character sandwiched between the base line and the ascender line and has a mean line as an intermediate reference line, the coordinate data constituting the character is transformed by the equation of transformation 5.
  • the formula of this modification 5 is expressed as follows.
  • step S310 it is determined whether the corresponding character is a lowercase letter, g, p, or q, or y. . If YES is determined in step S310, the process proceeds to step S311. If NO is determined in step S310, the process proceeds to step S312.
  • the character selected for determination in step S310 is a character sandwiched between the descender line and the mean line, and has a baseline as an intermediate reference line.
  • step S311 if the corresponding character is a character sandwiched between the descender line and the mean line and has a base line as an intermediate reference line, the coordinate data constituting the character is transformed. It transforms with.
  • This deformation 6 is expressed as follows.
  • step S312 it is determined whether or not the corresponding character is a lowercase letter “j”. If YES is determined in step S312, the process proceeds to step S313. If NO is determined in step S312, the process proceeds to step S314.
  • the character selected for the judgment is a character sandwiched between the descender line and the ascender line, and has a mean line as a reference line in between.
  • step S313 if the corresponding character is a character sandwiched between the descender line and the ascender line and has a mean line as the intermediate reference line, the coordinate data that composes the character is transformed by the formula of transformation 7. .
  • the expression of this modification 7 is expressed as follows.
  • step S314 if the character is not an English character, the coordinate data that composes the character Is transformed by the formula of transformation 1.
  • This variant 1 is expressed as follows.
  • step S315 a character is generated with the transformed coordinate data. At this time, it is generated so as to have data having the same character frame width as the font metric information of the original document creator.
  • step S316 the character created in step S315 is drawn at a predetermined position on the display screen.
  • characters can be displayed by font data transformation processing using the font metric information of the text creator.
  • step S301 font metric information of a font used for transformation is generated. Assume that the fonts used for this transformation are as shown in Figs.
  • step S302 it is determined that the first character is not an uppercase letter, and the process proceeds to step S304.
  • step S304 lowercase a, or c, or e, or m, or n, or o, or r, or
  • step S306 It is determined that 's, u, u, v, v, x, k, or not! /, and the process proceeds to step S306.
  • step S306 it is determined that it is not ', and the process proceeds to step S308.
  • step S308 it is determined that it is a lowercase letter, or d, or f, or h, or i, or k, or t.
  • step S315 a character is generated using the transformed data.
  • step S316 a character is drawn at the designated position on the display screen.
  • the font metric information is generated by using the font metric information generation unit 20 on the sentence creation side.
  • this is transmitted to the text display side via the information communication means 30, and the text display side uses the text transformation means 40 to transform the existing font on the text display side in accordance with the font metric information.
  • the text display means 42 draws a character at a specified position on the display screen.
  • the height of the character frame is 256 dots, but it may be 1024 dots or any other size. If you do not use Japanese, you can omit information such as baselines, ascender lines, descender lines, cap lines, and mean lines, and you can change the format for each language.
  • the font used in Embodiments 1 to 6 above may be a scalable vector font, and may be an outline font that expresses characters with outlines as shown in Fig. 23, or a character is shown with skeletons as shown in Fig. 24. Even a stroke font. In both cases, the character shape is represented by coordinate data. Coordinate data and coordinate data are connected by linear approximation or curve approximation. Curve approximation is well known for Bezier and spline curves.
  • the uppercase 'H', lowercase 'h', and lowercase 'P' were used to generate the Yap and Mean lines, but other characters may be used.
  • 'g' may be used instead of 'p'.
  • the processing efficiency may be reduced, but it may be performed each time for each character instead of using a specific character.
  • the generation of font metric information is performed only for specific characters whose values are known for the common characters (baseline, descender line, descender line, cap line, and mean line) among characters. Depending on the font, the positions of the ascender line and the cap line may be the same!
  • the baseline and descender line values may be stored in advance, and this is used for ⁇ IJ. Also good.
  • font data is stored in a predetermined format in the case where the character is generated with 256 dots, such as TrueType or OpenType. You can get all coordinate data and generate font metric information such as xm in, xmax, ymin, ymax! /.
  • the font metric information includes the size of the character frame, the size and position of the minimum circumscribed frame of the character, the baseline, the descender line, the descender line, the cap line, and the mean line. It is also possible to obtain information on the thickness of the character and deform the character to fit the thickness so that the apparent thickness of the character is the same. It is also possible to obtain the inclination of a character such as italic and to make the appearance the same by deforming the character to match the inclination.
  • the computer-readable recording medium on which the information processing program of the present invention is recorded is a personal computer (PC) or a server. It can be a hard disk or an external storage means, or it can be a memory in a portable telephone device. It may be a DVD or IC memory. From these portable optical disks, magnetic disks, DVDs, IC memories, etc., the information processing program may be read and used in storage means such as a hard disk inside the apparatus, or it may be used inside the apparatus via the Internet. It may be used by being installed in a storage means such as a hard disk.
  • the present invention provides information such as a cellular phone device, a personal computer, and a server device that can reproduce the layout and appearance of the text in an environment in which the text is created and in an environment that does not have the same font.
  • a processing device an information processing system using these, an information processing program used therefor, and a computer-readable readable recording medium on which the information is recorded, an environment that does not have the same font as the environment in which the text is created.
  • font additional information here font metric information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

 本発明は、文章を作成した環境と同じフォントを持たない環境において、データ量を増やすことなく、文字のレイアウトや見た目を同じに表示することを目的とする。本発明では、文章作成側でフォントメトリック情報生成手段(20)を用いてフォントメトリック情報を生成する。次に、これを情報通信手段(30)を介して文章表示側まで送信し、文章表示側で、このフォントメトリック情報に合わせて、文字変形手段(40)を用いて文章表示側に既存のフォントを変形して、文章表示手段(42)によりその表示画面上の指定の位置に文字を描画する。

Description

明 細 書
情報処理装置、情報処理プログラムおよび可読記録媒体
技術分野
[0001] 本発明は、文章 (テキスト)を作成した環境と、同じフォントを持たない環境において
、文章のレイアウトおよび見た目のイメージを再現可能とする携帯電話装置やパーソ ナルコンピュータ、さらにはサーバ装置などの情報処理装置、これを用いた情報処理 システム、これに用いられる情報処理プログラムおよび、これが記録されたコンビユー タ読み取り可能な可読記録媒体に関する。
背景技術
[0002] 従来、文章データは、後述する従来技術 1のように作成されて!、る。しかし、この技 術では、文章を表示する際に、文章を作成した環境と同じフォントを持った場合にお いては表示側の機器環境が同じであれば文章作成元と同じように表示されるが、同 じフォントを持たない場合には表示側の機器環境が同じであってもフォントのデザィ ンが異なり同じように表示されな!、と 、う問題があった。この従来技術 1の問題点を解 決するために、後述する従来技術 2や従来技術 3のようなものが提案されている。ま た、従来技術 4のように、手書き風のフォントを作成する技術も提案されている。これら の技術について、以下に順次詳細に説明する。
(従来技術 1)
従来技術 1では、文章データが、複数の文字コードからなる文字列、書体、文字の 大きさ、文字列の開始位置などの情報で表されている。
[0003] 文章を表示する際に、文章を作成した環境と同じフォントを持った場合においては 表示側の機器環境が同じであれば文章作成元と同じように表示されるが、同じフォン トを持たない場合には表示側の機器環境が同じであってもフォントのデザインが異な り同じように表示されな力つた。つまり、フォントのデザインの違いによりレイアウトが崩 れる場合がある。
[0004] 例えば図 26の例では、文章作成元においてはフォント 1が使用されており、文章を 表示する際には文章表示先側でフォント 1がなぐフォント 2を使用して表示した場合 に、 "Book"の文字幅が変わっており結果的にレイアウトが崩れてしまう。これは以下 の理由による。即ち、従来、文字の大きさをポイント (pt)やドット当で指定するが、それ が示すものは文字枠の高さである。図 26の場合ではフォント 1、フォント 2とも高さは h で同じである。しかしながら、文字毎に文字幅が違う。フォント 1では ' B'の文字幅は w 11、 ' ο'の文字幅は wl2、,k'の文字幅は wl3であり、フォント 2では, B'の文字幅は w2 1、 ' ο'の文字幅は w22、,k'の文字幅は w23であり、フォント 1とフォント 2で各文字の 文字幅が違う。このため、トータルの文字幅も違い、レイアウトが崩れている。
[0005] これによつて、図 27のような場合においては、文字幅の違いのため、フォント 1では 文章全体が表示側の画面枠内に収まっているもの力 フォント 2では表示側の画面 枠内に収まらず、はみ出した一部の文字が表示されて ヽな 、。
[0006] (従来技術 2)
図 27のように、文章が画面枠内に表示しきれない問題を解決するための技術とし て、特許文献 1の技術が知られている。この技術では、主に、次のような点からなって いる。(1)複数のフォントを用意しておき、文章作成元と同じフォントがない場合には 、出来るだけ近いフォントを選ぶ。(2)表示する際に、代替したフォントで生成した文 字が文章作成元と同じ幅になるように、文字の前後の余白を調整する。(3)余白で調 整できない場合は、文章作成元と同じ幅になるように水平方向に拡大/縮小する。こ れにより、文字の大きさが文字枠の高さだけでなぐ文字枠の幅も同じになりレイァゥ トが保たれる。
[0007] (1)方法として、従来技術 2の実施例にぉ ヽては、 ElseWarePANOSE (商標)字体整 合システムに従って決定されることが示してある。これは、フォントの特徴をファミリー の種類、セリフのスタイル、重み、割合、コントラスト、ストロークの変化、アームのスタ ィル、欧字の形状、中線、および X高さなどに関する情報を元に、距離計算を行い最 も近 、フォントを選ぶと 、うものである。
(従来技術 3)
従来技術 3として、 Adobe(R) PDF (Portable Document Format)が知られている。こ れは、アメリカの Adobe社が開発した文書表示用のファイル形式である。この形式のフ アイルには、「.PDF」という拡張子が付く。テキスト情報の他に、フォントやレイアウト、 画像の情報などがファイル内に含まれているので、どのようなプラットフォームでも作 成されたときのレイアウトを再現できる。 1999年に発表されたバージョン 1.3からはフォ ントを埋め込むことが可能となっている。これにより文章作成元と同じフォントを持たな V、文章表示先にお 、ても同じレイアウトと同じ見た目を実現して!/、る。
(従来技術 4)
従来技術 4として、特許文献 2の技術が知られている。この技術は、手書きで書いた 文字の癖を持ったフォントを生成するというものであり、標準書体を用意しておき、ス キヤナ一等力 手書きのイメージを取得して、標準書体からの差を特徴データとして 持ち、標準書体を変形することで手書き風フォントを作る。特徴データとしてはスト口 ークの傾きや、太さ、ハネ量や丸み量等を持つことが記載されている。
特許文献 1:特開平 7— 56909号公報
特許文献 2:特開平 5 - 298305号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] し力しながら、上記従来の構成では、以下に示す問題点がある。
[0009] 従来技術 1では、文章を表示する際に、文章を作成した環境と同じフォントを持った 場合においては表示側の機器環境が同じであれば文章作成元と同じように表示され る力 同じフォントを持たない場合には表示側の機器環境が同じであってもフォントの デザインが異なり同じように表示されな!、。
[0010] 従来技術 2では、表示側で文章作成元の文字枠の大きさと同じにすることにより文 章のレイアウトは保たれるものの、文字の見た目の大きさが大きく違う場合がある。
[0011] 例えば図 28では、図 26のフォント 2の各文字の文字幅をフォント 1に合うように水平 方向に拡大/縮小して 、る。具体的には ' B 'の文字幅を w21から wl 1になるように水平 方向に拡大/縮小、 ' o'の文字幅^ w22から wl2になるように水平方向に拡大/縮小、 ' k'の文字は画を w23から wl3になるように水平方向に拡大/縮小して 、る。これにより 、文字枠の大きさは同じになりレイアウトの崩れは防げるが、文字の大きさや、大文字 と小文字の大きさの比率などが大きく違うために、図 26のフォント 1と比較してフォント 2の変形後の見た目は大きく違う。 [0012] 具体的には、ベースラインの位置がフォント 1では hl3で高めであるのに対して、フォ ント 2では h23になっており、これは hl3よりもかなり低めである。また、大文字と小文字 の大きさの比率、つまり hll-hl3の距離: hl2-hl3の距離と h21-h23の距離: h22-h23の 距離が大きく違 、、フォント 2の方がフォント 1に比べて小文字の比率が大きくなつて しまっている。さらに、各文字の大きさも違う。例えば、 ' Β'ではフォント 1が Lll,Rll,h ll,hl3で囲まれた部分が文字の最小外接枠であり、フォント 2が L31、 R31,h21,h23で 囲まれた部分が文字の最小外接枠であるが、それぞれの大きさが違う。また,最小外 接枠の位置自体も違う。
[0013] また、図 29のように元の文字枠の大きさが同じ場合には、文字の拡大/縮小はしな い
力 文字の大きさ、つまり、文字の最小外接枠はフォント 1では高さ hi,幅 wlであり、フ オント 2では高さ h2、幅 w2となっており大きく違う。これを出来る限り防ぐためには、フォ ントを多数用意しておき、文章作成元に近いフォントと出来るだけ近いものを選ぶこと になるが、必ずしも見た目が近いフォントがあるとは限らないし、また、多数の書体を 用意するにはデータの保存領域が大きくなつてしまう。
[0014] 従来技術 3では、 Adobe(R) PDFでは、レイアウトおよび見た目を同じにすることがで きる力 フォントデータを埋め込むために本来の文章に対して付加するデータが非常 に多くなつてしまう。例えば、マイクロソフト'ウィンドウズ(登録商標)(MicrosoftWindo ws (登録商標))システムで一般に使われて 、る「MS明朝」では 400文字程度埋め込ん だ場合に使用した文字にもよる力 おおよそ 100KB程度の付加データになってしまう
[0015] 従来技術 4は、手書きの癖を持ったフォントを生成するためのものであって、後述す る本発明の目的であるレイアウトや見た目を同じにするものではない。また、手書きの 特徴データはあくまでも、元になる文字 (標準書体)に対しての相対的な差分 (変異)デ ータであって、他の文字 (標準書体とは違う書体)に適用した場合には、その文字か らの差分になってしまい、文字が大きく変わってしまう。
[0016] 本発明は、上記従来の問題を解決するもので、文章を作成した環境と同じフォント を持たない環境において、データ量を増やすことなぐ文字のレイアウトや見た目を 同じに表示することができる携帯電話装置やパーソナルコンピュータ、さらにはサー バ装置などのなどの情報処理装置、これに用いられる情報処理プログラムおよび、こ れが記録されたコンピュータ読み取り可能な可読記録媒体を提供することを目的とす る。
課題を解決するための手段
[0017] 本発明の情報処理装置は、フォントデータが生成されたときの文字の特徴を示すフ オントメトリック情報を、テキストを形成する文字コードおよび文字書体に基づき生成 するフォントメトリック情報生成手段を有しており、そのことにより上記目的が達成され る。なお、送信元および送信先以外に、記録媒体経由もあり得る。
[0018] また、好ましくは、本発明の情報処理装置において、前記フォントメトリック情報生成 手段は、テキスト情報を入手する手段と、前記テキスト情報の文字コードおよび文字 書体を特定する手段と、その特定した該文字コードおよび文字書体に対して前記フ オントメトリック情報を生成する手段とを有する。
[0019] さらに、好ましくは、本発明の情報処理装置において、テキスト情報作成時のフォン トデータの特徴を示すフォントメトリック情報に合わせて、使用可能なフォントデータを 変形する文字変形手段を有する。
[0020] さらに、好ましくは、本発明の情報処理装置において、前記フォントメトリック情報を 入手する入手手段をさらに有する。
[0021] さらに、好ましくは、本発明の情報処理装置において、前記入手手段で入手した前 記フォントメトリック情報を記憶する記憶手段をさらに有し、前記文字変形手段は、該 記憶手段で記憶した該フォントメトリック情報を次回以降の前記フォントデータの変形 に再利用する。
[0022] 本発明の情報処理装置は、フォントデータが生成されたときの文字の特徴を示すフ オントメトリック情報を、テキストを形成する文字コードおよび文字書体力も生成するフ オントメトリック情報生成手段を有しており、そのことにより上記目的が達成される。
[0023] また、好ましくは、本発明の情報処理装置において、前記フォントメトリック情報生成 手段は、送信元または送信先よりテキストを受信する手段と、前記送信元の文字コー ドおよび文字書体を特定する手段と、その特定した該文字コードおよび文字書体か ら前記フォントメトリック情報を生成する手段とを有する。
[0024] 本発明の情報処理装置は、送信元でフォントデータが生成されたときの文字の特 徴を示すフォントメトリック情報に合わせて、送信先の自装置側が保持するフォントデ ータを変形する文字変形手段を有しており、そのことにより上記目的が達成される。
[0025] また、好ましくは、本発明の情報処理装置にお!、て、前記送信元からの前記フォン トメトリック情報を受信する受信手段をさらに有する。
[0026] さらに、好ましくは、本発明の情報処理装置において、前記受信手段で入手した前 記フォントメトリック情報を記憶する記憶手段をさらに有し、前記文字変形手段は、該 記憶手段で記憶した該フォントメトリック情報を次回以降の前記フォントデータの変形 に再利用する。
[0027] さらに、好ましくは、本発明の情報処理装置において、前記文字の特徴は、表示さ れる文字の大きさおよび形状である。
[0028] さらに、好ましくは、本発明の情報処理装置において、前記フォントメトリック情報は
、文字枠の大きさの情報と、該文字枠の内側に設けられる文字の最小外接枠の位置 および大きさの各情報と、複数の文字書体のフォントデータ間で共通な情報として文 字の基準線情報とを少なくとも有し、前記文字変形手段は、該文字枠の大きさの情 報と該最小外接枠の位置および大きさの各情報と該基準線情報との相互関係に応 じて、該フォントデータに含まれる座標値を変更する。
[0029] さらに、好ましくは、本発明の情報処理装置において、前記フォントメトリック情報は
、文字枠の大きさの情報と、該文字枠の内側に設けられる文字の最小外接枠の位置 および大きさの各情報とを少なくとも有する。
[0030] さらに、好ましくは、本発明の情報処理装置において、前記文字枠の大きさの情報 は、前記文字枠の高さと該文字枠の幅の各情報を含んで!/、る。
[0031] さらに、好ましくは、本発明の情報処理装置において、前記最小外接枠の位置およ び大きさの各情報は、前記フォントデータの座標値の最大値、最小値から求められる
[0032] さらに、好ましくは、本発明の情報処理装置において、前記フォントメトリック情報は 、前記文字書体間で共通な共通情報として文字の基準線情報をさらに有している。 [0033] さらに、好ましくは、本発明の情報処理装置において、前記文字の基準線情報は、 ベースライン、ァセンダライン、ディセンダライン、キャップラインおよびミーンラインの うち該文字が挟まれる少なくとも二つの情報を有している。
[0034] さらに、好ましくは、本発明の情報処理装置において、前記文字の基準線情報は、 前記ベースラインと前記キャップライン、該ベースラインと前記ミーンライン、該ベース ラインと前記ァセンダライン、該ベースラインと該ァセンダラインと該ミーンライン、前記 ディセンダラインと該ミーンライン、該ディセンダラインと該ァセンダラインと該ミーンラ
Figure imgf000009_0001
、ずれかの組の情報を有して!/ヽる。
[0035] さらに、好ましくは、本発明の情報処理装置において、前記フォントメトリック情報の うち、前記共通情報を共有ィ匕してデータ容量を削減している。
[0036] さらに、好ましくは、本発明の情報処理装置において、前記共通情報の抽出処理 はそれぞれの値が判る特定文字のみの生成により行っている。
[0037] さらに、好ましくは、本発明の情報処理装置において、前記文字変形手段は、前記 フォントメトリック情報のうち、各文字に関連するパラメータのみで前記送信先のフォン トデータを変形する。
[0038] さらに、好ましくは、本発明の情報処理装置において、前記フォントメトリック情報生 成手段は、読み込んだ文字を生成する文字生成手段と、生成した文字の文字枠の 高さおよび幅を取得する文字枠サイズ取得手段と、該生成した文字の文字データが 接する最小外接枠の最大 X座標および、最大 y座標、最小 X座標、最小 y座標の各デ ータを生成する最小外接枠データ生成手段とを有する。
[0039] さらに、好ましくは、本発明の情報処理装置において、前記フォントメトリック情報生 成手段は、読み込んだ文字が英文字かどうかを判定する文字種判定手段と、該読み 込んだ文字が英字の場合に、基準線情報を既に生成しているかどうかを判定する手 段と、該基準線情報が生成されていない場合に、該基準線情報を生成する基準線 情報生成手段とを更に有し、前記文字生成手段は、該基準線情報を生成している場 合に、該基準線情報を用いて該文字を生成する。
[0040] さらに、好ましくは、本発明の情報処理装置において、前記フォントメトリック情報生 成手段は、前記最小外接枠データ生成手段による処理後に、前記読み込んだ文字 で該処理が終わって 、な 、文字がまだ残って 、るかどうかを判定し、該文字が残つ ている場合には、前記文字種判定手段による処理から処理を繰り返し、該文字が残 つて 、な 、場合には前記フォントメトリック情報生成手段による処理を終了する手段 を有する。
[0041] さらに、好ましくは、本発明の情報処理装置において、前記基準線情報生成手段 は、生成した特定文字から前記基準線情報を抽出する。
[0042] さらに、好ましくは、本発明の情報処理装置において、前記基準線情報生成手段 は、第 1の特定文字を生成し、その高さ位置から前記基準線情報としてベースライン データおよびキャップラインデータを生成する手段と、第 2の特定文字を生成し、その 高さ位置力 該基準線情報としてベースラインデータおよびァセンダラインデータを 生成する手段と、第 3の特定文字を生成し、その高さ位置力 該基準線情報としてデ イセンダラインデータおよびミーンラインデータを生成する手段とのうち少なくともいず れかの手段とを有して該基準線情報を生成する。
[0043] さらに、好ましくは、本発明の情報処理装置において、前記第 1の特定文字は英大 文字の ' H'、前記第 2の特定文字は英小文字の' h'、 前記第 3の特定文字は英小文 字の, p,である。なお、,H,、,h,および, p,以外もあり得る。
[0044] さらに、好ましくは、本発明の情報処理装置において、前記文字変形手段は、変形 元のフォントのフォントメトリック情報を生成する手段を有し、
読み込んだ文字が英大文字の場合に、ベースラインとキャップラインに挟まれた文 字として、当該文字を構成する座標データを次の変形式で変形する手段と、
X = (x ― xmin * (xmax― xmin) / (xmax ― xmin ) + xmin
y = (y - ymin * (ymax - ymin) / (ymax - ymin ) + ymin
但し、 ymin =ベースライン ymax=キャップライン
該読み込んだ文字が英小文字の, a,か, c,か, e,か, m,か, n,か, o,か, r,か, s,か, u
,か, v,か, w,か,x,か, z,の場合に、該ベースラインとミーンラインに挟まれた文字とし て、当該文字を構成する座標データを次の変形式で変形する手段と、
X = (x ― xmin * (xmax― xmin) / (xmax ― xmin ) + xmin
y = (y ― ymin * (ymax― ymin) / (ymax ― ymin ) + ymin 但し、 ymin =ベースライン ymax=ミーンライン
該読み込んだ文字が英小文字の ' の場合に、該ベースラインとァセンダラインに 挟まれた文字として、当該文字を構成する座標データを次の変形式で変形する手段 と、
X =、χ - xmin )*、xmax - xmin) I (xmax - xmin ) + xmin
y =、y - ymin')* (ymax - ymin) I (ymax, - ymin ) + ymin
但し、 ymin =ベースライン ymax=ァセンダライン
該読み込んだ文字が英小文字の, か, d,か, f,か, h,か, i,か, k,か, t,の場合に、 該ベースラインと該ァセンダラインに挟まれた文字で、かつ、中間の基準線として該ミ ーンラインを持つ文字として、当該文字を構成する座標データを次の変形式で変形 する手段と、
X =、x - xmin )*、xmax - xmin) I (xmax - xmin ) + xmin
yく ymidの時
y =、y - ymin )* (ymid - ymin; I ymid' - ymin') + ymin
y >= ymidの時
y =、y - ymid')* (ymax - ymid) I (ymax' - ymid') + ymid
但し、 ymin =ベースライン ymax=ァセンダライン ymid =ミーンライン
該読み込んだ文字が英小文字の, g,か, P,か, q,か Yの場合に、ディセンダライン と該ミーンラインに挟まれた文字として、当該文字を構成する座標データを次の変形 式で変形する手段と、
X =、x - xmin )*、xmax - xmin) I (xmax - xmin ) + xmin
yく ymidの時
y =、y - ymin )* (ymid - ymin; I ymid' - ymin') + ymin
y >= ymidの時
y =、y - ymid')* (ymax - ymid) I (ymax' - ymid') + ymid
但し、 ymin =ディセンダライン ymax=ミーンライン ymid=ベースライン
該読み込んだ文字が英小文字の' j'の場合に、該ディセンダラインと該ァセンダラィ ンに挟まれた文字で、かつ、中間の基準線として該ミーンラインを持つ文字として、当 該文字を構成する座標データを次の変形式で変形する手段と、
X = (χ' - xmin' )* (xmax - xmin) I (xmax, - xmin' ) + xmin
yく ymidの時
y =、y - ymin' )* (ymid - ymin) I (ymid' - ymin' ) + ymin
y >= ymidの時
y = (y' - ymid' )* (ymax - ymid) I (ymax, - ymid' ) + ymid
但し、 ymin =ディセンダライン ymax=ァセンダライン ymid=ミーンライン
該読み込んだ文字が英文字でな 、文字の場合に、当該文字を構成する座標デー タを次の変形式で変形する手段とのうち、
X = (x ― xmin * (xmax― xmin) / (xmax ― xmin ) + xmin
y = (y - ymin * (ymax - ymin) / (ymax - ymin ) + ymin
いずれかの手段で該変形元のフォントのフォントメトリック情報を前記送信元のフォ ントメトリック情報に合わせて変形し、この変形すべき文字がなくなるまでこれを該文 字毎に繰り返す。なお、(X, y)、 (χ' , y')、 xmaxおよび xminなどの各記号の定義は後 述する実施形態を参照する。
[0045] さらに、好ましくは、本発明の情報処理装置において、前記文字変形手段による変 形後のフォントメトリック情報を用いて文字を生成し、この生成した文字を表示画面上 の所定の位置に描画する文章表示手段をさらに有する。
[0046] 本発明の情報処理システムは、フォントデータが生成されたときの文字の特徴を示 すフォントメトリック情報を、テキストを形成する文字コードおよび文字書体から生成す るフォントメトリック情報生成手段が設けられ、該テキストと共に該フォントメトリック情報 を送信する送信元の情報処理装置と、該送信元より該テキストと共に送られた該フォ ントメトリック情報に合わせて、自装置側が保持するフォントデータを変形する文字変 形手段が設けられた送信先の情報処理装置とを有しており、そのことにより上記目的 が達成される。
[0047] また、好ましくは、本発明の情報処理システムにお 、て、前記送信元および送信先 の各情報処理装置はそれぞれパーソナルコンピュータである。
[0048] 本発明の情報処理システムは、テキストを送信可能とする送信元の情報処理装置と 、該送信元より該テキストを受信する受信手段および、該受信手段で受信した該テキ ストを形成する文字コードおよび文字書体を特定し、その特定した該文字コードおよ び文字書体から、該送信元でフォントデータが生成されたときの文字の特徴を示すフ オントメトリック情報を生成するフォントメトリック情報生成手段が設けられた中 «側の 情報処理装置と、該中継側より該テキストと共に送られて来た該フォントメトリック情報 に合わせて、送信先装置側が保持するフォントデータを変形する文字変形手段が設 けられた送信先の情報処理装置とを有しており、そのことにより上記目的が達成され る。
[0049] また、好ましくは、本発明の情報処理システムにお 、て、前記送信元の情報処理装 置はパーソナルコンピュータ、前記中継側の情報処理装置はサーバ装置、前記送信 先の情報処理装置は携帯電話装置である。
[0050] 本発明の情報処理システムは、送信元の情報処理装置と情報の送受信を可能とす る送信先の情報処理装置と、該送信先力 の送信元のテキストを受信する受信手段 および、該受信手段で受信した該テキストを形成する文字コードおよび文字書体を 特定し、その特定した該文字コードおよび文字書体から、該送信元でフォントデータ が生成されたときの文字の特徴を示すフォントメトリック情報を生成するフォントメトリツ ク情報生成手段が設けられた中継側の情報処理装置とを有し、該送信先の情報処 理装置は、該中継側力も送られて来た該フォントメトリック情報に合わせて、送信先装 置側が保持するフォントデータを変形する文字変形手段が設けられており、そのこと により上記目的が達成される。
[0051] また、好ましくは、本発明の情報処理システムにお 、て、前記送信先の情報処理装 置は携帯電話装置、前記中 «側の情報処理装置はサーバ装置である。
[0052] さらに、好ましくは、本発明の情報処理システムにお 、て、前記送信先の情報処理 装置は、前記受信手段で入手した前記フォントメトリック情報を記憶する記憶手段と、 該記憶手段で記憶した該フォントメトリック情報を、次回以降の前記フォントデータの 変形に再利用する。
[0053] さらに、好ましくは、本発明の情報処理システムにおいて、前記文字の特徴は、表 示される文字の大きさおよび形状である。 [0054] さらに、好ましくは、本発明の情報処理システムにおいて、前記フォントメトリック情 報は、文字枠の大きさの情報と、該文字枠の内側に設けられる文字の最小外接枠の 位置および大きさの各情報とを少なくとも含む。
[0055] さらに、好ましくは、本発明の情報処理システムにおいて、前記文字枠の大きさの 情報は、前記文字枠の高さと該文字枠の幅の各情報を含んで!/、る。
[0056] さらに、好ましくは、本発明の情報処理システムにお 、て、前記最小外接枠の位置 および大きさの各情報は、前記フォントデータの座標値の最大値 ·最小値力 求めら れる。
[0057] さらに、好ましくは、本発明の情報処理システムにおいて、前記フォントメトリック情 報は、前記文字書体間で共通な共通情報として文字の基準線情報をさらに有してい る。
[0058] さらに、好ましくは、本発明の情報処理システムにおいて、前記文字の基準線情報 は、ベースライン、ァセンダライン、ディセンダライン、キャップラインおよびミーンライ ンのうち該文字が挟まれる少なくとも二つの情報を有している。
[0059] さらに、好ましくは、本発明の情報処理システムにおいて、前記文字の基準線情報 は、前記ベースラインと前記キャップライン、該ベースラインと前記ミーンライン、該べ ースラインと前記ァセンダライン、該ベースラインと該ァセンダラインと該ミーンライン、 前記ディセンダラインと該ミーンライン、該ディセンダラインと該ァセンダラインと該ミー ンラインのうちの少なくとも ヽずれかの組の情報を有して!/、る。
[0060] さらに、好ましくは、本発明の情報処理システムにおいて、前記フォントメトリック情 報のうち、前記共通情報を共有化してデータ容量を削減している。
[0061] さらに、好ましくは、本発明の情報処理システムにおいて、前記共通情報の抽出処 理はそれぞれの値が判る特定文字のみの生成により行っている。
[0062] さらに、好ましくは、本発明の情報処理システムにおいて、前記文字変形手段は、 前記フォントメトリック情報のうち、各文字に関連するパラメータのみで前記送信先の フォントデータを変形する。
[0063] さらに、好ましくは、本発明の情報処理システムにおいて、前記フォントメトリック情 報生成手段は、読み込んだ文字を生成する文字生成手段と、生成した文字の文字 枠の高さおよび幅を取得する文字枠サイズ取得手段と、該生成した文字の文字デー タが接する最小外接枠の最大 X座標および、最大 y座標、最小 X座標、最小 y座標の 各データを生成する最小外接枠データ生成手段とを有する。
[0064] さらに、好ましくは、本発明の情報処理システムにおいて、前記フォントメトリック情 報生成手段は、読み込んだ文字が英文字かどうかを判定する文字種判定手段と、該 読み込んだ文字が英字の場合に、基準線情報を既に生成しているかどうかを判定す る手段と、該基準線情報が生成されていない場合に、該基準線情報を生成する基準 線情報生成手段とを更に有し、前記文字生成手段は、該基準線情報を生成している 場合に、該基準線情報を用いて該文字を生成する。
[0065] さらに、好ましくは、本発明の情報処理システムにおいて、前記フォントメトリック情 報生成手段は、前記最小外接枠データ生成手段による処理後に、前記読み込んだ 文字のうち該処理が終わって 、な 、文字がまだ残って 、るかどうかを判定し、該文字 が残っている場合には、前記文字種判定手段による処理から処理を繰り返し、該文 字が残って 、な 、場合には前記フォントメトリック情報生成手段による処理を終了す る手段を有する。
[0066] さらに、好ましくは、本発明の情報処理システムにお 、て、前記基準線情報生成手 段は、生成した特定文字から前記基準線情報を抽出する。
[0067] さらに、好ましくは、本発明の情報処理システムにおいて、前記基準線情報生成手 段は、第 1の特定文字を生成し、その高さ位置から前記基準線情報としてベースライ ンデータおよびキャップラインデータを生成する手段と、第 2の特定文字を生成し、そ の高さ位置力 該基準線情報としてベースラインデータおよびァセンダラインデータ を生成する手段と、第 3の特定文字を生成し、その高さ位置から該基準線情報として ディセンダラインデータおよびミーンラインデータを生成する手段とのうち少なくともい ずれかの手段とを有して該基準線情報を生成する。
[0068] さらに、好ましくは、本発明の情報処理システムにおいて、前記第 1の特定文字は 英大文字の ' H'、前記第 2の特定文字は英小文字の' h'、 前記第 3の特定文字は英 小文字
の ' P'である。 さらに、好ましくは、本発明の情報処理システムにおいて、前記文字変形手段は、 変形元のフォントのフォントメトリック情報を生成する手段を有し、
読み込んだ文字が英大文字の場合に、ベースラインとキャップラインに挟まれた文 字として、当該文字を構成する座標データを次の変形式で変形する手段と、
X =、x - xmin )*、xmax - xmin) I (xmax - xmin ) + xmin
y =、y - ymin' )* (ymax - ymin) I (ymax, - ymin ) + ymin
但し、 ymin =ベースライン ymax=キャップライン
該読み込んだ文字が英小文字の, a,か, c,か, e,か, m,か, n,か, o,か, r,か , s,か, u,か, v,か, w,か, x,か, z,の場合に、該ベースラインとミーンラインに挟まれた 文字として、当該文字を構成する座標データを次の変形式で変形する手段と、 X =、x - xmin )*、xmax - xmin) I (xmax - xmin ) + xmin
y =、y - ymin' )* (ymax - ymin) I (ymax' - ymin ) + ymin
但し、 ymin =ベースライン ymax=ミーンライン
該読み込んだ文字が英小文字の ' の場合に、該ベースラインとァセンダラインに 挟まれた文字として、当該文字を構成する座標データを次の変形式で変形する手段 と、
X =、χ - xmin )*、xmax - xmin) I (xmax - xmin ) + xmin
y =、y - ymin' )* (ymax - ymin) I (ymax' - ymin ) + ymin
但し、 ymin =ベースライン ymax=ァセンダライン
該読み込んだ文字が英小文字の, か, d,か, f,か, h,か, i,か, k,か, t,の場合に、 該ベースラインと該ァセンダラインに挟まれた文字で、かつ、中間の基準線として該ミ ーンラインを持つ文字として、当該文字を構成する座標データを次の変形式で変形 する手段と、
X =、x - xmin )*、xmax - xmin) I (xmax - xmin ) + xmin
yく ymidの時
y =、y - ymin )* (ymid - ymin; I ymid, - ymin' ) + ymin
y >= ymidの時
y =、y ― ymid' )* (ymax― ymid) I (ymax5 ― ymid' ) + ymid 但し、 ymin =ベースライン ymax=ァセンダライン ymid =ミーンライン
該読み込んだ文字が英小文字の, g,か, P,か, q,か Yの場合に、ディセンダライン と該ミーンラインに挟まれた文字として、当該文字を構成する座標データを次の変形 式で変形する手段と、
X =、x - xmin )*、xmax - xmin) I (xmax - xmin ) + xmin
yく ymidの時
y =、y - ymin )* (ymid - ymin; I ymid' - ymin') + ymin
y >= ymidの時
y =、y - ymid')* (ymax - ymid) I (ymax, - ymid') + ymid
但し、 ymin =ディセンダライン ymax=ミーンライン ymid=ベースライン
該読み込んだ文字が英小文字の' j'の場合に、該ディセンダラインと該ァセンダラィ ンに挟まれた文字で、かつ、中間の基準線として該ミーンラインを持つ文字として、当 該文字を構成する座標データを次の変形式で変形する手段と、
X =、x - xmin )*、xmax - xmin) I (xmax - xmin ) + xmin
yく ymidの時
y =、y - ymin )* (ymid - ymin; I ymid' - ymin') + ymin
y >= ymidの時
y =、y - ymid')* (ymax - ymid) I (ymax' - ymid') + ymid
但し、 ymin =ディセンダライン ymax=ァセンダライン ymid=ミーンライン
該読み込んだ文字が英文字でな 、文字の場合に、当該文字を構成する座標デー タを次の変形式で変形する手段とのうち、
X =、x - xmin )*、xmax - xmin) I (xmax - xmin ) + xmin
y =、y - ymin')* (ymax - ymin) I (ymax' - ymin ) + ymin
いずれかの手段で該変形元のフォントのフォントメトリック情報を前記送信元のフォ ントメトリック情報に合わせて変形し、変形すべき文字がなくなるまでこれを該文字毎 に繰り返す。
さらに、好ましくは、本発明の情報処理システムにおいて、前記文字変形手段によ る変形後のフォントメトリック情報を用いて文字を生成し、この生成した文字を表示画 面上の所定の位置に描画する文章表示手段をさらに有する。
[0071] 本発明の情報処理プログラムは、フォントデータが生成されたときの文字の特徴を 示すフォントメトリック情報を、テキストを形成する文字コードおよび文字書体から生成 するフォントメトリック情報生成ステップをコンピュータに実行させるためのものであり、 そのことにより上記目的が達成される。
[0072] 本発明の情報処理プログラムは、送信元でフォントデータが生成されたときの文字 の特徴を示すフォントメトリック情報に合わせて、送信先の自装置側が保持するフォン トデータを変形する文字変形ステップをコンピュータに実行させるためのものであり、 そのことにより上記目的が達成される。
[0073] また、好ましくは、本発明の情報処理プログラムにお 、て、前記フォントメトリック情 報生成ステップは、読み込んだ文字を生成する文字生成ステップと、生成した文字 の文字枠の高さおよび幅を取得する文字枠サイズ取得ステップと、該生成した文字 の文字データが接する最小外接枠の最大 X座標および、最大 y座標、最小 X座標、最 小 y座標の各データを生成する最小外接枠データ生成ステップとをコンピュータに実 行させる。
[0074] さらに、好ましくは、本発明の情報処理プログラムにおいて、前記フォントメトリック情 報生成ステップは、読み込んだ文字が英文字かどうかを判定する文字種判定ステツ プと、該読み込んだ文字が英字の場合に、基準線情報を既に生成しているかどうか を判定するステップと、該基準線情報が生成されていない場合に、該基準線情報を 生成する基準線情報生成ステップとをコンピュータに実行させるための情報処理プロ グラムであって、前記文字生成ステップは、該基準線情報を生成している場合に、該 基準線情報を用いて該文字を生成する。
[0075] さらに、好ましくは、本発明の情報処理プログラムにおいて、前記フォントメトリック情 報生成ステップは、前記最小外接枠データ生成ステップによる処理後に、前記読み 込んだ文字のうち該処理が終わって 、な 、文字がまだ残って 、るかどうかを判定し、 該文字が残っている場合には、前記文字種判定ステップによる処理力 処理を繰り 返し、該文字が残っていない場合には前記フォントメトリック情報生成ステップによる 処理を終了するステップをコンピュータに実行させる。 [0076] さらに、好ましくは、本発明の情報処理プログラムにおいて、前記基準線情報生成 ステップは、生成した特定文字から前記基準線情報を抽出する。
[0077] さらに、好ましくは、本発明の情報処理プログラムにおいて、前記基準線情報生成 ステップは、第 1の特定文字を生成し、その高さ位置から前記基準線情報としてべ一 スラインデータおよびキャップラインデータを生成するステップと、第 2の特定文字を 生成し、その高さ位置力 該基準線情報としてベースラインデータおよびァセンダラ インデータを生成するステップと、第 3の特定文字を生成し、その高さ位置から該基 準線情報としてディセンダラインデータおよびミーンラインデータを生成するステップ とのうち少なくともいずれかのステップをコンピュータに実行させて該基準線情報を生 成する。
[0078] さらに、好ましくは、本発明の情報処理プログラムにおいて、前記第 1の特定文字は 英大文字の ' H'、前記第 2の特定文字は英小文字の' h'、 前記第 3の特定文字は英 小文
字の, p,である。
[0079] さらに、好ましくは、本発明の情報処理プログラムにお 、て、前記文字変形ステップ は、変形元のフォントのフォントメトリック情報を生成するステップを有し、
読み込んだ文字が英大文字の場合に、ベースラインとキャップラインに挟まれた文 字として、当該文字を構成する座標データを次の変形式で変形するステップと、 X = (x ― xmin * (xmax― xmin) / (xmax ― xmin ) + xmin
y = (y - ymin * (ymax - ymin) / (ymax - ymin ) + ymin
但し、 ymin =ベースライン ymax=キャップライン
該読み込んだ文字が英小文字の, a,か, c,か, e,か, m,か, n,か, o,か, r,か, s,か, u ,か, v,か, w,か,x,か, z,の場合に、該ベースラインとミーンラインに挟まれた文字とし て、当該文字を構成する座標データを次の変形式で変形するステップと、
X = (x ― xmin * (xmax― xmin) / (xmax ― xmin ) + xmin
y = (y - ymin * (ymax - ymin) / (ymax - ymin ) + ymin
但し、 ymin =ベースライン ymax=ミーンライン
該読み込んだ文字が英小文字の ' の場合に、該ベースラインとァセンダラインに 挟まれた文字として、当該文字を構成する座標データを次の変形式で変形するステ ッフと、 x= (X - xmin )* Kxmax - xmin) I Umax - xmin ) + xmin
y =、y - ymin' )* (ymax - ymin) I (ymax, - ymin ) + ymin
但し、 ymin =ベースライン ymax=ァセンダライン
該読み込んだ文字が英小文字の, か, d,か, f,か, h,か, i,か, k,か, t,の場合に、 該ベースラインと該ァセンダラインに挟まれた文字で、かつ、中間の基準線として該ミ ーンラインを持つ文字として、当該文字を構成する座標データを次の変形式で変形 するステップと、
X =、x - xmin )*、xmax - xmin) I (xmax - xmin ) + xmin
yく ymidの時
y =、y - ymin )* (ymid - ymin; I ymid' - ymin' ) + ymin
y >= ymidの時
y =、y - ymid' )* (ymax - ymid) I (ymax' - ymid' ) + ymid
但し、 ymin =ベースライン ymax=ァセンダライン ymid =ミーンライン
該読み込んだ文字が英小文字の, g,か, P,か, q,か Yの場合に、ディセンダライン と該ミーンラインに挟まれた文字として、当該文字を構成する座標データを次の変形 式で変形するステップと、
X =、x - xmin )*、xmax - xmin) I (xmax - xmin ) + xmin
yく ymidの時
y =、y - ymin )* (ymid - ymin; I ymid' - ymin' ) + ymin
y >= ymidの時
y =、y - ymid' )* (ymax - ymid) I (ymax' - ymid' ) + ymid
但し、 ymin =ディセンダライン ymax=ミーンライン ymid=ベースライン
該読み込んだ文字が英小文字の' j'の場合に、該ディセンダラインと該ァセンダラィ ンに挟まれた文字で、かつ、中間の基準線として該ミーンラインを持つ文字として、当 該文字を構成する座標データを次の変形式で変形するステップと、
X =、x - xmin )*、xmax - xmin) I (xmax - xmin ) + xmin
yく ymidの時 y = (y' - ymin' )* (ymid - ymin) I (ymid, - ymin' ) + ymin
y >= ymidの時
y = (y' - ymid' )* (ymax - ymid) I (ymax, - ymid' ) + ymid
但し、 ymin =ディセンダライン ymax=ァセンダライン ymid=ミーンライン
該読み込んだ文字が英文字でな 、文字の場合に、当該文字を構成する座標デー タを次の変形式で変形するステップとのうち、
X = (x ― xmin * (xmax― xmin) / (xmax ― xmin ) + xmin
y = (y - ymin * (ymax - ymin) / (ymax - ymin ) + ymin
いずれかのステップをコンピュータに実行させて該変形元のフォントのフォントメトリ ック情報を前記送信元のフォントメトリック情報に合わせて変形し、変形すべき文字が なくなるまでこれを該文字毎に繰り返す。
[0080] さらに、好ましくは、本発明の情報処理プログラムにお 、て、前記文字変形ステップ による変形後のフォントメトリック情報を用いて文字を生成し、この生成した文字を表 示画面上の所定の位置に描画する文章表示ステップをコンピュータに実行させる。
[0081] 本発明の可読記録媒体は、本発明のフォントメトリック情報生成機能の上記情報処 理プログラムの各ステップを記録したコンピュータ読み取り可能な可読記録媒体であ つて、そのことにより上記目的が達成される。
[0082] 本発明の可読記録媒体は、本発明の文字変形処理機能の上記情報処理プロダラ ムの各ステップを記録したコンピュータ読み取り可能な可読記録媒体であって、その ことにより上記目的が達成される。
[0083] 上記構成により、以下、本発明の作用を説明する。
[0084] 本発明にあっては、フォント情報自体はやり取りせずに、文章を作成した環境と同じ フォントを持たな 、環境にぉ 、て、フォント付加情報 (ここではフォントメトリック情報) だけをやり取りして、より少ない伝達情報でデータ量を増やすことなぐ文章の文字の レイアウトや見た目を同じに再現することが可能となる。
[0085] 送信元の文章作成側で、フォントメトリック情報生成手段を用いてフォントメトリック情 報を生成する。ここで、フォントメトリック情報とは、文字のデザイン形状を定める情報 であって、文字によらず共通の情報である共通部分と、文字毎に情報が違う個別部 分力もなつている。一方、送信先の文章表示側では、フォント変形を行う際に、これら のフォントメトリック情報を、情報通信手段の受信手段を用いて入手する。文章表示 側では、入手したフォントメトリック情報を利用して、文字変形手段を用いて、文章表 示側に既存のフォントを変形し、所定の位置に表示する。これにより、文章を作成し た環境と同じフォントを持たない環境において、データ量を増やすことなぐ文章表示 側の表示画面上において、文字のレイアウトや見た目を文章作成側と同じに表示す ることが可能となる。
発明の効果
[0086] 以上により、本発明によれば、送信元の文章作成側の元の文章力もフォントメトリツ ク情報を生成し、文章表示先の文章表示側において、フォントメトリック情報を利用し てフォントを変形するため、元の文章と同じレイアウトを保つことができ、且つ、文字の 大きさなども同じにできて、送信元と送信先で文字表示を見た目にも近いものとする ことができる。
[0087] また、フォントメトリック情報は文字を表すフォントデータに比べ、データ量が小さぐ 文章作成側の本来の文章に付加するデータ量を、フォントデータを埋め込んで表示 する PDFを用いた場合よりも少なくすることができる。
図面の簡単な説明
[0088] [図 1]図 1は、本発明の情報処理システムの基本原理を示すブロック図である。
[図 2]図 2は、図 1の情報処理システムの実施形態 1における要部構成例を示すプロ ック図である。
[図 3]図 3は、図 1の情報処理システムの実施形態 2における要部構成例を示すプロ ック図である。
[図 4]図 4は、図 1の情報処理システムの実施形態 3における要部構成例を示すプロ ック図である。
[図 5]図 5は、本発明のフォントメトリックを示す図であって、(a)は漢字の表示画面図 、 (b)は英文字の表示画面図である。
[図 6]図 6は、本発明の実施形態 4を示すフォントメトリック情報のデータフォーマット図 である。 [図 7]図 7は、本発明のフォントメトリック情報を元にしたフォント変形処理を示す図で あって、(A)は、本発明のフォントメトリック情報として文字枠の大きさと、文字の最小 外接枠の大きさと位置を持った場合を示す図、(B)は、本発明のフォントメトリック情 報として、文字枠の大きさと、文字の最小外接枠の大きさと位置、さらには基準線をも つ場合を示す図である。
[図 8]図 8は、図 1のフォントメトリック情報生成手段 20の実施形態 5において、図 6の フォントメトリック情報の生成処理動作を示すフローチャートである。
[図 9]図 9は、図 8のステップ S105の共通部分情報生成処理を詳細に示したフロー チャートである。
[図 10]図 10は、図 1の文字変形手段 40の実施形態 6において、文章作成元のフォン トメトリック情報を元に、文章表示側での文字の生成動作を示すフローチャートである
[図 11]図 11は、文章作成元のフォントの例を示した図である。
[図 12]図 12は、文章作成元のフォントメトリック情報の共通部分の情報生成に必要な 、,H,,h,,p,を示した図である。
[図 13]図 13は、文章作成元のフォントの文字枠、および文字の最小外接枠を示した 図である。
[図 14]図 14は、文章作成元のフォントメトリック情報のデータ例を示した図である。
[図 15]図 15は、本実施形態 6の文字の変形に使用するフォントを示した図である。
[図 16]図 16は、本実施形態 6の文字の変形に使用するフォントの文字枠、および文 字の最小外接枠を示した図である。
[図 17]図 17は、本実施形態 6の文字の変形に使用するフォントのフォントメトリック情 報の共通部分の情報生成に必要な ' H' ' h' ' ρ'を示した図である。
[図 18]図 18は、本実施形態 6の文字の変形に使用するフォントのフォントメトリック情 報のデータの例を示した図である。
[図 19]図 19は、実施形態 6の変形前の Vの座標データを示した図である。
[図 20]図 20は、実施形態 6の変形後の の座標データを示した図である。
[図 21]図 21は、変形前の'門'の座標データを示した図である。 [図 22]図 22は、実施形態 6の変形後の'門'の座標データを示した図である。
[図 23]図 23は、アウトラインフォントの一例を示した図である。
[図 24]図 24は、ストロークフォントの一例を示した図である。
[図 25]図 25は、文字の変形のパターンをテーブルにした図である。
[図 26]図 26は、従来の技術の文字表示例を示す図である。
[図 27]図 27は、フォントの違いによりレイアウトが崩れる例を示した図である。
[図 28]図 28は、従来技術 2の技術を適用した表示結果を示す図である。
[図 29]図 29は、従来技術 2において、文字枠の大きさが同じでも文字の大きさが異な る場合があること示す図である。
符号の説明
10 文章作成手段
11 文章作成の際に使われるフォント A
20 フォントメトリック情報生成手段
21 文章作成の際に使われたフォントと同じフォント A
30 情報通信手段
40 文字変形手段
41 文章作成の際に使われたフォントとは別のフォント B
42 文章表示手段
100, 101, 102, 103 情報処理システム
1 フォントメトリック情報生成を行う PC
A200 制御部
A210 CPU
A220 主メモリ
A300 通信デバイス
A400 補助記憶装置
A410 文章作成プログラム
A420 フォントメトリック情報生成プログラム
A430 フォントデータ A 2 フォントを変形し文章表示を行う PC
B200 制御部
B210 CPU
B220 主メモリ
B300 通信デバイス
B400 補助記憶装置
B410 文章表示プログラム
B411 フォントデータの変形処理プログラム
B420 フォントデータ B
3 文章作成を行う PC
C200 制御部
C210 CPU
C220 主メモリ
C300 通信デバイス
C400 補助記憶装置
C410 文章作成プログラム
C420 フォントデータ A
4 サーバ
D200 制御部
D210 CPU
D220 主メモリ
D300 通信デバイス
D400 補助記憶装置
D410 フォントメトリック情報生成プログラム
D420 フォントデータ D
5 携帯電話装置
E200 制御部
E210 CPU E220 主メモリ
E300 通信デバイス
E400 補助記憶装置
E410 文章表示プログラム
E411 フォントデータの変形処理
E420 フォントデータ B
6 携帯電話装置
F200 制御部
F210 CPU
F220 主メモリ
F300 通信デバイス
F400 補助記憶装置
F410 文章表示プログラム
F411 フォントデータ変形処理
F420 フォントデータ
F430 キャッシュ領域
7 サーノ
G200 制御部
G210 CPU
G220 主メモリ
G300 通信デバイス
G400 補助記憶装置
G410 フォントメトリック情報生成プログラム
G420 フォント D
発明を実施するための最良の形態
以下に、本発明の各種情報処理装置を組み合わせた情報処理システムの各実施 形態 1〜3、これらの各実施形態 1〜3に用いる本発明のフォントメトリック情報の実施 形態 4、これらの各実施形態 1〜3に用いる本発明のフォントメトリック情報生成手段 の実施形態 5、これらの各実施形態 1〜3に用いる本発明の文字変形手段の実施形 態 6について、図面を参照しながら詳細に説明する前に、本発明の各種情報処理装 置を組み合わせた情報処理システムの基本原理について説明する。
[0091] 図 1は、本発明の情報処理システムの基本原理を示すブロック図である。
[0092] 図 1において、本発明の情報処理システム 100は、文章作成手段 10と、文章作成 用の記憶手段 (以下、フォント Al lという)と、本発明の特徴部分を構成するフォントメ トリック情報生成手段 20と、フォントメトリック情報生成用の記憶手段 (以下、フォント A 21という)と、情報通信手段 30と、本発明の別の特徴部分を構成する文字変形手段 40と、文字変形用の情報記憶手段 (以下、フォント B41という)と、文章表示手段 42と を有しており、同じフォントを持たない環境において、送信元の文章作成側の文章の レイアウトおよび見た目のイメージを、送信先の文章表示側で同じに再現可能とする ものである。
[0093] 文章作成手段 10は、送信元で文章 (テキスト)を作成する文章作成側の手段であり 、フォント Al 1には文章作成の際に使われるフォント Aが文章作成用に記憶されて ヽ ることを示している。この文章作成手段 10およびフォント Al lで一つの装置、例えば 文章作成機能を持ったパーソナルコンピュータ (PC)などが構成可能である。
[0094] フォントメトリック情報生成手段 20は、送信元でフォントデータが生成されたときの特 徴を示すフォントメトリック情報を、テキストを形成する文字コードおよび文字書体から 生成する部分であり、フォント A21には文章作成の際に使われたフォント Aと同じフォ ント Aがフォントメトリック情報生成用に記憶されて 、ることを示して 、る。このフォントメ トリック情報生成手段 20およびフォント A21で一つの装置、例えばフォントメトリック情 報を生成するサーバ装置などである。なお、これらの文章作成手段 10、フォント Al l 、フォントメトリック情報生成手段 20およびフォント A21で一つの装置、例えば文章作 成機能とその文章力 フォントメトリック情報を生成する機能を持ったパーソナルコン ピュータ(PC)などであってもよ!/、。
[0095] このフォントメトリック情報は、図 5Aおよび図 5Bを用いて実施形態 4で詳細に説明 するが、少なくとも文字枠の大きさと、その内側に設けられる文字の最小外接枠の位 置および大きさの情報を含んで 、る。 [0096] 情報通信手段 30は、文章 (テキスト)データおよびフォントメトリック情報を送信元か ら送信先に伝達 (送受信;送信手段と受信手段)するためのものであり、有線でも無 線でもよい。
[0097] 文字変形手段 40は、フォントを変形する手段であり、フォント B41には送信元で文 章作成の際に使われたフォント Aとは違うフォント Bが記憶されていること、即ち、同じ フォントを持たない環境を示している。文字変形手段 40は、送信元でフォントデータ が生成されたときの特徴を示すフォントメトリック情報に合わせて、送信先の自装置側 が保持するフォントデータを変形するものである。
[0098] 文章表示手段 42は、文字変形手段 40で変形された文字を表示画面上に表示する ものである。これらの文字変形手段 40、フォント B41および文章表示手段 42で一つ の装置、例えば電子情報機器としての携帯電話装置などが構成可能である。
[0099] これによつて、文章を作成した環境と同じフォントを持たない環境において、送信元 の文章作成側の元の文章からフォントメトリック情報を生成し、文章表示先の文章表 示側において、このフォントメトリック情報に合わせてフォントを変形するため、データ 量を増やすことなぐ転送元の文字のレイアウトや見た目を転送先で同じに表示する ことができる。
[0100] (実施形態 1)
本実施形態 1では、情報処理システムとして、送信元でフォントデータが生成された ときの特徴を示すフォントメトリック情報を、文章データ (テキスト)を形成する文字コー ドおよび文字書体力も生成するフォントメトリック情報生成手段 20が設けられ、情報 通信手段 30を介して、テキストと共にフォントメトリック情報を送信可能とする通信元 の情報処理装置と、通信元よりテキストと共に送られたフォントメトリック情報に合わせ て、送信先の自装置側が保持するフォントデータを変形する文字変形手段 40が設け られた送信先の情報処理装置とを有する場合について説明する。
[0101] 図 2は、図 1の情報処理システムの実施形態 1における要部構成例を示すブロック 図である。
[0102] 図 2において、本実施形態 1の情報処理システム 101は、文章作成およびフォントメ トリック情報生成を行うパーソナルコンピュータ 1 (以下、 PC1という)と、フォントメトリツ ク情報を使ってフォントを変形し文章表示を行うパーソナルコンピュータ 2 (以下、 PC 2という)とを有している。
[0103] PC1は、制御部 A200と、通信デバイス A300と、補助記憶装置 A400とを有してい る。
[0104] 制御部 A200は、中央演算処理装置 A210 (以下、 CPUA210という)と、ワークメ モリなどとして働く主メモリ A220とを有して 、る。
[0105] 通信デバイス A300は、作成した文章データおよびフォントメトリック情報の伝達 (送 信)を行う。
[0106] 補助記憶装置 A400は、文章作成プログラム A410と、フォントメトリック情報生成プ ログラム A420と、フォントデータ A430とを有して!/、る。
[0107] 文章作成プログラム A410は、一般的に良く知られている文章作成用のプログラム でよい。
[0108] フォントメトリック情報生成プログラム A420は、前述したが、送信元でフォントデータ が生成されたときの特徴を示すフォントメトリック情報を、テキストを形成する文字コー ドおよび文字書体から生成するステップを CPUA210に実行させるためのものであり 、本発明の実施形態 5にて詳細に後述する例えば図 8および図 9で示した処理に該 当する。
[0109] フォントデータ A430は、文章作成プログラム A410およびフォントメトリック情報生 成プログラム A420で使用される。
[0110] 一方、 PC2は、制御部 B200と、通信デバイス B300と、補助記憶装置 B400とを有 している。
[0111] 制御部 B200は、中央演算処理装置 B210 (以下、 CPUB210という)と、ワークメモ リなどとして働く主メモリ B220とを有している。
[0112] 通信デバイス B300は、通信デバイス A300で作成された文章データおよびフォント メトリック情報の伝達 (受信)を行う。
[0113] 補助記憶装置 B400は、文章表示プログラム B410と、フォントデータ B420とを有し ている。
[0114] 文章表示プログラム B410は、フォントメトリック情報を用いたフォントデータの変形 処理プログラム B411を有して!/、る。このフォントデータ変形処理プログラム B411は、 送信元でフォントデータが生成されたときの特徴を示すフォントメトリック情報に合わ せて、送信先の自装置側が保持するフォントデータを変形するステップを CPUA21 0に実行させるためのものであり、本発明の実施形態 5にて詳細に後述する図 10のス テツプ S 301〜ステップ S 315で示される各処理に対応して!/、る。
[0115] フォントデータ B420は、前述したフォントデータ Aとは違うフォントデータ B (送信先 の自装置側が保持するフォントデータ)を有し、即ち、同じフォントを持たない環境で あり、文章表示プログラム B410で使用される場合に、このフォントメトリック情報に合 わせてフォントデータ Bを変形して用いる。
[0116] この場合にも、文章を作成した環境と同じフォントを持たない環境において、送信元 の文章作成側の元の文章からフォントメトリック情報を生成し、文章表示先の文章表 示側において、このフォントメトリック情報に合わせてフォントを変形するため、データ 量を増やすことなぐ転送元の文字のレイアウトや見た目を転送先で同じに表示する ことができる。
[0117] (実施形態 2)
本実施形態 2では、情報処理システムとして、送信元ではフォントメトリック情報を生 成せず、これを中継側のサーバで生成させて送信先に送る場合である。
即ち、本実施形態 2では、文章データ (テキスト)を、情報通信手段 30を介して送信 可能とする送信元の情報処理装置と、この通信元より情報通信手段 30を介して送ら れてきたテキストを形成する文字コードおよび文字書体を特定し、その特定した文字 コードおよび文字書体から、その通信元でフォントデータが生成されたときの特徴を 示すフォントメトリック情報を生成するフォントメトリック情報生成手段 20が設けられた 中継側の情報処理装置と、この中継側より情報通信手段 30を介してテキストと共に 送られて来たフォントメトリック情報に合わせて、送信先装置側が保持するフォントデ ータを変形する文字変形手段 40が設けられた送信先の情報処理装置とを有する場 合について説明する。
[0118] 図 3は、図 1の情報処理システムの実施形態 2における要部構成例を示すブロック 図である。 [0119] 図 3において、本実施形態 2の情報処理システム 102は、文章作成を行う送信元の PC3と、フォントメトリック情報の生成を行う中継側のサーノ と、このフォントメトリック 情報を使ってフォントを変形して表示画面上に文章表示を行う送信先の携帯電話装 置 5とを有している。
[0120] PC3は、制御部 C200と、通信デバイス C300と、補助記憶装置 C400とを有してい る。
[0121] 制御部 C200は、 CPUC210と、ワークメモリとして働く主メモリ C220とを有している
[0122] 通信デバイス C300は、作成した文章データの伝達 (送信)を行う。
[0123] 補助記憶装置 C400は、文章作成プログラム C410と、フォントデータ C420とを有 している。このフォントデータ C420はフォントデータ Aに対応し、文章作成プログラム で使用される。
[0124] 文章作成プログラム C410は、一般的に良く知られているものでよい。
[0125] 一方、サーバ 4は、制御部 D200と、通信デバイス D300と、補助記憶装置 D400と を有している。
[0126] 制御部 D200は、 CPUD210と、ワークメモリとして働く主メモリ D220とを有してい る。
[0127] 通信デバイス D300は、 PC3で作成された文章データの伝達やサーバ 4で作成す るフォントメトリック情報の伝達を行う。
[0128] 補助記憶装置 D400は、フォントメトリック情報生成プログラム D410と、フォント D42
0とを有して!/ヽる。
[0129] フォントメトリック情報生成プログラム D410は、前述したが、送信元の PC3から送ら れてきたテキストを形成する文字コードおよび文字書体、さらに送信元がどの機種か を特定し、その特定した文字コードおよび文字書体から、その送信元の機種でフォン トデータ Aが生成されたときの特徴を示すフォントメトリック情報を生成するステップを CPUD210に実行させるためのものであり、本発明の実施形態 5にて詳細に後述す る例えば図 8および図 9で示した処理に該当する。
[0130] フォントデータ D420は、フォントデータ Aに対応したフォントデータ C420や、フォン トデータ Bに対応したフォントデータ E420の他、送信元の各機種に応じた各種フォン トデータを含んで 、るものとする。
[0131] 次に、携帯電話装置 5は、制御部 E200と、通信デバイス E300と、補助記憶装置 E 400とを有して!/ヽる。
[0132] 制御部 E200は、 CPUE210と、ワークメモリとして働く主メモリ E220とを有している
[0133] 通信デバイス E300は、 PC3で作成された文章データや、サーバ 4で生成されたフ オントメトリック情報の伝達 (受信)を行う。
[0134] 補助記憶装置 E400は、文章表示プログラム E410と、フォントデータ Bに対応した フォントデータ E420とを有して!/、る。
[0135] 文章表示プログラム E410は、フォントメトリック情報を用いたフォントデータ Bの変形 処理プログラム E411を含んで!/、る。このフォントデータの変形処理プログラム E411 は、中継側のサーバ 4から文章データ (テキスト)と共に送られて来たフォントデータ A のフォントメトリック情報に合わせて、送信先の自携帯電話装置 5側が保持するフォン トデータ Bを変形するステップを CPUE210に実行させるためのものであり、本発明の 実施形態 5にて詳細に後述する図 10のステップ S301〜ステップ S315で示される各 処理に対応している。
[0136] フォントデータ E420は、前述したフォントデータ Aとは違うフォントデータ B (送信先 の自装置側が保持するフォントデータ)を有しており、即ち、同じフォントを持たない 環境であり、文章表示プログラム E410でフォントデータ Bが使用されるところ、フォン トデータ Aのフォントメトリック情報に合わせてフォントデータ Bを変形して文字表示に 用いる。
[0137] この場合にも、文章を作成した環境と同じフォントを持たない環境において、送信元 の文章と共にサーバ 4から送られてきたフォントメトリック情報を生成し、転送先の携帯 電話装置の表示画面上にぉ 、て、このフォントメトリック情報に合わせてフォントを変 形するため、データ量を増やすことなぐ転送元の文字のレイアウトや見た目を転送 先で同じに表示することができる。
[0138] このように、 PC3で作成された文章力 例えば、 Microsoft Windows (登録商標)シ ステムの WORD (商標)や EXCEL (商標)、 PowerPoint (商標)の文章であれば、 サーバ 4においてフォントメトリック情報の生成にカ卩え、 SVGや PDFに変換し、携帯 電話装置 5の表示画面上に表示することも可能である。 PC3の文章をサーバ 4で SV G— T(SVG— Tは SVGのサブセット)に変換し、携帯電話装置 5側に転送するサー ビスは既に「さやらも!ヒユー」 (http :/ 1 view, galamo . com/ svr004/ translate/ jsp/ index, jsp)力める。
[0139] (実施形態 3)
本実施形態 3では、情報処理システムとして、送信元の機種に応じたフォントメトリツ ク情報を所定の内部メモリなどに予め用意しておき、それに合わせて文字表示させる 場合であって、新機種のように送信元の機種に応じたフォントメトリック情報がな 、場 合に、中継側のサーバにその新機種のフォントメトリック情報を取りに行って文字変形 する場合である。
[0140] 本実施形態 3では、情報通信手段 30を介して情報の送受信を可能とする送信先の 情報処理装置と、この送信先力 情報通信手段 30を介して送られてきたテキストを形 成する文字コードおよび文字書体を特定し、その特定した文字コードおよび文字書 体から、送信元でフォントデータが生成されたときの特徴を示すフォントメトリック情報 を生成するフォントメトリック情報生成手段 20が設けられた中 «I側の情報処理装置と を有しており、送信先の情報処理装置は、中 «側力も送られて来たフォントメトリック 情報に合わせて、送信先装置側が保持するフォントデータを変形する文字変形手段 40が設けられて 、る場合にっ 、て説明する。
[0141] 図 4は、図 1の情報処理システムの実施形態 3における要部構成例を示すブロック 図である。
[0142] 図 4において、本実施形態 3の情報処理システム 103は、文章表示を行う携帯電話 装置 6と、フォントメトリック情報の生成を行うサーバ 7とを有して 、る。
[0143] 携帯電話装置 6は、制御部 F200と、通信デバイス F300と、補助記憶装置 F400と を有している。
[0144] 制御部 F200は、 CPUF210と、ワークメモリとして働く主メモリ F220とを有している [0145] 通信デバイス F300は、新機種のように送信元の機種に応じたフォントメトリック情報 力 、場合など、フォントメトリック情報が必要な場合に文章データ (テキスト)をサー バ 7に送り、フォントメトリック情報の伝達 (送受信)を行う。
[0146] 補助記憶装置 F400は、文章表示プログラム F410と、フォントデータ F420と、フォ ントメトリック情報を保存しておくキャッシュ領域 F430とを有している。
[0147] フォントデータ F420は文章表示プログラム F410で使用される。
[0148] 文章表示プログラム F410は、フォントメトリック情報を用いたフォントデータの変形 処理プログラム F411を含んで!/、る。このフォントデータ変形処理プログラム F411は、 予め用意している送信元の機種に応じたフォントメトリック情報または、中継側のサー バ 7から送られて来た新たなフォントメトリック情報に合わせて、送信先の自携帯電話 装置側が保持するフォントデータを変形するステップを CPUF210に実行させるため のものであり、本発明の実施形態 5にて詳細に後述する図 10のステップ S301〜ステ ップ S 315で示される各処理に対応して!/、る。
[0149] フォントデータ F420は、前述した送信元のフォントデータとは違うフォントデータ(自 装置側が保持するフォントデータ)を有しており、即ち、送信元の表示させたいフォン トと同じフォントを持たない場合に、文章表示プログラム F410でその相違するフォント データが使用されるところ、サーバ 4から得られたフォントメトリック情報に合わせてそ のフォントデータ F420を変形して文字表示を行う。
[0150] このように、情報処理システム 103では、文章表示する携帯電話装置 6でフォントメ トリック情報がな 、場合に、サーバ 7からの送信元の機種に応じたフォントメトリック情 報は次回力 の再利用するために携帯電話装置 6側のキャッシュ領域 F430内に保 存する。
[0151] 一方、サーバ 7は、制御部 G200と、通信デバイス G300と、補助記憶装置 G400と を有している。
[0152] 制御部 G200は、 CPUG210と、ワークメモリとして働く主メモリ G220とを有している
[0153] 通信デバイス G300は、携帯電話装置 6で作成された文章データ (テキスト)の伝達 やサーバ 7で作成するフォントメトリック情報の伝達を行う。 [0154] 補助記憶装置 G400は、フォントメトリック情報生成プログラム G410と、フォント G42 0とを有して!/ヽる。
[0155] フォントメトリック情報生成プログラム G410は、前述したが、送信先の携帯電話装置
6から送られてきた文章データ (テキスト)を形成する文字コードおよび文字書体を特 定し、その特定した文字コードおよび文字書体から、表示させたい所定の特徴を示 すフォントメトリック情報を生成するステップを CPUG210に実行させるためのもので あり、本発明の実施形態 5にて詳細に後述する例えば図 8および図 9で示した処理に 該当する。
[0156] フォントデータ G420は、送信元の例えばフォントデータ Aに対応したフォントデータ C420や、例えばフォントデータ Bに対応したフォントデータ E420の他、各種フォント データを含んで ヽるものとする。
[0157] 以上により、送信元の表示させたい文章を作成する環境とこれと同じフォントを持た ない環境、即ち、予め用意されたフォントメトリック情報がない場合には、サーバ 7にァ クセスし、表示させたい文章 (テキスト)に対応したフォントメトリック情報を生成し、携 帯電話装置 6の表示画面上にぉ 、て、この表示させた 、所定のフォントメトリック情報 に合わせてフォントデータを変形する。または、予め用意され、送信元に対応したフ オントメトリック情報がある場合に、このフォントメトリック情報に合わせて送信先の表示 側のフォントデータを変形する。このため、データ量を増やすことなぐ送信元の表示 させた 、文字のレイアウトや見た目を、転送先の携帯電話装置 6の表示画面上で同 じに表示することができる。
[0158] なお、本構成には図示していないが、予めよく使う複数のフォントメトリック情報を補 助記憶装置 F400側に保持してぉ 、てもよ 、。
[0159] また、本構成では、サーバ 7では、フォントデータ Dを元にフォントメトリック情報を生 成して 、るが、サーバ 7で予め各種フォントのフォントメトリック情報を生成したフォント データ Dを持ってお!、てもよ!/、。
[0160] (実施形態 4)
本実施形態 4では、上記実施形態 1〜3のいずれかで用いられ、送信元でフォント データが生成されたときの文字の特徴 (大きさおよび形状)を示す図 1のフォントメトリ ック情報の具体例につ 、て説明する。
[0161] 図 5は、本発明のフォントメトリックを示す図であって、(a)は漢字の表示画面図、(b )は英文字の表示画面図であり、図 6は、本発明の実施形態 4を示すフォントメトリック 情報のデータフォーマット図である。
[0162] 図 5に示すように、本実施形態 4のフォントメトリック情報は、文字コードに対応するよ うに、文字のデザイン形状を定めるものであり、少なくともレイアウトを保っために必要 な文字枠の大きさの情報と、文字の見た目の大きさを保っために必要な文字の最小 外接枠の大きさの情報および位置の情報とを含んでいる。
[0163] このフォントメトリック情報は、各文字毎に情報が異なる個別部分 (個別情報;文字 枠の大きさと、最小外接枠の位置および大きさ)と、文字書体間で共通の共通部分( 共通情報;基準線情報)とを有して ヽる。
[0164] この文字枠の大きさの情報は、文字枠の高さと文字枠の幅の各情報を含んでいる。
最小外接枠の位置および大きさの情報は、最小外接枠の X座標の最小値 (Xmin)お よび最大値 (Xmax)と、 Y座標の最小値 (Ymin)および最大値 (Ymax)とで表すことが で
きる。この文字の最小外接枠の大きさの情報や位置の情報は各文字毎に違って 、る
[0165] また、英文字に示すように、各文字で共通部分として、文字枠に対して、文字の各 要素の位置を決めて 、る基準線 (基準線情報)を持って!/、てもよ!/、。
[0166] 例えば図 5 (B)に示すように、各英文字の共通部分として、ベースライン、ァセンダ ライン、ディセンダライン、キャップラインおよびミーンラインの少なくともいずれかの基 準線情報を持って 、てもよ 、。このフォントメトリック情報のミーンラインとベースライン の間で定義される高さは一般に Xハイトと呼ばれる。また、キャップラインとベースライ ンの間で定義される高さは一般にキャップハイトと呼ばれる。これらの基準線は各言 語の特徴に合わせて適宜設定すればょ ヽ。
[0167] 同一フォントでは、英文字の文字によらず共通の情報である共通部分と、文字毎に 情報が違う個別部分の各データ力 なっている。例えば「漢字」では個別部分のみか らなり、「英文字」では個別部分および共通部分力もなつている。この共通部分は、ベ ースライン、ァセンダライン、ディセンダライン、キャップラインおよびミーンラインのうち
、少なくとも高さを示す二つのラインカゝらなり、それぞれ文字枠の高さが 256dotで生成 したときの値が入る。この場合、ベースライン、ァセンダライン、ディセンダライン、キヤ ップラインおよびミーンラインの値は 0〜255の値を持つことになり、各 1バイトのデー タで合計 5バイトのデータになる。
[0168] よって、個別部分は、文字コード、前述したように文字枠の高さ、文字枠の幅、 xmin ゝ xmax、 yminゝ ymax力 bなつ""し ヽる。
[0169] 文字コードは、 JISコードや SJISコード、 UNICODEなど文字が限定できるコードであ ればよい。
[0170] 文字枠の高さは、ここでは 256固定とする。文字枠の幅は文字枠の高さが 256dotの 際の
文字枠の幅の値が入る。 1〜256の値が入る。
[0171] xminは、文字枠の高さが 256dotの際の文字の最小の x座標である。 xminの値は欧 文でよ
く用 、られる LSB(LeftSide Bearing)に相当する。
[0172] xmaxは、同じく 256dotの際の文字の最大の x座標である。文字枠の幅から xmaxを引 いた
値は欧文でよく用いられる RSB(Right Side Bearing)に相当する。
[0173] yminは、同じく 256dotの際の文字の最小の y座標である。
[0174] ymaxは、同じく 256dotの際の文字の最大の y座標である。
[0175] これらの xmin、 xmax, yminおよび ymaxはそれぞれ、 0〜255の値を持つ。また、 xmin 、 xmax, yminおよび ymaxで文字の最小外接枠の大きさと位置を表している。個別部 分としては、文字コード 2バイト、文字枠の高さ 1バイト、文字枠の幅 1バイト、 xmin, xm ax、 ymin, ymaxそれぞれ 1バイトで合計 8バイトのデータを文字毎に持てばよい。
[0176] なお、このフォントメトリック情報は書体毎に持つものとする。また、各文字枠の高さ が 256dotのときの値になっており、実際の文字の出力サイズによらない。
[0177] 図 7は、本発明のフォントメトリック情報を元にしたフォント変形処理を示す図であつ て、図 7 (A)は、本発明のフォントメトリック情報として文字枠の大きさと、文字の最小 外接枠の大きさと位置を持った場合を示す図、図 7 (B)は、本発明のフォントメトリック 情報として、文字枠の大きさと、文字の最小外接枠の大きさと位置、さらには基準線 をもった場合を示す図である。
[0178] 図 7 (A)の「漢字」の場合、左側が文章作成元のフォントで、右側が文章表示側で 変形に使用するフォントを示して 、るものとする。元フォントの文字の最小外接枠の大 きさと位置を xmin、 xmax, ymin、 ymaxで表し、文章表示側で変形に使用するフォント の文字の最小外接枠の大きさと位置を xmin'、 xmax'、 ymin'、 ymax,で表している。 文字の変形処理は、文字の形を表す座標データの変形で表される。つまり、文章表 示側で変形に使用するフォントの座標データ (x' ,y')を文章作成元のフォントメトリック が表す最小外接
枠の位置および大きさに合わせて (x,y)に変換すればよい。具体的には、次の変形式 で表
される。
X = (x ― xmin * (xmax― xmin) / (xmax ― xmin ) + xmin
y = (y - ymin * (ymax - ymin) / (ymax - ymin ) + ymin
これにより、文章表示側で得られる変形後のフォントの最小外接枠が、文章作成元 のフォントの最小外接枠に合うように、フォント全体の座標データが変更され、結果的 に文章表示側におけるフォントの見た目 ·形状が、文章作成元におけるフォントの見 た目 '形状に近づく。
[0179] 図 7 (B)の英文字の場合は、図 7 (A)の漢字の場合に比べて基準線を示す ymid、 y mid'がそれぞれ加わっている。 ymidは文章作成元の情報であり、 ymid'は文章表示 側で変形に使用するフォントの情報である。この場合の変形式は次のように表される
X = (x ― xmin * (xmax― xmin) / (xmax ― xmin ) + xmin
yく ymidの時
y =、y - ymin')* (ymid - ymin) I (ymid' - ymin') + ymin
y >= ymidの時
y = (y'― ymid')* (ymax― ymid) I (ymax'― ymid') + ymid これにより、フォントの形状を規定する座標値と、ベースライン、ァセンダライン、ディ センダライン、キャップラインおよびミーンラインと!/、つた各種基準線情報との相互関 係、即ちフォントデータの座標値がどの基準線と、どの基準線の間に挟まれているか 、に応じて文章表示側における基準線位置を文章作成元の基準線位置に合わせ、 それらの間にある座標値を補間(例えば線形補間)により求めることが出来、フォント 全体の座標データが変更された結果、文章表示側におけるフォントの見た目'形状 力 文章作成元におけるフォントの見た目 ·形状に近づく。
[0180] X座標の変形は図 7 (A)の場合と同じである。 y座標の変形は基準線の上側か下側 かで変形式が変わるが座標の位置関係を保つ変形であるのは同じである。また、基 準線が複数になっても座標の位置関係が保たれるような変形を行えばよい。
[0181] なお、以降の実施形態において、前記と同様の変形式で表される座標値の変更は 全て、文章表示側におけるフォントの見た目 ·形状が、文章作成元におけるフォント の見た目'形状に近づぐという効果を奏する。
[0182] (実施形態 5)
本実施形態 5では、上記実施形態 1〜3で用いられる上記実施形態 4のフォントメト リック情報を、テキストを形成する文字コードおよび文字書体力 生成する図 1のフォ ントメトリック情報生成手段 20の具体例について説明する。
[0183] 図 1のフォントメトリック情報生成手段 20は、ここでは図示していないが、可読記録 媒体内に格納された情報処理プログラムおよびそのデータに基づ 、て、読み込んだ 文字が英文字かどうかを判定する文字種判定手段と、読み込んだ文字が英字の場 合に、基準線情報を既に生成しているかどうかを判定する手段と、基準線情報を既 に生成していない場合には、基準線情報を生成する基準線情報生成手段と、基準 線情報があれば基準線情報を用いて、読み込んだ文字を生成する文字生成手段と 、生成した文字の文字枠の高さおよび幅を取得する文字枠サイズ取得手段と、この 生成した文字の文字データが接する最小外接枠の最大 X座標および、最大 y座標、 最小 X座標、最小 y座標の各データを生成する最小外接枠データ生成手段との各機 能が CPU淛御部)により実行される。
[0184] 基準線情報生成手段は、図 5に示すように、大文字の ' H'を生成し、その高さ位置 か
ら基準線情報としてベースラインデータおよびキャップラインデータを生成する手段と
、小文字の' h'を生成し、その高さ位置力 基準線情報としてベースラインデータおよ び
ァセンダラインデータを生成する手段と、小文字の ' p'を生成し、その高さ位置から基 準線情報としてディセンダラインデータおよびミーンラインデータを生成する手段との うち、少なくともいずれかの手段を有して基準線情報を生成する。
[0185] 上記構成により、以下、その動作を説明する。
[0186] 図 8は、図 1のフォントメトリック情報生成手段 20の実施形態 5において、図 6のフォ ントメトリック情報の生成処理動作を示すフローチャートである。
[0187] 図 8に示すように、まず、ステップ S 101で文字を読み込む処理を行う。
[0188] 次に、ステップ S102で、該当文字のフォントメトリック情報を既に生成しているかどう かを判定する。ステップ S 102で既にフォントメトリック情報を生成しているならば (YE S)、再度生成する必要がないのでステップ S 110の処理に移行する。また、ステップ S 102でまだフォントメトリック情報を生成していないならば (NO)、ステップ S103の処 理に移行する。
[0189] ステップ S103では、該当文字が英文字 (英字)かどうかを判定する。ステップ S103 で英字と判定された場合 (YES)には、ステップ S 104の処理に移行し、ステップ S10 3で英字でないと判定された場合 (NO)には、ステップ S 106の処理に移行する。
[0190] 該当文字が英字の場合に、ステップ S104では、共通部分情報を既に生成している 力どうかを判定する。ステップ S104で既に共通部分情報を生成して 、るならば (YE S)、ステップ S 105の処理で再度生成する必要がないので、ステップ S 106の処理に 移行する。ステップ S 104でまだ共通部分情報を生成していないならば (NO)、ステツ プ S 105の処理に移行する。
[0191] ステップ S105では、詳細な説明は後述するが、共通部分情報を生成する。
[0192] ステップ S106では、該当文字を 256dotで生成する。
[0193] ステップ S 107では、生成した文字の文字枠の高さおよび幅を取得する。
[0194] ステップ S108では、生成した文字の文字データがある部分 (最小外接枠)の最大 X 座標および、最大 y座標、最小 X座標、最小 y座標の各データを生成する。具体的に は、ス
テツプ S107で生成した文字はビットマップデータになって!/、るので、ラインスキャンを 行い、最大の X座標および y座標、最小の X座標及び y座標を求めればよい。
[0195] ステップ S 109ではこの求めたフォントメトリック情報を保存する。
[0196] ステップ S110では、読み込んだ文字がまだ残って 、るかどうかを判定する。まだ、 文字があるならば (YES)、ステップ S101に処理に戻り、もう文字がないならば (NO)
、このフォントメトリック情報の生成処理を終了する。
[0197] 以上の処理でフォントメトリック情報の生成が行える。
[0198] 図 9は、図 8のステップ S105の共通部分情報生成処理を詳細に示したフローチヤ ートである。なお、共通部分情報生成は、 ' H'、 ' h'、 ' p'を用いて行う。
[0199] 以下で使うキャップラインなどは、先に説明をした図 5 (B)および図 6を参照しながら
、図 9の共通部分情報生成処理について詳細に説明する。
[0200] 図 9に示すように、まず、ステップ S201で大文字の ' H'を 256dotで生成する。
[0201] 次に、ステップ S202で基準線情報としてキャップラインデータを生成する。具体的 には、ステップ S201で生成した文字はビットマップデータになっているので、ラインス キャンを行 、最大の y座標を求めればょ 、。
[0202] ステップ S203では、基準線情報としてベースラインデータを生成する。具体的には
、ステップ S201で生成した文字はビットマップデータになっているので、ラインスキヤ ンを行 、最小の y座標を求めればょ 、。
[0203] その後、ステップ S204では、小文字の' h'を 256dotで生成する。
[0204] ステップ S205では、基準線情報としてァセンダラインデータを生成する。具体的に は、ステップ S 204で生成した文字はビットマップデータになっているので、ラインスキ ヤンを行 、最大の y座標を求めればょ 、。
[0205] 次に、ステップ S 206では、小文字の ' p'を 256dotで生成する。
[0206] ステップ S207では、基準線情報としてミーンラインデータを生成する。具体的には
、ステップ S207で生成した文字はビットマップデータになっているので、ラインスキヤ ンを行 、最大の y座標を求めればょ 、。 [0207] ステップ S208では基準線情報としてディセンダラインデータを生成する。具体的に は、ステップ S 207で生成した文字はビットマップデータになっているので、ラインスキ ヤンを行 、最小の y座標を求めればょ 、。
[0208] 以上の処理により図 8の共通部分情報 (基準線情報)の生成処理 (ステップ S 105) が行える。
[0209] ここで、さらに具体的に実例を挙げて図 8および図 9を詳細に説明する。
[0210] 文章として「b門」を例にする。文章作成の際に使用されたフォントは図 11で示され るようなものである。
[0211] まず、ステップ S 101で、文字' が読み込まれる。
[0212] 次に、ステップ S102で, がすでに情報生成されたか判断され、この場合 Noであ るので、 S103〖こ処理を進める。
[0213] ステップ S103で英字と判断され、ステップ S104に処理を進める。
[0214] ステップ S 104で共通部分情報がまだ生成されていないと判断され、ステップ S 105 に処理を進める。
[0215] ステップ S105で共通部分情報が生成される。
[0216] 以下、図 9を元にステップ S 105の共通部分情報の生成処理について説明する。
[0217] ステップ S201で ' H,の文字データが生成される。この生成結果は、図 12で示す ものである。
[0218] ステップ S202で ' H,の最大座標である 222がキャップラインデータとして生成される
[0219] ステップ S203で ' H,の最小座標である 69がベースラインデータとして生成される。
[0220] ステップ S204で' h'の文字が生成される。この生成結果は同じく図 12で示すも のである。
[0221] ステップ S205で, h'の最大座標である 222がァセンダーラインとして生成される。
[0222] ステップ S206で, p'の文字データが生成される。この生成結果は同じく図 12で 示すものである。
[0223] ステップ S207で, p,の最大座標である 172がミーンラインデータとして生成される。
[0224] ステップ S208で, p'の最小座標である 30がディセンダラインデータとして生成され る。
[0225] 以上で共通部分情報の生成処理(図 9)が終了し、図 8のステップ S 106の処理に 移行する。
[0226] ステップ S106で, の文字が生成される。この生成結果は図 13で示すものである [0227] ステップ S 107で文字幅 112が取得される。
[0228] ステップ S 108で文字の最大 X座標が 101、最大 y座標が 222、最小 x座標が 10、最小 y座標が 69として取得される。
[0229] ステップ S 109で情報が保存される。
[0230] ステップ S110でまだ文字があると判断され、ステップ S101に戻って処理を進める [0231] ステップ S101で次の文字の'門'が読み込まれる。
[0232] ステップ S102では、該当文字がまだ情報生成されて 、な 、と判断され、ステップ 1 03の処理に移行する。
[0233] ステップ S 103で英字でないと判断され、次のステップ S 104で共通部分情報生成 処理は済んでいるので、ステップ S 106に処理を進める。
[0234] ステップ S106で'門'の文字が生成される。この生成結果は同じく図 13で示すもの である。
[0235] ステップ S 107で文字幅 256が取得される。
[0236] ステップ S108で文字の最大 X座標が 217、最大 y座標が 224、最小 x座標が 33、最小 y座標が 28として取得される。
[0237] ステップ S 109で情報が保存される。
[0238] ステップ S 110でもう文字がないと判断され、フォントメトリック情報生成処理を終了 する。
[0239] この生成されたフォントメトリック情報は図 14が示すようなものである。
[0240] (実施形態 6)
本実施形態 6では、上記実施形態 1〜3で用いられる上記実施形態 4の送信元のフ オントメトリック情報に合わせて、送信先の自装置側が保持するフォントデータを変形 する図 1の文字変形手段 40の具体例について説明する。
図 1の文字変形手段 40は、ここでは図示していないが、可読記録媒体内に格納さ れた情報処理プログラムおよびそのデータに基づ 、て、変形元のフォントのフォントメ トリック情報を生成する手段と、変形元 (送信先の自装置側)のフォントのフォントメトリ ック情報と送信元のフォントメトリック情報に対して、
読み込んだ文字が英大文字力どうかを判定し、該文字が英大文字の場合には、ベ ースラインとキャップラインに挟まれた文字として、当該文字を構成する座標データを 次の変形式で変形する手段と、
X = (x ― xmin * (xmax― xmin) / (xmax ― xmin ) + xmin
y = (y - ymin * (ymax - ymin) / (ymax - ymin ) + ymin
但し、 ymin =ベースライン ymax=キャップライン
読み込んだ文字が英小文字の, a,か, c,か, e,か, m,か, n,か,o,か, r,か, s,か, u, か, V,か, w,か, x,か, z,かどうかを判定し、この場合に、ベースラインとミーンラインに 挟まれた文字として、当該文字を構成する座標データを次の変形式で変形する手段 と、
X = (x ― xmin * (xmax― xmin) / (xmax ― xmin ) + xmin
y = (y - ymin * (ymax - ymin) / (ymax - ymin ) + ymin
但し、 ymin =ベースライン ymax=ミーンライン
読み込んだ文字が英小文字の' 1' (エル)かどうかを判定し、この場合に、ベースラ インとァセンダラインに挟まれた文字として、当該文字を構成する座標データを次の 変形式で変形する手段と、
X = (x ― xmin * (xmax― xmin) / (xmax ― xmin ) + xmin
y = (y - ymin * (ymax - ymin) / (ymax - ymin ) + ymin
但し、 ymin =ベースライン ymax=ァセンダライン
読み込んだ文字が英小文字の, か, d,か, f,か, h,か, i,か, k,か, t,かどうかを判 定し、この場合に、ベースラインとァセンダラインに挟まれた文字で、かつ、中間の基 準線としてミーンラインを持つ文字として、当該文字を構成する座標データを次の変 形式で変形する手段と、 x = (χ' - xmin' )* (xmax - xmin) I (xmax, - xmin' ) + xmin
yく ymidの時
y =、y - ymin )* (ymid - ymin I ymid' - ymin' ) + ymin
y >= ymidの時
y =、y - ymid' )* (ymax - ymid) I (ymax, - ymid' ) + ymid
但し、 ymin =ベースライン ymax=ァセンダライン ymid =ミーンライン
読み込んだ文字が英小文字の, g,か, p,か, q,か, y,かどうかを判定し、この場合に 、ディセンダラインとミーンラインに挟まれた文字として、当該文字を構成する座標デ ータを次の変形式で変形する手段と、
X =、x - xmin )*、xmax - xmin) I (xmax - xmin ) + xmin
yく ymidの時
y =、y - ymin )* (ymid - ymin; I ymid' - ymin' ) + ymin
y >= ymidの時
y =、y - ymid' )* (ymax - ymid) I (ymax' - ymid' ) + ymid
但し、 ymin =ディセンダライン ymax=ミーンライン ymid=ベースライン
読み込んだ文字が英小文字の' j'かどうかを判定し、この場合に、ディセンダライン とァセンダラインに挟まれた文字で、かつ、中間の基準線としてミーンラインを持つ文 字として、当該文字を構成する座標データを次の変形式で変形する手段と、 X =、x - xmin )*、xmax - xmin) I (xmax - xmin ) + xmin
yく ymidの時
y =、y - ymin )* (ymid - ymin; I ymid' - ymin' ) + ymin
y >= ymidの時
y =、y - ymid' )* (ymax - ymid) I (ymax' - ymid' ) + ymid
但し、 ymin =ディセンダライン ymax=ァセンダライン ymid=ミーンライン
読み込んだ文字が英文字でな!、文字の場合に、当該文字を構成する座標データ を次の変形式で変形する手段とのうち、
X =、x - xmin )*、xmax - xmin) I (xmax - xmin ) + xmin
y =、y ― ymin' )* (ymax― ymin) I (ymax' ― ymin ) + ymin いずれかの手段でフォントデータ変形処理を行う機能が CPU淛御部)により実行さ れるようになっている。
[0242] 図 10は、図 1の文字変形手段 40の実施形態 6において、文章作成元のフォントメト リック情報を元に、文章表示側での文字の生成動作を示すフローチャートである。
[0243] 図 10に示すように、まず、ステップ S301で、文章表示側で変形に使用するフォント のフォントメトリック情報を生成する。この文章表示側でのフォントメトリック情報生成処 理は、図 8で示されるフォントメトリック情報生成ルーチン S101〜S110各処理と同様 の処理を行!、、文字変形処理に使用する文字のフォントメトリック情報を生成する。
[0244] 次に、ステップ S302では、該当文字が英大文字 (英字の大文字)かどうかを判定す る。ステップ S302で該当文字が英字の大文字と判定された場合 (YES)には、次の ステップ S303の文字変形処理に移行し、ステップ S302で該当文字が英字の大文 字ではないと判定された場合 (NO)には、ステップ S304の処理に移行する。ここで は英字力どうかの判定を行っている力 これは該当文字がベースラインとキャップライ ンに挟まれた文字カゝどうかを判定する。
[0245] ステップ S303では、該当文字がベースラインとキャップラインに挟まれた文字の場 合 (英字の大文字の場合;ステップ S302で YES)に、文字を構成する座標データを 変形 2の式で変形する。この変形 2の式は以下で表される。
X = (x ― xmin * (xmax― xmin) / (xmax ― xmin ) + xmin
y = (y - ymin * (ymax - ymin) / (ymax - ymin ) + ymin
但し、 ymin =ベースライン ymax=キャップライン
ステップ S304では、該当文字が大文字ではなぐ小文字の, a,か, c,か, e,か, m' カ n,か, o,か, r,か, s,か, u,か, V,か, w,か, x,か, z,かを判定する。ステップ S304で YESと判定された場合には、ステップ S305の処理に移行し、ステップ S304で NOと 判定された場合には、ステップ S306の処理に移行する。ここで、ステップ S304で判 定に選んだ文字はベースラインとミーンラインに挟まれた文字である。
[0246] ステップ S305では、該当文字がベースラインとミーンラインに挟まれた文字の場合 に、文字を構成する座標データを変形 3の式で変形する。変形 3の式は以下で表さ れる x= (x ― xmin )*、xmax― xmin) I、xmax ― xmin ) + xmin y = (y' - ymin')* (ymax - ymin) I (ymax, - ymin') + ymin
但し、 ymin =ベースライン ymax=ミーンライン
ステップ S306では、該当文字が小文字の ' (エル)かどうかを判定する。ステップ S306で小文字の ' (エル)と判定された場合 (YES)には、ステップ S307の処理に 移行し、ステップ S306で小文字の ' (エル)と判定されてない場合 (NO)には、ステ ップ S308に処理に移行する。ここで、ステップ S306で判定に選んだ文字はベース ラインとァセンダラインに挟まれた文字である。
[0247] ステップ S307では、該当文字がベースラインとァセンダラインに挟まれた文字の場 合に、文字を構成する座標データを変形 4の式で変形する。この変形 4の式は以下 で表される。
X = (x ― xmin * (xmax― xmin) / (xmax ― xmin ) + xmin
y = (y - ymin * (ymax - ymin) / (ymax - ymin ) + ymin
但し、 ymin =ベースライン ymax=ァセンダライン
ステップ S308では、該当文字が小文字の, か, d,か, f,か, h,か, i,か, k,か, t,か どうかを判定する。ステップ S308で YESと判定された場合には、ステップ S309の処 理に移行し、ステップ S308で NOと判定された場合には、ステップ S310の処理に移 行する。ここで、ステップ S308で判定に選んだ文字はベースラインとァセンダライン に挟まれた文字であり、かつ、中間の基準線としてミーンラインを持つものである。
[0248] ステップ S309では、該当文字がベースラインとァセンダラインに挟まれた文字で、 中間の基準線としてミーンラインを持つ文字の場合に、文字を構成する座標データを 変形 5の式で変形する。この変形 5の式は以下のように表される。
X = (x ― xmin * (xmax― xmin) / (xmax ― xmin ) + xmin
yく ymidの時
y =、y - ymin')* (ymid - ymin) I (ymid' - ymin') + ymin
y >= ymidの時
y = (y' - ymid')* (ymax - ymid) I (ymax' - ymid') + ymid
但し、 ymin =ベースライン ymax=ァセンダライン ymid =ミーンライン
ステップ S310では、該当文字が小文字の, g,か, p,か, q,か, y,かどうかを判定する 。ステップ S310で YESと判定された場合には、ステップ S311の処理に移行し、ステ ップ S310で NOと判定された場合には、ステップ S312の処理に移行する。ここで、 ステップ S310で判定に選んだ文字はディセンダラインとミーンラインに挟まれた文字 で、中間の基準線としてベースラインを持つものである。
[0249] ステップ S311では、該当文字がディセンダラインとミーンラインに挟まれた文字で、 その中間の基準線としてベースラインを持つ文字の場合に、文字を構成する座標デ ータを変形 6の式で変形する。この変形 6は以下のように表される。
X = (x ― xmin * (xmax― xmin) / (xmax ― xmin ) + xmin
yく ymidの時
y =、y - ymin')* (ymid - ymin) I (ymid' - ymin') + ymin
y >= ymidの時
y = (y' - ymid')*(ymax - ymid) I (ymax' - ymid') + ymid
但し、 ymin =ディセンダライン ymax=ミーンライン ymid=ベースライン
ステップ S312では、該当文字が小文字の' j'かどうかを判定する。ステップ S312で YESと判定された場合には、ステップ S313の処理に移行し、ステップ S312で NOと 判定された場合には、ステップ S314の処理に移行する。ここで、判定に選んだ文字 はディセンダラインとァセンダラインに挟まれた文字で、その中間の基準線としてミー ンラインを持つものである。
[0250] ステップ S313では、該当文字がディセンダラインとァセンダラインに挟まれた文字 で、中間の基準線としてミーンラインを持つ文字の場合に、文字を構成する座標デー タを変形 7の式で変形する。この変形 7の式は以下のように表される。
X = (x ― xmin * (xmax― xmin) / (xmax ― xmin ) + xmin
yく ymidの時
y =、y - ymin')* (ymid - ymin) I (ymid' - ymin') + ymin
y >= ymidの時
y = (y' - ymid')* (ymax - ymid) I (ymax' - ymid') + ymid
但し、 ymin =ディセンダライン ymax=ァセンダライン ymid=ミーンライン
ステップ S314では、英文字でなかった文字の場合に、文字を構成する座標データ を変形 1の式で変形する。この変形 1は以下のようにして表される。
X = (x ― xmin * (xmax― xmin) / (xmax ― xmin ) + xmin
y = (y - ymin * (ymax - ymin) / (ymax - ymin ) + ymin
ステップ S315では、変形した座標データで文字を生成する。この際に、文章作成 元のフォントメトリック情報と同じ文字枠の幅を持つデータになるように生成する。
[0251] ステップ S316では、ステップ S315で作成した文字を表示画面上の所定の位置に 描画する。
[0252] 以上の処理で、文章作成元のフォントメトリック情報を用いたフォントデータ変形処 理による文字表示が行える。
[0253] ここで、前述した文章表示側でのフォントデータ変形処理動作につ!、て、より具体 的な実例を挙げて図 10を詳細に説明する。
[0254] 図 10に示すように、ステップ S301では、変形に使用するフォントのフォントメトリック 情報を生成する。この変形に使用されるフォントは図 15〜図 17に示すようなものであ るとする。
[0255] 文章作成元のフォントメトリック情報生成処理で説明したプロセスと同様の処理が行 われ、図 18で示すフォントメトリック情報が得られる。
[0256] ステップ S302で最初の文字, が英大文字でないと判断され、ステップ S304 の処理に移行する。
[0257] ステップ S304で、小文字の, a,か, c,か, e,か, m,か, n,か, o,か, r,か
' s,か, u,か, v,か Vか, x,カ z,でな!/、と判断され、ステップ S306に処理を進める。
[0258] ステップ S306で、 ' でないと判断され、ステップ S308に処理を進める。
[0259] ステップ S308で、小文字の, か, d,か, f,か, h,か, i,か, k,か, t,であると判断され
、ステップ S309に処理を進める。
[0260] ステップ S309で変形 5
X = (x ― xmin * (xmax― xmin) / (xmax ― xmin ) + xmin
yく ymidの時
y =、y - ymin')* (ymid - ymin) I (ymid' - ymin') + ymin
y >= ymidの時 y = (y' - ymid')* (ymax - ymid) I (ymax, - ymid') + ymid
但し、 ymin =ベースライン ymax=ァセンダライン ymid =ミーンライン
を用いた変形が行われる。 ' の変形前の座標データは図 19で示したものである。 これが変形 5により図 20で示した座標データに変換される。
[0261] ステップ S315で変形後のデータを用いて文字が生成される。
[0262] ステップ S316で表示画面上の指定の位置に文字が描画される。
[0263] 次に、次に続く漢字'門'についても同様に処理が行われ、図 21で示した変形前の 座標データが、図 22で示した座標データに変換され、変形後の座標データを用いて 文字が生成される。
[0264] 以上により、本実施形態 1〜6によれば、文章作成側でフォントメトリック情報生成手 段 20を用いてフォントメトリック情報を生成する。次に、これを情報通信手段 30を介し て文章表示側まで送信し、文章表示側で、このフォントメトリック情報に合わせて、文 字変形手段 40を用いて文章表示側に既存のフォントを変形して、文章表示手段 42 によりその表示画面上の指定の位置に文字を描画する。このことにより、文章を作成 した環境と同じフォントを持たな 、環境にぉ 、ても、フォント付加情報(ここではフォン トメトリック情報)だけをやり取りして、より少ない伝達情報でデータ量を増やすことなく 、文章表示側 (送信先)にお 1ヽて、文字のレイアウトや見た目を文章作成側 (送信元) と同じに表示することができる。
[0265] なお、本実施例では文字枠の高さを 256dotとしたが、 1024dotでもよいし、他のサイ ズでもよい。また、日本語し力扱わない場合はベースラインや、ァセンダライン、ディ センダライン、キャップライン、ミーンラインなどの情報は省くことも可能であり、各言語 によりフォーマットを変えても良い。
[0266] なお、上記実施形態 1〜6で用いるフォントはスケーラブルなベクトルフォントであれ ばよぐ図 23のように文字を輪郭で表すアウトラインフォントでもよいし、図 24のように 文字を骨格で表すストロークフォントでもよ 、。どちらも文字の形状は座標データで表 される。座標データと座標データは直線近似や、曲線近似で結ばれる。曲線近似は ベジエやスプライン曲線がよく知られている。
[0267] なお、上記実施形態 1〜6では、ベースライン、ァセンダライン、ディセンダライン、キ ヤップラインおよびミーンラインの生成に英大文字の ' H'、英小文字の' h'、英小文字 の ' P 'を使用したが他の文字で行つてもよい。例えば ' p 'の代わりに' g 'を用いても良 い。また、処理効率は落ちるが特定の文字で行わずに、各文字で毎回おこなっても よい。即ち、フォントメトリック情報の生成は、文字間で共通なもの(ベースライン、ァセ ンダライン、ディセンダライン、キャップラインおよびミーンライン)はそれぞれの値が判 る特定の文字のみで行う。なお、フォントによってはァセンダラインとキャップラインの 位置が同じになって!/ヽる場合がある。
[0268] また、上記実施形態 1〜6では、例えば TrueTypeや Open Typeなどのフォントの場 合、ベースラインやディセンダラインの値などを予め保持している場合があり、これを 禾 IJ用してもよい。さらに、上記実施形態 1〜6では、文字を 256dotで生成した力 例え ば TrueTypeや OpenTypeなどのような場合、フォントデータは所定のフォーマットで格 納されているので、これに限らず、文字を構成するすべての座標データを取得し、 xm in,xmax,ymin, ymaxなどのフォントメトリック情報を生成してもよ!/、。
[0269] さらに、上記実施形態 1〜6では、細力べ判定を行い、どの変形を使うかを決めたが 、これに限らず、図 25のように各文字毎にどの基準線が関係し、どの変形を使うかの パターンを示したテーブルを持って処理をしてもよい。このように、テーブルを持つ場 合は、各種言語に合わせて対応テーブルを持てばよいので、多言語への対応が容 易になる。
[0270] さらに、上記実施形態 1〜6では、フォントメトリック情報として、文字枠の大きさ、文 字の最小外接枠の大きさ及び位置や、ベースライン、ァセンダライン、ディセンダラィ ン、キャップラインおよびミーンラインを使用した力 他に文字の太さの情報を取得し 、その太さに合うように文字を変形して見かけの文字の太さを同じようにすることも可 能である。また、斜体などの文字の傾きを取得し、その傾きに合うように文字を変形し て見かけを同じようにすることも可能である。
[0271] さらに、上記実施形態 1〜6では、特に、説明しなかったが、本発明の情報処理プロ グラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な可読記録媒体としては、パーソナル コンピュータ (PC)やサーバ内のハードディスクや外付け記憶手段であってもよぐ携 帯電話装置内のメモリであってもよぐこの他、携帯自在な光ディスク、磁気ディスク および DVDや ICメモリなどであってもよい。これらの携帯自在な光ディスク、磁気ディ スクおよび DVDや ICメモリなどから、情報処理プログラムが、装置内部のハードディ スクなどの記憶手段に読み込まれて使用されてもよいし、インターネットなどを介して 装置内部のハードディスクなどの記憶手段にインストールされて使用されてもよい。
[0272] 以上のように、本発明の好ましい実施形態 1〜6を用いて本発明を例示してきた力 本発明は、この実施形態 1〜6に限定して解釈されるべきものではない。本発明は、 特許請求の範囲によってのみその範囲が解釈されるべきであることが理解される。当 業者は、本発明の具体的な好ましい実施形態 1〜6の記載から、本発明の記載およ び技術常識に基づ 、て等価な範囲を実施することができることが理解される。本明細 書において引用した特許、特許出願および文献は、その内容自体が具体的に本明 細書に記載されているのと同様にその内容が本明細書に対する参考として援用され るべきであることが理解される。
産業上の利用可能性
[0273] 本発明は、文章を作成した環境と、同じフォントを持たない環境において、文章のレ ィアウトおよび見た目のイメージを再現可能とする携帯電話装置やパーソナルコンビ ユータ、さらにはサーバ装置などの情報処理装置、これらを用いた情報処理システム 、これに用いられる情報処理プログラムおよび、これが記録されたコンピュータ読み取 り可能な可読記録媒体の分野において、文章を作成した環境と、同じフォントを持た な 、環境でも、フォント付加情報 (ここではフォントメトリック情報)だけをやり取りして、 より少ない伝達情報でデータ量を大きくすることなぐ文章作成元と見た目が同じフォ ントを表示画面上に表示することができる。
[0274] なお、本発明の技術を用いて、同一のコンテンツを携帯電話の表示画面とテレビの 表示画面とに表示する場合において、その同一のコンテンツの見た目が実質的に同 じになるように表示することが可能になる。このように、文章を作成した環境と異なる環 境においても、同一のコンテンツの見た目が実質的に同じになるように表示すること が可能になる。

Claims

請求の範囲
[1] フォントデータが生成されたときの文字の特徴を示すフォントメトリック情報を、 テキストを形成する文字コードおよび文字書体に基づき生成するフォントメトリック情 報生成手段を有する情報処理装置。
[2] 前記フォントメトリック情報生成手段は、
テキスト情報を入手する手段と、
前記テキスト情報の文字コードおよび文字書体を特定する手段と、
その特定した該文字コードおよび文字書体に対して前記フォントメトリック情報を生 成する手段と
を有する、請求項 1に記載の情報処理装置。
[3] 前記フォントメトリック情報は、文字枠の大きさの情報と、該文字枠の内側に設けら れる文字の最小外接枠の位置および大きさの各情報とを少なくとも有する、請求項 1 に記載の情報処理装置。
[4] テキスト情報作成時のフォントデータの特徴を示すフォントメトリック情報に合わせて 使用可能なフォントデータを変形する文字変形手段を有する情報処理装置。
[5] 前記フォントメトリック情報を入手する入手手段をさらに有する請求項 4に記載の情 報処理装置。
[6] 前記入手手段で入手した前記フォントメトリック情報を記憶する記憶手段をさらに有 し、
前記文字変形手段は、該記憶手段で記憶した該フォントメトリック情報を次回以降 の前記フォントデータの変形に再利用する、請求項 5に記載の情報処理装置。
[7] 前記フォントメトリック情報は、文字枠の大きさの情報と、該文字枠の内側に設けら れる文字の最小外接枠の位置および大きさの各情報と、複数の文字書体のフォント データ間で共通な情報として文字の基準線情報とを少なくとも有し、
前記文字変形手段は、該文字枠の大きさの情報と該最小外接枠の位置および大 きさの各情報と該基準線情報との相互関係に応じて、該フォントデータに含まれる座 標値を変更する、請求項 4の 、ずれかに記載の情報処理装置。
[8] 前記フォントメトリック情報は、文字枠の大きさの情報と、該文字枠の内側に設けら れる文字の最小外接枠の位置および大きさの各情報とを少なくとも有する、請求項 4 に記載の情報処理装置。
[9] 前記文字枠の大きさの情報は、前記文字枠の高さと該文字枠の幅の各情報を含ん でいる、請求項 8に記載の情報処理装置。
[10] 前記最小外接枠の位置および大きさの各情報は、前記フォントデータの座標値の 最大値、最小値から求められる、請求項 8に記載の情報処理装置。
[11] 前記フォントメトリック情報は、前記文字書体間で共通な共通情報として文字の基準 線情報をさらに有して 、る、請求項 8に記載の情報処理装置。
[12] 前記文字の基準線情報は、ベースライン、ァセンダライン、ディセンダライン、キヤッ プラインおよびミーンラインのうち該文字が挟まれる少なくとも二つの情報を有してい る請求項 11に記載の情報処理装置。
[13] 前記フォントメトリック情報のうち、前記共通情報を共有化してデータ容量を削減し ている、請求項 11に記載の情報処理装置。
[14] 前記共通情報の抽出処理はそれぞれの値が判る特定文字のみの生成により行つ ている、請求項 11に記載の情報処理装置。
[15] 前記文字変形手段は、前記フォントメトリック情報のうち、各文字に関連するパラメ ータのみで前記送信先のフォントデータを変形する、請求項 4に記載の情報処理装 置。
[16] 前記フォントメトリック情報生成手段は、
読み込んだ文字を生成する文字生成手段と、
生成した文字の文字枠の高さおよび幅を取得する文字枠サイズ取得手段と、 該生成した文字の文字データが接する最小外接枠の最大 X座標および、最大 y座 標、最小 X座標、最小 y座標の各データを生成する最小外接枠データ生成手段と を有する、請求項 1に記載の情報処理装置。
[17] 前記フォントメトリック情報生成手段は、
読み込んだ文字が英文字かどうかを判定する文字種判定手段と、
該読み込んだ文字が英字の場合に、基準線情報を既に生成しているかどうかを判 定する手段と、
該基準線情報が生成されて 、な 、場合に、該基準線情報を生成する基準線情報 生成手段と
を更に有し、
前記文字生成手段は、該基準線情報を生成している場合に、該基準線情報を用 いて該文字を生成する、請求項 16に記載の情報処理装置。
[18] 前記基準線情報生成手段は、生成した特定文字から前記基準線情報を抽出する
、請求項 17に記載の情報処理装置。
[19] 前記文字変形手段による変形後のフォントメトリック情報を用いて文字を生成し、こ の生成した文字を表示画面上の所定の位置に描画する文章表示手段をさらに有す る、請求項 4に記載の情報処理装置。
[20] フォントデータが生成されたときの文字の特徴を示すフォントメトリック情報を、 テキストを形成する文字コードおよび文字書体から生成するフォントメトリック情報生 成ステップをコンピュータに実行させるための情報処理プログラム。
[21] 送信元でフォントデータが生成されたときの文字の特徴を示すフォントメトリック情報 に合わせて、送信先の自装置側が保持するフォントデータを変形する文字変形ステ ップをコンピュータに実行させるための情報処理プログラム。
[22] 前記フォントメトリック情報生成ステップは、
読み込んだ文字を生成する文字生成ステップと、
生成した文字の文字枠の高さおよび幅を取得する文字枠サイズ取得ステップと、 該生成した文字の文字データが接する最小外接枠の最大 X座標および、最大 y座 標、最小 X座標、最小 y座標の各データを生成する
最小外接枠データ生成ステップとをコンピュータに実行させるための請求項 20に 記載の情報処理プログラム。
[23] 前記フォントメトリック情報生成ステップは、
読み込んだ文字が英文字かどうかを判定する文字種判定ステップと、 該読み込んだ文字が英字の場合に、基準線情報を既に生成しているかどうかを判 定するステップと、 該基準線情報が生成されて 、な 、場合に、該基準線情報を生成する基準線情報 生成ステップとをコンピュータに実行させるための情報処理プログラムであって、 前記文字生成ステップは、該基準線情報を生成している場合に、該基準線情報を 用いて該文字を生成する請求項 22に記載の情報処理プログラム。
[24] 前記基準線情報生成ステップは、生成した特定文字から前記基準線情報を抽出す る請求項 22に記載の情報処理プログラム。
[25] 前記文字変形ステップによる変形後のフォントメトリック情報を用いて文字を生成し
、この生成した文字を表示画面上の所定の位置に描画する文章表示ステップをコン ピュータに実行させるための請求項 21に記載の情報処理プログラム。
[26] 請求項 20に記載の情報処理プログラムの各ステップを記録したコンピュータ読み 取り可能な可読記録媒体。
[27] 請求項 21に記載の情報処理プログラムの各ステップを記録したコンピュータ読み 取り可能な可読記録媒体。
PCT/JP2006/314918 2005-07-28 2006-07-27 情報処理装置、情報処理プログラムおよび可読記録媒体 WO2007013566A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007526900A JP4905899B2 (ja) 2005-07-28 2006-07-27 情報処理システム、情報処理プログラムおよび可読記録媒体

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-219686 2005-07-28
JP2005219686 2005-07-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007013566A1 true WO2007013566A1 (ja) 2007-02-01

Family

ID=37683457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/314918 WO2007013566A1 (ja) 2005-07-28 2006-07-27 情報処理装置、情報処理プログラムおよび可読記録媒体

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4905899B2 (ja)
TW (1) TWI357062B (ja)
WO (1) WO2007013566A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008220585A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Taito Corp 携帯端末、携帯端末で実行されるゲームプログラム
JP2011113569A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Ricoh Co Ltd 持ち運び可能な電子ファイルからキャラクタの外接矩形を抽出する装置及び方法
JP2013511088A (ja) * 2009-11-16 2013-03-28 アップル インコーポレイテッド ドキュメントのためのプラットホーム独立植字のサポート
JP2022526514A (ja) * 2019-08-28 2022-05-25 ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 文字列表示処理方法並びにその、装置、端末及びコンピュータプログラム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0620026A (ja) * 1992-07-01 1994-01-28 Fuji Xerox Co Ltd 文字パターン自動修正装置
JPH07319857A (ja) * 1994-05-24 1995-12-08 Hitachi Ltd 構造化文書処理装置
JPH09258713A (ja) * 1996-03-19 1997-10-03 Fujitsu Social Sci Lab:Kk フォント生成装置およびフォント生成方法
JPH10111678A (ja) * 1996-10-07 1998-04-28 Ricoh Co Ltd フォントファイル
JPH1195740A (ja) * 1997-06-30 1999-04-09 Sun Microsyst Inc 複数フォーマットのフォントからの情報の使用とアクセス
JP2000500887A (ja) * 1995-09-25 2000-01-25 アドビ システムズ インコーポレイテッド 電子文書への最適アクセス
JP2001255867A (ja) * 1999-12-24 2001-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 任意のデータ構造のフォントデータを用いた文字列の描画を可能にする文字列描画装置及び文字列描画方法
JP2002169798A (ja) * 2000-09-25 2002-06-14 Adobe Syst Inc 合成フォント編集装置、合成フォント編集プログラム及びそれを記録した記録媒体

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0620026A (ja) * 1992-07-01 1994-01-28 Fuji Xerox Co Ltd 文字パターン自動修正装置
JPH07319857A (ja) * 1994-05-24 1995-12-08 Hitachi Ltd 構造化文書処理装置
JP2000500887A (ja) * 1995-09-25 2000-01-25 アドビ システムズ インコーポレイテッド 電子文書への最適アクセス
JPH09258713A (ja) * 1996-03-19 1997-10-03 Fujitsu Social Sci Lab:Kk フォント生成装置およびフォント生成方法
JPH10111678A (ja) * 1996-10-07 1998-04-28 Ricoh Co Ltd フォントファイル
JPH1195740A (ja) * 1997-06-30 1999-04-09 Sun Microsyst Inc 複数フォーマットのフォントからの情報の使用とアクセス
JP2001255867A (ja) * 1999-12-24 2001-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 任意のデータ構造のフォントデータを用いた文字列の描画を可能にする文字列描画装置及び文字列描画方法
JP2002169798A (ja) * 2000-09-25 2002-06-14 Adobe Syst Inc 合成フォント編集装置、合成フォント編集プログラム及びそれを記録した記録媒体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008220585A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Taito Corp 携帯端末、携帯端末で実行されるゲームプログラム
JP2013511088A (ja) * 2009-11-16 2013-03-28 アップル インコーポレイテッド ドキュメントのためのプラットホーム独立植字のサポート
JP2011113569A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Ricoh Co Ltd 持ち運び可能な電子ファイルからキャラクタの外接矩形を抽出する装置及び方法
JP2022526514A (ja) * 2019-08-28 2022-05-25 ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 文字列表示処理方法並びにその、装置、端末及びコンピュータプログラム
JP7158602B2 (ja) 2019-08-28 2022-10-21 ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 文字列表示処理方法並びにその、装置、端末及びコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007013566A1 (ja) 2009-02-12
TWI357062B (en) 2012-01-21
JP4905899B2 (ja) 2012-03-28
TW200739514A (en) 2007-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7982737B2 (en) System and method for independent font substitution of string characters
US7643682B2 (en) Method of identifying redundant text in an electronic document
US20060256116A1 (en) Method and system of character placement in opentype fonts
KR20150082097A (ko) 클라우드 기반 폰트 서비스 시스템
JP2010055048A (ja) 低解像度ディスプレイのためのストロークベースのフォント文字を生成する方法
Margner et al. Synthetic data for Arabic OCR system development
JP4905899B2 (ja) 情報処理システム、情報処理プログラムおよび可読記録媒体
CN104133809B (zh) 一种字形加粗方法
JP3145509B2 (ja) 文字生成方法及びその装置
US7609268B2 (en) Arrangement for the scaling of fonts
US8244038B2 (en) Text vectorization using OCR and stroke structure modeling
US20130057554A1 (en) Consolidating glyphs of a font
CN103489268B (zh) 一种用于pos平台的阿拉伯语显示方法
KR101565719B1 (ko) 폰트 아웃라인의 변화에 따라 명령을 생성하는 방법 및 시스템
JP3037854B2 (ja) 文字生成方法及びその装置
RU2198430C2 (ru) Совмещение машиночитаемых кодов с пикселями печатающего устройства
WO2018124209A1 (ja) デジタルインクの符号化方法、復号化方法
US11443466B2 (en) Image forming apparatus that randomly processes outline data in association with a character code to render a character in different forms, image forming method including randomly processing outline data in association with a character code to render a character in different forms, and non-transitory computer readable recording medium that records an information processing program that realizes the image forming method including randomly processing outline data in association with a character code to render a character in different forms
Suchenwirth et al. Optical recognition of Chinese characters
JP2669539B2 (ja) 文字出力方法および文字出力装置
JP3146771B2 (ja) フォントラスタライズ装置およびその方法
KR100227178B1 (ko) 문자 생성 장치
JP2002366133A (ja) 手書き文字フォント作成装置及び手書き文字フォント作成プログラム
JP2726951B2 (ja) 文字・図形描画装置
JP3025141B2 (ja) 文字修飾装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007526900

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06781829

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1