WO2006115005A1 - 制御プログラム及び記録装置 - Google Patents

制御プログラム及び記録装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006115005A1
WO2006115005A1 PCT/JP2006/307301 JP2006307301W WO2006115005A1 WO 2006115005 A1 WO2006115005 A1 WO 2006115005A1 JP 2006307301 W JP2006307301 W JP 2006307301W WO 2006115005 A1 WO2006115005 A1 WO 2006115005A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
recording medium
data
compatibility
writing
recording
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/307301
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroaki Yamagishi
Original Assignee
Konica Minolta Photo Imaging, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Photo Imaging, Inc. filed Critical Konica Minolta Photo Imaging, Inc.
Publication of WO2006115005A1 publication Critical patent/WO2006115005A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • G11B19/28Speed controlling, regulating, or indicating
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/12Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/7921Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording

Definitions

  • the present invention relates to a control program and a recording apparatus for recording data on a recording medium.
  • the image data read from the negative film force, the digital camera, and the image data read from the media are not simply recorded on the recording medium, and the moving image data displayed as a slide show is generated from these image data.
  • the video data power data that can be played back on home appliances such as DVD players, DVD recorders, HDD recorders, and game machines (hereinafter referred to as home appliance data) is generated, and the data is stored together with image data on the CD-R.
  • home appliance data There are also services that write to recording media such as DVD and DVD.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 11-8817 (Pages 3-4, Fig. 1)
  • recording media on which data is written there are various types of recording media on which data is written, and there are also various types of writing means such as a drive for writing data on the recording media.
  • writing means such as a drive for writing data on the recording media.
  • some recording media can write data at a high writing speed, some do not support high writing speeds, and others are structurally difficult to be deformed and easily deformed.
  • the writing means there are some that can write data at high speed and high writing speed, and some that can respond to the high speed and writing speed.
  • the image data is written at the maximum writing speed of the recording medium without considering long-term storage of the image data, or the image data is written up to the outer peripheral portion of the recording medium.
  • the writing speed that can be supported is specified for the recording medium and writing means, and the firmware of the writing means usually identifies the recording medium and determines the writing speed, but the writing speed of data is set to be constant. Therefore, the linear velocity increases toward the outer peripheral portion, and as a result, the recording quality may deteriorate due to, for example, the laser power decreasing.
  • the recording medium since the recording medium is formed by stacking different members, the recording medium may be deformed as time elapses, and surface blurring occurs due to the deformation. The surface blurring is larger on the outer peripheral side, and the possibility that the data cannot be read increases if this deflection exceeds a predetermined range.
  • image data may not be able to be read over time, and image data can be safely and reliably stored on a recording medium in the long term. It will disappear.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and a main object thereof is a control program and a recording apparatus that enable image data to be stored on a recording medium safely and reliably over a long period of time. Is to provide.
  • control program of the present invention provides a computer according to a predetermined rule, a means for identifying a loaded recording medium, a means for identifying a writing means for writing data to the recording medium, and a predetermined rule.
  • control program of the present invention refers to a table in which the compatibility between the recording medium and the data capacity is defined according to a means for identifying the loaded recording medium and according to a predetermined rule.
  • control program of the present invention causes a computer to write a recording medium in accordance with a predetermined rule, a means for identifying a loaded recording medium, a means for identifying a writing means for writing data to the recording medium.
  • the display means functions as a means for displaying a screen informing that the compatibility is bad.
  • control program of the present invention refers to a table in which the compatibility between the recording medium and the data capacity is defined according to a means for identifying the loaded recording medium and according to a predetermined rule.
  • Means for determining compatibility between the loaded recording medium and the capacity of the data to be written to the recording medium, and a screen informing the display means that the compatibility is poor when the compatibility is determined to be poor It is made to function as a means for displaying.
  • the recording apparatus of the present invention includes means for reading data, means for identifying a loaded recording medium, means for identifying a writing means for writing the data to the recording medium, and a predetermined rule.
  • the compatibility between the recording medium and the writing means is If it is determined that the compatibility between the loaded recording medium and the writing means for writing the data to the recording medium is bad, and the compatibility is bad!
  • At least a means for changing the writing speed of the writing means based on the determination result and a writing means for writing the data to the recording medium are provided.
  • the recording apparatus of the present invention includes a table in which the compatibility between the recording medium and the capacity of the data is defined according to a predetermined rule, a means for reading the data, a means for identifying the loaded recording medium, and a predetermined rule.
  • the apparatus includes at least means for compressing the data and writing means for writing the data to the recording medium.
  • the recording apparatus of the present invention includes means for reading data, means for identifying a loaded recording medium, means for identifying a writing means for writing the data to the recording medium, and predetermined rules.
  • the display means includes at least a means for displaying a screen notifying that the compatibility is bad.
  • the recording apparatus of the present invention includes a table in which the compatibility between the recording medium and the capacity of the data is defined according to a predetermined rule, a means for reading data, a means for identifying the loaded recording medium, and a predetermined rule.
  • the display means when it is determined that the compatibility between the loaded recording medium and the capacity of the data written to the recording medium is bad, and the compatibility is determined to be bad, the display means And at least means for displaying a screen informing of bad things.
  • the compatibility between the loaded recording medium and the writing means for writing data to the recording medium is determined with reference to the table stored in advance, and the compatibility If it is determined that the writing speed is bad, the writing speed is changed based on the compatibility determination result, or the loaded recording medium and the recording medium are written with reference to a pre-stored table.
  • the compatibility with the volume of data to be imported is determined and the compatibility is determined to be poor, the data is compressed based on the compatibility determination result, so the data is recorded on the recording medium under appropriate recording conditions. This allows data to be stored on a recording medium safely and reliably over a long period of time.
  • image data can be safely and reliably stored on a recording medium over a long period of time.
  • the compatibility between the loaded recording medium and the writing means for writing data into the recording medium is referred to by referring to a table in which the compatibility between the recording medium and the writing means is defined according to a predetermined rule. If the compatibility is determined to be poor, the writing speed is changed based on the compatibility determination result. This is because it can be prevented.
  • the compatibility between the loaded recording medium and the capacity of data to be written to the recording medium is determined by referring to a table in which the compatibility between the recording medium and the data capacity is defined according to a predetermined rule. If the compatibility is determined to be bad, the data is compressed based on the compatibility determination result, so that problems such as image data cannot be read due to surface blurring due to deformation of the recording medium will occur. This is because it can be prevented.
  • the writing speed is changed, and instead of or together with the control for compressing the data based on the compatibility determination result, the display means is informed that the compatibility is poor. In order to display the screen, they can take actions such as replacing the recording medium.
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing a configuration of a recording apparatus according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing another configuration of the recording apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing another configuration of the recording apparatus according to the first example of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing another configuration of the recording apparatus according to the first example of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram showing another configuration of the recording apparatus according to the first example of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing another configuration of the recording apparatus according to the first example of the present invention.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a recording apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a flowchart showing a data recording procedure using the recording apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram showing a configuration example of a table according to the first example of the present invention.
  • FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of a recording apparatus according to a second example of the present invention.
  • FIG. 11 is a flowchart showing a data recording procedure using the recording apparatus according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a diagram showing a configuration example of a table according to the second example of the present invention.
  • FIG. 13 is a diagram schematically showing a recording area of a recording medium according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of a recording apparatus according to a third example of the present invention.
  • FIG. 15 is a flowchart showing a data recording procedure using the recording apparatus according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a flowchart showing a data recording procedure using the recording apparatus according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a diagram showing a configuration example of a message screen according to a third example of the present invention.
  • a recording medium loaded in a recording apparatus comprising a means for reading data and a writing means for writing the read data to the recording medium.
  • N A means for identifying a writing means for writing data to the recording medium, a table in which the compatibility between the recording medium and the writing means is defined according to a predetermined rule, or a capacity of the recording medium and the data according to a predetermined rule.
  • the compatibility between the loaded recording medium and the writing means for writing data to the recording medium, or the loaded recording medium and the data to be written to the recording medium The means for determining compatibility with the capacity, and if the compatibility is determined to be bad, the writing speed is changed based on the compatibility determination result, or the compatibility determination result , At least comprising compressed data, or compatible to the display means evil, and means for displaying a screen indicating that Te.
  • FIGS. 9 (a) to 9 (c) are diagrams showing an example of the configuration of the table that defines the compatibility between the recording medium and the writing means, and FIG. 9 (a) is a table relating to the judgment of the firmware of the writing means. 9 (b) shows a compatibility table, and FIG. 9 (c) shows a table of setting values for the writing speed.
  • the recording apparatus 1 of the present embodiment is a smart media, compact flash
  • the main means provided in the recording apparatus 1 is shown in a block diagram as shown in FIG. 7, and is previously stored in the storage means 16 and the identification means 11 for identifying the recording medium 9 and the writing means 15.
  • the compatibility determination means 12 for determining compatibility between the recording medium 9 and the writing means 15 with reference to the table, and recording conditions such as the writing speed based on the compatibility determination result when it is determined that the compatibility is bad.
  • the recording condition changing means 13 for changing the image data and the media loading unit 2 and the device connection unit 3 are used for image data (still image data, moving image data, data including image information, etc. are collectively referred to as image data).
  • the compatibility of the recording medium 9 and the writing means 15 is defined in accordance with a predetermined rule, the data generating means 17 to be used, the writing means 15 for writing image data or the like to the recording medium 9 using the recording medium loading section 4.
  • Storage means 16 for storing the table, display means 5 for displaying image data, operation means 6 for selecting image data, and the like.
  • Control means 10 for controlling the means.
  • the recording condition changing means 13 corresponds to a means for changing the writing speed of the writing means in the present embodiment.
  • each of the above units may be configured as hardware in the recording apparatus 1, but a control program that causes the computer to function as at least the identification unit 11, the compatibility determination unit 12, and the recording condition change unit 13.
  • the control program can be installed in the recording apparatus 1 and executed.
  • FIG. 1 shows a computer device such as a personal computer as the recording device 1, but the form of the recording device 1 is arbitrary.
  • the recording device 1 is installed in a store such as a photo shop or a convenience store.
  • a HDD recorder as shown in Fig. 6, a portable device that can separate a terminal equipped with a hard disk and a main body that reads and writes image data, and a car navigation device equipped with an arithmetic processing function. You can also
  • step S101 when the medium 8 is loaded into the media loading unit 2 or the digital camera 7 is connected to the device connection unit 3 in accordance with the instruction of the message, in step S102, the reading means 14 is Read image data from media 8 or digital camera 7.
  • This image data is not limited to the image data obtained by shooting with the digital camera 7, but the image data obtained by scanning the negative film or the photo print, the moving image data obtained from the video tape recorder, You can read still image data, etc. obtained by capturing the image via a recording medium such as a CD-R or DVD-R or a communication network. Even a server to be connected.
  • an image selection screen is displayed on the display means 5, and the user operates the operation means 6 to select image data to be written on the recording medium 9. Also, if necessary, enter a title, create a photo frame, synthesize text with an image, select music data to play as background music, and check a slide show.
  • step S103 reduced image data such as thumbnail image data or screen nail image data obtained by reducing the data size of the read image data is created as necessary.
  • the reduced image data may be data having a data size smaller than that of the input image data.
  • the reduced image data may be image data with a reduced number of pixels, image data with a reduced color reproduction range, or the like.
  • step S104 when generating home appliance data for displaying images based on image data as a slide show, in step S104, if necessary, moving image data (for example, based on the read image data) MPEG1 format video data) is generated (encoded), and based on the generated video data, data for home appliances in a format that can be played on home appliances such as DVD players, DVD recorders, HDD recorders, and game consoles (for example, , Vide o — CD format data).
  • the method for generating moving image data from image data is not particularly limited. For example, when displaying still image data like a slide show, data with a difference of 0 corresponding to the slide display time is added to the still image data.
  • the moving image data may be generated by generating moving image data or adding difference data based on the slide effect set by the slide show program to the still image data.
  • step S105 a message prompting the user to load the recording medium 9 into the recording medium loading unit 4 is displayed on the display means 5.
  • step S105 the message is recorded in the recording medium loading unit 4 according to the message instruction.
  • the identification means 11 reads information for identifying the recording medium 9 in step S106.
  • the information for identifying the recording medium 9 is not particularly limited, but information by guide groove modulation (ATIP: Absolute Time In Pre-groove) is written in the recording medium 9 in the manufacturing stage.
  • ATIP Absolute Time In Pre-groove
  • information by guide groove modulation (ATIP) information and description to identify the manufacturer Since information for identifying the model number of the recording medium 9 is written, information by this guide groove modulation (ATIP) can be used.
  • the identification means 11 is used to automatically identify the recording medium 9, but for example, a screen for inputting identification information of the recording medium 9 is displayed on the display means 5, and the operation means 6 is displayed. The user may input the identification information using the.
  • the identification unit 11 accesses the writing unit 15 to read information such as a model number from the writing unit 15 or identifies the writing unit 15 from a driver file stored in advance.
  • the information for identifying the writing means 15 is stored in the storage means 16 and the identification information is read from the storage means 16 to identify the writing means 15.
  • the writing means 15 is automatically identified by using the identification means 11, but a screen for inputting the identification information of the writing means 15 is displayed on the display means 5, and the operation means 6 is used.
  • a configuration may be adopted in which the user inputs the identification information.
  • the compatibility determination unit 12 refers to the table stored in advance in the storage unit 16, and stores the recording medium 9 loaded in the recording medium loading unit 4 and the recording medium 9 into the recording medium 9.
  • the compatibility with the writing means 15 for writing data is determined.
  • This compatibility is an index that defines the correspondence between the recording medium 9 and the writing means 15 in terms of long-term storage of data in the recording medium 9, and factors that determine this compatibility include, for example, the data writing speed And so on.
  • the writing speed when writing data to the recording medium 9 includes 52 times speed, 48 times speed, 40 times speed, 32 times speed, 24 times speed, 20 times speed, 16 times speed, etc.
  • the writing means 15 defines a compatible writing speed.
  • the writing speed that can be supported by the recording medium 9 is the maximum speed that can be achieved in combination with the writing means set in accordance with the recording characteristics of the recording medium, and this speed is shown in FIG. ⁇ Displayed at double speed, recording media A and B are 52 times faster, and recording medium C is 48 times faster.
  • the writing speed that can be supported by the writing means 15 is the maximum speed that can be achieved in combination with a specific recording medium selected by the writing means, and this speed is shown in FIG. ⁇ Displayed at double speed, writing method A is 48x Speed and writing means B and C are 52 times faster.
  • the firmware of the writing means 15 identifies the recording medium 9 and determines the writing speed. For example, as shown in FIG. 9 (a), the writing speed that can be handled by the recording medium 9 is 52 ⁇ (recording media A and B in the figure), and the writing speed that can be handled by the writing means 15 is 52 ⁇ (Writing means B, C in the figure)
  • the firmware of the writing means 15 sets the writing speed according to the recording medium 9 (for example, 52 times speed for the recording medium A and For example, 48x speed). In this way, recording media A and B have different writing speeds determined by the firmware for writing means B and C even if the corresponding writing speed is the same.
  • the writing means B and C have the same corresponding writing speed, but there is a difference in the writing speed determined by the firmware as described above. This is due to differences in the strategies that can be adopted due to differences in the ICs used for recording and laser output, as well as how much margin is allowed for variations in the quality of recording media.
  • the writing of data is controlled so that the angular velocity is constant, the linear velocity increases toward the outer peripheral portion, and as a result, the recording quality may deteriorate due to, for example, a decrease in laser beam. Therefore, even if the writing speed is determined by the firmware, if data is written at a writing speed that is close to the standard, data may not be read as time passes.
  • the compatibility determination unit 12 refers to this table to determine the compatibility between the recording medium 9 loaded in the recording medium loading unit 4 and the writing unit 15 that writes data to the recording medium 9. .
  • the recording condition changing means 13 sets the writing speed etc. in step S109. Change the recording conditions.
  • the writing speed of the writing means 15 is reduced slightly (for example, two steps) from the writing speed determined by the firmware, and the compatibility force S "C"
  • the writing speed of the writing means 15 is reduced (for example, four levels) lower than the writing speed determined by the firmware, and the writing speed is set as shown in FIG. 9 (c).
  • these settings can be made, for example, by experimentally conducting a write test by changing the writing speed for each combination of each recording medium 9 and each writing means 15 in advance. It can be obtained by evaluating the quality.
  • the number of force ranks in which the compatibility of the recording medium 9 and the writing means 15 is classified into three ranks (A to C) is arbitrary, and two ranks ( ⁇ or X) may be used. It may be classified into four or more ranks, and the degree of change of the recording condition (for example, the decrease in writing speed) can be arbitrarily set.
  • both the recording medium 9 and the writing unit 15 are identified. However, when the same writing unit 15 (for example, the writing unit C) is attached to the recording apparatus 1, the writing is performed every time. Since it is not necessary to identify the means 15, the process of step S107 can be omitted, and in this case, the configuration of the table can be simplified. In addition, when only a specific type of recording medium 9 (for example, recording medium A) is used for business purposes, it is not necessary to identify the recording medium 9 every time, so the processing of step S106 is omitted. In this case, the table configuration can be simplified.
  • the recording condition is automatically changed based on the compatibility determination result. However, before the recording condition is changed, a screen for allowing the user to select whether or not to change the recording condition is displayed. The recording condition may be changed only when the user instructs to change it.
  • the read image data and the generated data are recorded on the recording medium 9.
  • the logical address area is an area in which user data (program) is recorded.
  • Program memory area to be recorded, information area such as lead-in 'TOC (Table Of Contents) area and lead-out area, disc application code, recommended value of laser recording power, and guide groove modulation to record other information (ATIP) Information area is not included! /.
  • step S111 the writing means 15 reduces the read or selected image data, thumbnail image data, screen nail image data, or the like as necessary.
  • Write image data applications such as a slide show program, data for computer equipment such as a slide show setting file and information file to the outside of the data for home appliances recorded at the end of the recording medium 9, and end the series of processing.
  • step S105 to S105 S109
  • This compatibility determination processing may be performed before reading the image data (for example, before step S101) as long as it is executed before writing the data, or after reading the image data, May be performed before the generation of (for example, between steps S102 and S103).
  • the loaded recording medium 9 and the recording medium 9 are recorded with reference to the table in which the compatibility between the recording medium 9 and the writing means 15 is defined according to a predetermined rule.
  • the recording conditions such as the data writing speed are changed based on the compatibility determination result.
  • Image data can be written to the recording medium 9 under the recording conditions, which can prevent the occurrence of problems such as the image data being unable to be read by the recording medium 9 due to a decrease in the recording quality of the data.
  • Image data can be stored on the recording medium 9 safely and reliably over a long period of time.
  • FIG. 10 is a block diagram showing the means of the recording apparatus of this embodiment
  • FIG. 11 is a flowchart showing the data recording procedure using the recording apparatus of this embodiment.
  • Fig. 12 shows the compatibility between the recording medium and the data capacity.
  • FIG. 13 is a diagram schematically showing a recording area of a recording medium.
  • the recording apparatus 1 is as shown in FIG. 10, and refers to a table stored in advance in the identification means 11 for identifying the recording medium 9 and the storage means 16, and the loaded recording medium 9 And compatibility determination means 12 for determining the compatibility between the recording medium 9 and the capacity of data to be written to the recording medium 9, a reading means 14 for reading image data using the media loading unit 2, the device connection unit 3, and the like, and the read image Data generation means 17 that generates reduced image data such as thumbnail image data and screen nail image data, and data for home appliances such as Video—CD data and DVD—Video data based on the data was determined to be incompatible.
  • the data compression means 18 for compressing the data based on the determination result of the compatibility, the writing means 15 for writing the image data or the like on the recording medium 9 using the recording medium loading unit 4,
  • Le Storage means 16 for storing a table in which the compatibility between the recording medium 9 and the data capacity is defined in accordance with the rules, display means 5 for displaying image data, etc., and operating means for selecting image data 6
  • control means 10 for controlling these means.
  • each of the above units may be configured as hardware in the recording apparatus 1, and the computer is configured with at least the identification unit 11, the compatibility determination unit 12, and the data compression unit 18.
  • the control program can be installed in the recording device 1 and executed.
  • step S201 in the same manner as in the first embodiment, the medium 8 is loaded into the medium loading unit 2 of the recording apparatus 1, or the digital power camera 7 is loaded into the device connection unit 3.
  • the reading means 14 reads the image data with a force such as the media 8 or the digital camera 7.
  • the data generation means 17 If necessary, thumbnail image data obtained by reducing the data size of the read image data is generated as reduced image data such as screen nail image data.
  • step S204 a moving image is generated based on the read image data. Data is generated, and home appliance data in a format that can be played back on home appliances such as DVD players, DVD recorders, HDD recorders, and game consoles is generated based on the generated video data.
  • the identification unit 11 obtains information for identifying the recording medium 9 from a predetermined area of the recording medium 9 in step S206. read.
  • a screen for inputting the identification information of the recording medium 9 may be displayed on the display unit 5 and the user may input the identification information using the operation unit 6.
  • the compatibility determination unit 12 calculates the capacity of data to be written to the recording medium 9.
  • the capacity of this data is the capacity of the image data when only the image data read by the reading means 14 is written to the recording medium 9, and the reduced image data generated by the data generating means 17, data for home appliances, applications, etc. In the case of writing to the recording medium 9 as well, the data capacity including these is used.
  • the compatibility determination unit 12 refers to the table stored in the storage unit 16 in advance, and the compatibility between the loaded recording medium 9 and the capacity of data to be written to the recording medium 9 Determine.
  • This compatibility is an index that defines the correspondence between the recording medium 9 and the capacity of the data from the viewpoint of long-term storage of the data in the recording medium 9, and as an element for determining this compatibility, for example, data compression Degrees.
  • data can be written in an area from the inner circumference side to the outer circumference side (recordable area in the figure), as shown in FIG. Since different members are stacked and formed, they may be deformed over time, and surface blurring occurs when the recording medium 9 is deformed. The surface blurring is larger on the outer peripheral side, and the possibility that the data cannot be read increases if the fluctuation width exceeds a predetermined range. Therefore, in order to record the image data on the recording medium 9 safely, it is necessary to write the data in the area (safe area in the figure) except for the area where the surface shake fluctuation width is large (the dangerous area in the figure). Preferred, Therefore, as shown in FIG.
  • the compatibility is "A”
  • the data capacity is slightly larger than the safe area capacity
  • the compatibility is "B”
  • the data capacity is much larger than the safe area capacity
  • the data can be read by deformation of the recording medium 9
  • the compatibility is set to “C”
  • the compatibility between the recording medium 9 and the data capacity is defined and described in a table according to a predetermined rule. Referring to this table, the compatibility between the recording medium 9 and the capacity of data written to the recording medium is determined.
  • the recording medium 9 and the data capacity are compatible (in this case, the capacity power is "A")
  • the writing process after step S210 is continued, and the recording medium 9 and the data capacity are determined.
  • Is incompatible here, the capacity is “B” or “C”
  • the data compression means 18 compresses the data so that the data capacity is within the safe area of the recording medium 9. To be less than the capacity of.
  • the capacity is S "B”
  • the data capacity is slightly reduced (for example, compressed to 90% capacity).
  • the capacity is "C”
  • Perform processing that is greatly reduced for example, compressed to 80% capacity).
  • the number of pixels of image data and color information can be reduced, or the capacity of home appliance data can be reduced (for example, a slide show slide interval can be shortened).
  • Shorten the BGM playback time reduce the number of BGM songs, and reduce the number of original image data files).
  • the number of power ranks in which the compatibility between the recording medium 9 and the data capacity is classified into three ranks (A to C) is arbitrary, and two ranks (O or X) are used. It may be classified into four or more ranks, and the degree of compression can be set arbitrarily.
  • the data is automatically compressed based on the compatibility determination result. However, the user is prompted to select whether or not to compress the data. Data may be compressed only in such a case. Further, in the above description, after the home appliance data is generated by the data generation means 17, the data is compressed based on the compatibility determination result of the compatibility determination means 12, but the original image data If the quantity and slide conditions are divided, it is possible to estimate the volume of data for home appliances. Check the compatibility before generating data, and set the slide interval, BGM playback time, number of songs, number of original image data files, etc. based on the compatibility determination result. .
  • step S210 the writing means 15 writes the home appliance data on the inner peripheral side of the logical address area of the recording medium 9, and the session is performed as necessary.
  • step S211 data for home appliances in which image data, reduced image data, applications such as a slide show program, data for a computer device such as a slide show setting file, information file, etc. are recorded in front of the recording medium 9 are recorded. A series of processing is terminated.
  • the loaded recording medium 9 and the recording medium 9 are recorded.
  • the compatibility with the capacity of the data to be written on the recording medium 9 is determined and the compatibility is determined to be bad, the data is compressed based on the compatibility determination result, so that the image is recorded in an appropriate area of the recording medium 9.
  • Data can be written, thereby preventing the occurrence of problems such as the image data being unable to be read from the recording medium 9 due to deformation of the recording medium 9, and the image data can be safely and reliably stored over a long period of time. Can be saved. (Example 3)
  • FIG. 14 is a block diagram showing means of the recording apparatus of the present embodiment
  • FIGS. 15 and 16 are flowcharts showing a data recording procedure using the recording apparatus of the present embodiment
  • FIG. 17 is a diagram showing an example of the screen configuration displayed on the display means.
  • the data writing speed is changed, and in the second embodiment, the data is compressed to prevent the recording quality from being lowered. Even if the compatibility with the recording medium 9 or the capacity of the recording medium 9 and the data capacity is poor, it is possible to write data to the recording medium 9, so in this embodiment, the compatibility is poor. To the user so that the user can perform the necessary processing.
  • the recording apparatus 1 of the present embodiment performs recording by referring to an identification unit 11 for identifying the recording medium 9 and the writing unit 15, and a table stored in advance in the storage unit 16.
  • each of the above means may be configured as hardware in the recording apparatus 1, and a computer is used as at least the identification means 11, the compatibility determination means 12, and the display control means 19.
  • the control program can be configured to function, and the control program can be installed in the recording apparatus 1 and executed.
  • step S301 in the same manner as in the first embodiment, the medium 8 is loaded into the medium loading unit 2 of the recording apparatus 1, or the digital power camera 7 is loaded into the device connection unit 3.
  • the reading means 14 When connected, in step S302, the reading means 14 also reads the image data with a force such as the media 8 or the digital camera 7.
  • the data generation unit 17 generates reduced image data using the read image data as necessary, and home appliance data in step S304.
  • the identification unit 11 identifies the recording medium 9 from a predetermined area of the recording medium 9 in step S306.
  • the information for identifying the writing unit 15 is read from the writing unit 15 or the driver file.
  • a screen for inputting the identification information of the recording medium 9 and the writing unit 15 may be displayed on the display unit 5 and the user may input the identification information using the operation unit 6.
  • the compatibility determination unit 12 refers to the table shown in FIG. 9 to determine the compatibility between the recording medium 9 loaded in the recording medium loading unit 4 and the writing unit 15.
  • the compatibility between the recording medium 9 and the writing means 15 is good (in this case, the compatibility force is “A”), the writing process after step S311 is continued.
  • the recording condition changing means 13 when the compatibility between the recording medium 9 and the writing means 15 is poor (in this case, the compatibility force S "B" or "C"), the recording condition changing means 13 is used.
  • the display control means 19 displays a message screen 20 as shown in FIG. 17A on the display means 5 and records it to the user. Informs that the compatibility between the medium 9 and the writing means 15 is poor.
  • the user determines whether or not to replace the recording medium 9, and when replacing the recording medium 9, ejects the recording medium 9 from the recording medium loading unit 4, and returns to step S305 to newly Load a suitable recording medium9.
  • step S311 the writing means 15 writes the home appliance data on the inner peripheral side of the logical address area of the recording medium 9, closes the session if necessary, and then in step S312, the image data Data such as reduced image data, slideshow programs, and other data for computer devices such as slideshow setting files and information files are written outside the data for home appliances recorded at the end of recording medium 9. finish.
  • the above procedure is a procedure for displaying a message screen based on the determination result of the compatibility between the recording medium 9 and the writing means 15.
  • the determination result of the compatibility between the recording medium 9 and the data capacity A message screen can also be displayed based on this.
  • the procedure in that case will be described with reference to the flowchart of FIG.
  • step S401 in the same manner as in the second embodiment, the medium 8 is loaded into the medium loading section 2 of the recording apparatus 1, or the digital power camera 7 is loaded into the apparatus connection section 3.
  • the reading means 14 reads the image data with a force such as the media 8 or the digital camera 7.
  • the data generation unit 17 generates reduced image data using the read image data as necessary, and home appliance data in step S404.
  • the identification unit 11 identifies the recording medium 9 from a predetermined area of the recording medium 9 in step S406. Read information.
  • a screen for inputting the identification information of the recording medium 9 may be displayed on the display unit 5 and the user may input the identification information using the operation unit 6.
  • step S407 the compatibility determination unit 12 calculates the capacity of the read image data, reduced image data, data for home appliances, data to be written in the recording medium 9 such as an application, and in step S408, Referring to the table shown in FIG. 12, the compatibility between the loaded recording medium 9 and the capacity of the data written to the recording medium 9 is determined. If the compatibility is good (in this case, the compatibility force is “A”), the step Continue the writing process after S411.
  • step S409 when the compatibility between the recording medium 9 and the data capacity is bad (in this case, the compatibility force S “B” or “C”), the data compression means 18
  • step S409 the display control means 19 sends a message such as that shown in FIG. 17 (b) to the display means 5 in this embodiment. Screen 20 is displayed to inform the user that recording medium 9 is not suitable for long-term storage.
  • step S410 the user determines whether or not the recording medium 9 is exchangeable. When the recording medium 9 is to be replaced, the recording medium 9 is ejected from the recording medium loading unit 4, and the process returns to step S405. A new recording medium 9 is loaded.
  • step S411 the writing means 15 writes the home appliance data on the inner peripheral side of the logical address area of the recording medium 9, closes the session as necessary, and then in step S412 the image data Data such as reduced image data, slideshow programs, and other data for computer devices such as slideshow setting files and information files are written outside the data for home appliances recorded at the end of recording medium 9. finish.
  • image data Data such as reduced image data, slideshow programs, and other data for computer devices such as slideshow setting files and information files are written outside the data for home appliances recorded at the end of recording medium 9. finish.
  • the compatibility between the recording medium 9 and the writing unit 15 and the compatibility between the recording medium 9 and the data capacity are determined. Since the alert message screen 20 is displayed to call attention, it is possible to take measures such as replacing the recording medium 9 with good compatibility. As a result, image data cannot be read from the recording medium 9. The occurrence of problems such as these can be prevented and image data can be stored on the recording medium 9 safely and reliably over a long period of time.
  • the writing speed is changed based on the compatibility determination result
  • the data is compressed based on the compatibility determination result.
  • the power of displaying the message screen 20 based on the compatibility determination result may be arbitrarily combined. For example, both the writing speed change and the data compression change may be performed. You can display the message screen 20 along with changing the writing speed or compressing the data.
  • the present invention is applied to recording of image data.
  • the present invention is not limited to the above embodiment, and the same applies to data other than image data such as music data. Can be applied to.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

 画像データを長期にわたって安全かつ確実に記録媒体に保存できるようにする制御プログラム及び記録装置の提供。データを読み取る手段と、読み取ったデータを記録媒体に書き込む書き込み手段とを備える記録装置において、装填された記録媒体や該記録媒体にデータを書き込む書き込み手段を識別する識別手段11と、予め定められたルールに従って記録媒体と書き込み手段との相性が規定されたテーブルを参照して、装填された記録媒体と該記録媒体にデータを書き込む書き込み手段との相性を判定する相性判定手段12と、相性が悪いと判定された場合に、相性の判定結果に基づいて書き込み速度などを変更する記録条件変更手段13とを少なくとも備える。これにより適切な記録条件で記録媒体にデータを書き込むことができるためデータが記録媒体から読み出せなくなるなどの不具合を防止できる。

Description

明 細 書
制御プログラム及び記録装置
技術分野
[0001] 本発明は、記録媒体にデータを記録するための制御プログラム及び記録装置に関 する。
背景技術
[0002] 近年、写真画像に関する様々なサービスが提供されて 、る。例えば、フィルムカメラ で写真を撮影した場合、ミニラボ等の写真店やコンビ-エンスストア等の注文店に撮 影済みのネガフィルムを持ち込むと、写真店ではネガフィルムを現像した後、写真画 像をスキャナ等で読み取り、読み取った画像データを CD— R、 DVD— R等の記録 媒体に書き込んでユーザに提供すると 、つたサービスが行われて 、る。
[0003] また、デジタルカメラで写真を撮影した場合、デジタルカメラやデジタルカメラ用メデ ィァをミニラボ等の写真店に持ち込めば、店舗内に設けられた無人端末 (キオスク)や 店頭端末などを用いて、デジタルカメラやメディアに記録された画像データを CD— R 、 DVD— Rなどの記録媒体に書き込むこともできる(上記無人端末に関しては、例え ば、下記特許文献 1参照)。
[0004] また、ネガフィルム力 読み取った画像データやデジタルカメラ、メディアから読み 取った画像データを単に記録媒体に記録するのではなぐこれらの画像データからス ライドショーとして表示される動画データを生成し、該動画データ力 DVDプレーヤ や DVDレコーダ、 HDDレコーダ、ゲーム機などの家電機器で再生可能なデータ(以 下、家電機器用データと呼ぶ。)を生成し、該データを画像データと共に CD— Rや D VD—Rなどの記録媒体に書き込むサービスも行われている。
特許文献 1 :特開平 11— 8817号公報 (第 3—4頁、第 1図)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] 上記サービスに関して、データが書き込まれる記録媒体には様々な種類があり、ま た、記録媒体にデータを書き込むドライブなどの書き込み手段にも様々な種類がある 。例えば、記録媒体に関しては、速い書き込み速度でデータを書き込むことができる ものもあれば速い書き込み速度に対応していないものもあり、また、構造上、変形しに くいものもあれば変形しやすいものもある。また、書き込み手段に関しても同様であり 、速 、書き込み速度でデータを書き込むことができるものもあれば速 、書き込み速度 に対応して ヽな 、ものもある。
[0006] ここで、上記サービスの対象となる画像データは長期間保存することを前提として おり、また、デジタルカメラで撮影した画像データは記録媒体に書き込まれた後、デ ジタルカメラやメディアカゝら消去されることが多 、ため、画像データが記録媒体から読 み出せなくなるなどの不具合が生じないように、画像データを安全かつ確実に記録 媒体に書き込む必要がある。
[0007] し力しながら、従来の記録装置では、画像データの長期保存を考慮することなぐ 記録媒体の最大の書き込み速度で画像データを書き込んだり、記録媒体の外周部 分まで画像データを書き込んで 、たため、時間の経過と共にデータの読み取りがで きなくなる場合があった。記録媒体や書き込み手段には対応可能な書き込み速度が 規定されており、通常、書き込み手段のファームウェアが記録媒体を識別して書き込 み速度を決定するが、データの書き込みは角速度を一定にするように制御されるた めに外周部ほど線速度が大きくなり、その結果、例えば、レーザパワーが小さくなるな どによって記録品質が落ちる場合がある。また、記録媒体は異なる部材を積層して形 成されているために時間の経過に伴って変形する場合があり、変形によって面ブレ が生じる。この面ブレは外周側ほど振れ幅が大きぐこの振れ幅が所定の範囲を超え るとデータが読み取れなくなる可能性が高くなる。
[0008] すなわち、規格内の記録条件であっても、時間の経過と共に画像データの読み出 せなくなる場合があり、長期的に考えると画像データを安全かつ確実に記録媒体に 保存することができなくなってしまう。
[0009] 本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであって、その主たる目的は、画像デ ータを長期にわたって安全かつ確実に記録媒体に保存できるようにする制御プログ ラム及び記録装置を提供することにある。
課題を解決するための手段 [0010] 上記目的を達成するため、本発明の制御プログラムは、コンピュータを、装填された 記録媒体を識別する手段、前記記録媒体にデータを書き込む書き込み手段を識別 する手段、予め定められたルールに従って記録媒体と書き込み手段との相性が規定 されたテーブルを参照して、装填された前記記録媒体と該記録媒体に前記データを 書き込む前記書き込み手段との相性を判定する手段、前記相性が悪!、と判定された 場合に、前記相性の判定結果に基づ!/、て前記書き込み手段の書き込み速度を変更 する手段、として機能させるものである。
[0011] また、本発明の制御プログラムは、コンピュータを、装填された記録媒体を識別する 手段、予め定められたルールに従って記録媒体とデータの容量との相性が規定され たテーブルを参照して、装填された前記記録媒体と該記録媒体に書き込む前記デ ータの容量との相性を判定する手段、前記相性が悪いと判定された場合に、前記相 性の判定結果に基づ 、て前記データを圧縮する手段、として機能させるものである。
[0012] また、本発明の制御プログラムは、コンピュータを、装填された記録媒体を識別する 手段、前記記録媒体にデータを書き込む書き込み手段を識別する手段、予め定めら れたルールに従って記録媒体と書き込み手段との相性が規定されたテーブルを参 照して、装填された前記記録媒体と該記録媒体に前記データを書き込む前記書き込 み手段との相性を判定する手段、前記相性が悪いと判定された場合に、表示手段に 、前記相性が悪いことを知らせる画面を表示させる手段、として機能させるものである
[0013] また、本発明の制御プログラムは、コンピュータを、装填された記録媒体を識別する 手段、予め定められたルールに従って記録媒体とデータの容量との相性が規定され たテーブルを参照して、装填された前記記録媒体と該記録媒体に書き込む前記デ ータの容量との相性を判定する手段、前記相性が悪いと判定された場合に、表示手 段に、前記相性が悪いことを知らせる画面を表示させる手段、として機能させるもの である。
[0014] また、本発明の記録装置は、データを読み取る手段と、装填された記録媒体を識別 する手段と、前記記録媒体に前記データを書き込む書き込み手段を識別する手段と 、予め定められたルールに従って記録媒体と書き込み手段との相性が規定されたテ 一ブルを参照して、装填された前記記録媒体と該記録媒体に前記データを書き込む 前記書き込み手段との相性を判定する手段と、前記相性が悪!、と判定された場合に 、前記相性の判定結果に基づ 、て前記書き込み手段の書き込み速度を変更する手 段と、前記データを前記記録媒体に書き込む書き込み手段と、を少なくとも備えるも のである。
[0015] また、本発明の記録装置は、データを読み取る手段と、装填された記録媒体を識別 する手段と、予め定められたルールに従って記録媒体とデータの容量との相性が規 定されたテーブルを参照して、装填された前記記録媒体と該記録媒体に書き込む前 記データの容量との相性を判定する手段と、前記相性が悪 、と判定された場合に、 前記相性の判定結果に基づ 、て前記データを圧縮する手段と、前記データを前記 記録媒体に書き込む書き込み手段と、を少なくとも備えるものである。
[0016] また、本発明の記録装置は、データを読み取る手段と、装填された記録媒体を識別 する手段と、前記記録媒体に前記データを書き込む書き込み手段を識別する手段と 、予め定められたルールに従って記録媒体と書き込み手段との相性が規定されたテ 一ブルを参照して、装填された前記記録媒体と該記録媒体に前記データを書き込む 前記書き込み手段との相性を判定する手段と、前記相性が悪!、と判定された場合に 、表示手段に、前記相性が悪いことを知らせる画面を表示させる手段と、を少なくとも 備えるものである。
[0017] また、本発明の記録装置は、データを読み取る手段と、装填された記録媒体を識別 する手段と、予め定められたルールに従って記録媒体とデータの容量との相性が規 定されたテーブルを参照して、装填された前記記録媒体と該記録媒体に書き込む前 記データの容量との相性を判定する手段と、前記相性が悪 、と判定された場合に、 表示手段に、前記相性が悪いことを知らせる画面を表示させる手段と、を少なくとも 備えるものである。
[0018] このように、本発明の構成によれば、予め記憶されたテーブルを参照して、装填さ れた記録媒体と該記録媒体にデータを書き込む書き込み手段との相性を判定し、相 性が悪!、と判定された場合に、相性の判定結果に基づ 、て書き込み速度を変更した り、予め記憶されたテーブルを参照して、装填された記録媒体と該記録媒体に書き 込むデータの容量との相性を判定し、相性が悪いと判定された場合に、相性の判定 結果に基づ 、てデータを圧縮する制御が行われるため、適切な記録条件で記録媒 体にデータを書き込むことができ、これにより、データを長期にわたって安全かつ確 実に記録媒体に保存することができる。
発明の効果
[0019] 本発明の制御プログラム及び記録装置によれば、画像データを長期にわたって安 全かつ確実に記録媒体に保存することができる。
[0020] その理由は、予め定められたルールに従って記録媒体と書き込み手段との相性が 規定されたテーブルを参照して、装填された記録媒体と該記録媒体にデータを書き 込む書き込み手段との相性を判定し、相性が悪いと判定された場合に、相性の判定 結果に基づいて書き込み速度が変更されるため、データの記録品質が低下して画像 データが読み出せなくなるなどの不具合の発生を未然に防止することができるからで ある。
[0021] また、予め定められたルールに従って記録媒体とデータの容量との相性が規定さ れたテーブルを参照して、装填された記録媒体と該記録媒体に書き込むデータの容 量との相性を判定し、相性が悪いと判定された場合に、相性の判定結果に基づいて データが圧縮されるため、記録媒体の変形による面ブレなどによって画像データが 読み出せなくなるなどの不具合の発生を未然に防止することができるからである。
[0022] また、相性の判定結果に基づ 、て書き込み速度を変更、相性の判定結果に基づ いてデータを圧縮する制御に代えて又はこの制御と共に、表示手段に相性が悪いこ とを知らせる画面を表示させるため、記録媒体の交換などの処理を講じることができ るカゝらである。
図面の簡単な説明
[0023] [図 1]本発明の第 1の実施例に係る記録装置の構成を模式的に示す図である。
[図 2]本発明の第 1の実施例に係る記録装置の他の構成を示す図である。
[図 3]本発明の第 1の実施例に係る記録装置の他の構成を示す図である。
[図 4]本発明の第 1の実施例に係る記録装置の他の構成を示す図である。
[図 5]本発明の第 1の実施例に係る記録装置の他の構成を示す図である。 [図 6]本発明の第 1の実施例に係る記録装置の他の構成を示す図である。
[図 7]本発明の第 1の実施例に係る記録装置の構成を示すブロック図である。
[図 8]本発明の第 1の実施例に係る記録装置を用いたデータの記録手順を示すフロ 一チャート図である。
[図 9]本発明の第 1の実施例に係るテーブルの構成例を示す図である。
[図 10]本発明の第 2の実施例に係る記録装置の構成を示すブロック図である。
[図 11]本発明の第 2の実施例に係る記録装置を用いたデータの記録手順を示すフロ 一チャート図である。
[図 12]本発明の第 2の実施例に係るテーブルの構成例を示す図である。
[図 13]本発明の第 2の実施例に係る記録媒体の記録領域を模式的に示す図である。
[図 14]本発明の第 3の実施例に係る記録装置の構成を示すブロック図である。
[図 15]本発明の第 3の実施例に係る記録装置を用いたデータの記録手順を示すフロ 一チャート図である。
[図 16]本発明の第 3の実施例に係る記録装置を用いたデータの記録手順を示すフロ 一チャート図である。
[図 17]本発明の第 3の実施例に係るメッセージ画面の構成例を示す図である。
符号の説明
1 記録装置
2 メディア装填部
3 機器接続部
4 記録媒体装填部
5 表示手段
6 操作手段
7 デジタルカメラ
7a カメラ付き携帯電話機
8 メディア
9 記録媒体
10 制御手段 11 識別手段
12 相性判定手段
13 記録条件変更手段
14 読み取り手段
15 書き込み手段
16 記憶手段
17 データ生成手段
18 データ圧縮手段
19 表示制御手段
20 メッセージ画面
発明を実施するための最良の形態
[0025] 本発明の記録装置は、その好ましい一実施の形態において、データを読み取る手 段と、読み取ったデータを記録媒体に書き込む書き込み手段とを備える記録装置に ぉ ヽて、装填された記録媒体ゃ該記録媒体にデータを書き込む書き込み手段を識 別する手段と、予め定められたルールに従って記録媒体と書き込み手段との相性が 規定されたテーブル、又は予め定められたルールに従って記録媒体とデータの容量 との相性が規定されたテーブルを参照して、装填された記録媒体と該記録媒体にデ ータを書き込む書き込み手段との相性、又は装填された記録媒体と該記録媒体に書 き込むデータの容量との相性を判定する手段と、相性が悪 、と判定された場合に、 相性の判定結果に基づ 、て書き込み速度を変更、又は相性の判定結果に基づ 、て データを圧縮、又は表示手段に相性が悪 、ことを知らせる画面を表示させる手段とを 少なくとも備える。これにより、データが記録媒体力 読み出せなくなるなどの不具合 の発生を未然に防止し、データを長期にわたつて安全かつ確実に記録媒体に保存 することができる。
実施例
[0026] (実施例 1)
上記実施形態について詳細に説明すベぐ本発明の第 1の実施例に係る制御プロ グラム及び記録装置について、図 1乃至図 9を参照して説明する。図 1は、本実施例 に係る記録装置の構成を模式的に示す図であり、図 2乃至図 6は、そのバリエーショ ンを示す図である。また、図 7は、記録装置の手段を示すブロック図であり、図 8は、 記録装置を用いたデータの記録手順を示すフローチャート図である。また、図 9 (a) 〜 (c)は、記録媒体と書き込み手段との相性を規定するテーブルの構成例を示す図 であり、図 9 (a)は、書き込み手段のファームウエアの判断に関するテーブル、図 9 (b )は、相性テーブル、図 9 (c)は、書き込み速度の設定値のテーブルをそれぞれ示し ている。
[0027] 図 1に示すように、本実施例の記録装置 1は、スマートメディア、コンパクトフラッシュ
(登録商標)、メモリースティック(登録商標)、 SDメモリーカード、マルチメディアカー ドなどの記録媒体 (以下、メディア 8と呼ぶ。)を装填するメディア装填部 2と、デジタル カメラ 7 (デジタルスチルカメラ及びデジタルムービーカメラの双方を含む。)やカメラ 付き携帯電話機 7a等の撮影機器を有線又は無線、赤外線等によって接続するため の機器接続部 3と、 CD— RZRWや DVD士 RZRW、 DVD -RAM, HD— DVD、 Blu— rayディスク等の記録媒体 9を装填する記録媒体装填部 4と、ボタン、キーボー ド、マウス等の操作手段 6及び LCD、 CRT等の表示手段 5とを備えている。
[0028] また、記録装置 1に備える主な手段をブロック図で示すと図 7のようになり、記録媒 体 9や書き込み手段 15を識別する識別手段 11と、記憶手段 16に予め記憶されたテ 一ブルを参照して、記録媒体 9と書き込み手段 15との相性を判定する相性判定手段 12と、相性が悪いと判定された場合に、相性の判定結果に基づいて書き込み速度な どの記録条件を変更する記録条件変更手段 13と、メディア装填部 2や機器接続部 3 などを用いて画像データ(静止画像データや動画データ、画像情報を含むデータな どを総称して画像データと呼ぶ。)を読み取る読み取り手段 14と、読み取った画像デ ータに基づいてサムネイル画像データやスクリーンネイル画像データなどの縮小画 像データや Video - CDデータや DVD—Videoデータなどの家電機器用データを 生成するデータ生成手段 17と、記録媒体装填部 4を用いて画像データなどを記録媒 体 9に書き込む書き込み手段 15と、予め定められたルールに従って記録媒体 9と書 き込み手段 15の相性が規定されたテーブルを記憶する記憶手段 16と、画像データ の表示などを行う表示手段 5と、画像データの選択などを行う操作手段 6と、これらの 手段を制御する制御手段 10とを備えている。
[0029] ここで、記録条件変更手段 13は、本実施形態における、書き込み手段の書き込み 速度を変更する手段に相当する。
[0030] なお、上記各手段は記録装置 1にハードウェアとして構成されていてもよいが、コン ピュータを、少なくとも、識別手段 11、相性判定手段 12、記録条件変更手段 13とし て機能させる制御プログラムとして構成し、該制御プログラムを記録装置 1にインスト ールして実行する構成とすることができる。また、図 1では記録装置 1としてパーソナ ルコンピュータなどのコンピュータ機器を示して 、るが、記録装置 1の形態は任意で あり、例えば、図 2に示すように写真店やコンビニエンスストアなどの店舗に設置され る無人端末 (キオスク)としたり、図 3に示すように専用のセットトップボックスとしたり、 図 4に示すようにポータブルライターとしたり、図 5に示すように演算処理機能を備え た DVDレコーダや HDDレコーダとしたり、図 6に示すように、ハードディスクを備えた 端末と画像データの読み取りや書き込みを行う本体とが分離可能な携帯機器としたり 、演算処理機能を備えたカーナビゲーシヨン機器などとすることもできる。
[0031] 次に、上記構成の記録装置 1 (制御プログラム)を用いて、記録媒体 9に画像データ などを記録する手順について、図 8のフローチャート図を参照して説明する。
[0032] まず、表示手段 5にメニュー画面が表示され、操作手段 6を操作してメニュー画面の 中からアルバムの作成を指示すると、表示手段 5に操作手順を示す画面や画像デー タの読み取り先を選択する画面が表示される。そして、所望の読み取り先を選択する と、表示手段 5に、例えばメディア 8をメディア装填部 2に装填、又はデジタルカメラ 7 を機器接続部 3に接続するように促すメッセージが表示される。
[0033] 次に、ステップ S 101で、メッセージの指示に従って、メディア装填部 2にメディア 8を 装填、又は機器接続部 3にデジタルカメラ 7を接続すると、ステップ S 102で、読み取 り手段 14は、メディア 8やデジタルカメラ 7などカゝら画像データを読み取る。この画像 データはデジタルカメラ 7で撮影して得られた画像データに限定されず、ネガフィル ムゃ写真プリントをスキャンして得られた画像データや、ビデオテープレコーダなどか ら得られた動画データ、動画をキヤプチヤして得られた静止画像データなどであって もよぐ読み取り先も CD— Rや DVD— Rなどの記録媒体や通信ネットワークを介して 接続されるサーバなどであってもよ 、。
[0034] そして、画像データの読み取りが終了すると、表示手段 5に画像選択画面が表示さ れ、ユーザは操作手段 6を操作して記録媒体 9に書き込む画像データを選択する。ま た、必要に応じて、タイトルを入力したり、フォトフレームを作成したり、画像に文字を 合成させたり、 BGMとして再生する音楽データを選択したり、スライドショーの確認な どの処理を行う。
[0035] 次に、ステップ S 103で、必要に応じて、読み取った画像データのデータサイズを縮 小したサムネイル画像データやスクリーンネイル画像データなどの縮小画像データを 作成する。この縮小画像データは入力した画像データよりもデータサイズが小さ ヽも のであればよぐ例えば、画素数を減縮した画像データや色数、色再現域を減縮した 画像データなどとすることができる。
[0036] また、画像データに基づく画像をスライドショーとして表示させるための家電機器用 データを生成する場合は、ステップ S104で、必要に応じて、読み取った画像データ に基づ 、て動画データ(例えば、 MPEG1形式の動画データ)を生成(エンコード)し 、生成された動画データに基づいて、 DVDプレーヤや DVDレコーダ、 HDDレコー ダ、ゲーム機などの家電機器で再生可能な形式の家電機器用データ(例えば、 Vide o— CD形式のデータ)を生成 (ォーサリング)する。なお、画像データから動画データ を生成する方法は特に限定されないが、例えば、静止画像データをスライドショーの ように表示する場合は、静止画像データにスライド表示の時間分の差分 0のデータを 付加して動画データを生成したり、静止画像データにスライドショープログラムで設定 されたスライド効果に基づく差分データを付加して動画データを生成すればよい。
[0037] 次に、表示手段 5に、記録媒体 9を記録媒体装填部 4に装填するように促すメッセ ージが表示され、ステップ S 105で、メッセージの指示に従って、記録媒体装填部 4に 記録媒体 9を装填すると、ステップ S 106で、識別手段 11は、記録媒体 9の所定の領 域力 該記録媒体 9を識別するための情報を読み取る。
[0038] この記録媒体 9を識別するための情報は特に限定されないが、記録媒体 9には、製 造段階で案内溝変調 (ATIP : Absolute Time In Pre-groove)による情報が書き込ま れており、この案内溝変調 (ATIP)による情報の中に、製造者を特定する情報や記 録媒体 9の型番を特定する情報などが書き込まれていることから、この案内溝変調( ATIP)による情報を利用することができる。なお、ここでは識別手段 11を用いて記録 媒体 9を自動的に識別する構成としているが、例えば、表示手段 5に記録媒体 9の識 別情報を入力するための画面を表示し、操作手段 6を用いてユーザが該識別情報を 入力する構成としてもよい。
[0039] 次に、ステップ S107で、識別手段 11は、書き込み手段 15にアクセスして該書き込 み手段 15から型番などの情報を読み取ったり、予め記憶されたドライバファイルなど から書き込み手段 15を識別する情報を読み取ったり、記憶手段 16に書き込み手段 1 5を識別する情報を記憶しておき、記憶手段 16から該識別情報を読み取るなどして、 書き込み手段 15を識別する。なお、ここでは識別手段 11を用いて書き込み手段 15 を自動的に識別する構成としているが、表示手段 5に書き込み手段 15の識別情報を 入力するための画面を表示し、操作手段 6を用いてユーザが該識別情報を入力する 構成としてもよい。
[0040] そして、ステップ S108で、相性判定手段 12は、記憶手段 16に予め記憶されたテ 一ブルを参照して、記録媒体装填部 4に装填された記録媒体 9と該記録媒体 9にデ ータを書き込む書き込み手段 15との相性を判定する。この相性とは、データを記録 媒体 9に長期保存する観点力 記録媒体 9と書き込み手段 15との対応関係を規定し た指標であり、この相性を判定する要素としては、例えば、データの書き込み速度な どが挙げられる。
[0041] 具体的に説明すると、記録媒体 9にデータを書き込む際の書き込み速度は、 52倍 速、 48倍速、 40倍速、 32倍速、 24倍速、 20倍速、 16倍速などがあり、記録媒体 9や 書き込み手段 15には対応可能な書き込み速度が規定されている。記録媒体 9が対 応可能な書き込み速度とは、その記録媒体の記録特性に併せてセッティングされた 書き込み手段との組み合わせで達成できる最高速度であり、この速度は、図 9におい て、 ΜΑΧ· · ·倍速で表示されており、記録媒体 A、 Bは 52倍速、記録媒体 Cは 48倍 速である。また、書き込み手段 15が対応可能な書き込み速度とは、その書き込み手 段が選定して 、る特定の記録媒体との組み合わせで達成できる最高速度であり、こ の速度は、図 9において、 MAX- · '倍速で表示されており、書き込み手段 Aは 48倍 速、書き込み手段 B、 Cは 52倍速である。
[0042] 通常、書き込み手段 15のファームウェアが記録媒体 9を識別して書き込み速度を 決定する。例えば、図 9 (a)に示すように、記録媒体 9で対応可能な書き込み速度が 5 2倍速(図の記録媒体 A、 B)であり、書き込み手段 15で対応可能な書き込み速度も 5 2倍速(図の書き込み手段 B、 C)であるとすると、書き込み手段 15のファームウェアは 記録媒体 9に応じて書き込み速度を設定する(例えば、記録媒体 Aに対しては 52倍 速、記録媒体 Bに対しては 48倍速など)。このように、記録媒体 Aと Bとでは、対応書 き込み速度が同じであっても書き込み手段 B、Cに対してファームウェアが決定する 書き込み速度に差がある。あるいは、記録媒体 Cにおいて、書き込み手段 B、 Cは同 じ対応書き込み速度であるのに対し、前記同様にファームウェアが決定する書き込み 速度に差がある。これは、記録用の ICの違いやレーザー出力の違いで採用できるス トラテジが異なることや記録媒体の品質のばらつきに対してどの程度の余裕をみるか といったことに起因している。しかし、データの書き込みは角速度を一定にするように 制御されるために外周部分ほど線速度が大きくなり、その結果、例えば、レーザパヮ 一が小さくなるなどによって記録品質が落ちる場合がある。従って、ファームウェアが 決定した書き込み速度であっても規格ぎりぎりの書き込み速度でデータを書き込むと 時間の経過と共にデータの読み取りができなくなる場合が生じる。
[0043] そこで、図 9 (b)に示すように、例えば、そのままの書き込み速度で書き込むことが できる場合を" A"、書き込み速度を少し (例えば、 2段階)下げた方が好ましい場合を "B"、書き込み速度を 4段階大き 例えば、 4段階)下げた方が好ましい場合を" C" とするなど、記録媒体 9と書き込み手段 15の特性を考慮してその相性を規定してテ 一ブルに記述しておき、相性判定手段 12は、このテーブルを参照して、記録媒体装 填部 4に装填された記録媒体 9と該記録媒体 9にデータを書き込む書き込み手段 15 との相性を判定する。
[0044] そして、記録媒体 9と書き込み手段 15の相性がよい場合 (ここでは相性力 "A"の場 合)は、ファームウェアが決定した書き込み速度でステップ S 110以降の書き込み処 理を続行し、記録媒体 9と書き込み手段 15の相性が悪い場合 (ここでは相性が" B" 又は" C"の場合)は、ステップ S109で、記録条件変更手段 13は、書き込み速度など の記録条件を変更する。具体的には、相性力 S"B"の場合は、書き込み手段 15の書き 込み速度を、ファームウェアが決定した書き込み速度よりも少し (例えば 2段階)下げ る処理を行い、相性力 S"C"の場合は、書き込み手段 15の書き込み速度を、ファーム ウェアが決定した書き込み速度よりも大きく(例えば 4段階)下げる処理を行い、図 9 (c )に示すような書き込み速度に設定する。
[0045] なお、これらの設定は、例えば、予め実験的に、各記録媒体 9と各書き込み手段 15 の各組み合わせにつ 、て書き込み速度を変更して書き込みテストを行 、、記録され た信号の品質を評価することにより求めることができる。
[0046] なお、上記説明では、記録媒体 9と書き込み手段 15の相性を 3つのランク (A〜C) に分類した力 ランクの数は任意であり、 2つのランク(〇又は X )にしてもよいし、 4つ 以上のランクに分類してもよいし、記録条件の変更の度合い(例えば、書き込み速度 の下げ幅)も任意に設定することができる。
[0047] また、上記説明では、記録媒体 9と書き込み手段 15の双方を識別したが、記録装 置 1に同一の書き込み手段 15 (例えば、書き込み手段 C)が取り付けられる場合には 、毎回、書き込み手段 15を識別する必要はないため、ステップ S 107の処理を省略 することができ、その場合はテーブルの構成を簡略ィ匕することができる。また、業務用 途などで特定の種類の記録媒体 9 (例えば、記録媒体 A)のみを使用する場合には、 毎回、記録媒体 9を識別する必要はないため、ステップ S 106の処理を省略すること ができ、その場合もテーブルの構成を簡略ィ匕することができる。また、上記説明では、 相性の判定結果に基づいて自動的に記録条件を変更する構成としたが、記録条件 を変更する前に、ユーザに記録条件を変更する力否かを選択させる画面を表示し、 ユーザが変更を指示した場合にのみ記録条件を変更するようにしてもよい。
[0048] その後、記録媒体 9に読み取った画像データや生成したデータを記録するが、その 際、 DVDプレーヤや DVDレコーダ、 HDDレコーダ、ゲーム機などの家電機器では データを読み込むことができる記録領域が限定されるため、家電機器用データを生 成した場合には、ステップ S110で、書き込み手段 15は、家電機器用データを記録 媒体 9の論理アドレス領域の内周側に書き込む。なお、この論理アドレス領域とは、 ユーザのデータ (プログラム)が記録される領域であり、ユーザデータの配置情報が 記録されるプログラムメモリ領域、リードイン 'TOC (Table Of Contents)領域やリード アウト領域などの情報領域、ディスクの応用コードやレーザ記録パワーの推奨値、そ の他の情報が記録される案内溝変調 (ATIP)情報の領域を含まな!/、領域である。
[0049] 次に、必要に応じてセッションをクローズした後、ステップ S111で、書き込み手段 1 5は、読み取った又は選択した画像データや、必要に応じてサムネイル画像データ やスクリーンネイル画像データなどの縮小画像データ、スライドショープログラムなど のアプリケーション、スライドショーの設定ファイル、情報ファイルなどのコンピュータ機 器用データを記録媒体 9の先に記録した家電機器用データの外側に書き込んで一 連の処理を終了する。
[0050] なお、上記フローでは、画像データを読み取って家電機器用データなどを生成した 後に記録媒体 9を装填して書き込み手段 15との相性を判定したが、この相性の判定 処理 (ステップ S105〜S109)はデータの書き込みの前に実行されていればよぐ画 像データの読み取りの前(例えば、ステップ S101の前)に行ってもよいし、画像デー タの読み取り後、家電機器用データなどの生成の前 (例えば、ステップ S102と S103 との間)に行ってもよい。
[0051] このように、本実施例によれば、予め定められたルールに従って記録媒体 9と書き 込み手段 15との相性が規定されたテーブルを参照して、装填された記録媒体 9と該 記録媒体 9にデータを書き込む書き込み手段 15との相性が判定され、相性が悪いと 判定された場合に、相性の判定結果に基づいて、データの書き込み速度などの記録 条件が変更されるため、適切な記録条件で記録媒体 9に画像データを書き込むこと ができ、これにより、データの記録品質の低下などによって画像データが記録媒体 9 力 読み出せなくなるなどの不具合の発生を未然に防止することができ、画像データ を長期にわたって安全かつ確実に記録媒体 9に保存することができる。
(実施例 2)
次に、本発明の第 2の実施例に係る制御プログラム及び記録装置について、図 10 乃至図 13を参照して説明する。図 10は、本実施例の記録装置の手段を示すブロッ ク図であり、図 11は、本実施例の記録装置を用いたデータの記録手順を示すフロー チャート図である。また、図 12は、記録媒体とデータの容量との相性を判定するため のテーブルの構成例を示す図であり、図 13は、記録媒体の記録領域を模式的に示 す図である。
[0052] 前記した第 1の実施例では、記録媒体 9と書き込み手段 15との相性を判定すること によって記録品質の低下を防止したが、記録媒体 9にデータを書き込む際の問題と して、面ブレによって外周部に書き込まれたデータが読み出せなくなる問題もある。 そこで、本実施例では、このような面ブレの影響を回避する構成について記載する。
[0053] 本実施例の記録装置 1は、図 10のようになり、記録媒体 9を識別する識別手段 11と 、記憶手段 16に予め記憶されたテーブルを参照して、装填された記録媒体 9と該記 録媒体 9に書き込むデータの容量との相性を判定する相性判定手段 12と、メディア 装填部 2や機器接続部 3などを用いて画像データを読み取る読み取り手段 14と、読 み取った画像データに基づいてサムネイル画像データやスクリーンネイル画像デー タなどの縮小画像データや Video— CDデータや DVD— Videoデータなどの家電 機器用データを生成するデータ生成手段 17と、相性が悪いと判定された場合に、相 性の判定結果に基づ!、てデータを圧縮するデータ圧縮手段 18と、記録媒体装填部 4を用 、て画像データなどを記録媒体 9に書き込む書き込み手段 15と、予め定めら れたルールに従って記録媒体 9とデータの容量との相性が規定されたテーブルを記 憶する記憶手段 16と、画像データの表示などを行う表示手段 5と、画像データの選 択などを行う操作手段 6と、これらの手段を制御する制御手段 10とを備えている。
[0054] なお、本実施例においても、上記各手段は記録装置 1にハードウェアとして構成さ れていてもよいし、コンピュータを、少なくとも、識別手段 11、相性判定手段 12、デー タ圧縮手段 18として機能させる制御プログラムとして構成し、該制御プログラムを記 録装置 1にインストールして実行する構成とすることができる。
[0055] 次に、上記構成の記録装置 1 (制御プログラム)を用いて、記録媒体 9に画像データ などを記録する手順について、図 11のフローチャート図を参照して説明する。
[0056] まず、第 1の実施例と同様に、ステップ S201で、メッセージの指示に従って、例え ば記録装置 1のメディア装填部 2にメディア 8を装填、又は機器接続部 3にデジタル力 メラ 7を接続すると、ステップ S202で、読み取り手段 14は、メディア 8やデジタルカメ ラ 7など力も画像データを読み取る。そして、ステップ S203で、データ生成手段 17は 、必要に応じて、読み取った画像データのデータサイズを縮小したサムネイル画像デ ータゃスクリーンネイル画像データなどの縮小画像データを作成し、また、ステップ S 204で、読み取った画像データに基づいて動画データを生成し、生成された動画デ ータに基づいて、 DVDプレーヤや DVDレコーダ、 HDDレコーダ、ゲーム機などの 家電機器で再生可能な形式の家電機器用データを生成する。
[0057] 次に、ステップ S205で、記録媒体装填部 4に記録媒体 9を装填すると、ステップ S2 06で、識別手段 11は、記録媒体 9の所定の領域から該記録媒体 9を識別する情報 を読み取る。なお、本実施例においても、表示手段 5に記録媒体 9の識別情報を入 力するための画面を表示し、操作手段 6を用いてユーザが該識別情報を入力する構 成としてもよい。
[0058] 次に、ステップ S207で、相性判定手段 12は、記録媒体 9に書き込むデータの容量 を算出する。なお、このデータの容量は、読み取り手段 14で読み取った画像データ のみを記録媒体 9に書き込む場合は該画像データの容量とし、データ生成手段 17 で生成した縮小画像データや家電機器用データ、アプリケーションなども記録媒体 9 に書き込む場合はこれらを含めたデータの容量とする。
[0059] そして、ステップ S208で、相性判定手段 12は、記憶手段 16に予め記憶されたテ 一ブルを参照して、装填された記録媒体 9と該記録媒体 9に書き込むデータの容量と の相性を判定する。この相性とは、データを記録媒体 9に長期保存する観点から記 録媒体 9とデータの容量との対応関係を規定した指標であり、この相性を判定する要 素としては、例えば、データの圧縮度などが挙げられる。
[0060] 具体的に説明すると、図 13に示すように、記録媒体 9には内周側から外周側までの 領域(図の記録可能領域)にデータを書き込むことができるが、記録媒体 9は異なる 部材を積層して形成されて ヽるために時間の経過に伴って変形する場合があり、記 録媒体 9が変形すると面ブレが生じる。この面ブレは外周側ほど振れ幅が大きぐこ の振れ幅が所定の範囲を超えるとデータが読み取れなくなる可能性が高くなる。従つ て、画像データを安全に記録媒体 9に記録するためには面ブレの振れ幅の大きい領 域(図の危険領域)を除 、た領域(図の安全領域)にデータを書き込むことが好ま 、 [0061] そこで、図 12に示すように、例えば、データの容量が記録媒体 9の安全領域の容量 以下の場合は記録媒体 9が変形したとしてもデータの読み取りができなくなる可能性 が低いことから相性を" A"、データの容量が安全領域の容量よりもやや大きい場合は 相性を" B"、データの容量が安全領域の容量よりもかなり大きい場合は記録媒体 9の 変形によってデータが読み出せなくなる可能性が高いことから相性を" C"とするなど 、予め定められたルールに従って記録媒体 9とデータの容量との相性を規定してテ 一ブルに記述しておき、相性判定手段 12は、このテーブルを参照して、記録媒体 9と 該記録媒体に書き込むデータの容量との相性を判定する。
[0062] そして、記録媒体 9とデータの容量との相性がょ 、場合 (ここでは容量力 "A"の場合 )は、ステップ S210以降の書き込み処理を続行し、記録媒体 9とデータの容量との相 性が悪い場合 (ここでは容量が" B"又は" C"の場合)は、ステップ S 209で、データ圧 縮手段 18は、データを圧縮してデータの容量が記録媒体 9の安全領域の容量以下 となるようにする。具体的には、容量力 S"B"の場合は、データの容量を多少小さく(例 えば、 90%の容量に圧縮)する処理を行い、容量が" C"の場合は、データの容量を 大幅に小さく(例えば、 80%の容量に圧縮)する処理を行う。このデータの容量を小 さくする方法は特に限定されないが、例えば、画像データの画素数や色情報を削減 したり、家電機器用データの容量を小さくする(例えば、スライドショーのスライド間隔 を短くしたり、 BGMの再生時間を短くしたり、 BGMの曲数を少なくしたり、元となる画 像データのファイル数を少なくする)方法などがある。
[0063] なお、上記説明では、記録媒体 9とデータの容量との相性を 3つのランク (A〜C)に 分類した力 ランクの数は任意であり、 2つのランク(〇又は X )にしてもよいし、 4っ以 上のランクに分類してもよいし、圧縮度も任意に設定することができる。
[0064] また、上記説明では、相性の判定結果に基づいて自動的にデータを圧縮する構成 としたが、ユーザにデータを圧縮するか否かを選択させる画面を表示し、ユーザが指 示した場合にのみデータを圧縮するようにしてもよい。また、上記説明では、ー且デ ータ生成手段 17で家電機器用データを生成した後、相性判定手段 12の相性の判 定結果に基づ ヽてデータを圧縮したが、元の画像データの数量やスライド条件が分 力つていれば家電機器用データの容量も推測することができることから、家電機器用 データを生成する前に相性を判定し、相性の判定結果に基づ 、てスライドショーのス ライド間隔や BGMの再生時間、曲数、元となる画像データのファイル数などを設定 するようにしてちょい。
[0065] その後、家電機器用データを生成した場合には、ステップ S210で、書き込み手段 15は、家電機器用データを記録媒体 9の論理アドレス領域の内周側に書き込み、必 要に応じてセッションをクローズした後、ステップ S211で、画像データや縮小画像デ ータ、スライドショープログラムなどのアプリケーション、スライドショーの設定ファイル、 情報ファイルなどのコンピュータ機器用データを記録媒体 9の先に記録した家電機 器用データの外側に書き込んで一連の処理を終了する。
[0066] このように、本実施例によれば、予め定められたルールに従って記録媒体 9とデー タの容量との相性が規定されたテーブルを参照して、装填された記録媒体 9と該記 録媒体 9に書き込むデータの容量との相性が判定され、相性が悪いと判定された場 合に、相性の判定結果に基づいて、データが圧縮されるため、記録媒体 9の適切な 領域に画像データを書き込むことができ、これにより、記録媒体 9の変形などによって 画像データが記録媒体 9から読み出せなくなるなどの不具合の発生を未然に防止し 、画像データを長期にわたって安全かつ確実に記録媒体 9に保存することができる。 (実施例 3)
次に、本発明の第 3の実施例に係る制御プログラム及び記録装置について、図 14 乃至図 17を参照して説明する。図 14は、本実施例の記録装置の手段を示すブロッ ク図であり、図 15及び図 16は、本実施例の記録装置を用いたデータの記録手順を 示すフローチャート図である。また、図 17は、表示手段に表示される画面構成例を示 す図である。
[0067] 前記した第 1の実施例では、データの書き込み速度を変更し、第 2の実施例ではデ ータを圧縮することによって記録品質の低下を防止したが、記録媒体 9と書き込み手 段 15との相性、又は、記録媒体 9とデータの容量との相性が悪い場合であっても、記 録媒体 9にデータを書き込むことは可能であることから、本実施例では、相性が悪い ことをユーザに知らせて注意を喚起して必要な処理ができるようにする。以下、その 具体的構成及び方法について説明する。 [0068] 本実施例の記録装置 1は、図 14に示すように、記録媒体 9や書き込み手段 15を識 別する識別手段 11と、記憶手段 16に予め記憶されたテーブルを参照して、記録媒 体 9と書き込み手段 15の相性や、記録媒体 9とデータの容量との相性を判定する相 性判定手段 12と、メディア装填部 2や機器接続部 3などを用いて画像データを読み 取る読み取り手段 14と、読み取った画像データに基づいて縮小画像データや家電 機器用データを生成するデータ生成手段 17と、記録媒体装填部 4に装填された記 録媒体 9に画像データなどを書き込む書き込み手段 15と、上記テーブルを記憶する 記憶手段 16と、表示手段 5に相性が悪いことを知らせるメッセージ画面を表示させる 表示制御手段 19と、表示手段 5と、操作手段 6と、これらの手段を制御する制御手段 10とを備えている。
[0069] なお、本実施例においても、上記各手段は記録装置 1にハードウェアとして構成さ れていてもよいし、コンピュータを、少なくとも、識別手段 11、相性判定手段 12、表示 制御手段 19として機能させる制御プログラムとして構成し、該制御プログラムを記録 装置 1にインストールして実行する構成とすることができる。
[0070] 次に、上記構成の記録装置 1 (制御プログラム)を用いて、記録媒体 9に画像データ などを記録する手順について、図 15のフローチャート図を参照して説明する。
[0071] まず、第 1の実施例と同様に、ステップ S301で、メッセージの指示に従って、例え ば記録装置 1のメディア装填部 2にメディア 8を装填、又は機器接続部 3にデジタル力 メラ 7を接続すると、ステップ S302で、読み取り手段 14は、メディア 8やデジタルカメ ラ 7など力も画像データを読み取る。そして、ステップ S303で、データ生成手段 17は 、必要に応じて、読み取った画像データを用いて縮小画像データを、ステップ S304 で、家電機器用データをそれぞれ生成する。
[0072] 次に、ステップ S305で、記録媒体装填部 4に記録媒体 9を装填すると、ステップ S3 06で、識別手段 11は、記録媒体 9の所定の領域から該記録媒体 9を識別するため の情報を読み取り、続いて、ステップ S307で、書き込み手段 15やドライバファイルな どから書き込み手段 15を識別するための情報を読み取る。なお、本実施例でも、表 示手段 5に記録媒体 9や書き込み手段 15の識別情報を入力するための画面を表示 し、操作手段 6を用いてユーザが該識別情報を入力する構成としてもよい。 [0073] 次に、ステップ S308で、相性判定手段 12は、図 9に示すテーブルを参照して、記 録媒体装填部 4に装填された記録媒体 9と書き込み手段 15との相性を判定し、記録 媒体 9と書き込み手段 15の相性がよい場合 (ここでは相性力 "A"の場合)は、ステツ プ S311以降の書き込み処理を続行する。
[0074] ここで、第 1の実施例では、記録媒体 9と書き込み手段 15の相性が悪い場合 (ここ では相性力 S"B"又は" C"の場合)は、記録条件変更手段 13を用いて書き込み速度 を変更したが、本実施例では、ステップ S309で、表示制御手段 19は、表示手段 5に 、例えば図 17 (a)に示すようなメッセージ画面 20を表示させ、ユーザに対して記録媒 体 9と書き込み手段 15の相性が悪いことを知らせる。そして、ステップ S310で、ユー ザに記録媒体 9を交換するか否かを判断させ、記録媒体 9を交換する場合は記録媒 体装填部 4から記録媒体 9を排出し、ステップ S305に戻って新たな記録媒体 9を装 填させる。
[0075] その後、ステップ S311で、書き込み手段 15は、家電機器用データを記録媒体 9の 論理アドレス領域の内周側に書き込み、必要に応じてセッションをクローズした後、ス テツプ S312で、画像データや縮小画像データ、スライドショープログラムなどのアプリ ケーシヨン、スライドショーの設定ファイル、情報ファイルなどのコンピュータ機器用デ ータを記録媒体 9の先に記録した家電機器用データの外側に書き込んで一連の処 理を終了する。
[0076] 上記手順は、記録媒体 9と書き込み手段 15との相性の判定結果に基づいてメッセ ージ画面を表示する場合の手順である力 記録媒体 9とデータの容量との相性の判 定結果に基づ 、てメッセージ画面を表示することもできる。その場合の手順にっ 、て 、図 16のフローチャート図を参照して説明する。
[0077] まず、第 2の実施例と同様に、ステップ S401で、メッセージの指示に従って、例え ば記録装置 1のメディア装填部 2にメディア 8を装填、又は機器接続部 3にデジタル力 メラ 7を接続すると、ステップ S402で、読み取り手段 14は、メディア 8やデジタルカメ ラ 7など力も画像データを読み取る。そして、ステップ S403で、データ生成手段 17は 、必要に応じて、読み取った画像データを用いて縮小画像データを、ステップ S404 で、家電機器用データをそれぞれ生成する。 [0078] 次に、ステップ S405で、記録媒体装填部 4に記録媒体 9を装填すると、ステップ S4 06で、識別手段 11は、記録媒体 9の所定の領域から該記録媒体 9を識別するため の情報を読み取る。なお、本実施例でも、表示手段 5に記録媒体 9の識別情報を入 力するための画面を表示し、操作手段 6を用いてユーザが該識別情報を入力する構 成としてもよい。
[0079] 次に、ステップ S407で、相性判定手段 12は、読み取った画像データや縮小画像 データ、家電機器用データ、アプリケーションなどの記録媒体 9に書き込むデータの 容量を算出し、ステップ S408で、図 12に示すテーブルを参照して、装填された記録 媒体 9と該記録媒体 9に書き込むデータの容量との相性を判定し、相性がよい場合( ここでは相性力 "A"の場合)は、ステップ S411以降の書き込み処理を続行する。
[0080] ここで、第 2の実施例では、記録媒体 9とデータの容量との相性が悪 、場合 (ここで は相性力 S"B"又は" C"の場合)は、データ圧縮手段 18を用いて画像データや縮小 画像データ、家電機器用データを圧縮した力 本実施例では、ステップ S409で、表 示制御手段 19は、表示手段 5に、例えば図 17 (b)に示すようなメッセージ画面 20を 表示させ、ユーザに対して記録媒体 9が長期保存に不向きであることを知らせる。そ して、ステップ S410で、ユーザに記録媒体 9を交換する力否かを判断させ、記録媒 体 9を交換する場合は記録媒体装填部 4から記録媒体 9を排出し、ステップ S405に 戻って新たな記録媒体 9を装填させる。
[0081] その後、ステップ S411で、書き込み手段 15は、家電機器用データを記録媒体 9の 論理アドレス領域の内周側に書き込み、必要に応じてセッションをクローズした後、ス テツプ S412で、画像データや縮小画像データ、スライドショープログラムなどのアプリ ケーシヨン、スライドショーの設定ファイル、情報ファイルなどのコンピュータ機器用デ ータを記録媒体 9の先に記録した家電機器用データの外側に書き込んで一連の処 理を終了する。
[0082] このように、本実施例によれば、記録媒体 9と書き込み手段 15との相性や、記録媒 体 9とデータの容量との相性が判定され、相性が悪 、場合にその旨を知らせるメッセ ージ画面 20を表示して注意を喚起しているため、相性のよい記録媒体 9に交換する などの対処が可能となり、その結果、画像データが記録媒体 9から読み出せなくなる などの不具合の発生を未然に防止し、画像データを長期にわたって安全かつ確実 に記録媒体 9に保存することができる。
[0083] なお、第 1の実施例では相性の判定結果に基づ!/、て書き込み速度を変更し、第 2 の実施例では相性の判定結果に基づ 、てデータを圧縮し、第 3の実施例では相性 の判定結果に基づ 、てメッセージ画面 20を表示した力 これらを任意に組み合わせ てもよく、例えば、書き込み速度の変更とデータの圧縮の変更の双方を行ってもよい し、書き込み速度の変更やデータの圧縮と共にメッセージ画面 20を表示してもよ 、。
[0084] また、上記実施例では、本発明を画像データの記録に適用したが、本発明は上記 実施例に限定されるものではなぐ音楽データなどの画像データ以外のデータに対 しても同様に適用することができる。

Claims

請求の範囲
[1] コンピュータを、
装填された記録媒体を識別する手段、
前記記録媒体にデータを書き込む書き込み手段を識別する手段、
予め定められたルールに従って記録媒体と書き込み手段との相性が規定されたテ 一ブルを参照して、装填された前記記録媒体と該記録媒体に前記データを書き込む 前記書き込み手段との相性を判定する手段、
前記相性が悪 、と判定された場合に、前記相性の判定結果に基づ 、て前記書き 込み手段の書き込み速度を変更する手段、として機能させることを特徴とする制御プ ログラム。
[2] コンピュータを、
装填された記録媒体を識別する手段、
予め定められたルールに従って記録媒体とデータの容量との相性が規定されたテ 一ブルを参照して、装填された前記記録媒体と該記録媒体に書き込む前記データの 容量との相性を判定する手段、
前記相性が悪 、と判定された場合に、前記相性の判定結果に基づ 、て前記デー タを圧縮する手段、として機能させることを特徴とする制御プログラム。
[3] コンピュータを、
装填された記録媒体を識別する手段、
前記記録媒体にデータを書き込む書き込み手段を識別する手段、
予め定められたルールに従って記録媒体と書き込み手段との相性が規定されたテ 一ブルを参照して、装填された前記記録媒体と該記録媒体に前記データを書き込む 前記書き込み手段との相性を判定する手段、
前記相性が悪いと判定された場合に、表示手段に、前記相性が悪いことを知らせる 画面を表示させる手段、として機能させることを特徴とする制御プログラム。
[4] コンピュータを、
装填された記録媒体を識別する手段、
予め定められたルールに従って記録媒体とデータの容量との相性が規定されたテ 一ブルを参照して、装填された前記記録媒体と該記録媒体に書き込む前記データの 容量との相性を判定する手段、
前記相性が悪いと判定された場合に、表示手段に、前記相性が悪いことを知らせる 画面を表示させる手段、として機能させることを特徴とする制御プログラム。
[5] データを読み取る手段と、
装填された記録媒体を識別する手段と、
前記記録媒体に前記データを書き込む書き込み手段を識別する手段と、 予め定められたルールに従って記録媒体と書き込み手段との相性が規定されたテ 一ブルを参照して、装填された前記記録媒体と該記録媒体に前記データを書き込む 前記書き込み手段との相性を判定する手段と、
前記相性が悪 、と判定された場合に、前記相性の判定結果に基づ 、て前記書き 込み手段の書き込み速度を変更する手段と、
前記データを前記記録媒体に書き込む書き込み手段と、を少なくとも備えることを 特徴とする記録装置。
[6] データを読み取る手段と、
装填された記録媒体を識別する手段と、
予め定められたルールに従って記録媒体とデータの容量との相性が規定されたテ 一ブルを参照して、装填された前記記録媒体と該記録媒体に書き込む前記データの 容量との相性を判定する手段と、
前記相性が悪 、と判定された場合に、前記相性の判定結果に基づ 、て前記デー タを圧縮する手段と、
前記データを前記記録媒体に書き込む書き込み手段と、を少なくとも備えることを 特徴とする記録装置。
[7] データを読み取る手段と、
装填された記録媒体を識別する手段と、
前記記録媒体に前記データを書き込む書き込み手段を識別する手段と、 予め定められたルールに従って記録媒体と書き込み手段との相性が規定されたテ 一ブルを参照して、装填された前記記録媒体と該記録媒体に前記データを書き込む 前記書き込み手段との相性を判定する手段と、
前記相性が悪いと判定された場合に、表示手段に、前記相性が悪いことを知らせる 画面を表示させる手段と、を少なくとも備えることを特徴とする記録装置。
データを読み取る手段と、
装填された記録媒体を識別する手段と、
予め定められたルールに従って記録媒体とデータの容量との相性が規定されたテ 一ブルを参照して、装填された前記記録媒体と該記録媒体に書き込む前記データの 容量との相性を判定する手段と、
前記相性が悪いと判定された場合に、表示手段に、前記相性が悪いことを知らせる 画面を表示させる手段と、を少なくとも備えることを特徴とする記録装置。
PCT/JP2006/307301 2005-04-20 2006-04-06 制御プログラム及び記録装置 WO2006115005A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005122322 2005-04-20
JP2005-122322 2005-04-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006115005A1 true WO2006115005A1 (ja) 2006-11-02

Family

ID=37214633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/307301 WO2006115005A1 (ja) 2005-04-20 2006-04-06 制御プログラム及び記録装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2006115005A1 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0051259B1 (en) * 1980-11-05 1987-09-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Document information filing system
JPH01169644A (ja) * 1987-12-25 1989-07-04 Hitachi Ltd 画像ファイル装置
JP3164162B2 (ja) * 1991-10-24 2001-05-08 キヤノン株式会社 情報信号記憶装置及びその方法
JP2002025059A (ja) * 2000-07-04 2002-01-25 Teac Corp 情報記録装置
JP3284984B2 (ja) * 1998-11-25 2002-05-27 船井電機株式会社 光ディスクの情報記録装置
US20020105874A1 (en) * 2001-02-05 2002-08-08 Keishi Matsumoto Optical disc apparatus with regulation of recording velocity and laser power
JP2003091821A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Ricoh Co Ltd 情報記録再生装置及び情報記録再生システム
JP3477800B2 (ja) * 1994-03-15 2003-12-10 ソニー株式会社 ディスクドライブ装置
JP2004127418A (ja) * 2002-10-02 2004-04-22 Shinano Kenshi Co Ltd 光ディスク装置およびホストコンピュータ
JP2005267764A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク装置及び光ディスク装置の書込速度決定方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0051259B1 (en) * 1980-11-05 1987-09-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Document information filing system
JPH01169644A (ja) * 1987-12-25 1989-07-04 Hitachi Ltd 画像ファイル装置
JP3164162B2 (ja) * 1991-10-24 2001-05-08 キヤノン株式会社 情報信号記憶装置及びその方法
JP3477800B2 (ja) * 1994-03-15 2003-12-10 ソニー株式会社 ディスクドライブ装置
JP3284984B2 (ja) * 1998-11-25 2002-05-27 船井電機株式会社 光ディスクの情報記録装置
JP2002025059A (ja) * 2000-07-04 2002-01-25 Teac Corp 情報記録装置
US20020105874A1 (en) * 2001-02-05 2002-08-08 Keishi Matsumoto Optical disc apparatus with regulation of recording velocity and laser power
JP2003091821A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Ricoh Co Ltd 情報記録再生装置及び情報記録再生システム
JP2004127418A (ja) * 2002-10-02 2004-04-22 Shinano Kenshi Co Ltd 光ディスク装置およびホストコンピュータ
JP2005267764A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク装置及び光ディスク装置の書込速度決定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006195804A (ja) 表示制御プログラム及び制御装置
JP5068866B2 (ja) 再生装置、及びプログラム
JP4106630B2 (ja) 記録装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP3873952B2 (ja) 情報記録装置および情報記録方法
WO2006115005A1 (ja) 制御プログラム及び記録装置
JP4560396B2 (ja) データ生成プログラム及び記録装置
JP4103890B2 (ja) 記録方法及び記録装置
US20070253683A1 (en) Information recording apparatus
JP2009224862A (ja) 記録プログラム及び記録装置並びに記録方法
JP4841612B2 (ja) 再生装置、及びプログラム
US8331770B2 (en) Recording apparatus and method, recording medium, and program
JP2007074053A (ja) 記録データ生成プログラム
WO2005122172A1 (ja) 記録プログラム及び記録装置
JP2005236974A (ja) 制御プログラム及び記録装置
JP4348646B2 (ja) 記録装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
WO2007080846A1 (ja) 制御プログラム及び制御方法
JP2005244724A (ja) 表示制御プログラム
JP2007104303A (ja) 日時情報対応付けプログラム
JP2005235190A (ja) 制御プログラム及び記録装置
JP2006005917A (ja) 管理プログラム及び管理装置並びに管理システム
JP2007074054A (ja) データ生成プログラム
JP2006085419A (ja) 記録プログラム及び記録装置
JP2007096630A (ja) 動画データ利用制御プログラム
JP2006086803A (ja) 記録プログラム及び記録装置
WO2006051685A1 (ja) 記録装置及び記録プログラム並びに記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06731249

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP