WO2006085496A1 - 車両の制御装置 - Google Patents

車両の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006085496A1
WO2006085496A1 PCT/JP2006/301948 JP2006301948W WO2006085496A1 WO 2006085496 A1 WO2006085496 A1 WO 2006085496A1 JP 2006301948 W JP2006301948 W JP 2006301948W WO 2006085496 A1 WO2006085496 A1 WO 2006085496A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid medium
internal combustion
combustion engine
engine
path
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/301948
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ryu Hamaguchi
Shuichi Hanai
Yoshikazu Shinpo
Original Assignee
Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha filed Critical Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Publication of WO2006085496A1 publication Critical patent/WO2006085496A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/14Indicating devices; Other safety devices
    • F01P11/20Indicating devices; Other safety devices concerning atmospheric freezing conditions, e.g. automatically draining or heating during frosty weather
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • F02D41/123Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/14Indicating devices; Other safety devices
    • F01P2011/205Indicating devices; Other safety devices using heat-accumulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2025/00Measuring
    • F01P2025/60Operating parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P7/16Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control
    • F01P7/167Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control by adjusting the pre-set temperature according to engine parameters, e.g. engine load, engine speed

Definitions

  • the present invention relates to a control device for a vehicle equipped with a heat storage system that temporarily stores a liquid medium in a state where the temperature is maintained.
  • the present invention relates to a control device. Background art
  • a water-cooled internal combustion engine is equipped with a heat storage device that keeps high-temperature cooling water stored, and the cooling water stored in the heat storage device is supplied to the internal combustion engine when the internal combustion engine is started. Technologies have been proposed to increase the temperature of an internal combustion engine and to improve the startability, thereby speeding up the warm-up.
  • an internal combustion engine provided with a heat storage device disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2 0 3-1 8 4 5 5 3 is formed in a cylinder head of the internal combustion engine, and a heat medium flow passage through which a heat medium flows,
  • a heat storage device that retains and stores part of the heat medium flowing through the heat medium flow passage, a first heat medium passage that guides the heat medium from the heat storage device to the heat medium flow passage, and a heat medium from the heat medium flow passage to the heat storage device
  • the passage switching means makes the first heat medium passage conductive, so that the high-temperature heat medium stored in the heat storage device through the first heat medium passage passes through the first heat medium passage.
  • the passage switching means makes the second heat medium passage conductive, so that the high-temperature heat medium in the heat medium flow passage directly passes through the second heat medium passage. Is supplied to the heat storage device.
  • An object of the present invention is to provide a vehicle control device including a heat storage system that maintains an engine combustion room temperature at an appropriate temperature and reduces energy loss.
  • the present invention provides a control device for a vehicle, wherein the vehicle stores an internal combustion engine, a heat radiating unit that radiates a liquid medium delivered from the internal combustion engine, and a part of the liquid medium to be kept warm.
  • the circulation path network sends the liquid medium stored in the storage section to the internal combustion engine, and stores the liquid medium in the flow path of the internal combustion engine in the storage section, and the liquid medium in the flow path of the internal combustion engine Is sent to the heat radiating section, the liquid medium cooled in the heat radiating section is sent to the internal combustion engine, and the liquid medium stored in the storage section is sent to the heat radiating section.
  • the third path for storing the liquid medium in the storage unit is configured to be switchable.
  • the control device does not require cooling of the internal combustion engine with the liquid medium delivered from the heat radiating section. If the predetermined condition indicating that the liquid medium in the cooled heat radiating section is satisfied, the control section that instructs the circulation path network to select the third path is stored in the storage section. Including.
  • the vehicle further includes a fuel cut system that stops fuel supply to the internal combustion engine when the state of the vehicle satisfies a predetermined condition.
  • the vehicle further includes a first pump that causes the liquid medium stored in the storage unit to flow.
  • the storage unit and the first pump are connected in series between the first and second branch points in the circulation path network.
  • the heat dissipating part is connected in parallel with the storage part and the first pump between the first and second branch points in the circulation path network.
  • the first and second branch points are connected to the first and second flow path ports of the internal combustion engine, respectively.
  • the circulation path network is arranged at the first branch point and is configured so that the first mode for communicating the heat radiating section and the internal combustion engine and the second mode for communicating the heat radiating section and the storage section can be selected. Includes valves. When the predetermined condition is satisfied, the control unit causes the switching valve to select the second mode and drives the first pump.
  • control unit stops the first pump when the replacement of the predetermined amount of the liquid medium in the storage unit is completed.
  • the vehicle further includes a second pump that operates in conjunction with the rotation of the internal combustion engine and causes the liquid medium in the flow path of the internal combustion engine to flow.
  • the switching valve selects the second mode, and the circulation of the liquid medium is performed in the third path by the first pump.
  • the second pump is configured to form a fourth path that can circulate the liquid medium in the flow path of the internal combustion engine.
  • control device further includes a first detection unit that detects the temperature of the liquid medium flowing through the flow path of the internal combustion engine, and a second detection unit that detects the temperature of the liquid medium in the storage unit, and the control unit Receives the output of the first and second detectors and introduces the liquid medium from the heat dissipating unit, and determines that the temperature of the liquid medium in the storage unit will be lower than the present time, the liquid medium in the heat dissipating unit Control the circulation path network to store.
  • first detection unit that detects the temperature of the liquid medium flowing through the flow path of the internal combustion engine
  • second detection unit that detects the temperature of the liquid medium in the storage unit
  • the control unit causes the circulation path network to select the first path after the internal combustion engine is stopped, and accommodates the hot water in the storage unit.
  • PT / JP2006 / 301948 According to the present invention, when a high engine load is detected, cold water in the heat storage tank is used to quench the combustion chamber of the internal combustion engine, so that the combustion chamber is maintained at a high temperature for the purpose of high fuel efficiency. Even if it is held, knocking can be prevented. At the same time, cold water is taken into the heat storage tank as much as possible during traveling, so that it can be cooled again and knocking can be prevented repeatedly.
  • FIG. 1 is a control block diagram of a vehicle equipped with a heat storage system to be controlled by the control device according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a flowchart for explaining control of a program executed by engine E C U 100 0 0 of FIG.
  • FIG. 3 is a flowchart for explaining detailed processing of step S 1 0 0 in FIG.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the flow path of the cooling water in step S 1 0 4 of FIG.
  • FIG. 5 is a flowchart for explaining details of the processing in step S 2 0 0 in FIG.
  • FIG. 6 is a flowchart for explaining in detail the processing in step S 300 of FIG.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining the flow of the cooling water in step S 300.
  • FIG. 8 is a flowchart for explaining in detail the processing of step S 400 in FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a control block diagram of a vehicle equipped with a heat storage system to be controlled by the control device according to the present embodiment.
  • the heat storage system is applied to a vehicle equipped with an internal combustion engine (engine).
  • engine an internal combustion engine
  • This vehicle may be a vehicle equipped with only an engine or a hybrid vehicle equipped with an engine and a motor driven by a battery.
  • the vehicle shown in Fig. 1 is an engine that includes a cylinder head 100 and a cylinder block, a radiator 400 that dissipates cooling water sent from the engine, and a part of the cooling water.
  • a heat storage tank 3 10 for storing, and a circulation path network for circulating cooling water between the engine, the radiator 4 0 0 and the heat storage tank 3 1 0;
  • the circulation route network is configured so that the first to third routes can be switched.
  • the first path corresponds to path P 1 which will be described later with reference to FIG. 4, and the cooling water stored in the heat storage tank 3 1 0 is sent to the engine, and the cooling water in the engine passage is used as the heat storage tank 3 1. It is a route accommodated in 0.
  • the second path corresponds to the path P 2 described later with reference to FIG. 4, and the cooling water in the engine flow path is sent to the radiator 400, and the cooling water cooled in the radiator 400 is sent to the engine. This is the route to send out.
  • the third path corresponds to the path P 3 described later with reference to FIG. 7, and the cooling water stored in the heat storage tank 3 1 0 is sent to the radiator 4 0 0 and the cooling water in the flow path of the radiator 4 0 0 Is a path for storing the heat in the heat storage tank 3 10.
  • the engine ECU 1 0 0 0 satisfies a predetermined condition indicating that cooling of the engine by the cooling water sent from the radiator 4 0 0 is not necessary, the engine ECU 1 0 0 0 Instructs the circulation route network to select the third route to store the cooling water in the heat storage tank 3 10.
  • the vehicle to which the present invention is applied is equipped with a fuel cut system for stopping fuel supply to the engine.
  • the predetermined condition can be a fuel cut start condition.
  • Fuel cut control is a control that stops the supply of fuel during deceleration to improve fuel efficiency, and reduces fuel supply to the engine as much as possible without compromising driving performance and riding comfort. It is control to improve. Specifically, the fuel supply is stopped when the throttle valve is closed during running and the engine speed is equal to or higher than the fuel cut speed. When the engine speed decreases and reaches the return speed that defines the lower limit of the range, the fuel supply is resumed. This return time JP2006 / 301948 The rotation speed is set to a rotation speed that does not cause engine stall and maintains stable engine rotation. Note that if the driver depresses the accelerator pedal during this fuel cut control, the fuel cut control is forcibly interrupted and fuel is injected from the injector to return to the normal operating state.
  • This vehicle has an electric water pump 300 that allows the coolant stored in the heat storage tank 3 10 to flow, and a mechanical water that operates in conjunction with the rotation of the engine and flows the coolant in the flow path of the engine. And a pump 200.
  • the engine ECU 1 00 0 controls the number of revolutions of the electric water pump 3 0 0 by changing the control duty of the motor that drives the electric water pump 3 0 0 to control the number of revolutions of the motor can do. In addition, this control may be performed by making the voltage of the motor of the electric water pump 300 variable. In addition, by changing the energization time of the motor of the electric water pump 300, the drive time of the electric water pump 300 is controlled, and the total amount of cooling water discharged from the electric water pump 300 You can control it.
  • the heat storage tank 3 10 and the electric water pump 3 0 0 are connected in series between the first and second branch points in the circulation path network.
  • the radiator 400 is connected in parallel with the heat storage tank 3 10 and the electric water pump 3 100 between the first and second branch points in the circulation path network.
  • the first branch point is connected to the cylinder block 110 via a mechanical water pump 200.
  • the second branch point is connected to the engine head 100.
  • the circulation route network is arranged at the first branch point, and the first mode for communicating the radiator 400 and the engine, and the second mode for communicating the radiator 400 and the heat storage tank 3 1 0 are provided. Includes three-way valve 6 0 0 configured to be selectable.
  • the three-way valve 600 is fully closed, fully open (port A, port B and port C are in communication), port A and port B are in communication, port A and port are 6 301948 can be connected to port C, and port B and port C can be connected to each other.
  • the engine ECU 1 0 0 0 selects the second mode for the three-way valve 6 0 0 and sets the port A and the port C to communicate with each other so that the electric water pump 3 0 Drive 0.
  • the engine E C U 1 0 0 0 stops the electric water pump 3 0 0 when the replacement of the predetermined amount of cooling water in the heat storage tank 3 1 0 is completed.
  • the mechanical water pump 200 is configured to form a fourth path capable of circulating the cooling water in the engine flow path independently of the third path.
  • the fourth path corresponds to a path P 4 described later with reference to FIG. 7, and a heater valve 6 10 is provided on the path.
  • the engine coolant temperature sensor 1 2 0 that detects the temperature Th of the coolant flowing through the engine flow path 1 2 0 and the coolant water in the heat storage tank 3 1 0 Thermal storage tank temperature sensor 3 2 0 and force S are provided to detect temperature T t.
  • the engine ECU 1 00 0 0 acquires the temperatures T h and T t and introduces the cooling water from the radiator 4 0 0, it determines that the temperature of the cooling water in the heat storage tank 3 1 0 is lower than the current time
  • the circulation path network is controlled so that the cooling water in the radiator 400 is stored in the heat storage tank 3 10.
  • the engine E C U 1 0 0 0 causes the circulation path network to select the first path after the engine is stopped, and accommodates the warm water heated by the residual heat of the engine in the heat storage tank 3 1 0.
  • FIG. 2 is a flowchart for explaining control of a program executed by the engine ECU 100 00 of FIG. This flow chart is called and executed from a main routine of engine control every predetermined time or every time a predetermined condition is satisfied.
  • head pre-heat treatment at the time of start-up is first performed in step S 100.
  • step S 1 0 the runtime is the engine At the time of starting, the head 100 is preheated.
  • step S 2 0 a head cooling process at the time of high load is performed.
  • a process for cooling the head 100 using the cold water stored in the heat storage tank 310 is performed.
  • step S 3 0 cold water intake processing is performed.
  • the heat storage tank 3 10 Cooling water is taken into 0.
  • step S 4 0 hot water intake processing is performed.
  • the heat storage tank 3 1 0 has a head 1 0 0 and a cylinder block 1 Cooling water warmed with 10 residual heat is taken in.
  • step S 4 0 0 When the process of step S 4 0 0 is completed, the process proceeds to step S 5 0 0 and control is transferred to the main routine.
  • FIG. 3 is a flowchart for explaining detailed processing of step S 1 0 0 in FIG.
  • step S 1 0 1 when the process of step S 1 0 0 is started, it is first determined in step S 1 0 1 whether or not the engine is being started. For example, it is determined that the engine has been started when an idle key or a power switch is turned on. If it is determined at step S 1 0 1 that the engine is starting, the process proceeds to step S 1 0 2. If it is determined that the engine is not being started, the process proceeds to step S 1 0 6. Then, control returns to the flowchart of FIG.
  • steps S 1 0 2 to S 1 0 5 a process for preheating the combustion chamber of the engine with the hot water stored in the heat storage tank 3 10 at the start is performed.
  • step S 1 0 2 the engine ECU 1 0 0 0 transmits a control signal to the three-way valve 6 0 0 so that the port A and the port B are in communication with each other.
  • step S 1 0 3 the engine ECU 1 0 0 0 transmits a control signal so as to close the heater valve 6 1 0.
  • step S 1 0 4 the engine ECU 1 0 0 0 drives the electric water pump 3 0 0 to preheat the engine and take cold water into the heat storage tank 3 1 0.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the flow path of the cooling water in step S 1 0 4 of FIG.
  • the cold water in the flow path of the cylinder block 1 1 0 and the head 1 100 is pushed out from the head 1 0 0 by the hot water from the heat storage tank 3 1 0 and passes through the electric water pump 3 0 0 And stored in the heat storage tank 3 1 0.
  • the stored cold water is injected into the engine to cool the combustion chamber when the engine is at a high load, as will be described later.
  • step S 1 0 4 When the hot water in the heat storage tank is discharged in step S 1 0 4 and the head 1 100 is preheated, the flow proceeds to step S 1 0 5 and the electric water pump 3 0 0 is stopped.
  • the heat storage tank 3 10 stores the cooling water that has been cooled by natural heat dissipation in the flow path of the head 10 0 0 and the cylinder block 1 1 0 before the engine is started.
  • step S 1 0 5 When step S 1 0 5 is completed, the process proceeds to step S 1 0 6 and the control is transferred to the flowchart of FIG.
  • FIG. 5 is a flowchart for explaining details of the processing in step S 2 0 0 in FIG.
  • step S 2 0 1 determines whether or not a high load state of the engine is detected. For example, when it is detected that the engine temperature has suddenly increased by the output of the temperature sensor 1 2 0 attached to the head 1 0 0, the engine speed NE detected by the speed sensor 1 3 0 is predetermined. When the rotation speed exceeds or when it is detected that the intake air amount has suddenly increased due to the output of the intake air sensor (not shown) or under these conditions It is determined that the engine is in a high load state by the combination.
  • step S 2 0 1 If it is determined in step S 2 0 1 that the engine is not in a high load state, the process proceeds to step S 2 0 6 and control is returned to the flowchart of FIG.
  • step S 2 0 1 if it is determined in step S 2 0 1 that the engine is in a high load state, the process proceeds to step S 2 0 2.
  • steps S 2 0 2 to S 2 0 5 a process for cooling the engine combustion chamber with the cold water stored in the heat storage tank 3 10 is performed.
  • the engine ECU 1 00 0 increases the chilled water collected from the flow path in the heat storage tank 3 1 0 when the engine is started, or the chilled water collected in the cold water intake process in step S 3 0 0 described in detail later. Supplyed to the engine when a load condition is detected.
  • step S 2 0 2 the engine E C U 1 0 0 0 transmits a control signal so that the port A and the port B are in communication with the three-way valve 6 0 0. Subsequently, in step S 2 0 3, the engine E C U 1 0 0 0 transmits a control signal so that the heater valve 61 is closed. In step S 2 0 4, the engine E C U 1 0 0 0 drives the electric water pump 3 0 0 to cool the engine.
  • the three-way valve is controlled so that port C and port B are in communication with each other. As shown by 2, cooling water is circulated. At this time, the electric water pump 3 100 is in a stopped state, and the heat storage tank 3 10 is maintained in a state where cold water is stored.
  • the cooling water is circulated by the mechanical water pump 2 0 0 linked to the rotation of the engine, and the cooling water heated by the head 1 0 0 is heated to the appropriate temperature by the radiator 4 0 0.
  • the temperature of the head 100 is maintained at a temperature that provides good fuel consumption.
  • step S 2 0 4 of FIG. 5 When the engine is cooled in step S 2 0 4 of FIG. 5, the process proceeds to step S 2 0 5, the electric water pump 3 0 0 is stopped, and the process proceeds to step S 2 0 6 and the control returns to the flowchart of FIG. .
  • FIG. 6 is a flowchart for explaining in detail the processing in step S 300 of FIG.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining the flow of the cooling water in step S 300.
  • the engine ECU 1 0 0 0 satisfies the condition for starting the fuel cut. Judge whether or not.
  • the fuel cut start condition is satisfied.
  • Such a condition is generally satisfied when the fuel supply is stopped to improve fuel efficiency within a range that does not impair driving performance and ride comfort during deceleration.
  • step S 3 0 If the fuel cut start condition is satisfied in step S 3 0 1, the process proceeds to step S 3 0 2, and if the condition is not satisfied, the process proceeds to step S 3 0 8.
  • step S 3 0 2 engine E C U 1 0 0 0 issues a fuel cut command to a fuel supply unit (not shown) of the engine.
  • step S300 is performed.
  • the radiator water temperature T r is smaller than the tank water temperature T t ⁇ . It is determined whether or not.
  • is a value determined based on the fact that an effective temperature drop occurs in the tank water temperature by replacing the cooling water in the heat storage tank. For example, ⁇ can be determined experimentally.
  • step S 3 0 4 If T r and T t 1 ⁇ are established, the process proceeds to step S 3 0 4, while if not established, the process proceeds to step S 3 1 1 and the control is returned to the flowchart of FIG.
  • step S 3 0 4 engine E C U 1 0 0 0 transmits a control signal so that port ⁇ and port C are in communication with three-way valve 6 0 0.
  • step S 3 0 5 the engine E C U 1 0 0 0 transmits a control signal to the heater valve 6 1 0 so as to be in an open state.
  • step S 3 06 the engine E C U 1 0 0 0 drives the electric water pump 3 0 0 to take a predetermined amount of cold water from the radiator 4 0 0 into the tank.
  • the currently stored cooling water is pushed out from the heat storage tank 3 1 0 by the electric water pump 3 0 0, and the radiator 4 passes through the three-way valve 6 0 0.
  • the cold water in 0 0 is taken into the heat storage tank 3 1 0 instead.
  • the heater valve 6 10 is controlled to be opened, and a cooling water circulation path independent of the path P 3 is formed as indicated by the path P 4.
  • the flow of the cooling water in the path P 4 is performed by a mechanical water pump 200 that operates in conjunction with the engine.
  • step S 3 0 6 When the process of step S 3 0 6 is completed, the process proceeds to step S 3 0 7 and the engine E C U
  • step S 3 0 1 the case where the fuel cut start condition is not satisfied in step S 3 0 1 will be described.
  • step S 3 0 8 it is determined whether or not the fuel cut return condition is satisfied. For example, if the accelerator pedal is depressed or the engine speed N E becomes lower than a predetermined fuel cut return speed, it is determined that the fuel cut return condition is satisfied.
  • step S3 0 9 If the fuel cut return condition is satisfied, the process proceeds to step S3 0 9, PT / JP2006 / 301948 If the fuel cut return condition is not satisfied, the process proceeds to step S 3 1 1 and the control is moved to the flowchart of FIG.
  • step S 3 0 9 engine E C U 1 0 0 0 transmits a control signal so that port C and port B are in communication with three-way valve 60 0. As a result, the circulation shown by the path P 2 in FIG. 4 is established.
  • step S 3 10 the engine E C U 1 0 0 0 outputs a command to return from the fuel cut to a fuel supply unit (not shown). Then, the process proceeds to step S 3 1 1 and the control returns to the flowchart of FIG.
  • the cooling water stored in the heat storage tank 3 10 is not sufficiently low, the cooling water is cooled to a temperature lower than this temperature by the radiator 4 0 0. The cooling water is taken into the heat storage tank 3 10.
  • step S3 06 the cooling water replacement in step S3 06 is performed again. Then, when a high load state is detected again, the head 100 can be cooled again by the cold water in the heat storage tank 3 10.
  • FIG. 8 is a flowchart for explaining the process of step S 400 in FIG. 2 in detail.
  • step S 4 0 1 it is first determined in step S 4 0 1 whether or not the engine is stopped.
  • the engine stop is determined by, for example, the speed N E transmitted from the speed sensor 13 °. If it is determined in step S 4 0 1 that the engine is stopped, the process proceeds to step S 4 0 2, while if it is determined that the engine is not stopped, step S 4 0 7 The control returns to the flowchart of FIG.
  • the mechanical water pump 2 0 0 that was moving in conjunction with the engine also stops.
  • the cooling water circulation stops and the cooling water in the flow path of the head 100 and cylinder block 110 is warmed by the residual heat of the engine and the engine is running.
  • the temperature is higher than inside.
  • step S 4 0 2 it is determined whether or not the head water temperature T h is higher than the tank water temperature T t + / 3. Is effective if the cooling water in the heat storage tank 3 1 0 is replaced. This value is determined based on the fact that a significant temperature rise occurs in the cooling water stored in the heat storage tank 3 10. For example, 0 can be determined experimentally.
  • step S 40 03 If T h> T t + ⁇ is satisfied, the process proceeds to step S 40 03, and if not satisfied, the process proceeds to step S 40 07 and the control returns to the flowchart of FIG.
  • step S 4 0 3 engine E C U 1 0 0 0 transmits a control signal to three-way valve 6 0 0 so that port ⁇ and port ⁇ are in communication. Subsequently, at step S 4 0 4, the engine E C U 1 0 0 0 transmits a control signal to the heater valve 6 1 0 so as to be closed. In step S 4 0 5, the engine ECU 1 0 0 0 drives the electric walk pump 3 0 0 to take a predetermined amount of hot water warmed by the preheating of the head 1 0 0 into the heat storage tank 3 1 0. . At this time, the cooling water flows as shown by the path P 1 in FIG.
  • step S 4 0 6 the engine ECU 1 0 0 0 stops the electric water pump 3 0 0 and the process is performed at step S 4 0 7. Advance control is returned to the flowchart of FIG.

Abstract

 エンジンECU(1000)は、ラジエータ(400)から送出される冷却水によるエンジンの冷却が不要であることを示す条件の1つであるフューエルカット開始条件が満たされる場合には、冷却されたラジエータ(400)内の冷却水を蓄熱タンク(310)に貯蔵するように循環経路網に対して経路を選択するように指示する。エンジンの高負荷が検出されたときに蓄熱タンク内の冷水を使用しエンジン燃焼室を急冷するので、高燃費を目的として燃焼室を高温に維持していた場合でも、ノッキングの発生を防止することができる。併せて、走行中にも蓄熱タンク(310)に可能な限りで冷水を取込むので、再度の冷却が可能となりノッキングの発生を繰り返し防止することが可能となる。

Description

明細書 車両の制御装置 技術分野
本発明は、 温度を保った状態で液媒体を一時的に蓄える蓄熱システムを搭載し た車両の制御装置に関し、 特に、 内燃機関に液媒体を供給して、 内燃機関の温度 を制御する車両の制御装置に関する。 背景技術
自動車などに搭載される内燃機関が冷間状態で始動される場合には、 吸気ポー トゃ燃焼室等の壁面温度が低くなる。 このため、 燃料が霧化し難くなるとともに 燃焼室の周縁部において消炎が発生し易くなり、 始動性の低下や排気ェミツショ ンの悪化などが誘発される。
このような問題に対し、 水冷式内燃機関において高温の冷却水を保温貯蔵する 蓄熱装置を備え、 内燃機関の始動時などに蓄熱装置に貯蔵されている冷却水を内 燃機関へ供給することにより内燃機関の昇温を図り、 始動性の向上ゃ暖機の早期 化を図る技術が提案されている。
たとえば、 特開 2 0 0 3— 1 8 4 5 5 3号公報に開示された蓄熱装置を備えた 内燃機関は、 内燃機関のシリンダヘッドに形成され、 熱媒体が流通する熱媒体流 通路と、 熱媒体流通路を流れる熱媒体の一部を保温貯蔵する蓄熱装置と、 蓄熱装 置から熱媒体流通路へ熱媒体を導く第 1の熱媒体通路と、 熱媒体流通路から蓄熱 装置へ熱媒体を導く第 2の熱媒体通路と、 第 1の熱媒体通路と第 2の熱媒体通路 とを択一的に導通させる通路切換手段とを備える。
この蓄熱装置を備えた内燃機関によると、 通路切換手段が第 1の熱媒体通路を 導通させることにより、 蓄熱装置内に保温貯蔵されている高温の熱媒体が第 1の 熱媒体通路を介して直接的に熱媒体流通路へ供給されるとともに、 通路切換手段 が第 2の熱媒体通路を導通させることにより、 熱媒体流通路内の高温の熱媒体が 第 2の熱媒体通路を介して直接的に蓄熱装置へ供給される。 このように熱媒体流通路と蓄熱装置との間で直接的に熱媒体の授受が行われる と、 蓄熱装置から熱媒体流通路へ熱媒体を供給する際の熱損失が最小限に抑制さ れるとともに、 熱媒体流通路から蓄熱装置へ熱媒体を供給する際の熱損失も最小 限に抑制される。 この結果、 熱媒体流通路内の熱媒体が持つ熱量が少ない場合で あっても、 その少ない熱量が効率良く蓄熱装置に蓄えられることになる。
近年、 冷却水温度を高温に維持することにより燃焼室温度を従前よりも高温に 維持して燃費改善を図る技術が開発されている。 燃焼室温を高温にすることによ り熱損失が少なくなり、 かつ潤滑油温も上昇し摩擦も小さくなる。
このような高温水制御では、 エンジン負荷が高くなるとノッキングが発生しや すくなるという問題がある。 しかしながら、 特開 2 0 0 3— 1 8 4 5 5 3号公報 に開示された蓄熱装置を備えた内燃機関においては、 内燃機関の昇温に着目した ものに過ぎず、 蓄熱装置をノッキング防止に利用することについては考慮されて いない。
さらに、 蓄熱装置をノッキング防止に利用するにはエンジンの高負荷時にェン ジン冷却を行なえるように走行中は可能な限り冷却された熱媒体を蓄熱装置に貯 蔵しておくことが望ましい。 発明の開示
この発明の目的は、 エンジンの燃焼室温を適切な温度に維持し、 エネルギ損失 が低減された蓄熱システムを備える車両の制御装置を提供することである。
この発明は、 要約すると、 車両の制御装置であって、 車両は、 内燃機関と、 内 燃機関から送出される液媒体の放熱を行なう放熱部と、 液媒体の一部を保温貯蔵 するための貯蔵部と、 内燃機関、 放熱部および貯蔵部との間で液媒体を循環させ る循環経路網とを備える。 循環経路網は、 貯蔵部に貯蔵された液媒体を内燃機関 に送出し、 内燃機関の流路中の液媒体を貯蔵部に収容する第 1の経路と、 内燃機 関の流路中の液媒体を放熱部に送出し、 放熱部において冷却された液媒体を内燃 機関に送出する第 2の経路と、 貯蔵部に貯蔵された液媒体を放熱部に送出し、 放 熱部の流路中の液媒体を貯蔵部に収容する第 3の経路とが切換可能に構成される。 制御装置は、 放熱部から送出される液媒体による内燃機関の冷却が不要であるこ とを示す所定の条件が満たされる場合には、 冷却された放熱部内の液媒体を貯蔵 部に貯蔵するように循環経路網に対して第 3の経路を選択するように指示する制 御部を含む。
好ましくは、 車両は、 車両の状態が所定の条件を満足すると、 内燃機関への燃 料供給を停止するフューエルカツトシステムをさらに備える。
好ましくは、 車両は、 貯蔵部に貯蔵された液媒体を流動させる第 1のポンプを さらに備える。 貯蔵部と第 1のポンプは、 循環経路網において第 1、 第 2の分岐 点の間に直列的に接続される。 放熱部は、 循環経路網において第 1、 第 2の分岐 点の間に貯蔵部お'よび第 1のポンプと並列接続される。 第 1、 第 2の分岐点は、 内燃機関の第 1、 第 2の流路口にそれぞれ接続される。 循環経路網は、 第 1の分 岐点に配置され、 放熱部と内燃機関とを連通させる第 1のモード、 放熱部と貯蔵 部とを連通させる第 2のモードが選択可能に構成される切換弁を含む。 制御部は、 所定の条件が満たされる場合には、 切換弁に第 2のモードを選択させ、 第 1のポ ンプを駆動させる。
より好ましくは、 制御部は、 貯蔵部内の液媒体の所定量の入換えが終了すると 第 1のポンプを停止させる。
より好ましくは、 車両は、 内燃機関の回転に連動して動作し内燃機関の流路内 の液媒体を流動させる第 2のポンプをさらに備える。 循環経路網は、 所定の条件 が満たされて、 切換弁が第 2のモードを選択し、 第 1のポンプによって第 3の経 路内で液媒体の循環が行なわれているときに、 第 3の経路とは独立して第 2のポ ンプによって内燃機関の流路内の液媒体を循環させることが可能な第 4の経路を 形成するように構成される。
好ましくは、 制御装置は、 内燃機関の流路を流れる液媒体の温度を検知する第 1の検知部と、 貯蔵部における液媒体の温度を検知する第 2の検知部とをさらに 含み、 制御部は、 第 1、 第 2の検知部の出力を受けて放熱部からの液媒体を導入 すると貯蔵部内の液媒体の温度が現時点よりも低くなると判断したときに、 放熱 部内の液媒体を貯蔵部に貯蔵するように循環経路網を制御する。
好ましくは、 制御部は、 内燃機関の停止後に循環経路網に対して第 1の経路を 選択させて温水を貯蔵部に収容させる。 P T/JP2006/301948 本発明によれば、 エンジンの高負荷が検出されたときに蓄熱タンク内の冷水を 使用し内燃機関の燃焼室を急冷するので、 高燃費を目的として燃焼室を高温に維 持していた場合でも、 ノッキングの発生を防止することができる。 併せて、 走行 中にも蓄熱タンクに可能な限りで冷水を取込むので、 再度の冷却が可能となりノ ッキングの発生を繰り返し防止することが可能となる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本実施の形態に係る制御装置の制御対象である蓄熱システムを搭載す る車両の制御ブロック図である。
図 2は、 図 1のエンジン E C U 1 0 0 0で実行されるプログラムの制御を説明 するためのフローチャートである。
図 3は、 図 2におけるステップ S 1 0 0の詳細な処理を説明するためのフロー チヤ一トである。
図 4は、 図 3のステップ S 1 0 4における冷却水の流動経路を説明するための 図である。
図 5は、 図 2におけるステップ S 2 0 0の処理の詳細を説明するためのフロー チヤ一トである。
図 6は、 図 2のステップ S 3 0 0の処理を詳細に説明するためのフローチヤ一 トである。
図 7は、 ステップ S 3 0 0における冷却水の流れを説明するための図である。 図 8は、 図 2のステップ S 4 0 0の処理を詳細に説明するためのフローチヤ一 トである。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図面を参照しつつ、 本発明の実施の形態について詳しく説明する。 なお、 同一または相当の部品には同一の符号を付し、 それらの説明は繰返さない。
図 1は、 本実施の形態に係る制御装置の制御対象である蓄熱システムを搭載す る車両の制御ブロック図である。
蓄熱システムは、 内燃機関 (エンジン) を搭載した車両に適用される。 なお、 006 301948 この車両は、 エンジンのみを搭載した車両であってもよいし、 エンジンとバッテ リにより駆動されるモータとを搭載したハイブリッド車両のいずれであってもよ い。
図 1に示す車両は、 シリンダへッド 1 0 0とシリンダブ口ックとを含むェンジ ンと、 エンジンから送出される冷却水の放熱を行なうラジェータ 4 0 0と、 冷却 水の一部を保温貯蔵するための蓄熱タンク 3 1 0と、 エンジン、 ラジェータ 4 0 0および蓄熱タンク 3 1 0との間で冷却水を循環させる循環経路網とを含む。 循環経路網は、 第 1〜第 3の経路が切換可能に構成される。
第 1の経路は、 後に図 4で説明する経路 P 1に相当し、 蓄熱タンク 3 1 0に貯 蔵された冷却水をエンジンに送出し、 エンジンの流路中の冷却水を蓄熱タンク 3 1 0に収容する経路である。
第 2の経路は、 後に図 4で説明する経路 P 2に相当し、 エンジンの流路中の冷 却水をラジェータ 4 0 0に送出し、 ラジェータ 4 0 0において冷却された冷却水 をエンジンに送出する経路である。
第 3の経路は 後に図 7で説明する経路 P 3に相当し、 蓄熱タンク 3 1 0に貯 蔵された冷却水をラジェータ 4 0 0に送出し、 ラジェータ 4 0 0の流路中の冷却 水を蓄熱タンク 3 1 0に収容する経路である。
エンジン E C U 1 0 0 0は、 ラジェータ 4 0 0から送出される冷却水によるェ ンジンの冷却が不要であることを示す所定の条件が満たされる場合には、 冷却さ れたラジェータ 4 0 0内の冷却水を蓄熱タンク 3 1 0に貯蔵するように循環経路 網に対して第 3の経路を選択するように指示する。 本発明が適用される車両は、 エンジンへの燃料供給を停止するフユ一エルカツトシステムを搭載しており、 た とえば所定の条件は、 フューエルカツト開始条件とすることができる。
フューエルカツト制御は、 燃費を向上させるために減速中に燃料の供給を停止 する制御であって、 走行性能や乗心地を損なわない範囲でエンジンに対する燃料 の供給を可及的に少なくして燃費を向上させる制御である。 具体的には、 走行中 にスロットルバルブが閉じられてエンジン回転数がフューエルカツト回転数以上 であると燃料の供給を停止する。 またエンジン回転数が低下してその範囲の下限 を規定している復帰回転数に達すると燃料の供給を再開する。 なお、 この復帰回 JP2006/301948 転数はエンジンストールを生じさせず、 またエンジンの安定した回転を維持する 回転数に設定されている。 なお、 このフューエルカット制御中に、 運転者により ァクセノレペダルが踏まれると、 フューエルカツト制御は強制的に中断されて燃料 がインジヱクタから噴射されて、 通常の運転状態に戻る。
フューエルカット制御中は、 燃焼室内での燃焼が行なわれないのでエンジンで の発熱量が少なく、 冷却水をラジェータに循環させてエンジンを強力に冷却する 必要がない。 したがって、 フューエルカット制御中は、 蓄熱タンク 3 1 0に冷水 を取込むよい機会である。
この車両は、 蓄熱タンク 3 1 0に貯蔵された冷却水を流動させる電動式ウォー タポンプ 3 0 0と、 エンジンの回転に連動して動作しエンジンの流路内の冷却水 を流動させる機械式ウォータポンプ 2 0 0とをさらに含む。
エンジン E C U 1 0 0 0は、 電動式ウォータポンプ 3 0 0を駆動するモータの 制御デューティを変更することにより、 モータの回転数を制御して、 電動式ゥォ ータポンプ 3 0 0の吐出量を制御することができる。 また、 この制御は、 電動式 ウォータポンプ 3 0 0のモータの電圧を可変とすることにより行なってもよい。 また、 電動式ウォータポンプ 3 0 0のモータの通電時間を変更することにより、 電動式ウォータポンプ 3 0 0の駆動時間を制御して、 電動式ウォータポンプ 3 0 0力 ら吐出される総冷却水量を制御するようにしてもよレ、。
蓄熱タンク 3 1 0と電動式ウォータポンプ 3 0 0は、 循環経路網において第 1、 第 2の分岐点の間に直列的に接続される。 ラジェータ 4 0 0は、 循環経路網にお いて第 1、 第 2の分岐点の間に蓄熱タンク 3 1 0および電動式ウォータポンプ 3 0 0と並列接続される。 そして第 1の分岐点は、 シリンダブ口ック 1 1 0に機械 式ウォータポンプ 2 0 0を介して接続される。 また第 2の分岐点は、 エンジンの ヘッド 1 0 0に接続される。 · 循環経路網は、 第 1の分岐点に配置され、 ラジェータ 4 0 0とエンジンとを連 通させる第 1のモード、 ラジェータ 4 0 0と蓄熱タンク 3 1 0とを連通させる第 2のモードが選択可能に構成される三方弁 6 0 0を含む。
より詳細には、 三方弁 6 0 0は、 全閉状態、 全開状態 (ポート A、 ポート Bお よびポート Cを連通状態) 、 ポート Aとポート Bとを連通状態、 ポート Aとポ一 6 301948 ト Cとを連通状態、 ポート Bとポート Cとを連通状態の 5通りの状態を実現する ことができる。
エンジン E C U 1 0 0 0は、 所定の条件が満たされる場合には、 三方弁 6 0 0 に第 2のモードを選択させポート Aとポート Cとを連通状態として、 電動式ゥォ —タポンプ 3 0 0を駆動させる。
そして、 エンジン E C U 1 0 0 0は、 蓄熱タンク 3 1 0内の所定量の冷却水の 入換えが終了すると電動式ウォータポンプ 3 0 0を停止させる。
また、 循環経路網は、 所定の条件が満たされて、 三方弁 6 0 0が第 2のモード を選択し、 電動式ウォータポンプ 3 0 0によって第 3の経路内で冷却水の循環が 行なわれているときに、 第 3の経路とは独立して機械式ウォータポンプ 2 0 0に よってエンジンの流路内の冷却水を循環させることが可能な第 4の経路を形成す るように構成される。 この第 4の経路は後に図 7で説明する経路 P 4に相当し、 その経路上にはヒータバルブ 6 1 0が設けられる。
エンジン E C U 1 0 0 0に接続される温度センサとして、 エンジンの流路を流 れる冷却水の温度 T hを検知するエンジン冷却水温度センサ 1 2 0と、 蓄熱タン ク 3 1 0における冷却水の温度 T tを検知する蓄熱タンク温度センサ 3 2 0と力 S 設けられる。
エンジン E C U 1 0 0 0は、 温度 T h , T tを取得しラジェータ 4 0 0からの 冷却水を導入すると蓄熱タンク 3 1 0内の冷却水の温度が現時点よりも低くなる と判断したときに、 ラジェータ 4 0 0内の冷却水を蓄熱タンク 3 1 0に貯蔵する ように循環経路網を制御する。
そして、 エンジン E C U 1 0 0 0は、 エンジンの停止後に循環経路網に対して 第 1の経路を選択させてエンジンの余熱で暖められた温水を蓄熱タンク 3 1 0に 収容させる。
図 2は、 図 1のエンジン E C U 1 0 0 0で実行されるプログラムの制御を説明 するためのフローチヤ一トである。 このフロ一チヤ一トはエンジン制御のメイン ルーチンから一定時間毎または所定の条件が成立する毎に呼出されて実行される。 図 1、 図 2を参照して、 処理が開始されると、 まずステップ S 1 0 0において 始動時のへッド予熱処理が行なわれる。 ステップ S 1 0 0では実行時がエンジン の始動時であればへッド 1 0 0を予熱する処理が行なわれる。
続いてステップ S 2 0 0において高負荷時のへッド冷却処理が行なわれる。 こ の処理の実行時においてエンジンの高負荷状態が検出された場合には、 蓄熱タン ク 3 1 0の内部に貯蔵された冷水を用いてへッド 1 0 0を冷却する処理が行なわ れる。
続いてステップ S 3 0 0において冷水取込処理が行なわれる。 この処理の実行 時においてタンク内の冷却水を入れ替えることにより蓄熱タンク 3 1 0に貯蔵さ れている冷却水の温度をさらに低下させることが可能であると判断された場合に は、 蓄熱タンク 3 1 0に冷却水が取込まれる。
続くステップ S 4 0 0においては温水取込処理が行なわれる。 ステップ S 4 0
0では、 エンジンが停止しかつ所定の時間が経過して予熱により冷却水の温度が 十分に上昇したと判断された場合には蓄熱タンク 3 1 0にへッド 1 0 0およびシ リンダブロック 1 1 0の余熱で暖められた冷却水が取込まれる。
ステップ S 4 0 0の処理が終了すると、 ステップ S 5 0 0に進みメインルーチ ンに制御が移される。
図 3は、 図 2におけるステップ S 1 0 0の詳細な処理を説明するためのフロー チヤ一トである。
図 1、 図 3を参照して、 ステップ S 1 0 0の処理が開始されると、 まずステツ プ S 1 0 1においてエンジンの始動時か否かが判断される。 たとえば、 イダニッ シヨンキーやパワースィツチがオンされた場合などに始動時であると判断される。 ステップ S 1 0 1において始動時であると判断された場合にはステップ S 1 0 2に処理が進み、 一方で、 始動時ではないと判断された場合にはステップ S 1 0 6に処理が進んで図 2のフローチャートに制御が戻される。
ステップ S 1 0 2〜S 1 0 5では、 始動時においてエンジンの燃焼室を蓄熱タ ンク 3 1 0に貯蔵されていた温水によって予熱するための処理が行なわれる。 まずステップ S 1 0 2において、 エンジン E C U 1 0 0 0は三方弁 6 0 0に対 してポート Aとポート Bとを連通状態にするように制御信号を送信する。 続いて ステップ S 1 0 3においてエンジン E C U 1 0 0 0はヒータバルブ 6 1 0を閉じ るように制御信号を送信する。 006 301948 続いてステップ S 1 0 4においてエンジン E C U 1 0 0 0は、 電動式ウォータ ポンプ 3 0 0を駆動させエンジンを予熱し冷水を蓄熱タンク 3 1 0に取込む。 図 4は、 図 3のステップ S 1 0 4における冷却水の流動経路を説明するための 図である。
図 3のステップ S 1 0 2, S 1 0 3の操作によって図 4における経路 P 1に示 すように冷却水が流動する経路が形成される。 これにより蓄熱タンク 3 1 0に貯 蔵されていた温水は三方弁 6 0 0および停止中の機械式ウォータポンプ 2 0 0を 経由してシリンダブ口ック 1 1 0のゥォ一タ /ジャケットスペースに流入しさら にへッド 1 0 0に到達しエンジンの燃焼室を予熱する。
このときシリンダブロック 1 1 0およびへッド 1 0 0の流路内の冷水は、 蓄熱 タンク 3 1 0からの温水によってへッド 1 0 0から押出され、 電動式ウォータポ ンプ 3 0 0を経由して蓄熱タンク 3 1 0に貯蔵される。 貯蔵された冷水は、 後に 説明するようにエンジンが高負荷となったときにエンジンに注入されて燃焼室を 冷却するのに用いられる。
ステップ S 1 0 4において蓄熱タンク内の温水が排出されてへッド 1 0 0が予 熱されると、 ステップ S 1 0 5に進み電動式ウォータポンプ 3 0 0が停止される。 この段階において蓄熱タンク 3 1 0には、 エンジン始動前においてへッド 1 0 0 およびシリンダブ口ック 1 1 0の流路内で自然放熱によって冷却されていた冷却 水が貯蔵されている。
ステップ S 1 0 5が終了するとステップ S 1 0 6に進み、 図 2のフローチヤ一 トに制御が移される。
図 5は、 図 2におけるステップ S 2 0 0の処理の詳細を説明するためのフロー チヤ一トである。
図 4、 図 5を参照して、 まずステップ S 2 0 0の処理が開始されると、 ステツ プ S 2 0 1に進みエンジンの高負荷状態が検出されるか否かが判断される。 たと えば、 へッド 1 0 0に取付けられた温度センサ 1 2 0の出力によってエンジン温 度が急上昇したことを検知したとき、 回転数センサ 1 3 0によって検知されたェ ンジン回転数 N Eが所定回転以上となったとき、 および図示しない吸気量センサ の出力によって吸気量が急に増加したことを検知したときまたはこれらの条件の 組合せによってェンジンが高負荷状態であると判断される。
ステップ S 2 0 1においてエンジンが高負荷状態でないと判断された場合には、 処理はステップ S 2 0 6に進み制御が図 2のフローチャートに戻される。
一方、 ステップ S 2 0 1においてエンジンが高負荷状態であると判断された場 合にはステップ S 2 0 2に処理が進む。 ステップ S 2 0 2〜 S 2 0 5では、 ェン ジンの燃焼室を蓄熱タンク 3 1 0に貯蔵されていた冷水によって冷却するための 処理が行なわれる。
エンジン E C U 1 0 0 0は、 エンジンの始動時に蓄熱タンク 3 1 0内に流路か ら回収した冷水、 または後に詳細を説明するステップ S 3 0 0の冷水取込処理で 回収された冷水を高負荷状態が検出された場合にエンジンに供給する。
まずステップ S 2 0 2において、 エンジン E C U 1 0 0 0は三方弁 6 0 0に対 してポート Aとポート Bとを連通状態にするように制御信号を送信する。 続いて ステップ S 2 0 3においてエンジン E C U 1 0 0 0は、 ヒータバルブ 6 1◦を閉 じた状態にするように制御信号を送信する。 そしてエンジン E C U 1 0 0 0は、 ステップ S 2 0 4において電動式ウォータポンプ 3 0 0を駆動させてエンジンを 冷却する。
ステップ S 2 0 2 , S 2 0 3の処理が実行される前の通常走行状態においては、 三方弁はポート Cとポート Bとが連通状態となるように制御されており、 図 4の 経路 P 2で示すように冷却水の循環が行なわれている。 このとき電動式ウォータ ポンプ 3 0 0は停止状態にあり蓄熱タンク 3 1 0には冷水が貯蔵された状態が維 持されている。
経路 P 2では、 エンジンの回転に連動している機械式ウォータポンプ 2 0 0に よって冷却水の循環が行なわれており、 ヘッド 1 0 0で加熱された冷却水はラジ エータ 4 0 0で適温に冷却されて、 ヘッド 1 0 0の温度が良好な燃費となる温度 に維持されている。
これに対しエンジンが急に高負荷状態になると、 ラジェータ 4 0 0による冷却 能力をたとえばラジェ一タフアンの回転数を増大させる等によって増加させる必 要があるが、 平衡状態に達するにはしばらく時間がかかるので、 ヘッド 1 0 0の 温度が最適範囲よりも上昇する。 また、 高負荷時には、 ノッキングが発生する燃 PC聽 006/301948 焼室の臨界温度は通常負荷時よりも低くなる傾向がある。 したがって、 エンジン が急に高負荷となるとノッキングが発生しゃすくなつてしまう。
これを避けるため蓄熱タンク 3 1 0内に予め貯蔵されている冷水を電動式ゥォ ータポンプ 3 0 0によって経路 P 1に示すようにへッド 1 0 0に送り込めばへッ ド 1 0 0の温度上昇を防止することができる。
図 5のステップ S 2 0 4においてエンジンの冷却が行なわれると、 ステップ S 2 0 5に進み電動式ウォータポンプ 3 0 0が停止されそしてステップ S 2 0 6に 進み制御が図 2のフローチャートに戻る。
図 6は、 図 2のステップ S 3 0 0の処理を詳細に説明するためのフローチヤ一 トである。
図 7は、 ステップ S 3 0 0における冷却水の流れを説明するための図である。 図 6、 図 7を参照して、 ステップ S 3 0 0の冷水取込処理が開始されると、 ま ずステップ S 3 0 1においてエンジン E C U 1 0 0 0は、 フューエノレカット開始 条件が成立しているか否かを判断する。
たとえば、 アクセルペダルが踏まれておらず、 エンジン回転数 N Eが予め定め られたフューエルカツト復帰回転数よりも高い場合には、 フューェノレカツト開始 条件が成立したと判断される。 このような条件は、 一般的に減速中において走行 性能や乗り心地を損なわない範囲で燃費を向上させるために燃料の供給を停止す るような場合に成立する。
ステップ S 3 0 1においてフューエルカツト開始条件が成立した場合にはステ ップ S 3 0 2に進み条件が成立しない場合にはステップ S 3 0 8に進む。
ステップ S 3 0 2においてエンジン E C U 1 0 0 0は、 エンジンの図示しない 燃料供給部にフューエルカツト指令を行なう。
これによりエンジンには燃料が供給されなくなるので、 エンジンでの発熱は殆 どなくなり図 4の経路 P 2で冷却水が循環するとラジェータ 4 0 0によって冷却 水の温度が次第に冷却されていく。
ステップ S 3◦ 2の処理が終了すると続いてステップ S 3 0 3の処理が行なわ れる。
ステップ S 3 0 3ではラジェータ水温 T rがタンク水温 T t一 αよりも小さい か否かが判断される。 ここで、 ひは、 蓄熱タンク内の冷却水を入れ替えることに より有効な温度低下がタンク内水温に生じることを基準に決められる値である。 たとえば、 実験的に αを定めることができる。
T rく T t一 αが成立した場合にはステップ S 3 0 4に進み、 一方、 成立しな い場合はステップ S 3 1 1に進んで制御は図 2のフローチャートに戻される。 ステップ S 3 0 4では、 三方弁 6 0 0に対してポート Αとポート Cとを連通状 態にするように、 エンジン E C U 1 0 0 0は制御信号を送信する。 続いてステツ プ S 3 0 5においてエンジン E C U 1 0 0 0は、 ヒータバルブ 6 1 0に対して開 通状態となるように制御信号を送信する。
続いてステップ S 3 0 6においてエンジン E C U 1 0 0 0は電動式ウォータポ ンプ 3 0 0を駆動させラジェータ 4 0 0から所定量の冷水をタンクに取込む。 このとき図 7の経路 P 3で示すように、 蓄熱タンク 3 1 0からは現在貯蔵され ていた冷却水が電動式ウォータポンプ 3 0 0によって押出され、 三方弁 6 0 0を 経由してラジェータ 4 0 0内の冷水がこれに代わって蓄熱タンク 3 1 0に取込ま れる。
この動作が行なわれているときには、 ヒータバルブ 6 1 0が開通状態に制御さ れ経路 P 4で示すように経路 P 3とは独立した冷却水の循環経路が形成される。 経路 P 4における冷却水の流動は、 エンジンに連動して動作する機械式ウォータ ポンプ 2 0 0によって行なわれる。
ステップ S 3 0 6の処理が終了するとステップ S 3 0 7に進みエンジン E C U
1 0 0◦は電動式ウォータポンプ 3 0 0を停止させる。 これにより蓄熱タンク 3 1 0には冷水が貯蔵された状態が維持される。
次にステップ S 3 0 1においてフューエルカツト開始条件が成立していなかつ た場合について説明する。
このときまずステップ S 3 0 8において、 フユ一エルカット復帰条件が成立す るか否かが判断される。 たとえば、 アクセルペダルが踏まれたり、 エンジン回転 数 N Eが予め定められたフューエルカツト復帰回転数よりも低くなったりすると、 フューエルカツト復帰条件が成立したと判断される。
フューエルカツト復帰条件が成立した場合にはステップ S 3 0 9に処理が進み、 P T/JP2006/301948 フューエルカツト復帰条件が成立していなかった場合にはステップ S 3 1 1に処 理が進み制御は図 2のフローチャートに移される。
ステップ S 3 0 9においては、 三方弁 6 0 0に対してポート Cとポート Bとを 連通状態にするように、 エンジン E C U 1 0 0 0は制御信号を送信する。 これに より図 4の経路 P 2で示された循環が成立するようになる。 そしてステップ S 3 1 0においてエンジン E C U 1 0 0 0はフューエルカツトから復帰する指令を図 示しない燃料供給部に出力する。 そして処理はステップ S 3 1 1に進み制御は図 2のフ口一チヤ一トに戻る。
このようにすることで、 たとえば蓄熱タンク 3 1 0に貯蔵していた冷却水の温 度が十分低くないような場合には、 ラジェータ 4 0 0でこの温度よりも低い温度 に冷却水が冷却されたときに蓄熱タンク 3 1 0に冷却水が取込まれる。
たとえば、 一度高負荷状態が検出されてへッド 1 0 0の冷却に蓄熱タンク中の 冷却水が使用されてしまった後などに、 ステップ S 3 0 6の冷却水の入れ替えが 再度行なわれる。 すると再び高負荷状態が検出された場合にへッド 1 0 0を蓄熱 タンク 3 1 0中の冷水によって再び冷やすことが可能となる。
図 8は、 図 2のステップ S 4 0 0の処理を詳細に説明するためのフロ一チヤ一 トである。
図 4、 図 8を参照して、 ステップ S 4 0 0の温水取込み処理ではまずステップ S 4 0 1においてエンジンが停止しているか否かが判断される。 エンジンの停止 はたとえば回転数センサ 1 3◦から送信される回転数 N Eによって判断される。 ステップ S 4 0 1においてエンジンが停止していると判断された場合にはステツ プ S 4 0 2に進み、 一方、 エンジンが停止していないと判断された場合にはステ ップ S 4 0 7に進んで制御が図 2のフローチャートに戻される。
エンジンが停止するとエンジンに連動して動いていた機械式ウォータポンプ 2 0 0も同時に停止する。 一定時間走行した後であれば、 冷却水の循環が停止する ことによりへッド 1 0 0およびシリンダブ口ック 1 1 0の流路内の冷却水は、 ェ ンジンの余熱によって温められエンジン稼動中よりも高い温度となる。
ステップ S 4 0 2においてはへッド部水温 T hがタンク水温 T t + /3よりも高 いか否かが判断される。 は、 蓄熱タンク 3 1 0中の冷却水を入れ替えると有効 な温度上昇が蓄熱タンク 3 1 0の貯蔵する冷却水に生じることを基準に定められ る値である。 たとえば 0は、 実験的に定めることができる。
T h > T t + βが成立した場合にはステップ S 4 0 3に処理が進み、 成立しな い場合にはステップ S 4 0 7に処理が進んで制御は図 2のフローチャートに戻さ れる。
ステップ S 4 0 3では、 エンジン E C U 1 0 0 0は、 三方弁 6 0 0に対してポ —ト Αとポート Βとを連通状態にするように制御信号を送信する。 続いてステツ プ S 4 0 4においてエンジン E C U 1 0 0 0はヒータバルブ 6 1 0に対して閉鎖 状態となるように制御信号を送信する。 そしてステップ S 4 0 5においてェンジ ン E C U 1 0 0 0は、 電動式ウォークポンプ 3 0 0を駆動させてヘッド 1 0 0の 予熱で暖められた所定量の温水を蓄熱タンク 3 1 0に取込む。 このときは図 4の 経路 P 1で示すように冷却水が流れる。
所定量の温水の蓄熱タンク 3 1 0への取込みが終了するとステップ S 4 0 6に 進みエンジン E C U 1 0 0 0は電動式ウォータポンプ 3 0 0を停止させそしてス テツプ S 4 0 7に処理が進み制御は図 2のフローチャートに戻される。
以上説明したように、 本実施の形態ではエンジンの高負荷が検出されたときに 蓄熱タンク内の冷水を使用しエンジン燃焼室を急冷するので、 高燃費を目的とし て燃焼室を高温に維持していた場合でも、 ノッキングの発生を防止することがで きる。 併せて、 走行中にも蓄熱タンク 3 1 0に可能な限りで冷水を取込むので、 S度の冷却が可能となりノッキングの発生を繰り返し防止することが可能となる。 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であつて制限的なものではない と考えられるべきである。 本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲に よって示され、 請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれ ることが意図される。

Claims

請求の範囲
1. 車両の制御装置であって、
前記車両は、
内燃機関 (100, 1 10) と、
内燃機関 (100, 1 10) 力 ら送出される前記液媒体の放熱を行なう放熱部 (400) と、
前記液媒体の一部を保温貯蔵するための貯蔵部 (3 10) と、
前記内燃機関 (100, 1 10) 、 前記放熱部 (400) および前記貯蔵部 (310) との間で前記液媒体を循環させる循環経路網とを備え、
前記循環経路網は、 前記貯蔵部 (310) に貯蔵された前記液媒体を前記内燃 機関 ( 100 , 1 10) に送出し、 前記内燃機関 (100, 1 10) の流路中の 前記液媒体を前記貯蔵部 (3 10) に収容する第 1の経路 (P 1) と、 前記内燃 機関 (100, 1 10) の流路中の前記液媒体を前記放熱部 (400) に送出し、 前記放熱部 (400) において冷却された前記液媒体を前記内燃機関 (100, 1 10) に送出する第 2の経路 (P 2) と、 前記貯蔵部 (310) に貯蔵された 前記液媒体を前記放熱部 (400) に送出し、 前記放熱部 (400) の流路中の 前記液媒体を前記貯蔵部 (3 10) に収容する第 3の経路 (P 3) とが切換可能 に構成され、
前記制御装置は、
前記放熱部 (400) から送出される前記液媒体による前記内燃機関 (100, 1 10) の冷却が不要であることを示す所定の条件が満たされる場合には、 冷却 された前記放熱部 (400) 内の前記液媒体を前記貯蔵部 (310) に貯蔵する ように前記循環経路網に対して前記第 3の経路 (P 3) を選択するように指示す る制御部 (1000) を含む、 車両の制御装置。
2. 前記車両は、
前記車両の状態が前記所定の条件を満足すると、 前記内燃機関 (100, 1 1 0) への燃料供給を停止するフューエルカットシステムをさらに備える、 請求の 範囲第 1項に記載の車両の制御装置。
3. 前記車両は、 前記貯蔵部 (310) に貯蔵された前記液媒体を流動させる第 1のポンプ (300) をさらに備え、
前記貯蔵部 (3 10) と前記第 1のポンプ (300) は、 前記循環経路網にお いて第 1、 第 2の分岐点の間に直列的に接続され、
前記放熱部 (400) は、 前記循環経路網において第 1、 第 2の分岐点の間に 前記貯蔵部 (310) および前記第 1のポンプ (300) と並列接続され、 前記第 1、 第 2の分岐点は、 前記内燃機関の第 1、 第 2の流路口にそれぞれ接 続され、
前記循環経路網は、 前記第 1の分岐点に配置され、 前記放熱部 (400) と前 記内燃機関とを連通させる第 1のモード、 前記放熱部 (400) と前記貯蔵部 (3 1 0) とを連通させる第 2のモードが選択可能に構成される切換弁 (60 0) を含み、
前記制御部 (1000) は、
前記所定の条件が満たされる場合には、 前記切換弁 (600) に前記第 2のモ —ドを選択させ、 前記第 1のポンプ (300) を駆動させる、 請求の範囲第 1項 に記載の車両の制御装置。
4. 前記制御部 (1000) は、 前記貯蔵部 (3 10) 内の前記液媒体の所定量 の入換えが終了すると前記第 1のポンプ (300) を停止させる、 請求の範囲第 3項に記載の車両の制御装置。
5. 前記車両は、 前記内燃機関の回転に連動して動作し前記内燃機関の流路内の 前記液媒体を流動させる第 2のポンプ (200) をさらに備え、
前記循環経路網は、 前記所定の条件が満たされて、 前記切換弁 (600) が前 記第 2のモードを選択し、 前記第 1のポンプ (300) によって前記第 3の経路 (P 3) 内で前記液媒体の循環が行なわれているときに、 前記第 3の経路 (P 3) とは独立して前記第 2のポンプ (200) によって前記内燃機関の流路内の 前記液媒体を循環させることが可能な第 4の経路 (P4) を形成するように構成 される、 請求の範囲第 3項に記載の車両の制御装置。
6. 前記制御装置は、
前記内燃機関の流路を流れる前記液媒体の温度を検知する第 1の検知部 (1 2 0) と、
前記貯蔵部 (3 1 0) における液媒体の温度を検知する第 2の検知部 (32 0) とをさらに含み、
前記制御部 (1000) は、 前記第 1、 第 2の検知部の出力を受けて前記放熱 部 (400) からの液媒体を導入すると前記貯蔵部 (310) 内の液媒体の温度 が現時点よりも低くなると判断したときに、 前記放熱部 (400) 内の前記液媒 体を前記貯蔵部 (3 10) に貯蔵するように前記循環経路網を制御する、 請求の 範囲第 1項に記載の車両の制御装置。
7. 前記制御部 (1000) は、 前記内燃機関の停止後に前記循環経路網に対し て前記第 1の経路 (P 1) を選択させて温水を前記貯蔵部 (310) に収容させ る、 請求の範囲第 1項に記載の車両の制御装置。
PCT/JP2006/301948 2005-02-10 2006-01-31 車両の制御装置 WO2006085496A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-034869 2005-02-10
JP2005034869A JP2006220086A (ja) 2005-02-10 2005-02-10 車両の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006085496A1 true WO2006085496A1 (ja) 2006-08-17

Family

ID=36793068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/301948 WO2006085496A1 (ja) 2005-02-10 2006-01-31 車両の制御装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2006220086A (ja)
WO (1) WO2006085496A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110206627A (zh) * 2019-06-26 2019-09-06 曲阜天博汽车零部件制造有限公司 一种车用调温器智能化调整设备及其工作方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003193948A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Denso Corp 車両用蓄熱システムの制御装置
JP2004064811A (ja) * 2002-07-25 2004-02-26 Nissan Motor Co Ltd 車両の発電制御装置
JP2004316524A (ja) * 2003-04-15 2004-11-11 Toyota Motor Corp エンジンの冷却装置
JP2005030214A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Toyota Motor Corp 蓄熱装置を備えた内燃機関

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003193948A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Denso Corp 車両用蓄熱システムの制御装置
JP2004064811A (ja) * 2002-07-25 2004-02-26 Nissan Motor Co Ltd 車両の発電制御装置
JP2004316524A (ja) * 2003-04-15 2004-11-11 Toyota Motor Corp エンジンの冷却装置
JP2005030214A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Toyota Motor Corp 蓄熱装置を備えた内燃機関

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110206627A (zh) * 2019-06-26 2019-09-06 曲阜天博汽车零部件制造有限公司 一种车用调温器智能化调整设备及其工作方法
CN110206627B (zh) * 2019-06-26 2024-01-30 曲阜天博汽车零部件制造有限公司 一种车用调温器智能化调整设备及其工作方法
CN110206627B8 (zh) * 2019-06-26 2024-03-19 曲阜天博汽车零部件制造有限公司 一种车用调温器智能化调整设备及其工作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006220086A (ja) 2006-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102205843B (zh) 用于控制混合动力车电水泵的装置及其方法
US8387572B2 (en) Auxiliary pump scheme for a cooling system in a hybrid-electric vehicle
JP4103663B2 (ja) エンジンの冷却装置
US9850802B2 (en) Coolant control device
KR20110062138A (ko) 차량의 배기열 회수장치 및 방법
US7080609B2 (en) Engine system with a thermal storage device, and engine temperature raising method
JP4193309B2 (ja) 内燃機関の冷却装置
JP2011179421A (ja) 内燃機関の冷却装置
JP3956812B2 (ja) エンジンの冷却制御装置及びその冷却制御装置を備えた車両
JP2008230422A (ja) 車両の冷却装置
JP2006051852A (ja) ハイブリッド車両の暖房装置
WO2006085496A1 (ja) 車両の制御装置
JP2002021560A (ja) 蓄熱装置を有する内燃機関
JP2006207449A (ja) 車両の制御装置
JP2006220087A (ja) 車両の制御装置
JP2007326464A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2006242070A (ja) 車両の制御装置
JP2006207448A (ja) 車両の制御装置
JP2006161745A (ja) 車両の制御装置
JP2006242025A (ja) 車両の制御装置
JP2005220770A (ja) 内燃機関の冷却装置
JP2006207498A (ja) 車両の制御装置
JP2002089668A (ja) 暖機制御装置
JP7273572B2 (ja) 暖機装置
JP4100220B2 (ja) エンジンの冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06713091

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 6713091

Country of ref document: EP