WO2006112394A1 - プラスチック発泡複合体及びその製造方法 - Google Patents

プラスチック発泡複合体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006112394A1
WO2006112394A1 PCT/JP2006/307938 JP2006307938W WO2006112394A1 WO 2006112394 A1 WO2006112394 A1 WO 2006112394A1 JP 2006307938 W JP2006307938 W JP 2006307938W WO 2006112394 A1 WO2006112394 A1 WO 2006112394A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
plastic
foam composite
plastic foam
polyolefin
core
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/307938
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Naonori Shiina
Hideo Sekiguchi
Toshio Horie
Akira Kitaichi
Hiroo Miyairi
Junichiro Shiina
Susumu Nakano
Original Assignee
Shiina Kasei Co.
Nakano, Hiroko
Nakano, Shinya
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiina Kasei Co., Nakano, Hiroko, Nakano, Shinya filed Critical Shiina Kasei Co.
Publication of WO2006112394A1 publication Critical patent/WO2006112394A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/3402Details of processes or apparatus for reducing environmental damage or for working-up compositions comprising inert blowing agents or biodegradable components

Definitions

  • the present invention relates to a plastic foam composite having a plastic skin and a method for producing the same.
  • the plastic foam composite of the present invention has a heat insulating property, a cushioning property, and a floatability, and is used for various applications as a material having high mechanical strength and a molded product.
  • a plastic foam is composed of extremely small bubbles and a thin bubble film surrounding them. Since the volume fraction of the gas is high and convection is low, heat insulation, cushioning and buoyancy are good and inexpensive. is there. Therefore, it is used in large quantities in a wide field. Plastic foam has these features, but it is difficult to use by itself because of its low strength. Since the plastic film and the bubble membrane allow moisture to permeate, the plastic foam absorbs moisture and heat insulation is reduced. In addition, plastic foams creep even at low pressures, and have the drawbacks of shrinking over time and poor weather resistance. To compensate for these drawbacks, a technology has been developed to provide a plastic skin on the surface of plastic foam.
  • One of them is a method in which a plastic skin is first made by a rotational molding method, and then a polyurethane core is formed inside by injection foaming. In this method, the flexural strength and impact strength of the molded product with weak adhesion between the skin and the core are not sufficient.
  • the other is a method in which a plastic skin is first formed by blow molding, foam particles are placed therein, and this is heated and foamed to form a core.
  • the core cannot be formed at a high temperature in order to prevent deformation of the skin.
  • the gap between the particles remains inside the core and the adhesion between the skin and the core is insufficient, and the molded product remains distorted. Therefore, the molded body is likely to be deformed over time when the bending strength and impact strength are low. It is also difficult to make a large molded body. Since these are formed in two steps, the cost is high.
  • the inventors have developed a method of providing a non-foamed or low-foamed plastic compartment inside the core (for example, see WOZ089219 A1 pamphlet). This method is effective as a method for improving the mechanical strength of the foam composite, but it is difficult to foam the core at a high magnification, and when the ratio of the compartments is increased, the apparent specific gravity of the molded body increases. Lightweight features are lost. At present, no plastic foam composite with light weight and high mechanical strength has been obtained.
  • a plastic foam composite having light weight and high mechanical strength has not been successful.
  • a plastic foam composite having a crosslinked polyolefin foam core produced by a known method may have a odor that may remain for a long time after molding.
  • An object of the present invention is to solve these problems and to provide a plastic foam composite having a balance between light weight and mechanical strength, corresponding to various applications.
  • the inventors of the present invention have used a known method for producing a plastic foam composite comprising a plastic skin and a core force of a crosslinked polyolefin foam by rotational molding. It is possible to stabilize plastic foam composites that are lighter and more mechanically stronger than before by filling a plurality of small chambers with a core made by integrating the small chambers with the skin. And found that it can be molded. Moreover, this plastic foam composite has suppressed odor. [0008] In the production method of the present invention, a two-layer granule having a thermoplastic coating is formed on the entire surface of a polyolefin granule in which a foaming agent and an organic peroxide are blended.
  • the foam of cross-linked polyolefin is put into a plastic film by putting it in a mold together with powder or fine particles of smaller plastic and heating it to a temperature at which the organic peroxide and foaming agent decompose while rotating the mold. It was found that a plurality of chambers with a wall were filled and the chambers gathered together to form a core, and the core adhered to the epidermis through the membrane.
  • the present invention is a foam having a plastic skin, in which a foam of crosslinked polyolefin fills a plurality of chambers having a plastic film as a wall surface, and the chambers gather to form a core.
  • the present invention relates to a plastic foam composite characterized in that is adhered to the epidermis via a membrane.
  • the present invention also relates to a method for producing a plastic foam composite in which plastic powder or fine particles and larger particles are put into a mold and heated while rotating the mold, wherein the particles are polyolefin. It is a two-layered granule with a plastic coating layer on the entire surface of a polyolefin layer that contains an organic peroxide containing an amount that gels and a foaming agent that expands the polyolefin to a magnification of more than 20 times.
  • the present invention also relates to a method for producing a plastic foam composite, wherein the temperature at which the mold is heated is a temperature at which the organic peroxide and the foaming agent are decomposed.
  • the plastic foam composite of the present invention balances the two characteristics of lightness and mechanical strength, which have been difficult with conventional plastic foams.
  • a lightweight core can be formed.
  • a strong plastic foam composite can be stably obtained.
  • the plastic foam composite of the present invention can be widely used for applications where light weight, heat insulation, buoyancy, and impact resistance are strongly demanded. It can also be used for containers for food, medical supplies, infant supplies, precision equipment, optical equipment, electronic parts, and so on.
  • FIG. 1 is a drawing-substituting photograph showing an example of a plastic foam composite of the present invention.
  • 1 is the epidermis
  • 2 is a foam core foamed 40 to 70 times
  • 3 is a continuous film.
  • FIG. 2 shows an example of a plastic foam composite of the present invention having a foam expanded 40 times. It is a drawing substitute photograph which shows an example. In the figure, 1 is the epidermis, 2 is the foam expanded 40 times, and 3 is the continuous film.
  • FIG. 3 is a schematic view showing a comparison between known technology and the plastic foam composite of the present invention.
  • Fig. 3 (a) is an example of a plastic foam composite made by a known technique, and shows a section of a molded product with compartments.
  • Fig. 3 (b) is an example of a plastic foam composite made by the technique of the present invention, and shows a cross section of a molded product having a chamber formed by a continuous film.
  • 1 is the skin
  • 3 is a continuous film
  • 4 is a foam foamed 20 times
  • 5 is a compartmental foam foamed 2 times
  • 6 is a foam foamed 70 times
  • 7 is 2
  • seat is shown.
  • FIG. 4 is a graph showing the heat retention performance of the plastic foam composite of the present invention compared to the performance of other plastic foam composites.
  • FIG. 5 is a schematic view showing a structure in which a thermoplastic resin coating is provided on the entire surface of a polyolefin granule containing an organic peroxide and a foaming agent used in the method for producing a plastic foam composite of the present invention. It is a drawing substitute photograph showing an example of a layered granular material, the shape is (a) ravioli,
  • FIG. 6 is a pressure-deformation rate curve of the plastic foam composite obtained in Example 8.
  • the plastic foam composite of the present invention is a foam having a plastic skin, and a foam of cross-linked polyolefin fills a plurality of chambers having a plastic film as a wall surface, and the chambers gather to form a core.
  • the plastic foam composite is characterized in that the core is bonded to the epidermis through a membrane.
  • the foam strength of the crosslinked polyolefin is blended with an organic peroxide and a foaming agent in the polyolefin, and heated to decompose the organic peroxide to gel the polyolefin, and
  • a foam with a magnification of more than 20 times made by decomposing a foaming agent is preferable because the plastic foam composite has both the light weight inherent to the foam and the high mechanical strength characteristic of the present invention.
  • the magnification of the foam is more than 30 times because an ultralight plastic foam composite is obtained. More preferably, 33 ⁇ : L00 times, most preferably 35-85 times.
  • the polyolefin of the foam of the present invention is a crosslinkable polyethylene, polypropylene, copolymer of ethylene, or the like.
  • Polyolefin, low-density polyethylene, high-density polyethylene, polypropylene, ethylene acetate butyl copolymer, or a mixture of two or more thereof is preferred because a foam with a magnification of more than 20 times can be obtained particularly stably. ,.
  • the organic peroxide used in the polyolefin should be an organic peroxide having a high decomposition temperature that can be kneaded with the polyolefin at a temperature above its soft spot.
  • Preferred tert-butylperoxydiisopropylbenzene, bis (4-tert-butylcyclohexyl) peroxydicarbonate, dicumyl peroxide, 2,5 dimethyl-2,5-bis butylperoxyhexane, zi t Butyl peroxide or a mixture of two or more of these is preferred because it can be kneaded into polyolefin together with a foaming agent and crosslinked in the same process as foaming during rotational molding.
  • the blending amount is preferably 0.1 PHR or more, more preferably 0.1 to 1. OPHR, and still more preferably 0.2 to 0.8 PHR, because the foamed polyolefin has a uniform and fine foam structure.
  • a crosslinking aid with at least two reactive double bonds in the molecule such as 1,2-polybutadienetriallyl cyanurate, trimethylolpropantrimethacrylate, is used. Then, even with polyolefins that are difficult to gel with organic peroxide alone, a foaming ratio of more than 20 times can be stably obtained.
  • the foaming agent used in the polyolefin is preferably a foaming agent having a high decomposition temperature that can be kneaded with the polyolefin at a temperature equal to or higher than its softening point, particularly azodicarbonamide and dinitrosopenta. Methylene diamine or a mixture thereof is preferred.
  • a foaming agent is blended in an amount of 10 PHR or more, preferably 15 to 40 PHR. If a foaming aid that accelerates the decomposition of the foaming agent is used in combination, the decomposition temperature can be lowered.
  • Foaming aids such as zinc stearate, zinc white, and urea are used.
  • the shape of the chamber of the present invention having a plastic membrane as a wall surface is not particularly defined, but the chamber formed by the manufacturing method of the present invention has a polyhedral structure close to a spherical shape or a rugby ball. Multiple chambers gather to form an integral core, and the core and skin are made of plastic film Intervene and weld firmly.
  • This special structure is closely related to the excellent mechanical strength of the plastic foam composite, and the size (volume) force of the chamber is 2 to 30 cm 3 on average. This is preferable because stress is dispersed inside and the mechanical strength is increased.
  • the plastic film serving as the wall of the chamber has an average thickness of 0.05 to 2 mm because the foams can be bonded to each other and firmly adhered to the skin. If the thickness of the membrane is smaller than this, discontinuous voids or creases are likely to occur between the chambers enclosing the foam and on the skin side, resulting in lower foam expansion ratio and lower mechanical strength of the plastic foam composite. Invite It also causes odors to remain in the molded product for a long time. If the membrane is thicker than this, the light weight characteristic of the plastic foam composite is lost. It is particularly preferable that the plastic film is a foam film foamed at a magnification of 2 to 5 times because it becomes a plastic foam composite having both mechanical strength and light weight.
  • thermoplastic resin having a melting point or soft temperature of 200 ° C or lower such as polyolefin, polyamide resin, polyester resin, etc.
  • the thickness of the ethylene acetate butyl copolymer, ethylene ethyl acrylate ester copolymer, ethylene propylene copolymer, ionomer, or a mixture of two or more thereof can be freely changed by the production method of the present invention.
  • One promising application for plastic foam composites is in insulating containers.
  • the features of the plastic foam composite of the present invention will be described.
  • Conventional foam composites cannot produce a foam core with a high magnification, and the strength of foam composites has been thought to be difficult to put into practical use as the expansion ratio is increased.
  • the apparent expansion ratio of the core excluding the skin is 10 times or more, and the rigidity (showing the compressive strength when the core is deformed by 5%) is 0.9 kgZcm 2 or more.
  • the density of the membrane plastic having the effect of reinforcing the core is 0.95 gZcm 3 or more, and the volume fraction of the membrane in the entire foam core is 0.05.
  • the required performance can be achieved by setting the value to 0.06 or more.
  • the average thickness of the skin is easily formed by rotational molding 0.5 to: LOmm is preferable, It is more preferable that the thickness is 8 to 8 mm because a plastic foam composite having excellent characteristics can be obtained by firmly adhering to a high-magnification foam and a core composed of a film structure. If the skin is thin, the mechanical strength is extremely reduced. In addition, if the skin is thick, the original features of the foam such as light weight and low cost are lost. Further, like the known plastic foam composite made by rotational molding, it is desirable that the skin of the present invention has a uniform thickness with a thickness of 1Z2 or more of the average thickness in any part.
  • the plastic of the skin is a foam of the foam foamed at a magnification of 2 to 10 times, since it becomes a plastic foam composite having both mechanical strength and light weight.
  • thermoplastic resins that are usually used for rotational molding, such as polyolefins, polyamide resins, and polyester resins, having a melting point or softening temperature of 170 ° C or lower are used. If the skin is low-density polyethylene, high-density polyethylene, polypropylene, ethylene acetate butyl copolymer, ethylene acrylate copolymer, ethylene propylene copolymer, or ionomer, it will adhere to the entire surface of the film covering the core and be strong. It is preferable because a plastic foam composite having excellent properties can be obtained immediately after bonding.
  • each plastic should have a solubility parameter of no more than 4.5 (MPa) 1/2 !
  • the plastic foam composite of the present invention can be molded into various shapes depending on the application.
  • the thickness of the core cannot be defined unconditionally.
  • the core thickness is preferably 10 to 100 mm. If it is less than 10 mm, it is difficult to form a plurality of chambers having random orientation, and the direction of mechanical strength of the plastic foam composite is also undesirable.
  • a molded body with a core of more than 100 mm is less necessary because material can be saved by providing a hollow part in the core.
  • the plastic foam composite of the present invention is less susceptible to deterioration of properties due to the hollow structure in the core due to its unique structure. For example, in the case of a thick molded product, a large molded product, the outer shape of the plastic foam composite is placed at the center where the chambers gather.
  • the plastic foam composite provided with a hollow portion of the present invention can withstand long-term use as a large float.
  • the production method of the present invention is a method in which plastic powder or fine particles and larger particles are put into a mold and heated while rotating the mold, and the particles gel the polyolefin.
  • This is a double-layered granule that has a plastic coating layer on the entire surface of a polyolefin layer that contains an amount of organic peroxide and a foaming agent that expands the polyolefin to a magnification of more than 20 times. It is characterized by the temperature at which the organic peroxide and the foaming agent decompose.
  • plastic powder or fine particles first adhere to the inner surface of the mold, and a skin having a uniform thickness is formed.
  • the two-layer granular material adheres to the inner surface of the skin.
  • the foaming agent begins to break down, the granules begin to expand toward the center of the skin force mold, and when the granules come into contact with each other, a state close to the closest packing is created by melting of the coating film.
  • the expanding granules expand the coating film to form a chamber, and the foam fills the chamber.
  • the membrane acts as a partition, preventing the bubbles in the granular material from breaking and becoming rough.
  • This plastic film chamber which is unique to the present invention, is made up of a polyolefin containing an organic peroxide containing an amount that allows the polyolefin to gel and a foaming agent that expands the polyolefin to a magnification of more than 20 times.
  • plastic powder or fine particles are usually used for rotational molding. Use one with a particle size of 0.03 to 2 mm.
  • the double-layered granule is a sphere, cylinder, ravioli, bowl, or barrel that tends to flow in the mold together with the powder or fine particles so that it does not inhibit the formation of the epidermis.
  • the outer shape is a ravioli shape, a granule having a length of 5 to 15 mm on one side, a thickness of 3 to 15 mm at the center, and a coating having a thickness of 0.3 to 5 mm on the entire surface.
  • the bilayer granulate can be made by various molding methods of plastics, an example of a process for producing a bilayer granule at high speed and low cost suitable for the purpose of the present invention is shown. (Process example 1)
  • Polyolefin mixed with organic peroxide and foaming agent is extruded into a rod shape using an extruder, and coated with plastic to form a two-layer rod.
  • a two-layer granule can be produced by molding into a barrel shape or a barrel shape.
  • the bilayer granulate can be produced using a pellet processing machine.
  • a pellet processing machine For example, first, using a two-layer extruder, a mixture of polyolefin, organic peroxide and foaming agent is extruded while being kneaded at a temperature at which the organic peroxide and foaming agent do not decompose, and the entire circumference is brazed. Cover the stick and extrude it into a rod. This two-layer extrusion is continuously performed in a one-stage process. Next, using a cutter with a mold or a gear type pellet force machine, while keeping the temperature of the two-layer extruded mouth at a temperature equal to or higher than the soft kinematic point, the pellet shape is urged and cooled at the same time. By this processing, almost the entire surface of the pellet is covered with the covering plastic. This method is excellent for producing rod-shaped and valled bilayer granules.
  • a double-layer extruded rod is compressed into a thin wall at a fixed interval in a molten state, and the polyolefin blend in the inner layer is substantially separated in the compression section, and the separated inner layer is separated.
  • a two-layer granule can also be produced by a method in which the polyolefin blend is almost completely covered with plastic, and then the center of the compression section is continuously cut and separated with a cutter. Separation Is not sufficient, after cooling the string-like material incompletely cut and connected with the granular material, for example, it is put into a mixer and the compression part is broken by a method of applying a shearing force.
  • This method does not require a special pellet processing machine and is suitable as a method for producing a double-layered granular material of the present invention, which is highly economical because it is suitable for high-speed processing.
  • the double-layered granular material obtained by Process Example 2 has a thin plastic coating at the cut and separation part.
  • this double-layered granule has four sharp vertices and a central portion that is nearly spherical, that is, it tends to be ravioli.
  • the ravioli-like double-layered granular material may cause scratches on the skin and voids (voids) inside the molded product depending on the shape of the molded product and the conditions of rotational molding.
  • it is preferable to use a double-layered granule having different sizes in combination because it can prevent generation of scratches on the skin and voids in the core.
  • a foamed composite having more excellent characteristics can be obtained.
  • the size of the small-sized double-layered granular material (double-layered granular material (b)) used as one of the two-layered granular materials having different sizes is larger than the skin material. It is effective with a volume of 50% or less (1Z2 or less) for the large-sized granule (two-layer granule (a)).
  • the amount of the small size double-layered granule (double-layered granule (b)) used is usually the minimum necessary amount within the range of 30% by weight or less of the total amount of the granule in consideration of economy. suppress. Preferably, 5 to 30% by weight is used in combination.
  • the volume of the large-size two-layer granules is preferably be a 20mm 3 ⁇ 2500mm 3! / ,.
  • the rotational molding of the present invention can be carried out using ordinary equipment and applying known molding conditions.
  • the heating method and conditions are determined in consideration of the melting point or soft temperature of each material of the skin, plastic film and granule, and the decomposition temperature of the organic peroxide and foaming agent.
  • Adopt heating method By applying a known technique, it is possible to integrally mold a part with an insert, an outsert, or a structural material.
  • the plastic foam composite molded by the production method of the present invention cannot be obtained by known rotational molding! / Because of its high mechanical strength, the adhesion between parts and structural materials and plastic foam composites is extremely strong.
  • the plastic foam composite of the present invention is light in weight and has high mechanical strength that cannot be achieved with conventional plastic foams and plastic foam composites. Therefore, it can be widely used for applications that require strong foam, such as light weight, heat insulation, buoyancy, and impact resistance. In addition, it can be used as a container for food, medical supplies, infant supplies, optical equipment, electronic parts, storage boxes, storage tanks, combined with the absence of odor and non-contamination. Can withstand.
  • the apparent specific gravity of the core of the plastic foam composite of the present invention is preferably 0.010-0.30, and more preferably 0.015-0.25.
  • the apparent specific gravity of the core is a value obtained by measuring the weight and volume of the foamed composite and calculating the weight and volume of the core excluding the skin.
  • the compressive strength of the plastic foam composite of the present invention is preferably 0.30 to LOkgZcm 2 , more preferably 0.50 to LOkgZcm 2 .
  • the compressive strength is determined by cutting the side skin from the plastic foam composite, measuring the compressive strength according to the method of JIS ⁇ 7208, and using the yield point (5% deformation) as the compressive strength value. Is.
  • a plastic foam composite having features such as a soft feel, excellent cushioning properties and crash safety is obtained. It is suitable for applications such as aircraft, automobiles, and vehicles that demand strict sex characteristics, and for applications such as hospitals, day nurseries, and nursing homes. Furthermore, it is possible to make a low-magnification foam obtained by expanding a continuous film of plastic 2 to 5 times, and it is possible to obtain a molded article suitable for applications that require particularly high light weight.
  • MFR1 5gZl0min LDPE per force doc (di-t-butylperoxydiisopropylbenzene) 0. 31PHR and ADCA (azodicarbonamide) 20PHR are blended, and an extruder capable of two-layer extrusion is used. This is extruded onto a 4mm diameter rod, coated with HDPE of MFR 7gZl0min to a thickness of 2mm, and two layers of molten rods are sandwiched between two rotating gears with teeth facing each other at intervals of 8mm. As a result, while being compressed to a thickness of 0.1 mm, it was continuously cut with a blade provided at the center of the tooth.
  • the shape of this double-layered granular material is a ravioli with sides of about 8 mm, and the HDPE coating at the part joined by cutting has a minimum thickness of 0 It was 6mm.
  • a mold of internal method 100 X 100 X 25mm put 60g of MFRlgZlOm in HDPE powder and 17.7g, 14.3g, 12.lg, or 10.4g of this double layer granule into the mold
  • Four types of foamed composites were made by attaching to an electric heating type oscillating rotary molding machine, heating at 230 ° C for 30 minutes while rotating at 10rpm and 5rpm, and then water-cooling for 30 minutes.
  • Figure 1 is a cross-sectional photograph of this foam composite.
  • Foam is filled in a uniform-sized chamber partitioned by a membrane, and the assembly of chambers forms a core that is in close contact with the uniform-thickness skin.
  • the foam inside the chamber expanded 40, 50, 60, and 70 times from the left.
  • Figure 2 is a cross-sectional photograph of a 40x expanded foam composite.
  • the chamber is a nearly polyhedral structure with a diameter of about 20 mm, and the membrane is about 0.24 mm thick. It is a continuous membrane that connects all sections of the cross section. There is a continuous film between the skin and the foam, and the skin and the film, and the film and the foam are in close contact with each other.
  • a foam composite composed of a skin and a foam was produced by the same rotational molding method.
  • the skin and foam were the same as above, but a foamed composite was made in which the foam core had a compartmental foam with a thickness of about 0.5 mm and foamed about twice.
  • the cross-sectional structures of the foam composites of the example and the comparative example are shown in the schematic diagram of FIG.
  • Table 1 shows the results of cutting six types of foamed composites and measuring the cross-sectional structure. Also, the weight of the foamed composite was measured, and the apparent specific gravity of the core excluding the skin was calculated, and the skin of the foam composite was also excised from the four side skins, and according to the method of JIS ⁇ 7208 Table 1 shows the results of measuring the compression strength. Since all foamed composites exerted a force that did not cause compressive failure, the yield strength (5% deformation) was used as the compressive strength.
  • Example 1 92 g of HDPE powder of Example 1 and 62 g of double-layered granules were placed in a 200 ⁇ 200 ⁇ 15 mm mold, heated at 230 ° C. for 30 minutes while being rotated, and then water-cooled for 30 minutes.
  • the obtained foamed composite is composed of uniformly sized chambers separated by a film in a row, filled with foam, and a collection of chambers forming a core, with a uniform thickness. It was in close contact with the epidermis.
  • the compressive strength of this foam composite was measured by the method of Example 1 and found to be 0.80 kg / cm 2 . Further, the same odor measurement as in Example 1 was carried out, and the result was that there was no odor.
  • a 270 X 300 X 30 mm plate was formed on one side of 270 X 300 mm, and the upper and lower positions 10 mm away from one side of the 270 mm
  • the provided foam composite A was made.
  • a foam composite B was made of a 330 x 330 x 30 mm plate, with four recesses of the same shape as the foam composite A at a position 10 mm away from the four sides of one side of the 330 x 330 mm. Assemble 4 foam composites and 2 foam composites B using the concavo-convex parts. No leakage!
  • a box with an internal volume of 270 x 270 x 270 mm that was easy to assemble and disassemble was obtained. This box had an excellent sealing property, and the sealing force was also sealed immediately after molding, and the odor measurement of Example 1 was carried out as it was one year later, and it was judged that there was no odor.
  • the box was disassembled and the cross-sectional photographs of the foamed composites A and B were observed.
  • the foam was filled into the uniform-sized small chambers partitioned by the membrane, and the aggregate of the small chambers was the core. It was formed in close contact with the skin of uniform thickness.
  • a 300 x 500 x 30 mm plate on four sides of a 300 mm square plate with 30 mm thickness (bottom) A plate-like body with (side surfaces) connected to each other was formed by providing a groove with a width of 5 mm and a depth of 27 mm in a portion where a square plate and a rectangular plate were connected. This plate can be returned to the original plate-like body after it becomes a box body by simple processing by bending it at the groove.
  • 200 x 10 x 10 mm concave parts are provided at four locations on the top side of the box (the side opposite to the side where the rectangular plate is connected to the square plate), and 200 x 10 x 10 mm along the four sides.
  • a 300 x 300 x 30 mm plate with protrusions can be fitted into a container. This container is easy to assemble and disassemble, has good heat insulation, and has no odor.
  • Insulation boxes with the four types of structures shown in Table 2 were made by rotational molding.
  • No. 1 and 2 are boxes without a continuous membrane chamber, and are comparative examples made for comparison with the No. 3 and 4 examples.
  • the size of each box is 146 X 146 X 146 mm, and the thickness of the six faces is about 40 mm.
  • the heat insulation box was filled with hot water at 80 ° C, the change in water temperature due to heat radiation was measured at room temperature of 25 ° C, and the time-dependent change in heat insulation performance shown in Fig. 4 was obtained.
  • the temperature drop of the hollow double-wall box with the structure of only the skin with the core is the fastest, whereas the foamed composite heat insulation boxes of No. 2 to 4 have good heat insulation performance.
  • the No. 3 foam composite with a foam-filled core in the membrane chamber was slightly lower in heat retention but higher in box strength. A slight shrinkage was observed for 3 days (3%), but it was found that the dimensional stability was excellent after the shrinkage.
  • the foamed composite of No. 4 foams the skin and membrane at a low magnification that does not reduce its water absorption, and increases the foaming magnification of the foam by 40 times. It had excellent heat retention performance.
  • Example 6 A heat insulation box with the same structure as above was sealed 3 days after molding, stored at room temperature, and after 6 months, the odor measurement of Example 1 was carried out. No. 1, 3 and 4 were judged as “no odor”. No. 2 had a faint fragrance that was thought to be the odor of the decomposition product of the organic peroxide remaining in the high-magnification foam. From this result, it was found that the heat insulation box of the present invention was excellent as a strong and light heat insulation box for storing substances that dislike odor. [0039] [Example 6]
  • Table 4 shows the measurement results.
  • the non-foamed and discontinuous 0.15mm-thick strip LDPE is mixed in the core.
  • its apparent specific gravity is more than 3 times
  • the compression strength is more than 6 times. Therefore, it can be seen that the strip-shaped LDPE is effective as a reinforcing body.
  • a small chamber is formed with a continuous film of LDPE with a thickness of about 0.15 mm, and the small chamber is filled with 20 times expanded LDPE.
  • Samples 3 to 5 of the present invention provided with a skin have the same apparent specific gravity and exhibit extremely high compressive strength.
  • the sample with an apparent specific gravity of 0.095 was also found to have a compressive strength three times that of Sample 1.
  • the difference in compressive strength between samples 3 and 5 is due to the difference in the material of the continuous film.
  • the chamber be made of HDPE.
  • Example 2 Using the same extruder and rotary molding machine as in Example 1, various samples having an outer shape of 100 ⁇ 100 ⁇ 25 mm were prepared. First, except that the amount of ADCA was increased from 20 PHR to 30 PHR, the same method as in Example 1 was used to produce a ravioli-like granular material with a side of about 8 mm and a minimum HDPE coating thickness of 0.6 mm at the joint. It was. Separately, using a kitabira-type pellet processing machine, the two layers of rods are wound into a barrel shape, the length is 8 mm, the center barrel diameter and the end diameter are 4 mm and 8 mm, respectively. Barrel-shaped granules with a 1 mm thick HDPE coating on the entire surface were made.
  • the foam was filled into the uniform-sized chambers partitioned by the membrane, and the aggregate of the chambers formed a core, which was in close contact with the skin of uniform thickness.
  • the diaphragm of the chamber that peels off at the interface with the core is uniform in thickness, and the void in the foam in the chamber has a uniform thickness and no discontinuous part.
  • Table 6 shows the result of observing the cross-sectional structure of the samples No. 1 to No. 3 in Table 5 and the result of measuring the compressive strength according to the method of Example 1. As can be seen from the numerical values of apparent specific gravity in Table 5, the samples No. 1 to 3 have high compressive strength despite being extremely light. In addition, after one month of molding, the odor measurement of Example 1 was performed on the samples No. 1 to No. 5, and all were judged as having no odor.
  • FIG. 6 A typical example of the pressure-deformation rate curve obtained by the compression test is shown in FIG. As is clear from Fig. 6 and Table 7, it was found that when a double-layered granule of different size was used in combination, a shaped body without defects inside was obtained.
  • a cube sample of 100 ⁇ 100 ⁇ 100 mm was prepared in the same manner as in No. 1 of Example 8, except that the ravioli-like particles were replaced with the barrel-shaped particles used in Example 7.
  • a similar sample was produced in the same manner as in No. 1 of Example 8, except that the ravioli-like granule was replaced with a two-layer granule having no coating on the end face.
  • the epidermis is HDPE with a thickness of 2 mm.
  • Table 8 shows the five structures and properties obtained.
  • the core apparent expansion ratio in the table is the apparent expansion ratio of the core including the reinforcing body (comparative example) or the membrane of the chamber (example).
  • the rigidity is shown as the yield point at the time of 5% deformation, which is the same as the compressive strength of Example 1.
  • sample 1 The two types of sample 1 are comparative examples made using a two-layer granular material with no coating on the end face.
  • Samples 2 to 5 are examples made using barrel-shaped granules.
  • Sample 2 is an example showing that it was difficult to mold using low density resin in the conventional technology, and that it was possible to mold the core with an apparent foaming ratio of 10 times.
  • Samples 3 to 5 showed high rigidity even when the foaming ratio of the core exceeded 10 times, and sufficiently achieved the purpose of light weight and high rigidity.
  • the plastic foam composite of the present invention is lightweight and has a high mechanical strength that cannot be achieved with conventional plastic foams and plastic foam composites. It can be widely used in applications that have strong requirements for light weight, heat insulation, buoyancy, and impact resistance. In addition, it can be used as food, medical supplies, infant supplies, precision instruments, optical instruments, electronic parts-related containers, storage boxes, storage tanks, combined with the absence of odor and non-contamination. It can withstand long-term use.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Description

明 細 書
プラスチック発泡複合体及びその製造方法
技術分野
[0001] 本発明は、プラスチックの表皮を持つプラスチック発泡複合体及びその製造方法に 関するものである。本発明のプラスチック発泡複合体は、断熱性、クッション性、浮揚 性を備え、高い機械強度を持つ材料ならびに成形品として、さまざまな用途に利用さ れる。
背景技術
[0002] プラスチックの発泡体は、極めて小さい気泡とこれを取り巻く薄い気泡膜で成り、気 体の占める体積分率が高く対流が少ないので、断熱性、クッション性、浮揚性が良好 でかつ安価である。そのため、広い分野で大量に用いられている。プラスチックの発 泡体はこのような特長を持つ反面、強度が低いため単独では使用しにくい。プラスチ ックの薄 、気泡膜は水分を透過させるため、プラスチックの発泡体は吸湿し断熱性が 低下する。また、プラスチックの発泡体は小さい圧力でもクリープし、時間の経過で収 縮しやすぐ耐候性が悪いなどの欠点もある。これらの欠点を補うため、プラスチック 発泡体の表面にプラスチックの表皮を設ける技術が開発された。その一つは、まずプ ラスチックの表皮を回転成形方法で作り、次に、注入発泡によりポリウレタンのコアを 内部に形成する方法である。この方法では、表皮とコアの接着が弱ぐ成形体の曲げ 強度、衝撃強度が十分でない。他の一つは、まずプラスチックの表皮をブロー成形で 作り、その中に発泡体粒子を入れ、これを加熱し発泡させてコアを形成する方法であ る。この技術では、表皮の変形を防ぐため、コアの形成を高温で行うことができない。 コアの内部に粒子の間隙が残りやすぐ表皮とコアの接着も不十分で成形体に歪が 残る。そのため、成形体は、曲げ強度、衝撃強度が低ぐ時間経過で変形しやすい。 大型成形体を作ることも難しい。これらはいずれも、二工程で成形するため、コストも 高い。
[0003] 発明者の一人は過去に、プラスチックの粉末と、有機過酸化物および発泡剤を配 合したポリオレフインの粒状体を金型に入れ、金型を回転しながら加熱する回転成形 により、表皮とコアの発泡体が一体ィ匕したプラスチック発泡複合体を作る方法を開発 した(USP3, 814, 778および USP3, 914, 361)。この技術によると、発泡体の機 械強度は改善され、断熱性の低下やクリープもある程度抑えられる。しかし、コアを例 えば 20倍超の高倍率に発泡させて成形体の軽量ィ匕を図ると、機械強度が大きく低 下する傾向があり、改良が必要であった。
発明の開示
[0004] 発明者らは、コアの内部に、非発泡または低発泡プラスチックの区画を設ける方法 を開発した (例えば、国際公開 WOZ089219 A1号パンフレット参照)。この方法は 、発泡複合体の機械強度を向上させる方法として有効であるが、コアを高倍率に発 泡させることが困難である上、区画の比率を高めると成形体の見かけ比重が増大し、 軽量性の特長が失われる。現状では、軽量で高い機械強度を持つプラスチック発泡 複合体は得られていない。
[0005] また、発明者らの最近の研究によれば、架橋ポリオレフインの発泡体をコアとするプ ラスチック発泡複合体に、成形後かす力な臭いが残ることがある。人が感知する臭い は極微量の化学物質によるので、成形体内部の分解生成物が表面に拡散し滲出し ていると思われる。用途によっては、臭いのないプラスチック発泡複合体が必要となる 力 その解決方法はまだ見出されていない。
[0006] これまで、軽量で高い機械強度を持つプラスチック発泡複合体の開発は成功して いない。また、公知の方法で作る、架橋ポリオレフインの発泡体をコアに持つプラスチ ック発泡複合体は、成形後も長く臭気が残留する場合があるので、用途によっては問 題となる。本発明は、これらの課題を解決し、さまざまな用途に対応して、軽量性と機 械強度のバランスがとれたプラスチック発泡複合体を提供することを目的としている。
[0007] 発明者らは、プラスチックの表皮と架橋ポリオレフイン発泡体のコア力 成るプラス チック発泡複合体を回転成形により作る公知の方法にぉ 、て、架橋ポリオレフインの 発泡体を、プラスチック膜を壁面とする複数の小室内に充満させ、小室を一体化して 成るコアを、膜を介して表皮と接着させる改良を加えることにより、軽量性と機械強度 が従来以上に高められたプラスチック発泡複合体を安定して成形できることを見出し た。また、このプラスチック発泡複合体は、臭気が抑えられている。 [0008] 本発明の製造方法にお!ヽて、発泡剤と有機過酸化物を配合したポリオレフインの粒 状体の全面に、熱可塑性プラスチックの被覆を設けた二層の粒状体を成形し、これよ り小さなプラスチックの粉末または細粒とともに金型に投入し、金型を回転しながら有 機過酸化物と発泡剤が分解する温度に加熱することにより、架橋ポリオレフインの発 泡体はプラスチック膜を壁面とする複数の小室内に充満し、小室は集合し一体ィ匕し てコアを形成し、膜を介してコアが表皮と接着することを見出した。
すなわち、本発明は、プラスチックの表皮を持つ発泡体であって、架橋ポリオレフィ ンの発泡体が、プラスチック膜を壁面とする複数の小室内に充満し、小室が集合して コアを形成し、コアが膜を介して表皮と接着していることを特徴とする、プラスチック発 泡複合体に関する。
また、本発明は、プラスチック粉末または細粒と、これより大きな粒状体を、金型に 投入し、金型を回転しながら加熱するプラスチック発泡複合体の製造方法であって、 粒状体が、ポリオレフインをゲルイ匕させる量の有機過酸ィ匕物と、ポリオレフインを 20倍 超の倍率に膨張させる量の発泡剤を配合したポリオレフイン層の全面に、プラスチッ クの被覆層を有する二層粒状体であり、金型を加熱する温度が、有機過酸化物と発 泡剤が分解する温度である、プラスチック発泡複合体の製造方法に関する。
[0009] 本発明のプラスチック発泡複合体は、これまでのプラスチック発泡体では困難とさ れていた、軽量性と機械強度という二つの特性のバランスがとれている。本発明の製 造方法によると、発泡剤の分解ガスは粒状体の膨張に効率よく使われるので、軽量 なコアができる。また、コアと接着した均一な厚さの表皮形成が促進されるので、丈夫 なプラスチック発泡複合体が安定して得られる。臭気が成形品に残留するという問題 もない。そのため、本発明のプラスチック発泡複合体は、軽量、断熱性、浮揚性、耐 衝撃性の要求が強い用途に広く利用できる。また、食品、医療用品、乳幼児用品、 精密機器、光学機器、電子部品などを収納する容器等にも利用できる。
図面の簡単な説明
[0010] [図 1]図 1は、本発明のプラスチック発泡複合体の一例を示す図面代用写真である。
図中、 1は表皮、 2は 40〜70倍に発泡した発泡体のコア、 3は連続する膜を示す。
[図 2]図 2は、 40倍に発泡した発泡体を持つ、本発明のプラスチック発泡複合体の一 例を示す図面代用写真である。図中、 1は表皮、 2は 40倍に発泡した発泡体、 3は連 続する膜を示す。
[図 3]図 3は、公知技術と本発明のプラスチック発泡複合体を対比して示した模式図 である。図 3 (a)は公知技術で作ったプラスチック発泡複合体の一例で、区画のある 成形体断面を示す。図 3 (b)は本発明の技術で作ったプラスチック発泡複合体の一 例で、連続する膜が作る小室のある成形体断面を示す。また、図中 1は表皮、 3は連 続する膜、 4は 20倍に発泡した発泡体、 5は 2倍に発泡した区画状発泡体、 6は 70倍 に発泡した発泡体、 7は 2枚の膜の接合面を示す。
[図 4]図 4は、本発明のプラスチック発泡複合体の保温性能を、他のプラスチック発泡 複合体の性能と比較して示したグラフである。
[図 5]図 5は、本発明のプラスチック発泡複合体製造方法において使用する、有機過 酸ィ匕物と発泡剤を配合したポリオレフインの粒状体の全面に、熱可塑性プラスチック の被覆を設けた二層粒状体の一例を示す図面代用写真であり、形状が (a)ラビオリ、
(b)俵、(c)バレルの粒状体の、断面と側面である。また、図中 8は、有機過酸化物と 発泡剤を配合したポリオレフインの粒状体、 9はプラスチックの被覆を示す。
[図 6]図 6は、実施例 8により得られたプラスチック発泡複合体の圧力一変形率曲線で ある。
発明を実施するための最良の形態
[0011] 本発明のプラスチック発泡複合体は、プラスチックの表皮を持つ発泡体であって、 架橋ポリオレフインの発泡体が、プラスチック膜を壁面とする複数の小室内に充満し、 小室が集合してコアを形成し、コアが膜を介して表皮と接着して 、ることを特徴とする 、プラスチック発泡複合体である。
[0012] 本発明にお 、て、架橋ポリオレフインの発泡体力 ポリオレフインに有機過酸ィ匕物と 発泡剤を配合し、加熱して有機過酸ィ匕物を分解させることによりポリオレフインをゲル 化し、さらに発泡剤を分解させて作った 20倍超の倍率の発泡体であると、プラスチッ ク発泡複合体は、発泡体本来の軽量性と、本発明の特長である高い機械強度を併 せ持つので好ましい。上記発泡体の倍率が 30倍超であると、超軽量のプラスチック 発泡複合体となるので、さらに好ましい。より好ましくは、 33〜: L00倍、最も好ましくは 、 35〜85倍である。
[0013] 本発明の発泡体のポリオレフインは、架橋可能なポリエチレン、ポリプロピレン、ェチ レンの共重合体などである。ポリオレフインカ、低密度ポリエチレン、高密度ポリェチ レン、ポリプロピレン、エチレン 酢酸ビュル共重合体、またはその 2種以上の混合 物であると、 20倍超の倍率の発泡体が特に安定して得られるので好ま 、。
[0014] ポリオレフインに配合して用いる有機過酸ィ匕物は、ポリオレフインに、その軟ィ匕点以 上の温度で練和可能な、高い分解温度を持つ有機過酸ィヒ物であることが好ましぐ ジー t—ブチルパーォキシジイソプロピルベンゼン、ビス一(4—tーブチルシクロへキ シル)ペルォキシジカーボネート、ジクミルパーオキサイド、 2, 5 ジメチルー 2, 5— ビス t ブチルパーォキシへキサン、ジー t ブチルパーオキサイド、またはこれら の 2種以上の混合物であると、発泡剤とともにポリオレフインに練和し、回転成形時に 、発泡と同一工程で架橋を行うことができるので好ましい。その配合量が好ましくは 0 . 1PHR以上、より好ましくは 0. 1〜1. OPHR,さらに好ましくは 0. 2〜0. 8PHRで あると、発泡ポリオレフインが均一微細な発泡構造を持つので好ましい。また、ポリオ レフインに配合する有機過酸化物とともに、反応性二重結合を分子中に 2個以上有 する架橋助剤、例えば 1, 2—ポリブタジエントリァリルシアヌレート、トリメチロールプロ パントリメタクリレートを使用すると、有機過酸ィ匕物単独ではゲルイ匕しにくいポリオレフ インでも、 20倍超の発泡倍率が安定して得られるので好ま 、。
[0015] ポリオレフインに配合して用いる発泡剤は、ポリオレフインに、その軟化点以上の温 度で練和可能な、高い分解温度を持つ発泡剤であることが好ましぐ特にァゾジカー ボンアミド、ジニトロソペンタメチレンジァミン、またはそれらの混合物が好ましい。通 常、ポリオレフインを 20倍超の高倍率に膨張させるためには、発泡剤を 10PHR以上 、好ましくは 15〜40PHR配合する。なお、発泡剤の分解を促進する発泡助剤を併 用すると、その分解温度を下げることができる。ステアリン酸亜鉛、亜鉛華、尿素など の発泡助剤が使われる。
[0016] 本発明の、プラスチック膜を壁面とする小室の形状は特に規定されないが、本発明 の製造方法により形成される小室は、球形またはラグビーボールに近 、多面体構造 になる。複数の小室が集合して一体のコアを形成し、コアと表皮は、プラスチック膜が 介在して強固に溶着する。この特殊な構造は、プラスチック発泡複合体の優れた機 械強度と密接に関係し、小室の大きさ(体積)力 内容積にて平均 2〜30cm3である と、プラスチック発泡複合体に加わる外部応力が内部で分散され、その機械強度を 高めるので好ましい。
[0017] 小室の壁となるプラスチック膜は、平均厚さが 0. 05〜2mmであると、発泡体を相 互に接着し、表皮と強固に接着しやすいので好ましい。膜の厚さがこれより薄いと、 発泡体を内包する小室間および表皮側に不連続な空隙部分または裂け目が生じや すく、発泡体の発泡倍率の低下およびプラスチック発泡複合体の機械強度の低下を 招く。成形体に長期間臭いが残る原因にもなる。膜の厚さがこれより厚いと、プラスチ ック発泡複合体の特長である軽量性が失われる。プラスチック膜が、 2〜5倍の倍率 に発泡させた発泡体の膜であると、機械強度と軽量性の特長を併せ持つプラスチッ ク発泡複合体になるので、特に好ましい。
[0018] プラスチック膜には、ポリオレフイン、ポリアミド榭脂、ポリエステル榭脂など、融点ま たは軟ィ匕温度が 200°C以下の熱可塑性榭脂を用いる力 低密度ポリエチレン、高密 度ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン 酢酸ビュル共重合体、エチレン アタリ ル酸ェチル共重合体、エチレン プロピレン共重合体、アイオノマー、またはその 2 種以上の混合物の膜であると、本発明の製造方法によりその厚さを自由に変えること ができる上、優れた特性を持つプラスチック発泡複合体が得られるので好ましい。プ ラスチック発泡複合体の有望な用途の一つに、断熱性容器がある。これを例にとり、 本発明のプラスチック発泡複合体の特長を説明する。従来の発泡複合体では高倍 率の発泡体コアができず、し力も、発泡倍率を高めると発泡複合体の剛性が下がる ため、実用化が困難であると考えられていた。断熱性容器の業界では、表皮を除い たコアの見掛け発泡倍率が 10倍以上で、剛性 (コアを 5%変形させたときの圧縮強さ をもって示す)が 0. 9kgZcm2以上を要求性能としている。本発明のプラスチック発 泡複合体であれば、コアを補強する効果を持つ膜のプラスチックとして、密度が 0. 9 5gZcm3以上のものとし、発泡コア全体に占める膜の体積分率を 0. 05以上、さらに 好ましくは 0. 06以上にすることにより、要求性能を達成できる。
[0019] 表皮の平均の厚さは、回転成形により成形しやすい 0. 5〜: LOmmが好ましいが、 0 . 8〜8mmであると、高倍率の発泡体と膜構造から成るコアと強固に接着すること〖こ より、優れた特性を持つプラスチック発泡複合体が得られるのでさらに好ましい。表皮 が薄いと機械強度が極端に低下する。また、表皮が厚いと、軽量で安価といった発 泡体本来の特長が失われる。また、公知の回転成形で作るプラスチック発泡複合体 と同様、本発明の表皮は、どの部分も平均厚さの 1Z2以上の厚さを持つ、均一のも のであることが望ましい。厚さが不均一であると、最小厚さの部分が弱点となり、成形 体は吸湿しやすく外部応力に対して弱!、などの欠点を持つ。表皮のプラスチックが、 2〜10倍の倍率に発泡させた発泡体の表皮であると、機械強度と軽量性の特長を併 せ持つプラスチック発泡複合体になるので、特に好ま 、。
[0020] 表皮のプラスチックには、ポリオレフイン、ポリアミド榭脂、ポリエステル榭脂など、融 点または軟化温度が 170°C以下の、通常回転成形に用いられる熱可塑性榭脂を用 いる。表皮が低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン 酢酸ビュル共重合体、エチレン アクリル酸ェチル共重合体、エチレン プロピレン 共重合体、またはアイオノマーであると、コアを覆う膜の全面と溶着して強固に接着し やすぐ優れた特性を持つプラスチック発泡複合体が得られるので好ましい。表皮に 、膜のプラスチックと相溶性を有するプラスチックを使用すると、表皮とコアの接着力 は強固になるので、プラスチック発泡複合体の機械強度は高ぐ臭いが残ることもな い。それぞれのプラスチックは、溶解性パラメーターに 4. 5 (MPa) 1/2を超える差が な!、ものであることが望まし!/、。
[0021] 本発明のプラスチック発泡複合体は、その用途によりさまざまな形状に成形できる。
したがって、コアの厚さを一概に規定することはできない。しかし、厚みが一定な例え ば板状体であれば、コアの厚さは 10〜100mmであることが好ましい。 10mm未満で あると、ランダムな方向性を持つ複数の小室を形成することが困難であり、プラスチッ ク発泡複合体の機械強度にも方向性が生じて好ましくない。コアが 100mm超の成 形体は、コアの中に中空部分を設けることにより材料の節約が可能なので、その必要 性が低い。本発明のプラスチック発泡複合体は、その独特な構造の効果により、コア の中に中空部分を設けることによる特性の低下が少な 、。例えば肉厚の成形体ゃ大 型の成形体では、小室が集合する中央の位置に、プラスチック発泡複合体の外形と 相似形の中空部分を設けることが好ま U、。従来のプラスチック発泡複合体の中空 成形体では、例えば浮揚材として水中で使用する場合、外力により表皮が壊れると 内部に水が入りやす力つた力 本発明の中空成形体では、表皮が壊れてもコアの内 部に浸水が起こらない。本発明の、中空部分を設けたプラスチック発泡複合体は、大 型の浮揚材として、長期間の使用に耐えるものである。
[0022] 次 、で、本発明のプラスチック発泡複合体の製造方法につ!、て説明する。本発明 の製造方法は、プラスチック粉末または細粒と、これより大きな粒状体を、金型に投入 し、金型を回転しながら加熱する方法であって、粒状体が、ポリオレフインをゲルィ匕さ せる量の有機過酸ィ匕物と、ポリオレフインを 20倍超の倍率に膨張させる量の発泡剤 を配合したポリオレフイン層の全面に、プラスチックの被覆層を有する二層粒状体で あり、金型を加熱する温度が、有機過酸化物と発泡剤が分解する温度であることを特 徴とする。
本発明の製造方法によると、金型の内面に、まずプラスチックの粉末または細粒が 付着し、均一な厚さの表皮が形成される。次に、表皮の内面に、二層粒状体が付着 する。発泡剤の分解が始まると、粒状体は表皮面力 金型の中央に向かって膨張を 開始し、粒状体同士が接触すると、被覆の膜の溶融により最密充填に近い状態を作 り出す。次の段階では、膨張する粒状体が被覆の膜を広げて小室を形成し、発泡体 が室内に充満する。膜は隔壁となり、粒状体の気泡が破れて粗面になることを防ぐ。 膜は、隣り合う発泡体の膜と溶融して表皮側の 2倍の厚さになるので、空孔ゃ裂け目 が生じに《連続性が保たれ、発泡剤の分解ガスを中に保持する。小室の集合体は 表皮の内部で一体化し、その外面の膜は、膨張する内圧により平滑な表皮と溶融し 強固に接着する。本発明に独特な、このプラスチック膜の小室形成は、まず、ポリオ レフインをゲルイ匕させる量の有機過酸ィ匕物と、ポリオレフインを 20倍超の倍率に膨張 させる量の発泡剤を配合したポリオレフインの全面に、熱可塑性プラスチックの被覆 を設けた二層粒状体を成形しておき、次に二層粒状体を、これより小さなプラスチック の粉末または細粒とともに金型に投入し、金型を回転しながら、有機過酸化物と発泡 剤が分解する温度に加熱することにより達成される。
[0023] 本発明の製造方法において、プラスチックの粉末または細粒は、通常回転成形に 用いる 0. 03〜2mmの粒径を持つものを使用する。二層粒状体は、その形状が、粉 末または細粒とともに金型の中で流動しやすい球、円筒、ラビオリ状、俵状、またはバ レル状のもので、表皮の形成を阻害しないように、粉末または細粒より大きいものを使 用する。外形が俵状、またはバレル状であり、胴長 3〜15mm、最大胴径 3〜15mm で、 0. 5〜2mm厚さの被覆を全面に持つ粒状体であると、滑らかで均一な厚さの表 皮とプラスチック膜が形成され、得られるプラスチック発泡複合体の特性も優れて 、る ので好ましい。また、外形がラビオリ状であり、一辺の長さ 5〜15mm、中央部の肉厚 3〜15mmで、 0. 3〜5mm厚さの被覆を全面に持つ粒状体であることも好ましい。 二層粒状体は、プラスチックのさまざまな成型方法により作ることができるが、本発 明の目的に適した、高速且つ低コストで二層粒状体を作るプロセスの例を示す。 (プロセス例 1)
有機過酸ィ匕物と発泡剤を配合したポリオレフインを、押出機を用いてロッド状に押 出し、その上にプラスチックを被覆して二層のロッドとし、溶融状態にある二層のロッド を俵状、またはバレル状に成型加工することにより二層粒状体を製造することができ る。
より具体的には、二層粒状体はペレット加工機を用いて製造することができる。例え ば、まず、二層押出機を使い、ポリオレフイン、有機過酸化物および発泡剤の混合物 を、有機過酸ィ匕物と発泡剤が分解しない温度で練和しつつ押出し、その全周にブラ スチックを被覆してロッド状に押出す。この二層押出しを一段プロセスで連続的に行う 。次いで、型を持つキヤタビラまたはギア式ペレット力卩工機を使い、二層押出しした口 ッドを軟ィ匕点以上の温度に保ちつつ、卷取りと同時にペレット形状に力卩ェし冷却する 。この加工により、ペレットのほぼ全面が被覆のプラスチックで覆われる。俵状、バレ ル状ニ層粒状体を製造する場合は、この方法が優れて 1、る。
(プロセス例 2)
ペレット加工機を使う方法に対して、二層押出ししたロッドを溶融状態のまま一定間 隔で薄肉に圧縮し、内層のポリオレフイン混和物を圧縮部で実質的に分離し、分離さ れた内層のポリオレフイン混和物をプラスチックでほぼ完全に覆い、次いで、圧縮部 中央を連続的にカッターで切断 '分離する方法でも二層粒状体を製造できる。分離 が十分でないときは、切断が不完全で粒状体が繋がった紐状物を冷却後、例えば混 合機に投入し、せん断力を与える方法で圧縮部を破断する。この方法は、特別なぺ レット加工機を必要とせず、高速ィ匕に適していることから経済性が高ぐ本発明の二 層粒状体製造方法として最適である。
[0025] プロセス例 2により得た二層粒状体は、切断'分離部に薄いプラスチック被覆を持つ 。また、この二層粒状体は、 4つの鋭い頂点をもち中央部分が球形に近い形状、すな わち、ラビオリ状になりやすい。ラビオリ状二層粒状体は、成形体の形状や回転成形 の条件により、表皮に傷を、また、成形体内部にボイド (空隙)を発生させることがある 。このような場合、サイズの異なる二層粒状体を併用すると、表皮の傷やコア中のボイ ドの発生を防止できるため好ましい。また、サイズの異なる二層粒状体を併用すること によって、より優れた特性を有する発泡複合体を得ることができる。
[0026] ここで、サイズの異なる二層粒状体の一方のものとして用いる小サイズ二層粒状体( 二層粒状体 (b) )の大きさは、表皮材料より大きいことは必要である力 他方の大サイ ズニ層粒状体 (二層粒状体 (a) )に対して、 50%以下(1Z2以下)の体積で十分効 果がある。小サイズ二層粒状体(二層粒状体 (b) )を併用する量は、通常は経済性を 考慮し、粒状体全体の量のうち、 30重量%以下の範囲で必要最低限の量に抑える。 好ましくは、 5〜30重量%併用する。ボイドの大きさと成形体中の位置によっては、 5 重量%未満の量では効果が少な!、からである。大サイズ二層粒状体(二層粒状体 (a ) )の体積は 20mm3〜2500mm3であることが好まし!/、。
[0027] 本発明の回転成形は、通常の設備を使い、公知の成形条件を適用して行うことが できる。加熱の方法と条件は、表皮、プラスチック膜、粒状体それぞれの材料の融点 または軟ィ匕温度、ならびに有機過酸ィ匕物および発泡剤の分解温度を考慮して定め、 必要な場合は二段加熱方法を採用する。公知の技術を適用して、部品のインサート 、アウトサート、構造材との一体成形ができる。本発明の製造方法により成形するブラ スチック発泡複合体は、公知の回転成形では得られな!/、高 ヽ機械強度を持つので、 部品や構造材とプラスチック発泡複合体との固着も極めて強固である。
[0028] 本発明のプラスチック発泡複合体は、軽量で、し力も、これまでのプラスチック発泡 体およびプラスチック発泡複合体では達成することができな力つた高い機械強度を 持つので、発泡体の長所である軽量、断熱性、浮揚性、耐衝撃性の要求が強い用 途に広く利用できる。また、臭いがないこと、非汚染性であることも相まって、食品、医 療用品、乳幼児用品、光学機器、電子部品の容器、収納箱、貯槽として利用可能で 、繰返しの使用、長期間の使用にも耐えるものである。
本発明のプラスチック発泡複合体のコアの見かけ比重は、好ましくは 0. 010-0. 3 0、さらに好ましくは 0. 015-0. 25である。なお、コアの見かけ比重は、発泡複合体 の重量と体積を測定し、表皮を除いたコアの重量と体積を算出して得た値である。 また、本発明のプラスチック発泡複合体の圧縮強さは、好ましくは 0. 30〜: LOkgZc m2、さらに好ましくは 0. 50〜: LOkgZcm2である。なお、圧縮強さは、プラスチック発 泡複合体から側面の表皮を切除し、 JIS ·Κ7208の方法に準じて圧縮強さを測定し、 降伏点(5%変形)をもって圧縮強さの値としたものである。
[0029] 本発明において、表皮を 2〜10倍に膨張した低倍率発泡体にすると、柔軟な感触 、優れたクッション性および衝突安全性などの特長を持つプラスチック発泡複合体と なるので、特に安全性の要求が厳しい航空機、自動車、車両などの用途、また、病院 、託児所、老人ホームなどの用途に好適である。さらに、プラスチックの連続する膜を 2〜5倍に膨張した低倍率発泡体にすることも可能であり、特に軽量性の要求が強い 用途に好適な成形体が得られる。
実施例
[0030] 次いで、本発明を以下の実施例を用いてさらに詳細に説明するが、本発明は、これ らに限定されるものではない。
[0031] [実施例 1]
MFR1. 5gZl0minの LDPEにパー力ドックス(ジ一 t—ブチルパーォキシジイソ プロピルベンゼン) 0. 31PHRと ADCA (ァゾジカーボンアミド) 20PHRを配合し、二 層押出しが可能な押出機を使ってこれを径 4mmのロッドに押し出し、その上に MFR 7gZl0minの HDPEを 2mmの厚さに被覆し、溶融状態の二層のロッドを 8mm間隔 で、歯を突き合わせた回転する 2台のギアに挟むことにより 0. 1mmの厚さに圧縮し つつ、歯の中央位置に設けた刃で連続的に切断した。この二層粒状体の形状は一 辺が約 8mmのラビオリで、切断により接合した部分の HDPEの被覆は最小厚さが 0 . 6mmであった。内法 100 X 100 X 25mmの金型を使用し、金型に MFRlgZlOm inの HDPE粉末 60gとこの二層粒状体 17. 7g、 14. 3g、 12. lg、または 10. 4gを 入れ、これを電気加熱式揺動回転型成形機に取り付け、主軸 10rpm、副軸 5rpmで 回転しながら 230°Cで 30分間加熱し、次いで 30分間水冷することにより、 4種類の発 泡複合体を作った。
図 1はこの発泡複合体の断面写真である。膜で仕切られた均一な大きさの小室に 発泡体が充満し、小室の集合体がコアを形成し、均一な厚さの表皮と密着して一体と なっている。小室内の発泡体は、左から 40倍、 50倍、 60倍、 70倍に発泡していた。 図 2は 40倍発泡の発泡複合体の断面写真である。小室は直径が約 20mmの球形に 近い多面体構造であり、膜は厚さが約 0. 24mmであり、断面のどこをとつても全部繋 がった連続膜となっている。表皮と発泡体の間も切れ目なく膜が存在し、表皮と膜お よび、膜と発泡体はいずれも密着している。
比較のため、同じ回転成形法により、表皮と発泡体からなる発泡複合体を作った。 また、表皮と発泡体は上記と同じだが、発泡体のコア中に厚さが約 0. 5mmで約 2倍 に発泡した区画状発泡体が存在する発泡複合体を作った。実施例と比較例の発泡 複合体の断面構造を、図 3の模式図に示す。
6種類の発泡複合体を切断し、断面構造を測定した結果を表 1に示す。また、発泡 複合体の重量を測定し、表皮を除いたコアの見かけ比重を算出した結果、および、 あら力じめ四つの側面の表皮を発泡複合体力も切除し、 JIS ·Κ7208の方法に準じ て圧縮強さを測定した結果を表 1に示す。なお、全ての発泡複合体において圧縮破 壊が起こらな力つたので、降伏点(5%変形)をもって圧縮強さとした。
上記の測定とは別に、 6種類の発泡複合体の臭気測定を、次の方法の官能試験で 実施した。年令 20歳台、 40歳台、および 60歳台の男女合計 6人により、発泡複合体 の臭気を一人でも感じた者力 ^、た場合は臭気ありの判定、全員臭気が感じられなか つた場合を臭気なしの判定として、成形から 10日後、 1力月後、 1年後の変化を測定 した。その結果、実施例の 4種類の発泡複合体は、いずれも 10日後から 1年後まで 臭気なしの結果であつたが、比較例の 2種類の発泡複合体は、いずれも 10日後から 1年後まで臭気ありの結果であった。 [0032] [表 1] 表 1 (その 1 :実施例)
Figure imgf000015_0001
(その 2 :比較例)
Figure imgf000015_0002
[0033] [実施例 2]
実施例 1の HDPE粉末 92gと二層粒状体 62gとを 200 X 200 X 15mmの金型に入 れ回転させながら 230°Cで 30分加熱し、次いで 30分間水冷した。得られた発泡複 合体は、膜で仕切られた均一な大きさの小室が 1列に並び、その内部に発泡体が充 満し、小室の集合体がコアを形成し、均一な厚さの表皮と密着して一体となっていた 。この発泡複合体の圧縮強度を、実施例 1の方法で測定したところ、 0. 80kg/cm2 であった。また、実施例 1と同様の臭気測定を実施した力 臭気なしの結果であった。
[0034] [実施例 3]
実施例 1と同じ HDPE粉末と二層粒状体を使用し、回転成形法により、 270 X 300 X 30mmの板状体で 270 X 300mmの片面に、その 270mmの一辺から 10mm離 れた位置の上下の中央に幅 10mm、深さ 10mm、長さ 200mmの凹部を一つ、 270 X 30mmの面の中央位置及び、 300 X 30mmの両面の中央位置に凹部と脱着可能 な合計 3個の凸部を設けた発泡複合体 Aを作った。また、 330 X 330 X 30mmの板 状体で、この 330 X 330mmの片面四辺から 10mm離れた位置に、発泡複合体 Aと 同じ形状の凹部を四つ設けた発泡複合体 Bを作った。発泡複合体 A4枚と発泡複合 体 B2枚を、その凹凸部を利用して組み立て、極めて丈夫で断熱性、密閉性が良く水 漏れしな!、上、組み立て解体が容易な内容積が 270 X 270 X 270mmの箱体を得 た。この箱体は優れた密閉性を持ち、し力も、成形直後に密閉し、そのまま 1年後に 実施例 1の臭気測定を実施したところ、臭気なしの判定であった。また、箱体を解体 し、発泡複合体 Aおよび B部分の断面写真を観察したところ、いずれも、膜で仕切ら れた均一な大きさの小室に発泡体が充満し、小室の集合体がコアを形成し、均一な 厚さの表皮と密着して一体となって 、た。
[0035] [実施例 4]
実施例 1と同じ HDPE粉末と二層粒状体を使用し、回転成形法により、一辺が 300 mmの正方开で厚さが 30mmの板(底)の 4辺に、 300 X 500 X 30mmの板(側面) が繋がった板状体であって、正方形の板と矩形の板が繋がった部分に、巾 5mmで 深さ 27mmの溝を設けた板状体を成形した。この板は、溝部で折り曲げるだけの簡 単な加工で箱体となる上、元の板状体に戻すことができる。箱体側面の上面 (矩形の 板が正方形の板と繋がる辺の対辺となる面)の四ケ所に 200 X 10 X 10mmの凹型部 を設けておき、 4辺に沿って 200 X 10 X 10mmの凸部を設けた 300 X 300 X 30mm の板を嵌め、容器とすることができる。この容器は組み立て解体が容易で保温性が良 好であり、臭気も認められないことから、給食などに好適な通いの保温箱となるもので めつに。
[0036] [実施例 5]
回転成形により、表 2に示す 4種類の構造を持つ断熱箱を作った。 No. 1、 2のもの は、連続膜の小室がない箱であり、 No. 3、 4の実施例と比較するために作った比較 例である。箱の大きさは、いずれも外形寸法が 146 X 146 X 146mmで、六つの面の 厚さは約 40mmである。
[0037] [表 2] 表 2
Figure imgf000017_0001
断熱箱の断熱性能について、断熱箱に 80°Cの熱水を満たし、室温 25°Cで放熱に よる水温の変化を測定し、図 4に示す保温性能の経時変化を得た。コアがなぐ表皮 のみの構造を持つ中空のダブルウォール箱の温度低下は最も早ぐこれに対して、 No. 2〜4の発泡複合体の断熱箱は、保温性能が良好である。膜の小室内に発泡 体が充満したコアを持つ No. 3の発泡複合体は、保温性は若干低いが箱の強度は 高ぐ断熱箱の寸法変化を成形後 6ヶ月間測定したところ、最初の 3日間は僅かな収 縮が認められた (3%)が、その後収縮はなぐ寸法安定性が優れていることが分かつ た。 No. 4の発泡複合体は、その吸水性を低下させることがない低倍率で表皮と膜を 発泡させるとともに、発泡体の発泡倍率を 40倍に高めたものであり、図 4により明らか なとおり、優れた保温性能を持つものであった。
上記と同じ構造の断熱箱を、成型 3日後に密封し、常温で保管し、 6ヶ月後に実施 例 1の臭気測定を実施したところ、 No. 1、 3、 4は「臭気なし」の判定であり、 No. 2は 、高倍率発泡体に残る有機過酸化物の分解生成物の臭気と思われる芳香がかすか に認められた。この結果から、本発明の断熱箱は、臭気を嫌う物質を保管するための 丈夫で軽量な断熱箱として優れて 、ることが分力つた。 [0039] [実施例 6]
回転成形により、表 3に示す 5種類の構造を持つ箱型試料を成形した。 No. 1およ び 2のものは、成形体内部に連続膜の小室のない試料であり、 No. 3〜5の実施例と 比較するために作った。試料の大きさは、いずれも外形寸法が 100 X 100 X 100m mである。試料の諸物性を表 4に示す。圧縮強さの測定は、実施例 1の方法に準じて 行った。
[0040] [表 3] 表 3
Figure imgf000018_0001
[0041] 測定結果を表 4に示す。 1の試料である、 20倍発泡の LDPEをコアに持つ発泡複 合体に対して、非発泡で不連続な 0. 15mm厚さの帯状 LDPEがコア内に混在する 試料 2のものは、成形体の見かけ比重は 3倍強となるものの、圧縮強さは 6倍強と高 い。したがって、帯状 LDPEが補強体として有効であることが分かる。これに対して、 約 0. 15mm厚さの LDPEの連続膜で小室を形成し、小室内に 20倍発泡の LDPEを 充満させ、小室が集合し一体ィ匕したコアに、連続膜を介して表皮を設けた本発明の 試料 3〜5のものは、これと同じ見かけ比重を持つものは極めて高い圧縮強さを示し 、見かけ比重 0. 095のものも、圧縮強さが試料 1の 3倍強であることが分力つた。試 料 3と 5の圧縮強さの違いは、連続膜の材料の違いによる。特に高い機械強度が要 求される用途には、 HDPEで小室を形成するとよい。
試料 1〜5を、成形後それぞれ密閉容器中常温で保管し、 7日後に取り出して実施 例 1の臭気測定を実施したところ、 1と 2のものには臭気が残っていた力 3〜5のもの では臭気が認められな力つた。この結果から、本発明のプラスチック発泡複合体は、 丈夫で且つ臭気を嫌う用途に好適であることが分力つた。
[0042] [表 4] 表 4
Figure imgf000019_0001
[0043] [実施例 7]
実施例 1と同じ押出機および回転成形機を用い、外形が 100 X 100 X 25mmの種 々の試料を作成した。まず、 ADCAの配合量を 20PHRから 30PHRに増やした以 外は実施例 1と同様の方法で、一辺が約 8mm、接合部分の HDPE被覆の最小厚さ が 0. 6mmのラビオリ状粒状体を作った。これとは別に、キヤタビラ式ペレット加工機 を使い、二層のロッドを巻き取りつつバレル状に成形し、長さが 8mm、中心の胴径と 端部の径がそれぞれ 4mmと 8mmで、最小厚さ部分が 1mmの HDPEの被覆を全面 に持つバレル状粒状体を作った。また、同じ方法により、長さが 8mm、胴径が 8mm で、最小厚さ部分が lmmの HDPEの被覆を全面に持つ俵状粒状体を作った。この 、図 5に示す形状を持つ 3種類の二層粒状体を、 HDPE粉末 60gとともに金型に投 入し、実施例 1と同じ条件で成形した。二層粒状体の投入量を、表 5に示すとおり No . 1〜5で変化させたところ、コア中の発泡体の発泡倍率は最大 70倍まで増大し、表 5に示す種々の見かけ比重を持つ発泡複合体が得られた。試料の断面構造を観察 した結果、いずれも、膜で仕切られた均一な大きさの小室に発泡体が充満し、小室 の集合体がコアを形成し、均一な厚さの表皮と密着して一体となっているものであり、 コアとの界面に剥離はなぐ小室の隔膜も均一な厚さで不連続な部分はなぐ室内の 発泡体にはボイドがな力つた。
比較のため、 ADCAの配合量を 30PHRとしたロッドを切断して作った、被覆のな い粒状体を上記の二層粒状体の代わりに用い、回転成型を試みた。しかし、その結 果は成形不良であり、 30分間の水冷中に水が表皮を通して内部に侵入した。
また、比較のために、ラビオリ状粒状体を作ったときの二層のロッドを冷却した後、 8 mm間隔で切断し、端面に被覆のない二層粒状体を作った。この二層粒状体を用い 、回転成型を試みたが、上記と同様、成形不良であった。
[0044] [表 5]
表 5
Figure imgf000020_0001
[0045] 表 5の No. 1〜3の試料の、断面構造を観察した結果および、実施例 1の方法に準 じて圧縮強さを測定した結果を、表 6に示す。 No. 1〜3の試料は、表 5の見かけ比 重の数値から明らかなように、極めて軽量であるにもかかわらず高い圧縮強さを持つ ことが分かる。また、成形の一力月後に、実施例 1の臭気測定を No. 1〜5の試料に 実施したところ全て臭気なしの判定であった。
[0046] [表 6] 表 6
Figure imgf000021_0001
[0047] [実施例 8]
内法 100 X 100 X 100mmの金型を用い、金型に投入する HDPE粉末以外の材 料として、実施例 1で作ったと同じ一辺が約 8mmのラビオリ状粒状体 A (平均の容積 が約 400mm3)を使用し、実施例 7と同じ方法で成形した。また、金型に投入する A のラビオリ状粒状体の約 25重量%を、実施例 1と同様の加工方法で作った、一辺が 約 6mmのラビオリ状粒状体 B (平均の容積が約 200mm3)で置き換え、それ以外は 同様の方法で成形した。得られたそれぞれの成形体について、実施例 1の方法に準 じて成形体の圧縮試験を行い、表 7の結果を得た。 Aのラビオリ状粒状体のみを用い た成形体は、変形率が 5%の近傍で座屈の現象が認められたが、 Bのラビオリ状粒状 体を併用した成形体では座屈は起こらず、圧縮強さも高力 た。
圧縮試験により得られた圧力一変形率曲線の代表例を図 6に示す。図 6および表 7 から明らかなとおり、サイズの異なる二層粒状体を併用すると、内部に欠陥のない成 形体が得られることが分力つた。
[0048] [表 7] 表 7
Figure imgf000022_0001
* 1 Aの容積; 4 0 0 mm 3. Bの容積; 2 0 0 mm3
*2 図 7の曲線 1
*3 図 7の曲線 2
[0049] [実施例 9]
ラビオリ状粒状体を実施例 7で用いたバレル状粒状体に代えた他は、実施例 8の N o. 1と同様の方法で 100 X 100 X 100mmの立方体試料を作製した。また、比較の ため、ラビオリ状粒状体を端面に被覆のない二層粒状体に代えた他は、実施例 8の No. 1と同様の方法で同様の試料を作製した。表皮はいずれも 2mm厚さの HDPE である。表 8に、得られた 5種類の構造と特性を示す。表中のコア見掛け発泡倍率は 、補強体 (比較例)または小室の膜 (実施例)を含むコアの見掛け上の発泡倍率であ る。剛性は、実施例 1の圧縮強さと同じ、 5%変形時の降伏点をもって示した。
試料 1の 2種類のものは、端面に被覆のな!ヽニ層粒状体を用いて作った比較例で ある。試料 2〜5のものは、バレル状粒状体を用いて作った実施例である。
表 8から明らかなとおり、比較例のものは、いずれも、軽量'高剛性の目的には達し ないものであった。試料 2のものは、従来の技術では、低密度の榭脂を使って成形困 難とされて 、た、コアの見掛け発泡倍率 10倍の成形が可能となったことを示す例で ある。
試料 3〜5のものは、コアの発泡倍率がいずれも 10倍を超えても、なお高い剛性を 示し、軽量'高剛性の目的に十分達するものであった。
[0050] [表 8] 表 8
Figure imgf000023_0001
* 1: 1 0倍は大きなボイドができて成型できず 産業上の利用可能性
以上説明したごとぐ本発明のプラスチック発泡複合体は、軽量で、し力も、これま でのプラスチック発泡体およびプラスチック発泡複合体では達成することができなか つた高い機械強度を持つので、発泡体の長所である軽量、断熱性、浮揚性、耐衝撃 性の要求が強い用途に広く利用できる。また、臭気がないこと、非汚染性であることも 相まって、食品、医療用品、乳幼児用品、精密機器、光学機器、電子部品関係の容 器、収納箱、貯槽として利用可能で、繰返しの使用、長期間の使用にも耐えるもので ある。

Claims

請求の範囲
[1] コアと、プラスチック表皮を持つ発泡複合体であって、
コアが、架橋ポリオレフイン発泡体を内包する、プラスチック膜からなる複数の小室 が相互に接着してなる集合体力 なり、
プラスチック表皮が、コアと接着していることを特徴とする、プラスチック発泡複合体
[2] 架橋ポリオレフイン発泡体が、有機過酸ィ匕物と発泡剤を配合したポリオレフインをカロ 熱して、有機過酸ィ匕物を分解させることによりポリオレフインをゲルイ匕し、さらに発泡剤 を分解させることにより、ゲルイ匕したポリオレフインを 20倍超の倍率に発泡させたもの である、請求項 1記載のプラスチック発泡複合体。
[3] ポリオレフインカ、低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ェチレ ンー酢酸ビニル共重合体、またはこれらの 2種以上の混合物であり、有機過酸化物 力 ジー t一ブチルパーォキシジイソプロピルベンゼン、ビス一(4—tーブチルシクロ へキシル)ペルォキシジカーボネート、ジクミルパーオキサイド、 2, 5 ジメチルー 2, 5—ビス t ブチルパーォキシへキサン、ジー t ブチルパーオキサイド、またはこ れらの 2種以上の混合物であり、有機過酸化物の配合量が 0. 1PHR以上である、請 求項 2記載のプラスチック発泡複合体。
[4] ポリオレフインが、さらに、分子内に反応性二重結合を 2個以上有する架橋助剤を 配合したものである、請求項 2または 3記載のプラスチック発泡複合体。
[5] 小室の体積が平均 2〜30cm3である、請求項 1〜4いずれか記載のプラスチック発 泡複合体。
[6] プラスチック膜の平均厚さ力 0. 05〜2mmである、請求項 1〜5いずれか記載の プラスチック発泡複合体。
[7] プラスチック膜力 低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ェチ レン 酢酸ビュル共重合体、エチレン アクリル酸ェチル共重合体、エチレン プロ ピレン共重合体、アイオノマー、またはこれらの 2種以上の混合物力もなる膜である、 請求項 1〜6 、ずれか記載のプラスチック発泡複合体。
[8] 表皮の平均厚さが、 0. 8mm以上 8mm以下である、請求項 1〜7いずれか記載の プラスチック発泡複合体。
[9] 表皮が、低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン酢酸ビ
-ル共重合体、エチレン アクリル酸ェチル共重合体、エチレン プロピレン共重合 体、アイオノマー、またはこれらの 2種以上の混合物力もなる、請求項 1〜8いずれか 記載のプラスチック発泡複合体。
[10] プラスチック膜力 2〜5倍の倍率に発泡させた発泡体の膜である、請求項 1〜9い ずれか記載のプラスチック発泡複合体。
[11] 表皮が、 2〜: LO倍の倍率に発泡させた発泡体の表皮である、請求項 1〜: LO記載の プラスチック発泡複合体。
[12] コアの内部に、コアの外形と相似形の中空部分を設けた、請求項 1〜11いずれか 記載のプラスチック発泡複合体。
[13] プラスチック粉末または細粒と、これより大きな粒状体を、金型に投入し、金型を回 転しながら加熱する請求項 1〜12いずれか記載のプラスチック発泡複合体を製造す る方法であって、
粒状体が、ポリオレフインをゲル化させる量の有機過酸化物と、ポリオレフインを 20 倍超の倍率に膨張させる量の発泡剤を配合したポリオレフイン層の全面に、プラスチ ックの被覆層を有する二層粒状体であり、
金型を加熱する温度が、有機過酸化物と発泡剤が分解する温度である、プラスチッ ク発泡複合体の製造方法。
[14] 二層粒状体が、胴長 3〜15mm、最大胴径 3〜 15mmの俵状粒状体またはバレル 状粒状体で、プラスチック被覆層の厚さが 0. 3〜5mmである、請求項 13記載のブラ スチック発泡複合体の製造方法。
[15] 二層粒状体が、一辺の長さ 5〜15mm、中央部の肉厚 3〜 15mmのラビオリ状粒状 体で、プラスチック被覆層の厚さが 0. 3〜5mmである、請求項 13記載のプラスチック 発泡複合体の製造方法。
[16] 二層粒状体が、二層粒状体 (a)及び二層粒状体 (b)を含み、二層粒状体 (a)の体 積が 20mm3〜2500mm3であり、二層粒状体 (b)の体積が二層粒状体(a)の体積の
1Z2以下であり、二層粒状体 (b)が二層粒状体の総重量に対し 5〜30重量%含ま れる、請求項 13〜15 、ずれか記載のプラスチック発泡複合体の製造方法。
有機過酸ィ匕物と発泡剤を配合したポリオレフインを、押出機を用いてロッド状に押 出し、その上にプラスチックを被覆して二層のロッドとし、溶融状態にある二層のロッド を俵状、またはバレル状に成型加工することにより得た、俵状粒状体、またはバレル 状粒状体、またはその混合物を用いる、請求項 13、 14または 16記載のプラスチック 発泡複合体の製造方法。
PCT/JP2006/307938 2005-04-15 2006-04-14 プラスチック発泡複合体及びその製造方法 WO2006112394A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-119049 2005-04-15
JP2005119049A JP2008162014A (ja) 2005-04-15 2005-04-15 プラスチック発泡複合体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006112394A1 true WO2006112394A1 (ja) 2006-10-26

Family

ID=37115112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/307938 WO2006112394A1 (ja) 2005-04-15 2006-04-14 プラスチック発泡複合体及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2008162014A (ja)
WO (1) WO2006112394A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008078818A1 (ja) * 2006-12-27 2008-07-03 Shiina Kasei Co. プラスチックサンドイッチ構造体の製造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4990364A (ja) * 1972-12-29 1974-08-29
JPS49116165A (ja) * 1973-03-13 1974-11-06
JPH08224746A (ja) * 1995-02-21 1996-09-03 Tadaaki Shiina 区画を有する発泡複合体の製造方法
JP2001009857A (ja) * 1999-07-01 2001-01-16 Shiina Kasei:Kk プラスチック発泡複合体の製造方法
JP2002192548A (ja) * 2000-12-26 2002-07-10 Shiina Kasei:Kk プラスチック発泡複合体の製造方法
WO2003089219A1 (fr) * 2002-04-19 2003-10-30 Shiina Kasei Co. Procede de production d'un composite expanse de plastique

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4990364A (ja) * 1972-12-29 1974-08-29
JPS49116165A (ja) * 1973-03-13 1974-11-06
JPH08224746A (ja) * 1995-02-21 1996-09-03 Tadaaki Shiina 区画を有する発泡複合体の製造方法
JP2001009857A (ja) * 1999-07-01 2001-01-16 Shiina Kasei:Kk プラスチック発泡複合体の製造方法
JP2002192548A (ja) * 2000-12-26 2002-07-10 Shiina Kasei:Kk プラスチック発泡複合体の製造方法
WO2003089219A1 (fr) * 2002-04-19 2003-10-30 Shiina Kasei Co. Procede de production d'un composite expanse de plastique

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008078818A1 (ja) * 2006-12-27 2008-07-03 Shiina Kasei Co. プラスチックサンドイッチ構造体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008162014A (ja) 2008-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI424018B (zh) Polyolefin resin foamed particles
JP4074319B2 (ja) プラスチック発泡複合体の製造方法
US20050159496A1 (en) Polypropylene foam and foam core structure
JP5079275B2 (ja) 易裂性収縮フィルムの層内剥離防止方法
US10150250B2 (en) Moulded plastic articles with contact between two dissimilar plastics
JP2020090609A (ja) ポリエチレン系樹脂発泡粒子及びポリエチレン系樹脂発泡粒子成形体
WO2006112394A1 (ja) プラスチック発泡複合体及びその製造方法
KR102473886B1 (ko) 친환경 발포 다층시트, 이를 이용한 아이스팩 및 그의 제조방법
JPH10120913A (ja) 酸素吸収性樹脂組成物、包装容器及び製法
ES2344335T3 (es) Método para producir una bandeja para productos alimenticios
ES2297847T3 (es) Laminado plastico.
JP2006035832A (ja) 帯電防止性ポリプロピレン系樹脂積層発泡シート
JP4458905B2 (ja) 発泡ポリエチレン系樹脂包装用容器及びその製造方法
JP2020163632A (ja) ポリエチレン系樹脂多層発泡シート
JP2003251769A (ja) 帯電防止性ポリプロピレン系樹脂積層発泡シート及び包装用成形体
JP6280718B2 (ja) 積層発泡シート、及び、容器
KR102063785B1 (ko) 리드필름을 포함하는 포장용기 및 이의 제조방법
JP4535376B2 (ja) スチレン系樹脂積層発泡シート及びその製造方法並びにその成形品
KR100965016B1 (ko) 절취가능한 비닐봉지 및 그 제조방법
JP2007136791A (ja) 軽量で強度のあるプラスチックの成形体
KR101822106B1 (ko) 화물차량의 외벽 또는 도어용 복합패널 및 그의 제조방법
JP2003311771A (ja) プラスチック発泡複合体の製造方法
JP2004009522A (ja) 積層フィルム
JP2001341248A (ja) 自動車用ポリプロピレン系樹脂複合成形体
US20220081542A1 (en) Compositions and methods for use in the preparation of hydrophobic surfaces

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06731874

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP