WO2007013175A1 - 歯用漂白剤 - Google Patents

歯用漂白剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2007013175A1
WO2007013175A1 PCT/JP2005/013972 JP2005013972W WO2007013175A1 WO 2007013175 A1 WO2007013175 A1 WO 2007013175A1 JP 2005013972 W JP2005013972 W JP 2005013972W WO 2007013175 A1 WO2007013175 A1 WO 2007013175A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
teeth
comparative example
dental bleaching
bleaching agent
tooth
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/013972
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takeshi Tanaka
Original Assignee
Takeshi Tanaka
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeshi Tanaka filed Critical Takeshi Tanaka
Priority to PCT/JP2005/013972 priority Critical patent/WO2007013175A1/ja
Publication of WO2007013175A1 publication Critical patent/WO2007013175A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/58Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
    • A61K8/585Organosilicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses

Definitions

  • the present invention relates to a dental bleaching agent capable of bleaching teeth by decomposing and removing colored stains (organic pigments) deposited on the tooth surface.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 10-316547
  • Patent Document 2 JP-A-2005-53931
  • the present invention has been made in view of the above-described circumstances and problems, and there is no risk of tooth scraping!
  • a dental bleaching agent capable of quickly bleaching teeth is provided. Means to solve the target problem
  • dental bleaching agents are hexamethylcyclotrisiloxane, otamethylcyclotetrasiloxane, decamethylcyclopentasiloxane, dodecamethylsiloxane. It contains oral hexasiloxane and glycerin.
  • dental bleaching agents include hexamethylcyclotrisiloxane, otamethylcyclotetracyclohexane, decamethylcyclopentasiloxane, dodecamethylcyclohexasiloxane, and glycerin plus polyethylene glycol To do.
  • dental bleaching agents include hexamethylcyclotrisiloxane, otamethylcyclotetracyclohexane, decamethylcyclopentasiloxane, dodecamethylcyclohexasiloxane, glycerin, and sodium chloride sodium It contains.
  • This dental bleaching agent may further contain polyethylene glycol.
  • Hexamethylcyclotrisiloxane, otamethylcyclotetrasiloxane, decamethylcyclopentasiloxane, and dodecamethylcyclohexasiloxane can be used to quickly bleach and extrude teeth. it can.
  • the dental bleaching agent further contains polyethylene glycol, the tobacco char deposited on the tooth surface can be dissolved and removed.
  • the dental bleaching agent further contains sodium chloride, the gums can be tightened and gingivitis can be prevented.
  • the dental bleaching agent according to the present embodiment includes hexamethylcyclotrisiloxane, octamethylcyclotetrasiloxane, decamethylcyclopentasiloxane, and dodecamethylcyclohexasiloxane. ) And glycerin.
  • Hexamethylcyclotrisiloxane, otamethylcyclotetrasiloxane, decamethylcyclopentasiloxane, and dodecamethylcyclohexasiloxane are used by dissolving in water and are used for tooth bleaching and brewing. It functions as an agent.
  • the teeth here include natural teeth as well as dentures such as dentures and dentures.
  • Hexamethylcyclotri If the colored stains deposited on the tooth surface are decomposed and removed by the bleaching action of siloxane, otamethylcyclotetrasiloxane, decamethylcyclopentasiloxane, and dodecamethylcyclohexasiloxane, they are inherently glossy. Since the surface of the tooth is exposed, wrinkles appear on the tooth.
  • the mixing ratio of water is not particularly limited, but several tens% by weight is appropriate.
  • the blending ratio of hexamethylcyclotrisiloxane, otamethylcyclotetrasiloxane, decamethylcyclopentasiloxane, and dodecamethylcyclohexasiloxane is not particularly limited. 25% by weight, more preferably 19-21% by weight is suitable.
  • the total blending ratio of hexamethylcyclotrisiloxane, otamethylcyclotetrasiloxane, decamethylcyclopentasiloxane, and dodecamethylcyclohexasiloxane is less than 15% by weight, the tooth bleaching effect is reduced. If it exceeds 25% by weight, storage stability may be deteriorated.
  • Glycerin functions as a lubricant and functions to protect the gums.
  • the proportion of this glycerin is not particularly limited, but is preferably several weight%.
  • the dental bleaching agent can be suitably used as a viscous liquid (diel-like) dentifrice (diel toothpaste) or an ointment-like dentifrice (toothpaste).
  • various additives such as binders, medicinal ingredients, and fragrances that are commonly used can be added to the dental bleaching agent.
  • the mixing ratio of the binder is not particularly limited, but is 10 to 15% by weight, more preferably 14 to 15% by weight.
  • the addition of polyethylene glycol (PEG) as a binder has the advantage of dissolving and removing the cigarette deposits deposited on the tooth surface.
  • the blending ratio in the case of blending medicinal components is not particularly limited, and is suitably several weight%.
  • sodium salt NaCl
  • it has the advantage that the gums can be tightened and gingivitis can be prevented.
  • Disinfecting the oral cavity with 1,3-Dioxolane-4-methanol or 1,3-Dioxan-5-ol as a medicinal ingredient Can The
  • fragrances examples include menthol and lavender.
  • the dental bleaching agent may be fragrance-free or may contain 0.01 to 0.1% by weight of fragrance.
  • the dental bleaching agent configured as described above, since the abrasive is not contained, there is an advantage that there is no possibility that the teeth are damaged.
  • the excellent bleaching action of hexamethylcyclotrisiloxane, octamethylcyclotetrasiloxane, decamethylcyclopentasiloxane, and dodecamethylcyclohexasiloxane allows the teeth to be bleached and crushed quickly. There is.
  • a viscous dental bleach was prepared at the following blending ratio.
  • hexamethylcyclotrisiloxane powder, otamethylcyclotetrasiloxane powder, decamethylcyclopentasiloxane powder, and dodecamethylcyclohexasiloxane powder are mixed in the above-mentioned proportions in water. It was dissolved so that Next, the resulting aqueous solution was mixed with glycerin, polyethylene glycol, sodium chloride salt 1,3 dioxolane 4 methanol and 1,3 dioxane 5 ol were added and mixed so as to have the above blending ratio.
  • a subject having a general level of colored stain on the teeth brushed the teeth by the rolling method using the above-mentioned dental bleaching agent. After 30 seconds, 1 minute, 3 minutes, and 5 minutes after starting the tooth brushing, visual evaluation of the adhesion of the tooth surface of the colored stain was performed according to the following criteria. The results are shown in Table 1.
  • Example 1 The same experiment as in Example 1 was performed on subjects whose teeth were discolored teeth or discolored unmyelinated teeth due to chemical damage or the like. The results are shown in Table 1.
  • Sorbit solution cleaning agent (anhydrous key acid, powdered cellulose), medicinal ingredients (polyethylene glycol, sodium fluoride), pH adjuster (hydroxyl potassium hydroxide solution), cleaning aid (DL-malic acid) ), Foaming agent (slush mint, sodium saccharin), caking agent (carrageenan), cooling agent (tormentol), viscosity modifier (glycerin, fatty acid ester), and coloring agent (titanium oxide)
  • a whitening agent manufactured by Kao Corporation
  • the results are shown in Table 1.
  • Example 2 Using the same dental bleaching agent as in Comparative Example 1, the same experiment as in Example 2 was performed on a subject whose tooth stains were clearly visible due to the deposition of tobacco. The results are shown in Table 1.
  • Example 3 The same dental bleaching agent as in Comparative Example 1 was used, and the same experiment as in Example 3 was performed on subjects whose teeth were discolored teeth or discolored unmyelinated teeth due to chemical damage or the like. The results are shown in Table 1.
  • Example 1 Contains calcium carbonate (abrasive), water, sorbitol, propylene glycol (PG, wetting agent), silica (abrasive), sodium lauryl sulfate, fragrance, cellulose gum, sodium saccharin, sodium benzoate, and butylparaben (preservative)
  • PG propylene glycol
  • silica abrasive
  • sodium lauryl sulfate fragrance
  • cellulose gum sodium saccharin
  • sodium benzoate sodium benzoate
  • butylparaben preservative
  • Example 3 The same dental bleaching agent as in Comparative Example 4 was used, and the same experiment as in Example 3 was performed on subjects whose teeth were discolored teeth or discolored unmyelinated teeth due to chemical damage or the like. The results are shown in Table 1.
  • Example 7 Using the same dental bleaching agent as in Comparative Example 7, the same experiment as in Example 2 was performed on a subject whose tooth stains were clearly visible due to the deposition of tobacco. The results are shown in Table 1.
  • Example 3 The same dental bleaching agent as in Comparative Example 7 was used, and the same experiment as in Example 3 was performed on subjects whose teeth were discolored teeth or discolored unmyelinated teeth due to chemical damage or the like. The results are shown in Table 1.
  • Example 3 The same dental bleaching agent as in Comparative Example 10 was used, and the same experiment as in Example 3 was performed on subjects whose teeth were discolored or uncolored non-myelinated teeth due to chemical damage or the like. The results are shown in Table 1.
  • the dental bleaching agent according to the present invention is suitable for enabling teeth to be bleached quickly and without fear of tooth scraping.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】 歯が削られるおそれがないと共に、歯を迅速に漂白できる歯用漂白剤を提供する。 【解決手段】 ヘキサメチルシクロトリシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン、及びグリセリンを含有する。  ポリエチレングリコールを更に含有する。  塩化ナトリウムを更に含有する。    

Description

歯用漂白剤
技術分野
[0001] 本発明は、歯の表面に沈着した着色汚れ (有機質色素)を分解'除去して歯を漂白 可能な歯用漂白剤に関するものである。
背景技術
[0002] 歯の表面に沈着した着色汚れを除去して歯を漂白する方法としては、
(1)研磨材を含有する歯用漂白剤を用いて歯磨きを行うことによる物理的研磨 (例え ば、特許文献 1参照。)、及び、
(2)過酸化水素、過酸化尿素、過ホウ酸ナトリウム、次亜塩素酸ナトリウム等の酸化剤 を含有する歯用漂白剤を用いて歯磨きを行うことによる化学的漂白(例えば、特許文 献 2参照。)、
等が知られている。
特許文献 1:特開平 10— 316547号公報
特許文献 2:特開 2005 - 53931号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] し力しながら、上記(1)の物理的研磨では、歯のエナメル質等が研磨材により削ら れて徐々に薄くなつていくおそれがあるという問題点がある。また、上記(2)の化学的 漂白では、歯が削られるおそれはないが、歯を漂白するのに長期間を要するという問 題点がある。
[0004] 本発明は、以上のような事情や問題点に鑑みてなされたものであり、歯が削られる おそれがな!、と共に、歯を迅速に漂白できる歯用漂白剤を提供することを目的とする 課題を解決するための手段
[0005] 上記目的を達成するための歯用漂白剤は、へキサメチルシクロトリシロキサン、オタ タメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシク 口へキサシロキサン、及びグリセリンを含有するものである。
[0006] 他の歯用漂白剤は、へキサメチルシクロトリシロキサン、オタタメチルシクロテトラシ口 キサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロへキサシロキサン、及 びグリセリンの他、ポリエチレングリコールを含有するものである。
[0007] 他の歯用漂白剤は、へキサメチルシクロトリシロキサン、オタタメチルシクロテトラシ口 キサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロへキサシロキサン、及 びグリセリンの他、塩ィ匕ナトリウムを含有するものである。この歯用漂白剤は、更にポリ エチレングリコールを含有して 、てもよ 、。
発明の効果
[0008] 本発明の歯用漂白剤によれば、研磨材を含有していないので、歯が削られるおそ れがない。また、へキサメチルシクロトリシロキサン、オタタメチルシクロテトラシロキサ ン、デカメチルシクロペンタシロキサン、及びドデカメチルシクロへキサシロキサンの 優れた漂白作用により、歯の漂白及び艷出しを迅速に行うことができる。
[0009] 歯用漂白剤が更にポリエチレングリコールを含有していれば、歯の表面に沈着した 煙草のャ-を溶解 ·除去することができる。
[0010] 歯用漂白剤が更に塩化ナトリウムを含有していれば、歯茎を引き締めることができる と共に、歯肉炎を予防することができる。
発明を実施するための最良の形態
[0011] 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
本実施形態に係る歯用漂白剤は、へキサメチルシクロトリシロキサン(Hexamethylcy clotrisiloxane)、ォクタメチノレシクロテトラシロキサン (Octamethylcyclotetrasiloxane)、 デカメチノレシクロペンタシロキサン (Decamethylcyclopentasiloxane)、ドデカメチノレシ クロへキサシロキサン(Dodecamethylcyclohexasiloxane)、及びグリセリンを含有するも のである。
[0012] へキサメチルシクロトリシロキサン、オタタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチル シクロペンタシロキサン、及びドデカメチルシクロへキサシロキサンは、水に溶解させ て使用されるものであり、歯の漂白剤及び艷出し剤として機能する。ここでいう歯には 、天然の歯の他、入れ歯や差し歯等の義歯も含まれる。なお、へキサメチルシクロトリ シロキサン、オタタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、 及びドデカメチルシクロへキサシロキサンの漂白作用により、歯の表面に沈着した着 色汚れが分解 ·除去されれば、本来は光沢を有している歯の表面が露出するので、 歯に艷が出ることになる。
[0013] 水の配合割合は、特に限定されるものではないが、数十重量%が適当である。へキ サメチルシクロトリシロキサン、オタタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロ ペンタシロキサン、及びドデカメチルシクロへキサシロキサンの配合割合も、特に限定 されるものではないが、ほぼ同量ずつで合計 15〜25重量%、より好ましくは 19〜21 重量%が適当である。これに対し、へキサメチルシクロトリシロキサン、オタタメチルシ クロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、及びドデカメチルシクロへ キサシロキサンの配合割合の合計が 15重量%未満であれば歯の漂白効果が小さく なる一方、 25重量%を超えれば保存安定性が悪くなるおそれがあるので、いずれも 好ましくない。
[0014] グリセリンは、潤滑剤として機能し、歯茎を保護する働きをする。このグリセリンの配 合割合も、特に限定されるものではないが、数重量%が適当である。
[0015] 歯用漂白剤は、粘液状 (ジエル状)の歯磨剤 (ジエル歯磨)又は軟膏状の歯磨剤 ( 練り歯磨)等として好適に使用することができる。この歯用漂白剤には、既述の成分 の他、通常使用されている粘結剤、薬用成分、香料等の各種の添加剤を配合するこ とがでさる。
[0016] 粘結剤を配合する場合におけるその配合割合も、特に限定されるものではないが、 10〜15重量%、より好ましくは 14〜15重量%が適当である。粘結剤としてポリェチ レングリコール (PEG)を配合すれば、歯の表面に沈着した煙草のャ-を溶解 '除去 できるという利点がある。
[0017] 薬用成分を配合する場合におけるその配合割合も、特に限定されるものではない 力 数重量%が適当である。薬用成分として塩ィ匕ナトリウム (NaCl)を配合すれば、歯 茎を引き締めることができると共に、歯肉炎を予防できるという利点がある。薬用成分 として 1, 3 ジォキソランー4 メタノール(1,3- Dioxolane- 4- methanol)や 1, 3 ジ ォキサン 5—オール(l,3-Dioxan-5-ol)を配合すれば、口腔を消毒することができ る。
[0018] 香料としては、メントールやラベンダー等が挙げられる。歯用漂白剤は、無香料とし てもよいし、 0. 01〜0. 1重量%の香料を配合してもよい。
[0019] 上記のように構成された歯用漂白剤によれば、研磨材を含有していないので、歯が 肖 IJられるおそれがないという利点がある。また、へキサメチルシクロトリシロキサン、ォ クタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、及びドデカメチ ルシクロへキサシロキサンの優れた漂白作用により、歯の漂白及び艷出しを迅速に 行うことができるという利点がある。
<実施例 >
[0020] 次に、実施例に基づいて本発明を具体的に説明するが、本発明は当該実施例に 限定されるものではない。
[0021] <歯用漂白剤の調製 >
次の配合割合で、粘液状の歯用漂白剤を調製した。
へキサメチルシクロトリシロキサン 5重量%
オタタメチルシクロテトラシロキサン 5重量%
デカメチルシクロペンタシロキサン 5重量%
ドデカメチルシクロへキサシロキサン 5重量%
水 50重量%
グリセリン 5重量%
塩化ナトリウム 8重量%
ポリエチレングリコール 15重量%
1, 3 ジォキソランー4 メタノール 1重量%
1. 3 ジォキサン 5 オール 1重量%
合計 100重量%
歯用漂白剤の調製に際しては、まず、水に、へキサメチルシクロトリシロキサン粉末 、オタタメチルシクロテトラシロキサン粉末、デカメチルシクロペンタシロキサン粉末、 及びドデカメチルシクロへキサシロキサン粉末を上記の配合割合となるように溶解さ せた。次いで、得られた水溶液に、グリセリン、ポリエチレングリコール、塩ィ匕ナトリウム 、 1, 3 ジォキソラン 4 メタノール、及び 1, 3 ジォキサン 5 オールを上記の 配合割合となるように添加、混合した。
実施例 1
[0023] 歯の着色汚れが一般的な水準にある被験者が、上記の歯用漂白剤を用いてローリ ング法による歯磨きを行った。歯磨きを開始して力も 30秒後、 1分後、 3分後、及び 5 分後に、着色汚れの歯面付着性の目視による評価を次の基準に従ってそれぞれ行 つた。その結果を表 1に示す。
[0024] <着色汚れの歯面付着性の評価基準 >
〇:着色汚れがなくなる。
△:着色汚れが薄くなる。
X:着色汚れにほとんど変化がない。
[0025] [表 1]
経過時間 3 0秒後 1分後 3分後 5分後 実施例 1 〇 〇 〇 〇
実施例 2 〇 〇 〇 〇
実施例 3 Δ Δ Δ △
比較例 1 X X Δ Δ
比較例 2 X X X Δ
比較例 3 X X X X
汚 比較例 4 X X Δ Δ
比較例 5 X X X Δ
比較例 6 X X X X
性 比較例 7 X X Δ Δ
比較例 8 X X X X
比較例 9 X X X X
比較例 10 X X X Δ
比較例 11 X X X X
比較例 12 X X X X
実施例 2
[0026] 煙草のャ二等の沈着により歯の着色汚れが明確に視認可能な被験者に対し、実施 例 1と同様の実験を行った。その結果を表 1に示す。
実施例 3
[0027] 歯が薬害等による変色歯又は変色無髄歯である被験者に対し、実施例 1と同様の 実験を行った。その結果を表 1に示す。
[0028] <比較例 1 >
ソルビット液、清掃剤(無水ケィ酸、粉末セルロース)、薬用成分 (ポリエチレングリコ ール、フッ化ナトリウム)、 pH調整剤 (水酸ィ匕カリウム液)、清掃補助剤 (DL—リンゴ酸 )、発泡剤 (スブラッシュミント、サッカリンナトリウム)、粘結剤 (カラギーナン)、清涼剤 ( トメントール)、粘度調整剤 (グリセリン、脂肪酸エステル)、及び着色剤 (酸化チタン) を含有する軟膏状の歯用漂白剤 (花王株式会社製)を用い、歯の着色汚れが一般的 な水準にある被験者に対して実施例 1と同様の実験を行った。その結果を表 1に示 す。
[0029] <比較例 2>
比較例 1と同様の歯用漂白剤を用い、煙草のャ二等の沈着により歯の着色汚れが 明確に視認可能な被験者に対して実施例 2と同様の実験を行った。その結果を表 1 に示す。
[0030] <比較例 3 >
比較例 1と同様の歯用漂白剤を用い、歯が薬害等による変色歯又は変色無髄歯で ある被験者に対して実施例 3と同様の実験を行った。その結果を表 1に示す。
[0031] <比較例 4>
炭酸カルシウム (研磨剤)、水、ソルビトール、プロピレングリコール(PG、湿潤剤)、 シリカ (研磨剤)、ラウリル硫酸ナトリウム、香料、セルロースガム、サッカリンナトリウム、 安息香酸ナトリウム、及びブチルパラベン (保存料)を含有する軟膏状の歯用漂白剤 (ライオン株式会社製)を用い、歯の着色汚れが一般的な水準にある被験者に対して 実施例 1と同様の実験を行った。その結果を表 1に示す。
[0032] <比較例 5 >
比較例 4と同様の歯用漂白剤を用い、煙草のャ二等の沈着により歯の着色汚れが 明確に視認可能な被験者に対して実施例 2と同様の実験を行った。その結果を表 1 に示す。
[0033] <比較例 6 >
比較例 4と同様の歯用漂白剤を用い、歯が薬害等による変色歯又は変色無髄歯で ある被験者に対して実施例 3と同様の実験を行った。その結果を表 1に示す。
[0034] <比較例 7>
炭酸カルシウム (清掃剤)、水、ソルビトール (湿潤剤)、シリカ (清掃剤)、香料、セル ロースガム、酸ィ匕チタン (安定剤)、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウロイルサルコシンナトリ ゥム (発泡剤)、サッカリンナトリウム (香味)、及びメチルパラベン (保存料)を含有する 軟膏状の歯用漂白剤 (サンスター株式会社製)を用い、歯の着色汚れが一般的な水 準にある被験者に対して実施例 1と同様の実験を行った。その結果を表 1に示す。
[0035] <比較例 8 >
比較例 7と同様の歯用漂白剤を用い、煙草のャ二等の沈着により歯の着色汚れが 明確に視認可能な被験者に対して実施例 2と同様の実験を行った。その結果を表 1 に示す。
[0036] <比較例 9 >
比較例 7と同様の歯用漂白剤を用い、歯が薬害等による変色歯又は変色無髄歯で ある被験者に対して実施例 3と同様の実験を行った。その結果を表 1に示す。
[0037] <比較例 10 >
ピールエキス、精製水、グリセリン、ソルビトール、キサンタンガム、アロエエキス、ァ ラントイン、ディートウリーオイル、 L—メントール、ァスコルビン酸、及び香料を含有す る粘液状の歯用漂白剤 (米国のピール社製)を用い、歯の着色汚れが一般的な水準 にある被験者に対して実施例 1と同様の実験を行った。その結果を表 1に示す。
[0038] <比較例 11 >
比較例 10と同様の歯用漂白剤を用い、煙草のャ二等の沈着により歯の着色汚れ が明確に視認可能な被験者に対して実施例 2と同様の実験を行った。その結果を表 1に示す。
[0039] <比較例 12 >
比較例 10と同様の歯用漂白剤を用い、歯が薬害等による変色歯又は変色無髄歯 である被験者に対して実施例 3と同様の実験を行った。その結果を表 1に示す。
[0040] 表 1から明らかなように、実施例 1〜3の歯用漂白剤による漂白速度が大きいことが 確認できた。
産業上の利用可能性
[0041] 以上のように、本発明に係る歯用漂白剤は、歯が削られるおそれがないと共に、歯 を迅速に漂白できるようにするのに適して!/ヽる。

Claims

請求の範囲
[1] へキサメチルシクロトリシロキサン、オタタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチル シクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロへキサシロキサン、及びグリセリンを含有 することを特徴とする歯用漂白剤。
[2] ポリエチレングリコールを含有する請求項 1記載の歯用漂白剤。
[3] 塩ィ匕ナトリウムを含有する請求項 1又は 2記載の歯用漂白剤。
PCT/JP2005/013972 2005-07-29 2005-07-29 歯用漂白剤 WO2007013175A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/013972 WO2007013175A1 (ja) 2005-07-29 2005-07-29 歯用漂白剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/013972 WO2007013175A1 (ja) 2005-07-29 2005-07-29 歯用漂白剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007013175A1 true WO2007013175A1 (ja) 2007-02-01

Family

ID=37683083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/013972 WO2007013175A1 (ja) 2005-07-29 2005-07-29 歯用漂白剤

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2007013175A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2409702A1 (en) 2010-07-21 2012-01-25 Bayer Innovation GmbH Combination of siloxane and active ingredient for treating dental disorder of hard tissues
WO2012150891A1 (en) * 2011-05-02 2012-11-08 Lipidor Ab Composition for administration of a pharmacologically or cosmetically active agent onto a surface of a living organism

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02295915A (ja) * 1989-05-10 1990-12-06 Kao Corp 口腔用組成物
JPH0987153A (ja) * 1995-09-20 1997-03-31 Akou Kasei Kk 塩歯磨組成物
JPH1179962A (ja) * 1997-09-09 1999-03-23 Sunstar Inc 口腔用2相液体組成物
JPH11180841A (ja) * 1997-12-15 1999-07-06 Lion Corp 口腔用組成物
JP2000281548A (ja) * 1999-01-28 2000-10-10 Lion Corp 歯の美白用セット
JP2001172151A (ja) * 1999-12-21 2001-06-26 Lion Corp 口腔用組成物
JP2002302428A (ja) * 2001-04-03 2002-10-18 Nippon Zettoc Co Ltd 口腔用組成物
JP2002370955A (ja) * 2001-06-11 2002-12-24 Lion Corp 口腔用組成物

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02295915A (ja) * 1989-05-10 1990-12-06 Kao Corp 口腔用組成物
JPH0987153A (ja) * 1995-09-20 1997-03-31 Akou Kasei Kk 塩歯磨組成物
JPH1179962A (ja) * 1997-09-09 1999-03-23 Sunstar Inc 口腔用2相液体組成物
JPH11180841A (ja) * 1997-12-15 1999-07-06 Lion Corp 口腔用組成物
JP2000281548A (ja) * 1999-01-28 2000-10-10 Lion Corp 歯の美白用セット
JP2001172151A (ja) * 1999-12-21 2001-06-26 Lion Corp 口腔用組成物
JP2002302428A (ja) * 2001-04-03 2002-10-18 Nippon Zettoc Co Ltd 口腔用組成物
JP2002370955A (ja) * 2001-06-11 2002-12-24 Lion Corp 口腔用組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2409702A1 (en) 2010-07-21 2012-01-25 Bayer Innovation GmbH Combination of siloxane and active ingredient for treating dental disorder of hard tissues
WO2012010478A1 (en) 2010-07-21 2012-01-26 Bayer Innovation Gmbh Combination of siloxane and active ingredient for treating dental disorder
WO2012150891A1 (en) * 2011-05-02 2012-11-08 Lipidor Ab Composition for administration of a pharmacologically or cosmetically active agent onto a surface of a living organism

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2753292B1 (en) Tooth remineralizing dentifrice
TW200403074A (en) A method of whitening teeth
JP5720546B2 (ja) 歯磨剤組成物及び歯牙の再石灰化促進剤
JP7173043B2 (ja) 口腔用ステイン除去剤、口腔用ステイン形成抑制剤及び口腔用組成物
WO2016121650A1 (ja) 歯磨組成物
ZA200602359B (en) A dentifrice composition comprising a soluble calcium sequestering agent
WO2007013175A1 (ja) 歯用漂白剤
WO2007123731A2 (en) Stable tooth whitening gel
WO2011161238A2 (en) Tooth remineralizing composition and method
WO2002007694A1 (fr) Preparation destinee a etre administree par voie orale
JP3820402B2 (ja) 口腔用組成物及びガム
US20080175799A1 (en) Dentifrice Compositions Comprising as a Soluble Calcium Sequestering Agent a Derivative Comprising a Phosphonate Group
JP2009107989A (ja) 練歯磨組成物及び練歯磨組成物の液分離抑制方法
JP2001122746A (ja) 歯磨組成物
JP2006182658A (ja) 練歯磨組成物
JP2008156246A (ja) 練歯磨組成物
JP2006016354A (ja) オーラルケア製品
JP2020143023A (ja) 口腔用組成物
JP2005343839A (ja) 歯磨剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05767440

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP