WO2006085461A1 - 扉開閉装置 - Google Patents

扉開閉装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006085461A1
WO2006085461A1 PCT/JP2006/301657 JP2006301657W WO2006085461A1 WO 2006085461 A1 WO2006085461 A1 WO 2006085461A1 JP 2006301657 W JP2006301657 W JP 2006301657W WO 2006085461 A1 WO2006085461 A1 WO 2006085461A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
arm
rotation axis
door opening
main body
closing device
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/301657
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masaki Ogawa
Original Assignee
Sugatsune Kogyo Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sugatsune Kogyo Co., Ltd. filed Critical Sugatsune Kogyo Co., Ltd.
Priority to EP06712800A priority Critical patent/EP1847671A1/en
Priority to JP2006529352A priority patent/JP4440930B2/ja
Priority to CN2006800041433A priority patent/CN101115901B/zh
Publication of WO2006085461A1 publication Critical patent/WO2006085461A1/ja

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F3/00Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices
    • E05F3/14Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices with fluid brakes of the rotary type
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F1/00Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass
    • E05F1/08Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings
    • E05F1/10Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance
    • E05F1/1041Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance with a coil spring perpendicular to the pivot axis
    • E05F1/105Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance with a coil spring perpendicular to the pivot axis with a compression spring
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F1/00Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass
    • E05F1/08Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings
    • E05F1/10Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance
    • E05F1/14Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance with double-acting springs, e.g. for closing and opening or checking and closing no material
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F5/00Braking devices, e.g. checks; Stops; Buffers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefore
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means, e.g. clutches; Holders, e.g. locks; Stops; Accessories therefore
    • E05Y2201/21Brakes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefore
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means, e.g. clutches; Holders, e.g. locks; Stops; Accessories therefore
    • E05Y2201/252Brakes; Disengaging means, e.g. clutches; Holders, e.g. locks; Stops; Accessories therefore characterised by type of friction
    • E05Y2201/254Fluid or viscous friction
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefore
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means, e.g. clutches; Holders, e.g. locks; Stops; Accessories therefore
    • E05Y2201/262Brakes; Disengaging means, e.g. clutches; Holders, e.g. locks; Stops; Accessories therefore characterised by type of motion
    • E05Y2201/266Brakes; Disengaging means, e.g. clutches; Holders, e.g. locks; Stops; Accessories therefore characterised by type of motion rotary
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/10Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
    • E05Y2900/13Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof characterised by the type of wing
    • E05Y2900/132Doors

Definitions

  • the present invention relates to a door opening and closing device provided between a housing and a door.
  • a door opening and closing device has a device main body attached to a housing, and a base end portion of the device main body is rotatable about a first rotation axis.
  • the connected first arm is connected to the distal end of the first arm so that the base end is rotatable about a second rotational axis parallel to the first rotational axis, and the distal end is pivoted to the door.
  • a second arm that can be connected, and a compression coil spring provided between the apparatus main body and the first arm are provided. The compression coil spring biases the first arm so that when the door is positioned between a predetermined neutral position and a closed position, the door is turned toward the closed position, and the door is neutral. When it is located between the open position and the open position, the first arm is urged so that the door turns to the open position.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 9-303037
  • the first arm is disposed on one end side of the apparatus main body in the longitudinal direction of the first arm, and the compression coil spring is disposed on the other end side of the apparatus main body.
  • the spring and the second arm are disposed on opposite sides of the first rotation axis.
  • the present invention supports the apparatus main body and a base end portion of the apparatus main body so as to be rotatable between a closed position and an open position about the first rotation axis. And a second arm having a base end connected to the tip of the first arm so as to be rotatable about a second rotation axis parallel to the first rotation axis.
  • the device body and the first arm An elastic compression body provided between the closed position and the first arm is located between a predetermined neutral position between the closed position and the open position and the closed position.
  • the compression elastic body includes the first rotation axis when the first arm is located at the neutral position, and Divided by a plane perpendicular to the line connecting the first rotation axis and the second rotation axis. Among these regions, the region is arranged in the same region as the region including the second rotation axis.
  • the compression elastic body is disposed substantially along a line connecting the first and second rotation axes when the first arm is located at the neutral position. Good.
  • the compression elastic body is formed in a cylindrical shape.
  • a base end portion of a guide rod is connected to the apparatus main body so as to be rotatable about a third rotation axis parallel to the first rotation axis, and a distal end portion of the guide rod is provided on the first arm. It is connected to the engaging portion so as to be movable in the longitudinal direction of the guide rod, the compression elastic body is extrapolated to the guide rod, and the elastic compression body urges the apparatus main body via the guide opening. In addition, it is desirable to urge the first arm through the engaging portion.
  • a base end portion of the second arm is rotatably connected to the first arm via the engagement portion.
  • the first arm has a pair of flat plate portions orthogonal to the first rotation axis and a connecting plate portion that connects one side portions of the pair of flat plate portions, and proximal ends of the pair of flat plate portions It is desirable that the device body is inserted between the parts.
  • the first arm includes a pair of flat plate portions orthogonal to the first rotation axis, and the pair of flat plates.
  • a connecting plate portion that connects one side portions of the first portion and the guide rod with the device elastic body and the compression elastic body extrapolated between the pair of flat plate portions.
  • the apparatus main body is provided with a rotating dangling mechanism having a rotor provided in the apparatus main body so as to be rotatable about the first rotation axis, and a base end portion of the first arm. It is desirable that the rotor is non-rotatably connected to the rotor, and thus is rotatably connected to the apparatus body via the rotor.
  • the compression coil spring includes two first rotation axes that are separated by a plane that is orthogonal to a line that passes through the first and second rotation axes.
  • the second arm is disposed so as to be included in the same region as the region including the second rotation axis that is the center of rotation of the second arm with respect to the first arm.
  • the end of the device body opposite to the second rotation axis is longer than the compression coil spring. There is no need to do. Therefore, the apparatus main body can be reduced in size, and the door opening / closing apparatus can be downsized accordingly.
  • FIG. 1 is a partially cutaway plan view showing an embodiment of the present invention with a first arm positioned in a neutral position.
  • FIG. 2 is a view similar to FIG. 1, showing the first arm in a closed position.
  • FIG. 3 is a view similar to FIG. 1, showing the first arm in the open position.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line XX in FIG.
  • FIG. 5 is a perspective view of the same embodiment.
  • FIG. 6 is an exploded perspective view of the same embodiment.
  • FIG. 7 is a perspective view showing a main part of a mailbox using the door opening and closing device of the embodiment.
  • FIG. 8 is a plan view showing the mailbox with the top plate removed.
  • the mail receiver 1 has a housing 2 and a door 3.
  • the housing 2 has a box shape and has an opening on the front surface 2a thereof.
  • the door 3 is provided on the right side in FIG. 8 of the front surface 2a of the housing 2 so as to be rotatable about an axis extending in the upward and downward direction on the right side.
  • the door 3 may be provided such that its left side can be pivoted on the left side of the housing 2.
  • the rotation range of the door 3 is restricted between a closed position indicated by a one-dot chain line and an open position indicated by a two-dot chain line in FIG.
  • the angle between the closed position and the open position is set to approximately 90 °, but it may be set to a larger angle.
  • the closed position of the door 3 is regulated by the rear surface 3a of the door 3 abutting against the front surface 2a of the housing 2.
  • the open position of the door 3 is regulated by the right side surface 3b of the door 3 abutting against the front surface 2a of the housing 2.
  • the front opening of housing 2 is opened.
  • a door opening / closing device 10 is provided between the housing 2 and the door 3.
  • the door opening / closing device 10 biases the door 3 toward the closed position when the door 3 is positioned closer to the closed position than the predetermined neutral position shown by the solid line in FIG. 8 between the closed position and the opened position. To do. And The door 3 is kept in the closed position with its rear face 3a hitting the front face 2a of the housing 2. On the other hand, when the door 3 is located between the neutral position and the open position, the door 3 is biased toward the open position. Then, the door 3 is maintained in the open position in which the right side surface 3b hits the front surface 2a of the housing 2.
  • the door opening / closing device 10 includes a device main body 11, a first arm 12, a second arm 13, and a compression coil spring. (Compressive elastic body) 14 is the main component.
  • the apparatus main body 11 has a flat plate shape, and a screw (not shown) or the like is attached to an end portion on the opening side of the ceiling surface 2b of the casing 2 in a state where the thickness direction thereof is directed vertically. It is fixed.
  • the upper surface 11a of the apparatus main body 11 is formed with an accommodation recess l ib having a circular cross section with the axis line directed in the vertical direction, and a connection hole 1 lc penetrating the apparatus main body 11 in the vertical direction.
  • the housing recess l ib is disposed at the substantially central portion of the apparatus main body 11.
  • the connecting hole 11c is disposed at one end of the apparatus main body 11 (the end on the right side of the housing 2).
  • a damper mechanism 20 is incorporated in the housing recess l ib. That is, the lid 21 is fitted and fixed to the upper end opening of the housing recess l ib.
  • a rotor 22 is housed in the housing recess l ib between the lid 21 and the bottom surface of the housing recess l ib.
  • Shaft portions 22a and 22b are formed at the central portions of the upper and lower end faces of the rotor 22 so that their axis lines coincide with each other. Then, the shaft portions 22a and 22b are rotatably fitted in the support holes 21a and lid that are respectively formed in the center portion of the lid 21 and the center portion of the bottom surface of the housing recess rib.
  • the rotational speed of the rotor 22 is suppressed to a low speed.
  • the first arm 12 is disconnected by a pair of flat plate portions 12a, 12b facing each other in the vertical direction and a connecting plate portion 12c that connects one side portions of the flat plate portions 12a, 12b in the short direction. It is formed in a U-shape. Between the base end portions of the flat plate portions 12a and 12b, a range extending from one end portion in which the central portion force connection hole 11c of the apparatus main body 11 is formed is inserted. The base end portion of the upper flat plate portion 12a is non-rotatably connected to a connecting shaft portion 22c that is formed on the distal end surface of the shaft portion 22a and protrudes upward from the support hole 21a.
  • Base end of lower flat plate 12b Is connected to the lower end portion of the shaft portion 22b protruding downward from the support hole id so as not to rotate.
  • the base end portion of the first arm 12 is rotatably connected to the apparatus main body 11 via the rotor 22. Therefore, the first arm 12 rotates about the first rotation axis L1.
  • a support shaft 15 having an axis line in the vertical direction is provided at the tip of the pair of flat plate portions 12a and 12b.
  • a lower end portion of the support shaft 15 protrudes downward from the lower flat plate portion 12b, and a base end portion of the second arm 13 is rotatably connected thereto.
  • the axis of the support shaft 15 is the second rotation axis L2
  • the second rotation axis L2 is parallel to the first rotation axis L1
  • the base end of the second arm 13 is the first arm 12 Are connected to be rotatable about the second rotation axis L2.
  • a bracket 16 is rotatably connected to the tip of the second arm 13 via a shaft 17 parallel to the support shaft 15. It is attached to the upper end of the back 3a.
  • the distal end portion of the second arm 13 is connected to the door 3 so as to be rotatable about axes parallel to the first and second rotation axes LI and L2.
  • the second arm 13 Since the second arm 13 is connected to the door 3, when the door 3 rotates, the first and second arms 12, 13 rotate accordingly. In other words, when the first and second arms 12 and 13 are rotated, the door 3 is rotated following the rotation. Moreover, the rotational positions of the first and second arms 12 and 13 and the rotational positions of the door 3 correspond one-to-one. Therefore, the positions of the first and second arms 12 and 13 corresponding to the closed position, neutral position and open position of the door 3 are also referred to as the closed position, neutral position and open position, respectively.
  • a guide rod 18 is inserted between the pair of flat plate portions 12a and 12b.
  • a shaft portion 18 a is formed at the base end portion of the guide rod 18.
  • the shaft portion 18a is rotatably fitted in the connection hole 11c of the apparatus body 11.
  • the proximal end force device main body 11 of the guide rod 18 is connected to the first and second rotation axes LI and L2 so as to be rotatable about the third rotation axis L3.
  • a guide hole 18b extending in the longitudinal direction is formed at the tip of the guide rod 18.
  • the support shaft 15 is inserted into the guide hole 18b so as to be relatively movable in the longitudinal direction of the guide hole 18b and immovable in the short direction. Therefore, when the first arm 12 rotates, the support shaft 15 moves in the longitudinal direction in the guide hole 18b, while the guide rod 18 is pivoted. Rotate around the part 18a. At this time, in order to allow the guide rod 18 to rotate smoothly, the flat plate portions 12a and 12b are provided with guide piece portions 12d and 12d that slidably contact the tip portion of the guide rod 18. Formed.
  • a compression coil spring 14 is externally inserted into the guide rod 18 in a compressed state.
  • the compression coil spring 14 is disposed between the second rotation axis L2 and the third rotation axis L3, and has an annular flange formed at the proximal end portion of the one end force guide rod 18 thereof. It strikes against the part 18c and the other end abuts against the support shaft 15. Therefore, the compression coil spring 14 urges the apparatus main body 11 through the shaft portion 18 a and urges the first arm 12 through the support shaft 15.
  • the biasing force causes the first arm 12 to rotate to the closed position and is positioned between the neutral position and the open position. When it is in the open position, it can be turned by force.
  • the shaft portion 18a urged by the compression coil spring 14 has an inner circumferential surface of the connection hole 11c of the apparatus body 11 that has only a half circumference located on the front side in the direction in which the urging force of the compression coil spring 14 acts. Press contact. Therefore, the point of action of the urging force of the compression coil spring 14 on the device main body 11 is located at the center of the shaft portion 18a, that is, the front side in the urging direction of the compression coil spring 14 from the third rotation axis L3. However, the distance between the action point and the third rotation axis L3 is small, and the third rotation axis L3 is approximately the action point of the urging force of the compression coil spring 14 against the device body 11.
  • the third rotation axis L3, which is the point of action of the urging force of the coil spring 14 against the device body 11, is a line connecting the first rotation axis L1 and the second rotation axis L2, that is, the first and second rotation axes.
  • the urging force of the compression coil spring 14 is merely received by the apparatus main body 11 and the first arm 12, and the first arm 12 is moved to any of the arrows A and B in FIG. 1 by the urging force of the compression coil spring 14. It can also be rotated in the direction There is no.
  • the third rotation axis L3 is deviated from the line L force.
  • the third rotation axis L3 also loses the line L force, and one side with respect to the line L (out of both sides of the line L) One side of the head).
  • the direction of the biasing force of the compression coil spring 14 has a predetermined angle with respect to the line L, and the biasing force of the compression coil spring 14 acts on the first arm 12 as a rotational torque.
  • the first arm 12 With this turning torque, the first arm 12 is turned to the closed position with respect to the apparatus body 11 around the first turning axis L1. Conversely, when the first arm 12 rotates from the neutral position in the direction of arrow B in FIG. 1, the third rotation axis L3 is released to the other side of the line L force as shown in FIG. As a result, the urging force of the compression coil spring 14 acts as a rotational torque on the first arm 12, and the first arm 12 is centered on the first rotational axis L1 with respect to the device body 11 by this rotational torque. It is turned to the open position side.
  • the compression coil spring 14 is in contact with the first rotation axis L1 of the first arm 12 of the second arm 13. It is arranged on the same side as the second rotation axis L2, which is the center of rotation with the arm 12. That is, a plane that includes the first rotation axis L1 and that is orthogonal to the line L connecting the first and second rotation axes LI and L2 is represented by a plane P (represented as a line segment P in FIG. 1).
  • the compression coil spring 14 is disposed so as to be located in the same region as the region including the second rotation axis L2 among the two regions divided by the plane P.
  • the apparatus main body 11 can be reduced in size, and the door opening / closing apparatus 10 can be reduced in size.
  • the third rotation axis L3, which is the point of action of the urging force of the compression coil spring 14 against the device main body 11, is the same as the first rotation axis L1 and the compression coil spring 14 when the first arm 12 is located in the neutral position. It is located between the second rotation axis L2, which is the point of application of the urging force to the first arm 12.
  • the first arm 12 has a closed position and an open position.
  • the compression coil spring 14 is disposed so as to be located in the same region as the second rotation axis L2 when it is located at any position in between. be able to. Moreover, since the compression coil spring 14 is disposed on the line L when the first arm 12 is in the neutral position, the apparatus main body 11 can be further reduced in size.
  • the guide rod 18 is passed through the compression coil spring 14, it is possible to prevent the compression coil spring 14 from buckling and the first arm 12. Along with the rotation, the compression coil spring 14 can be smoothly rotated about the third rotation axis L3. Moreover, since the guide rod 18 and the compression coil spring 14 do not require separate installation spaces, the door opening / closing device 10 can be reduced in size accordingly. Further, since the guide rod 18 and the compression coil spring 14 are inserted between the pair of flat plate portions 12a and 12b constituting the first arm 12, the guide rod 18 and the compression coil are rotated when the first arm 12 rotates. It is possible to prevent the spring 14 from coming into contact with the contents accommodated in the housing 2.
  • the door opening and closing device 10 is used for a side-opening mailbox in which the door 3 rotates in the horizontal direction, but is also used for other side-opening furniture and the like.
  • the door can also be used for furniture such as upper or lower doors that rotate up and down about a horizontal axis.
  • the device main body 11 is attached to the inner surface of one side of the left and right sides of the housing 2 and the first to third rotation axes L1 to L3 are Placed horizontally.
  • the support shaft 15 is used as a member for rotatably connecting the second arm 13 to the first arm 12 and a member for receiving the urging force of the compression coil spring 14.
  • both members may be provided separately from each other.
  • the second rotation axis L2 that is the center of rotation of the second arm 13 with respect to the first arm 12 passes through the action points of the urging force of the compression coil spring 14 with respect to the device main body 11 and the first arm 12. It is desirable to place it on the line, but it may be placed on the upper side of Fig. 1 with respect to the line. May be arranged.
  • the door opening and closing device is a device for opening and closing a door provided rotatably in a housing, and particularly for opening and closing a door provided in a housing having a narrow internal space such as a housing of a mailbox. It can be used as a device.

Abstract

装置本体11に第1アーム12の基端部を第1回動軸線L1を中心として回動可能に連結する。第1アーム12の先端部に第2アーム13の基端部を第1回動軸線L1と平行な第2回動軸線L2を中心として回動可能に連結する。装置本体11と第1アーム12との間には、第1アーム12を、中立位置と閉位置との間では閉位置側へ、中立位置と開位置との間では開位置側へ付勢する圧縮コイルばね14を設ける。圧縮コイルばね14は、第1、第2回動軸線L1,L2と直交する線L上においてそれらの間に位置するように配置する。

Description

明 細 書
扉開閉装置
技術分野
[0001] この発明は、躯体と扉との間に設けられる扉開閉装置に関する。
背景技術
[0002] 一般に、扉開閉装置は、下記特許文献 1に記載されているように、躯体に取り付け られる装置本体と、この装置本体に基端部が第 1回動軸線を中心として回動可能に 連結された第 1アームと、この第 1アームの先端部に基端部が第 1回動軸線と平行な 第 2回動軸線を中心として回動可能に連結され、先端部が扉に回動可能に連結され る第 2アームと、装置本体と第 1アームとの間に設けられた圧縮コイルばねとを備えて いる。圧縮コイルばねは、扉が所定の中立位置と閉位置との間に位置しているときに は、扉が閉位置に向力つて回動するように第 1アームを付勢し、扉が中立位置と開位 置との間に位置しているときには、扉が開位置に向力つて回動するように第 1アーム を付勢する。
特許文献 1:特開平 9 - 303037号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] 上記従来の扉開閉装置においては、第 1アームの長手方向における装置本体の 一端側に第 1アームが配置され、装置本体の他端側に圧縮コイルばねが配置されて おり、圧縮コイルばねと第 2アームとが第 1回動軸線を挟んで互いに逆側に配置され ている。このような配置では、装置本体の他端部が、圧縮コイルばねの分だけ長くな つてしまい、その結果、開閉装置全体が大型化するという問題があった。
課題を解決するための手段
[0004] この発明は、上記の問題を解決するために、装置本体と、この装置本体に基端部 が第 1回動軸線を中心として閉位置と開位置との間を回動可能に支持された第 1ァ ームと、この第 1アームの先端部に基端部が上記第 1回動軸線と平行な第 2回動軸 線を中心として回動可能に連結された第 2アームと、上記装置本体と上記第 1アーム との間に設けられた弾性圧縮体とを備え、上記圧縮弾性体が、上記第 1アームが上 記閉位置と上記開位置との間の所定の中立位置と上記閉位置との間に位置してい るときには、上記第 1アームを上記中立位置力 上記閉位置へ向力う方向に回動さ せ、上記第 1アームが上記中立位置と上記開位置との間に位置しているときには、上 記第 1アームを上記中立位置から上記開位置へ向力う方向へ回動させるよう、上記 第 1アームが上記中立位置に位置して 、るときには、上記圧縮弾性体の付勢力の作 用線が上記第 1回動軸線と交差する扉開閉装置において、上記圧縮弾性体が、上 記第 1アームが上記中立位置に位置しているとき、上記第 1回動軸線を含み、かつ上 記第 1回動軸線及び上記第 2回動軸線を結ぶ線に対して直交する平面で区分され 二つの領域のうち、上記第 2回動軸線が含まれる領域と同一の領域に配置されてい ることを特徴としている。
この場合、上記圧縮弾性体が、上記第 1アームが上記中立位置に位置しているとき には、上記第 1、第 2回動軸線を結ぶ線にほぼ沿うように配置されていることが望まし い。
上記圧縮弾性体が筒状に形成されて ヽることが望ま ヽ。
上記装置本体にガイドロッドの基端部が上記第 1回動軸線と平行な第 3回動軸線を 中心として回動可能に連結され、このガイドロッドの先端部が上記第 1アームに設け られた係合部に上記ガイドロッドの長手方向へ移動可能に連結され、上記ガイドロッ ドに上記圧縮弾性体が外挿され、上記弾性圧縮体が、上記装置本体を上記ガイド口 ッドを介して付勢するとともに、上記第 1アームを上記係合部を介して付勢することが 望ましい。
上記第 2アームの基端部が上記係合部を介して上記第 1アームに回動可能に連結 されていることが望ましい。
上記圧縮弾性体として圧縮コイルばねが用いられて 、ることが望ま 、。
上記第 1アームが、上記第 1回動軸線と直交する一対の平板部と、この一対の平板 部の一側部どうしを連結する連結板部とを有し、上記一対の平板部の基端部間に上 記装置本体が挿入されて 、ることが望ま 、。
上記第 1アームが、上記第 1回動軸線と直交する一対の平板部と、この一対の平板 部の一側部どうしを連結する連結板部とを有し、上記一対の平板部間に上記装置本 体と上記圧縮弾性体が外挿された上記ガイドロッドとが挿入されて 、ることが望ま U、 上記装置本体には、上記装置本体に上記第 1回動軸線を中心として回動可能に 設けられたロータを有する回動ダンノ機構が設けられており、上記第 1アームの基端 部が、上記ロータに回動不能に連結され、それによつて上記装置本体に上記ロータ を介して回動可能に連結されて 、ることが望ま U、。
発明の効果
[0005] 上記特徴構成を有するこの発明によれば、圧縮コイルばねが、第 1回動軸線を含 み、かつ第 1、第 2回動軸線を通る線と直交する平面によって区分される二つの領域 のうち、第 2アームの第 1アームに対する回動中心たる第 2回動軸線を含む領域と同 一の領域に含まれるように配置されて 、るので、圧縮コイルばねを第 2回動軸線に対 して第 1回動軸線を挟んで逆側に配置した従来の扉開閉装置と比較すると、装置本 体の第 2回動軸線側と逆側の端部を圧縮コイルばねの分だけ長くする必要がない。 したがって、その分だけ装置本体を小型化することができ、ひいては扉開閉装置を小 型ィ匕することができる。
図面の簡単な説明
[0006] [図 1]この発明の一実施の形態を、第 1アームを中立位置に位置させた状態で示す 一部切欠き平面図である。
[図 2]第 1アームを閉位置に位置させた状態で示す図 1と同様の図である。
[図 3]第 1アームを開位置に位置させた状態で示す図 1と同様の図である。
[図 4]図 3の X— X線に沿う断面図である。
[図 5]同実施の形態の斜視図である。
[図 6]同実施の形態の分解斜視図である。
[図 7]同実施の形態の扉開閉装置が用いられた郵便受けの要部を示す斜視図である
[図 8]同郵便受けの天板を取り除いて示す平面図である。
符号の説明 [0007] LI 第 1回動軸線
L2 第 2回動軸線
L3 第 3回動軸線
10 扉開閉装置
11 装置本体
12 第 1アーム
13 第 2アーム
14 圧縮コイルばね (圧縮弾性体)
18 ガイド、ロッド、
20 ダンバ機構
22 ロータ
発明を実施するための最良の形態
[0008] 以下、この発明を実施するための最良の形態を、図面を参照して説明する。
図 7及び図 8は、この発明に係る扉開閉装置 10が用いられた郵便受け 1を示す。郵 便受け 1は、躯体 2と扉 3とを有している。躯体 2は、箱状をなしており、その前面 2aに 開口部を有している。扉 3は、躯体 2の前面 2aの図 8における右側部に右側部が上 下方向に延びる軸線を中心として回動可能に設けられている。扉 3については、その 左側部を躯体 2の左側部に回動可能に設けてもよい。扉 3の回動範囲は、図 8にお いて一点鎖線で示す閉位置と、二点鎖線で示す開位置との間に規制されている。閉 位置と開位置との間の角度は、この実施の形態ではほぼ 90° に設定されているが、 それよりも大きい角度に設定してもよい。扉 3の閉位置は、その背面 3aが躯体 2の前 面 2aに突き当たることによって規制されている。扉 3が閉位置に位置すると、躯体 2の 前面開口部が扉 3によって閉じられる。扉 3の開位置は、その右側面 3bが躯体 2の前 面 2aに突き当たることによって規制されている。扉 3が開位置に位置すると、躯体 2の 前面開口部が開かれる。
[0009] 躯体 2と扉 3との間には、この発明に係る扉開閉装置 10が設けられている。この扉 開閉装置 10は、扉 3が閉位置と開位置との間の図 8において実線で示す所定の中 立位置より閉位置側に位置しているときには、扉 3を閉位置側へ付勢する。そして、 扉 3をその背面 3aが躯体 2の前面 2aに突き当たった閉位置に維持する。一方、扉 3 が中立位置と開位置との間に位置しているときには、扉 3を開位置側へ付勢する。そ して、扉 3をその右側面 3bが躯体 2の前面 2aに突き当たった開位置に維持する。
[0010] 扉開閉装置 10の構造をより詳細に説明すると、図 1〜図 6に示すように、扉開閉装 置 10は、装置本体 11、第 1アーム 12、第 2アーム 13及び圧縮コイルばね (圧縮弾性 体) 14を主な構成要素としている。
[0011] 装置本体 11は、平板状をなしており、その厚さ方向を上下方向に向けた状態で躯 体 2の天井面 2bの開口部側の端部にビス(図示せず)等によって固定されている。装 置本体 11の上面 11aには、軸線を上下方向に向けた断面円形の収容凹部 l ibが形 成されるとともに、装置本体 11を上下方向に貫通する連結孔 1 lcが形成されて 、る。 収容凹部 l ibは、装置本体 11のほぼ中央部に配置されている。連結孔 11cは、装 置本体 11の一端部(躯体 2の右側部側の端部)に配置されて 、る。
[0012] 収容凹部 l ibには、ダンバ機構 20が組み込まれている。すなわち、収容凹部 l ib の上端開口部には、蓋体 21が嵌合固定されている。この蓋体 21と収容凹部 l ibの 底面との間の収容凹部 l ib内には、ロータ 22が収容されている。ロータ 22の上下の 端面の各中央部には、互いの軸線を一致させた軸部 22a, 22bが形成されている。 そして、軸部 22a, 22bが、蓋体 21の中央部及び収容凹部 l ibの底面中央部にそれ ぞれ形成された支持孔 21a, l idにそれぞれ回動可能に嵌合することにより、ロータ 22が収容凹部 l ib内に上下方向を向く第 1回動軸線 L1を中心として回動可能に収 容されている。収容凹部 l ib内には、粘性流体(図示せず)が収容されている。ロー タ 22と装置本体 11及び蓋体 21との各間に存在する粘性流体の粘性抵抗により、口 ータ 22の回転速度が低速に抑えられる。
[0013] 上記第 1アーム 12は、上下方向に互いに対向した一対の平板部 12a, 12bと、この 平板部 12a, 12bの短手方向の一側部どうしを連結する連結板部 12cとによって断 面コ字状に形成されている。平板部 12a, 12bの基端部間には、装置本体 11のうち の中央部力 連結孔 11cが形成された一端部にわたる範囲が挿入されている。上側 の平板部 12aの基端部は、軸部 22aの先端面に形成されて支持孔 21aから上方に 突出した連結軸部 22cに回動不能に連結されている。下側の平板部 12bの基端部 は、支持孔 l idから下方に突出した軸部 22bの下端部に回動不能に連結されている 。これにより、第 1アーム 12の基端部が、装置本体 11にロータ 22を介して回動可能 に連結されている。したがって、第 1アーム 12は、第 1回動軸線 L1を中心として回動 する。
[0014] 一対の平板部 12a, 12bの先端部には、軸線を上下方向に向けた支軸 15が設けら れている。支軸 15の下端部は、下側の平板部 12bから下方に突出しており、そこに は上記第 2アーム 13の基端部が回動可能に連結されている。したがって、支軸 15の 軸線を第 2回動軸線 L2とすると、この第 2回動軸線 L2は第 1回動軸線 L1と平行であ り、第 2アーム 13の基端部は第 1アーム 12に第 2回動軸線 L2を中心として回動可能 に連結されている。図 7及び図 8に示すように、第 2アーム 13の先端部には、ブラケッ ト 16が支軸 15と平行な軸 17を介して回動可能に連結されており、ブラケット 16は扉 3の背面 3aの上端部に取り付けられている。この結果、第 2アーム 13の先端部が扉 3 に第 1、第 2回動軸線 LI, L2と平行な軸線を中心として回動可能に連結されている。
[0015] 第 2アーム 13が扉 3に連結されているので、扉 3が回動すると、それに伴って第 1、 第 2アーム 12, 13が回動する。換言すれば、第 1、第 2アーム 12, 13が回動すると、 それに追随して扉 3が回動する。しかも、第 1、第 2アーム 12, 13の各回動位置と扉 3 の各回動位置とは一対一に対応している。そこで、扉 3の閉位置、中立位置及び開 位置に対応する第 1、第 2アーム 12, 13の各位置も、それぞれ閉位置、中立位置及 び開位置と称する。
[0016] 一対の平板部 12a, 12b間には、ガイドロッド 18が挿入されている。このガイドロッド 18の基端部には、軸部 18aが形成されている。この軸部 18aは、装置本体 11の連結 孔 11cに回動可能に嵌合されている。これにより、ガイドロッド 18の基端部力 装置本 体 11に第 1、第 2回動軸線 LI, L2と平行な第 3回動軸線 L3を中心として回動可能 に連結されている。
[0017] ガイドロッド 18の先端部には、その長手方向に延びるガイド孔 18bが形成されてい る。このガイド孔 18bには、上記支軸 15がガイド孔 18bの長手方向へ相対移動可能 に、かつ短手方向へ移動不能に挿入されている。したがって、第 1アーム 12が回動 すると、支軸 15がガイド孔 18b内をその長手方向へ移動しつつ、ガイドロッド 18を軸 部 18aを中心として回動させる。このとき、ガイドロッド 18が円滑に回動することができ るようにするために、平板部 12a, 12bには、ガイドロッド 18の先端部に摺動可能に 接触するガイド片部 12d、 12dが形成されて 、る。
[0018] ガイドロッド 18には、圧縮コイルばね 14が圧縮状態で外挿されている。この圧縮コ ィルばね 14は、第 2回動軸線 L2と第 3回動軸線 L3との間に配置されており、その一 端部力ガイドロッド 18の基端部に形成された環状のフランジ部 18cに突き当たり、他 端部が支軸 15に突き当たつている。したがって、圧縮コイルばね 14は、装置本体 11 を軸部 18aを介して付勢するとともに、第 1アーム 12を支軸 15を介して付勢して 、る 。この付勢力により、第 1アーム 12が、中立位置と閉位置との間に位置しているときに は閉位置に向力つて回動させられ、中立位置と開位置との間に位置しているときには 開位置に向力つて回動させられる。
[0019] 上記の内容をより詳細に説明する。圧縮コイルばね 14によって付勢された軸部 18 aは、その外周面のうち、圧縮コイルばね 14の付勢力の作用方向前方側に位置する 半周だけが装置本体 11の連結孔 11cの内周面に押圧接触する。したがって、圧縮 コイルばね 14の装置本体 11に対する付勢力の作用点は、軸部 18aの中心、つまり 第 3回動軸線 L3より圧縮コイルばね 14の付勢方向前方側に位置することになる。し かし、当該作用点と第 3回動軸線 L3との間隔は小さいものであり、近似的には第 3回 動軸線 L3を装置本体 11に対する圧縮コイルばね 14の付勢力の作用点とすることが できる。そこで、便宜上、以下においては、圧縮コイルばね 14の付勢力が第 3回動軸 線 L3上において装置本体 11に作用しているものとする。同様に、圧縮コイルばね 1 4の付勢力力 第 1アーム 12に対し第 2回動軸線 L2上において作用しているものと する。
[0020] いま、第 1アーム 12が図 1に示す中立位置に位置しているものとする。このときには 、コイルばね 14の装置本体 11に対する付勢力の作用点たる第 3回動軸線 L3が、第 1回動軸線 L1と第 2回動軸線 L2を結ぶ線、つまり第 1、第 2回動軸線 LI. L2と直交 する線 L上に位置する。この状態では、圧縮コイルばね 14の付勢力が装置本体 11 及び第 1アーム 12によって単に受け止められるだけであり、圧縮コイルばね 14の付 勢力によって第 1アーム 12が図 1の矢印 A, Bいずれの方向へも回動させられること はない。
[0021] しかるに、第 1アーム 12が中立位置から閉位置に向かって図 1の矢印 A方向へわ ずかでも回動すると、第 3回動軸線 L3が線 L力 外れる。例えば、図 2に示すように、 第 1アーム 12が閉位置に位置しているときには、第 3回動軸線 L3が線 L力も外れ、線 Lに対して一方の側 (線 Lの両側のうちの一方の側)〖こ位置するようになる。この結果 、圧縮コイルばね 14の付勢力の作用方向が線 Lに対して所定の角度を有することに なり、圧縮コイルばね 14の付勢力が第 1アーム 12に対して回動トルクとして作用する 。この回動トルクによって第 1アーム 12が装置本体 11に対し第 1回動軸線 L1を中心 として閉位置側へ回動させられる。逆に、第 1アーム 12が中立位置から図 1の矢印 B 方向へ回動すると、図 3に示すように、第 3回動軸線 L3が線 L力 他方の側に外れる 。その結果、圧縮コイルばね 14の付勢力が第 1アーム 12に対して回動トルクとして作 用し、この回動トルクによって第 1アーム 12が装置本体 11に対し第 1回動軸線 L1を 中心として開位置側へ回動させられる。
[0022] 上記構成の扉開閉装置 10においては、少なくとも第 1アーム 12が中立位置に位置 しているとき、圧縮コイルばね 14が第 1回動軸線 L1に対して第 2アーム 13の第 1ァー ム 12との回動中心たる第 2回動軸線 L2と同一側に配置されている。すなわち、第 1 回動軸線 L1を含み、かつ第 1、第 2回動軸線 LI, L2を結ぶ線 Lと直交する平面を平 面 P (図 1においては線分 Pとして表されている。)としたとき、圧縮コイルばね 14は、 平面 Pによって区分される二つの領域のうち、第 2回動軸線 L2が含まれる領域と同一 の領域に位置するように配置されている。したがって、圧縮コイルばね 14を第 2回動 軸線 L2に対して第 1回動軸線 L 1を間にして逆側に配置した従来の扉開閉装置 10と は異なり、装置本体 11の他端部を圧縮コイルばね 14の分だけ長くする必要がない。 よって、装置本体 11を小型化することができ、ひいては扉開閉装置 10を小型化する ことができる。なお、圧縮コイルばね 14の装置本体 11に対する付勢力の作用点たる 第 3回動軸線 L3は、第 1アーム 12が中立位置に位置しているとき、第 1回動軸線 L1 と圧縮コイルばね 14の第 1アーム 12に対する付勢力の作用点たる第 2回動軸線 L2 との間に位置している。
[0023] また、この実施の形態の扉開閉装置 10では、第 1アーム 12が閉位置と開位置との 間のいずれの位置に位置しているときにも圧縮コイルばね 14が第 2回動軸線 L2と同 一の領域に位置するように配置されて 、るので、装置本体 11を確実に小型化するこ とができる。しかも、第 1アーム 12が中立位置に位置しているときには、圧縮コイルば ね 14が線 L上に配置されているので、装置本体 11をより一層小型化することができ る。
[0024] さらに、この扉開閉装置 10においては、圧縮コイルばね 14にガイドロッド 18が揷通 されているので、圧縮コイルばね 14が座屈するのを防止することができるとともに、第 1アーム 12の回動に伴って圧縮コイルばね 14を第 3回動軸線 L3を中心として円滑 に回動させることができる。しかも、ガイドロッド 18と圧縮コイルばね 14とが別々の設 置空間を必要とすることがないので、その分だけ扉開閉装置 10を小型化することが できる。さらに、ガイドロッド 18及び圧縮コイルばね 14が第 1アーム 12を構成する一 対の平板部 12a, 12b間に挿入されているので、第 1アーム 12が回動するときにガイ ドロッド 18及び圧縮コイルばね 14が躯体 2内に収容された収容物に接触することを 防止することができる。
[0025] なお、この発明は、上記実施の形態に限定されることなぐその要旨を逸脱しない 範囲において適宜変更可能である。
例えば、上記の実施の形態では、この発明に係る扉開閉装置 10が、扉 3が水平方 向へ回動する横開きの郵便受けに用いられているが、その他の横開き家具等にも用 いることができるのは勿論のこと、扉が水平な軸線を中心として上下方向へ回動する 上開き又は下開きの家具等にも用いることができる。上開き又は下開きの家具に扉 開閉装置 10を用いる場合には、装置本体 11が躯体 2の左右 、ずれかの一側部内 面に取り付けられ、第 1〜第 3回動軸線 L1〜L3が水平に配置される。
また、上記の実施の形態においては、支軸 15を、第 2アーム 13を第 1アーム 12に 回動可能に連結するための部材と、圧縮コイルばね 14の付勢力を受けるための部 材として兼用しているが、両部材を互いに別体に設けてもよい。その場合には、第 2 アーム 13の第 1アーム 12に対する回動中心たる第 2回動軸線 L2を、圧縮コイルば ね 14の装置本体 11及び第 1アーム 12に対する付勢力の各作用点を通る線上に配 置するのが望ましいが、当該線に対し図 1の上側に離して配置してもよぐ下側に離 して配置してもよい。
産業上の利用可能性
この発明に係る扉開閉装置は、躯体に回動可能に設けられた扉を開閉するための 装置として、特に郵便受けの躯体のように内部空間が狭い躯体に設けられた扉を開 閉するための装置として利用することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 装置本体と、この装置本体に基端部が第 1回動軸線を中心として閉位置と開位置と の間を回動可能に支持された第 1アームと、この第 1アームの先端部に基端部が上 記第 1回動軸線と平行な第 2回動軸線を中心として回動可能に連結された第 2ァー ムと、上記装置本体と上記第 1アームとの間に設けられた弾性圧縮体とを備え、上記 圧縮弾性体が、上記第 1アームが上記閉位置と上記開位置との間の所定の中立位 置と上記閉位置との間に位置しているときには、上記第 1アームを上記中立位置から 上記閉位置へ向力う方向に回動させ、上記第 1アームが上記中立位置と上記開位置 との間に位置しているときには、上記第 1アームを上記中立位置から上記開位置へ 向力 方向へ回動させるよう、上記第 1アームが上記中立位置に位置しているときに は、上記圧縮弾性体の付勢力の作用線が上記第 1回動軸線と交差する扉開閉装置 において、
上記圧縮弾性体が、上記第 1アームが上記中立位置に位置しているとき、上記第 1 回動軸線を含み、かつ上記第 1回動軸線及び上記第 2回動軸線を結ぶ線に対して 直交する平面で区分され二つの領域のうち、上記第 2回動軸線が含まれる領域と同 一の領域に配置されていることを特徴とする扉開閉装置。
[2] 上記圧縮弾性体が、上記第 1アームが上記中立位置に位置しているときには、上記 第 1、第 2回動軸線を結ぶ線にほぼ沿うように配置されていることを特徴とする請求項
1に記載の扉開閉装置。
[3] 上記圧縮弾性体が筒状に形成されて!、ることを特徴とする請求項 1又は 2に記載の 扉開閉装置。
[4] 上記装置本体にガイドロッドの基端部が上記第 1回動軸線と平行な第 3回動軸線を 中心として回動可能に連結され、このガイドロッドの先端部が上記第 1アームに設け られた係合部に上記ガイドロッドの長手方向へ移動可能に連結され、上記ガイドロッ ドに上記圧縮弾性体が外挿され、上記弾性圧縮体が、上記装置本体を上記ガイド口 ッドを介して付勢するとともに、上記第 1アームを上記係合部を介して付勢することを 特徴とする請求項 3に記載の扉開閉装置。
[5] 上記第 2アームの基端部が上記係合部を介して上記第 1アームに回動可能に連結さ れていることを特徴とする請求項 4に記載の扉開閉装置。
[6] 上記圧縮弾性体として圧縮コイルばねが用いられて ヽることを特徴とする請求項 2
〜5のいずれかに記載の扉開閉装置。
[7] 上記第 1アームが、上記第 1回動軸線と直交する一対の平板部と、この一対の平板 部の一側部どうしを連結する連結板部とを有し、上記一対の平板部の基端部間に上 記装置本体が挿入されていることを特徴とする請求項 1〜3のいずれかに記載の扉 開閉装置。
[8] 上記第 1アームが、上記第 1回動軸線と直交する一対の平板部と、この一対の平板 部の一側部どうしを連結する連結板部とを有し、上記一対の平板部間に上記装置本 体と上記圧縮弾性体が外挿された上記ガイドロッドとが挿入されていることを特徴と する請求項 4〜6のいずれかに記載の扉開閉装置。
[9] 上記装置本体には、上記装置本体に上記第 1回動軸線を中心として回動可能に設 けられたロータを有する回動ダンノ機構が設けられており、上記第 1アームの基端部 力 上記ロータに回動不能に連結され、それによつて上記装置本体に上記ロータを 介して回動可能に連結されていることを特徴とする請求項 1〜8のいずれかに記載の 扉開閉装置。
PCT/JP2006/301657 2005-02-09 2006-02-01 扉開閉装置 WO2006085461A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06712800A EP1847671A1 (en) 2005-02-09 2006-02-01 Device for opening and closing door
JP2006529352A JP4440930B2 (ja) 2005-02-09 2006-02-01 扉開閉装置
CN2006800041433A CN101115901B (zh) 2005-02-09 2006-02-01 门开闭装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-033122 2005-02-09
JP2005033122 2005-02-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006085461A1 true WO2006085461A1 (ja) 2006-08-17

Family

ID=36793037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/301657 WO2006085461A1 (ja) 2005-02-09 2006-02-01 扉開閉装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1847671A1 (ja)
JP (1) JP4440930B2 (ja)
CN (1) CN101115901B (ja)
WO (1) WO2006085461A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HUE026804T2 (en) 2011-02-11 2016-07-28 Batmark Ltd Inhaler component
AT510837B1 (de) 2011-07-27 2012-07-15 Helmut Dr Buchberger Inhalatorkomponente
AT511344B1 (de) 2011-10-21 2012-11-15 Helmut Dr Buchberger Inhalatorkomponente
GB2513639A (en) 2013-05-02 2014-11-05 Nicoventures Holdings Ltd Electronic cigarette
GB2513638A (en) 2013-05-02 2014-11-05 Nicoventures Holdings Ltd Electronic cigarette
GB2513637A (en) 2013-05-02 2014-11-05 Nicoventures Holdings Ltd Electronic cigarette
PL3003074T3 (pl) 2013-06-04 2020-11-16 Nicoventures Holdings Limited Pojemnik
GB2514893B (en) 2013-06-04 2017-12-06 Nicoventures Holdings Ltd Container
GB2533135B (en) 2014-12-11 2020-11-11 Nicoventures Holdings Ltd Aerosol provision systems
RU2708249C1 (ru) 2016-04-27 2019-12-05 Никовенчерс Холдингз Лимитед Электронная система образования аэрозоля и испаритель для такой системы

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0314278U (ja) * 1989-06-23 1991-02-13
JPH0748970A (ja) * 1993-08-04 1995-02-21 Sugatsune Ind Co Ltd リフトヒンジ
JP2000027544A (ja) * 1999-06-18 2000-01-25 Sugatsune Ind Co Ltd 扉開閉動用ダンパ―
JP2003129741A (ja) * 2001-10-30 2003-05-08 Inaba Seisakusho Co Ltd 開き戸の開閉装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN87213329U (zh) * 1987-09-09 1988-03-23 程柱梁 自动开闭门装置
CN2525187Y (zh) * 2002-02-07 2002-12-11 洪文益 纱门自动螺旋回归后钮
ITRM20030086U1 (it) * 2003-05-14 2004-11-15 Salice Arturo Spa Cerniera con molla per mobile.

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0314278U (ja) * 1989-06-23 1991-02-13
JPH0748970A (ja) * 1993-08-04 1995-02-21 Sugatsune Ind Co Ltd リフトヒンジ
JP2000027544A (ja) * 1999-06-18 2000-01-25 Sugatsune Ind Co Ltd 扉開閉動用ダンパ―
JP2003129741A (ja) * 2001-10-30 2003-05-08 Inaba Seisakusho Co Ltd 開き戸の開閉装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101115901B (zh) 2011-06-15
EP1847671A1 (en) 2007-10-24
CN101115901A (zh) 2008-01-30
JPWO2006085461A1 (ja) 2008-06-26
JP4440930B2 (ja) 2010-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006085461A1 (ja) 扉開閉装置
JP5150208B2 (ja) 扉開閉装置
US8418319B2 (en) Hinge mechanism
US7876551B2 (en) Hinge assembly and computer housing using the same
US8904600B2 (en) Hinge apparatus and container apparatus
US20100275518A1 (en) Opening and closing device for automobile trunk lid
SG188842A1 (en) Stay for opening and closing of door
JP2016205128A (ja) 摺動ドアのためのガイドデバイス
JP4956676B2 (ja) 二軸ヒンジ装置
JP5204733B2 (ja) ダンパ付きヒンジ装置
US20090241292A1 (en) Hinge assembly and computer housing using the same
JP2010209648A (ja) 車両のドアハンドル装置
JP4825236B2 (ja) ダンパ付きスライドヒンジ
WO2010127027A1 (en) Door hinge stop mechanism
WO2019235352A1 (ja) リッド付勢構造
JP2010043457A (ja) スライドヒンジ及び収容装置
JP2004124455A (ja) 機器用ケース
JP2006118264A (ja) ヒンジ装置
JP2013159974A (ja) ヒンジ装置
JP2010209638A (ja) ヒンジ装置
JP2011031671A (ja) 開閉装置
KR100680380B1 (ko) 도어 체커
JP5886942B2 (ja) 開扉保持装置及びそれを備えたドアヒンジ装置
JP5291809B2 (ja) スライドヒンジ及び収容装置
WO2006129555A1 (ja) ヒンジ装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006529352

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680004143.3

Country of ref document: CN

Ref document number: 2006712800

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006712800

Country of ref document: EP