WO2006129377A1 - 船底塗料及び塗料用無毒性汚染、抗菌撥水性添加剤 - Google Patents

船底塗料及び塗料用無毒性汚染、抗菌撥水性添加剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2006129377A1
WO2006129377A1 PCT/JP2005/010292 JP2005010292W WO2006129377A1 WO 2006129377 A1 WO2006129377 A1 WO 2006129377A1 JP 2005010292 W JP2005010292 W JP 2005010292W WO 2006129377 A1 WO2006129377 A1 WO 2006129377A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
paint
ship bottom
paints
antifouling
silicone oil
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/010292
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazumi Toushin
Original Assignee
Kazumi Toushin
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kazumi Toushin filed Critical Kazumi Toushin
Priority to PCT/JP2005/010292 priority Critical patent/WO2006129377A1/ja
Publication of WO2006129377A1 publication Critical patent/WO2006129377A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/16Antifouling paints; Underwater paints
    • C09D5/1606Antifouling paints; Underwater paints characterised by the anti-fouling agent
    • C09D5/1612Non-macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • A01N59/16Heavy metals; Compounds thereof

Definitions

  • Non-toxic antifouling and antibacterial water repellent additives for bottom paint and paint are provided.
  • the present invention relates to a ship bottom paint and antifouling and antibacterial water repellent additive that are effective and effective in preventing adhesion of various marine organisms such as zippo and algae, even though they do not contain any apparently toxic substances such as organotin compounds.
  • an active ingredient as an antifouling agent a complex of trif-luporane and a pyridine derivative is used.
  • Body compounds have been proposed. However, since these compounds are insoluble in solvents, they become dispersible antifouling agents and have the disadvantage of poor work efficiency and are not satisfactory in terms of antifouling performance and physical properties.
  • triphenylporane and aliphatic amine complex compounds have been proposed. However, although the work efficiency of melting is improved, it is necessary to increase the amount of addition in order to achieve a certain effect, which is not satisfactory in terms of price and antifouling performance.
  • the present invention is free from the drawbacks of the conventional ship bottom paints and non-toxic antifouling paints, and has a high anti-adhesion effect just by adding a small amount without containing any toxic substances, and is easy to be used for ship bottom paints and paints.
  • the purpose is to provide ship bottom paints with excellent balance of toughness and strength, non-toxic antifouling antifouling and antibacterial water repellent additives. Disclosure of the invention
  • the present invention is based on the powder of the method for producing a water-repellent negative ion generating material disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2 03-3-3 3 8 8 8.
  • the surface of the calcium carbonate that has absorbed the silicone oil has a porous structure and improves the absorption of silver nitrate. This makes it an additive that prevents the adhesion of various marine organisms such as zippo and algae by ionic reaction and antibacterial effect when in contact with seawater, and improves the antifouling effect due to the water repellency of silicone oil.
  • cuprous oxide has been mainly used as an antifouling agent in accordance with the regulations on the use of organotin compounds. Combines the three effects of water and water repellency with silicone oil.
  • Fig. 1 is a photograph showing a surface comparison by electron microscope between calcium carbonate and calcium carbonate carrying silicone oil.
  • Fig. 2 is a photograph showing a comparison of the effects after 1 month, when various paints on the bottom of the ship were applied only to the acrylic board and FRP board, and the paint applied with the additive was applied to the bottom of the ship. It is.
  • Fig. 3 is a photograph showing a comparison of effects after 4 and a half months (1 3 5 days).
  • FIG. 1 shows that the surface of calcium carbonate is porous by supporting silicone oil.
  • the upper photograph is a photograph of calcium carbonate taken with an electron microscope at a magnification of 15 and 1000. The surface is relatively flat and has almost no irregularities.
  • the lower photograph is a photograph of a silicone oil supported on calcium carbonate taken with an electron microscope at a magnification of 15 and 100.times. It can be seen that there are many pores on the surface. This improves the absorption of silver nitrate.
  • Fig. 2 shows examples of various bottom paints applied to acryl plates and FRP plates with paint only, and an additive made by adding silver nitrate to calcium carbonate supported on calcium carbonate as shown in Fig. 1.
  • the effects of the additives are shown below.
  • the upper left photo is from the left 1 ⁇ A ship bottom paint (self-polishing paint), 2.
  • D ship bottom paint The five types of paints and FRP plates used are: self-polishing paints) and 5. water-based paints for buildings (reference test).
  • the photo on the right shows FRP plates 1 to 5 with only 5 types of paint applied, and FRP plates 1 to 1 to 5-5 added to the paint weight of each paint (weight without dilution thinner).
  • the coating with 2% added was dried for 6 hours after application, and submerged in the sea to verify the effect.
  • the method of application was brush coating only once.
  • the lower photo shows a comparison of the effects after 1 month.
  • the large plate on the left side of the FRP plate is a talyl plate coated with 3.
  • C ship bottom paint self-polishing paint. There is little change in both.
  • Figure 3 is a photograph showing a comparison of effects after 4 months and a half (135 days).
  • the lower part is a paint with an additive added to the paint.
  • 1 A 1 to 1 A A ship bottom paint (self-polishing paint) has a slight amount of deposits. There is almost no deposit on the FRP plate, and the antifouling effect of the additive is obtained even with a small amount.
  • the additive according to the present invention can be used to prevent adhesion of various marine organisms such as barnacles and algae attached to the bottom of a ship, fish nets, etc., without containing toxic substances, by adding to the bottom paint and paint. Applicable.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

炭酸カルシウムにシリコーンオイルを担持させ硝酸銀を吸収させた粉体で、船底塗料等に添加する無毒性防汚、抗菌撥水性添加剤である。添加剤を船底塗料等に少量添加し、船底に塗布することで船底に付着するフジツボ類、藻類など各種海中生物の付着を毒性物質等を含まなくとも有効且つ効果的に長期間防止することができる。

Description

底塗料及び塗料用無毒性防汚、 抗菌撥水性添加剤 技術分野 .
この発明は、 有機スズ化合物な明ど毒性物質を含まなくとも、 フジッポ類、 藻類など 各種海中生物の付着防止に有効且つ効果的田な船底塗料及び塗料用防汚、 抗菌撥水性添加 剤に関する。 背景技術
従来から、 船舶の航行燃費は海水との抵抗に左右される。 航行燃費の低下を抑える ため、 各種船底塗料及び防汚塗料等の開発がされている。 例えば、 船底に付着するフジ ッポ類や藻類など各種海中生物の付着防止のため、 有機スズ化合物など毒性の強いもの が使用されていた。 魚網においても同様である。
し力 し、 有機スズ化合物などが海水中に溶出することにより海水を汚染する恐れが あり、 先進諸国においては 1 9 9 0年前後より使用規制が行われてきた。 日本では、 1 9 9 7年に日本塗料工業会がトリプチルスズ含有の塗料の製造を中止した。 現在はほぼ 使用されていない状況である。 そのため、 無毒性防汚塗料が提唱され、 反応硬化型シリ コーンゴムとシリコーンオイノレや流動パラフィン等のプリザ一ド成分からなる無毒性防 汚塗料が現在使用されている。 し力 しながら、 長期間の防汚性能を持続出来ない。 また 長期間の防汚性能を持続させるために、 ブリザ一ド成分を多量に配合すると塗膜の密着 性が低下したり、 塗膜強度が低下したりするなど、 塗膜性能上の問題点を有していた。
一方、 防汚剤としての有効成分としてトリフヱ-ルポランとビリジン誘導体との錯 体化合物が提唱されている。 しカゝし、 これらの化合物は溶剤に不溶の為、 分散型防汚剤 となり、 作業効率が悪くなる欠点があるうえに防汚性能及び物性面でも満足できるもの になっていない。 更に、 トリフエ二ルポランと脂肪族アミン錯体化合物なども提唱され ている。 し力 し、 溶解の作業効率は向上するが、 ある程度の効果をあげるためには添加 量を多くする必要があり、 価格及び防汚性能の点で満足のいくものではない。
最近では、 これらの特性に加え、 撥水性や抗菌性などの機能が要求されるようにな り、 熱硬化性樹脂にシリコーンオイルや抗菌剤を添加するのが一般的となっているが、 上記塗膜の強靭性と強度のバランスに優れたものは得られていない。
従って、 本発明は、 このような従来の船底塗料及び無毒性防汚塗料の欠点の無い、 毒性物質を含まなくとも少量添加するのみで高い付着防止効果と、 船底塗料及び塗料に なじみやすく塗膜の強靭性と強度のバランスに優れた船底塗料及び塗料用無毒性防汚、 抗菌撥水性添加剤を提供することを目的としている。 発明の開示
本発明は、 日本特開 2 0 0 3— 3 3 9 8 4 8号公報の撥水処理されたマイナスィォ オン発生物質の製造方法の粉体を基としている。 例えば、 炭酸カルシウムにシリコーン オイルを担持させることにより、 シリコーンオイルを吸収した炭酸カルシウムの表面が 多孔質を有し硝酸銀の吸収を向上させる。 このことによって、 海水と接した際、 イオン 反応と抗菌効果によりフジッポ類、 藻類など各種海中生物の付着を防止し、 シリコーン オイルの撥水性で防汚効果を向上させる添加剤になる。
有機スズ化合物の使用規制に伴い、 近年では防汚剤として亜酸化銅を使用するのが 主流となっているが、 本発明の添加剤は、 防汚機能を硝酸銀による抗菌作用とイオン反 応及びシリコーンオイルによる撥水性の 3つの効果を同時に兼ね備えている。 図面の簡単な説明
第 1図は、 炭酸カルシウムと炭酸カルシウムにシリコーンオイルを担持させたもの との、 電子顕微鏡による表面比較を示す写真である。
第 2図は、 各種船底塗料をァクリル板、 F R P板に塗料のみ塗布したもの、 船底塗 料に添加剤を入れ塗布したものを、 それぞれ海中に沈め、 1ヶ月経過後の効果比較を示 す写真である。
第 3図は、 4ヶ月半 (1 3 5日) 経過後の効果比較を示す写真である。 発明を実施するための最良の形態
本発明をより詳細に説述するために、 添付の図面に従ってこれを説明する。
第 1図は、 炭酸カルシウムの表面がシリコーンオイルを担持することにより多孔質 を有することを示している。 上段の写真は、 炭酸カルシウムを電子顕微鏡で倍率 1 5, 0 0 0倍にて撮影した写真である。 表面は比較的平面的で凹凸がほとんどない。 下段の 写真は、 炭酸カルシウムにシリコーンオイルを担持させたものを電子顕微鏡で倍率 1 5 , 0 0 0倍にて撮影した写真である。 表面に気孔が多数存在しているのが判る。 このこ とによって、 硝酸銀の吸収が向上される。
第 2図は、 実施例として各種船底塗料をァクリル板、 F R P板に塗料のみ塗布した もの、 第 1図で示した炭酸カルシウムにシリコーンオイルを担持させたものに硝酸銀を 加えた添加剤を船底塗料に入れ塗布したものを、 各々海中に沈め添加剤の効果比較を示 している。 上段左側の写真は、 左側より 1· A船底塗料 (自己研磨型塗料) 、 2. B船底塗料 (加水分解型塗料) 、 3. C船底塗料 (自己研磨型塗料) 、 4. D船底塗料 (自己研磨 型塗料) 、 5. 建物用水性塗料 (参考試験) の 5種類の使用した塗料及び FRP板を示 す。 右側の写真は、 FRP板 1から 5に 5種類の塗料のみを塗布したものと、 FRP板 板 1—1から 5— 5に各塗料の塗料重量 (希釈シンナーを含まない重量) に対して添加 剤 2%を添加して塗布したものを、 塗布後 6時間乾燥させ、 各々海中に沈めて効果を検 証した。 塗布の方法は、 ハケ塗りで 1回のみとした。
下段の写真は、 1ヶ月経過後の効果比較を示したもので、 FRP板の左側の大きな 板は、 アタリル板に 3. C船底塗料 (自己研磨型塗料) を塗布したものである。 両方と もほとんど変化は見られない。
第 3図は、 4ヶ月半 (135日) 経過後の効果比較を示した写真である。
上段は、 塗料のみを塗布したもので、 すべてに関して付着物が見られる。 2. B船底塗 料 (加水分解型塗料) 以外の船底塗料は、 FRP板全体に著しく付着物が見られる。
下段は、 塗料に添加剤を添加したものを塗布したもので、 1一 1の A船底塗料 (自 己研磨型塗料) に若干付着物が付いている程度で、 2— 2から 4一 4までの FRP板に は付着物がほとんど見られず、 少量の添加量でも添加剤の防汚効果が得られている。
また、 船底塗料の種類 (成分) に左右されず、 防汚効果が得られている。 産業上の利用可能†生
以上のように、 本発明にかかる添加剤は、 船底塗料及ぴ塗料に添加することにより 船底、 魚網等に付着するフジッボ類、 藻類など各種海中生物を毒性物質を含まなくとも 付着防止できる用途に適用できる。

Claims

請求の範囲 防汚機能を硝酸銀による抗菌作用とィオン反応及ぴシリコーンオイルの撥水性による 3つ の効果を同時に兼ね備えたことを特徴とする船底塗料及び塗料用無毒性防汚、 抗菌撥水性 添加剤。
炭酸カルシウムにシリコーンオイルを担持させ、 硝酸銀を吸収させた粉体を使用すること を特徴とする請求の範囲第 1項記載の船底塗料及び塗料用無毒性防汚、 抗菌撥水性添加剤。
PCT/JP2005/010292 2005-05-30 2005-05-30 船底塗料及び塗料用無毒性汚染、抗菌撥水性添加剤 WO2006129377A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/010292 WO2006129377A1 (ja) 2005-05-30 2005-05-30 船底塗料及び塗料用無毒性汚染、抗菌撥水性添加剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/010292 WO2006129377A1 (ja) 2005-05-30 2005-05-30 船底塗料及び塗料用無毒性汚染、抗菌撥水性添加剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006129377A1 true WO2006129377A1 (ja) 2006-12-07

Family

ID=37481314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/010292 WO2006129377A1 (ja) 2005-05-30 2005-05-30 船底塗料及び塗料用無毒性汚染、抗菌撥水性添加剤

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2006129377A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0558691A (ja) * 1991-08-29 1993-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非金属無機質の耐水および耐火物製品
JPH0680528A (ja) * 1992-08-31 1994-03-22 Taihei Kagaku Sangyo Kk 抗菌性りん酸複塩、その噴霧剤、及び、その使用方法
JPH0717803A (ja) * 1991-03-27 1995-01-20 Shiraishi Chuo Kenkyusho:Kk 抗菌性炭酸カルシウム粉体
JPH08337507A (ja) * 1995-06-14 1996-12-24 Daiso Co Ltd 抗菌性金属微粒子担持多孔質炭酸カルシウム
JP2003339848A (ja) * 2002-05-24 2003-12-02 Kazumi Toushin 撥水処理マイナスイオン発生物質の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0717803A (ja) * 1991-03-27 1995-01-20 Shiraishi Chuo Kenkyusho:Kk 抗菌性炭酸カルシウム粉体
JPH0558691A (ja) * 1991-08-29 1993-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非金属無機質の耐水および耐火物製品
JPH0680528A (ja) * 1992-08-31 1994-03-22 Taihei Kagaku Sangyo Kk 抗菌性りん酸複塩、その噴霧剤、及び、その使用方法
JPH08337507A (ja) * 1995-06-14 1996-12-24 Daiso Co Ltd 抗菌性金属微粒子担持多孔質炭酸カルシウム
JP2003339848A (ja) * 2002-05-24 2003-12-02 Kazumi Toushin 撥水処理マイナスイオン発生物質の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5993451B2 (ja) 殺生物性汚損除去コーティング系
ES2915604T3 (es) Composiciones de complejos de quelatos de cobre para la protección antiincrustante
US20040197322A1 (en) Anti-fouling coating containing copper and graphite
Cima et al. Potential disruptive effects of copper-based antifouling paints on the biodiversity of coastal macrofouling communities
US7147921B2 (en) Anti-fouling coatings containing silica-coated copper
JP2023126913A (ja) 防汚保護のための組成物
KR101704754B1 (ko) 해양생물 부착방지용 조성물
JP4083743B2 (ja) 防汚塗料組成物
EP0408352A1 (en) Antifouling composition
JP2018035227A (ja) 塗料組成物及びそれから形成される塗膜
JPH10330687A (ja) 水中防汚剤
WO2006129377A1 (ja) 船底塗料及び塗料用無毒性汚染、抗菌撥水性添加剤
KR100904175B1 (ko) 방오 도료 조성물
JPH09176577A (ja) 水中防汚剤組成物、ならびにそれを用いた船体、漁網および水中構造物の防汚処理方法
WO1992007037A1 (en) Anti-fouling composition
WO2023064524A1 (en) Additive composition for antifouling coatings
KR20240089639A (ko) 방오 코팅용 첨가제 조성물
JP4806769B2 (ja) 防汚性樹脂およびその製造方法、並びに防汚塗料
CN118265754A (en) Additive composition for antifouling coating
KR940004165B1 (ko) 방오도료 조성물
JPH09296153A (ja) 水中防汚剤
JPH10204335A (ja) 水中防汚塗料組成物
JP2021159789A (ja) 防汚塗膜及び塗装物
KR101263262B1 (ko) 헥사데카놀 이성질체를 포함하는 방오제 및 방오도료 조성물
JPH06179603A (ja) 船体および漁網用防汚剤

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05745841

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP