WO2006137367A1 - 光記録方法、光記録装置及び光記録媒体 - Google Patents

光記録方法、光記録装置及び光記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2006137367A1
WO2006137367A1 PCT/JP2006/312265 JP2006312265W WO2006137367A1 WO 2006137367 A1 WO2006137367 A1 WO 2006137367A1 JP 2006312265 W JP2006312265 W JP 2006312265W WO 2006137367 A1 WO2006137367 A1 WO 2006137367A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical recording
light
recording medium
recording
layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/312265
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshihisa Usami
Original Assignee
Fujifilm Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corporation filed Critical Fujifilm Corporation
Priority to EP06766926A priority Critical patent/EP1909269A4/en
Priority to US11/917,203 priority patent/US7742380B2/en
Publication of WO2006137367A1 publication Critical patent/WO2006137367A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0901Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00772Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track on record carriers storing information in the form of optical interference patterns, e.g. holograms
    • G11B7/00781Auxiliary information, e.g. index marks, address marks, pre-pits, gray codes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2403Layers; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24035Recording layers
    • G11B7/24044Recording layers for storing optical interference patterns, e.g. holograms; for storing data in three dimensions, e.g. volume storage
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2250/00Laminate comprising a hologram layer
    • G03H2250/34Colour layer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0009Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage
    • G11B2007/0013Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage for carriers having multiple discrete layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0065Recording, reproducing or erasing by using optical interference patterns, e.g. holograms
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/245Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing a polymeric component
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/2463Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes azulene

Definitions

  • the present invention relates to an optical recording method, an optical recording apparatus, and an optical recording medium in which information is recorded using holography, and light such as focus or tracking at the time of recording or reproduction with respect to the optical recording medium.
  • An optical recording method capable of efficiently controlling the position of irradiation and effectively adjusting for variations in interlayer distance of recording layers in the optical recording medium, errors in optical recording and optical reproducing apparatus, etc.
  • the present invention relates to an optical recording device and an optical recording medium.
  • an optical recording method for recording information in an optical recording medium using holography involves interference between an information beam (object beam) having image information and a reference beam inside the optical recording medium. This is done by writing the interference pattern generated at that time on the optical recording medium.
  • the optical recording method include a collinear method in which the information light and the reference light are irradiated such that the optical axis of the information light and the optical axis of the reference light are coaxial.
  • the interference fringes are generated by the information light and the reference light, and image information and the like are recorded on the recording layer.
  • Reproduction of the recorded image information and the like is performed by irradiating the optical recording medium with the same light as the reference light from the same direction as the recording time. By the light irradiation, diffracted light is generated from the interference fringes as light, and the information is reproduced by receiving the diffracted light.
  • the dispersion of the distance between layers such as the recording layer in the optical recording medium, the error of the optical recording and the optical reproducing device, etc. are adjusted to correct the optical recording medium.
  • control of the focus position such as focus control and tracking control, is performed.
  • servo light for performing the focus control or tracking control is irradiated to the optical recording medium, and light irradiation such as focus information or track information is performed by the reflected light.
  • a sampled servo system that detects the position information of By controlling the focus position, the information beam and the reference beam are It is irradiated to a normal position, and recording and reproduction are performed (see Patent Documents 1 to 3).
  • a selective reflection film in which the information light and the reference light are reflected from the surface of the first substrate 5 of the optical recording medium.
  • the design distance Lw to the reflective surface of the lens and the distance Mw from the surface of the actual optical recording medium to the selective reflection film cause manufacturing errors.
  • the surface force of the first substrate 5 of the optical recording medium, the design distance Lg to the reflection surface of the reflection layer on which the servo light is reflected, and the surface force of the actual optical recording medium and the distance Mg to the selective reflection film An error will occur.
  • the position control of light irradiation such as focusing and tracking at the time of recording or reproduction is efficiently performed on the optical recording medium recorded using holography !, the optical recording medium
  • An excellent optical recording method, an optical recording apparatus, and an optical recording medium which can be effectively adjusted against variations in interlayer distance of recording layers in the body and errors of the optical recording and optical reproducing apparatus are still realized.
  • the current situation is that the provision is desired.
  • Patent Document 1 Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2003-151143
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-178456
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-228875
  • An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems in the prior art and to achieve the following objects. That is, according to the present invention, position control of light irradiation such as focusing and tracking at the time of recording or reproduction is efficiently performed on an optical recording medium recorded using holography, and a recording layer in the optical recording medium It is an object of the present invention to provide an excellent optical recording method, an optical recording apparatus, and an optical recording medium, which can be effectively adjusted with respect to variations in interlayer distance and errors in the optical recording and the optical reproducing apparatus.
  • At least one information beam and a reference beam are irradiated to an optical recording medium provided with a recording layer for recording information using holography, and the information beam and the reference beam in the thickness direction of the optical recording medium Recording focus position control step of detecting the focus position of the lens and controlling the focus position;
  • At least one information beam and a reference beam are irradiated to an optical recording medium provided with a recording layer for recording information using holography, and the optical recording medium described above
  • Recording focal position control step of detecting focal positions of the information light and the reference light in a thickness direction in the recording direction, and controlling the focal position, irradiating the information light and the reference light to form an interference image
  • an interference image recording step of recording an image on the recording layer, and when the focal position is controlled, the servo light in the thickness direction of the optical recording medium. Since the detection and control of the focal position are performed independently of the detection of the focal position, recording is accurately performed on the position of the recording layer to be recorded.
  • ⁇ 2> Detecting Power of Focus Position in Recording Focus Position Control Step
  • the focus control is performed. Is preferably performed.
  • ⁇ 3> Irradiating at least one servo light, detecting a focal position of the servo light, and controlling a focal position of the servo light, the servo focal position control step of ⁇ 1> to ⁇ 2> It is an optical recording method according to any of the above.
  • a servo focus position control step of irradiating at least one servo light, detecting a focal position of the servo light, and controlling a focal position of the servo light In this case, by the irradiation of the servo light, focus control and tracking control are performed separately from the recording focus position control, and the track information and the address information are accurately detected by the servo mechanism of the servo light.
  • tracking control is performed if detection of the focal position in the servo focal position control step is performed by at least one of the three-beam method, the push-pull method, and the phase difference detection method. Is preferably performed.
  • ⁇ 5> The information according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 4>, wherein the focus position of the servo light is controlled based on the focus position information of the information light and the reference light detected in the recording focus position control step.
  • Optical recording method Optical recording method.
  • the focal length detected in the recording focal position control step is Fr
  • the focal distance in the thickness direction of the optical recording medium detected in the servo focal position control step is Fs
  • the detection of Fr and Fs is n points each Difference in focal length at each n points (Fs-F r) is an AF
  • an average value ⁇ Fa of the n AFs is determined
  • the value of the AFa is determined as
  • the optical recording in the servo focus position control step is performed by irradiating the servo light so that the focal length of the optical recording medium in the thickness direction of the light for servo light is obtained by adding the value of Fra + ⁇ Fa to the average value Fra of Fr.
  • the optical recording in the servo focus position control step is performed.
  • the servo light preset in the focal length at which the focal position force of the information light and the reference light detected in the recording focal position control step is also calculated.
  • the focal position of the servo light is controlled by adding the difference in focal length between the light beam and the information light and the reference light, the unique focus control of the servo light becomes unnecessary and the recording becomes Improve the efficiency of
  • ⁇ 7> The optical recording method according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 6>, wherein the optical recording medium is a reflection type hologram.
  • ⁇ 8> The light according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 7>, wherein the irradiation of the information light and the reference light is performed such that the optical axis of the information light and the optical axis of the reference light are coaxial. It is a recording method.
  • optical recording method according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 8>, wherein the optical recording medium comprises a first substrate, a recording layer, a filter layer, and a second substrate in this order. is there.
  • the filter layer comprises a colorant-containing layer containing a pigment and at least one colorant of dyes, and a cholesteric liquid crystal layer on the colorant-containing layer. It is.
  • ⁇ 12> The optical recording method according to any one of ⁇ 10> to ⁇ 11>, wherein the coloring material is a red pigment.
  • Transmissivity power to 532 nm light in ⁇ 13> red pigment is 33% or less,
  • ⁇ 14> The optical recording method according to any one of ⁇ 9> to ⁇ 13>, wherein the filter layer has a dielectric deposition layer on the colorant-containing layer.
  • ⁇ 17> The optical recording method according to any one of ⁇ 9> to ⁇ 16>, wherein the filter layer has a dielectric vapor deposition layer in which a plurality of dielectric thin layers having different refractive indexes are laminated.
  • ⁇ 18> The light according to any one of ⁇ 14>, wherein the dielectric vapor deposition layer is formed by alternately laminating a plurality of high refractive index dielectric thin layers and a low refractive index dielectric thin layer alternately. It is a recording method.
  • &Lt 19 > The optical recording method according to any one of < 14 > < 18 > >, wherein the dielectric deposited layer is formed by laminating 2 to 20 thin dielectric layers.
  • ⁇ 21> The optical recording method according to any one of ⁇ 9> to ⁇ 20>, wherein the filter layer is a laminate in which two or more cholesteric liquid crystal layers are laminated.
  • the optical recording method of ⁇ 21> two or more cholesteric liquid crystal layers are laminated, and even when the incident angle changes, information light and reference used at the time of recording or reproduction without causing a shift in the selective reflection wavelength. Since the light and the reproduction light do not reach the reflection film, it is possible to prevent the occurrence of diffused light due to diffuse reflection on the reflection surface. Therefore, noise generated by this diffused light can be superimposed on the reproduced image and detected on the CMOS sensor or CCD so that the reproduced image can be detected at least to an extent that the error can be corrected.
  • the noise component due to diffused light becomes a greater problem as the multiplicity of the hologram increases.
  • the selective reflection wavelength band in the cholesteric liquid crystal layer is continuous 1
  • each cholesteric liquid crystal layer has circular polarization separation characteristics, the helical rotation directions are the same as each other, the selective reflection center wavelengths are different from each other, and the selective reflection wavelength band is By being continuous, it is possible to eliminate the angular dependence of the irradiation light reflection which causes no shift in the selective reflection wavelength even when the incident angle changes, and it is suitably used as a wavelength selective reflection film.
  • Filter Layer Power A cholesteric liquid crystal layer having a single layer, and the cholesteric liquid crystal layer power according to any one of the above ⁇ 9> to ⁇ 22> containing at least a nematic liquid crystal compound and a photoreactive chiral compound. It is a recording method.
  • ⁇ 26> The optical recording method according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 25>, wherein central selective reflection wavelengths in the cholesteric liquid crystal layer are different from each other.
  • ⁇ 27> The optical recording method according to any one of ⁇ 11> to ⁇ 26>, wherein the selective reflection wavelength band width in the cholesteric liquid crystal layer is 100 nm or more.
  • ⁇ 28> The light according to any one of ⁇ 9> to ⁇ 27>, wherein the filter layer transmits light of a first wavelength and reflects light of a second wavelength different from the light of the first wavelength. It is a recording method.
  • the filter layer described in any one of ⁇ 9> to ⁇ 28> which transmits light of a first wavelength and reflects light of a second wavelength different from the light of the first wavelength. It is an optical recording method.
  • the light of the first wavelength is 350 to 600 nm, and the light of the second wavelength is 600 It is an optical recording method according to any one of ⁇ 28> to ⁇ 29>, which is ⁇ 900 nm.
  • the light transmittance power at 655 nm for light within ⁇ 40 ° in the filter layer is 50% or more, and the light reflectance at 532 nm is 30% or more of the above ⁇ 9> to ⁇ 30>
  • ⁇ 32> filter layer force Any one of ⁇ 9> to ⁇ 31>, wherein the light transmittance at 655 nm at an incident angle of ⁇ 40 ° is 50% or more, and the light reflectance at 532 nm is 30% or more It is an optical recording method described in.
  • optical recording method according to any one of the above ⁇ 9> to ⁇ 32>, which has a light reflectivity power of 0% or more.
  • the optical recording method according to any one of the above ⁇ 9> to ⁇ 33>, which has a light reflectivity power of 40% or more.
  • ⁇ 35> The optical recording method according to any one of ⁇ 9> to ⁇ 34>, wherein the filter layer is used as a selective reflection film of an optical recording medium for recording information using holography.
  • the filter layer has a photoreactive chiral compound, and the photoreactive chiral compound has a chiral site and a photoreactive group, and the chiral site force S isosorbidic compound, isoman-
  • ⁇ 37> The optical recording method according to any one of ⁇ 36>, wherein the photoreactive group is a group which generates a carbon-carbon double bond trans to cis isomerism upon irradiation with light.
  • ⁇ 38> The optical recording method according to any one of ⁇ 7> to ⁇ 37>, wherein the substrate has a servo pit pattern.
  • ⁇ 39> The optical recording method according to any one of ⁇ 35> to ⁇ 38>, wherein a reflective film is formed on the surface of the servo pit pattern.
  • the optical recording method according to any one of ⁇ 35> to ⁇ 39>, wherein the reflective film is a metal reflective film.
  • ⁇ 42> The optical recording method according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 41>, having a second gap layer between the recording layer and the filter layer.
  • ⁇ 44> By irradiating at least one information light and reference light to an optical recording medium provided with a recording layer for recording information using holography, focusing positions of the information light and the reference light An interference image is formed by detecting and controlling the focal position of the information light and the reference light, and irradiating the information light and the reference light to form an interference image, and the interference image is formed on the recording layer. And an interference image recording means for recording.
  • the interference image formed on the recording layer by the optical recording method according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 43> is irradiated with a reference light to reproduce the recording information corresponding to the interference image.
  • FIG. 1 is a conceptual view of an optical recording method of the present invention.
  • FIG. 2 is a conceptual view of an optical recording method of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view showing the structure of the optical recording medium.
  • FIG. 4 is a graph showing the reflectance characteristics of the cholesteric liquid crystal layer.
  • FIG. 5 is a graph showing the reflectance characteristics of the cholesteric liquid crystal layer.
  • FIG. 6 is a graph showing the number of laminated cholesteric liquid crystal layers and the reflectance characteristics.
  • FIG. 7 is a graph showing the number of laminated cholesteric liquid crystal layers and the reflectance characteristics.
  • FIG. 8 is a schematic cross-sectional view showing an example of the optical recording medium according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a schematic cross-sectional view showing an example of an optical recording medium according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is an explanatory view showing an example of an optical system around the optical recording medium according to the present invention.
  • FIG. 11 is a block diagram showing an example of the entire configuration of the optical recording and reproducing apparatus of the present invention.
  • the optical recording method of the present invention at least one information light and reference light are irradiated to an optical recording medium provided with a recording layer for recording information using holography, and the thickness direction of the optical recording medium is measured.
  • optical recording method of the present invention can be carried out by the optical recording apparatus of the present invention, and the details thereof will be clarified through the description of the optical recording apparatus.
  • the recording focus position control step in the optical recording method of the present invention can be suitably performed by the recording focus position control means in the optical recording apparatus of the present invention,
  • the interference image recording step in the optical recording method of the present invention can be suitably performed by the interference image recording means in the optical recording device of the present invention,
  • the recording focus position control means irradiates at least one information light or reference light to an optical recording medium provided with a recording layer for recording information using holography to focus the information light and the reference light. It is a means for detecting the position and controlling the focal position of the information light and the reference light.
  • the optical recording medium has limitations in reducing errors such as the interlayer distance such as the thickness of the recording layer and the reflection position at which the wavelength of light is selected and reflected in the manufacturing process or the like. Since errors also occur in the mounting area of the optical recording medium and the optical system of light irradiation, the accumulation of such errors may prevent normal recording.
  • Fs ⁇ Fs ′ be 10 / z m or less. If it exceeds 10 ⁇ m, the control needs to be corrected within 10 m.
  • the Fr 'force is within 10 ⁇ m. If it exceeds 10 ⁇ m, the control needs to be corrected within 10 m.
  • the information light or the reference light can be appropriately selected according to the purpose of being not particularly limited. For example, even if a light ray similar to that used in recording is used, a light ray weaker than that used in recording can be used. Good.
  • the irradiation energy is, for example, 0.1 to 1: LO, 000 / zj / cm 2 force S preferred ⁇ , 1 to 1,000 j / cm 2 force S preferred 10: LOO / z jZcm 2 is particularly preferred. If the irradiation energy is less than 0 .: JZ cm 2 , the focal position may not be detected sufficiently, and if it exceeds 10,000 JZ cm 2 , it may be recorded.
  • the information light and the reference light In the case of either the information light or the reference light, light interference does not occur, so that it can be used for detection of focal length.
  • the information light and the In the case of irradiating both of the illumination light it can be used for detection if the irradiation energy is weakened to such an extent that the recording is not performed on the optical recording medium. If the same energy as used for recording is used without reducing the irradiation energy, the optical recording medium may be provided with a plurality of detection areas, and if the areas are used for checking the focal length, the irradiation energy may be used. The focal length can be detected without weakening.
  • the detection of the focal point position in the recording focal point position control means can be appropriately selected according to the purpose without particular limitation.
  • the astigmatism method, the Foucault method and the critical angle method Ohm-sha, Heitaro Nakajima and Hoji Ogawa co-authored, first edition, published on November 10, 1986.
  • the astigmatism method detects a shift between a position to be recorded on the recording layer formed on the disc to be detected and a position of the focal point of the information light and the reference light. That is, the shift between the focal length (the distance between the center of the objective lens and the focal point of the information light and the reference light) and the distance from the center of the objective lens to the portion of the recording layer to be recorded is detected.
  • a beam splitter or the like is disposed in the middle of the objective lens from the light source in the light path where the light beam emitted from the light source passes through the objective lens and is irradiated to the optical recording medium, the reflected light is extracted, and the reflected light is made into a cylindrical lens. Transmit and image.
  • the focal length is the same.
  • the optical recording medium is located too close to the objective lens.
  • the optical recording is optical recording. It can be detected that the medium is too far from the objective lens.
  • the detection is performed by dividing the reflected light into four and comparing the brightness of diagonal areas of the image formation.
  • the Foucault method uses the same configuration as the method using the astigmatism and the point where the beam splitter or the like is disposed to take out the reflected light and the reflected light passes through the cylindrical lens.
  • the focal length matches, and when the image passes through the apex angle, The optical recording medium is too close to the objective lens.
  • imaging is performed before the apex angle, it can be detected that the optical recording medium is at a position too far from the objective lens.
  • the detection can be performed by disposing one sensor for each of the reflected light divided into two, sensing the brightness of the reflected light divided into two, and detecting the imaging position.
  • the control means can be suitably selected according to the purpose of being not particularly limited, for example, when the focus position deviates from the allowable range based on the detection result of the focus position. Is a servo mechanism that corrects the deviation of the detected just focus position force.
  • the servo mechanism can be appropriately selected according to the purpose of being not particularly limited.
  • the deviation amount is generated as a focus error signal, for example, via a phase compensation drive amplifier that amplifies the signal.
  • a mechanism for controlling the focal length by instructing the drive device to move the position of the objective lens.
  • the drive unit can be appropriately selected according to the purpose without particular limitation, and examples thereof include a finish actuator, a stepping motor, and the like.
  • the interference image recording means irradiates the information light and the reference light having coherence to the recording layer for recording information using holography, and the information light and the reference light are used to generate light.
  • An interference image (interference pattern) is formed, and the interference image is recorded on the recording layer.
  • the recording means for the interference image include a means for recording interference fringes consisting of light and dark in the recording layer as a difference in refractive index.
  • the recording layer also functions as a photosensitive material such as a photopolymer, and in the bright portions of the interference fringes, the photosensitive material polymerizes by light irradiation to increase the refractive index, and the dark portions do not react. Since the refractive index does not change, a difference in refractive index will occur.
  • the method of irradiating the information light and the reference light can be appropriately selected according to the purpose of delaying the restriction, and for example, the reference light may be at a constant angle with respect to the irradiation direction of the information light.
  • the recording layer may be irradiated with the information light and the reference light so that the optical axis of the information light and the optical axis of the reference light are coaxial with each other.
  • the information beam and the reference beam use a light source that oscillates a laser beam having coherence.
  • the light source include a solid laser light oscillator, a semiconductor laser light oscillator, a liquid laser light oscillator, and a gas laser light oscillator.
  • gas laser light oscillators, semiconductor laser light oscillators and the like are preferable.
  • the laser beam may be appropriately selected according to the purpose of being not particularly limited, and, for example, a laser beam having one or more wavelength powers whose wavelength is selected to be 360 to 850 nm may be used.
  • the wavelength is preferably 380 to 800 mn force, more preferably 400 to 750 mn force ⁇ , the center of the visible region is most visible, 500 to 600 nm force is most preferable!
  • the wavelength is less than 360 nm, a clear interference image may not be obtained, and when it exceeds 850 mm, the interference fringes become fine and a photosensitive material corresponding thereto may not be obtained.
  • the irradiation energy of the laser beam can be appropriately selected according to the purpose without particular limitation.
  • 0.1 to 1: LO, 000 jZ cm 2 force is preferable, 1 to 1,000 jZ cm 2 force is more preferable 10: LOO jZ cm 2 is particularly preferred.
  • the irradiation energy is less than 0.1 jZcm 2 , recording may not be performed, and when it exceeds 10,000 jZcm 2 , it may be recorded.
  • servo focus position control means As the other means, servo focus position control means, interference image fixing means, etc. may be mentioned.
  • the servo focus position control means is a means for controlling the shift of the focus position of the optical recording medium with respect to the optical recording medium in the thickness direction of the optical recording medium and the shift of the track surface direction of the optical recording medium.
  • the control of the focal position in the thickness direction of the optical recording medium is performed separately and independently from the recording focal position control means by irradiating the servo light to the optical recording medium, and reflection from the optical recording medium
  • the detection of the focal position of the information light and the reference light used in the recording focal position control means is carried out independently of the detection of the focal position by detecting the light. You may go based on the results.
  • the control based on the detection result of the focal position of the information light and the reference light can be appropriately selected according to the purpose without particular limitation.
  • the focal length detected in the optical recording medium is denoted by Fr
  • the focal length in the thickness direction of the optical recording medium detected in the servo focal position control step is denoted by Fs.
  • the focal length difference (Fs ⁇ Fr) at each n locations is ⁇ F
  • the difference between the maximum value and the minimum value of AF among the n pieces is 0.1.1 to: LOO / zm, preferably 0.5.
  • the average value A Fa of the ⁇ pieces of AF is determined, and the A Fa is added to the average value Fra of the above.
  • the detection and control of the focal position in the thickness direction of the optical recording medium at the point are omitted, and the difference between the maximum value and the minimum value of the n pieces of AF is 0.1 to 1: L00 ⁇ m, preferably 0.5 to 50
  • the ⁇ site can be appropriately selected according to the purpose of being particularly limited, and for example, 3 to 30 sites are preferable, and 5 to 10 sites are more preferable. If the ⁇ point is less than 3, the uniformity of the optical recording medium may not be accurately determined. If the ⁇ point is more than 30, detection time may be required and the control efficiency may be reduced.
  • the point of ⁇ ⁇ be detected at an equal position on the optical recording medium, in view of the reliability of the discrimination of uniformity.
  • the method of detecting the focal position is appropriately selected according to the specific limitations.
  • astigmatic method, Foucault method, and critical angle method (“Illustrated compact disc reader” used by the recording focus position control means (“Illustrated Compact Disc Reader” Ohm Co., Hirataro Nakajima, Hiroshi Ogawa co-authored, First edition, Showa 61 Yearly published on November 10) Be
  • the detection of the focal position in the servo focal position control means is appropriately selected according to the purpose without particular limitation.
  • three-beam method, push-pull method and phase difference detection method (Illustrated compact disc reader” Ohmsha Co., Ltd., Nakajima Heitaro and Ogawa Hiroshi co-author, first edition, published on November 10, 1986) And the like.
  • the three-beam method is a method for detecting the deviation of the irradiation position of the servo light with respect to the track formed on the disc to be detected, and uses three beams of a substantially circular main beam, a secondary beam A and a secondary beam B.
  • Be The secondary beam A, the primary beam, and the secondary beam B are equally spaced on a substantially straight line in the following order, and the circle of the secondary beam A is located at a position where the center of the circle of the primary beam is illuminated with respect to the center of the width of the track.
  • the lower part of the sub beam B is arranged so that the upper part of the circle of the sub beam B is in contact with the end of the width of the track.
  • each beam when each beam is irradiated to the track, it becomes weak reflected light on the track surface and strong reflected light on other than the track surface, and the intensity of each reflected light is detected to detect the three beams. Misalignment between the position of the beam and the track can be detected.
  • the push-pull method is a method of detecting the deviation of the irradiation position of the servo light with respect to the track formed on the disc to be detected, irradiating one beam to the track, and dividing the reflected light into two for detection.
  • the phase difference detection (DPD: Differential Phase Detection) is a method of detecting the deviation of the irradiation position of the servo light with respect to the track formed on the disc to be detected.
  • the photodetector divided into four is used.
  • the left and right light intensities of the four regions of the four divided reflected light become equal, and when the right and left are shifted in the width direction of the track, the track portion
  • the intensity of the reflected light is weak
  • the intensity of the reflected light of the force other than the track is strong, so for the light intensity distribution of the four regions of the reflected light divided into four, the light intensity distribution in the diagonal region is detected This makes it possible to detect left and right asymmetry and deviation.
  • control means can be appropriately selected according to the purpose of being not particularly limited, and, for example, means similar to the recording control means may be used.
  • the interference image fixing unit is a unit that irradiates and fixes a fixing light on the interference image recorded on the recording layer by the interference image recording unit.
  • the irradiation area of the fixing light can be appropriately selected according to the purpose.
  • the region is wider than the extension of the target portion and extends from the extension to at least 1 m outside.
  • the irradiation time of the fixing light can be appropriately selected according to the purpose of being not particularly limited.
  • Ins to: LOOms favors Ins to 80 ms at an arbitrary position of the recording layer. More preferable. If the irradiation time is less than Ins, fixing may be insufficient, and if it exceeds 100 ms, irradiation with excess energy will result. It is preferable that such irradiation of fixing light is performed within 28 hours after the recording of the interference image. When the irradiation of the fixing light exceeds 28 hours after the recording, the signal quality of the information already recorded may be deteriorated.
  • the irradiation direction of the fixing light may be appropriately selected according to the purpose of the restriction.
  • the direction may be the same as or different from the direction of the information beam and the reference beam at an arbitrary position of the recording layer.
  • the irradiation angle is preferably 0 to 60 ° with respect to the layer surface of the recording layer, and more preferably 0 to 40 °. When the irradiation angle force is an angle other than the above, fixing may be inefficient.
  • the wavelength of the fixing light can be appropriately selected according to the purpose without particular limitation. For example, it is preferably 350 to 850 nm, and 400 to 600 nm at an arbitrary position of the recording layer. Preferred over power! / ⁇ .
  • the material When the wavelength is less than 350 nm, the material may be decomposed, and when it exceeds 850 nm, the temperature may be increased and the material may be degraded.
  • the light source of the fixing light can be appropriately selected according to the purpose. For example, using a light source similar to the information light and the reference light does not need to newly provide another light source. It is preferable in point. By irradiating the light recording medium with the light emitted from the light source, the same light source as the information light and the reference light can be used. By using the same light source, the recording area of the interference image and the irradiation area of the fixing light can be easily made to coincide, and the fixing light can be efficiently irradiated.
  • the dose of the fixing light particularly limited, it can be appropriately selected depending on the Nag purpose, for example, at any point of the recording layer, 0. 001 ⁇ 100mjZcm 2 Dearuko and force S Preferably, 0. 01 to L 0 mj / cm 2 is more preferable.
  • the method of irradiating the fixing light can be appropriately selected according to the purpose without particular limitation.
  • light emitted from the same light source as the information light and the reference light at an arbitrary position of the recording layer can be used. It is advisable to irradiate the light that is In some cases, light emitted from different light sources may be emitted.
  • the optical recording medium of the present invention is an optical recording medium having a recording layer for recording information using at least holography on a support, and an interference image recorded on the recording layer being fixed by the fixing light. is there.
  • the optical recording medium according to the present invention may be a transmission type or reverse type which may be a volume hologram for recording a large amount of information such as a relatively thin planar hologram for recording information in two dimensions or a three-dimensional image. It may be of any type. Also, the recording method of the hologram may be any, for example, an amplitude hologram, a phase hologram, a blazed hologram, a complex amplitude hologram, etc.
  • the optical recording medium is an optical recording medium having the recording layer, a filter layer, a first substrate, and a second substrate, and other layers appropriately selected as necessary.
  • the photosensitive material of the recording layer information can be recorded using holography, and when irradiated with an electromagnetic wave of a predetermined wavelength, a material whose optical characteristics such as absorptivity and refractive index change according to the intensity. Is used.
  • the material of the recording layer can be appropriately selected according to the purpose without particular limitation, and, for example, (1) a photopolymer in which a polymerization reaction occurs upon irradiation with light, and (2) a photopolymer Photorefractive material that exhibits a destructive effect (a space charge distribution is generated by light irradiation and the refractive index is modulated), (3) A photochromic material in which the molecular isomerism occurs and the refractive index is modulated by light irradiation, (4 ) Inorganic materials such as lithium niobate and barium titanate; (5) chalcogen materials; and the like.
  • the photopolymer (1) can be appropriately selected according to the purpose without particular limitation.
  • the photopolymer contains a monomer and a photo initiator, and further, a sensitizer as necessary. And other components such as oligomers.
  • photopolymer for example, “Photopolymer Handbook” (Industrial Survey Committee, 1989), “Photopolymer Technology” (Nippon Kogyo Shimbun, 1989), SPIE Proceedings Vol. 3010 p354- 372 (1997) and SPIE Proceedings Vol. 3291 p89-103 (1998) can be used.
  • Examples of the method of irradiating the photopolymer with recording light to change the optical characteristics include a method using diffusion of a low molecular component.
  • a component that diffuses in the opposite direction to the polymerization component may be added, or a compound having an acid cleavage structure may be separately added in addition to the polymer.
  • the recording layer is formed using a photopolymer containing the low molecular weight component, a structure capable of holding a liquid in the recording layer may be required.
  • a compound having an acid cleavage structure is added, the volume change may be suppressed by compensating for the expansion caused by the cleavage and the contraction caused by the polymerization of the monomer.
  • the monomer may be appropriately selected depending on the intended purpose without any particular limitation.
  • a monomer of a radical polymerization type having an unsaturated bond such as an acryl group or a methacryl group, an epoxy ring oxetane And cationically polymerizable monomers having a ring-like ether structure.
  • These monomers may be monofunctional or polyfunctional.
  • what used the photocrosslinking reaction may be used.
  • radical polymerization type monomer examples include: ataliloyl morpholine, vinyl dithiol atalylate, isobol-l atalylate, 2-hydroxypropyl atalylate, 2-ethylhexyl atalylate, 1, 6 hexanediol Diatarylate, Tripropyrene Glycol Ditalylate, Neopentyl Glycol PO-Modified Diatarylate, 1,9-Nanodiol Ditalilate, Hydroxypivalic Acid Neopentyl Glycol Diathalylate, EO-Modified Bisphenol A-Diazatalile, Polyethylene Glycol Diathalylate, Pentaerythritol triarylate, Pentaerythritol tetraatarylate, Pentaerythritol Trioxalate, EO modified glycerol triarylate, trimethylolpropanate Atalylate, EO modified trimethylol propane triarylate
  • Examples of the cationic polymerization type monomers include bisphenol A epoxy resin, phenol novolac epoxy resin, glycerol triglycidyl ether, 1, 6 Examples thereof include sun glycidyl ether, burutrimethoxysilane, 4-bulphenyltrimethoxysilane, ⁇ -methacryloxypropyltriethoxysilane, compounds represented by the following structural formulas ( ⁇ ) to ( ⁇ ), and the like.
  • These monomers may be used alone or in combination of two or more.
  • photoinitiator a material which causes radical polymerization, cationic polymerization, crosslinking reaction and the like by light irradiation without particular limitation as long as it has sensitivity to recording light can be mentioned.
  • photo-initiator examples include, for example, 2,2'-bis (o-chloroacetato) 4,4 ', 5,5-tetraphenyl-1,1,1-biimidazole 2,4,6 Tris (trichloromethyl) 1, 3, 5 To triazine, 2,4 bis (trichloromethyl) 6- (p- methoxyphenyl) 1,3,5 triazine, difluorinated tetrafluoroborate, difluorinated to difluorinated Xaflurophosphate, 4,4'-di-t-butyldifluorinated tetrafluorinated, 4-diethylaminophenyl benzenediazo-med-hexafluorophosphate, benzoin, 2-hydroxy-l-methyl-1-phene -Lepropane-2-one, benzophenone, thioxanthone, 2,4,6 trimethylbenzyl diphenyl phosphite, triphenyl butyl
  • the photopolymer can be obtained by mixing and reacting the monomer, the photo initiator, and other components as needed. If the obtained photopolymer has a sufficiently low viscosity, the recording layer can be formed by casting. On the other hand, in the case of a high viscosity photopolymer which can not be cast, the dispenser is used to deposit the photopolymer on the second substrate, and the second substrate A is pressed onto the photopolymer to cover it and spread over the entire surface. Recording layer can be formed.
  • the photorefractive material described in (2) above is not particularly limited as long as it exhibits a photorefractive effect, and can be appropriately selected according to the purpose. For example, a charge generating material, and a charge transporting material And, if necessary, other ingredients.
  • the charge generating material may be appropriately selected depending on the intended purpose without any particular limitation.
  • phthalocyanin dyes such as metal phthalocyanines, metal-free phthalocyanines or derivatives thereof Z pigments; naphthalocyanine dyes Z Pigments: Azo dyes such as monoazo, disazo and trisazo Z pigments; perylene dyes Z pigments; indigo dyes Z pigments; quinacridones dyes Z pigments; polycyclic quinone dyes such as anthraquinones and anthanthrones Z pigments: cyanine System dyes Z pigment; TTF—charge transfer complex that also includes electron accepting substance and electron donating substance as represented by TCNQ; force transferium salt; azurenium salt; fullerene represented by C and C
  • methanofullerene which is its derivative. These may be used singly or in combination of two or more.
  • the charge transport material is a material that transports holes or electrons, and may be a low molecular weight compound or a high molecular weight compound.
  • the charge transport material can be appropriately selected according to the purpose without particular limitation.
  • indole, carbazole, oxazole, inoxazole, thiazole, imidazole, pyrazole, oxaadiazole, pyrazoline, thiathiazole, triazole N-containing cyclic compounds such as hydrazone compounds; hydrazone compounds; triphenylamines; triphenylmethanes; butadienes; stilbenes; quinone compounds such as anthraquinone diphenoquinone or derivatives thereof; Etc. fullerenes and their derivatives;
  • ⁇ - conjugated polymers or oligomers such as polyacetylene, polypyrrole, polythophene, polyarylin; ⁇ conjugated polymers or oligomers such as polysilane, polygermane; polycyclic aromatic compounds such as anthracene, pyrene, phenanthrene, coronene, etc. Can be mentioned. These may be used alone or in combination of two or more.
  • a coating film is formed using a coating solution obtained by dissolving or dispersing the photorefractive material in a solvent, and The recording layer can be formed by removing the solvent from the film.
  • a coating film may be formed using the photorefractive material that has been heated and fluidized, and the coating film may be quenched to form a recording layer.
  • the photochromic material (3) is not particularly limited as long as it causes a photochromic reaction, and can be appropriately selected according to the purpose.
  • an azobenzene compound, a styrene compound, an indigo compound Thioindigo compounds, spiropyran compounds, spiroxaxine compounds, fluqide compounds, anthracene compounds, hydrazone compounds, cinnamic acid compounds, and the like for example, an azobenzene compound, a styrene compound, an indigo compound Thioindigo compounds, spiropyran compounds, spiroxaxine compounds, fluqide compounds, anthracene compounds, hydrazone compounds, cinnamic acid compounds, and the like.
  • azobenzene derivatives and stilbene derivatives which undergo structural change by cis-trans isomerism upon irradiation with light
  • spiropyran derivatives and spiroxazine derivatives which cause structural change of ring-opening and ring-closing upon irradiation with light are particularly preferred.
  • chalcogen material of the above (5) for example, a chalcogenide glass containing a chalcogen element, and metal particles dispersed in the chalcogenide glass and capable of diffusing into the chalcogenide glass by irradiation with light are used. Materials, and the like.
  • the chalcogenide glass is also a non-oxide type amorphous material having a chalcogen element of S, Te or Se, and is not particularly limited as long as it is capable of light doping of metal particles.
  • Examples of the amorphous material containing a chalcogen element include, for example, Ge-S-based glass, As-S-based glass, As-Se-based glass, As-Se-Ce-based glass, etc. Glass-based is preferred.
  • Ge-S based glass As-Se-based glass
  • As-Se-Ce-based glass Glass-based is preferred.
  • the composition ratio of Ge and S constituting the glass can be arbitrarily changed according to the wavelength of the light to be irradiated.
  • Id glass is preferred.
  • the metal particles may be suitably selected according to the purpose, as long as they have the property of being light-doped into chalcogenide glass by light irradiation, and examples thereof include Al, Au, Cu, Cr, and Ni. And Pt, Sn, In, Pd, Ti, Fe, Ta, W, Zn, Ag and the like. Among these, Ag, Au or Cu is more preferable because it has a characteristic that light doping is more likely to occur, and Ag causes light doping to be remarkable.
  • the content of the metal particles dispersed in the chalcogenide glass is preferably 0.1 to 1.0% by volume, preferably 0.1 to 2% by volume, based on the total volume of the recording layer. Previous When the content of the recording metal particles is less than 0.1% by volume, the change in transmittance due to light doping may be insufficient to reduce the recording accuracy, and when it exceeds 2% by volume, the recording material The light transmittance may be reduced to make it difficult to sufficiently cause light doping.
  • the recording layer can be formed according to a known method according to the material.
  • a vapor deposition method, a wet film formation method, an MBE (molecular beam epitaxy) method, a cluster ion beam method, a molecular lamination method It can be suitably formed by the LB method, printing method, transfer method, or the like.
  • the vapor deposition method and the wet film formation method are preferable.
  • the vapor deposition method can be appropriately selected from known ones according to the purpose of being not particularly limited, and examples thereof include vacuum vapor deposition method, resistance heating vapor deposition method, chemical vapor deposition method, physical vapor deposition method and the like. It can be mentioned.
  • Examples of the chemical vapor deposition method include a plasma CVD method, a laser CVD method, a thermal CVD method, a gas source CVD method and the like.
  • the formation of the recording layer by the wet film formation method is suitably performed, for example, by using (coating and drying) a solution (coating liquid) in which the material of the recording layer is dissolved or dispersed in a solvent.
  • a solution coating liquid
  • the medium power of a known one can be appropriately selected depending on the purpose, which is not particularly limited.
  • the thickness of the recording layer may be suitably selected according to the purpose of being not particularly limited, 1 to 1, OOO / zm force, preferably 100 to 700 111, preferably 1 to 0.
  • the thickness of the recording layer is within the above-mentioned preferable numerical range, a sufficient SZN ratio can be obtained even if 10 to 300 shift multiples are performed, and when it is within the above-mentioned preferable numerical range, it is remarkable. It is advantageous at a certain point.
  • the filter layer is a layer that transmits a first light and reflects a second light different from the first light.
  • the filter layer of the inorganic material which consists of a coloring material content layer and a dielectric material vapor deposition layer
  • the filter layer of the organic material which consists of a cholesteric liquid crystal layer etc. are mentioned.
  • the coloring material-containing layer contains a coloring material, and contains a binder resin, a solvent and, if necessary, other components.
  • Preferred examples of the coloring material include at least one of a pigment and a dye, and among them, a red dye and a red pigment from the viewpoint of absorbing 532 nm light and transmitting 655 nm servo light. Particularly preferred are red pigments which are preferred.
  • the red dye is not particularly limited and may be appropriately selected from known ones according to the purpose S.
  • Reactive dyes such as force.
  • the red pigment is not particularly limited and may be appropriately selected from known ones according to the purpose.
  • a red pigment exhibiting a transmission spectrum having a transmittance of 10% or less for light of wavelength 532 nm and a transmittance of 90% or more for light of wavelength 655 nm.
  • the content of the coloring material is preferably 0.50 to 90% with respect to the total solid mass of the coloring material-containing layer. An amount of 0.1% to 70% by weight is more preferred.
  • the thickness of the colorant-containing layer may be 500 m or more, and when it exceeds 90 mass%, the self-supporting property of the colorant-containing layer is lost. The film may be broken during the process of preparing the colorant-containing layer.
  • the noinda resin may be suitably selected from known ones according to the purpose, for example, polyvinyl alcohol resin, vinyl chloride z vinyl acetate, etc.
  • polar binder groups epoxy groups, CO 2 H, OH, NH, SO M, OSO M, PO M, OPO M
  • polar binder groups epoxy groups, CO 2 H, OH, NH, SO M, OSO M, PO M, OPO M
  • M is a hydrogen atom, an alkali metal, or ammonium, and when there is a plurality of M in one group, they may be different from each other, or the like) is preferred.
  • the content of the polar group is preferably in the range of 10 16 to 10 — 4 equivalents per gram of nodander resin.
  • the binder resin listed above is preferably cured by adding a known crosslinker of isocyanate type.
  • the content of the binder resin may be 10 with respect to the total solid mass of the coloring material-containing layer.
  • Each of the above components is dissolved or dispersed in an appropriate solvent to prepare a coating solution, and the coating solution is coated on a substrate to be described later by a desired coating method to form a coloring material-containing layer. It is possible to do something.
  • the solvent is suitably selected from known ones according to the purpose without particular limitation.
  • water 3-methoxypropionic acid methyl ester, 3-methoxypropionic acid ethyl ester, 3-methoxypropionic acid propyl ester, 3-ethoxypropionic acid methyl ester, 3-ethoxypropionic acid ethyl ester, 3- Alkoxypropionic acid esters such as ethoxypropynoic acid propyl ester; Esters of alkoxy alcohol such as 2-methoxypropynoreacetate, 2 ethoxypropynoreacetate, 3-methoxybutynoleacetate; Lactate esters such as methyl lactate and lactate ethyl s; methyl E chill ketone, cyclohexanone and the like cyclohexanone, methylcyclohexane; Y over blanking Chirorataton, Nyu- methylpyrrolidone, dimethyl sulfoxide, black hole Holm
  • the application method can be appropriately selected according to the purpose, which is not particularly limited.
  • an inkjet method a spin coat method, a kneader coat method, a bar coat method, a blade coat method, a cast method, a dip method , Curtain coat method, etc.
  • the thickness of the colorant-containing layer is, for example, preferably 0.5 to 200 ⁇ m. 1. 0 to: LOO ⁇ m is more preferable. If the thickness is less than 0.5 m, it may not be possible to add a sufficient amount of binder resin for forming a film by wrapping the coloring material, and if it exceeds 200 / z m, the filter The thickness may be too large, and an excessive optical system for the irradiation light and servo light may be required.
  • the dielectric deposition layer is formed on the coloring material-containing layer, and is formed by laminating a plurality of dielectric thin films having different refractive indexes, and in order to form a wavelength selective reflection film, a dielectric having a high refractive index It is preferable to laminate a plurality of thin films and dielectric thin films of low refractive index alternately, but it is not limited to 2 or more types, and may be more types.
  • the number of laminated layers is preferably 2 to 20 layers, more preferably 2 to 12 layers, and 4 to 4: LO layers are more preferably 6 to 8 layers.
  • production efficiency may decrease due to multilayer deposition, and the objects and effects of the present invention may not be achieved.
  • the stacking order of the dielectric thin films can be appropriately selected according to the purpose of being not particularly limited. For example, when the refractive index of an adjacent film is high, a film having a lower refractive index is used. Stack up first. Conversely, if the refractive index of the adjacent layer is low, a film of higher refractive index is first deposited. The boundary at which the refractive index is high or low is 1.8. It should be noted that, among materials of high refractive index where the refractive index is high or low is not absolute, it is possible to alternately use materials that have relatively high refractive index and low refractive index. Good.
  • Examples of the material of the high refractive index dielectric thin film include Sb 2 O, Sb 2 S, Bi 2 O, and Ce.
  • HfO, SiO, TaO, TiO, YO, ZnSe, ZnS, and ZrO are preferred.
  • SiO, Ta 2 O, TiO 2, Y 2 O, ZnSe, ZnS, and ZrO are particularly preferred.
  • Examples of the material of the low refractive index dielectric thin film include Al 2 O, BiF, CaF, and LaF.
  • Al 2 O, CaF, MgF, MgO, SiO, SiO 2 are particularly preferred.
  • the atomic ratio can be appropriately selected according to the specific limitation, and the atomic ratio can be adjusted by changing the atmosphere gas concentration at the time of film formation. it can.
  • the method of forming the dielectric thin film can be appropriately selected according to the purpose without particular limitation.
  • physical methods such as ion plating, vacuum evaporation method such as ion beam, sputtering, etc.
  • Vapor phase deposition (PVD), chemical vapor deposition (CVD), etc. may be mentioned.
  • vacuum evaporation and sputtering, in which sputtering is preferable, are particularly preferable.
  • DC sputtering method with a high film-forming rate is preferable.
  • the DC sputtering method it is preferable to use a material having high conductivity.
  • a method of forming a multilayer film by sputtering for example, (1) one chamber method of forming films alternately or sequentially from a plurality of targets by one chamber, (2) continuously formed by a plurality of chambers.
  • the thickness of the dielectric thin film is preferably in the range of ⁇ 6 to 6 in terms of optical wavelength, preferably in the range of 8 to 3 or 4 and more preferably in the range of 6 to 3 or 8 ⁇ .
  • the dielectric vapor deposition layer In the dielectric vapor deposition layer, light propagating in the dielectric vapor deposition layer is partially reflected multiple times for each dielectric thin film, and the reflected lights interfere with each other to make the thickness of the dielectric thin film Only light of a wavelength determined by the product of and the refractive index of the film for light is selectively transmitted.
  • the central transmission wavelength of the dielectric vapor deposition layer has angular dependence on the incident light, and the transmission wavelength can be changed by changing the incident light.
  • the number of laminated layers of the dielectric deposited layer 20 or less, several% to several tens% of light of selective reflection wavelength leaks through the filter and passes through, but the leaked light is directly below the dielectric deposited layer. It is absorbed by the coloring material containing layer charged in Since the coloring material-containing layer contains a red pigment or a red dye, the light having a wavelength of 350 to 600 nm is absorbed, and the light having a wavelength of 600 to 900 nm used as servo light is transmitted.
  • the function of the filter for an optical recording medium having the coloring material containing layer and the dielectric deposited layer is to transmit light of a first wavelength and reflect light of a second wavelength different from the light of the first wavelength.
  • the wavelength of the first light is 350 to 600 nm
  • the wavelength of the second light is 600 to 900 nm.
  • the optical recording medium has a structure in which a recording layer, a dielectric deposited layer, a coloring material containing layer, and a servo pit pattern are laminated in this order as viewed from the optical system side.
  • the thickness of the inorganic filter layer is, for example, preferably 0.5 to 200 ⁇ m. 1 to 1: LOO m force is more preferable.
  • the cholesteric liquid crystal layer contains at least a nematic liquid crystal compound and a chiral compound, and further contains a polymerizable monomer and, if necessary, other components.
  • the cholesteric liquid crystal layer is preferably a single layer, or more preferably 2 to 10 layers in which two or more layers may be laminated. If the number of laminated layers exceeds 10, production efficiency by coating will be reduced.
  • the cholesteric liquid crystal layer preferably has a circularly polarized light separation function.
  • the cholesteric liquid crystal layer having a circularly polarized light separation function has a circular liquid polarization direction, ie, clockwise or counterclockwise, and a circular polarization direction, and the wavelength is the helical pitch of the liquid crystal. It has a selective reflection characteristic that reflects only light of polarization component. By utilizing the selective reflection characteristics of this cholesteric liquid crystal layer, only circularly polarized light of a specific wavelength is transmitted and separated from natural light of a certain wavelength band, and the rest is reflected.
  • each cholesteric liquid crystal layer transmits light of a first wavelength and reflects circularly polarized light of a second wavelength different from the light of the first wavelength.
  • the wavelength power is preferably 350 to 600 nm, and the wavelength of the second light is 600 to 900 nm.
  • the selective reflection characteristic of the cholesteric liquid crystal layer is limited to a specific wavelength band, and it is difficult to cover the visible light range. That is, the selective reflection wavelength region width ⁇ ⁇ of the cholesteric liquid crystal layer is expressed by the following equation 1:
  • no represents a refractive index to normal light of nematic liquid crystal molecules contained in the cholesteric liquid crystal layer.
  • ne represents the refractive index to the extraordinary light of the nematic liquid crystal molecule.
  • represents the central wavelength of selective reflection.
  • the selective reflection wavelength bandwidth ⁇ ⁇ depends on the molecular structure of the nematic liquid crystal itself. From the equation 1, if (ne ⁇ no) is increased, the selective reflection wavelength bandwidth ⁇ can be expanded, but (ne ⁇ no) is usually 0.3 or less, and becomes larger than 0.3.
  • the other functions as liquid crystals, for example, orientation characteristics, liquid crystal temperature, etc. become insufficient, making it difficult to put into practical use. Therefore, in reality, the selective reflection wavelength bandwidth ⁇ ⁇ of the cholesteric liquid crystal layer is at most about 150 nm, and usually about 30 to about LOO nm is preferable.
  • the selective reflection center wavelength ⁇ of the cholesteric liquid crystal layer is represented by the following formula 2.
  • ne and no have the same meaning as the equation 1.
  • P is a cholestery It represents the helical pitch length required for one rotation twist of the liquid crystal layer.
  • the center wavelength ⁇ of the selective reflection is equal to the birefringence difference ⁇ ⁇ of the cholesteric liquid crystal layer and the average helical pitch Depends on the length. Therefore, in order to expand the wavelength selective reflection characteristics of the cholesteric liquid crystal layer, the central wavelengths of selective reflection of the cholesteric liquid crystal layers are different from each other, and the rotation direction (clockwise or counterclockwise) of the spirals of the cholesteric liquid crystal layers is Preferably, they are the same as each other.
  • the selective reflection wavelength band of each cholesteric liquid crystal layer is preferably continuous in order to obtain uniform reflectance within the band.
  • continuous means that there is no gap between the two selective reflection wavelength bands, and the reflectance in this range is substantially 40% or more.
  • the distance between the central wavelengths of selective reflection of each cholesteric liquid crystal layer is preferably in the range in which each selective reflection wavelength band is continuous with at least one other selective reflection wavelength band.
  • the cholesteric liquid crystal layer is formed by laminating the cholesteric liquid crystal layer on a base material to produce a filter for an optical recording medium, and laminating the filter for an optical recording medium on a substrate to form a cholesteric liquid crystal layer.
  • a cholesteric liquid crystal layer may be stacked directly on the substrate.
  • the filter for an optical recording medium is a laminate in which a single layer or two or more cholesteric liquid crystal layers are laminated on a substrate.
  • the optical properties of the filter for the optical recording medium can be appropriately selected according to the purpose. For example, the normal incidence is in the range of 0 ° to ⁇ 20 °. ⁇ / cos 20 ° (where ⁇ is irradiation) Light reflectance in 40% or more)
  • the normal incidence which is preferred to be above, is in the range of ⁇ 40 ° with 0 ° and // cos 40
  • the angle dependency of the reflected light is
  • the lens optical system used for ordinary optical recording media can be adopted.
  • FIG. 6 shows that the reflection characteristic for light incident normally from the front (0 °) is 40% or more.
  • the incident light from the oblique direction gradually shifts to the short wavelength side, and when it is inclined at 20 ° in the liquid crystal layer, it exhibits the reflection characteristic as shown in FIG.
  • the reflection range of ⁇ 1 to 1.3 3 ⁇ shown in FIG. 4 is 1.3 ⁇ 692 at the time of ⁇ 532 nm.
  • the light for servo is 655 nm, the light for servo is reflected.
  • the range of ⁇ to 1. 3 ⁇ shown here is suitable for ⁇ 40 ° incident light in the filter for optical recording media
  • the cholesteric liquid crystal layers are not particularly limited as long as the above-mentioned characteristics are satisfied, according to the purpose. It can be selected as appropriate, but as described above, it contains a nematic liquid crystal compound and a chiral polyester compound, and contains a polymerizable monomer and, if necessary, other components.
  • the number of laminated cholesteric liquid crystal layers is preferably two or more, and more preferably four to ten. If it is less than 4, the wavelength of selective reflection may shift to a lower direction as the incident angle of light is larger, and selective reflection of the required wavelength may not be performed. In some cases, the purpose and effect of the present invention can not be achieved.
  • the cholesteric liquid crystal layer As the cholesteric liquid crystal layer, one having a circularly polarized light separation function is preferable.
  • the cholesteric liquid crystal layer having the circularly polarized light separating function has a circularly polarized light component in which the rotational direction (clockwise or counterclockwise) of the spiral of the liquid crystal and the circularly polarized direction correspond to each other and the wavelength is the helical pitch of the liquid crystal. It has a selective reflection characteristic that reflects only light. Using the selective reflection characteristics of this cholesteric liquid crystal layer, only circularly polarized light of a specific wavelength is transmitted and separated from natural light of a certain wavelength band, and the rest is reflected.
  • each cholesteric liquid crystal layer preferably transmits the first light and reflects the second circularly polarized light different from the first light, and the wavelength of the first light is 350 to 600 nm. And it is preferable that the wavelength of said 2nd light is 600-900 nm.
  • the nematic liquid crystal compound is characterized in that the liquid crystal phase is fixed below the liquid crystal transition temperature, and a liquid crystal compound having a refractive index anisotropy ⁇ of 0.10 to 0.40, and a polymer liquid crystal compound And the polymerizable liquid crystal compounds can be appropriately selected according to the purpose. While in the liquid crystal state at the time of melting, it can be used as a solid phase, for example, by using an alignment substrate which has been subjected to alignment treatment such as rubbing treatment, etc. .
  • the nematic liquid crystal compound can be appropriately selected according to the purpose without particular limitation, and examples thereof include the following compounds.
  • n an integer of 1 to 1,000.
  • n an integer of 1 to 1,000.
  • nematic liquid crystal compounds having a polymerizable group in the molecule are preferred as ultraviolet light (UV).
  • UV polymerizable liquid crystals are preferred.
  • the UV polymerizable liquid crystal a commercial item can be used.
  • trade name PALIOCOLOR LC242 manufactured by BASF trade name E 7 manufactured by Merck
  • trade name manufactured by Wacker-Chem LC- Silicon CC 3767 trade names L35, L42, L55, L59, L63, L79, L83, etc. manufactured by Takasago Fragrance Co., Ltd.
  • the content of the nematic liquid crystal compound may be the total solid content of each of the cholesteric liquid crystal layers. 30-99 mass% is preferable with respect to form part mass 50-99 mass% is more preferable. When the content is less than 30% by mass, the alignment of the nematic liquid crystal compound may be insufficient.
  • the chiral compound can be appropriately selected from among known ones according to the purpose without particular limitation, and from the viewpoint of improving the hue and color purity of the liquid crystal compound, for example, isomanide compounds, catechin compounds, isosorbide Other than the compounds, phencon compounds, carboxylic compounds and the like, the following compounds may be mentioned. These may be used alone or in combination of two or more.
  • chiral compound a commercially available product can be used, and as the commercially available product, for example, trade names S 101, R 811, CB 15 manufactured by Merck; trade name PALIO COLOR manufactured by BASF LC756, and the like.
  • the content of the chiral compound is more preferably 0 to 20% by mass, with respect to the total solid content of each cholesteric liquid crystal layer. When the content exceeds 30% by mass, the alignment of the cholesteric liquid crystal layer may be insufficient.
  • a polymerizable monomer can be used in combination for the purpose of improving the degree of curing such as film strength.
  • the polymerizable monomer after changing (patterning) the twisting power of the liquid crystal due to light irradiation (for example, after forming a distribution of the selective reflection wavelength), the helical structure (selective reflection) is fixed.
  • the strength of the cholesteric liquid crystal layer after fixing can be further improved.
  • the liquid crystal compound has a polymerizable group in the same molecule, it is not always necessary to add it.
  • the polymerizable monomer is not particularly limited and may be selected from known ones depending on the purpose. It can be selected as appropriate, and examples thereof include monomers having an ethylenically unsaturated bond and the like, and specific examples include polyfunctional monomers such as pentaerythritol tetraatarylate and dipentaerythritol hexathallate.
  • CH2 CHfcoCH 2 (iHCH 2 0 (CH 2) 6 OCH 2 (iHCH 2 oficH-CH
  • the addition amount of the polymerizable monomer is more preferably 1 to 20% by mass, preferably 0 to 50% by mass with respect to the total solid mass of each of the cholesteric liquid crystal layers. When the addition amount exceeds 50% by mass, the alignment of the cholesteric liquid crystal layer may be inhibited.
  • the other components may be suitably selected according to the purpose without particular limitation.
  • a photopolymerization initiator a sensitizer, a binder resin, a polymerization inhibitor, a solvent, a surfactant, a thickener, a pigment, a pigment, an ultraviolet light absorber, a gelling agent, and the like can be mentioned.
  • the photopolymerization initiator may be suitably selected from among known ones according to the purpose without particular limitation, and examples thereof include p-methoxyphenyl-2, 4-bis (trichloromethyl) -s —Triazine, 2- (p-butoxystyryl) -l-5-trichloromethyl 1,3,4-oxadiazole, 9-phenylacridine, 9,10-dimethylbenzphenazine, benzophenone Z Michler's ketone, hexaryl Examples include biimidazole Z mercaptobenzimidazole, benzyl dimethyl ketal, thioxanthone zamamine and the like. These may be used alone or in combination of two or more.
  • a commercial item can be used as said photoinitiator,
  • the brand name Irgacure 907 made by Ciba Specialty Chemicals, Irgacure 369, Irgacure 784, Irgacure 814; a product made by BASF Co., Ltd. can be used as said photoinitiator.
  • the addition amount of the photopolymerization initiator is more preferably from 0.5 to 5% by mass, based on the total solid mass of each of the cholesteric liquid crystal layers.
  • the addition amount is less than 0.1% by mass, the curing efficiency at the time of light irradiation may be low and a long time may be required.
  • it exceeds 20% by mass the light transmittance in the ultraviolet region to the visible light region May be inferior
  • the sensitizer is added as needed to increase the degree of curing of the cholesteric liquid crystal layer.
  • the sensitizer may be appropriately selected from known sensitizers known in the art according to the purpose. Examples thereof include jettythioxanthone and isopropylthioxanthone.
  • the binder resin may be suitably selected from known ones according to the purpose, for example, polyvinyl alcohol; polystyrene compounds such as polystyrene and poly-methylstyrene; methyl cellulose, Chill cellulose, asechi Cellulose resins such as cellulose; acid cellulose derivatives having a carboxyl group in the side chain; acetal resin such as polybul formal and polybul butyral; a copolymer of methacrylic acid, copolymer of acrylic acid, and copolymer of itaconic acid Combination, crotonic acid copolymer, maleic acid copolymer, partially esterified maleic acid copolymer; homopolymer of acrylic acid alkyl ester or homopolymer of methacrylic acid alkyl ester; polymer having other hydroxyl group, etc. Can be mentioned. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the alkyl group in the homopolymer of the alkyl acrylate or the homopolymer of the alkyl acrylate is, for example, a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an n-butyl group, an iso-butyl group or an n-butyl group. — Hexyl, cyclohexyl, 2-ethylhexyl and the like.
  • Examples of the other polymers having a hydroxyl group include benzyl (meth) ataleto Z (homopolymer of methacrylic acid) acrylic acid copolymer, benzyl (meth) atalylate / (meth) acrylic acid Z and other monomers And multicomponent copolymers and the like.
  • the addition amount of the binder resin is preferably 0 to 50% by mass, more preferably 0 to 80% by mass with respect to the total solid mass of each of the cholesteric liquid crystal layers. When the addition amount exceeds 80% by mass, the alignment of the cholesteric liquid crystal layer may be insufficient.
  • the polymerization inhibitor can be appropriately selected depending on the purpose without particular limitation, and examples thereof include hydroquinone, hydroquinone monomethyl ether, phenothiazine, benzoquinone, and derivatives thereof.
  • the amount of the polymerization inhibitor added is preferably 0 to 10% by mass, and more preferably 100 ppm to 1% by mass, relative to the solid content of the polymerizable monomer.
  • the solvent may be appropriately selected from known solvents without particular limitation, according to the purpose.
  • 3-methoxypropionic acid methyl ester, 3-methoxypropionic acid ethyl ester, 3- Alkoxypropionic acid esters such as methoxypropionic acid propyl ester, 3-ethoxypropynoic acid methyl ester, 3-ethoxypropionic acid ethyl ester, 3-ethoxypropynoic acid propyl ester; 2-Methoxypropynore acetate, 2-ethoxypropynole Acetate, 3-methoxybutyrene acetate etc.
  • Esters of lkoxy alcohol Lactate esters such as methyl lactate and lactate; Ketones such as methyl ethyl ketone, cyclohexanone and methylcyclohexanone; ⁇ ⁇ -petit oral rataton, ⁇ -methyl pyrrolidone, dimethyl sulfoxide, and croform And tetrahydrofuran. These may be used singly or in combination of two or more.
  • the shape, structure, size, etc. of the substrate can be appropriately selected according to the purpose without particular limitation.
  • Examples of the shape include a flat plate, a sheet, etc.
  • As the size, a single layer structure or a multilayer structure may be selected appropriately according to the size of the filter for an optical recording medium and the like.
  • any of inorganic materials and organic materials which are not particularly limited can be suitably used.
  • Examples of the inorganic material include glass, quartz, silicone, and the like.
  • Examples of the organic material include acetate-based resins such as triacetyl cellulose, polyester-based resins, polyethersulfone-based resins, polysulfone-based resins, polycarbonate-based resins, polyamide-based resins and polyimide-based resins.
  • Examples thereof include fats, polysalts, biphenylidenes, and polyacrylics. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the base material may be appropriately synthesized, or a commercially available product may be used.
  • the thickness of the substrate is not particularly limited, and can be appropriately selected depending on the purpose.
  • the thickness is preferably 10 to 500 111, preferably 50 to 300 111, and more preferably 1 to 100.
  • adhesion may be reduced due to the stagnation of the substrate.
  • the distance exceeds 500 m, the focal positions of the information light and the reference light must be largely shifted, and the size of the optical system may become large.
  • the cholesteric liquid crystal layer can be suitably produced according to the production method, and for example, the cholesteric liquid crystal layer is prepared by applying the coating liquid for the cholesteric liquid crystal layer prepared using the solvent onto the substrate by the desired coating method. Can be formed.
  • the above-mentioned substrate is prepared in the form of a roll, and the coating liquid for each cholesteric liquid crystal layer is coated on the substrate by bar coating, die coating, blade coating, etc. It is preferable to apply by a long continuous coater such as a curtain coat.
  • each of the cholesteric liquid crystal layers is, for example, preferably 1 to: LO / z m, more preferably 2 to 7 / z m. If the thickness is less than 1 ⁇ m, the selective reflectance may not be sufficient, and if it exceeds 10 / z m, uniform alignment of the liquid crystal layer may be disturbed.
  • the thickness of the filter for the optical recording medium (the total thickness of the cholesteric liquid crystal layers excluding the base material) is preferably 3 to 10 ⁇ m, for example, preferably 1 to 30 ⁇ m.
  • Each of the cholesteric liquid crystal layers can be appropriately selected according to the purpose of being not particularly limited, and the coating solution for each cholesteric liquid crystal layer is applied onto the substrate, oriented, solidified, and the substrates are individually selected. Preferably it is stamped in the form of a disc and placed on a second substrate. In the case of using for the filter layer of the optical recording medium, it is possible to set it directly on the second substrate without passing through the base material.
  • the filter for an optical recording medium of the present invention can be used in various fields, and can be suitably used for forming or manufacturing a holographic optical recording medium, and the hologram type of the present invention described below
  • the optical recording medium and the method for producing the same, and the optical recording method and the light reproducing method can be particularly suitably used.
  • the shape, structure, size, and the like of the first substrate can be appropriately selected according to the purpose of breaking the restriction, and examples of the shape include a disk shape, a card shape, and the like. It is necessary to select a material that can ensure the mechanical strength of the optical recording medium. When light used for recording and reproduction is incident through the substrate, it is necessary that the light be sufficiently transparent in the wavelength region of the light used.
  • a resin is particularly preferable from the viewpoint of force formability in which glass, ceramics, resin, etc. are used, and cost.
  • the resin include polycarbonate resin, acrylic resin, epoxy resin, polystyrene resin, acrylonitrile-styrene copolymer, polyethylene resin, polypropylene resin, silicone resin, fluorine resin, and ABS resin. Fats, urethane resins, etc. may be mentioned.
  • polycarbonate resins and acrylic resins are particularly preferable in terms of moldability, optical properties and cost.
  • the first substrate may be appropriately synthesized, or a commercially available product may be used.
  • the thickness of the first substrate can be appropriately selected depending on the purpose without particular limitation, and it is preferably 0.3 to 2 mm, preferably 0.1 to 5 mm. If the thickness of the substrate is less than 0.1 mm, distortion of the shape during storage of the disc may not be suppressed, and if it is more than 5 mm, the overall weight of the disc is increased, causing an excessive load on the drive motor. It can be powerful.
  • the second substrate may be the same as or different from the first substrate in shape, structure, size, material and thickness. Among these, the shape and size are preferably the same as those of the first substrate.
  • address servo areas as a plurality of positioning areas extending linearly in the radial direction are provided at predetermined angular intervals, and sector-shaped sections between adjacent address servo areas become data areas.
  • information and address information for performing focus servo and tracking servo by the sampled servo method are recorded in advance by embossed pits (servo pits) or the like (pre-format).
  • the focus servo can be performed using the reflection surface of the reflection film. For example, wobble pits can be used as information for performing tracking servo. If the optical recording medium has a card shape, the servo pit pattern may not be necessary.
  • the reflective film is formed on the surface of the servo pit pattern of the second substrate.
  • the reflective film As a material of the reflective film, it is preferable to use a material having a high reflectance to recording light and reference light.
  • the wavelength of light to be used is 400 to 780 nm, for example, It is preferable to use Al, Al alloy, Ag, Ag alloy, and the like.
  • the wavelength of light to be used is 650 nm or more, it is preferable to use Al, Al alloy, Ag, Ag alloy, Au, Cu alloy, TiN, or the like.
  • an optical recording medium that reflects light and can be added or deleted, for example, a DVD (digital video disc), etc. is used, and up to which area the hologram is recorded, and when it is rewritten It is also possible to add and rewrite directory information such as overhead, or in which part an error exists and how the replacement process was performed without affecting the hologram.
  • the formation of the reflective film can be appropriately selected according to the purpose of being not particularly limited, and various vapor phase growth methods, for example, a vacuum evaporation method, a sputtering method, a plasma CVD method, an optical CVD method, an ion A plating method, an electron beam evaporation method, etc. are used.
  • a vacuum evaporation method for example, a vacuum evaporation method, a sputtering method, a plasma CVD method, an optical CVD method, an ion A plating method, an electron beam evaporation method, etc.
  • the sputtering method is excellent in mass productivity, film quality and the like.
  • the thickness of the reflective film is preferably 1 OO nm or more, which is preferably 50 nm or more, so as to achieve sufficient reflectance.
  • the other layers can be appropriately selected according to the purpose without particular limitation, and examples thereof include a first gap layer, a second gap layer, and the like.
  • the first gap layer is optionally provided between the filter layer and the reflective film, and is formed for the purpose of smoothing the surface of the second substrate. It is also effective in adjusting the size of the hologram generated in the recording layer. That is, since the recording layer needs to form the interference area of the recording reference light and the information light to a certain size, it is effective to provide a gap between the recording layer and the servo pit pattern.
  • the first gap layer can be formed, for example, by applying a material such as an ultraviolet curing resin or the like on the servo pit pattern by spin coating or the like and curing. Further, in the case of using a filter layer coated on a transparent substrate, the transparent substrate also functions as a first gap layer.
  • the thickness of the first gap layer is appropriately selected according to the purpose of being not particularly limited. It is preferably 1 to 200 / ⁇ .
  • the second gap layer is optionally provided between the recording layer and the filter layer.
  • the material of the second gap layer can be appropriately selected according to the purpose without particular limitation.
  • PFA polysulfone
  • PMMA polyalcohol
  • JSR trade name ARTON film or Nippon Zeon Co As the product name Zeonoor, norbornene resin film, etc. may be mentioned.
  • highly isotropic ones such as TAC, PC, trade name ARTON, and trade name Zeonaor are particularly preferable.
  • the thickness of the second gap layer can be appropriately selected depending on the purpose without particular limitation, and is preferably 1 to 200 m.
  • FIG. 8 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of the optical recording medium 21 in the first embodiment of the present invention.
  • a servo pit pattern 3 is formed on a polycarbonate resin substrate or glass substrate 1 and a reflective film 2 is provided on the servo pit pattern 3 by coating with aluminum, gold, platinum or the like.
  • the servo pit pattern 3 may be formed on the entire surface of the second substrate 1 periodically.
  • the servo pits have a maximum height of 1750 A (175 nm), which is sufficiently smaller than the thickness of the substrate and other layers.
  • the first gap layer 8 is formed by applying a material such as an ultraviolet curable resin on the reflective film 2 of the second substrate 1 by spin coating or the like.
  • the first gap layer 8 is effective not only to protect the reflective film 2 but also to adjust the size of the hologram generated in the recording layer 4. That is, since it is necessary to form in the recording layer 4 an interference area of the reference light for recording and the information light to a certain size, a gap is provided between the recording layer 4 and the servo pit pattern 3. And it is effective.
  • a filter layer 6 is provided on the first gap layer 8, and a recording layer is laminated on the filter layer 6, and the first substrate 5 (polycarbonate resin substrate or glass substrate) and the second substrate 1 are provided.
  • the optical recording medium 21 is configured by sandwiching the recording layer 4.
  • the filter layer 6 transmits only red light and does not transmit light of any other color. Therefore, since the information light and the reference light for recording and reproduction are green or blue light, they do not pass through the filter layer 6 but become return light that does not reach the reflective film 2 and exit from the input / output surface A force. I'm sorry.
  • the filter layer 6 is a laminate in which four cholesteric liquid crystal layers 6a, 6b, 6c and 6d are laminated.
  • the filter layer 6 which is a laminate of the cholesteric liquid crystal layer may be formed directly on the first gap layer 8 by coating, or a film in which four cholesteric liquid crystal layers are laminated on a base material is used as an optical recording medium Perforate in shape!
  • the optical recording medium 21 in the first embodiment may have a disk shape or a card shape. In the case of the card shape, the servo pit pattern may not be present.
  • the thickness of the second substrate 1 is 0.6 mm
  • the first gap layer 8 is 100 ⁇ m
  • the filter layer 6 is 2 to 3 ⁇ m
  • the recording layer 4 is 0.6 mm
  • One substrate 5 is 0.6 mm
  • the total thickness is about 1.9 mm.
  • servo light red light
  • the servo light is irradiated onto the optical recording medium 21 by the objective lens 12 so as to focus on the reflective film 2. That is, the dichroic mirror 13 transmits light of green and blue wavelengths and reflects almost 100% of light of red wavelengths.
  • the servo light incident from the light incident / exit surface A of the optical recording medium 21 passes through the first substrate 5, the recording layer 4, the filter layer 6, and the first gap layer 8, and is reflected by the reflective film 2.
  • the light passes through the first gap layer 8, the filter layer 6, the recording layer 4 and the first substrate 5 and exits from the entrance / exit surface A.
  • the emitted return light passes through the objective lens 12, is reflected approximately 100% by the dichroic mirror 13, and servo information is detected by a servo information detector (not shown).
  • the detected servo information is It is used for orbit servo, tracking servo, slide servo, etc.
  • the hologram material constituting the recording layer 4 is not sensitive to red light, so even if the servo light passes through the recording layer 4 or the servo light is irregularly reflected by the reflective film 2, the recording layer Does not affect 4
  • the return light from the servo light reflection film 2 is reflected approximately 100% by the dichroic mirror 13. Therefore, the servo light is detected by the CMOS sensor or the CCD 14 for detecting the reproduced image. It can not be a noise for the reproduction light that lingers.
  • a recording Z reproduction laser power is also emitted, and the information light and the recording reference light generated by the spatial light modulation element 25 pass through the polarizing element 16 and become linearly polarized light and pass through the half mirror 17. When it passes through the wave plate 15, it becomes circularly polarized.
  • the information light and the reference light for recording are transmitted through the dichroic mirror 13, and the information light and the reference light for recording are irradiated to the optical recording medium 21 so as to generate an interference image in the recording layer 4 by the objective lens 12. .
  • the information beam and the reference beam for recording are incident from the entrance / exit surface A and interfere with each other in the recording layer 4 to generate an interference image there.
  • the information beam and the reference beam for recording pass through the recording layer 4 and enter the filter layer 6, but are reflected to the bottom of the filter layer 6 to be return light.
  • the information light and the recording reference light do not reach the reflective film 2.
  • the filter layer 6 has four cholesteric liquid crystal layers laminated and has a property of transmitting only red light.
  • the light that leaks through the filter layer is suppressed to 20% or less of the incident light intensity, even if the leaked light reaches the bottom and becomes the return light, it is reflected again by the filter layer, so reproduction is possible.
  • fixing light is emitted to the recording area within at least 28 hours to fix the recording of the interference image.
  • FIG. 9 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of the optical recording medium 22 in the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a perspective view of a part of the optical recording medium 22.
  • the optical recording medium 22 has an appearance similar to that of the optical recording medium 21 shown in FIG.
  • a polycarbonate resin or glass substrate 1 is used as a servo.
  • a pit pattern 3 is formed, and the surface of the servo pit pattern 3 is coated with aluminum, gold, platinum or the like to provide a reflective film 2.
  • the servo pit pattern 3 is the same as the first embodiment in that the height of the servo pit pattern 3 is usually 1750 A (175 nm).
  • the difference in structure between the second embodiment and the first embodiment is as follows:
  • the second gap layer 7 is provided between the filter layer 6 and the recording layer 4.
  • the filter layer 6 which is a laminate of four layers of the cholesteric liquid crystal layer is formed on the first gap layer 8 after the first gap layer 8 is formed, and the same one as the first embodiment is used. It can be used.
  • the second gap layer 7 has a point at which the information light and the reproduction light are focused.
  • this area is filled with a photopolymer, excessive consumption of the monomer due to overexposure occurs and the multiple recording capability is lowered. Therefore, it is effective to provide a non-reactive and transparent second gap layer.
  • the thickness of the second substrate 1 is 1. O mm, the first gap layer 8 is 100 m, the filter layer 6 is 3 to 5 ⁇ m, and the second gap layer 7 is 70
  • the recording layer 4 is 0.6 mm, the first substrate 5 is 0.4 mm, and the total thickness is about 2.2 mm.
  • the red servo light and green information light and the recording and reproduction reference light are irradiated to the optical recording medium 22 having such a structure.
  • the servo light is incident from the entrance / exit surface A, passes through the first substrate 5, the recording layer 4, the second gap layer 7, the filter layer 6, and the first gap layer 8 and is reflected by the reflective film 2. It becomes the return light.
  • This return light again passes through the first gap layer 8, the filter layer 6, the second gap layer 7, the recording layer 4 and the first substrate 5 in this order and exits from the entrance / exit surface A.
  • Fixing of the recording is performed in the same manner as in the first embodiment.
  • the method for producing an optical recording medium according to the present invention is a method for producing the optical recording medium according to the present invention, comprising at least a filter layer forming step, a reflective film forming step, and a recording layer forming step.
  • the process further includes other processes as required.
  • the filter layer forming step is a step of forming a filter layer which also has a laminated body power in which two or more cholesteric liquid crystal layers are laminated on the second substrate.
  • the filter for an optical recording medium of the present invention is processed into an optical recording medium shape, and the processed filter is bonded to the second substrate to form a filter layer. Also preferred the point of productivity.
  • the shape of the optical recording medium can be appropriately selected according to the purpose without particular limitation, and examples thereof include a disk shape and a card shape.
  • the processing can be appropriately selected according to the purpose, which is not particularly limited, and examples thereof include: cutting force by a press cutter, punching by a punching cutter, and burn-off by a laser cutter.
  • an adhesive for example, an adhesive, an adhesive, or the like is used to attach the filter to the substrate so as to prevent air bubbles from entering.
  • the adhesive can be appropriately selected according to the purpose of being not particularly limited, and examples thereof include various adhesives such as UV curing type, emulsion type, one-component curing type, and two-component curing type. Known adhesives may be used in any combination.
  • the pressure-sensitive adhesive can be appropriately selected according to the purpose, which is not particularly limited.
  • rubber-based pressure-sensitive adhesives acrylic-based pressure-sensitive adhesives, silicone-based pressure-sensitive adhesives, urethane-based pressure-sensitive adhesives, and vinyl alkyl ether-based Examples thereof include pressure-sensitive adhesives, polyvinyl alcohol-based pressure-sensitive adhesives, poly vinyl pyrrolidone-based pressure-sensitive adhesives, polyacrylamide-based pressure-sensitive adhesives, and cellulose-based pressure-sensitive adhesives.
  • the method of laminating the cholesteric liquid crystal layers can be appropriately selected from known methods without particular limitation according to the purpose.
  • the cholesteric liquid crystal layer formed on the transparent substrate is
  • a method of laminating a cholesteric liquid crystal layer by coating film formation, and the like can be mentioned.
  • the coating method (5) is particularly preferable from the viewpoint of productivity and economy.
  • the adhesive and the pressure-sensitive adhesive can be appropriately selected according to the purpose of being not particularly limited.
  • a UV-curable adhesive an acrylic pressure-sensitive adhesive, Is preferred.
  • the application thickness of the adhesive or the pressure-sensitive adhesive can be appropriately selected according to the purpose of being not particularly limited, and in the case of the adhesive from the viewpoint of optical characteristics and thinning, 0.1: LO / zm is Preferred is 0.1 to 5 / 0 ⁇ .
  • the pressure-sensitive adhesive 1 ⁇ 50 ⁇ m force women Mashiku, 2 ⁇ 30 ⁇ m force Ri Mashi girls! / ⁇ 0
  • thermocompression bonding examples include a heat seal method, an ultrasonic method, an impulse seal method, a high frequency bonding method, and the like.
  • a method of the compatibilization for example, a method of applying a solvent which slightly dissolves or swells the cholesteric liquid crystal layer and integrating the interface by the compatibilization etc. Can be mentioned.
  • solvents which slightly dissolve or swell the cholesteric liquid crystal layer include aromatics such as toluene, benzene and xylene; alcohols such as methanol and ethanol; cyclic hydrocarbons such as cyclohexane and cyclopentane; acetone And ketones such as methyl ethyl ketone (MEK); ethers such as isopropyl ether; esters such as ethyl acetate; chlorine-based solvents such as chloroform and dichloromethane; Among these, toluene, cyclohexane, cyclopentane, methyl ethyl ketone (MEK) and isopropyl alcohol are particularly preferred.
  • aromatics such as toluene, benzene and xylene
  • alcohols such as methanol and ethanol
  • cyclic hydrocarbons such as cyclohexane and cyclopentane
  • acetone And ketones such as
  • the coating method can be appropriately selected according to the purpose of breaking the restriction.
  • an inkjet method a spin coat method, a kneader coat method, a bar coat method, The die coating method, the blade coating method, the casting method, the dip method, the curtain coating method, etc. are mentioned.
  • the formation of the cholesteric liquid crystal layer by the coating method can be suitably performed, for example, by using (coating and drying) a solution (coating solution) in a solvent for the cholesteric liquid crystal layer material.
  • the conditions for UV curing of the coating film as required. It can be selected appropriately according to the purpose, for example, the irradiation ultraviolet light is preferably 160 to 380 nm, more preferably 250 to 380 nm, and the force S.
  • the exposure time is, for example, preferably 10 to 600 seconds, more preferably 10 to 300 seconds, if the exposure illuminance is 10 mW / cm 2 .
  • the amount of the reaction initiator is usually increased, so the exposure time does not change much, for example, a force of 10 to 600 seconds is preferable, 10 to 300 less I like it!
  • any of an inorganic material and an organic material can be used as the material of the transparent base material.
  • the inorganic material include glass, quartz, silicon and the like.
  • the organic material include acetate-based resins such as triacetyl cellulose, polyester-based resins, polyethersulfone-based resins, polysulfone-based resins, polycarbonate-based resins, polyamide-based resins, polyimide-based resins, Polyolefin-based resin, acrylic resin, polynorbornene-based resin, cellulose-based resin, polyarylate-based resin, polystyrene-based resin, polyvinyl alcohol-based resin, polychlorinated vinyl-based resin, poly Examples thereof include chloride-biidene-based resins, polyacrylic resins and the like. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the light reproducing method of the present invention reproduces information by irradiating the interference image recorded on the recording layer 4 by the optical recording method of the present invention with a reference light.
  • the objective lens 12 is finely adjusted, and the reference image corresponds to the recording of the interference image of the recording layer 4. Focus and focus on the part that has been scolded.
  • diffracted light is generated from the interference image, and the diffracted light is transmitted through the objective lens 12, and further transmitted through the dichroic mirror 13 and the 1 ⁇ 4 wavelength plate 15 and reflected by the half mirror 17.
  • the detector 14 reproduces the diffracted light force information.
  • the information light provided with the two-dimensional intensity distribution, the information light and the reference light having substantially constant intensity are photosensitive.
  • Information is recorded by superimposing inside of the recording layer and generating an optical characteristic distribution inside the recording layer using an interference image formed by them.
  • the reference beam is irradiated to the recording layer in the same arrangement as at the time of recording, and It is emitted from the recording layer as reproduction light having an intensity distribution corresponding to the formed optical characteristic distribution.
  • optical recording method and the optical reproducing method of the present invention are performed using the optical recording and reproducing apparatus of the present invention described below.
  • FIG. 11 is an overall configuration diagram of an optical recording and reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • the optical recording and reproducing device includes an optical recording device and an optical reproducing device.
  • the optical recording and reproducing apparatus 100 controls a spindle 81 to which the optical recording medium 22 is attached, a spindle motor 82 for rotating the spindle 81, and a spindle motor 82 so as to keep the rotational speed of the optical recording medium 21 at a predetermined value.
  • the optical recording and reproducing apparatus 100 irradiates the optical recording medium 22 with the information light and the recording reference light to record the information, and irradiates the optical recording medium 22 with the reproduction reference light to read again.
  • the optical recording and reproducing apparatus 100 includes a detection circuit 85 for detecting a focus error signal FE, a tracking error signal TE, and a reproduction signal RF from an output signal of the pickup 31 and a focus error detected by the detection circuit 85.
  • a focus servo circuit 86 that performs focus servo by driving an actuator in the pickup 31 to move an objective lens (not shown) in the thickness direction of the optical recording medium 22 based on a signal FE, and a detection circuit 85
  • Tracking servo circuit 87 for performing tracking servo by driving an actuator in the pickup 31 based on the tracking error signal TE to move the objective lens in the radial direction of the optical recording medium 22; tracking error signal TE;
  • a slide servo circuit 88 for performing slide servo to move the optical pickup 31 in the radial direction of the optical recording medium 22.
  • the optical recording and reproducing apparatus 100 further includes a CMOS or CCD array, which will be described later, in the pickup 31.
  • a signal processing circuit that decodes the output data of the optical disk and reproduces the data recorded in the data area of the optical recording medium 22, or reproduces the basic clock or determines the address from the reproduced signal RF from the detection circuit 85.
  • a signal processing circuit 89 is provided with a controller 90 including an controller 89 for controlling the entire optical recording and reproducing apparatus 100 and an operation unit 91 for giving various instructions to the controller 90.
  • the basic clock and address information are input, and the pickup 31, spindle servo circuit 83, slide servo circuit 88, etc. are controlled.
  • the spindle servo circuit 83 receives a basic clock output from the signal processing circuit 89.
  • the controller 90 includes a CPU (central processing unit), ROM (read only memory), and RAM (random access memory), and the CPU executes a program stored in the ROM using the RAM as a work area. , Controller 90
  • the optical recording and reproducing apparatus used in the optical recording method and the optical reproducing method of the present invention uses the optical recording medium of the present invention, a shift in the selective reflection wavelength occurs even if the incident angle changes. It is possible to prevent irregular reflection from the reflection film of the optical recording medium by the information light and reference light which do not interfere with each other, to prevent the generation of noise, and to realize the high density recording so far.
  • a filter for an optical recording medium is produced, and the filter for an optical recording medium is laminated on a substrate to produce an optical recording medium.
  • PolyBulle alcohol (Kuraray Co., Ltd., trade name: MP203) was applied to a thickness of 1 ⁇ m on a polycarbonate film (Mitsubishi Gas Co., Ltd., trade name: Iupilon) with a thickness of 100 / zm.
  • a polycarbonate film Mitsubishi Gas Co., Ltd., trade name: Iupilon
  • the base film is passed through a rubbing apparatus to rub the polyvinyl alcohol film surface to impart liquid crystal alignment ability.
  • coating liquids A, B and C for a cholesteric liquid crystal layer having the compositions shown in the following Table 1 are prepared by a conventional method.
  • UV polymerizable liquid crystal made by BASF, trade name PALIOCOLOR LC242
  • the coating solution A for a cholesteric liquid crystal layer was coated on the base film with a bar coater, dried, and then oriented and ripened at 110 ° C. for 20 seconds. Thereafter, the film is exposed at an irradiation energy of 500 miZ cm 2 with an ultrahigh pressure mercury lamp at 110 ° C. to form a 2 ⁇ m thick cholesteric liquid crystal layer cured film A.
  • the cholesteric liquid crystal layer coating solution B was coated on the cholesteric liquid crystal layer A with a bar coater, dried, and then oriented and ripened at 110 ° C. for 20 seconds. Thereafter, the film is exposed at an irradiation energy of 500 miZ cm 2 with an ultra-high pressure mercury lamp at 110 ° C. to form a 2 ⁇ m-thick cured liquid crystal layer coating film B.
  • the cholesteric liquid crystal layer coating solution B was coated on the cholesteric liquid crystal layer B with a bar coater, dried, and then oriented and aged at 110 ° C. for 20 seconds. Thereafter, the film is exposed at an irradiation energy of 500 miZ cm 2 with an ultra-high pressure mercury lamp at 110 ° C. to form a 2 ⁇ m-thick cured liquid crystal layer film C of a thickness of 2 ⁇ m.
  • the filter for an optical recording medium of Example 1 having a three-layer structure in which the core wavelengths are mutually different and the rotation directions of the spirals in the cholesteric liquid crystal layers are mutually the same in the clockwise direction is manufactured.
  • the optical recording medium produces an optical recording medium comprising a first substrate, a second substrate, a recording layer, and a filter layer.
  • a general polycarbonate resin substrate used for DVD + RW with a diameter of 120 mm and a thickness of 0.6 mm is used as the second substrate.
  • a servo pit pattern is formed on the entire surface of the substrate, and the track pitch is 0.74 ur, the groove depth is 175 nm, and the groove width is 300 nm.
  • a reflective film is formed on the surface of the servo pit pattern of the second substrate.
  • Aluminum (A1) was used as the reflective film material.
  • a 200 nm thick A1 reflective film is formed by DC magnetron sputtering.
  • a 100 m thick polycarbonate film is used as a first gap layer on the reflective film, and is adhered with an ultraviolet curing resin.
  • the produced optical recording medium filter is punched to a predetermined disk size so that the filter for an optical recording medium can be placed on the substrate, and the base film surface is attached to the servo pit pattern side.
  • the bonding is performed using an ultraviolet-curable resin-based adhesive so that air bubbles do not enter.
  • the filter layer is formed.
  • a photopolymer coating solution having the following composition is prepared.
  • FIG. 9 is a schematic cross-sectional view showing a form similar to this embodiment.
  • the AF which is the difference between the focal distance Fs of the servo light and the focal distance Fr of the information light and the reference light (see FIG. 2), is 100 / zm.
  • the optical recording media were manufactured so that the difference between the maximum value and the minimum value was within ⁇ 10 m.
  • the obtained optical recording medium is set in an optical recording device, and the information light and reference light having a wavelength of 532 nm are irradiated with irradiation energy of about 50 / zjZcm 2 for 10 seconds to focus position of the information light and the reference light.
  • the focal position of the optical recording medium in the tracking surface direction can be detected, and tracking can be performed by the servo mechanism so that the servo light is irradiated on the track.
  • the information light and the recording reference light are used to irradiate the recording layer with irradiation energy of about 50 / zjZcm 2 for IOOnsec, and an interference image is obtained.
  • the interference image can be recorded on the recording layer.
  • the obtained optical recording medium is a light reflection characteristic (a light source as a light source (manufactured by Hamamatsu Photonics Co., Ltd., L 5662, a photo multi-channel analyzer as a Hamamatsu Photo-Kuss Co., Ltd., PMA-11 ) Can be used.
  • the obtained optical recording medium is converted into linearly polarized laser light by the polarizing element 16 as information light and reference light as shown in FIG. 10, and is converted into clockwise circularly polarized light by the 1Z4 wavelength plate 15.
  • the laser beam having a wavelength of 532 nm was irradiated, and the laser beam having a wavelength of 650 nm was emitted as a servo light. As a result, it can be confirmed that the servo light is reflected by the reflection plate 2.
  • An optical recording medium of Comparative Example 1 was produced in the same manner as in Example 1 except that the difference between the maximum value and the minimum value of ⁇ F in Example 1 was made to be more than 10 ⁇ m.
  • the reproduction quality of the recording is evaluated by the optical recording and reproducing apparatus 100 shown in FIG. 11, the reference light is irradiated to the optical recording medium, the diffracted light is generated from the interference image, and the detection shown in FIG. This is done by reading at the unit 14, reproducing the original information, and measuring the error rate (unit Z frame).
  • Example 1 and Comparative Example 1 The error rate of Example 1 and Comparative Example 1 was measured.
  • the error rate of Example 1 is 3 (one Z frame), and the error rate of Comparative Example 1 is 30 (one Z frame). O) it was a frame
  • the optical recording method of the present invention efficiently controls the position of light irradiation such as focusing and tracking at the time of recording or reproduction with respect to the optical recording medium recorded using holography, and the optical recording medium
  • An excellent hologram whose recording efficiency has been improved, such as the improvement of recording speed, because it can be effectively adjusted against variations in the interlayer distance of the recording layer etc. and errors in the optical recording and reproducing apparatus etc. It is suitably used for the optical recording method of the type.
  • the optical recording medium of the present invention efficiently controls the position of light irradiation such as focusing and tracking at the time of recording or reproduction, and the variation in interlayer distance of the recording layer in the optical recording medium or the optical recording and reproducing apparatus. Since errors can be effectively adjusted, the optical recording medium can be widely used as an excellent optical recording medium with improved recording efficiency such as improved recording speed.

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

 本発明は、ホログラフィを利用して記録する光記録媒体に対して、記録又は再生時のフォーカスやトラッキングなどの光照射の位置制御を効率よく行い、該光記録媒体内の記録層などの層間距離のばらつきや光記録及び光再生装置の誤差などに対して、効果的に調整することができる優れた光記録方法、光記録装置及び光記録媒体を提供する。  このため、ホログラフィを利用して情報を記録する記録層を備えた光記録媒体に対し、少なくとも一の情報光及び参照光を照射し、前記光記録媒体における厚み方向の該情報光及び該参照光の焦点位置を検出し、該焦点位置を制御する記録焦点位置制御ステップと、前記情報光及び前記参照光を照射し、干渉像を形成し、該干渉像を記録層に記録する干渉像記録ステップとを含む光記録方法を提供する。

Description

明 細 書
光記録方法、光記録装置及び光記録媒体
技術分野
[0001] 本発明は、ホログラフィを利用して情報が記録される光記録方法、光記録装置及び 光記録媒体に関し、該光記録媒体に対して、記録又は再生時のフォーカスやトラツキ ングなどの光照射の位置制御を効率よく行 、、該光記録媒体内の記録層などの層間 距離のばらつきや光記録及び光再生装置の誤差などに対して、効果的に調整する ことができる光記録方法、光記録装置及び光記録媒体に関する。
背景技術
[0002] ホログラフィを利用して光記録媒体に情報を記録する光記録方法は、一般に、ィメ ージ情報を持った情報光 (物体光)と参照光とを前記光記録媒体の内部で干渉させ 、その際に生成される干渉縞を前記光記録媒体に書き込むことによって行われる。前 記光記録方法として、例えば、前記情報光の光軸と参照光の光軸とが同軸になるよう にして前記情報光及び参照光が照射されるコリニア方式などが挙げられる。該コリニ ァ方式においては、前記情報光及び参照光により前記干渉縞が生成され、イメージ 情報などが前記記録層に記録される。記録されたイメージ情報などの再生は、前記 光記録媒体に前記参照光と同じ光を、記録時と同じ方向から照射することにより行わ れる。該光照射により光としての前記干渉縞から回折光が生成され、該回折光を受 光することにより前記情報が再生される。
[0003] このようなイメージ情報などの記録又は再生時に、光記録媒体内の記録層などの層 間距離のばらつきや光記録及び光再生装置の誤差などを調整し、該光記録媒体の 正常な位置に前記情報などを記録するため、フォーカス制御やトラッキング制御など 、光線照射につ!、ての焦点位置の制御が行われる。
これらの焦点位置の制御方法として、例えば、前記フォーカス制御やトラッキング制 御などを行うためのサーボ用光を前記光記録媒体に照射し、その反射光によりフォ 一カス情報やトラック情報などの光照射の位置情報を検出するサンプルドサーボ方 式などがある。この焦点位置の制御により前記情報光及び参照光が光記録媒体の正 常な位置に照射され、記録及び再生が行われる (特許文献 1〜3参照)。
しかし、前記位置制御方法の場合、前記サーボ用光に対するフォーカス情報やトラ ック情報などの光照射の位置情報のみが検出の対象とされ、前記情報光及び参照 光の記録層への照射位置は検出の対象となっていない。そのため光記録媒体にお ける該記録層などの厚みゃ該厚み方向の積層位置の誤差が大き 、場合や、光記録 及び再生装置の光照射の誤差と前記記録層の誤差が重なった場合、光記録装置の 照射位置を事前に微調整したとしても、正常な位置への記録がなされな!/ヽと ヽぅ問題 がある。特に、前記記録層などが複数の層で積層されている場合、図 1に示すように 、前記光記録媒体の第一の基板 5の表面から前記情報光及び参照光が反射する選 択反射膜の反射面までの設計距離 Lwと、現物の光記録媒体の表面から選択反射 膜までの距離 Mwは、製造上誤差が生じてしまう。同様に、光記録媒体の第一の基 板 5の表面力 サーボ用光が反射する反射層の反射面までの設計距離 Lgと、現物 の光記録媒体の表面力も選択反射膜までの距離 Mgも、誤差が生じてしまう。
そのため、一の光記録媒体では正常に記録及び再生がなされても、別の光記録媒 体では再生できず、光記録再生装置の調整が必要となるなどの互換性の問題が生 じてしまう。製造過程でこのような層間距離などの誤差を低減するには限界があり、こ のような光記録媒体に高精度を求めるのは、生産コストが増大するという問題がある。 このような誤差が小さく品質の良い光記録媒体への記録の場合は、通常フォーカス 情報の検出及び制御は、最初のみ行い該光記録媒体の品質が良好であることを確 認できれば、その後は行わず、比較的誤差が大きくても検出しうるアドレス情報など の検出が行われ、その検出情報に基づいて記録がなされる。そのため、記録速度を 高めても、正常な記録を得ることができる。
しかし、前記誤差が大きい光記録媒体に記録する場合には、前記フォーカス情報 の検出及び制御は、最初だけでなぐ複数の各記録層毎や記録領域毎に行うか、又 は各記録毎に行う必要が生じ記録速度の低下や記録の効率が低下するという問題 がある。
したがって、ホログラフィを利用して記録する光記録媒体に対して、記録又は再生 時のフォーカスやトラッキングなどの光照射の位置制御を効率よく行!、、該光記録媒 体内の記録層などの層間距離のばらつきや光記録及び光再生装置の誤差などに対 して、効果的に調整することができる優れた光記録方法、光記録装置及び光記録媒 体は未だ実現されておらず、その提供が望まれて 、るのが現状である。
[0005] 特許文献 1 :特開 2003— 151143号公報
特許文献 2 :特開 2003— 178456号公報
特許文献 3:特開 2003 - 228875号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] 本発明は、従来における前記問題を解決し、以下の目的を達成することを課題とす る。即ち、本発明は、ホログラフィを利用して記録する光記録媒体に対して、記録又 は再生時のフォーカスやトラッキングなどの光照射の位置制御を効率よく行 、、該光 記録媒体内の記録層などの層間距離のばらつきや光記録及び光再生装置の誤差 などに対して、効果的に調整することができる優れた光記録方法、光記録装置及び 光記録媒体を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0007] 前記課題を解決するための手段としては、以下の通りである。即ち、
< 1 > ホログラフィを利用して情報を記録する記録層を備えた光記録媒体に対し 、少なくとも一の情報光及び参照光を照射し、前記光記録媒体における厚み方向の 該情報光及び該参照光の焦点位置を検出し、該焦点位置を制御する記録焦点位置 制御ステップと、
前記情報光及び前記参照光を照射し、干渉像を形成し、該干渉像を記録層に記 録する干渉像記録ステップとを含むことを特徴とする光記録方法である。
該< 1 >に記載の光記録方法においては、ホログラフィを利用して情報を記録する 記録層を備えた光記録媒体に対し、少なくとも一の情報光及び参照光を照射し、前 記光記録媒体における厚み方向の該情報光及び該参照光の焦点位置を検出し、該 焦点位置を制御する記録焦点位置制御ステップと、前記情報光及び前記参照光を 照射し、干渉像を形成し、該干渉像を記録層に記録する干渉像記録ステップとが含 まれると、該焦点位置が制御されると、サーボ用光の前記光記録媒体の厚み方向の 該焦点位置の検出とは別個独立して該焦点位置の検出及び制御が行われるので、 記録しようとする記録層の位置に的確に記録がなされる。
< 2> 記録焦点位置制御ステップにおける焦点位置の検出力 非点収差法、フ ーコ一法及び臨界角法の少なくともいずれかにより行われる前記 < 1 >に記載の光 記録方法である。
該 < 2 >に記載の光記録方法においては、記録焦点位置制御ステップにおける焦 点位置の検出が、非点収差法、フーコー法及び臨界角法の少なくともいずれかによ り行われると、フォーカス制御が好適に行われる。
< 3 > 少なくとも一のサーボ用光を照射し、該サーボ用光の焦点位置を検出し、 該サーボ用光の焦点位置を制御するサーボ焦点位置制御ステップを含む前記 < 1 >から < 2 >のいずれかに記載の光記録方法である。
該 < 3 >に記載の光記録方法においては、少なくとも一のサーボ用光を照射し、該 サーボ用光の焦点位置を検出し、該サーボ用光の焦点位置を制御するサーボ焦点 位置制御ステップを含むと、前記サーボ用光の照射により、前記記録焦点位置制御 とは別個にフォーカス制御及びトラッキング制御がなされ、サーボ用光のサーボ機構 によりトラック情報、アドレス情報が的確に検出される。
<4> サーボ焦点位置制御ステップにおける焦点位置の検出力 3ビーム法、プ ッシュプル法及び位相差検出法の少なくとも 、ずれかにより行われる前記く 3 >に記 載の光記録方法である。
該 < 4 >に記載の光記録方法においては、サーボ焦点位置制御ステップにおける 焦点位置の検出が、 3ビーム法、プッシュプル法及び位相差検出法の少なくともいず れかにより行われると、トラッキング制御が好適に行われる。
< 5 > 記録焦点位置制御ステップにより検出された情報光及び参照光の焦点位 置情報に基づいて、サーボ用光の焦点位置を制御する前記 < 1 >から <4>のいず れかに記載の光記録方法である。
< 6 > 記録焦点位置制御ステップにおいて検出された焦点距離を Frとし、サーボ 焦点位置制御ステップにおいて検出された光記録媒体の厚み方向の焦点距離を Fs として、該 Fr及び Fsの検出を各 n個所行い、各 n箇所における焦点距離の差 (Fs— F r)を AFとすると、該 n個の AFのうちの最大値と最小値の差が、 10 m以内である 場合、該 n個の AFの平均値 Δ Faを求め、該 AFaの値を前記 Frの平均値 Fraに加 えた Fra+ Δ Faの値力 サーボ用光の光記録媒体の厚み方向の焦点距離となるよう に該サーボ用光を照射することにより、前記サーボ焦点位置制御ステップにおける光 記録媒体の厚み方向の焦点位置の検出及び制御を省略し、該 n個の AFのうちの最 大値と最小値の差が 10 mを超えた場合、前記サーボ焦点位置制御ステップにお ける光記録媒体の厚み方向の焦点位置の検出及び制御を行う前記 < 1 >から < 5 >のいずれかに記載の光記録方法である。
該 < 6 >に記載の光記録方法にお!、ては、記録焦点位置制御ステップにより検出 された情報光及び参照光の焦点位置力も算出される焦点距離に、あらかじめ設定さ れたサーボ用光と前記情報光及び前記参照光との光線間の焦点距離の差を、加え ることにより、該サーボ用光の焦点位置を制御されると、サーボ用光の独自のフォー カス制御が不要となり記録の効率が向上する。
<7> 光記録媒体が、反射型ホログラムである前記 <1>から <6>のいずれか に記載の光記録方法である。
<8> 情報光及び参照光の照射が、該情報光の光軸と該参照光の光軸とが同軸 となるようにして行われる前記 < 1 >から < 7 >のいずれかに記載の光記録方法であ る。
<9> 光記録媒体が、第一の基板と、記録層と、フィルタ層と、第二の基板とをこ の順に有する前記 <1>から <8>のいずれかに記載の光記録方法である。
<10> フィルタ層力 顔料及び染料の少なくともいずれかの色材を含有する色材 含有層を有する前記 < 9 >に記載の光記録方法である。
く 11 > フィルタ層が、顔料及び染料の少なくとも ヽずれかの色材を含有する色材 含有層と、該色材含有層上にコレステリック液晶層とを有する前記 < 9 >に記載の光 記録方法である。
<12> 色材が、赤色顔料である前記く 10>からく 11 >のいずれかに記載の光 記録方法である。
<13> 赤色顔料における 532nmの光に対する透過率力 33%以下であり、か つ 655nmの光に対する透過率が 66%以上である前記 < 12>のいずれかに記載の 光記録方法である。
< 14> フィルタ層が、色材含有層上に誘電体蒸着層を有する前記く 9 >からく 13 >のいずれかに記載の光記録方法である。
< 15 > 色材含有層が、ノインダー榭脂を含有し、該バインダー榭脂がポリビュル アルコール榭脂である前記 < 10>力ら< 14 >のいずれかに記載の光記録方法で ある。
< 16 > 色材含有層表面が、ラビング処理されている前記く 10>からく 15 >の V、ずれかに記載の光記録方法である。
< 17> フィルタ層が、互いに屈折率の異なる誘電体薄層を複数層積層した誘電 体蒸着層を有する前記く 9 >からく 16 >の 、ずれかに記載の光記録方法である。
< 18 > 該誘電体蒸着層が、高屈折率の誘電体薄層と低屈折率の誘電体薄層と を交互に複数層積層した前記 < 14>力 く 17 >のいずれかに記載の光記録方法 である。
< 19 > 誘電体蒸着層が、誘電体薄層を 2〜20層積層した前記く 14>力 く 18 >のいずれかに記載の光記録方法である。
< 20> フィルタ層力 単層のコレステリック液晶層を有する前記 < 9 >から < 19 >のいずれかに記載の光記録方法である。
< 21 > フィルタ層が、コレステリック液晶層を 2層以上積層した積層体である前記 < 9 >から < 20 >のいずれかに記載の光記録方法である。
該< 21 >の光記録方法においては、コレステリック液晶層を 2層以上積層しており 、入射角が変化しても選択反射波長にずれが生じることなぐ記録又は再生時に用 いられる情報光及び参照光、さらに再生光は、反射膜に到達しないので、反射面上 での乱反射による拡散光が発生することを防ぐことができる。従って、この拡散光によ つて生じるノイズが再生像に重畳されて CMOSセンサ又は CCD上で検出されること もなぐ再生像が少なくともエラー訂正可能な程度に検出することができるようになる。 拡散光によるノイズ成分はホログラムの多重度が大きくなればなるほど大きな問題と なる。つまり、多重度が大きくなればなるほど、例えば多重度が 10以上になると、 1つ のホログラム力 の回折効率が極めて小さくなり、拡散ノイズがあると再生像の検出が 非常に困難となるのである。この構成によれば、このような困難性は除去することがで き、今までにない高密度画像記録が実現できる。
< 22> コレステリック液晶層における選択反射波長帯域が連続的である前記く 1
I >力ら< 21 >の!、ずれかに記載の光記録方法である。
該く 22>に記載の光記録方法においては、各コレステリック液晶層力 円偏光分 離特性を有し、螺旋の回転方向が互いに同じであり、選択反射中心波長が互いに異 なり、選択反射波長帯域が連続的であることにより、入射角が変化しても選択反射波 長にずれが生じることなぐ照射光反射の角度依存性を解消でき、波長選択反射膜 として好適に用いられる。
< 23 > フィルタ層力 単層のコレステリック液晶層を有し、該コレステリック液晶層 力 少なくともネマチック液晶化合物、及び光反応型カイラル化合物を含有する前記 < 9 >から < 22 >のいずれかに記載の光記録方法である。
< 24> コレステリック液晶層力 円偏光分離特性を有する前記く 11 >からく 23 >のいずれかに記載の光記録方法である。
< 25 > コレステリック液晶層における螺旋の回転方向が互いに同じである前記く
I I >から < 24 >の!、ずれかに記載の光記録方法である。
< 26 > コレステリック液晶層における選択反射中心波長が互いに異なる前記く 1 1 >からく 25 >のいずれかに記載の光記録方法である。
< 27> コレステリック液晶層における選択反射波長帯域幅が lOOnm以上である 前記 < 11 >から < 26 >の!ヽずれかに記載の光記録方法である。
< 28 > フィルタ層が、第一の波長の光を透過し、該第一の波長の光と異なる第二 の波長の光を反射する前記 < 9 >から < 27 >のいずれかに記載の光記録方法であ る。
< 29 > フィルタ層が、第一の波長の光を透過し、該第一の波長の光と異なる第二 の波長の光を反射する前記 < 9 >から < 28 >の 、ずれかに記載の光記録方法であ る。
< 30> 第一の波長の光が、 350〜600nmであり、かつ第二の波長の光が 600 〜900nmである前記 < 28 >から < 29 >の!、ずれかに記載の光記録方法である。 <31> フィルタ層内の ±40° 以内の光における 655nmでの光透過率力 50% 以上であり、かつ 532nmでの光反射率が 30%以上である前記 <9>から <30>の
V、ずれかに記載の光記録方法である。
<32> フィルタ層力 入射角度 ±40° における 655nmでの光透過率が 50%以 上であり、かつ 532nmでの光反射率が 30%以上である前記 < 9>から < 31 >のい ずれかに記載の光記録方法である。
<33> フィルタ層の λ 〜λ /cos20° (ただし、 λ は照射光波長を表す)にお
0 0 0
ける光反射率力 0%以上である前記 < 9 >から < 32 >のいずれかに記載の光記録 方法である。
<34> フィルタ層の λ 〜λ /cos40° (ただし、 λ は照射光波長を表す)にお
0 0 0
ける光反射率力 40%以上である前記 < 9 >から < 33 >のいずれかに記載の光記 録方法である。
<35> フィルタ層が、ホログラフィを利用して情報を記録する光記録媒体の選択 反射膜として用いられる前記 < 9 >からく 34 >のいずれかに記載の光記録方法で ある。
<36> フィルタ層が、光反応型カイラル化合物を有し、該光反応型カイラル化合 物力 キラル部位と、光反応性基とを有し、該キラル部位力 Sイソソルビドィ匕合物、イソ マン-ドィ匕合物及びビナフトールイ匕合物力 選択される少なくとも 1種である前記く 9 >からく 35 >のいずれかに記載の光記録方法である。
<37> 光反応性基が、光照射により炭素 炭素二重結合のトランスからシスへの 異性ィ匕を生じる基である前記く 36 >のいずれかに記載の光記録方法である。
<38> 基板が、サーボピットパターンを有する前記 <7>から <37>のいずれか に記載の光記録方法である。
< 39 > サーボピットパターン表面に反射膜を有する前記く 35 >からく 38 >のい ずれかに記載の光記録方法である。
<40> 反射膜が、金属反射膜である前記く 35>からく 39>のいずれかに記載 の光記録方法である。 <41 > フィルタ層と反射膜との間に、第二の基板表面を平滑ィ匕するための第 1ギ ヤップ層を有する前記 < 9 >力ら<40>の 、ずれかに記載の光記録方法である。
<42> 記録層とフィルタ層との間に、第 2ギャップ層を有する前記 < 1 >からく 4 1 >のいずれかに記載の光記録方法である。
< 43 >光記録媒体が反射型ホログラムである前記 < 9 >からく 42>の 、ずれか に記載の光記録方法である。
[0008] <44> ホログラフィを利用して情報を記録する記録層を備えた光記録媒体に対し 、少なくとも一の情報光及び参照光を照射することにより該情報光及び該参照光の 焦点位置を検出し、該情報光及び該参照光の焦点位置を制御する記録焦点位置制 御手段と、前記情報光及び前記参照光を照射することにより干渉像を形成し、該干 渉像を記録層に記録する干渉像記録手段とを含むことを特徴とする光記録装置であ る。
[0009] <45 > 前記 < 1 >から <43 >のいずれかに記載の光記録方法により記録された ことを特徴とする光記録媒体である。
[0010] <46 > 前記 < 1 >から <43 >のいずれかに記載の光記録方法により記録層に 形成された干渉像に参照光を照射して該干渉像に対応した記録情報を再生すること を特徴とする光記録再生方法である。
<47> 参照光が、光記録媒体の記録に用いられた参照光と同じ角度で、干渉像 に照射して記録情報を再生する前記 < 46 >に記載の光記録再生方法である。 発明の効果
[0011] 本発明によると、従来における諸問題を解決でき、ホログラフィを利用して記録する 光記録媒体に対して、記録又は再生時のフォーカスやトラッキングなどの光照射の位 置制御を効率よく行い、該光記録媒体内の記録層などの層間距離のばらつきや光 記録及び光再生装置の誤差などに対して、効果的に調整することができる優れた光 記録方法、光記録装置及び光記録媒体を提供することができる。
図面の簡単な説明
[0012] [図 1]図 1は、本発明の光記録方法の概念図である。
[図 2]図 2は、本発明の光記録方法概念図である。 [図 3]図 3は、光記録媒体の構造を示す概略断面図である。
[図 4]図 4は、コレステリック液晶層の反射率特性を示すグラフである。
[図 5]図 5は、コレステリック液晶層の反射率特性を示すグラフである。
[図 6]図 6は、コレステリック液晶層の積層数と反射率特性を示すグラフである。
[図 7]図 7は、コレステリック液晶層の積層数と反射率特性を示すグラフである。
[図 8]図 8は、本発明による第一の実施形態に係る光記録媒体の一例を示す概略断 面図である。
[図 9]図 9は、本発明による第二の実施形態に係る光記録媒体の一例を示す概略断 面図である。
[図 10]図 10は、本発明による光記録媒体周辺の光学系の一例を示す説明図である
[図 11]図 11は、本発明の光記録再生装置の全体構成の一例を表すブロック図であ る。
発明を実施するための最良の形態
(光記録方法)
本発明の光記録方法は、ホログラフィを利用して情報を記録する記録層を備えた光 記録媒体に対し、少なくとも一の情報光及び参照光を照射し、前記光記録媒体にお ける厚み方向の該情報光及び該参照光の焦点位置を検出し、該焦点位置を制御す る記録焦点位置制御ステップと、前記情報光及び前記参照光を照射し、干渉像を形 成し、該干渉像を記録層に記録する干渉像記録ステップ及び必要に応じて適宜選 択したその他のステップとを含む光記録方法である。
本発明の光記録方法は、本発明の光記録装置により実施することができ、該光記 録装置の説明を通じてその詳細をも明らかにすることとする。
本発明の光記録方法における前記記録焦点位置制御ステップは、本発明の光記 録装置における記録焦点位置制御手段により好適に行うことができ、
本発明の光記録方法における前記干渉像記録ステップは、本発明の光記録装置 における干渉像記録手段により好適に行うことができ、
本発明の光記録方法における前記その他のステップは、本発明の光記録装置に おける前記その他の手段により好適に行うことができる。
[0014] <記録焦点位置制御手段 >
前記記録焦点位置制御手段は、ホログラフィを利用して情報を記録する記録層を 備えた光記録媒体に対し、少なくとも一の情報光又は参照光を照射することにより該 情報光及び該参照光の焦点位置を検出し、該情報光及び該参照光の焦点位置を 制御する手段である。
前記光記録媒体は、その製造過程などにおいて、前記記録層の厚みなどの層間 距離、光の波長を選択して反射する反射位置などの誤差を低減するには限界があり 、また、記録装置の光記録媒体の装着部位や光照射の光学系にも誤差が生ずるた め、このような誤差の累積により正常な記録ができない場合がある。
例えば、前記光記録媒体を光記録装置にセットした場合の前記サーボ用光の光学 系と前記光記録媒体との位置関係については、図 2に示すように、対物レンズ 12の 中心から、サーボ用光の焦点までの距離を Fsとし、該対物レンズから、反射層 2の反 射面までの距離を Fs'とすると、 Fs— Fs'が、 10 /z m以内であることが好ましい。 10 μ mを超えると、制御により前記 10 m以内に修正する必要が生ずる。
また、対物レンズ 12の中心から、前記情報光及び前記参照光の焦点までの距離を F rとし、該対物レンズから、コレステリック液晶層 6における選択反射面までの距離を Fr ,とすると、 Fr— Fr'力 10 μ m以内であることが好ましい。 10 μ mを超えると、制御 により前記 10 m以内に修正する必要が生ずる。
[0015] 情報光又は参照光の照射
前記情報光又は前記参照光としては、特に制限はなぐ目的に応じて適宜選択す ることができ、例えば、記録時と同様の光線を用いてもよぐ記録時よりも弱い光線を 用いてもよい。記録時よりも弱い光線を用いる場合、照射エネルギーは、例えば、 0. 1〜: LO, 000 /zj/cm2力 S好まし <、 1〜1, 000 j/cm2力 Sより好まし <、 10〜: LOO /z jZcm2が特に好ましい。前記照射エネルギーが、 0.: JZcm2未満であると、焦点 位置の検出が充分になされないことがあり、 10, 000 JZcm2を超えると記録されて しまうことがある。前記情報光又は前記参照光のいずれかである場合は、光の干渉は 起きないので、焦点距離の検出に用いることができる。また、前記情報光及び前記参 照光の双方を照射する場合には、照射エネルギーを、光記録媒体に記録がなされな い程度に弱めれば、検出用に用いることができる。また、照射エネルギーを弱めず記 録時と同様のエネルギーを用いる場合は、前記光記録媒体に検出用の領域を複数 個所設けておき、該領域を焦点距離のチェック用に使用すれば、照射エネルギーを 弱めずに焦点距離の検出を行うことができる。
[0016] 記録焦点位置制御手段における焦点位置の検出としては、特に制限はなぐ目的 に応じて適宜選択することができ、例えば、非点収差法、フーコー法及び臨界角法( 「図解コンパクトディスク読本」オーム社、中島平太郎、小川博司共著、第一版、昭和 61年 11月 10日発行に記載)などが挙げられる。
[0017] 非点収差法
前記非点収差法は、被検出ディスクに形成されて ヽる記録層の記録しょうとする位 置と、前記情報光及び参照光の焦点の位置とのずれを検出する。即ち、焦点距離( 対物レンズの中心と前記情報光及び参照光の焦点との距離)と、前記対物レンズの 中心から前記記録層の記録しょうとする部分まで距離とのずれを検出する。光源から 出射される光線が対物レンズを通過し光記録媒体に照射される光路における、前記 光源から前記対物レンズの中間にビームスプリツターなどを配置し反射光を取り出し 、該反射光をシリンドリカルレンズに透過させ、結像させる。該結像面が円形の場合 は、前記焦点距離は一致し、縦長の楕円形の場合は、前記光記録媒体が前記対物 レンズに近すぎる位置にあり、横長の楕円の場合は、前記光記録媒体が前記対物レ ンズに遠すぎる位置にあることが検出できる。
前記検出は、前記反射光を 4分割し、前記結像の対角領域の明るさを比較すること により検出する。
[0018] フーコー法
前記フーコー法は、前記非点収差を用いる方法と、前記ビームスプリツターなどを 配置し反射光を取り出し、該反射光をシリンドリカルレンズを透過するところまでは同 じ構成を用いる。該シリンドリカルレンズにより透過した反射光が結像する部分にプリ ズムを用い、該プリズムの頂角に結像した場合は、前記焦点距離は一致し、該頂角 を通過して結像した場合は、前記光記録媒体が前記対物レンズに近すぎる位置にあ り、該頂角の手前で結像した場合は、前記光記録媒体が前記対物レンズに遠すぎる 位置にあることが検出できる。前記検出は、 2分割された前記反射光に対して 1個づ つセンサを配置し、前記 2分割された反射光の明るさを感知し、前記結像位置を検出 することができる。
[0019] 前記制御手段としては、特に制限はなぐ目的に応じて適宜選択することができ、 例えば、前記焦点位置の検出結果に基づいて、前記焦点位置が許容範囲から逸脱 して 、た場合には、検出したジャストピント位置力 の偏差量を修正するサーボ機構 などが挙げられる。
前記サーボ機構としては、特に制限はなぐ目的に応じて適宜選択することができ、 例えば、前記偏差量を、例えば、フォーカス誤差信号として生成し、前記信号を増幅 する位相補償ドライブアンプなどを経由して、駆動装置へ指令し前記対物レンズの位 置を移動することにより焦点距離を制御する機構などが挙げられる。
前記駆動装置としては、特に制限はなぐ目的に応じて適宜選択することができ、 例えば、了クチユエータ、ステッピングモータなどが挙げられる。
[0020] <干渉像記録手段 >
前記干渉像記録手段は、ホログラフィを利用して情報を記録する前記記録層に対 して、可干渉性を有する情報光及び参照光を照射し、前記情報光と前記参照光とに より光の干渉像 (干渉縞)を形成し、該前記干渉像を前記記録層に記録する手段で ある。前記干渉像の記録手段としては、例えば、明暗からなる干渉縞を屈折率の差と して記録層内に記録する手段などが挙げられる。前記手段においては、前記記録層 は、フォトポリマーなどの感光材料力もなり、前記干渉縞の明るい部分は、光照射に より感光材料が重合反応し屈折率が高くなり、暗い部分は、反応せず屈折率は変化 しないので、屈折率の差が生ずることになる。
[0021] 前記情報光及び前記参照光の照射方法としては、特に制限はなぐ目的に応じて 適宜選択することができ、例えば、前記情報光の照射方向に対して一定の角度で、 前記参照光を照射してもよぐ前記情報光の光軸と前記参照光の光軸とが同軸とな るように、該情報光及び該参照光を前記記録層に照射してもよ ヽ。
これらの中でも、高多重記録が可能であり、情報の転送速度も速い前記情報光の 光軸と参照光の光軸とが同軸になる、いわゆるコリニア方式による記録が好ましい。
[0022] 前記情報光及び前記参照光は、可干渉性を有するレーザ光を発振する光源を用 いる。前記光源としては、例えば、固体レーザ光発振器、半導体レーザ光発振器、液 体レーザ光発振器、気体レーザ光発振器などが挙げられる。これらの中でも、気体レ 一ザ光発振器、半導体レーザ光発振器などが好ましい。
[0023] 前記レーザ光としては、特に制限はなぐ目的に応じて適宜選択することができ、例 えば、波長が、 360〜850nm力 選択される 1種以上の波長力もなるレーザ光が用 ヽられる。該波長 ίま、 380〜800mn力好ましく、 400〜750mn力 ^より好ましく、可視 領域の中心が最も見え易 、500〜600nm力最も好まし!/、。
前記波長が、 360nm未満であると、鮮明な干渉像が得られないことがあり、 850η mを超えると、前記干渉縞が微細となり、それに対応する感光材料が得られないこと がある。
前記レーザ光の照射エネルギーとしては、特に制限はなぐ目的に応じて適宜選択 することができ、例えば、 0. 1〜: LO, 000 jZcm2力好ましく、 1〜1, 000 jZcm2 力 り好ましぐ 10〜: LOO jZcm2が特に好ましい。前記照射エネルギーが、 0. 1 jZcm2未満であると、記録がなされないことがあり、 10, 000 jZcm2を超えると記 録されてしまうことがある。
[0024] <その他の手段 >
前記その他の手段としては、サーボ焦点位置制御手段、干渉像定着手段などが挙 げられる。
[0025] サーボ焦点位置制御手段
前記サーボ焦点位置制御手段は、前記光記録媒体に対する該サーボ用光の前記 光記録媒体の厚み方向焦点位置のずれと、前記光記録媒体のトラック面方向のず れを制御する手段である。
[0026] 前記光記録媒体の厚み方向の焦点位置の制御は、前記記録焦点位置制御手段と 、別個に独立して、該サーボ用光を光記録媒体に照射し、該光記録媒体からの反射 光を検出することにより、行ってもよぐ独立して焦点位置の検出を行うことなぐ前記 記録焦点位置制御手段で用いた前記情報光及び前記参照光の焦点位置の検出結 果に基づ 、て行ってもよ 、。
前記情報光及び前記参照光の焦点位置の検出結果に基づく制御としては、特に 制限はなぐ目的に応じて適宜選択することができ、例えば、図 2に示すように、記録 焦点位置制御ステップにお 、て検出された焦点距離を Frとし、サーボ焦点位置制御 ステップにお 、て検出された光記録媒体の厚み方向の焦点距離を Fsとして、該 Fr及 び Fsの検出を各 n個所行 、、各 n箇所における焦点距離の差 (Fs—Fr)を Δ Fとする と、該 n個のうちの A Fの最大値と最小値の差力 0. 1〜: LOO /z m、好ましくは 0. 5〜 50 ^ m,より好ましくは 1〜20 /ζ πι以内である場合、該 η個の A Fの平均値 A Faを求 め、該 A Faを前記 Frの平均値 Fraに加えた Fra+ A Faが、サーボ用光の光記録媒 体の厚み方向の焦点距離となるように該サーボ用光を照射して、前記サーボ焦点位 置制御ステップにおける光記録媒体の厚み方向の焦点位置の検出及び制御を省略 し、該 n個の A Fの最大値と最小値の差が 0. 1〜: L00 μ m、好ましくは 0. 5〜50 μ m 、より好ましくは 1〜20 /ζ πιを超えた場合、前記サーボ焦点位置制御ステップにおけ る光記録媒体の厚み方向の焦点位置の検出及び制御を行う記録方法などが挙げら れる。
前記 η箇所としては、特に制限はなぐ目的に応じて適宜選択することができ、例え ば、 3〜30箇所が好ましぐ 5〜10箇所がより好ましい。前記 η箇所が 3未満であると 、光記録媒体の均一性の判別を的確に行うことができないことがあり、 30箇所を超え ると検出に時間を要し制御効率が低下することがある。
また、前記 η箇所は光記録媒体上の均等の位置において検出することが、均一性 の判別の信頼性の観点力も望まし 、。
前記判別により、前記光記録媒体が均一である場合には、前記サーボ用光のフォ 一カス制御を省略することができ、制御の効率を向上させることができる。
前記光記録媒体の厚み方向の焦点位置の検出を前記記録焦点位置制御手段と は別個に独立して行う場合、該焦点位置の検出方法としては、特に制限はなぐ目 的に応じて適宜選択することができ、例えば、前記記録焦点位置制御手段で用いた 非点収差法、フーコー法及び臨界角法(「図解コンパクトディスク読本」オーム社、中 島平太郎、小川博司共著、第一版、昭和 61年 11月 10日発行に記載)などが挙げら れる。
[0028] 前記光記録媒体の焦点位置のトラック面方向のずれを独立して検出する場合、サ ーボ焦点位置制御手段における焦点位置の検出としては、特に制限はなぐ 目的に 応じて適宜選択することができ、例えば、 3ビーム法、プッシュプル法及び位相差検 出法(「図解コンパクトディスク読本」オーム社、中島平太郎、小川博司共著、第一版 、昭和 61年 11月 10日発行に記載)などが挙げられる。
[0029] 3ビーム法
前記 3ビーム法は、被検出ディスクに形成されているトラックに対する、サーボ用光 の照射位置ずれを検出する方法で、略円形の主ビーム、副ビーム A及び副ビーム B の 3本のビームが用いられる。副ビーム A、主ビーム及び副ビーム Bの順に略直線上 に等間隔に配置され、主ビームの円の中心が、前記トラックの幅の中央に対して照射 される位置に、副ビーム Aの円の下部が、前記トラックの幅の端に接する位置に、副 ビーム Bの円の上部が、前記トラックの幅の端に接する位置になるように配置される。 このような配置で、各ビームが前記トラックに照射されると、トラック面では、弱い反 射光、トラック面以外では強い反射光となり、各反射光の強度を検出することにより、 照射された 3本のビームの位置と前記トラックとの位置ずれを検出することができる。
[0030] プッシュプル法
前記プッシュプル法は、被検出ディスクに形成されているトラックに対する、サーボ 用光の照射位置ずれを検出する方法で、 1つのビームを前記トラックに照射し、該反 射光を 2分割して検出する 2分割光検出器を用いる。該ビームが該トラック幅の中心 部分に照射されると、 2分割された反射光の左右の光強度が等しくなり、該トラックの 幅方向に左右ずれた場合には、該トラック部分からの反射光の強度は弱ぐ該トラッ ク以外力 の反射光の強度は強 、ので、 2分割された反射光の左右の光強度分布は 左右非対象になり、ずれていることが検出できる。
[0031] 位相差検出法
前記位相差検出(DPD法: Differential Phase Detection)は、被検出ディスク に形成されているトラックに対する、サーボ用光の照射位置ずれを検出する方法で、 前記プッシュプル法の 2分割を更に分割して 4分割した光検出器を用いる。 1つのビ 一ムが該トラック幅の中心部分に照射されると、 4分割された反射光の 4つの領域の 左右の光強度が等しくなり、該トラックの幅方向に左右ずれた場合には、該トラック部 分からの反射光の強度は弱ぐ該トラック以外力 の反射光の強度は強いので、 4分 割された反射光の 4つの領域の光強度分布について、対角領域にある光強度分布 を検出することにより左右非対象となり、ずれていることが検出できる。
[0032] 制御手段としては、特に制限はなぐ目的に応じて適宜選択することができ、例えば 、前記記録制御手段と同様の手段などを用いてもよい。
[0033] 一干渉像定着手段一
前記干渉像定着手段は、前記干渉像記録手段により前記記録層に記録された前記 干渉像に対して、定着光を、照射し定着する手段である。前記定着光の照射は、記 録された干渉像の領域に対して過不足なく行うことにより、前記干渉像を効率よく定 着することができ、前記定着により保存安定性が改善され、再生の際にノイズの発生 などの支障が起きない光記録媒体を得ることができる。
[0034] 一定着光一
前記定着光の照射領域としては、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、 前記記録層の任意の箇所における前記情報光及び前記参照光による記録対象部 分と同じ領域カゝ、該記録対象部分の外延よりも広くかつ該外延から少なくとも 1 m 外側まで延設された領域であることが好ましい。前記記録対象部分の外延から 1 μ m を超えた領域まで定着光を照射すると、隣接する記録領域にも照射され、過剰な照 射エネルギーとなり非効率的である。
[0035] 前記定着光の照射時間としては、特に制限はなぐ目的に応じて適宜選択すること ができ、例えば、前記記録層の任意の箇所において、 Ins〜: LOOmsが好ましぐ Ins 〜80msがより好ましい。前記照射時間が、 Ins未満であると、定着が不十分なことが あり、 100msを超えると過剰なエネルギーの照射となる。このような定着光の照射は、 前記干渉像の記録の後、 28時間以内に行われることが好ましい。前記定着光の照 射が前記記録の後、 28時間を超えると、既に記録した情報の信号品質が低下するこ とがある。
前記定着光の照射方向としては、特に制限はなぐ目的に応じて適宜選択すること ができ、例えば、前記記録層の任意の箇所における前記情報光及び前記参照光と 同じ方向でもよぐ異なった方向でもよい。また、照射角度としては、記録層の層面に 対して 0〜60° が好ましぐ 0〜40° 力 り好ましい。前記照射角度力 上記以外の 角度であると、定着が非効率となることがある。
前記定着光の波長としては、特に制限はなぐ 目的に応じて適宜選択することがで き、例えば、前記記録層の任意の箇所において、 350〜850nmであることが好ましく 、 400〜600nmであること力より好まし!/ヽ。
前記波長が、 350nm未満であると、材料が分解してしまうことがあり、 850nmを超 えると、温度が上がり材料が劣化することがある。
[0036] 前記定着光の光源としては、 目的に応じて適宜選択することができ、例えば、前記 情報光及び参照光と同様の光源を用いることが、別の光源を新たに設ける必要がな い点で好ましい。前記光源から出射された光を光記録媒体に照射することにより、前 記情報光及び参照光と同様の光源を用いることができる。同一の光源を用いることに より、前記干渉像の記録領域と定着光の照射領域を容易に一致させることができ、効 率的に定着光を照射することができる。
前記定着光の照射量としては、特に制限はなぐ 目的に応じて適宜選択することが でき、例えば、前記記録層の任意の箇所において、 0. 001〜100mjZcm2であるこ と力 S好ましく、 0. 01〜: L0mj/cm2であることがより好ましい。
[0037] 前記定着光の照射方法としては、特に制限はなぐ 目的に応じて適宜選択すること ができ、例えば、前記記録層の任意の箇所における前記情報光及び前記参照光と 同一の光源から出射される光を照射することがこのましい。場合によっては、異なる 光源から出射される光などを照射してもよい。
[0038] <光記録媒体 >
本発明の光記録媒体は、支持体上に、少なくともホログラフィを利用して情報を記 録する記録層を有し、前記定着光により記録層に記録した干渉像が定着された光記 録媒体である。
本発明の光記録媒体は、 2次元などの情報を記録する比較的薄型の平面ホロダラ ムゃ立体像など多量の情報を記録する体積ホログラムであってもよぐ透過型及び反 射型のいずれであってもよい。また、ホログラムの記録方式もいずれであってもよぐ 例えば、振幅ホログラム、位相ホログラム、ブレーズドホログラム、複素振幅ホログラム などでもよい。
具体的には、前記コリニア方式の記録方法に用いられる反射型の光記録媒体が好 ましい。前記光記録媒体は、前記記録層と、フィルタ層と、第一の基板と、第二の基 板とを有し、必要に応じて適宜選択したその他の層を有する光記録媒体である。
[0039] <記録層 >
前記記録層の感光材料としては、ホログラフィを利用して情報が記録され得るもの であり、所定の波長の電磁波を照射すると、その強度に応じて吸光係数や屈折率な どの光学特性が変化する材料が用いられる。
[0040] 前記記録層の材料としては、特に制限はなぐ 目的に応じて適宜選択することがで き、例えば、(1)光照射で重合反応が起こり高分子化するフォトポリマー、(2)フォトリ フラクティブ効果 (光照射で空間電荷分布が生じて屈折率が変調する)を示すフォトリ フラクティブ材料、 (3)光照射で分子の異性ィ匕が起こり屈折率が変調するフォトクロミ ック材料、(4)ニオブ酸リチウム、チタン酸バリウム等の無機材料、(5)カルコゲン材 料、などが挙げられる。
[0041] 前記(1)のフォトポリマーとしては、特に制限はなぐ 目的に応じて適宜選択すること ができ、例えば、モノマー、及び光開始剤を含有してなり、更に必要に応じて増感剤 、オリゴマー等のその他の成分を含有してなる。
[0042] 前記フォトポリマーとしては、例えば、「フォトポリマーハンドブック」(工業調査会、 1 989年)、「フォトポリマーテクノロジー」(日刊工業新聞社、 1989年)、 SPIE予稿集 Vol. 3010 p354— 372 (1997)、及び SPIE予稿集 Vol. 3291 p89— 103 (19 98)に記載されているものを用いることができる。また、米国特許第 5, 759, 721号 明細書、同第 4, 942, 112号明細書、同第 4, 959, 284号明細書、同第 6, 221, 5 36号明細書、国際公開第 97Z44714号パンフレット、同第 97/13183号パンフレ ッ卜、同第 99Z26112号パンフレツ K同第 97Z13183号パンフレツ卜、特許第 288 0342号公報、同第 2873126号公報、同第 2849021号公報、同第 3057082号公 報、同第 3161230号公報、特開 2001— 316416号公報、特開 2000— 275859号 公報、などに記載されているフォトポリマーを用いることができる。
[0043] 前記フォトポリマーに記録光を照射して光学特性を変化させる方法としては、低分 子成分の拡散を利用した方法などが挙げられる。また、重合時の体積変化を緩和す るため、重合成分とは逆方向へ拡散する成分を添加してもよぐ或いは、酸開裂構造 を有する化合物を重合体のほかに別途添加してもよい。なお、前記低分子成分を含 むフォトポリマーを用いて記録層を形成する場合には、記録層中に液体を保持可能 な構造を必要とすることがある。また、前記酸開裂構造を有する化合物を添加する場 合には、その開裂によって生じる膨張と、モノマーの重合によって生じる収縮とを補 償させることにより体積変化を抑制してもよい。
[0044] 前記モノマーとしては、特に制限はなぐ 目的に応じて適宜選択することができ、例 えば、アクリル基ゃメタクリル基のような不飽和結合を有するラジカル重合型のモノマ 一、エポキシ環ゃォキセタン環のようなエーテル構造を有するカチオン重合型系モノ マーなどが挙げられる。これらのモノマーは、単官能であっても多官能であってもよい 。また、光架橋反応を利用したものであってもよい。
[0045] 前記ラジカル重合型のモノマーとしては、例えば、アタリロイルモルホリン、フエノキ シェチルアタリレート、イソボル-ルアタリレート、 2—ヒドロキシプロピルアタリレート、 2 ェチルへキシルアタリレート、 1, 6 へキサンジオールジアタリレート、トリプロピレ ングリコールジアタリレート、ネオペンチルグリコール PO変性ジアタリレート、 1, 9ーノ ナンジオールジアタリレート、ヒドロキシピバリン酸ネオペンチルグリコールジアタリレ ート、 EO変性ビスフエノール Aジアタリレート、ポリエチレングリコールジアタリレート、 ペンタエリスリトールトリアタリレート、ペンタエリスリトールテトラアタリレート、ペンタエリ スリトールへキサアタリレート、 EO変性グリセロールトリアタリレート、トリメチロールプロ パントリアタリレート、 EO変性トリメチロールプロパントリアタリレート、 2—ナフト一 1— ォキシェチルアタリレート、 2—力ルバゾィル—9—ィルェチルアタリレート、 (トリメチル シリルォキシ)ジメチルシリルプロピルアタリレート、ビ-ルー 1 ナフトエート、 N ビ 二ルカルバゾール、などが挙げられる。
前記カチオン重合型系モノマーとしては、例えば、ビスフエノール Aエポキシ榭脂、 フエノールノボラックエポキシ榭脂、グリセロールトリグリシジルエーテル、 1, 6 へキ サングリシジルエーテル、ビュルトリメトキシシラン、 4—ビュルフエ-ルトリメトキシシラ ン、 γ—メタクリロキシプロピルトリエトキシシラン、下記構造式 (Α)〜(Ε)で表される 化合物、などが挙げられる。
これらモノマーは、 1種単独で使用してもよいし、 2種以上を併用してもよい。
[化 1] 構造式 (Α)
Figure imgf000023_0001
構造式 (Β)
構造式 (C)
Figure imgf000023_0002
Figure imgf000023_0003
構造式 (Ε)
Figure imgf000023_0004
前記光開始剤としては、記録光に感度を有するものであれば特に制限はなぐ光照 射によりラジカル重合、カチオン重合、架橋反応などを引き起こす材料などが挙げら れる。
前記光開始剤としては、例えば、 2, 2 '—ビス(ο クロ口フエ-ル) 4, 4' , 5, 5, —テトラフエ-ル一 1, 1,一ビイミダゾール、 2, 4, 6 トリス(トリクロロメチル) 1, 3, 5 トリアジン、 2, 4 ビス(トリクロロメチル) 6— (p—メトキシフエ-ルビ-ル)一 1, 3, 5—トリアジン、ジフエ-ルョードニゥムテトラフルォロボレート、ジフエ-ルョードニ ゥムへキサフルォロホスフェート、 4, 4'ージー tーブチルジフエ-ルョードニゥムテトラ フルォロボレート、 4ージェチルァミノフエ-ルベンゼンジァゾ -ゥムへキサフルォロホ スフェート、ベンゾイン、 2—ヒドロキシ一 2—メチル 1—フエ-ルプロパン一 2—オン 、ベンゾフエノン、チォキサントン、 2, 4, 6 トリメチルベンゾィルジフエニルァシルホ スフインォキシド、トリフエニルブチルボレートテトラェチルアンモニゥム、下記構造式 で表されるチタノセンィ匕合物、などが挙げられる。これらは、 1種単独で使用してもよ いし、 2種以上を併用してもよい。また、照射する光の波長に合わせて増感色素を併 用してちょい。
[化 2]
Figure imgf000024_0001
前記フォトポリマーは、前記モノマー、前記光開始剤、更に必要に応じてその他の 成分を攪拌混合し、反応させること〖こよって得られる。得られたフォトポリマーが十分 低い粘度ならばキャスティングすることによって記録層を形成することができる。一方 、キャスティングできない高粘度フォトポリマーである場合には、ディスペンサーを用 いて第二の基板にフォトポリマーを盛りつけ、このフォトポリマー上に第二の基板 Aで 蓋をするように押し付けて、全面に広げて記録層を形成することができる。 [0048] 前記(2)のフォトリフラクティブ材料としては、フォトリフラクティブ効果を示すもので あるならば特に制限はなぐ 目的に応じて適宜選択することができ、例えば、電荷発 生材、及び電荷輸送材を含有してなり、更に必要に応じてその他の成分を含有して なる。
[0049] 前記電荷発生材としては、特に制限はなぐ 目的に応じて適宜選択することができ 、例えば、金属フタロシアニン、無金属フタロシアニン、又はそれらの誘導体等のフタ ロシアニン色素 Z顔料;ナフタロシアニン色素 Z顔料;モノァゾ、ジスァゾ、トリスァゾ 等のァゾ系色素 Z顔料;ペリレン系染料 Z顔料;インジゴ系染料 Z顔料;キナクリドン 系染料 Z顔料;アントラキノン、アントアントロン等の多環キノン系染料 Z顔料;シァニ ン系染料 Z顔料; TTF— TCNQで代表されるような電子受容性物質と電子供与性 物質と力もなる電荷移動錯体;ァズレニウム塩; C 及び C で代表されるフラーレン
60 70
並びにその誘導体であるメタノフラーレン、などが挙げられる。これらは、 1種単独で 使用してもよいし、 2種以上を併用してもよい。
[0050] 前記電荷輸送材は、ホール又はエレクトロンを輸送する材料であり、低分子化合物 であってもよぐ又は高分子化合物であってもよい。
前記電荷輸送材としては、特に制限はなぐ 目的に応じて適宜選択することができ 、例えば、インドール、カルバゾール、ォキサゾール、インォキサゾール、チアゾール 、イミダゾール、ピラゾール、ォキサアジアゾール、ピラゾリン、チアチアゾール、トリア ゾール等の含窒素環式化合物、又はその誘導体;ヒドラゾンィ匕合物;トリフエニルアミ ン類;トリフエ-ルメタン類;ブタジエン類;スチルベン類;アントラキノンジフエノキノン 等のキノンィ匕合物、又はその誘導体; C 及び C 等のフラーレン並びにその誘導体;
60 70
ポリアセチレン、ポリピロール、ポリチォフェン、ポリア-リン等の π共役系高分子又は オリゴマー;ポリシラン、ポリゲルマン等の σ共役系高分子又はオリゴマー;アントラセ ン、ピレン、フエナントレン、コロネン等の多環芳香族化合物、などが挙げられる。これ らは、 1種単独で使用してもよいし、 2種以上を併用してもよい。
[0051] 前記フォトリフラクティブ材料を用いて記録層を形成する方法としては、例えば、前 記フォトリフラクティブ材料を溶媒中に溶解乃至は分散させてなる塗布液を用いて塗 膜を形成し、この塗膜から溶媒を除去することにより前記記録層を形成することがで きる。また、加熱して流動化させた前記フォトリフラクティブ材料を用いて塗膜を形成 し、この塗膜を急冷することにより記録層を形成することもできる。
[0052] 前記(3)のフォトクロミック材料は、フォトクロミック反応を起こす材料であれば特に制 限はなく、 目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ァゾベンゼンィ匕合物、スチ ルベン化合物、インジゴ化合物、チォインジゴ化合物、スピロピラン化合物、スピロォ キサジンィ匕合物、フルキド化合物、アントラセンィ匕合物、ヒドラゾンィ匕合物、桂皮酸ィ匕 合物、などが挙げられる。これらの中でも、光照射によりシス トランス異性ィ匕により構 造変化を起こすァゾベンゼン誘導体、スチルベン誘導体、光照射により開環ー閉環 の構造変化を起こすスピロピラン誘導体、スピロォキサジン誘導体が特に好まし 、。
[0053] 前記(5)のカルコゲン材料としては、例えば、カルコゲン元素を含むカルコゲナイド ガラスと、このカルコゲナイドガラス中に分散されており光の照射によりカルコゲナイド ガラス中に拡散可能な金属力 なる金属粒子とを含む材料、などが挙げられる。 前記カルコゲナイドガラスは、 S、 Te又は Seのカルコゲン元素を含む非酸ィ匕物系の 非晶質材料力も構成されるものであり、金属粒子の光ドープが可能なものであれば 特に限定されない。
前記カルコゲン元素を含む非晶質材料としては、例えば、 Ge— S系ガラス、 As— S 系ガラス、 As— Se系ガラス、 As— Se— Ce系ガラスなどが挙げられ、これらの中では Ge S系ガラスが好ま 、。前記カルコゲナイドガラスとして Ge— S系ガラスを用いる 場合には、ガラスを構成する Ge及び Sの組成比は照射する光の波長に応じて任意 に変化させることができる力 主として GeSで表される化学組成を有するカルコゲナ
2
イドガラスが好ましい。
前記金属粒子は、光の照射によりカルコゲナイドガラス中に光ドープされる特性を 有するものであれば特に制限はなぐ 目的に応じて適宜選択することができ、例えば 、 Al、 Au、 Cu、 Cr、 Ni、 Pt、 Sn、 In、 Pd、 Ti、 Fe、 Ta、 W、 Zn、 Agなどが挙げられ る。これらの中では、 Ag、 Au又は Cuが光ドープをより生じやすい特性を有しており、 Agは光ドープを顕著に生じるため特に好ましい。
前記カルコゲナイドガラスに分散されて 、る金属粒子の含有量としては、前記記録 層の全体積基準で 0. 1〜2体積%が好ましぐ 0. 1〜1. 0体積%がより好ましい。前 記金属粒子の含有量が 0. 1体積%未満であると、光ドープによる透過率変化が不充 分となって記録の精度が低下することがあり、 2体積%を超えると、記録材料の光透 過率が低下して光ドープを充分に生じさせることが困難となることがある。
[0054] 前記記録層は、材料に応じて公知の方法に従って形成することができるが、例えば 、蒸着法、湿式成膜法、 MBE (分子線エピタキシー)法、クラスターイオンビーム法、 分子積層法、 LB法、印刷法、転写法、などにより好適に形成することができる。これ らの中でも、蒸着法、湿式成膜法が好ましい。
[0055] 前記蒸着法としては、特に制限はなぐ目的に応じて公知のものの中から適宜選択 することができるが、例えば、真空蒸着法、抵抗加熱蒸着、化学蒸着法、物理蒸着法 、などが挙げられる。該化学蒸着法としては、例えば、プラズマ CVD法、レーザー C VD法、熱 CVD法、ガスソース CVD法、などが挙げられる。
[0056] 前記湿式成膜法による前記記録層の形成は、例えば、前記記録層の材料を溶剤 に溶解乃至分散させた溶液 (塗布液)を用いる(塗布し乾燥する)ことにより、好適に 行うことができる。該湿式成膜法としては、特に制限はなぐ目的に応じて公知のもの の中力も適宜選択することができ、例えば、インクジェット法、スピンコート法、ニーダ 一コート法、バーコート法、ブレードコート法、キャスト法、ディップ法、カーテンコート 法などが挙げられる。
[0057] 前記記録層の厚みとしては、特に制限はなぐ目的に応じて適宜選択することがで さ、 1〜1, OOO /z m力好ましく、 100〜700 111カ^ょり好まし1ヽ0
前記記録層の厚みが、前記好ましい数値範囲であると、 10〜300多重のシフト多 重を行っても十分な SZN比を得ることができ、前記より好ましい数値範囲であるとそ れが顕著である点で有利である。
[0058] ーフィノレタ層ー
前記フィルタ層は、第一の光を透過し、前記第一の光と異なる第二の光を反射する 波長選択反射の作用をする層である。例えば、色材含有層及び誘電体蒸着層から なる無機材料のフィルタ層、コレステリック液晶層からなる有機材料のフィルタ層など が挙げられる。
[0059] 一色材含有層 前記色材含有層は、色材を含有してなり、バインダー榭脂、溶剤、更に必要に応じ てその他の成分を含有してなる。
[0060] 前記色材としては、顔料及び染料の少なくとも ヽずれかが好適に挙げられ、これら の中でも、 532nmの光を吸収し、 655nmのサーボ光を透過させる観点から、赤色染 料、赤色顔料が好ましぐ赤色顔料が特に好ましい。
[0061] 前記赤色染料としては、特に制限はなぐ公知のものの中から目的に応じて適宜選 択すること力 Sでき、 ί列えば、、 C. I.アシッドレッド 1, 8, 13, 14, 18, 26, 27, 35, 37 , 42, 52, 82, 87, 89, 92, 97, 106, 111, 114, 115, 134, 186, 249, 254, 2 89等の酸性染料; C. I.ベーシックレッド 2, 12, 13, 14, 15, 18, 22, 23, 24, 27 , 29, 35, 36, 38, 39, 46, 49, 51, 52, 54, 59, 68, 69, 70, 73, 78, 82, 102 , 104, 109, 112等の塩基性染料; C. I.リアクティブレッド 1, 14, 17, 25, 26, 32 , 37, 44, 46, 55, 60, 66, 74, 79, 96, 97等の反応性染料、など力挙げられる。 これらは、 1種単独で使用してもよいし、 2種以上を併用してもよい。
[0062] 前記赤色顔料としては、特に制限はなぐ公知のものの中から目的に応じて適宜選 択することができ、例えば、 C. I.ビグメントレッド 9、 C. I.ビグメントレッド 97、 C. I.ピ グメン卜レッド 122、 C. I.ビグメン卜レッド 123、 C. I.ビグメン卜レッド 149、 C. I.ピグメ ントレッド 168、 C. I.ビグメントレッド 177、 C. I.ビグメントレッド 180、 C. I.ビグメント レッド 192、 C. I.ビグメントレッド 209、 C. I.ビグメントレッド 215、 C. I.ビグメントレツ ド 216、 C. I.ビグメントレッド 217、 C. I.ビグメントレッド 220、 C. I.ビグメントレッド 2 23、 C. I.ビグメン卜レッド 224、 C. I.ビグメン卜レッド 226、 C. I.ビグメン卜レッド 227 、 C. I.ビグメントレッド 228、 C. I.ビグメントレッド 240、 C. I.ビグメントレッド 48 : 1、 パーマネント.カーミン FBB (C. I.ピグメントレッド 146)、パーマネント 'ルビー FBH ( C. I.ビグメントレッド 11)、フアステル 'ピンク Bスプラ(C. I.ビグメントレッド 81)、など が挙げられる。これらは、 1種単独で使用してもよいし、 2種以上を併用してもよい。
[0063] これらの中でも、波長 532nmの光に対する透過率が 10%以下であり、かつ波長 6 55nmの光に対する透過率が 90%以上である透過スペクトルを示す赤色顔料が特 に好ましく用いられる。
[0064] 前記色材の含有量としては、前記色材含有層の全固形質量に対し 0. 05〜90質 量%が好ましぐ 0. 1〜70質量%がより好ましい。前記含有量が 0. 05質量%未満 であると、色材含有層の厚みが 500 m以上必要となってしまうことがあり、 90質量 %を超えると、色材含有層の自己支持性がなくなり、色材含有層の作製工程中に膜 が崩れてしまうことがある。
[0065] バインダー榭脂ー
前記ノインダー榭脂としては、特に制限はなぐ公知のものの中から目的に応じて 適宜選択することができ、例えば、ポリビニルアルコール榭脂、塩化ビニル z酢酸ビ
-ル共重合体;塩化ビュル、酢酸ビュルとビュルアルコール、マレイン酸及びアクリル 酸の少なくとも!ヽずれかとの共重合体;塩化ビニル Z塩化ビニリデン共重合体;塩ィ匕 ビュル zアタリ口-口リル共重合体;エチレン z酢酸ビュル共重合体;ニトロセルロー ス榭脂等のセルロース誘導体;ポリアクリル榭脂、ポリビュルァセタール榭脂、ポリビ -ルプチラール榭脂、エポキシ榭脂、フエノキシ榭脂、ポリウレタン榭脂、ポリカーボ ネート榭脂、などが挙げられる。これらは、 1種単独で使用してもよいし、 2種以上を併 用してちょい。
また、分散性及び耐久性を更に高めるため、以上に挙げたバインダー榭脂分子中 に、極'性基(エポキシ基、 CO H、 OH、 NH、 SO M、 OSO M、 PO M、 OPO M
2 2 3 3 3 2 3 2
(ただし、 Mは水素原子、アルカリ金属、又はアンモ-ゥムであり、一つの基の中に複 数の Mがあるときは互いに異なって 、てもよ 、)を導入したものが好まし 、。該極性基 の含有量とてしてはノ インダー榭脂 1グラム当り 10一6〜 10_4当量が好ましい範囲で ある。
以上列挙したバインダー榭脂は、イソシァネート系の公知の架橋剤を添加して硬化 処理されることが好ましい。
[0066] 前記バインダー榭脂の含有量としては、前記色材含有層の全固形質量に対し 10
〜99. 95質量%が好ましぐ 30〜99. 9質量%がより好ましい。
[0067] 前記各成分は、適当な溶媒に溶解乃至は分散し、塗布液に調製し、この塗布液を 所望の塗布方法により後述する基材上に塗布することにより、色材含有層を形成す ることがでさる。
前記溶媒としては、特に制限はなぐ公知のものの中から目的に応じて適宜選択す ることができ、例えば、水、 3—メトキシプロピオン酸メチルエステル、 3—メトキシプロ ピオン酸ェチルエステル、 3—メトキシプロピオン酸プロピルエステル、 3—エトキシプ ロピオン酸メチルエステル、 3—エトキシプロピオン酸ェチルエステル、 3—エトキシプ ロピオン酸プロピルエステル等のアルコキシプロピオン酸エステル類; 2—メトキシプロ ピノレアセテート、 2 エトキシプロピノレアセテート、 3—メトキシブチノレアセテート等の アルコキシアルコールのエステル類;乳酸メチル、乳酸ェチル等の乳酸エステル類; メチルェチルケトン、シクロへキサノン、メチルシクロへキサノン等のケトン類; Ύーブ チロラタトン、 Ν—メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド、クロ口ホルム、テトラヒドロフ ラン、などが挙げられる。これらは、 1種単独で使用してもよいし、 2種以上を併用して ちょい。
[0068] 前記塗布方法としては、特に制限はなぐ目的に応じて適宜選択することができ、 例えば、インクジェット法、スピンコート法、ニーダーコート法、バーコート法、ブレード コート法、キャスト法、ディップ法、カーテンコート法、などが挙げられる。
[0069] 前記色材含有層の厚みは、例えば、 0. 5〜200 μ mが好ましぐ 1. 0〜: LOO μ mが より好ましい。前記厚みが 0. 5 m未満であると、色材を包んで膜とするためのバイ ンダー榭脂を十分な量添加することができなくなることがあり、 200 /z mを超えると、フ ィルタの厚みが大きくなりすぎて、照射光及びサーボ光の光学系として過大なものが 必要になることがある。
[0070] 誘電体蒸着層
前記誘電体蒸着層は、前記色材含有層上に形成され、互いに屈折率の異なる誘 電体薄膜を複数層積層してなり、波長選択反射膜とするためには、高屈折率の誘電 体薄膜と低屈折率の誘電体薄膜とを交互に複数層積層することが好ましいが、 2種 以上に限定されず、それ以上の種類であってもよい。
前記積層数は、 2〜20層が好ましぐ 2〜12層がより好ましぐ 4〜: LO層が更に好ま しぐ 6〜8層が特に好ましい。前記積層数が 20層を超えると、多層蒸着により生産効 率性が低下し、本発明の目的及び効果を達成できなくなることがある。
[0071] 前記誘電体薄膜の積層順については、特に制限はなぐ目的に応じて適宜選択す ることができ、例えば、隣接する膜の屈折率が高い場合にはそれより低い屈折率の膜 を最初に積層する。その逆に隣接する層の屈折率が低い場合にはそれより高い屈折 率の膜を最初に積層する。前記屈折率が高いか低いかの境目は 1. 8である。なお、 屈折率が高いか低いかは絶対的なものではなぐ高屈折率の材料の中でも、相対的 に屈折率の大きいものと小さいものとが存在してもよぐこれらを交互に使用してもよ い。
[0072] 前記高屈折率の誘電体薄膜の材料としては、例えば、 Sb O、 Sb S、 Bi O、 Ce
2 3 2 3 2 3
O、 CeF、 HfO、: La O、 Nd O、 Pr O 、 Sc O、 SiO、 Ta O、 TiO、 T1C1、 Y
2 3 2 2 3 2 3 6 11 2 3 2 5 2 2
O、 ZnSe、 ZnS、 ZrO、などが挙げられる。これらの中でも、 Bi O、 CeO、 CeF、
3 2 2 3 2 3
HfO、 SiO、 Ta O、 TiO、 Y O、 ZnSe、 ZnS、 ZrOが好ましぐこれらの中でも、
2 2 5 2 2 3 2
SiO、 Ta O、 TiO、 Y O、 ZnSe、 ZnS、 ZrOが特に好ましい。
2 5 2 2 3 2
[0073] 前記低屈折率の誘電体薄膜の材料としては、例えば、 Al O、 BiF、 CaF、 LaF
2 3 3 2 3
、 PbCl、 PbF、 LiF、 MgF、 MgO、 NdF、 SiO、 Si O、 NaFゝ ThO、 ThF、な
2 2 2 3 2 2 3 2 4 どが挙げられる。これらの中でも、 Al O、 BiF、 CaF、 MgF、 MgO、 SiO、 Si O
2 3 3 2 2 2 2 3 が好ましぐこれらの中でも、 Al O、 CaF、 MgF、 MgO、 SiO、 Si Oが特に好ま
2 3 2 2 2 2 3
しい。
なお、前記誘電体薄膜の材料においては、原子比についても特に制限はなぐ 目 的に応じて適宜選択することができ、成膜時に雰囲気ガス濃度を変えることにより、原 子比を調整することができる。
[0074] 前記誘電体薄膜の成膜方法としては、特に制限はなぐ 目的に応じて適宜選択す ることができ、例えば、イオンプレーティング、イオンビーム等の真空蒸着法、スパッタ リング等の物理的気相成長法 (PVD法)、化学的気相成長法 (CVD法)、などが挙げ られる。これらの中でも、真空蒸着法、スパッタリングが好ましぐスパッタリングが特に 好ましい。
前記スパッタリングとしては、成膜レートの高い DCスパッタリング法が好ましい。な お、 DCスパッタリング法においては、導電性が高い材料を用いることが好ましい。 また、前記スパッタリングにより多層成膜する方法としては、例えば、(1) 1つのチヤ ンバで複数のターゲットから交互又は順番に成膜する 1チャンバ法、(2)複数のチヤ ンバで連続的に成膜するマルチチャンバ法とがある。これらの中でも、生産性及び材 料コンタミネーシヨンを防ぐ観点から、マルチチャンバ法が特に好まし 、。
前記誘電体薄膜の膜厚としては、光学波長オーダーで、 λ Ζΐ6〜えの膜厚が好 ましく、ぇ 8〜3ぇ 4カょり好ましく、ぇ 6〜3ぇ 8カ¾り好まし1 ヽ。
[0075] 前記誘電体蒸着層は、該誘電体蒸着層中を伝播する光は、各誘電体薄膜毎に光 の一部が多重反射し、それらの反射光が干渉して誘電体薄膜の厚みと光に対する 膜の屈折率との積で決まる波長の光のみが選択的に透過される。また、誘電体蒸着 層の中心透過波長は入射光に対して角度依存性を有しており、入射光を変化させる と透過波長を変えることができる。
ただし、前記誘電体蒸着層の積層数を 20層以下としたことにより、数%〜数十%の 選択反射波長光がフィルタを漏れて透過するが、該漏れ光を前記誘電体蒸着層の 直下に仕込んだ色材含有層で吸収してしまう。なお、前記色材含有層は赤色顔料や 赤色染料を含んでいるので、波長 350〜600nmの光は吸収する力 サーボ光として 使用する波長 600〜900nmの光は透過する。
前記色材含有層と前記誘電体蒸着層とを有する光記録媒体用フィルタの機能は、 第一の波長の光を透過し、該第一の波長の光と異なる第二の波長の光を反射するこ と力 子ましく、前記第一の光の波長が 350〜600nmであり、かつ第二の光の波長が 600〜900nmであることが好ましい。そのためには、光学系側から見て、記録層、誘 電体蒸着層、色材含有層、及びサーボピットパターンの順に積層されている構造の 光記録媒体であることが好ま 、。
[0076] 前記無機のフィルタ層の厚みは、例えば、 0. 5-200 μ mが好ましぐ 1〜: LOO m 力 り好ましい。
[0077] ーコレステリック液晶層
前記コレステリック液晶層は、少なくともネマチック液晶化合物、及びカイラルイ匕合 物を含有してなり、重合性モノマー、更に必要に応じてその他の成分を含有してなる
[0078] 前記コレステリック液晶層は、単層でも、 2層以上積層されていてもよぐ 2〜10層が より好ましい。前記積層数が 10層を超えると、却って塗布による生産効率性が低下し
、本発明の目的及び効果を達成できなくなることがある。 [0079] 前記コレステリック液晶層としては、円偏光分離機能を有するものが好ましい。前記 円偏光分離機能を有するコレステリック液晶層は、前述のように、液晶の螺旋の回転 方向(右回り又は左回り)と円偏光方向とがー致し、波長が液晶の螺旋ピッチであるよ うな円偏光成分の光だけを反射する選択反射特性を有する。このコレステリック液晶 層の選択反射特性を利用して、一定の波長帯域の自然光から特定波長の円偏光の みを透過分離し、その残りを反射する。
したがって、前記各コレステリック液晶層は、第一の波長の光を透過し、該第一の波 長の光と異なる第二の波長の円偏光を反射することが好ましぐ前記第一の光の波 長力 350〜600nmであり、かつ前記第二の光の波長が 600〜900nmであることが 好ましい。
[0080] 前記コレステリック液晶層の選択反射特性は、特定の波長帯域のみに限定され、可 視光域をカバーすることは困難である。即ち、前記コレステリック液晶層の選択反射 波長領域幅 Δ λは、下記数式 1で表される。
<数式 1 >
Δ = 2 (ne— no) / (ne+no)
ただし、前記数式 1中、 noは、コレステリック液晶層に含有されるネマチック液晶分 子の正常光に対する屈折率を表す。 neは、該ネマチック液晶分子の異常光に対す る屈折率を表す。 λは、選択反射の中心波長を表す。
[0081] 前記数式 1で示すように、前記選択反射波長帯域幅 Δ λは、ネマチック液晶そのも のの分子構造に依存する。前記数式 1から、(ne— no)を大きくすれば、前記選択反 射波長帯域幅 Δ λを拡げられるが、(ne— no)は通常 0. 3以下であり、 0. 3より大き くなると、液晶としてのその他の機能、例えば、配向特性、液晶温度などが不十分と なり、実用化が困難となる。したがって、現実にはコレステリック液晶層の選択反射波 長帯域幅 Δ λは、最大でも 150nm程度であり、通常 30〜: LOOnm程度が好ましい。
[0082] また、前記コレステリック液晶層の選択反射中心波長 λは、下記数式 2で表される。
<数式 2>
λ = (ne+no) Ρ/2
ただし、前記数式 2中、 ne及び noは上記数式 1と同じ意味を表す。 Pは、コレステリ ック液晶層の一回転ねじれに要する螺旋ピッチ長を表す。
[0083] 前記数式 2で示すように、前記選択反射の中心波長 λは、前記コレステリック液晶 層の平均螺旋ピッチ Ρが一定であれば、前記コレステリック液晶層の複屈折率差 Δ η と平均螺旋ピッチ長 Ρに依存する。そのため、前記コレステリック液晶層の波長選択 反射特性を拡げるには、前記各コレステリック液晶層の選択反射の中心波長が互い に異なり、前記各コレステリック液晶層の螺旋の回転方向(右回り又は左回り)が互い に同じであることが好ましい。
また、各コレステリック液晶層の選択反射波長帯域は、該帯域内において、均一な 反射率を得るために、連続的であることが好ましい。ここで、前記「連続的」とは、 2つ の選択反射波長帯域間にギャップがなく、実質的にこの範囲の反射率が 40%以上 であることを意味する。
したがって、各コレステリック液晶層の選択反射の中心波長え間の距離は、各選択 反射波長帯域が少なくとも 1つの他の選択反射波長帯域と連続となる範囲内であるこ とが好ましい。
前記コレステリック液晶層は、基材上に該コレステリック液晶層を積層し、光記録媒 体用フィルタとして作製し、該光記録媒体用フィルタを、基板上に積層することにより 、コレステリック液晶層を形成してもよぐ直接前記基板上にコレステリック液晶層を積 層してちょい。
[0084] <光記録媒体用フィルタ >
前記光記録媒体用フィルタは、単層又は 2層以上のコレステリック液晶層が基材上 に積層された積層体である。前記光記録媒体用フィルタの光学特性としては、目的 に応じて適宜選択することができ、例えば、垂直入射を 0° とし ± 20° の範囲である え 〜 λ /cos20° (ただし、 λ は照射光波長を表す)における光反射率が 40%以
0 0 0
上であることが好ましぐ垂直入射を 0° とし ±40° の範囲であるえ 〜え /cos40
0 0
° (ただし、 λ は照射光波長を表す)における光反射率が 40%以上であることが特
0
に好ましい。
前記え 〜λ /cos20° 、特にえ 〜λ /cos40° (ただし、 λ は照射光波長を
0 0 0 0 0 表す)の範囲における光反射率が 40%以上であれば、照射光反射の角度依存性を 解消でき、通常の光記録媒体に用いられているレンズ光学系を採用することができる
[0085] 具体的には、選択反射中心波長が互いに異なり、前記各コレステリック液晶層の螺 旋の回転方向が互いに同じであるコレステリック液晶層を 3層積層すると、図 4に示す ような反射特性を有する光記録媒体用フィルタが得られる。この図 4は正面 (0° )か らの垂直入射光に対する反射特性が 40%以上であることを示して ヽる。これに対し、 斜め方向からの入射光になると次第に短波長側にシフトしていき、液晶層内で 40° 傾斜した時は図 5に示すような反射特性を示す。
同様に、選択反射中心波長が互いに異なり、前記各コレステリック液晶層の螺旋の 回転方向が互いに同じであるコレステリック液晶層を 2層積層すると、図 6に示すよう な反射特性を有する光記録媒体用フィルタが得られる。この図 6は正面 (0° )からの 垂直入射光に対する反射特性が 40%以上であることを示している。これに対し、斜 め方向からの入射光になると次第に短波長側にシフトしていき、液晶層内で 20° 傾 斜した時は図 7に示すような反射特性を示す。
[0086] なお、図 4に示した λ 〜1. 3 λ の反射域は、 λ = 532nmのとき 1. 3 λ =692η
0 0 0 0
mとなり、サーボ用光が 655nmの場合はサーボ用光を反射してしまう。ここに示す λ 〜1. 3 λ の範囲は光記録媒体用フィルタにおける ±40° 入射光への適性である
0 0
1S 実際にそうした大きな斜め光まで使用する場合は、入射角 ± 20° 以内のサーボ 用光をマスキングして使用すれば支障なくサーボ制御できる。また、使用するフィル タにおける各コレステリック液晶層の平均屈折率を十分大きくすれば、光記録媒体用 フィルタ内での入射角を ± 20° 以内で全て設計することも容易であり、その場合は 図 6に示す λ 〜1. 1 のコレステリック液晶層を 2層積層することでよいので、サー
0 0
ボ用光透過には全く支障がなくなる。
したがって、図 4〜図 7の結果から、本発明の光記録媒体用フィルタ内においては、 入射波長が 0° 〜20° (好ましくは 0° 〜40° )傾斜しても 40%以上の反射率が確 保できて!/ヽるので、信号読み取りには何ら支障のな ヽ光記録媒体用フィルタが得ら れる。
[0087] 前記各コレステリック液晶層は、上記特性を満たせば特に制限はなく、目的に応じ て適宜選択することができるが、上述したように、ネマチック液晶化合物、及びカイラ ルイ匕合物を含有してなり、重合性モノマー、更に必要に応じてその他の成分を含有 してなる。
[0088] 前記コレステリック液晶層の積層数としては、 2層以上積層されていることが好ましく 、 4〜10層がより好ましい。 4未満であると、光の入射角が大きくなるほど、選択反射 の波長が低い方向へシフトし、必要な波長の選択反射が行われないことがあり、 10 層を超えると、却って塗布による生産効率性が低下し、本発明の目的及び効果を達 成できなくなることがある。
[0089] 前記コレステリック液晶層としては、円偏光分離機能を有するものが好ましい。前記 円偏光分離機能を有するコレステリック液晶層は、液晶の螺旋の回転方向(右回り又 は左回り)と円偏光方向とがー致し、波長が液晶の螺旋ピッチであるような円偏光成 分の光だけを反射する選択反射特性を有する。このコレステリック液晶層の選択反射 特性を利用して、一定の波長帯域の自然光から特定波長の円偏光のみを透過分離 し、その残りを反射する。
したがって、前記各コレステリック液晶層は、第一の光を透過し、該第一の光と異な る第二の円偏光を反射することが好ましく、前記第一の光の波長が 350〜600nmで あり、かつ前記第二の光の波長が 600〜900nmであることが好ましい。
[0090] ーネマチック液晶化合物
前記ネマチック液晶化合物は、液晶転移温度以下ではその液晶相が固定ィ匕するこ とを特徴とし、その屈折率異方性 Δ ηが、 0. 10〜0. 40の液晶化合物、高分子液晶 化合物、及び重合性液晶化合物の中から目的に応じて適宜選択することができる。 溶融時の液晶状態にある間に、例えば、ラビング処理等の配向処理を施した配向基 板を用いる等により配向させ、そのまま冷却等して固定ィ匕させることにより固相として 使用することができる。
[0091] 前記ネマチック液晶化合物としては、特に制限はなぐ目的に応じて適宜選択する ことができ、例えば、下記の化合物などが挙げられる。
[0092] [化 3]
Figure imgf000037_0001
4]
Figure imgf000038_0001
^9ZZUI900ZdilL3d 9S L9ZLZII900Z OAV
Figure imgf000039_0001
Figure imgf000039_0002
[0095] 前記式中において、 nは、 1〜1, 000の整数を表す。なお、前記各例示化合物に おいては、その側鎖連結基を、以下の構造に変えたものも同様に好適なものとして 挙げられる。
[0096] [化 6]
Figure imgf000040_0001
Figure imgf000040_0002
[0097] 上記の各例示化合物のうち、ネマチック液晶化合物としては、十分な硬化性を確保 する観点から、分子内に重合性基を有するネマチック液晶化合物が好ましぐこれら の中でも、紫外線 (UV)重合性液晶が好適である。該 UV重合性液晶としては、巿販 品を用いることができ、例えば、 BASF社製の商品名 PALIOCOLOR LC242 ;M erck社製の商品名 E 7; Wacker - Chem社製の商品名 LC— Silicon CC 3767; 高砂香料株式会社製の商品名 L35、 L42、 L55、 L59、 L63、 L79、 L83、など力挙 げられる。
[0098] 前記ネマチック液晶化合物の含有量としては、前記各コレステリック液晶層の全固 形分質量に対し 30〜99質量%が好ましぐ 50〜99質量%がより好ましい。前記含 有量が 30質量%未満であると、ネマチック液晶化合物の配向が不十分となることが ある。
[0099] カイラル化合物
前記カイラルイ匕合物としては、特に制限はなぐ公知のものの中から目的に応じて 適宜選択することができ、液晶化合物の色相、色純度改良の観点から、例えば、イソ マニード化合物、カテキン化合物、イソソルビド化合物、フェンコン化合物、カルボン 化合物、等の他、以下に示すィ匕合物などが挙げられる。これらは、 1種単独で使用し てもよいし、 2種以上を併用してもよい。
[0100] [化 7]
Figure imgf000042_0001
Figure imgf000042_0002
Figure imgf000042_0003
Figure imgf000042_0004
Figure imgf000043_0001
Figure imgf000043_0002
Figure imgf000043_0003
[0102] また、前記カイラルイ匕合物としては、市販品を用いることができ、該市販品としては、 例えば、 Merck社製の商品名 S 101、 R811、 CB15 ;BASF社製の商品名 PALIO COLOR LC756、などが挙げられる。
[0103] 前記カイラルイ匕合物の含有量としては、前記各コレステリック液晶層の全固形分質 量に対し 0〜30質量%が好ましぐ 0〜20質量%がより好ましい。前記含有量が 30 質量%を超えると、コレステリック液晶層の配向が不十分となることがある。
[0104] 一重合性モノマ
前記コレステリック液晶層には、例えば、膜強度等の硬化の程度を向上させる目的 で重合性モノマーを併用することができる。該重合性モノマーを併用すると、光照射 による液晶の捻れ力を変化 (パターンニング)させた後(例えば、選択反射波長の分 布を形成した後)、その螺旋構造 (選択反射性)を固定ィ匕し、固定ィ匕後のコレステリッ ク液晶層の強度をより向上させることができる。ただし、前記液晶化合物が同一分子 内に重合性基を有する場合には、必ずしも添加する必要はない。
前記重合性モノマーとしては、特に制限はなぐ公知のものの中から目的に応じて 適宜選択することができ、例えば、エチレン性不飽和結合を持つモノマーなどが挙げ られ、具体的には、ペンタエリスリトールテトラアタリレート、ジペンタエリスリトールへキ サアタリレート等の多官能モノマーが挙げられる。
前記エチレン性不飽和結合を持つモノマーの具体例としては、以下に示す化合物 を挙げることができる。これらは、 1種単独で使用してもよいし、 2種以上を併用しても よい。
[化 9]
Figure imgf000045_0001
O
M.
CH2=CH00(C2H40)eC2H4OCCH=CH
Figure imgf000045_0002
A: m= 1 , a =6, b = 0
B: m=2, a =6. b = 0
Figure imgf000045_0003
0 OH OH O
CH2=CHfcoCH2(iHCH20(CH2)6OCH2(iHCH2oficH-CH
[0106] 前記重合性モノマーの添加量としては、前記各コレステリック液晶層の全固形分質 量に対し 0〜50質量%が好ましぐ 1〜20質量%がより好ましい。前記添加量が 50 質量%を超えると、コレステリック液晶層の配向を阻害することがある。
[0107] その他の成分
前記その他の成分としては、特に制限はなぐ目的に応じて適宜選択することがで き、例えば、光重合開始剤、増感剤、バインダー榭脂、重合禁止剤、溶媒、界面活性 剤、増粘剤、色素、顔料、紫外線吸収剤、ゲル化剤、などが挙げられる。
[0108] 前記光重合開始剤としては、特に制限はなぐ公知のものの中から目的に応じて適 宜選択することができ、例えば、 p—メトキシフエ-ルー 2, 4—ビス(トリクロロメチル) —s—トリァジン、 2— (p—ブトキシスチリル)一 5—トリクロロメチル 1, 3, 4—ォキサジ ァゾール、 9—フエ二ルァクリジン、 9, 10—ジメチルベンズフエナジン、ベンゾフエノ ン Zミヒラーズケトン、へキサァリールビイミダゾール Zメルカプトべンズイミダゾール、 ベンジルジメチルケタール、チォキサントン Zァミン、などが挙げられる。これらは、 1 種単独で使用してもよいし、 2種以上を併用してもよい。
前記光重合開始剤としては、市販品を用いることができ、該市販品としては、例え ば、チバスペシャルティケミカルズ社製の商品名ィルガキュア 907、ィルガキュア 369 、ィルガキュア 784、ィルガキュア 814 ; BASF社製の商品名ルシリン TPO、などが挙 げられる。
[0109] 前記光重合開始剤の添加量としては、前記各コレステリック液晶層の全固形分質 量に対し 0. 1〜20質量%が好ましぐ 0. 5〜5質量%がより好ましい。前記添加量が 0. 1質量%未満であると、光照射時の硬化効率が低いため長時間を要することがあ り、 20質量%を超えると、紫外線領域から可視光領域での光透過率が劣ることがある
[0110] 前記増感剤は、必要に応じてコレステリック液晶層の硬化度を上げるために添加さ れる。
前記増感剤としては、特に制限はなぐ公知のものの中から目的に応じて適宜選択 することができ、例えば、ジェチルチオキサントン、イソプロピルチォキサントン、など が挙げられる。
前記増感剤の添加量としては、前記各コレステリック液晶層の全固形分質量に対し 0. 001〜1. 0質量0 /0が好ましい。
[0111] 前記バインダー榭脂としては、特に制限はなぐ公知のものの中から目的に応じて 適宜選択することができ、例えば、ポリビニルアルコール;ポリスチレン、ポリ— —メ チルスチレン等のポリスチレン化合物;メチルセルロース、ェチルセルロース、ァセチ ルセルロース等のセルロース榭脂;側鎖にカルボキシル基を有する酸性セルロース 誘導体;ポリビュルフォルマール、ポリビュルブチラール等のァセタール榭脂;メタタリ ル酸共重合体、アクリル酸共重合体、ィタコン酸共重合体、クロトン酸共重合体、マレ イン酸共重合体、部分エステルィヒマレイン酸共重合体;アクリル酸アルキルエステル のホモポリマー又はメタアクリル酸アルキルエステルのホモポリマー;その他の水酸基 を有するポリマー、などが挙げられる。これらは、 1種単独で使用してもよいし、 2種以 上を併用してもよい。
前記アクリル酸アルキルエステルのホモポリマー又はメタアクリル酸アルキルエステ ルのホモポリマーにおけるアルキル基としては、例えば、メチル基、ェチル基、 n—プ 口ピル基、 n—ブチル基、 iso—ブチル基、 n—へキシル基、シクロへキシル基、 2—ェ チルへキシル基、などが挙げられる。
前記その他の水酸基を有するポリマーとしては、例えば、ベンジル (メタ)アタリレー ト Z (メタアクリル酸のホモポリマー)アクリル酸共重合体、ベンジル (メタ)アタリレート / (メタ)アクリル酸 Z他のモノマーの多元共重合体、などが挙げられる。
[0112] 前記バインダー榭脂の添加量としては、前記各コレステリック液晶層の全固形質量 に対し 0〜80質量%が好ましぐ 0〜50質量%がより好ましい。前記添加量が 80質 量%を超えると、コレステリック液晶層の配向が不十分となることがある。
[0113] 前記重合禁止剤としては、特に制限はなぐ 目的に応じて適宜選択することができ 、例えば、ハイドロキノン、ハイドロキノンモノメチルエーテル、フエノチアジン、ベンゾ キノン、又はこれらの誘導体、などが挙げられる。
前記重合禁止剤の添加量としては、前記重合性モノマーの固形分に対し 0〜 10質 量%が好ましく、 100ppm〜 1質量%がより好まし ヽ。
[0114] 前記溶媒としては、特に制限はなぐ公知のものの中から目的に応じて適宜選択す ることができ、例えば、 3—メトキシプロピオン酸メチルエステル、 3—メトキシプロピオ ン酸ェチルエステル、 3—メトキシプロピオン酸プロピルエステル、 3—エトキシプロピ オン酸メチルエステル、 3—エトキシプロピオン酸ェチルエステル、 3—エトキシプロピ オン酸プロピルエステル等のアルコキシプロピオン酸エステル類; 2—メトキシプロピ ノレアセテート、 2—エトキシプロピノレアセテート、 3—メトキシブチノレアセテート等のァ ルコキシアルコールのエステル類;乳酸メチル、乳酸ェチル等の乳酸エステル類;メ チルェチルケトン、シクロへキサノン、メチルシクロへキサノン等のケトン類; Ί—プチ 口ラタトン、 Ν—メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド、クロ口ホルム、テトラヒドロフラ ン、などが挙げられる。これらは、 1種単独で使用してもよいし、 2種以上を併用しても よい。
[0115] <基材>
前記基材としては、その形状、構造、大きさ等については、特に制限はなぐ 目的に 応じて適宜選択することができ、前記形状としては、例えば平板状、シート状などが 挙げられ、前記構造としては、単層構造であってもいし、積層構造であってもよぐ前 記大きさとしては、前記光記録媒体用フィルタの大きさ等に応じて適宜選択すること ができる。
[0116] 前記基材の材料としては、特に制限はなぐ無機材料及び有機材料のいずれをも 好適に用いることができる。
前記無機材料としては、例えば、ガラス、石英、シリコーン、などが挙げられる。 前記有機材料としては、例えば、トリァセチルセルロース等のアセテート系榭脂、ポ リエステル系榭脂、ポリエーテルスルホン系榭脂、ポリスルホン系榭脂、ポリカーボネ 一ト系榭脂、ポリアミド系榭脂、ポリイミド系榭脂、ポリオレフイン系榭脂、アクリル系榭 脂、ポリノルボルネン系榭脂、セルロース系榭脂、ポリアリレート系榭脂、ポリスチレン 系榭脂、ポリビニルアルコール系榭脂、ポリ塩ィ匕ビ二ル系榭脂、ポリ塩ィ匕ビ二リデン系 榭脂、ポリアクリル系榭脂、などが挙げられる。これらは、 1種単独で使用してもよいし 、 2種以上を併用してもよい。
[0117] 前記基材は、適宜合成したものであってもよいし、市販品を使用してもよい。
前記基材の厚みとしては、特に制限はなぐ 目的に応じて適宜選択することができ 、 10〜500 111カ好ましく、 50〜300 111カょり好まし1ヽ。前記基材の厚み力 10 m未満であると、基板の橈みにより密着性が低下することがある。一方、 500 mを超 えると、情報光と参照光の焦点位置を大きくずらさなければならなくなり、光学系サイ ズが大きくなつてしまうことがある。
[0118] 前記光記録媒体用フィルタの形成方法としては、後述する本発明の光記録媒体の 製造方法により好適に製造することができ、例えば、前記溶媒を用いて調製した各コ レステリック液晶層用塗布液を前記基材上に所望の塗布方法により塗布することによ つて、各コレステリック液晶層を形成することができる。
最も量産適性のょ 、手法としては、前記基材をロール状に卷 、た形で準備してお き、該基材上に各コレステリック液晶層用塗布液をバーコート、ダイコート、ブレードコ ート、カーテンコートのような長尺連続コーターにて塗布する形式が好ましい。
[0119] 前記各コレステリック液晶層の厚みは、例えば、 1〜: LO /z mが好ましぐ 2〜7 /z mが より好ましい。前記厚みが 1 μ m未満であると、選択反射率が十分でなくなることがあ り、 10 /z mを超えると、液晶層の均一配向が乱れてしまうことがある。
また、前記光記録媒体用フィルタの厚み (基材を除く各コレステリック液晶層の合計 厚み)は、例えば、 1〜30 μ mが好ましぐ 3〜10 μ mがより好ましい。
[0120] 前記各コレステリック液晶層は、特に制限はなぐ目的に応じて適宜選択することが でき、前記基材上に各コレステリック液晶層用塗布液を塗布し、配向し、固化され、基 材ごとディスク形状に打ち抜かれて、第二の基板上に配置されるのが好ましい。なお 、光記録媒体のフィルタ層に用いる場合には、基材を介さず直接第二の基板上に設 けることちでさる。
[0121] 本発明の光記録媒体用フィルタは、各種分野において使用することができ、ホログ ラム型の光記録媒体の形成乃至製造に好適に使用することができ、以下の本発明の ホログラム型の光記録媒体及びその製造方法並びに光記録方法及び光再生方法に 特に好適に使用することができる。
[0122] 第一の基板
前記第一の基板は、その形状、構造、大きさ等については、特に制限はなぐ目的 に応じて適宜選択することができ、前記形状としては、例えば、ディスク形状、カード 形状などが挙げられ、光記録媒体の機械的強度を確保できる材料のものを選定する 必要がある。また、記録及び再生に用いる光が基板を通して入射する場合は、用い る光の波長領域で十分に透明であることが必要である。
前記第一の基板の材料としては、通常、ガラス、セラミックス、榭脂、などが用いられ る力 成形性、コストの点から、榭脂が特に好適である。 前記榭脂としては、例えば、ポリカーボネート榭脂、アクリル榭脂、エポキシ榭脂、ポ リスチレン榭脂、アクリロニトリル スチレン共重合体、ポリエチレン榭脂、ポリプロピレ ン榭脂、シリコーン榭脂、フッ素榭脂、 ABS榭脂、ウレタン榭脂、などが挙げられる。 これらの中でも、成形性、光学特性、コストの点から、ポリカーボネート榭脂、アクリル 榭脂が特に好ましい。
前記第一の基板は、適宜合成したものであってもよいし、市販品を使用してもよい。
[0123] 前記第一の基板の厚みとしては、特に制限はなぐ 目的に応じて適宜選択すること ができ、 0. l〜5mmが好ましぐ 0. 3〜2mmがより好ましい。前記基板の厚みが、 0 . 1mm未満であると、ディスク保存時の形状の歪みを抑えられなくなることがあり、 5 mmを超えると、ディスク全体の重量が大きくなつてドライブモーターに過剰な負荷を 力けることがある。
[0124] 第二の基板
前記第二の基板は、前記第一の基板と、その形状、構造、大きさ、材料及び厚みは 同じてもよく異なっていてもよい。これらの中でも、形状及び大きさは第一の基板と同 じであることが好ましい。
前記第二の基板には、半径方向に線状に延びる複数の位置決め領域としてのアド レス サーボエリアが所定の角度間隔で設けられ、隣り合うアドレス サーボエリア間 の扇形の区間がデータエリアになっている。アドレス サーボエリアには、サンプルド サーボ方式によってフォーカスサーボ及びトラッキングサーボを行うための情報とアド レス情報とが、予めエンボスピット (サーボピット)等によって記録されている(プリフォ 一マット)。なお、フォーカスサーボは、反射膜の反射面を用いて行うことができる。ト ラッキングサーボを行うための情報としては、例えば、ゥォブルピットを用いることがで きる。なお、光記録媒体がカード形状の場合には、サーボピットパターンは無くてもよ い。
[0125] 一反射膜
前記反射膜は、前記第二の基板のサーボピットパターン表面に形成される。
前記反射膜の材料としては、記録光や参照光に対して高 、反射率を有する材料を 用いることが好ましい。使用する光の波長が 400〜780nmである場合には、例えば 、 Al、 Al合金、 Ag、 Ag合金、などを使用することが好ましい。使用する光の波長が 6 50nm以上である場合には、 Al、 Al合金、 Ag、 Ag合金、 Au、 Cu合金、 TiN、などを 使用することが好ましい。
なお、前記反射膜として、光を反射すると共に、追記及び消去のいずれかが可能な 光記録媒体、例えば、 DVD (ディジタル ビデオ ディスク)などを用い、ホログラムを どのエリアまで記録したかとか、いつ書き換えたかとか、どの部分にエラーが存在し交 替処理をどのように行ったかなどのディレクトリ情報などをホログラムに影響を与えず に追記及び書き換えすることも可能となる。
[0126] 前記反射膜の形成は、特に制限はなぐ目的に応じて適宜選択することができ、各 種気相成長法、例えば、真空蒸着法、スパッタリング法、プラズマ CVD法、光 CVD 法、イオンプレーティング法、電子ビーム蒸着法などが用いられる。これらの中でも、 スパッタリング法が、量産性、膜質等の点で優れている。
前記反射膜の厚みは、十分な反射率を実現し得るように、 50nm以上が好ましぐ 1 OOnm以上がより好ましい。
[0127] その他の層
前記その他の層としては、特に制限はなぐ目的に応じて適宜選択することができ、 例えば、第一ギャップ層、第二ギャップ層などが挙げられる。
[0128] 第一ギャップ層一
前記第一ギャップ層は、必要に応じて前記フィルタ層と前記反射膜との間に設けら れ、第二の基板表面を平滑化する目的で形成される。また、記録層内に生成される ホログラムの大きさを調整するのにも有効である。即ち、前記記録層は、記録用参照 光及び情報光の干渉領域をある程度の大きさに形成する必要があるので、前記記録 層とサーボピットパターンとの間にギャップを設けることが有効となる。
前記第一ギャップ層は、例えば、サーボピットパターンの上力 紫外線硬化榭脂等 の材料をスピンコート等で塗布し、硬化させることにより形成することができる。また、 フィルタ層として透明基材の上に塗布形成したものを使用する場合には、該透明基 材が第一ギャップ層としても働くことになる。
前記第一ギャップ層の厚みとしては、特に制限はなぐ目的に応じて適宜選択する ことができ、 1〜200 /ζ πιが好ましい。
[0129] 第二ギャップ層一
前記第二ギャップ層は、必要に応じて記録層とフィルタ層との間に設けられる。 前記第二ギャップ層の材料としては、特に制限はなぐ 目的に応じて適宜選択する ことができ、例えば、トリァセチルセルロース (TAC)、ポリカーボネート(PC)、ポリエ チレンテレフタラート(PET)、ポリスチレン(PS)、ポリスルホン(PSF)、ポリビュルァ ルコール(PVA)、ポリメタクリル酸メチル =ポリメチルメタタリレート(PMMA)等のよう な透明榭脂フィルム、又は、 JSR社製商品名 ARTONフィルムや日本ゼオン社製商 品名ゼォノアのような、ノルボルネン系榭脂フィルム、などが挙げられる。これらの中 でも、等方性の高いものが好ましぐ TAC、 PC、商品名 ARTON、及び商品名ゼォ ノアが特に好ましい。
前記第二ギャップ層の厚みとしては、特に制限はなぐ 目的に応じて適宜選択する ことができ、 1〜 200 mが好ましい。
[0130] ここで、本発明の光記録媒体の実施形態の具体例について、図面を参照して更に 詳しく説明する。
<第一の実施形態 >
図 8は、本発明の第一の実施の形態における光記録媒体 21の構成を示す概略断 面図である。この光記録媒体 21では、ポリカーボネート榭脂製基板又はガラス基板 1 にサーボピットパターン 3が形成され、該サーボピットパターン 3上にアルミニウム、金 、白金等でコーティングして反射膜 2が設けられている。なお、図 8では第二の基板 1 全面にサーボピットパターン 3が形成されている力 周期的に形成されていてもよい。 また、このサーボピットの高さは最大 1750 A (175nm)であり、基板を始め他の層の 厚みに比べて充分に小さ 、ものである。
[0131] 第一ギャップ層 8は、紫外線硬化榭脂等の材料を第二の基板 1の反射膜 2上にスピ ンコート等により塗布して形成される。第一ギャップ層 8は、反射膜 2を保護すると共 に、記録層 4内に生成されるホログラムの大きさを調整するためにも有効である。つま り、記録層 4にお 、て記録用の参照光及び情報光の干渉領域をある程度の大きさに 形成する必要があるため、記録層 4とサーボピットパターン 3との間にギャップを設け ると有効である。
第一ギャップ層 8上にはフィルタ層 6が設けられ、該フィルタ層 6上には記録層が積 層され、第一の基板 5 (ポリカーボネート榭脂基板やガラス基板)と第二の基板 1によ つて記録層 4を挟むことによって光記録媒体 21が構成される。
[0132] 図 8において、フィルタ層 6は、赤色光のみを透過し、それ以外の色の光を通さない ものである。従って、情報光、記録及び再生用参照光は緑色又は青色の光であるの で、フィルタ層 6を透過せず、反射膜 2まで達することなぐ戻り光となり、入出射面 A 力ら出射すること〖こなる。
このフィルタ層 6は、コレステリック液晶層 6a、 6b、 6c及び 6dが 4層積層された積層 体である。このコレステリック液晶層の積層体であるフィルタ層 6は、第一ギャップ層 8 上に塗布によって直接形成してもよいし、基材上に 4層積層したコレステリック液晶層 を形成したフィルムを光記録媒体形状に打ち抜!/ヽて配置してもよ!/ヽ。
[0133] 本第一の実施形態における光記録媒体 21は、ディスク形状でもいいし、カード形 状であってもよい。カード形状の場合にはサーボピットパターンは無くてもよい。また、 この光記録媒体 21では、第二の基板 1の厚みは 0. 6mm,第一ギャップ層 8は 100 μ m、フィルタ層 6は 2〜3 μ m、記録層 4は 0. 6mm、第一の基板 5は 0. 6mmであ つて、合計厚みは約 1. 9mmとなっている。
[0134] 次に、図 10を参照して、第一の実施の形態における光記録媒体 21周辺での光学 的動作を説明する。まず、サーボ用レーザー発振器から出射したサーボ用光 (赤色 光)は、ダイクロイツクミラー 13でほぼ 100%反射して、対物レンズ 12を通過する。対 物レンズ 12によって前記サーボ用光は反射膜 2上で焦点を結ぶように光記録媒体 2 1に対して照射される。つまり、ダイクロイツクミラー 13は緑色や青色の波長の光を透 過し、赤色の波長の光をほぼ 100%反射させるようになつている。光記録媒体 21の 光の入出射面 Aから入射したサーボ用光は、第一の基板 5、記録層 4、フィルタ層 6、 及び第一ギャップ層 8を通過し、反射膜 2で反射され、再度、第一ギャップ層 8、フィ ルタ層 6、記録層 4及び第一の基板 5を透過して入出射面 Aから出射する。出射した 戻り光は、対物レンズ 12を通過し、ダイクロイツクミラー 13でほぼ 100%反射して、サ ーボ情報検出器 (不図示)でサーボ情報が検出される。検出されたサーボ情報は、フ オーカスサーボ、トラッキングサーボ、スライドサーボ等に用いられる。記録層 4を構成 するホログラム材料は、赤色の光では感光しないようになっているので、サーボ用光 が記録層 4を通過したり、サーボ用光が反射膜 2で乱反射したとしても、記録層 4には 影響を与えない。また、サーボ用光の反射膜 2による戻り光は、ダイクロイツクミラー 1 3によってほぼ 100%反射するようになっているので、サーボ用光が再生像検出のた めの CMOSセンサ又は CCD14で検出されることはなぐ再生光に対してノイズとな ることちない。
[0135] また、記録用 Z再生用レーザー力も出射され空間光変調素子 25により生成された 情報光及び記録用参照光は、偏光素子 16を通過して線偏光となりハーフミラー 17を 通過して 1Z4波長板 15を通った時点で円偏光になる。該情報光及び記録用参照 光は、ダイクロイツクミラー 13を透過し、対物レンズ 12によって情報光と記録用参照 光が記録層 4内で干渉像を生成するように光記録媒体 21に照射される。情報光及び 記録用参照光は入出射面 Aから入射し、記録層 4で干渉し合って干渉像をそこに生 成する。その後、情報光及び記録用参照光は記録層 4を通過し、フィルタ層 6に入射 するが、該フィルタ層 6の底面までの間に反射されて戻り光となる。つまり、情報光と 記録用参照光は反射膜 2までは到達しな 、。フィルタ層 6はコレステリック液晶層が 4 層積層され、赤色光のみを透過する性質を有するからである。あるいは、フィルタ層 を漏れて通過する光を入射光強度の 20%以下に抑えていれば、たとえその漏れ光 が底面に到達して戻り光となっても、再度フィルタ層で反射されるので再生光へ混じ る光強度は 20% X 20% =4%以下となり、実質的に問題とはならない。
[0136] 記録の定着
前記記録層 4に干渉像の記録がなされた後、少なくとも 28時間以内に、定着光が 前記記録領域に対して照射され、前記干渉像の記録が定着される。
[0137] <第二の実施形態 >
図 9は、本発明の第二の実施形態における光記録媒体 22の構成を示す概略断面 図である。図 3は、前記光記録媒体 22の一部を切断した斜視図である。前記光記録 媒体 22は、図 9に示す光記録媒体 21と同様の外観形状を有している。この第二の実 施形態に係る光記録媒体 22では、ポリカーボネート榭脂又はガラス基板 1にサーボ ピットパターン 3が形成され、該サーボピットパターン 3表面にアルミニウム、金、白金 等でコーティングして反射膜 2が設けられている。また、このサーボピットパターン 3の 高さは、通常 1750 A (175nm)である点については、第一の実施形態と同様である 第二の実施形態と第一の実施形態の構造の差異は、第二の実施形態に係る光記 録媒体 22では、フィルタ層 6と記録層 4との間に第二ギャップ層 7が設けられているこ とである。
[0138] コレステリック液晶層の 4層の積層体であるフィルタ層 6は、第一ギャップ層 8を形成 した後、該第一ギャップ層 8上に形成され、前記第一実施形態と同様のものを用いる ことができる。
[0139] 第二ギャップ層 7は、情報光及び再生光がフォーカシングするポイントが存在する。
このエリアをフォトポリマーで埋めていると過剰露光によるモノマーの過剰消費が起こ り多重記録能が下がってしまう。そこで、無反応で透明な第二ギャップ層を設けること が有効となる。
[0140] また、光記録媒体 22では、第二の基板 1の厚みは 1. Omm,第一ギャップ層 8は 10 0 m、フィルタ層 6は 3〜5 μ m、第二ギャップ層 7は 70 μ m、記録層 4は 0. 6mm、 第一の基板 5は 0. 4mmであって、合計厚みは約 2. 2mmとなっている。
[0141] 情報の記録又は再生を行う場合、このような構造を有する光記録媒体 22に対して、 赤色のサーボ用光及び緑色の情報光並びに記録及び再生用参照光が照射される。 サーボ用光は、入出射面 Aから入射し、第一の基板 5、記録層 4、第二ギャップ層 7、 フィルタ層 6、及び第一ギャップ層 8を通過して反射膜 2で反射して戻り光となる。この 戻り光は、再度、第一ギャップ層 8、フィルタ層 6、第二ギャップ層 7、記録層 4及び第 一の基板 5をこの順序で通過して、入出射面 Aより出射する。
[0142] 記録の定着
前記記録の定着は、前記第一の実施形態と同様に行われる。
[0143] (光記録媒体の製造方法)
本発明の光記録媒体の製造方法は、本発明の前記光記録媒体を製造する方法で あって、フィルタ層形成工程を少なくとも含んでなり、反射膜形成工程、記録層形成 工程、更に必要に応じてその他の工程を含んでなる。
[0144] —フィルタ層形成工程一
前記フィルタ層形成工程は、第二の基板上にコレステリック液晶層を 2層以上積層 した積層体力もなるフィルタ層を形成する工程である。
[0145] 前記フィルタ層形成工程としては、本発明の前記光記録媒体用フィルタを光記録 媒体形状に加工し、該加工したフィルタを前記第二の基板に貼り合わせてフィルタ層 を形成することが生産性の点力も好まし 、。
前記光記録媒体の形状としては、特に制限はなぐ目的に応じて適宜選択すること ができ、ディスク形状、カード形状、などが挙げられる。
前記加工としては、特に制限はなぐ目的に応じて適宜選択することができ、例えば 、プレスカッターによる切り出し力卩ェ、打ち抜きカッターによる打ち抜き加工、レーザ 一カッターによる焼き切り加工、などが挙げられる。
前記貼り合わせでは、例えば、接着剤、粘着剤、などを用いて気泡が入らないよう にフィルタを基板に貼り付ける。
前記接着剤としては、特に制限はなぐ目的に応じて適宜選択することができ、例え ば、 UV硬化型、ェマルジヨン型、一液硬化型、二液硬化型等の各種接着剤が挙げ られ、それぞれ公知の接着剤を任意に組み合わせて使用することができる。
前記粘着剤としては、特に制限はなぐ目的に応じて適宜選択することができ、例え ば、ゴム系粘着剤、アクリル系粘着剤、シリコーン系粘着剤、ウレタン系粘着剤、ビ- ルアルキルエーテル系粘着剤、ポリビュルアルコール系粘着剤、ポリビュルピロリドン 系粘着剤、ポリアクリルアミド系粘着剤、セルロース系粘着剤、などが挙げられる。
[0146] 前記各コレステリック液晶層を積層する方法としては、特に制限はなぐ公知の方法 の中から目的に応じて適宜選択することができ、例えば、(1)別個に作製された各コ レステリック液晶層を、接着剤又は粘着剤を介して積層する方法、(2)別個に作製し た前記コレステリック液晶層を熱圧着して積層する方法、(3)別個に作製された各コ レステリック液晶層を界面の相溶により積層する方法、(4)塗布成膜されたコレステリ ック液晶層の上へ、さらにコレステリック液晶層を塗布成膜することにより積層する方 法、(5)透明基材上に成膜されたコレステリック液晶層に、前記透明基材の上に、さ らにコレステリック液晶層を塗工成膜することで積層する方法、などが挙げられる。こ れらの中でも、生産性及び経済性の点から、前記(5)の塗布方法が特に好ましい。
[0147] 前記(1)の積層方法では、前記接着剤及び粘着剤としては、特に制限はなぐ目的 に応じて適宜選択することができ、例えば、 UV硬化型接着剤、アクリル系粘着剤、な どが好適である。前記接着剤又は前記粘着剤の塗布厚みは、特に制限はなぐ目的 に応じて適宜選択することができ、光学特性や薄型化の観点から、接着剤の場合、 0 . 1〜: LO /z mが好ましぐ 0. 1〜5 /ζ πιがより好ましい。また、粘着剤の場合、 1〜50 μ m力女子ましく、 2〜30 μ m力 り女子まし!/ヽ0
[0148] 前記(2)の積層方法では、前記熱圧着の方法としては、例えば、ヒートシール法、 超音波法、インパルスシール法、高周波接合法、などが挙げられる。
[0149] 前記(3)の積層方法では、前記相溶の方法としては、例えば、前記コレステリック液 晶層をわずかに溶解乃至膨潤させる溶媒を塗布し、界面の相溶により一体ィ匕させる 方法などが挙げられる。
前記コレステリック液晶層をわずかに溶解乃至膨潤させる溶媒としては、例えば、ト ルェン、ベンゼン、キシレン等の芳香族類;メタノール、エタノール等のアルコール類 ;シクロへキサン、シクロペンタン等の環状炭化水素;アセトン、メチルェチルケトン( MEK)等のケトン類;イソプロピルエーテル等のエーテル類;酢酸ェチル等のエステ ル類;クロ口ホルム、ジクロロメタン等の塩素系溶媒、などが挙げられる。これらの中で も、トルエン、シクロへキサン、シクロペンタン、メチルェチルケトン(MEK)、イソプロ ピルアルコールが特に好まし 、。
[0150] 前記 (4)の積層方法では、前記塗布方法としては、特に制限はなぐ目的に応じて 適宜選択することができ、例えば、インクジェット法、スピンコート法、ニーダーコート 法、バーコート法、ダイコート法、ブレードコート法、キャスト法、ディップ法、カーテン コート法、などが挙げられる。
前記塗布方法によるコレステリック液晶層の形成は、例えば、前記コレステリック液 晶層材料を溶剤に溶液 (塗布液)を用いる(塗布し乾燥する)ことにより、好適に行うこ とがでさる。
更に必要に応じて塗布膜を紫外線硬化させる場合の条件としては、特に制限はな く、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、照射紫外線は、 160〜380nmが 好ましぐ 250〜380nm力 Sより好ましい。露光時間としては、例えば、露光照度が 10 mW/cm2であれば、 10〜600秒力好ましく、 10〜300秒力より好ましい。
また、露光照度を lmWZcm2に減らす場合、通常、前記反応開始剤の量を増やし ているので、露光時間としてはあまり変化せず、例えば、 10〜600秒力好ましく、 10 〜300禾少カより好まし!/ヽ。
[0151] 前記 (5)の積層方法では、前記透明基材の材料としては、無機材料及び有機材料 のいずれでも用いることができる。前記無機材料としては、例えば、ガラス、石英、シリ コンなどが挙げられる。前記有機材料としては、例えば、トリァセチルセルロース等の アセテート系榭脂、ポリエステル系榭脂、ポリエーテルスルホン系榭脂、ポリスルホン 系榭脂、ポリカーボネート系榭脂、ポリアミド系榭脂、ポリイミド系榭脂、ポリオレフイン 系榭脂、アクリル系榭脂、ポリノルボルネン系榭脂、セルロース系榭脂、ポリアリレート 系榭脂、ポリスチレン系榭脂、ポリビニルアルコール系榭脂、ポリ塩ィ匕ビ二ル系榭脂、 ポリ塩ィ匕ビ -リデン系榭脂、ポリアクリル系榭脂、などが挙げられる。これらは、 1種単 独で使用してもよいし、 2種以上を併用してもよい。
[0152] (光再生方法)
本発明の光再生方法は、本発明の前記光記録方法により記録層 4に記録された干 渉像に参照光を照射して情報を再生する。前記記録層 4に記録された干渉像に対し て前記参照光を照射するには、図 10に示すように、対物レンズ 12を微調整し、前記 参照光が前記記録層 4の干渉像が記録されて ヽる部分に焦点を設定し、照射する。 該照射により、前記干渉像から回折光が生成され、該回折光を、対物レンズ 12を透 過させ、更に、ダイクロイツクミラー 13、 1/4波長板 15を透過させ、ハーフミラー 17で 反射させて検出器 14で回折光力 情報を再生する。
[0153] 本発明の光記録方法及び光再生方法では、上述したように、二次元的な強度分布 が与えられた情報光と、該情報光と強度がほぼ一定な参照光とを感光性の記録層内 部で重ね合わせ、それらが形成する干渉像を利用して記録層内部に光学特性の分 布を生じさせることにより、情報を記録する。一方、書き込んだ情報を読み出す (再生 する)際には、記録時と同様の配置で参照光のみを記録層に照射し、記録層内部に 形成された光学特性分布に対応した強度分布を有する再生光として記録層から出 射される。
ここで、本発明の光記録方法及び光再生方法は、以下に説明する本発明の光記 録再生装置を用いて行われる。
[0154] 本発明の光記録方法及び光再生方法に使用される光記録再生装置について図 1 2を参照して説明する。
図 11は、本発明の一実施形態に係る光記録再生装置の全体構成図である。なお 、光記録再生装置は、光記録装置と光再生装置を含んでなる。
この光記録再生装置 100は、光記録媒体 22が取り付けられるスピンドル 81と、この スピンドル 81を回転させるスピンドルモータ 82と、光記録媒体 21の回転数を所定の 値に保つようにスピンドルモータ 82を制御するスピンドルサーボ回路 83とを備えて!/ヽ る。
また、光記録再生装置 100は、光記録媒体 22に対して情報光と記録用参照光とを 照射して情報を記録すると共に、光記録媒体 22に対して再生用参照光を照射し、再 生光を検出して、光記録媒体 22に記録されている情報を再生するためのピックアツ プ 31と、このピックアップ 31を光記録媒体 22の半径方向に移動可能とする駆動装置 84とを備えている。
[0155] 光記録再生装置 100は、ピックアップ 31の出力信号よりフォーカスエラー信号 FE、 トラッキングエラー信号 TE、及び再生信号 RFを検出するための検出回路 85と、この 検出回路 85によって検出されるフォーカスエラー信号 FEに基づいて、ピックアップ 3 1内のァクチユエータを駆動して対物レンズ (不図示)を光記録媒体 22の厚み方向に 移動させてフォーカスサーボを行うフォーカスサーボ回路 86と、検出回路 85によって 検出されるトラッキングエラー信号 TEに基づいてピックアップ 31内のァクチユエータ を駆動して対物レンズを光記録媒体 22の半径方向に移動させてトラッキングサーボ を行うトラッキングサーボ回路 87と、トラッキングエラー信号 TE及び後述するコント口 ーラカもの指令に基づいて駆動装置 84を制御してピックアップ 31を光記録媒体 22 の半径方向に移動させるスライドサーボを行うスライドサーボ回路 88とを備えている。
[0156] 光記録再生装置 100は、更に、ピックアップ 31内の後述する CMOS又は CCDァレ ィの出力データをデコードして、光記録媒体 22のデータエリアに記録されたデータを 再生したり、検出回路 85からの再生信号 RFより基本クロックを再生したりアドレスを 判別したりする信号処理回路 89と、光記録再生装置 100の全体を制御するコント口 ーラ 90と、このコントローラ 90に対して種々の指示を与える操作部 91とを備えている コントローラ 90は、信号処理回路 89より出力される基本クロックやアドレス情報を入 力すると共に、ピックアップ 31、スピンドルサーボ回路 83、及びスライドサーボ回路 8 8等を制御するようになっている。スピンドルサーボ回路 83は、信号処理回路 89より 出力される基本クロックを入力するようになっている。コントローラ 90は、 CPU (中央 処理装置)、 ROM (リード オンリ メモリ)、及び RAM (ランダム アクセス メモリ)を 有し、 CPUが、 RAMを作業領域として、 ROMに格納されたプログラムを実行するこ とによって、コントローラ 90の機能を実現するようになっている。
[0157] 本発明の光記録方法及び光再生方法に使用される光記録再生装置は、本発明の 前記光記録媒体を用いているので、入射角が変化しても選択反射波長にずれが生 じることなぐ情報光及び参照光による光記録媒体の反射膜からの乱反射を防止し、 ノイズの発生を防止することができ、今までにな 、高密度記録を実現することができる
実施例
[0158] 以下、本発明の実施例について説明する力 本発明はこれらの実施例に何ら限定 されるものではない。
[0159] (実施例 1)
本発明の光記録方法を実施するために、光記録媒体用フィルタを作製し、該光記 録媒体用フィルタを基板に積層することにより、光記録媒体を作製する。
[0160] 一光記録媒体用フィルタの作製
まず、ポリカーボネートフィルム (三菱瓦斯ィ匕学株式会社製、商品名ユーピロン)厚 み 100 /z m上に、ポリビュルアルコール (株式会社クラレ製、商品名 MP203)を厚み 1 μ mとなるように塗布したベースフィルムを用意する。このベースフィルムをラビング 装置に通して、ポリビュルアルコール膜面をラビングし、液晶配向能を付与する。 [0161] 次に、下記表 1に示す組成のコレステリック液晶層用塗布液 A、 B及び Cを常法によ り調製する。
[0162] [表 1]
Figure imgf000061_0001
* UV重合性液晶: BASF社製、商品名 PALIOCOLOR LC242
*カイラル剤: BASF社製、商品名 PALIOCOLOR LC756
*光重合開始剤:チバスペシャルティケミカルズ社製、商品名ィルガキュア 369 *増感剤:ジェチルチオキサントン
*溶剤:メチルェチルケトン(MEK)
[0163] 次に、前記ベースフィルム上に、前記コレステリック液晶層用塗布液 Aをバーコータ 一で塗布し、乾燥させた後、 110°Cにて 20秒間配向熟成した。その後、 110°C下で 超高圧水銀灯により照射エネルギー 500miZcm2で露光して、厚み 2 μ mのコレス テリック液晶層硬化膜 Aを形成する。
次に、コレステリック液晶層 A上に、前記コレステリック液晶層用塗布液 Bをバーコ一 ターで塗布し、乾燥させた後、 110°Cにて 20秒間配向熟成した。その後、 110°C下 で超高圧水銀灯により照射エネルギー 500miZcm2で露光して、厚み 2 μ mのコレ ステリック液晶層硬化膜 Bを形成する。
次に、コレステリック液晶層 B上に、前記コレステリック液晶層用塗布液 Bをバーコ一 ターで塗布し、乾燥させた後、 110°Cにて 20秒間配向熟成した。その後、 110°C下 で超高圧水銀灯により照射エネルギー 500miZcm2で露光して、厚み 2 μ mのコレ ステリック液晶層硬化膜 Cを形成する。
以上により、円偏光分離特性を有し、各コレステリック液晶層における選択反射中 心波長が互 ヽに異なり、かつ各コレステリック液晶層における螺旋の回転方向が互 ヽ に右回り方向で同じである 3層構造の実施例 1の光記録媒体用フィルタを作製する。
[0164] 一光記録媒体の作製
前記光記録媒体は、第一の基板、第二の基板と、記録層と、フィルタ層とからなる 光記録媒体を作製する。
前記第二の基板としては、直径 120mm、板厚 0. 6mmの DVD+RW用に用いら れている一般的なポリカーボネート榭脂製基板を使用する。この基板表面には、全 面にわたってサーボピットパターンが形成されており、そのトラックピッチは 0. 74 u rn であり、溝深さは 175nm、溝幅は 300nmである。
まず、第二の基板のサーボピットパターン表面に反射膜を成膜する。反射膜材料に はアルミニウム (A1)を用いた。成膜は DCマグネトロンスパッタリング法により厚み 200 nmの A1反射膜を成膜する。前記反射膜の上に第一ギャップ層として、厚み 100 m のポリカーボネートフィルムを用い、紫外線硬化榭脂にて接着する。
[0165] 次に、作製した光記録媒体用フィルタを前記基板に設置できるように所定のデイス クサイズに打ち抜き、ベースフィルム面をサーボピットパターン側にして貼り付ける。 貼り合わせには紫外線硬化性榭脂ゃ粘着剤を用いて気泡が入らな 、ようにして行う 。以上によりフィルタ層を形成する。
[0166] 次に、記録層の材料としては、下記組成のフォトポリマー塗布液を調製する。
-フォトポリマー塗布液の組成 -
•ジ(ウレタンアタリレート)オリゴマー
(Echo Resins社製、 ALU— 351) 59質量部
'イソボル-ルアタリレート 30質量部
•ビ-ノレべンゾエート 10質量部
•重合開始剤
(チバスペシャルティケミカルズ社製、ィルガキュア 784) · · 1質
[0167] 得られたフォトポリマー塗布液を前記フィルタ層上にディスペンサーを用いて盛りつ け、このフォトポリマー上に、直径 12cm、厚み 0. 6mmのポリカーボネート榭脂製第 一の基板を押し付けながらディスク端部と該第一の基板を接着剤で貼り合せる。 なお、ディスク端部には、該フォトポリマー層が厚み 500 mとなるようにフランジ部 が設けてあり、ここに、前記第一の基板を接着することによってフォトポリマー層の厚 みは決定され、余分なフォトポリマーはあふれ出て、除去される。以上により、実施例 1の光記録媒体を作製した。なお、図 9は、本実施例に類似の形態を示す概略断面 図である。
[0168] 本実施例 1では、サーボ用光の焦点距離 Fsと、前記情報光及び前記参照光の焦 点距離 Frとの差(図 2参照)である前記 A Fを、 100 /z mとし、 A Fの最大値と最小値 の差が、 ± 10 m以内となるように光記録媒体を作製した。
[0169] <記録の制御 >
得られた前記光記録媒体を光記録装置にセットし、波長 532nmの前記情報光及 び参照光を、照射エネルギー、約 50 /zjZcm2を lOOnsec照射し、該情報光及び該 参照光の焦点位置を非点収差法により検出するとともに、前記光記録装置における サーボ機構により該情報光及び該参照光の焦点位置を制御することができる。 該検出結果に基づいて、波長 650nmのサーボ用光の前記光記録媒体の厚み方 向の焦点位置を前記サーボ機構により制御することができる。
更に、前記サーボ用光を照射することにより、前記光記録媒体のトラッキング面方向 の焦点位置を検出し、該サーボ用光がトラック上に照射されるように前記サーボ機構 によりトラッキングすることができる。
[0170] <記録層への記録 >
前記記録層への記録は、図 10に示すように、前記記録層に対して、前記情報光及 び記録用参照光を用い、照射エネルギー、約 50 /zjZcm2を lOOnsec照射し、干渉 像を形成し、該干渉像を記録層に記録することができる。
[0171] 一光記録媒体の選択反射特性
得られた光記録媒体につ!ヽて、光反射特性を分光反射測定器 (光源として浜松ホ トニタス株式会社製、 L 5662、フォトマルチチャンネルアナライザ一として浜松ホト -クス株式会社製、 PMA- 11)を用いて測定することができる。 得られた光記録媒体に対して、図 10に示すように、情報光及び参照光として、偏光 素子 16で直線偏光のレーザ光に変換し、 1Z4波長板 15により右回りの円偏光に変 換した波長 532nmのレーザ光を照射し、サーボ用光として波長 650nmのレーザ光 を照射した。その結果、前記サーボ用光は反射板 2で反射されることを確認すること ができる。
[0172] (比較例 1)
前記実施例 1における Δ Fの最大値と最小値の差を、 10 μ m超となるように作成し た以外は、実施例 1と同様にして比較例 1の光記録媒体を作製した。
[0173] <記録の再生品質の評価 >
前記記録の再生品質の評価は、図 11に示す、前記光記録再生装置 100により行 い、前記参照光を光記録媒体に照射し、前記干渉像から回折光を生じさせ、図 10に 示す検出器 14で読み取り、元の情報を再生し、エラー率 (個 Zフレーム)を測定する こと〖こよって行われる。
前記実施例 1及び比較例 1につ 、て前記エラー率を測定したところ、実施例 1のェ ラー率は、 3 (個 Zフレーム)であり、比較例 1のエラー率は、 30 (個 Zフレーム)であ つた o
産業上の利用可能性
[0174] 本発明の光記録方法は、ホログラフィを利用して記録する光記録媒体に対して、記 録又は再生時のフォーカスやトラッキングなどの光照射の位置制御を効率よく行い、 該光記録媒体内の記録層などの層間距離のばらつきや光記録及び光再生装置の 誤差などに対して、効果的に調整することができるので、記録速度の向上など、記録 の効率を向上させた優れたホログラム型の光記録方法に好適に用いられる。
本発明の光記録媒体は、記録又は再生時のフォーカスやトラッキングなどの光照射 の位置制御を効率よく行い、該光記録媒体内の記録層などの層間距離のばらつき や光記録及び光再生装置の誤差などに対して、効果的に調整することができるので 、記録速度の向上など、記録の効率を向上させた優れた光記録媒体として幅広く用 いられる。

Claims

請求の範囲
[1] ホログラフィを利用して情報を記録する記録層を備えた光記録媒体に対し、少なく とも一の情報光及び参照光を照射し、前記光記録媒体における厚み方向の該情報 光及び該参照光の焦点位置を検出し、該焦点位置を制御する記録焦点位置制御ス テツプと、
前記情報光及び前記参照光を照射し、干渉像を形成し、該干渉像を記録層に記 録する干渉像記録ステップと
を含むことを特徴とする光記録方法。
[2] 記録焦点位置制御ステップにおける焦点位置の検出方法が、非点収差法、フーコ 一法及び臨界角法の少なくとも 、ずれかである請求項 1に記載の光記録方法。
[3] 少なくとも一のサーボ用光を照射し、光記録媒体における厚み方向及び面方向の 該サーボ用光の各焦点位置を検出し、該焦点位置を制御するサーボ焦点位置制御 ステップを含む請求項 1から 2のいずれかに記載の光記録方法。
[4] サーボ焦点位置制御ステップにおける面方向の焦点位置の検出方法力 3ビーム 法、プッシュプル法及び位相差検出法の少なくとも 、ずれかである請求項 3の 、ずれ かに記載の光記録方法。
[5] 記録焦点位置制御ステップにおいて検出された情報光及び参照光の焦点位置情 報に基づいて、サーボ用光の焦点位置を制御する請求項 1から 4のいずれかに記載 の光記録方法。
[6] 記録焦点位置制御ステップにお 、て検出された焦点距離を Frとし、サーボ焦点位 置制御ステップにおいて検出された光記録媒体の厚み方向の焦点距離を Fsとして、 該 Fr及び Fsの検出を各 n個所行い、各 n箇所における焦点距離の差 (Fs— Fr)を Δ Fとすると、該 n個の A Fのうちの最大値と最小値の差力 10 /z m以内である場合、該 n個の Δ Fの平均値 Δ Faを求め、該 Δ Faの値を前記 Frの平均値 Fraに加えた Fra + Δ Faの値が、サーボ用光の光記録媒体の厚み方向の焦点距離となるように該サ 一ボ用光を照射することにより、前記サーボ焦点位置制御ステップにおける光記録 媒体の厚み方向の焦点位置の検出及び制御を省略し、該 n個の A Fのうちの最大値 と最小値の差が 10 mを超えた場合、前記サーボ焦点位置制御ステップにおける 光記録媒体の厚み方向の焦点位置の検出及び制御を行う請求項 1から 5のいずれ かに記載の光記録方法。
[7] 光記録媒体が、第一の基板と、記録層と、フィルタ層と、第二の基板とをこの順に有 する請求項 1から 6のいずれかに記載の光記録方法。
[8] 光記録媒体が、反射型ホログラムである請求項 1から 7のいずれかに記載の光記録 方法。
[9] 情報光及び参照光の照射が、該情報光の光軸と該参照光の光軸とが同軸となるよ うにして行われる請求項 1から 8のいずれかに記載の光記録方法。
[10] ホログラフィを利用して情報を記録する記録層を備えた光記録媒体に対し、少なく とも一の情報光及び参照光を照射し、前記光記録媒体における厚み方向の該情報 光及び該参照光の焦点位置を検出し、該焦点位置を制御する記録焦点位置制御手 段と、
前記情報光及び前記参照光を照射し、干渉像を形成し、該干渉像を記録層に記 録する干渉像記録手段と
を有することを特徴とする光記録装置。
[11] 請求項 1から 9のいずれかに記載の光記録方法により記録されたことを特徴とする 光記録媒体。
[12] 請求項 1から 9のいずれかに記載の光記録方法により記録層に形成された干渉像 に参照光を照射して該干渉像に対応した記録情報を再生することを特徴とする光記 録再生方法。
[13] 参照光が、光記録媒体の記録に用いられた参照光と同じ角度で、干渉像に照射し て記録情報を再生する請求項 12に記載の光記録再生方法。
PCT/JP2006/312265 2005-06-22 2006-06-19 光記録方法、光記録装置及び光記録媒体 WO2006137367A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06766926A EP1909269A4 (en) 2005-06-22 2006-06-19 OPTICAL RECORDING METHOD, OPTICAL RECORDING DEVICE, AND OPTICAL RECORDING MEDIUM
US11/917,203 US7742380B2 (en) 2005-06-22 2006-06-19 Optical recording method, optical recording apparatus and optical recording medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005182698A JP2007004879A (ja) 2005-06-22 2005-06-22 光記録方法、光記録装置及び光記録媒体
JP2005-182698 2005-06-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006137367A1 true WO2006137367A1 (ja) 2006-12-28

Family

ID=37570396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/312265 WO2006137367A1 (ja) 2005-06-22 2006-06-19 光記録方法、光記録装置及び光記録媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7742380B2 (ja)
EP (1) EP1909269A4 (ja)
JP (1) JP2007004879A (ja)
TW (1) TW200717492A (ja)
WO (1) WO2006137367A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4437760B2 (ja) * 2005-03-15 2010-03-24 三菱電機株式会社 光ディスク
JP5163412B2 (ja) 2008-10-06 2013-03-13 Tdk株式会社 光ヘッド装置及び多層光記録媒体再生システム
KR20100065780A (ko) * 2008-12-08 2010-06-17 삼성전자주식회사 홀로그래픽 정보 기록 방법 및 홀로그래픽 정보 기록/재생 장치
TWI412785B (zh) * 2010-04-08 2013-10-21 Univ Nat Chiao Tung 讀取裝置
US11798589B2 (en) * 2011-06-09 2023-10-24 Case Western Reserve University Optical storage medium
DE112013003876A5 (de) * 2012-08-04 2015-04-16 Johnson Controls Gmbh Head-up Display
EP3939038A4 (en) * 2019-03-12 2023-05-10 Case Western Reserve University OPTICAL INFORMATION STORAGE MEDIUM

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03120625A (ja) * 1989-10-04 1991-05-22 Canon Inc 情報記録再生装置
JP2004335010A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Toshiba Corp ホログラム記録媒体およびホログラム記録再生方法
JP2005078691A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Victor Co Of Japan Ltd ホログラフィック記録媒体

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003151143A (ja) 2001-11-13 2003-05-23 Minebea Co Ltd 光情報記録装置
JP4209106B2 (ja) 2001-12-10 2009-01-14 新オプトウエア株式会社 光ディスク記録媒体
JP3956101B2 (ja) 2002-02-01 2007-08-08 ミネベア株式会社 ホログラム用光学ユニット及びその光軸調整方法
WO2004070714A1 (ja) 2003-02-06 2004-08-19 Optware Corporation 光情報記録媒体
US7773486B2 (en) * 2003-10-24 2010-08-10 Panasonic Corporation Two-dimensional photoreceptor array, holographic optical information playback device, and holographic optical information recording device
JP4373383B2 (ja) * 2005-08-24 2009-11-25 富士フイルム株式会社 光記録方法、光記録装置、光記録媒体及び光記録再生方法
US7990829B2 (en) * 2005-08-24 2011-08-02 Fujifilm Corporation Optical recording method, optical recording apparatus, optical recording medium, and optical reproducing method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03120625A (ja) * 1989-10-04 1991-05-22 Canon Inc 情報記録再生装置
JP2004335010A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Toshiba Corp ホログラム記録媒体およびホログラム記録再生方法
JP2005078691A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Victor Co Of Japan Ltd ホログラフィック記録媒体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1909269A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US7742380B2 (en) 2010-06-22
EP1909269A1 (en) 2008-04-09
TW200717492A (en) 2007-05-01
US20090086604A1 (en) 2009-04-02
EP1909269A4 (en) 2008-11-26
JP2007004879A (ja) 2007-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070054195A1 (en) Optical recording medium, method of producing the same, and, optical recording method and optical reproducing method
WO2006059515A1 (ja) 光記録媒体用フィルタ、光記録媒体及びその製造方法、並びに光記録方法及び光再生方法
JP2007257802A (ja) 光記録方法、光記録装置及び光記録媒体
WO2006137367A1 (ja) 光記録方法、光記録装置及び光記録媒体
JP2007102185A (ja) 光記録媒体及びその製造方法、並びに、光記録方法及び光再生方法
JP2007206461A (ja) 重合性化合物、液晶性組成物、重合体、光記録媒体用フィルタ、光記録媒体、並びに、光記録方法及び光再生方法
WO2007088972A1 (ja) 光記録再生装置、光記録方法、及び光再生方法
JP2007079164A (ja) 光記録媒体及びその製造方法、並びに、光記録装置及び光再生装置
JP2006184867A (ja) 光記録媒体用フィルタ、光記録媒体及びその製造方法、並びに、光記録方法及び光再生方法
JP4373383B2 (ja) 光記録方法、光記録装置、光記録媒体及び光記録再生方法
JP2007003692A (ja) 光記録方法、光記録装置及び光記録媒体
JP2007093799A (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JP2007072192A (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JP2007279363A (ja) 重合性化合物、液晶性組成物、重合体、光記録媒体用フィルタ、光記録媒体、並びに、光記録方法及び光再生方法
WO2006059517A1 (ja) 光記録媒体用フィルタ、光記録媒体及びその製造方法、並びに光記録方法及び光再生方法
JP2007257800A (ja) 光記録方法及び光再生方法、並びに光記録装置及び光再生装置
JP2007087561A (ja) 光記録方法、光記録装置、光記録媒体及び光再生方法
JP2007225887A (ja) 光記録方法及び光再生方法、並びに、光記録装置及び光記録媒体
JP2007086196A (ja) 光記録媒体用組成物、及び光記録媒体、並びに、光記録方法及び光再生方法
JP2007041160A (ja) 光記録用組成物及び光記録媒体
JP2007093803A (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JP2007240562A (ja) 光再生方法及び光再生装置
JP2007148038A (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JP2007101883A (ja) 光記録媒体用フィルタ、光記録媒体及びその製造方法、並びに、光記録方法及び光再生方法
JP2008046397A (ja) 光記録媒体並びに光記録方法及び光記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11917203

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006766926

Country of ref document: EP

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)