WO2006078019A1 - 移動通信端末およびマルチパス干渉除去装置の起動を制御する方法 - Google Patents

移動通信端末およびマルチパス干渉除去装置の起動を制御する方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006078019A1
WO2006078019A1 PCT/JP2006/300975 JP2006300975W WO2006078019A1 WO 2006078019 A1 WO2006078019 A1 WO 2006078019A1 JP 2006300975 W JP2006300975 W JP 2006300975W WO 2006078019 A1 WO2006078019 A1 WO 2006078019A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
multipath interference
mobile communication
communication terminal
base station
control signal
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/300975
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yousuke Iizuka
Shinsuke Ogawa
Takeshi Nakamori
Original Assignee
Ntt Docomo, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ntt Docomo, Inc. filed Critical Ntt Docomo, Inc.
Priority to KR1020077017780A priority Critical patent/KR100932632B1/ko
Priority to US11/814,585 priority patent/US20090023392A1/en
Priority to DE602006020690T priority patent/DE602006020690D1/de
Priority to JP2006553987A priority patent/JP4425283B2/ja
Priority to EP06712191A priority patent/EP1843492B1/en
Publication of WO2006078019A1 publication Critical patent/WO2006078019A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03012Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain
    • H04L25/03019Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception
    • H04L25/03038Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception with a non-recursive structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/10Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/711Interference-related aspects the interference being multi-path interference
    • H04B1/7113Determination of path profile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2201/00Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
    • H04B2201/69Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
    • H04B2201/707Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
    • H04B2201/70707Efficiency-related aspects
    • H04B2201/70709Efficiency-related aspects with discontinuous detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2201/00Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
    • H04B2201/69Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
    • H04B2201/707Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
    • H04B2201/70707Efficiency-related aspects
    • H04B2201/7071Efficiency-related aspects with dynamic control of receiver resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/03592Adaptation methods
    • H04L2025/03726Switching between algorithms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Definitions

  • the present invention relates to a method for controlling activation of a mobile communication terminal and a multipath interference canceller.
  • a signal (desired wave) transmitted from a base station generates a delayed wave due to reflection or diffraction. Therefore, the mobile communication terminal receives the desired wave and also the delayed wave.
  • This delayed wave causes multi-nos interference and adversely affects the reception characteristics of mobile communication terminals, such as a decrease in throughput and an increase in error rate.
  • a method of removing multinox interference using a linear equalizer has been proposed (see Non-Patent Document 1 below).
  • the mobile communication terminal MS despreads the common pilot channel (CPICH: Common Pilot Channel) CI to C3 transmitted from the base station BS, so that FIG. Generate the delay profile shown in. Based on this delay profile, the reception powers P1 to P3 of the reception paths A1 to A3 and the delay amounts (agreement with the reception timing and delay time) Q12 and Q13 are measured. For these measurements, for example, a known measurement method used in a normal CDMA compatible mobile communication terminal can be used. Delay amount Q12 is the delay time difference between receiving reception path A1 and receiving power reception path A2 (delayed wave). Delay amount Q13 is reception path A1 and reception power A3 (delay) This is the delay time until receiving a wave.
  • CPICH Common Pilot Channel
  • the horizontal axis of the delay profile shown in Fig. 1 (b) represents time, and the vertical axis represents received power.
  • P12 shown in Fig. 1 (b) is the received power P1 of the reception path A1 and the reception power.
  • the power difference from the received power P2 of the path A2 is indicated, and P13 indicates the power difference between the received power P1 of the received path A1 and the received power P3 of the received path A3.
  • the channel matrix shown in Fig. 2 (b) is generated according to W (can be set arbitrarily) and maximum delay amount D.
  • Fig. 2 (a) shows only the lower part of the delay profile shown in Fig. 1 (b).
  • a weight matrix is generated, and this weight matrix is multiplied by the channel on which the data information is actually placed, so that multipath interference is removed.
  • the delay profile creation unit 91 despreads the signal transmitted from the base station using the common pilot channel to generate, for example, the delay profile shown in FIG. 1 (b).
  • the delay profile creation unit 91 measures the received powers P1 to P3 and the delay amounts Q12 and Q13 of the reception paths A1 to A3 based on the delay profile shown in FIG.
  • For measurement of received power and delay amount for example, a well-known measurement method used in a normal CDMA compatible mobile communication terminal can be used.
  • the delay profile creation unit 91 has an MF (Matched Filter) function.
  • the channel matrix generation unit 92 generates the channel matrix shown in FIG. 2 (b) based on the number of samples W and the maximum delay amount D shown in FIG. 2 (a).
  • the channel matrix is represented as a (W + D) -by-W matrix.
  • the weight matrix generation unit 93 generates a weight matrix by performing an inverse matrix operation on the channel matrix shown in FIG. 2 (b).
  • the interference removal unit 94 removes multipath interference by multiplying the data on the channel by a weight matrix.
  • Non-Patent Literature 1 A. Klein, Data Detection Algorithms Specially Designed for the Downlink of Mobile Radio Systems, "Proc. Of IEEE VTC'97, pp. 203-207, Phoenix, May 1997. T. Kawamura, K. Higuchi , Y. Kishiyama, and M. Sawahashi, Comparison betw een multipath interference canceller and chip equalizer in HSDPA in multipath chan nel, "Proc. of IEEE VTC 2002, pp. 459—463, Birmingham, May 2002. Disclosure of the Invention
  • the present invention provides a mobile communication terminal capable of suppressing an increase in power consumption and a deterioration in reception characteristics that may occur due to the installation of a multipath interference cancellation device, and
  • the object is to provide a method for controlling the activation of a multipath interference canceller.
  • the mobile communication terminal of the present invention is a mobile communication terminal equipped with a multipath interference canceling device that cancels multipath interference, and activates the multipath interference canceling device based on a control signal related to communication. Determining means for determining whether or not the multipath interference canceling apparatus is to be started up by the determining means, and a control means for starting up the multipath interference canceling apparatus.
  • the method for controlling the activation of the multipath interference canceling apparatus of the present invention is a method for controlling the activation of the multipath interference canceling apparatus for canceling the multipath interference mounted on the mobile communication terminal, A determination step for determining whether or not to activate the multipath interference canceling device based on a control signal related to communication, and a multipath interference canceling unit when the determination step determines that the multipath interference canceling device is to be started. And a control step of activating the removal device.
  • the power consumption that can occur due to the installation of the multipath interference canceller is suppressed.
  • the determination means determines whether or not the communication is started based on a control signal transmitted to and received from the base station. It is preferable to activate the multipath interference canceling apparatus when it is determined that the communication is started by the stage. Further, in the method for controlling the activation of the multipath interference canceling apparatus of the present invention, the determination step determines whether or not communication has been started based on a control signal transmitted to and received from the base station, The control step preferably activates the multipath interference canceling apparatus when it is determined in the determination step that communication has started.
  • the determination means determines whether or not the base station applies adaptive modulation / error correction code technique based on a control signal transmitted from the base station.
  • the control means preferably activates the multipath interference canceling apparatus when the determining means determines that the base station applies the adaptive modulation / demodulation / error correction code technique.
  • the base station applies adaptive modulation / demodulation and error correction coding technology based on a control signal in which the base station power is also transmitted.
  • the control step activates the multipath interference canceling apparatus when it is determined in the determination step that the base station applies the adaptive modulation / demodulation / error correction coding technique. I prefer to let
  • the determination means determines whether or not the number of effective reception paths is equal to or greater than a certain number based on a control signal transmitted from the base station.
  • the stage preferably activates the multipath interference canceling apparatus when it is determined by the determining means that the number of effective reception paths is a certain number or more.
  • the determination step is based on a control signal transmitted from the base station, wherein the number of effective reception nodes is a certain number or more.
  • the control step activates the multipath interference canceling apparatus when it is determined in the determination step that the number of valid received paths is equal to or greater than a certain number.
  • the determination means determines whether or not the power ratio of the desired wave to the interference wave is greater than or equal to a certain value based on a control signal transmitted from the base station,
  • the control means preferably activates the multipath interference canceling apparatus when the determination means determines that the desired wave-to-interference wave power ratio is equal to or greater than a certain value.
  • the determination step is based on a control signal transmitted from the base station! In the determination step, it is preferable that the multi-nos interference canceling apparatus is activated when it is determined in the determination step that the desired wave-to-interference wave power ratio is equal to or greater than a certain value. Better ,.
  • FIG. 1 (a) is a diagram schematically showing a situation in which a mobile communication terminal receives a reception path with both base station power, and (b) is a diagram for explaining a delay profile.
  • FIG. 2 (a) is a diagram showing a part of the delay profile, and (b) is a diagram for explaining the channel matrix.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a functional configuration of a conventional interference cancellation device.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a reception environment when a mobile communication terminal is located in the vicinity of a base station.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a reception environment when a mobile communication terminal is located far away from a base station.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the activation control state of the multipath interference canceller corresponding to various types of bearer communications.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining an activation control state of a multipath interference canceller when communicating under an AMC application cell.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining a startup control state of the multipath interference canceller according to the number of received paths.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining the activation control state of the multipath interference canceller according to the moving speed.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining activation control of a multipath interference canceller according to SIR.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating a functional configuration of a mobile communication terminal.
  • FIG. 12 is a flowchart illustrating an activation control procedure of the multipath interference canceller in the first embodiment.
  • FIG. 13 is a flowchart illustrating an activation control procedure of the multipath interference canceller in the second embodiment.
  • FIG. 14 is a flowchart illustrating an activation control procedure of the multipath interference canceller in the third embodiment.
  • FIG. 15 is a diagram showing the relationship between moving speed and throughput.
  • FIG. 16 is a flowchart illustrating an activation control procedure of the multipath interference canceller in the fourth embodiment.
  • FIG. 17 is a diagram illustrating a relationship between a desired wave-to-interference wave power ratio and throughput.
  • FIG. 18 is a flowchart illustrating the startup control procedure of the multipath interference canceller in the fifth embodiment.
  • the mobile communication terminal in each embodiment is equipped with a linear equalizer as a multipath interference canceller that removes multipath interference.
  • This linear equalizer has the same functional configuration as the conventional linear equalizer shown in FIG. Therefore, the description of the functional configuration of the linear equalizer is omitted.
  • the multipath interference canceller is The present invention is not limited to the linear equalizer employed in each embodiment, and any apparatus having a multipath interference cancellation effect can be applied in the same manner as the linear equalizer.
  • the mobile communication terminal in each embodiment has a high-speed wireless communication function using, for example, HSDPA, a high-rate error correction code, 16QAM (Quadrature Amplitude)
  • Modulation direct amplitude modulation
  • multi-level modulation such as 64QAM are used to improve frequency utilization efficiency and realize high-speed wireless communication.
  • mobile communication terminals for example, cellular phones, simple cellular phones (PHS), and portable information terminals having communication functions
  • a common pilot channel CPI CH
  • SCH Synchronization Channel
  • PC CPCH Primary Common Control Physical Channel
  • PICH Page Indicator Channel
  • the mobile communication terminal when the mobile communication terminal is in a standby state, multipath interference removal is not performed, and multipath interference removal is performed only when the mobile communication terminal is in a communication state. It was decided. More specifically, for example, when the current communication state at the mobile communication terminal is one of a voice communication state, a videophone communication state, a packet communication state, or a communication state with another fixed terminal. In the standby state Therefore, it was decided to remove multipath interference.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating a functional configuration of the mobile communication terminal in the first embodiment.
  • the mobile communication terminal 10 includes a start / stop determination unit 11 (determination means) and a start / stop control unit 12 (control means).
  • the mobile communication terminal 10 is equipped with a linear equalizer 30.
  • the start / stop determination unit 11 determines the start or end of communication based on a control signal transmitted / received to / from the base station. More specifically, for example, the start / stop determination unit 11 determines that communication is started when a preamble is transmitted from the mobile communication terminal to the base station. Further, for example, the activation / deactivation determination unit 11 receives a control signal indicating the end of communication transmitted from the base station using the common pilot channel, the synchronization channel, the first common control channel, or the paging channel. Is determined to have ended. Communication includes, for example, voice communication, videophone communication, packet communication, or communication with other fixed terminals.
  • the start / stop control unit 12 puts the linear equalizer 30 into the start state when the start / stop determination unit 11 determines that communication has started. As a result, when the mobile communication terminal 10 shifts to the standby state communication state, the multipath interference removal process can be started.
  • the activation / deactivation control unit 12 sets the linear equalizer 30 in a deactivated state according to the type of communication. Specifically, when the communication type is voice communication, videophone communication, or communication with other fixed terminals, the linear equalizer 30 is stopped when each communication is completed. When the communication type is packet communication, the linear equalizer 30 is stopped when reception of the packet is completed. Thereby, when the mobile communication terminal shifts from the communication state to the standby state, the multi-nos interference removal processing can be terminated.
  • the common pilot channel (C PICH), the synchronization channel (SCH), the first common control channel (P-CCPCH), and the paging Receive the control signal transmitted from the base station using the communication channel (PICH) (step S1
  • the start / stop determination unit 11 of the mobile communication terminal 10 determines whether or not communication is started (step S12).
  • the start / stop determination unit 11 repeats the process of step SI2 during the standby state (step S12; NO).
  • the mobile communication terminal 10 transmits a preamble to the base station in order to make a call 'signal request, and then transmits a signal using a random access channel (RACH: Random Access Channel).
  • RACH Random Access Channel
  • the signal transmitted by the random access channel (RACH) is used to identify the type of communication requested by the mobile communication terminal 10 (voice communication, videophone communication, packet communication, communication with other fixed terminals). Information is included.
  • the start / stop determination unit 11 of the mobile communication terminal 10 determines that communication is started when the preamble is transmitted (step S12; YES). As a result, the start / stop control unit 12 puts the linear equalizer 30 into the start state (step S13).
  • the mobile communication terminal 10 is transmitted from the base station using the synchronization notification channel (AICH: Acquisition Indicator Channel) and the second common control channel (S-CCPCH).
  • a control signal is received (step S14).
  • the mobile communication terminal 10 receives various communication data at the time of each communication transmitted by the base station using a dedicated channel (DPCH: Dedicated Physical Channel) while performing multipath interference removal processing ( Step S 15).
  • DPCH Dedicated Physical Channel
  • step S16 the start / stop determination unit 11 of the mobile communication terminal 10 determines whether or not the communication has ended.
  • the start / stop determination unit 11 repeats the process of step S16 during communication (step S16; NO).
  • a control signal indicating the end of the base station power communication is received using the common pilot channel, the synchronization channel, the first common control channel, or the basic channel.
  • the start / stop determination unit 11 of the mobile communication terminal 10 determines that the communication has ended when it receives a control signal indicating the end of communication (step S16; YES). Thereby, the start / stop control unit 12 stops the linear equalizer 30 (step S17).
  • the linear equalizer is used only during communication. Can be activated. Therefore, the linear equalizer can be stopped during the standby state in which the improvement in reception characteristics due to multipath interference cancellation cannot be expected. In addition, the power consumption can be reduced by stopping the linear equalizer.
  • the transmission power of the base station is controlled so that the reception quality of the mobile communication terminal is always constant. Therefore, mobile communication terminals that employ W-CDMA technology are equipped with a linear equalizer to improve the signal-to-interference power ratio (SIR). The terminal throughput cannot be improved, and the power consumption increases.
  • SIR signal-to-interference power ratio
  • an adaptive modulation / demodulation / error correction coding (AMC) technique that varies the throughput according to the reception environment of the mobile communication terminal is adopted.
  • AMC adaptive modulation / demodulation / error correction coding
  • the transmission power of the base station is always kept constant.
  • the TBS Transport Block Size
  • higher-speed packet communication is possible by improving the reception SIR by installing a multipath interference canceller. It becomes. That is, when the adaptive modulation / demodulation error correction coding technique is employed, the throughput of the mobile communication terminal can be improved by applying multipath interference cancellation.
  • This adaptive modulation / demodulation and error correction coding technology is classified into application and non-application for each base station or cell.
  • the base station determines whether or not the base station has applied the adaptive modulation / demodulation / error correction coding technique, and the base station to which the adaptive modulation / error correction coding technique is applied.
  • Multipath interference cancellation was performed only when connected to (including cells).
  • the functional configuration of the mobile communication terminal in the second embodiment is the same as the functional configuration of the mobile communication terminal in the first embodiment. That is, as shown in FIG. 11, the mobile communication terminal 10 includes a start / stop determination unit 11 (determination unit) and a start / stop control unit 12 (control unit). The mobile communication terminal 10 is equipped with a linear equalizer 30. [0047] The start / stop determination unit 11 determines whether or not the base station applies the adaptive modulation / demodulation error correction coding technique based on a control signal transmitted from the base station at the start of communication.
  • RRC Radio Resource Control
  • S-CCPCH second common control channel
  • the activation / deactivation control unit 12 sets the linear equalizer 30 to the activated state when the activation / deactivation determination unit 11 determines that the base station applies the adaptive modulation / demodulation and error correction code technique. To do. As a result, when the mobile communication terminal 10 moves to a base station to which the adaptive modulation / demodulation 'error correction coding technique is applied, the multipath interference removal process can be started.
  • start / stop control unit 12 puts the linear equalizer 30 into a stop state when the start / stop determination unit 11 determines that the communication has ended.
  • the mobile communication terminal applies the adaptive modulation / demodulation / error correction coding technique and is located in the base station, and sometimes the multipath interference cancellation processing can be stopped.
  • the mobile communication terminal 10 uses a common pilot channel (C PICH), a synchronization channel (SCH), a first common control channel (P-CCPCH), and a paging channel (PICH) when in a standby state. Then, the control signal transmitted from the base station 20 is received (step S21).
  • C PICH common pilot channel
  • SCH synchronization channel
  • P-CCPCH first common control channel
  • PICH paging channel
  • the mobile communication terminal 10 transmits a preamble to the base station, and then transmits a signal using a random access channel (RACH). (Step S22).
  • RACH random access channel
  • the mobile communication terminal 10 receives the control signal transmitted from the base station 20 using the synchronization notification channel (AICH) and the second common control channel (S-CCPCH) (step S23).
  • AICH synchronization notification channel
  • S-CCPCH second common control channel
  • the start / stop determination unit 11 of the mobile communication terminal 10 performs adaptive modulation / demodulation / error on the basis of the control signal received via the second common control channel (S-CCPC H). It is determined whether or not it is a base station to which the correction code technique is applied (step S24). This judgment is If NO (step S24; NO), the mobile communication terminal 10 starts communication with the linear equalizer 30 stopped, and receives packet data (step S25). Thereafter, when the base station power also receives a control signal indicating the end of communication (step S26; YES), the packet communication is ended.
  • step S24 when the determination in step S24 is YES (step S24; YES), the start / stop control unit 12 activates the linear equalizer 30 (step S27).
  • the mobile communication terminal 10 performs multipath interference removal processing on packet data transmitted from the base station using a high-speed common channel (HS-DSCH: High Speed Downlink Shared Channel). Receive (step S28).
  • HS-DSCH High Speed Downlink Shared Channel
  • step S29 the start / stop determination unit 11 of the mobile communication terminal 10 determines whether or not the communication has ended.
  • the stop determination unit 11 repeats the process of step S28 while high-speed packet communication is being performed (step S29; NO).
  • a control signal indicating the end of the base station power communication is received using the common pilot channel, the synchronization channel, the first common control channel, or the basic channel.
  • the stop determination unit 13 of the mobile communication terminal 10 determines that the communication has ended when a control signal indicating the end of communication is received (step S29; YES). As a result, the start / stop control unit 12 stops the linear equalizer 30 (step S2A).
  • the linear equalizer can be activated only during high-speed packet communication to which the adaptive modulation / demodulation / error correction code technique is applied. Therefore, the linear equalizer can be stopped during communication or in a standby state to which a transmission power control technique that cannot be expected to improve the reception characteristics due to multipath interference cancellation is applied. Furthermore, power consumption can be reduced by stopping the linear equalizer.
  • the linear equalizer 30 is a device for removing multipath interference. Therefore, if multipath does not exist or if the received power is extremely small even if it exists, there is no particular advantage to applying multipath interference cancellation, and multipath interference cancellation is applied.
  • the weight matrix to eliminate multipath interference In other words, the communication environment is adversely affected.
  • an effective reception path refers to a reception path in which the power difference from the received power of the desired wave is less than 10 dB, for example.
  • the force for explaining the case where the above-mentioned fixed number is 2 passes. This does not limit the fixed number to 2 passes.
  • the force desired wave described below in the case where the received path with the highest received power is the desired wave is not limited to this.
  • the reception path with the earliest arrival time may be the desired wave.
  • the functional configuration of the mobile communication terminal in the third embodiment is the same as the functional configuration of the mobile communication terminal in the first embodiment. That is, as shown in FIG. 11, the mobile communication terminal 10 includes a start / stop determination unit 11 (determination unit) and a start / stop control unit 12 (control unit). The mobile communication terminal 10 is equipped with a linear equalizer 30.
  • the start / stop determination unit 11 measures the reception power of each reception path based on the delay profile created using the signal received via the common pilot channel (CPICH), and Determine whether there is a reception path whose power difference from the received power is less than 10 dB. Specifically, the start / stop determination unit 11 compares the received power of the desired wave, which generally has the largest received power, with the received power of other received paths (delayed waves), and the power difference is 10 dB or more. In some cases, the reception path is excluded from the reception path targets.
  • the delay profile is created by the delay profile creation unit of the linear equalizer described above.
  • the activation / deactivation control unit 12 activates the linear equalizer 30 when the activation / deactivation determination unit 11 determines that there is a reception path that is less than the power difference SlOdB with the received power of the desired wave. To. That is, when there are two or more effective reception paths including the desired wave, the linear equalizer 30 is activated. As a result, the multipath interference removal process can be executed only when there is a reception path that causes multipath interference.
  • the activation / deactivation control unit 12 performs linear equalization when the activation / deactivation determination unit 11 determines that there is no reception path whose power difference from the received power of the desired wave is less than 10 dB. Set instrument 3 0 to the stop state. In other words, when the number of valid received paths is only one path of the desired wave In this case, the linear equalizer 30 is stopped. As a result, when there is no reception path that causes multipath interference, it is possible to stop the multipath interference removal processing.
  • the mobile communication terminal 10 regardless of whether the mobile communication terminal 10 is in a standby state or a communication state, the mobile communication terminal 10 generates a delay profile based on a control signal in which the base station power is also transmitted using the common pilot channel (CPICH). Create (step S31).
  • CPICH common pilot channel
  • the start / stop determination unit 11 of the mobile communication terminal 10 determines that the power difference from the received power of the desired wave is less than lOdB based on the received power of each reception path measured based on the delay profile. It is determined whether or not there is a receiving path (step S32). When this determination is YES (step S32; YES), the start / stop control unit 12 of the mobile communication terminal 10 activates the linear equalizer 30 (step S33).
  • step S32 determines whether the linear equalizer 30 is stopped.
  • step S31 to step S34 described above is repeatedly performed according to the update cycle of the channel matrix.
  • the linear equalizer can be activated only when there is a reception path that causes multipath interference. Therefore, when there is no multipath or when the received power is very small even if it exists, the linear equalizer can be stopped. As a result, it is possible to suppress deterioration of reception characteristics. Furthermore, power consumption can be reduced by stopping the linear equalizer.
  • the activation / deactivation determination unit 11 described above may measure the reception power of each reception path based on the delay profile and determine whether or not the number of reception paths is greater than a certain number. As a result, the linear equalizer can be activated only when there are multiple reception paths, and the linear equalizer can be deactivated when there are no multipaths.
  • the channel estimation accuracy for generating the channel matrix deteriorates, so that the effect of removing multipath interference cannot be obtained.
  • the graphs shown in Fig. 15 are a graph Ga when the linear equalizer is installed in the mobile communication terminal and a graph Gb when the linear equalizer is not installed, and the horizontal axis represents the moving speed.
  • the vertical axis represents the throughput.
  • the throughput value depending on whether or not a linear equalizer is installed is reversed.
  • the moving speed is 50km / l! In the range slower than 60km / h, the linear equalizer is installed with higher throughput, while the moving speed is 50km / 1! In the range faster than ⁇ 60km / h, it moves at a higher throughput without a linear equalizer.
  • the moving speed of the mobile communication terminal is measured, and the multi-nos interference cancellation is performed only when the moving speed is 1 S, for example, 60 km / h or less.
  • the force to perform multipath interference cancellation when the moving speed is 60 km / h or less, the force to perform multipath interference cancellation
  • the moving speed when multipath interference cancellation is activated is limited to 60 km / h or less. Not what you want to do.
  • This moving speed threshold value can be set arbitrarily.
  • the functional configuration of the mobile communication terminal in the fourth embodiment is the same as the functional configuration of the mobile communication terminal in the first embodiment. That is, as shown in FIG. 11, the mobile communication terminal 10 includes a start / stop determination unit 11 (determination unit) and a start / stop control unit 12 (control unit). The mobile communication terminal 10 is equipped with a linear equalizer 30. [0078] The start / stop determination unit 11 detects the moving speed of the mobile communication terminal based on the control signal received via the common pilot channel (CPICH), and the moving speed is 60 km / h or less. Determine whether or not.
  • CPICH common pilot channel
  • the moving speed of the mobile communication terminal can be detected as follows. First, a control signal received via the common pilot channel (CPICH) is despread to obtain a pilot signal. Then, this notlot signal is plotted on the phase plane shown in Fig. 9 (b). Next, the dispersion value of the pilot signal plotted on the phase plane is calculated, and the movement speed is detected by obtaining the movement speed corresponding to this dispersion value.
  • CPICH common pilot channel
  • the pilot signal is collected at a certain point P if it is not affected by noise or fading.
  • the reception point moves like a mobile communication terminal, fading occurs, so that the pilot signal is dispersed on the phase plane.
  • the moving speed can be detected by calculating the dispersion value of the pilot signal actually obtained with reference to the signal point P of the ideal pilot signal.
  • Fig. 9 (b) shows the distribution of pilot signals when the moving speed is relatively slow
  • Fig. 9 (c) shows the pilot signal distribution when the moving speed is relatively fast. It shows the distribution situation.
  • the activation / deactivation control unit 12 activates the linear equalizer 30 when the activation / determination determining unit 11 determines that the moving speed of the mobile communication terminal is 60 km / h or less.
  • the multipath interference cancellation process can be executed only when the throughput improvement effect can be expected by the multipath interference cancellation process.
  • the start / stop control unit 12 puts the linear equalizer 30 into a stop state when the start / stop determination unit 11 determines that the moving speed of the mobile communication terminal exceeds 60 km / h. .
  • the multipath interference cancellation processing can be stopped.
  • the common pilot channel CPIC
  • the moving speed of the mobile communication terminal 10 is detected based on the control signal transmitted using base station power H) (step S41).
  • the start / stop determination unit 11 of the mobile communication terminal 10 determines whether the moving speed of the mobile communication terminal 10 is 60 km / h or less based on the detected moving speed (step S4 2). When this determination is YES (step S42; YES), the start / stop control unit 12 of the mobile communication terminal 10 activates the linear equalizer 30 (step S43). On the other hand, when it is determined in step S42 that the moving speed of the mobile communication terminal 10 is higher than 60 km / h (step S42; NO), the start / stop control unit 12 puts the linear equalizer 30 into a stopped state. (Step S44).
  • step S41 to step S44 described above is repeatedly performed according to the update cycle of the channel matrix.
  • the linear equalizer can be activated only when the mobile communication terminal 10 is moving at a low speed. Therefore, when the mobile communication terminal 10 is moving at high speed, the linear equalizer can be stopped. As a result, it is possible to suppress degradation of reception characteristics. Furthermore, power consumption can be reduced by stopping the linear equalizer.
  • the interference wave from another base station may be larger than the desired wave from the base station in the area.
  • the channel estimation accuracy for generating the channel matrix deteriorates, a situation occurs in which the effect of removing multipath interference cannot be obtained.
  • the graph shown in FIG. 17 is a graph Gc when the mobile communication terminal is equipped with a linear equalizer and a graph Gd when the linear equalizer is not installed.
  • the horizontal axis represents SIR, and the vertical axis The axis represents throughput.
  • the throughput improves as the SIR increases, so that this graph power is also improved.
  • the SIR is between 8 dB and 9 dB, the throughput value depending on whether the linear equalizer is installed is reversed. Roll.
  • the SIR of the mobile communication terminal is measured, and multipath interference cancellation is performed only when the SIR is 8 dB or more, for example.
  • the force for performing multipath interference cancellation SIR when activating multipath interference cancellation is not limited to 8 dB or more.
  • This SIR threshold can be set arbitrarily.
  • the functional configuration of the mobile communication terminal in the fifth embodiment is the same as the functional configuration of the mobile communication terminal in the second embodiment. That is, as shown in FIG. 11, the mobile communication terminal 10 includes a start / stop determination unit 11 (determination unit) and a start / stop control unit 12 (control unit). The mobile communication terminal 10 is equipped with a linear equalizer 30.
  • the start / stop determination unit 11 measures the SIR based on the delay profile created using the control signal received via the common pilot channel (CPICH), and determines whether the SIR is 8 dB or more. Determine whether.
  • CPICH common pilot channel
  • the SIR in the mobile communication terminal can be measured as follows. First, a delay profile is generated by despreading the control signal received via the common pilot channel (CPICH). Then, based on the delay profile, the desired signal power (S) is calculated by adding the received power of each receiving path. Next, the pilot signal obtained by despreading the control signal received via the common pilot channel (CPICH) is sequentially plotted on the phase plane shown in Fig. 9 (b), for example. . Then, the interference component (I) is obtained by calculating the dispersion value of the pilot signal plotted on the phase plane. Next, SIR is obtained based on the obtained desired signal power (S) and interference component (I).
  • Activation / deactivation control unit 12 activates linear equalizer 30 when activation / determination determining unit 11 determines that the SIR in the mobile communication terminal is 8 dB or more.
  • the multipath interference cancellation process can be executed only when the improvement effect of the throughput can be expected by the multipath interference cancellation process.
  • the start / stop control unit 12 uses the start / stop determination unit 11 to perform SI in the mobile communication terminal.
  • the linear equalizer 30 is stopped.
  • the multipath interference cancellation process can be stopped if the multipath interference cancellation process cannot be expected to improve the throughput.
  • mobile communication terminal 10 creates a delay profile and a phase plane based on a control signal transmitted from base station 20 using a common pilot channel (CPIC H) when in communication state. (Step S51).
  • CPIC H common pilot channel
  • the start / stop determination unit 11 of the mobile communication terminal 10 determines whether or not the SIR force is 8 dB or more measured based on the created delay profile and phase plane (step S52). If this determination is YES (step S52; YES), the mobile communication terminal 10 activates the linear equalizer 30 (step S53). On the other hand, when it is determined in step S52 that the SIR is less than 8 dB (step S52; NO), the linear equalizer 30 is stopped (step S54).
  • step S51 to step S54 described above is repeatedly performed according to the update cycle of the channel matrix.
  • the linear equalizer can be activated only when the SIR in the mobile communication terminal 10 is high. Therefore, when the interference of other base station power is large, the linear equalizer can be stopped. As a result, it is possible to suppress degradation of reception characteristics. Furthermore, power consumption can be reduced by stopping the linear equalizer.
  • the activation control method for a multipath interference cancellation apparatus adaptively controls the activation of the multipath interference cancellation apparatus in mobile communication according to the communication state of the terminal and the reception environment.
  • the activation control method for the multipath interference canceling apparatus has the following features. The first feature is that the activation control of the multipath interference canceller at the receiving terminal is performed only during voice communication. The second feature is that the multipath interference canceler activation control at the receiving terminal operates only during videophone communication. Is to do. The third feature is that the activation of the multipath interference canceller at the receiving terminal is performed only during packet communication in the W-CDMA system. The fourth feature is that the activation control of the multipath interference canceller at the receiving terminal is performed only when connected to a PC.
  • the fifth feature is that activation control of the multipath interference canceller at the receiving terminal is activated only during communication in a cell to which adaptive modulation / demodulation error correction code (AMC) is applied.
  • AMC adaptive modulation / demodulation error correction code
  • the sixth feature is that the activation control of the multipath interference canceller at the receiving terminal operates only when the number of received paths at the terminal is greater than or equal to the number of paths.
  • the seventh feature is that the activation control of the multipath interference canceller at the receiving terminal operates only when the moving speed of the terminal is 30 km / h or less.
  • the eighth feature is that the activation control of the multipath interference canceller at the receiving terminal operates only when the desired signal to interference power ratio (SIR) is 3 dB or more when the canceller is not applied. It is.
  • SIR desired signal to interference power ratio
  • the mobile communication terminal makes a call request signal by transmitting a preamble (preamble: a prior signal before transmission of a random access channel) and a random access channel (RACH) to the base station in order.
  • a preamble preamble: a prior signal before transmission of a random access channel
  • RACH random access channel
  • the mobile communication terminal Since the base station power is also transmitted through the dedicated channel (D PCH) for voice, videophone, and packet data, the mobile communication terminal receives these data while the multipath interference canceller is activated. . (4) Stop multipath interference cancellation at the end of communication for voice and videophone calls, and after completion of packet reception for packet communication. By following such a procedure, it is possible to activate the multipath interference canceling apparatus only during communication, and it is possible to limit the start-up in a standby state with little multipath interference canceling effect. Also, when waiting Since it is possible to limit the activation of the chipus interference canceller, the power consumption of the mobile communication terminal can be reduced.
  • D PCH dedicated channel
  • the mobile communication terminal makes a call request by transmitting a preamble and a random access channel to the base station in order.
  • the mobile communication terminal determines whether the connected base station is an AMC application cell or a non-application cell based on the received RRC message (Radio bearer set up). Then, the multipath interference canceller is activated only when the cell is an AMC application cell.
  • the mobile communication terminal receives the packet data while the multipath interference canceller is activated.
  • stop the multipath interference canceller After finishing high-speed packet communication, stop the multipath interference canceller.
  • the multipath interference canceller can be activated only during high-speed packet communication using AMC.
  • the multipath interference canceling device can be stopped at the time of voice, packet communication, or standby by transmission power control with little multipath interference canceling effect.
  • the mobile communication terminal creates a delay profile from CPICH regardless of whether it is in a standby state or a communication state.
  • Delay profiler Measure the number of received paths. At this time, the reception path with the reception power difference of 10 dB or more from the reception path with the highest reception level is not recognized as the reception path.
  • (4) Recreate the delay profile according to the update cycle of the channel matrix.
  • the mobile communication terminal Detect the end speed.
  • the pilot signal after despreading is collected at a certain point (black spot shown in Fig. 9) unless affected by noise and fading.
  • the mobile communication terminal measures the dispersion of the despread pilot signal (blue point shown in Fig. 9) actually received with this one point as a reference.
  • the signal dispersion value increases as the moving speed increases due to the influence of the Doppler shift frequency.
  • the mobile communication terminal can detect the speed by using this variance value.
  • step (1) When the detected moving speed is 30 km / h or less, the multipath interference canceling device is activated, and when the moving speed is 30 km / h or more, multipath interference canceling is stopped. (3) Redo the speed detection according to the channel matrix update period (eg, lslot). (4) Return to step (1).

Abstract

 マルチパス干渉除去装置を搭載したことにより生じ得る消費電力の増大および受信特性の劣化を抑止させる。マルチパス干渉除去装置を、以下に挙げる場合にのみ動作させる。移動通信端末が通信状態である場合、適応変復調・誤り訂正符号化技術が適用される基地局を介して通信している場合、移動通信端末における受信パス数が2パス以上である場合、移動通信端末の移動速度が60km/h以下である場合、希望波対干渉波電力比が8dB以上である場合。

Description

明 細 書
移動通信端末およびマルチパス干渉除去装置の起動を制御する方法 技術分野
[0001] 本発明は、移動通信端末およびマルチパス干渉除去装置の起動を制御する方法 に関する。
背景技術
[0002] 近年、インターネットが急速に普及し、情報の多元化ゃ大容量化が進んで 、る。こ れに伴い、移動通信の分野でも高速無線通信を実現するための次世代無線ァクセ ス方式にっ 、ての研究や開発が盛んに行われて 、る。
[0003] 無線通信においては、基地局から送信された信号 (希望波)は、反射や回折により 、遅延波を生じる。したがって、移動通信端末は、希望波を受信するとともに、遅延波 も受信する。この遅延波がマルチノ ス干渉の要因となり、スループットの低下や誤り 率の増大等、移動通信端末の受信特性に悪影響を及ぼす。このような遅延波による マルチパス干渉の影響を低減させるために、線形等化器を用いてマルチノ スの干渉 を除去する方法が提案されて!ヽる(下記非特許文献 1参照)。
[0004] 図 1〜図 3を参照して、線形等化器を用いたマルチパス干渉除去時の動作手順に ついて説明する。
[0005] まず、図 1に示すように、移動通信端末 MSは、基地局 BSから送信された共通パイ ロットチャネル(CPICH: Common Pilot Channel) CI〜C3を逆拡散して、図 1 (b)に示 す遅延プロファイルを生成する。そして、この遅延プロファイルに基づいて、受信パス A1〜A3の受信電力 P1〜P3および、遅延量 (受信タイミング、遅延時間と同意) Q1 2, Q13の測定を行う。これらの測定には、例えば、通常の CDMA対応型の移動通信 端末で行われている公知の測定方法を用いることができる。遅延量 Q12は、受信パ ス A1を受信して力 受信パス A2 (遅延波)を受信するまでの遅延時間差であり、遅 延量 Q13は、受信パス A1を受信して力も受信パス A3 (遅延波)を受信するまでの遅 延時間差である。なお、図 1 (b)に示す遅延プロファイルの横軸は時間を表し、縦軸 は受信電力を表す。また、図 1 (b)に示す P12は、受信パス A1の受信電力 P1と受信 パス A2の受信電力 P2との電力差を示し、 P13は、受信パス A1の受信電力 P1と受 信パス A3の受信電力 P3との電力差を示す。
[0006] 次に、受信パスごとのチャネル推定によって測定されたチャネル推定値と、図 2 (a) に示す遅延プロファイルとに基づいて、予め定められた干渉除去装置のサンプル数
W (任意に設定可能)および最大遅延量 Dに従って、図 2 (b)に示すチャネル行列を 生成する。なお、図 2 (a)は、図 1 (b)に示す遅延プロファイルのうちの下部にあたる 部分のみを示した図である。
[0007] 次に、生成したチャネル行列に基づ 、て重み行列を生成し、この重み行列を、実際 にデータ情報が乗せられるチャネルに乗算することで、マルチパス干渉が除去される
[0008] 上述した従来の干渉除去時の動作手順について、図 3を参照して具体的に説明す る。
[0009] まず、遅延プロファイル作成部 91が、共通パイロットチャネルを用いて基地局から 送信された信号を逆拡散して、例えば図 1 (b)に示す遅延プロファイルを生成する。 遅延プロファイル作成部 91は、図 1 (b)に示す遅延プロファイルに基づいて、各受信 パス A1〜A3の受信電力 P1〜P3および遅延量 Q12, Q13を測定する。受信電力 や遅延量の測定は、例えば、通常の CDMA対応型の移動通信端末で行われている 公知の測定方法を用いることができる。なお、遅延プロファイル作成部 91は、 MF (M atched Filter)機能を有している。
[0010] 次に、チャネル行列生成部 92は、図 2 (a)に示すサンプル数 Wおよび最大遅延量 Dに基づいて、図 2 (b)に示すチャネル行列を生成する。チャネル行列は、(W+D) 行 W列の行列として表される。次に、重み行列生成部 93は、図 2 (b)に示すチャネル 行列を逆行列演算して重み行列を生成する。次に、干渉除去部 94は、チャネル上の データに重み行列を乗算することによってマルチパス干渉を除去する。
非特干文献 1: A. Klein, Data Detection Algorithms Specially Designed for the Dow nlink of Mobile Radio Systems," Proc. of IEEE VTC'97, pp. 203—207, Phoenix, May 1997. T. Kawamura, K. Higuchi, Y. Kishiyama, and M. Sawahashi, Comparison betw een multipath interference canceller and chip equalizer in HSDPA in multipath chan nel," Proc. of IEEE VTC 2002, pp. 459— 463,Birmingham, May 2002. 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0011] ところで、高精度な等化器を用いて上述した従来の動作手順に従ってマルチパス 干渉除去を行う場合には、チップ単位での行列演算、マルチパスの数に応じた信号 処理が必要となるため、移動通信端末の演算回数が増加し、消費電力が増大してし まう。また、通信状態や受信環境によっては、マルチパス干渉除去の適用効果が低 減してしまう事態や、却って受信特性が劣化してしまう事態が生じ得る。このような事 態は、例えば、他の基地局力 の干渉波による影響が大きい場合や、高速移動時に チャネル行列を生成するためのチャネル推定精度が劣化してしまう場合等に生じ得 る。
課題を解決するための手段
[0012] そこで、本発明は、上述した課題を解決するために、マルチパス干渉除去装置を搭 載したことにより生じ得る消費電力の増大および受信特性の劣化を抑止させることが できる移動通信端末およびマルチパス干渉除去装置の起動を制御する方法を提供 することを目的とする。
[0013] 本発明の移動通信端末は、マルチパスの干渉を除去するマルチパス干渉除去装 置を搭載する移動通信端末であって、通信に関する制御信号に基づいて、マルチパ ス干渉除去装置を起動させるか否かを判定する判定手段と、判定手段によってマル チパス干渉除去装置を起動させると判定された場合に、マルチパス干渉除去装置を 起動させる制御手段と、を備えることを特徴とする。
[0014] また、本発明のマルチパス干渉除去装置の起動を制御する方法は、移動通信端末 に搭載されるマルチパスの干渉を除去するマルチパス干渉除去装置の起動を制御 する方法であって、通信に関する制御信号に基づいて、マルチパス干渉除去装置を 起動させる力否かを判定する判定ステップと、判定ステップにお 、てマルチパス干渉 除去装置を起動させると判定された場合に、マルチパス干渉除去装置を起動させる 制御ステップと、を備えることを特徴とする。
[0015] これらの発明によれば、マルチパス干渉除去装置を搭載したことにより生じ得る消 費電力の増大および受信特性の劣化を抑止させることができる。
[0016] 本発明の移動通信端末において、上記判定手段は、基地局との間で送受信される 制御信号に基づいて、通信が開始された力否かを判定し、上記制御手段は、判定手 段によって通信が開始されたと判定された場合に、マルチパス干渉除去装置を起動 させることが好ましい。また、本発明のマルチパス干渉除去装置の起動を制御する方 法において、上記判定ステップは、基地局との間で送受信される制御信号に基づい て、通信が開始されたか否かを判定し、上記制御ステップは、判定ステップにおいて 通信が開始されたと判定された場合に、マルチパス干渉除去装置を起動させること が好ましい。
[0017] 本発明の移動通信端末において、上記判定手段は、基地局から送信される制御信 号に基づいて、基地局が適応変復調 ·誤り訂正符号ィ匕技術を適用しているか否かを 判定し、上記制御手段は、判定手段によって基地局が適応変復調 ·誤り訂正符号ィ匕 技術を適用していると判定された場合に、マルチパス干渉除去装置を起動させること が好ましい。また、本発明のマルチパス干渉除去装置の起動を制御する方法におい て、上記判定ステップは、基地局力も送信される制御信号に基づいて、基地局が適 応変復調 ·誤り訂正符号化技術を適用して 、る力否かを判定し、上記制御ステップ は、判定ステップにおいて基地局が適応変復調 ·誤り訂正符号ィ匕技術を適用してい ると判定された場合に、マルチパス干渉除去装置を起動させることが好ま 、。
[0018] 本発明の移動通信端末において、上記判定手段は、基地局から送信される制御信 号に基づいて、有効な受信パス数が一定数以上である力否かを判定し、上記制御手 段は、判定手段によって有効な受信パス数が一定数以上であると判定された場合に 、マルチパス干渉除去装置を起動させることが好ましい。また、本発明のマルチノ ス 干渉除去装置の起動を制御する方法において、上記判定ステップは、基地局から送 信される制御信号に基づ 、て、有効な受信ノ ス数が一定数以上である力否かを判 定し、上記制御ステップは、判定ステップにおいて有効な受信パス数が一定数以上 であると判定された場合に、マルチパス干渉除去装置を起動させることが好ま U 、。
[0019] 本発明の移動通信端末において、上記判定手段は、基地局から送信される制御信 号に基づいて、希望波対干渉波電力比が一定値以上である力否かを判定し、上記 制御手段は、判定手段によって希望波対干渉波電力比が一定値以上であると判定 された場合に、マルチパス干渉除去装置を起動させることが好ましい。また、本発明 のマルチノス干渉除去装置の起動を制御する方法にぉ 、て、上記判定ステップは、 基地局から送信される制御信号に基づ!、て、希望波対干渉波電力比が一定値以上 であるか否かを判定し、上記制御ステップは、判定ステップにおいて希望波対干渉 波電力比が一定値以上であると判定された場合に、前記マルチノ ス干渉除去装置 を起動させることが好まし 、。
発明の効果
[0020] 本発明に係る移動通信端末およびマルチパス干渉除去装置の起動を制御する方 法によれば、マルチパス干渉除去装置を搭載したことにより生じ得る消費電力の増大 および受信特性の劣化を抑止させることができる。
図面の簡単な説明
[0021] [図 1] (a)は移動通信端末が基地局力も受信パスを受信する状況を模式的に表した 図であり、 (b)は遅延プロファイルを説明するための図である。
[図 2] (a)は遅延プロファイルの一部を示す図であり、 (b)はチャネル行列を説明する ための図である。
[図 3]従来の干渉除去装置の機能構成を例示する図である。
[図 4]移動通信端末が基地局の近辺に在圏する場合の受信環境を例示する図であ る。
[図 5]移動通信端末が基地局の遠方に在圏する場合の受信環境を例示する図であ る。
[図 6]各種べァラ通信に応じたマルチパス干渉除去装置の起動制御状態を説明する ための図である。
[図 7]AMC適用セル下で通信する場合のマルチパス干渉除去装置の起動制御状態 を説明するための図である。
[図 8]受信パス数に応じたマルチパス干渉除去装置の起動制御状態を説明するため の図である。
[図 9]移動速度に応じたマルチパス干渉除去装置の起動制御状態を説明するための 図である。
[図 10]SIRに応じたマルチパス干渉除去装置の起動制御を説明するための図である [図 11]移動通信端末の機能構成を例示する図である。
[図 12]第 1実施形態におけるマルチパス干渉除去装置の起動制御手順を例示する フローチャートである。
[図 13]第 2実施形態におけるマルチパス干渉除去装置の起動制御手順を例示する フローチャートである。
[図 14]第 3実施形態におけるマルチパス干渉除去装置の起動制御手順を例示する フローチャートである。
[図 15]移動速度とスループットとの関係を表す図である。
[図 16]第 4実施形態におけるマルチパス干渉除去装置の起動制御手順を例示する フローチャートである。
[図 17]希望波対干渉波電力比とスループットとの関係を表す図である。
[図 18]第 5実施形態におけるマルチパス干渉除去装置の起動制御手順を例示する フローチャートである。
符号の説明
[0022] 10· · ·移動通信端末、 11 · · ·起動停止判定部、 12· · ·起動停止制御部、 30· ·,線 形等化器、 91 · · '遅延プロファイル作成部、 92· · 'チャネル行列生成部、 93 · · ·重み 行列生成部、 94· · ·干渉除去部。
発明を実施するための最良の形態
[0023] 以下、本発明に係る移動通信端末およびマルチパス干渉除去装置の起動を制御 する方法の実施形態を図面に基づき説明する。なお、各図において、同一要素には 同一符号を付して重複する説明を省略する。
[0024] ここで、各実施形態における移動通信端末は、マルチパスの干渉を除去するマル チパス干渉除去装置として、線形等化器を搭載している。この線形等化器は、上述し た図 3に示される従来の線形等化器と同じ機能構成力もなる。したがって、線形等化 器の機能構成については、その説明を省略する。なお、マルチパス干渉除去装置は 、各実施形態で採用する線形等化器には限定されず、マルチパスの干渉除去効果 を有する装置であれば、線形等化器と同様にして適用可能である。
[0025] また、各実施形態における移動通信端末は、例えば HSDPAによる高速無線通信 機能を搭載しており、ハイレートな誤り訂正符号や、 16QAM (Quadrature Amplitude
Modulation;直行振幅変調)、 64QAM等の多値変調を用いることによって、周波数 利用効率を高めて高速無線通信を実現している。なお、移動通信端末としては、例 えば、携帯電話機、簡易型携帯電話機 (PHS)、通信機能を有する携帯型情報端末
(PDA)等が該当する。
[0026] 一般に、移動通信端末は、待ち受け状態のときには、共通パイロットチャネル (CPI CH)、同期チャネル(SCH: Synchronization Channel)、第一共通制御チャネル(P-C CPCH: Primary Common Control Physical Channel)、および着信の有無を示すぺー ジングチャネル(PICH: Page Indicator Channel)を用いて基地局から送信された制御 信号のみを受信している。これらのチャネルによって送信される信号は、基地局にお ける送信電力制御によって、一定の送信電力で送信される。したがって、例えば、図 4に示すように、移動通信端末 MSが、待ち受け状態で基地局 BSの近辺に在圏して いる場合には、基地局 BSからの受信電力が大きぐ良好な受信環境が得られる。つ まり、この場合には、マルチパスの干渉除去を適用しなくても十分な受信特性を得る ことができるため、マルチパスの干渉除去を適用しても受信特性の向上効果はあまり 期待できない。一方、例えば、図 5に示すように、移動通信端末 MSが、待ち受け状 態で基地局 BSの遠方に在圏している場合には、基地局 BSからの受信電力が小さく なり、他の基地局からの干渉波 ISが大きくなる。つまり、この場合には、在圏している 基地局 MSからの希望波を識別することが困難となるため、マルチパスの干渉除去を 適用しても受信特性の向上効果は期待できない。
[0027] そこで、第 1実施形態では、移動通信端末が待ち受け状態のときには、マルチパス 干渉除去を行わないこととし、移動通信端末が通信中の状態である場合にのみ、マ ルチパス干渉除去を行こととした。具体的に説明すると、例えば、移動通信端末にお ける現在の通信状態が、音声通信状態、テレビ電話通信状態、パケット通信状態、 他の固定端末との通信状態のいずれかの状態である場合には、待ち受け状態では な 、と判断し、マルチパス干渉除去を行うこととした。
[0028] 図 11は、第 1実施形態における移動通信端末の機能構成を例示する図である。図 11に示すように、移動通信端末 10は、起動停止判定部 11 (判定手段)と、起動停止 制御部 12 (制御手段)とを有する。また、移動通信端末 10には、線形等化器 30が搭 載されている。
[0029] 起動停止判定部 11は、基地局との間で送受信される制御信号に基づいて、通信 の開始または終了を判定する。具体的に説明すると、例えば、起動停止判定部 11は 、移動通信端末カゝら基地局に対してプリアンブル (preamble)が送信されたときに、通 信が開始されたと判定する。また、例えば、起動停止判定部 11は、共通パイロットチ ャネル、同期チャネル、第一共通制御チャネルまたはページングチャネルを用いて 基地局から送信される通信の終了を示す制御信号を受信したときに、通信が終了し たと判定する。通信としては、例えば、音声通信、テレビ電話通信、パケット通信また は他の固定端末との通信が該当する。
[0030] 起動停止制御部 12は、起動停止判定部 11によって、通信が開始されたと判定さ れた場合に、線形等化器 30を起動状態にする。これにより、移動通信端末 10が待ち 受け状態力 通信状態に移行するときに、マルチパス干渉除去処理を開始させるこ とがでさる。
[0031] また、起動停止制御部 12は、起動停止判定部 11によって、通信が終了したと判定 された場合に、通信の種類に応じて線形等化器 30を停止状態にする。具体的に説 明すると、通信の種類が音声通信、 TV電話通信または他の固定端末との通信であ る場合には、各通信が終了したときに、線形等化器 30を停止状態にし、通信の種類 がパケット通信である場合には、パケットの受信が完了したときに線形等化器 30を停 止状態にする。これにより、移動通信端末が通信状態から待ち受け状態に移行する ときに、マルチノ ス干渉除去処理を終了させることができる。
[0032] 次に、図 6および図 12を参照して、第 1実施形態における移動通信端末 10の動作 について説明する。
[0033] まず、移動通信端末 10は、待ち受け状態である場合に、共通パイロットチャネル (C PICH)、同期チャネル(SCH)、第一共通制御チャネル(P- CCPCH)およびページン グチャネル (PICH)を用いて基地局カゝら送信された制御信号を受信する (ステップ S1
D o
[0034] 次に、移動通信端末 10の起動停止判定部 11は、通信が開始されたか否かを判定 する (ステップ S 12)。起動停止判定部 11は、待ち受け状態の間 (ステップ S 12; NO) 、ステップ SI 2の処理を繰り返すことになる。
[0035] その後、移動通信端末 10が発呼'信号要求を行うために、基地局に対してプリアン ブル(preamble)を送信し、その後ランダムアクセスチャネル(RACH: Random Access Channel)を用いて信号を送信する。ここで、ランダムアクセスチャネル(RACH)により 送信される信号には、移動通信端末 10が要求する通信の種類 (音声通信、 TV電話 通信、パケット通信、他の固定端末との通信)を識別するための情報が含まれる。
[0036] 移動通信端末 10の起動停止判定部 11は、プリアンブルが送信されたときに、通信 が開始されたと判定する (ステップ S12 ; YES)。これにより、起動停止制御部 12は、 線形等化器 30を起動状態にする (ステップ S 13)。
[0037] 次に、移動通信端末 10は、同期通知チャネル(AICH: Acquisition Indicator Chann el)、第 2共通制御チャネル(S- CCPCH: Secondary Common Control Channel)を用 V、て基地局から送信された制御信号を受信する (ステップ S 14)。
[0038] 次に、移動通信端末 10は、個別チャネル(DPCH: Dedicated Physical Channel)を 用いて基地局力 送信された各通信時における各種通信データを、マルチパス干渉 除去処理を行いながら受信する (ステップ S 15)。
[0039] 次に、移動通信端末 10の起動停止判定部 11は、通信が終了したか否かを判定す る (ステップ S16)。起動停止判定部 11は、通信が行われている間 (ステップ S16 ;N O)、ステップ S 16の処理を繰り返すことになる。
[0040] その後、共通パイロットチャネル、同期チャネル、第一共通制御チャネルまたはべ 一ジングチャネルを用いて基地局力 通信の終了を示す制御信号を受信する。
[0041] 移動通信端末 10の起動停止判定部 11は、通信の終了を示す制御信号を受信し たときに、通信が終了したと判定する (ステップ S16 ; YES)。これにより、起動停止制 御部 12は、線形等化器 30を停止状態にする (ステップ S 17)。
[0042] 以上より、第 1実施形態における移動通信端末によると、通信時にのみ線形等化器 を起動状態にすることができる。したがって、マルチパス干渉除去による受信特性の 向上効果をあまり期待することができない待ち受け状態の間は、線形等化器を停止 状態にすることができる。また、線形等化器を停止させることによって、消費電力を低 減させることちでさる。
[0043] [第 2実施形態]
従来の W— CDMA (Wideband Code Division Multiple Access)において採用され ている送信電力制御技術では、移動通信端末の受信品質が常に一定になるように、 基地局の送信電力が制御されている。したがって、 W— CDMA技術が採用された移 動通信端末では、線形等化器を搭載して希望波対干渉波電力比(SIR : Signal to Int erference power Ratio)を向上させようとしても、移動通信端末のスループットを向上 させることができないうえに、却って消費電力が増大してしまうことになる。
[0044] これに対して、 HSDPAによる高速無線通信機能を有する伝送システムにおいて は、移動通信端末の受信環境に応じてスループットを変動させる適応変復調 ·誤り訂 正符号化 (AMC)技術が採用される。この適応変復調'誤り訂正符号化技術では、 基地局の送信電力が常に一定に保持されている。また、移動通信端末での受信品 質に応じて TBS (Transport Block Size)が決定されるため、マルチパス干渉除去装 置を搭載して受信 SIRを向上させることによって、より高速なパケット通信が可能とな る。すなわち、適応変復調'誤り訂正符号化技術を採用した場合には、マルチパス干 渉除去を適用することで、移動通信端末のスループットを向上させることができる。こ の適応変復調 ·誤り訂正符号化技術は、基地局またはセル単位に適用,非適用が区 別されている。
[0045] そこで、第 2実施形態においては、基地局が適応変復調 ·誤り訂正符号化技術を適 用している力否かを判別し、適応変復調 ·誤り訂正符号化技術が適用される基地局( セルを含む)に接続した場合にのみ、マルチパス干渉除去を行うこととした。
[0046] 第 2実施形態における移動通信端末の機能構成は、第 1実施形態における移動通 信端末の機能構成と同じである。つまり、図 11に示すように、移動通信端末 10は、起 動停止判定部 11 (判定手段)と、起動停止制御部 12 (制御手段)とを有する。また、 移動通信端末 10には、線形等化器 30が搭載されている。 [0047] 起動停止判定部 11は、通信開始時に基地局から送信される制御信号に基づいて 、基地局が適応変復調'誤り訂正符号化技術を適用しているか否かを判定する。通 信開始時に基地局力 送信される制御信号としては、例えば、第 2共通制御チヤネ ル(S- CCPCH)を介して送信される RRC (Radio Resource Control) message(Radio be arer set up)が該当する。また、起動停止判定部 11は、基地局との間で送受信される 制御信号に基づいて、通信の終了を判定する。
[0048] 起動停止制御部 12は、起動停止判定部 11によって、基地局が適応変復調,誤り 訂正符号ィ匕技術を適用していると判定された場合に、線形等化器 30を起動状態に する。これにより、移動通信端末 10が、適応変復調'誤り訂正符号化技術を適用する 基地局に移行する際に、マルチパス干渉除去処理を開始させることができる。
[0049] また、起動停止制御部 12は、起動停止判定部 11によって、通信が終了したと判定 された場合に、線形等化器 30を停止状態にする。これにより、移動通信端末が適応 変復調 ·誤り訂正符号化技術を適用して 、る基地局に在圏して 、な 、ときには、マル チパス干渉除去処理を停止させておくことができる。
[0050] 次に、図 7および図 13を参照して、第 2実施形態における移動通信端末 10の動作 について説明する。
[0051] まず、移動通信端末 10は、待ち受け状態である場合に、共通パイロットチャネル (C PICH)、同期チャネル(SCH)、第一共通制御チャネル(P- CCPCH)およびページン グチャネル (PICH)を用いて基地局 20から送信された制御信号を受信する (ステップ S21)。
[0052] 次に、移動通信端末 10が発呼 ·信号要求を行うために、基地局に対してプリアンプ ル (preamble)を送信し、その後ランダムアクセスチャネル(RACH)を用いて信号を送 信する (ステップ S 22)。
[0053] 次に、移動通信端末 10は、同期通知チャネル (AICH)、第 2共通制御チャネル (S- CCPCH)を用いて基地局 20から送信された制御信号を受信する (ステップ S23)。
[0054] 次に、移動通信端末 10の起動停止判定部 11は、第 2共通制御チャネル (S-CCPC H)を介して受信した制御信号に基づいて、接続先の基地局が適応変復調 ·誤り訂正 符号ィ匕技術を適用する基地局である力否かを判定する (ステップ S24)。この判定が NOである場合 (ステップ S24 ; NO)に、移動通信端末 10は、線形等化器 30を停止 させたまま通信を開始し、パケットデータを受信する (ステップ S25)。その後、基地局 力も通信の終了を示す制御信号を受信したとき (ステップ S26 ; YES)に、パケット通 信を終了する。
[0055] 一方、ステップ S24における判定が YESである場合 (ステップ S24 ; YES)に、起動 停止制御部 12は、線形等化器 30を起動状態にする (ステップ S 27)。
[0056] 次に、移動通信端末 10は、高速共通チャネル(HS-DSCH: High Speed Downlink S hared Channel)を用いて基地局から送信されるパケットデータを、マルチパス干渉除 去処理を行 、ながら受信する (ステップ S28)。
[0057] 次に、移動通信端末 10の起動停止判定部 11は、通信が終了したか否かを判定す る (ステップ S29)。停止判定部 11は、高速パケット通信が行われている間 (ステップ S29 ;NO)、ステップ S28の処理を繰り返すことになる。
[0058] その後、共通パイロットチャネル、同期チャネル、第一共通制御チャネルまたはべ 一ジングチャネルを用いて基地局力 通信の終了を示す制御信号を受信する。
[0059] 移動通信端末 10の停止判定部 13は、通信の終了を示す制御信号を受信したとき に、通信が終了したと判定する (ステップ S29 ; YES)。これにより、起動停止制御部 1 2は、線形等化器 30を停止状態にする (ステップ S2A)。
[0060] 以上より、第 2実施形態における移動通信端末によると、適応変復調 ·誤り訂正符 号ィ匕技術が適用される高速パケット通信時にのみ線形等化器を起動状態にすること ができる。したがって、マルチパス干渉除去による受信特性の向上効果をあまり期待 することができない送信電力制御技術が適用される通信時や待ち受け状態の間は、 線形等化器を停止状態にすることができる。さらに、線形等化器を停止させることによ つて、消費電力を低減させることもできる。
[0061] [第 3実施形態]
一般に、線形等化器 30は、マルチパスによる干渉を取り除くための装置である。し たがって、マルチパスが存在しない場合や、存在していても受信電力が極めて小さ い場合には、マルチパス干渉除去を適用しても特にメリットがないうえに、マルチパス 干渉除去を適用することによってマルチパス干渉を除去するための重み行列が信号 に乗算されることになる等、却って通信環境を悪ィ匕させてしまうことになる。
[0062] そこで、第 3実施形態においては、受信パスのパス数を測定し、有効な受信パスが 一定数以上存在する場合にのみ、マルチパス干渉除去を行うこととした。ここで、有 効な受信パスとは、例えば、希望波の受信電力との電力差が 10dB未満となる受信 パスのことをいう。また、本実施形態では、以下において、上述した一定数が 2パスで ある場合について説明する力 これは一定数を 2パスに限定するものではない。また 、本実施形態では、以下において、最も受信電力が高い受信パスを、希望波とした 場合について説明する力 希望波をこれに限定するものではない。例えば、最も到 達時間の早い受信パスを、希望波としてもよい。
[0063] 第 3実施形態における移動通信端末の機能構成は、第 1実施形態における移動通 信端末の機能構成と同じである。つまり、図 11に示すように、移動通信端末 10は、起 動停止判定部 11 (判定手段)と、起動停止制御部 12 (制御手段)とを有する。また、 移動通信端末 10には、線形等化器 30が搭載されている。
[0064] 起動停止判定部 11は、共通パイロットチャネル (CPICH)を介して受信された信号 を用いて作成された遅延プロファイルに基づ 、て、各受信パスの受信電力を測定し、 希望波の受信電力との電力差が 10dB未満となる受信パスが存在するか否かを判定 する。具体的に説明すると、起動停止判定部 11は、一般に最も受信電力が大きくな る希望波の受信電力と、他の受信パス (遅延波)の受信電力とを比較して、電力差が 10dB以上ある場合には、その受信パスを受信パスの対象から除外する。なお、遅延 プロファイルは、上述した線形等化器の遅延プロファイル作成部により作成される。
[0065] 起動停止制御部 12は、起動停止判定部 11により、希望波の受信電力との電力差 力 SlOdB未満となる受信パスが存在すると判定された場合に、線形等化器 30を起動 状態にする。すなわち、有効な受信パス数が希望波を含めて 2パス以上存在する場 合に、線形等化器 30を起動状態にする。これにより、マルチパス干渉の要因となる受 信パスが存在する場合にのみ、マルチパス干渉除去処理を実行させることができる。
[0066] また、起動停止制御部 12は、起動停止判定部 11により、希望波の受信電力との電 力差が 10dB未満となる受信パスが存在しないと判定された場合には、線形等化器 3 0を停止状態にする。すなわち、有効な受信パス数が希望波の 1パスのみである場合 には、線形等化器 30を停止状態にする。これにより、マルチパス干渉の要因となる受 信パスが存在しな 、場合に、マルチパス干渉除去処理を停止させることができる。
[0067] 次に、図 8および図 14を参照して、第 3実施形態における移動通信端末 10の動作 について説明する。
[0068] まず、移動通信端末 10は、待ち受け状態であるか通信状態であるかにかかわらず 、共通パイロットチャネル (CPICH)を用いて基地局力も送信された制御信号に基づ いて、遅延プロファイルを作成する(ステップ S31)。
[0069] 次に、移動通信端末 10の起動停止判定部 11は、遅延プロファイルに基づいて測 定される各受信パスの受信電力に基づいて、希望波の受信電力との電力差が lOdB 未満となる受信パスが存在するか否かを判定する (ステップ S32)。この判定が YES である場合 (ステップ S32 ; YES)に、移動通信端末 10の起動停止制御部 12は、線 形等化器 30を起動状態にする (ステップ S33)。
[0070] 一方、ステップ S32における判定が NOである場合 (ステップ S32 ;NO)に、移動通 信端末 10の起動停止制御部 12は、線形等化器 30を停止状態にする (ステップ S34
) o
[0071] なお、上述した遅延プロファイルは、チャネル行列の更新周期に従って繰り返し作 成される。したがって、上述したステップ S31〜ステップ S34までの各処理は、チヤネ ル行列の更新周期に従って繰り返し行われることになる。
[0072] 以上より、第 3実施形態における移動通信端末によると、マルチパス干渉の要因と なる受信パスが存在する場合にのみ、線形等化器を起動状態にすることができる。し たがって、マルチパスが存在しない場合や、存在していても受信電力が極めて小さ い場合には、線形等化器を停止状態にすることができる。これにより、受信特性の劣 化を抑止させることが可能となる。さらに、線形等化器を停止させることによって、消 費電力を低減させることもできる。
[0073] なお、上述した第 3実施形態では、電力差が lOdB以上ある受信パスを、受信パス 数のカウントから除外している力 受信パス数のカウントから除外する受信パスを、電 力差が lOdB以上ある受信パスに限定するものではない。この電力差の閾値は、任 意に設定することができる。また、遅延プロファイルに含まれる全ての受信パス数を力 ゥントすることとしてもよい。すなわち、上述した起動停止判定部 11は、遅延プロファ ィルに基づいて、各受信パスの受信電力を測定し、受信パス数が一定数以上存在 するか否かを判定することとしてもよい。これにより、受信パスが複数存在する場合に のみ、線形等化器を起動状態にすることができ、マルチパスが存在しない場合には、 線形等化器を停止状態にすることができる。
[0074] [第 4実施形態]
一般に、移動通信端末が高速で移動している場合には、チャネル行列を生成する ためのチャネル推定精度が劣化してしまうため、マルチパス干渉の除去効果が得ら れない事態が生ずる。
[0075] ここで、図 15を参照して、移動速度とスループットとの関係について説明する。図 1 5に示すグラフは、移動通信端末に線形等化器が搭載されている場合のグラフ Gaと 、線形等化器が搭載されていない場合のグラフ Gbであり、横軸が移動速度を表し、 縦軸がスループットを表す。このグラフ力ももわ力るように、線形等化器を搭載してい るか否かにかかわらず、移動速度が速くなるとスループットが低下してしまう。また、移 動速度が 50km/h〜60km/hの間で、線形等化器の搭載の有無によるスループットの 値が逆転する。すなわち、移動速度が 50km/l!〜 60km/hよりも遅い範囲では、線形 等化器を搭載している方が高いスループットで推移するのに対し、移動速度が 50km /1!〜 60km/hよりも速い範囲では、線形等化器を搭載していない方力 高いスループ ットで推移する。
[0076] そこで、第 4実施形態にぉ 、ては、移動通信端末の移動速度を測定し、移動速度 1S 例えば 60km/h以下である場合にのみ、マルチノ ス干渉除去を行うこととした。な お、本実施形態では、移動速度が 60km/h以下である場合に、マルチパス干渉除去 を行うこととする力 マルチパス干渉除去を起動させる際の移動速度を、 60km/h以 下に限定するものでない。この移動速度の閾値は、任意に設定することができる。
[0077] 第 4実施形態における移動通信端末の機能構成は、第 1実施形態における移動通 信端末の機能構成と同じである。つまり、図 11に示すように、移動通信端末 10は、起 動停止判定部 11 (判定手段)と、起動停止制御部 12 (制御手段)とを有する。また、 移動通信端末 10には、線形等化器 30が搭載されている。 [0078] 起動停止判定部 11は、共通パイロットチャネル (CPICH)を介して受信された制御 信号に基づいて、移動通信端末の移動速度を検出し、移動速度が 60km/h以下であ るカゝ否かを判定する。
[0079] ここで、移動通信端末の移動速度は以下のように検出することができる。まず、共通 ノ ィロットチャネル (CPICH)を介して受信された制御信号を逆拡散してパイロット信 号を得る。そして、このノ ィロット信号を、図 9 (b)に示す位相平面上にプロットする。 次に、位相平面上にプロットされたパイロット信号の分散値を算出し、この分散値に 対応する移動速度を求めることによって移動速度を検出する。
[0080] 図 9 (b)および (c)に示すように、パイロット信号は、雑音やフェージング等の影響を 受けなければ、ある 1点 Pに集約される。しかしながら、移動通信端末のように受信地 点が移動する場合には、フェージングが発生してしまうため、パイロット信号は位相平 面上に分散することになる。そして、ドップラーシフト周波数の影響によって、移動速 度が速ければ速いほど、信号の分散値は大きくなる。したがって、理想的なパイロット 信号の信号点 Pを基準にして、実際に得られたパイロット信号の分散値を算出するこ とで、移動速度を検出することができる。なお、図 9 (b)は、移動速度が比較的遅い場 合のパイロット信号の分布状況を示したものであり、図 9 (c)は、移動速度が比較的速 い場合のノ ィロット信号の分布状況を示したものである。
[0081] 起動停止制御部 12は、起動停止判定部 11により、移動通信端末の移動速度が 60 km/h以下であると判定された場合に、線形等化器 30を起動状態にする。これにより
、マルチパス干渉除去処理によりスループットの向上効果が期待できる場合にのみ、 マルチパス干渉除去処理を実行させることができる。
[0082] また、起動停止制御部 12は、起動停止判定部 11により、移動通信端末の移動速 度が 60km/h超であると判定された場合に、線形等化器 30を停止状態にする。これ により、マルチパス干渉除去処理によりスループットの向上効果が期待できない場合 には、マルチパス干渉除去処理を停止させることができる。
[0083] 次に、図 9および図 16を参照して、第 4実施形態における移動通信端末 10の動作 について説明する。
[0084] まず、移動通信端末 10は、通信状態である場合に、共通パイロットチャネル (CPIC H)を用いて基地局力 送信された制御信号に基づいて、移動通信端末 10の移動速 度を検出する (ステップ S41)。
[0085] 次に、移動通信端末 10の起動停止判定部 11は、検出された移動速度に基づいて 、移動通信端末 10の移動速度が 60km/h以下であるか否かを判定する (ステップ S4 2)。この判定が YESである場合 (ステップ S42 ; YES)に、移動通信端末 10の起動 停止制御部 12は、線形等化器 30を起動状態にする (ステップ S43)。一方、ステップ S42において移動通信端末 10の移動速度が 60km/h超であると判定された場合 (ス テツプ S42 ;NO)に、起動停止制御部 12は、線形等化器 30を停止状態にする (ステ ップ S44)。
[0086] なお、上述した移動速度の検出は、チャネル行列の更新周期に従って繰り返し検 出される。したがって、上述したステップ S41〜ステップ S44までの各処理は、チヤネ ル行列の更新周期に従って繰り返し行われることになる。
[0087] 以上より、第 4実施形態における移動通信端末によると、移動通信端末 10が低速 移動をしている場合にのみ、線形等化器を起動状態にすることができる。したがって 、移動通信端末 10が高速移動をしている場合には、線形等化器を停止状態にする ことができる。これにより、受信特性の劣化を抑止させることが可能となる。さらに、線 形等化器を停止させることによって、消費電力を低減させることもできる。
[0088] [第 5実施形態]
移動通信端末が基地局から離れた場所に在圏する場合等には、在圏している基地 局からの希望波よりも、他の基地局からの干渉波の方が大きくなる場合がある。このよ うな場合には、チャネル行列を生成するためのチャネル推定精度が劣化してしまうた め、マルチパス干渉の除去効果が得られな 、事態が生ずる。
[0089] ここで、図 17を参照して、希望波対干渉波電力比(SIR)とスループットとの関係に ついて説明する。図 17に示すグラフは、移動通信端末に線形等化器が搭載されて いる場合のグラフ Gcと、線形等化器が搭載されていない場合のグラフ Gdであり、横 軸が SIRを表し、縦軸がスループットを表す。このグラフ力ももわ力るように、線形等化 器を搭載している力否かにかかわらず、 SIRが高くなるとスループットは向上する。ま た、 SIRが 8dB〜9dBの間で、線形等化器の搭載の有無によるスループットの値が逆 転する。すなわち、 SIRが 8dB〜9dBよりも低い範囲では、線形等化器を搭載してい な 、方が高 、スループットで推移するのに対し、 SIRが 8dB〜9dBよりも高!、範囲で は、線形等化器を搭載している方力 高いスループットで推移する。
[0090] そこで、第 5実施形態にぉ 、ては、移動通信端末の SIRを測定し、 SIRが、例えば 8 dB以上である場合にのみ、マルチパス干渉除去を行うこととした。なお、本実施形態 では、 SIRが 8dB以上である場合に、マルチパス干渉除去を行うこととする力 マルチ パス干渉除去を起動させる際の SIRを、 8dB以上に限定するものでない。この SIRの 閾値は、任意に設定することができる。
[0091] 第 5実施形態における移動通信端末の機能構成は、第 2実施形態における移動通 信端末の機能構成と同じである。つまり、図 11に示すように、移動通信端末 10は、起 動停止判定部 11 (判定手段)と、起動停止制御部 12 (制御手段)とを有する。また、 移動通信端末 10には、線形等化器 30が搭載されている。
[0092] 起動停止判定部 11は、共通パイロットチャネル (CPICH)を介して受信された制御 信号を用いて作成された遅延プロファイルに基づいて、 SIRを測定し、 SIRが 8dB以 上であるか否かを判定する。
[0093] ここで、移動通信端末における SIRは以下のように測定することができる。まず、共 通パイロットチャネル (CPICH)を介して受信された制御信号を逆拡散して、遅延プロ ファイルを生成する。そして、遅延プロファイルに基づいて、各受信パスの受信電力 を合算することにより、希望波信号電力(S)を算出する。次に、共通パイロットチヤネ ル (CPICH)を介して受信された制御信号を逆拡散することによって得られたパイロッ ト信号を、例えば図 9 (b)に示す位相平面上に順次プロットしていく。そして、位相平 面上にプロットされたパイロット信号の分散値を算出することにより、干渉成分 (I)を求 める。次に、得られた希望波信号電力(S)と干渉成分 (I)とに基づいて SIRを求める。
[0094] 起動停止制御部 12は、起動停止判定部 11により、移動通信端末における SIRが 8 dB以上であると判定された場合に、線形等化器 30を起動状態にする。これにより、 マルチパス干渉除去処理によりスループットの向上効果が期待できる場合にのみ、 マルチパス干渉除去処理を実行させることができる。
[0095] また、起動停止制御部 12は、起動停止判定部 11により、移動通信端末における SI Rが 8dB未満であると判定された場合に、線形等化器 30を停止状態にする。これに より、マルチパス干渉除去処理によりスループットの向上効果が期待できない場合に は、マルチパス干渉除去処理を停止させることができる。
[0096] 次に、図 10および図 18を参照して、第 5実施形態における移動通信端末 10の動 作について説明する。
[0097] まず、移動通信端末 10は、通信状態である場合に、共通パイロットチャネル (CPIC H)を用いて基地局 20から送信された制御信号に基づ 、て、遅延プロファイルおよび 位相平面を作成する (ステップ S51)。
[0098] 次に、移動通信端末 10の起動停止判定部 11は、作成した遅延プロファイルおよび 位相平面に基づいて測定された SIR力 8dB以上である力否かを判定する(ステップ S52)。この判定が YESである場合 (ステップ S52 ; YES)に、移動通信端末 10は、 線形等化器 30を起動状態にする (ステップ S53)。一方、ステップ S52において SIR が 8dB未満であると判定された場合 (ステップ S52 ; NO)には、線形等化器 30を停 止状態にする (ステップ S54)。
[0099] なお、上述した SIRの測定は、チャネル行列の更新周期に従って繰り返し検出され る。したがって、上述したステップ S51〜ステップ S54までの各処理は、チャネル行列 の更新周期に従って繰り返し行われることになる。
[0100] 以上より、第 5実施形態における移動通信端末によると、移動通信端末 10における SIRが高い場合にのみ、線形等化器を起動状態にすることができる。したがって、他 の基地局力 の干渉が大きい場合には、線形等化器を停止状態にすることができる 。これにより、受信特性の劣化を抑止させることが可能となる。さらに、線形等化器を 停止させることによって、消費電力を低減させることもできる。
[0101] 最後に、本発明に係るマルチパス干渉除去装置の起動制御方法は、移動体通信 において、端末の通信状態、受信環境に応じて、適応的にマルチパス干渉除去装 置の起動を制御するマルチパス干渉除去装置の起動制御方法であって、以下の特 徴を有する。第一の特徴は、受信端末におけるマルチパス干渉除去装置の起動制 御について、音声通信中のみ動作を行うことである。また、第二の特徴は、受信端末 におけるマルチパス干渉除去装置の起動制御について、 TV電話通信中のみ動作 を行うことである。また、第三の特徴は、受信端末におけるマルチパス干渉除去装置 の起動制御につ 、て、 W— CDMAシステムにおけるパケット通信中のみ動作を行う ことである。また、第四の特徴は、受信端末におけるマルチパス干渉除去装置の起 動制御について、 PC接続時のみ動作を行うことである。また、第五の特徴は、受信 端末におけるマルチパス干渉除去装置の起動制御について、適応変復調 ·誤り訂正 符号ィ匕(AMC) が適用されるセルでの通信時のみ起動を行うことである。また、第 六の特徴は、受信端末におけるマルチパス干渉除去装置の起動制御について、端 末での受信パス数力 ¾パス以上の場合にのみ動作することである。また、第七の特徴 は、受信端末におけるマルチパス干渉除去装置の起動制御について、端末の移動 速度が 30km/h以下の場合にのみ動作することである。また、第八の特徴は、受信端 末におけるマルチパス干渉除去装置の起動制御について、除去装置非適用時の希 望波信号対干渉波電力比(SIR)が 3dB以上の場合にのみ動作することである。
[0102] ここで、上述した第一〜第八の特徴を有する移動通信端末およびマルチパス干渉 除去方法の実施形態について以下に説明する。
[0103] まず、待ち受け状態ではマルチパス干渉除去を停止させ、通信中にのみマルチパ ス干渉除去を起動させる手順について説明する(図 5参照)。(1)端末が待ち受け状 態 (端末力 の信号発信がない状態)の間は、干渉除去装置を起動しない。(2)移動 通信端末は、プリアンブル (preamble:ランダムアクセスチャネル送信前の事前信号) 、ランダムアクセスチャネル (RACH)を順番に基地局に送信することによって発呼'信 号要求を行う。このプリアンブルを送信したタイミングで、移動通信端末は、マルチパ ス干渉除去装置を起動させる。このような制御を行うことで、通信状態の場合にのみ マルチパス干渉除去装置を起動させることができる。 (3)基地局力も個別チャネル (D PCH)で音声、 TV電話、パケットの各種データが送信されるので、移動通信端末は、 マルチパス干渉除去装置を起動させたまま、それらのデータを受信する。(4)音声、 TV電話のときには通信の終了時、パケット通信のときにはパケット受信の完了後に、 マルチパス干渉除去を停止させる。このような手順に従うことで、通信時にのみマル チパス干渉除去装置を起動させることが可能となり、マルチパス干渉除去効果の少 ない待ち受け状態時における起動を制限することができる。また、待ち受け時のマル チパス干渉除去装置の起動を制限することができるので、移動通信端末の消費電力 を低減させることができる。
[0104] 次に、 AMC技術適用セル.非適用セルを判別し、非適用セル下ではマルチパス干 渉除去装置を停止させる手順について説明する(図 7参照)。 (1)端末が待ち受け状 態 (端末からの信号発信がな!、状態)の間は干渉除去装置を起動しな!、。 (2)移動 通信端末は、プリアンブル、ランダムアクセスチャネルを順番に基地局に送信するこ とによって発呼 '信号要求を行う。(3)移動通信端末は、基地局力 受信した RRCme ssage(Radio bearer set up)に基づいて接続先の基地局が AMC適用セルか非適用セ ルかを判別する。そして、 AMC適用セルである場合にのみ、マルチパス干渉除去装 置を起動させる。(4)基地局から高速共通チャネル (HS-DSCH)でパケットデータが 送信されるので、移動通信端末は、マルチパス干渉除去装置を起動させたまま、パ ケットデータを受信する。 (5)高速パケット通信の終了後に、マルチパス干渉除去装 置を停止させる。このような手順に従うことで、 AMCを適用する高速パケット通信時 にのみマルチパス干渉除去装置を起動させることが可能となる。また、マルチパス干 渉除去効果の少ない送信電力制御による音声、パケット通信時、または待ち受け時 には、マルチパス干渉除去装置を停止させることができる。
[0105] 次に、マルチパスが存在する場合にマルチパス干渉除去装置を停止させる手順に ついて説明する(図 8参照)。(1)移動通信端末は、待ち受け状態であるか通信状態 であるかにかかわらず、 CPICHから遅延プロファイルを作成する。 (2)遅延プロフアイ ルカ 受信パス数を測定する。このとき、最も受信レベルの高い受信パスと受信電力 差が 10dB以上ある受信パスについては、受信パスとして認識しないことにする。 (3) もし、受信パスが 2パス以上存在する場合には、マルチパス干渉除去装置を起動さ せ、 1パスのみ存在する場合には、マルチノ ス干渉除去装置を停止させる。 (4)チヤ ネル行列の更新周期に従って、遅延プロファイルを作成し直す。 (5)手順(1)に戻る 。このような手順に従うことで、 1パス環境下でマルチパス干渉除去装置を適用する場 合に生じる受信特性の劣化を抑止することができる。
[0106] 次に、高速移動時にマルチノ ス干渉除去装置を停止させる手順について説明する
(図 9参照)。 (1)移動通信端末は、通信状態である場合に、 CPICHから移動通信端 末の速度を検出する。一般に、逆拡散後のパイロット信号は、雑音、フェージングの 影響を受けなければ、ある 1点(図 9に示す黒点)に集約される。移動通信端末は、こ の 1点を認識したうえで、この 1点を基準にして実際に受信した逆拡散後のパイロット 信号 (図 9に示す青点)の分散を測定する。このとき、移動通信端末が移動している 場合には、ドップラーシフト周波数の影響により、移動速度が速ければ速い程、信号 の分散値が大きくなる。移動通信端末は、この分散値を用いることで速度検出が可 能となる。(2)検出した移動速度が 30km/h以下の場合には、マルチパス干渉除去装 置を起動させ、移動速度が 30km/h以上の場合には、マルチパス干渉除去を停止さ せる。(3)チャネル行列の更新周期(例えば、 lslot)に従って、速度検出をやり直す。 (4)手順(1)に戻る。このような手順に従うことで、高速移動時にマルチパス干渉除去 装置を適用する場合に生じる受信特性の劣化を抑止することが可能となる。
次に、他セル力 の干渉波が大きい場合にマルチパス干渉除去装置を停止させる 手順について説明する(図 10参照)。(1)移動通信端末は、通信状態である場合に 、マルチパス干渉除去装置を停止させたまま、基地局から送信された CPICHを逆拡 散して、遅延プロファイルを生成する(図 1参照)。(2)遅延プロファイルに基づいて受 信パスを最大比合成することで、希望波信号電力(SIRの S)を求める。(3)図 9で示 した受信ノ ィロットの信号点の分散を用いて干渉成分 (SIRの I)を求める(図 10では イメージとして点線で Iの大きさを示す)。(4)手順(2) , (3)で得られた Sと Iから SIRを 計算する。 SIRが 3dB以上の場合には、マルチパス干渉除去を起動させ、 SIRが 3d B以下の場合には、マルチパス干渉除去を起動させない。(5)チャネル行列の更新 周期に従って、受信 SIRの再測定を行う。(6)手順(1)に戻る。このような手順に従う ことで、 SIRの低い、つまり他セルからの干渉が大きい場合にマルチパス干渉除去装 置を適用したときに生じる受信特性の劣化を抑止することが可能となる。

Claims

請求の範囲
[1] マルチパスの干渉を除去するマルチパス干渉除去装置を搭載する移動通信端末 であって、
通信に関する制御信号に基づいて、前記マルチパス干渉除去装置を起動させるか 否かを判定する判定手段と、
前記判定手段によって前記マルチパス干渉除去装置を起動させると判定された場 合に、前記マルチパス干渉除去装置を起動させる制御手段と、
を備えることを特徴とする移動通信端末。
[2] 前記判定手段は、基地局との間で送受信される前記制御信号に基づいて、通信が 開始されたカゝ否かを判定し、
前記制御手段は、前記判定手段によって通信が開始されたと判定された場合に、 前記マルチパス干渉除去装置を起動させることを特徴とする請求項 1記載の移動通 信端末。
[3] 前記判定手段は、基地局から送信される前記制御信号に基づ!、て、基地局が適応 変復調'誤り訂正符号ィ匕技術を適用している力否かを判定し、
前記制御手段は、前記判定手段によって基地局が適応変復調 ·誤り訂正符号化技 術を適用して 、ると判定された場合に、前記マルチパス干渉除去装置を起動させる ことを特徴とする請求項 1記載の移動通信端末。
[4] 前記判定手段は、基地局から送信される前記制御信号に基づ!ヽて、有効な受信パ ス数がー定数以上である力否かを判定し、
前記制御手段は、前記判定手段によって有効な受信パス数が一定数以上であると 判定された場合に、前記マルチパス干渉除去装置を起動させることを特徴とする請 求項 1記載の移動通信端末。
[5] 前記判定手段は、基地局から送信される前記制御信号に基づ!、て、希望波対干 渉波電力比が一定値以上である力否かを判定し、
前記制御手段は、前記判定手段によって希望波対干渉波電力比が一定値以上で あると判定された場合に、前記マルチパス干渉除去装置を起動させることを特徴とす る請求項 1記載の移動通信端末。
[6] 移動通信端末に搭載されるマルチパスの干渉を除去するマルチパス干渉除去装 置の起動を制御する方法であって、
通信に関する制御信号に基づいて、前記マルチパス干渉除去装置を起動させるか 否かを判定する判定ステップと、
前記判定ステップにおいて前記マルチパス干渉除去装置を起動させると判定され た場合に、前記マルチパス干渉除去装置を起動させる制御ステップと、
を備えることを特徴とするマルチパス干渉除去装置の起動を制御する方法。
[7] 前記判定ステップは、基地局との間で送受信される前記制御信号に基づ!、て、通 信が開始されたカゝ否かを判定し、
前記制御ステップは、前記判定ステップにお 、て通信が開始されたと判定された場 合に、前記マルチパス干渉除去装置を起動させることを特徴とする請求項 6記載の マルチパス干渉除去装置の起動を制御する方法。
[8] 前記判定ステップは、基地局から送信される前記制御信号に基づ 、て、基地局が 適応変復調 ·誤り訂正符号ィ匕技術を適用している力否かを判定し、
前記制御ステップは、前記判定ステップにおいて基地局が適応変復調 ·誤り訂正 符号化技術を適用していると判定された場合に、前記マルチパス干渉除去装置を起 動させることを特徴とする請求項 6記載のマルチパス干渉除去装置の起動を制御す る方法。
[9] 前記判定ステップは、基地局から送信される前記制御信号に基づ!、て、有効な受 信パス数が一定数以上である力否かを判定し、
前記制御ステップは、前記判定ステップにお 、て有効な受信パス数が一定数以上 であると判定された場合に、前記マルチパス干渉除去装置を起動させることを特徴と する請求項 6記載のマルチパス干渉除去装置の起動を制御する方法。
[10] 前記判定ステップは、基地局から送信される前記制御信号に基づ!、て、希望波対 干渉波電力比が一定値以上である力否かを判定し、
前記制御ステップは、前記判定ステップにお 、て希望波対干渉波電力比が一定値 以上であると判定された場合に、前記マルチパス干渉除去装置を起動させることを特 徴とする請求項 6記載のマルチパス干渉除去装置の起動を制御する方法。
PCT/JP2006/300975 2005-01-24 2006-01-23 移動通信端末およびマルチパス干渉除去装置の起動を制御する方法 WO2006078019A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020077017780A KR100932632B1 (ko) 2005-01-24 2006-01-23 이동 통신 단말 및 멀티패스 간섭 제거장치의 기동을 제어하는 방법
US11/814,585 US20090023392A1 (en) 2005-01-24 2006-01-23 Mobile communication terminal and method for controlling activation of multi-path interference removing apparatus
DE602006020690T DE602006020690D1 (de) 2005-01-24 2006-01-23 Mobiles kommunikationsendgerät und verfahren zur steuerung der aktivierung eines mehrwege-interferenzunterdrückungsgeräts
JP2006553987A JP4425283B2 (ja) 2005-01-24 2006-01-23 移動通信端末およびマルチパス干渉除去装置の起動を制御する方法
EP06712191A EP1843492B1 (en) 2005-01-24 2006-01-23 Mobile communication terminal and method for controlling activation of multi-path interference removing apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005016098 2005-01-24
JP2005-016098 2005-01-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006078019A1 true WO2006078019A1 (ja) 2006-07-27

Family

ID=36692391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/300975 WO2006078019A1 (ja) 2005-01-24 2006-01-23 移動通信端末およびマルチパス干渉除去装置の起動を制御する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20090023392A1 (ja)
EP (4) EP2204918A1 (ja)
JP (2) JP4425283B2 (ja)
KR (1) KR100932632B1 (ja)
CN (3) CN101908907B (ja)
AT (1) ATE527760T1 (ja)
DE (1) DE602006020690D1 (ja)
TW (1) TW200640177A (ja)
WO (1) WO2006078019A1 (ja)

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008042705A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線通信システム
JP2009290602A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Kyocera Corp 無線通信システム及び基地局
JP2010510711A (ja) * 2006-12-18 2010-04-02 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムで適応的資源割当方法及びそれを具現する送受信機
JP2013543348A (ja) * 2010-11-01 2013-11-28 リアデン リミテッド ライアビリティ カンパニー ユーザクラスター化を通じて分散型無線システムにおける送信を調整するシステム及び方法
WO2014208402A1 (ja) * 2013-06-25 2014-12-31 株式会社Nttドコモ 移動局
CN104378813A (zh) * 2008-01-30 2015-02-25 高通股份有限公司 用于在无线网络中减轻导频污染的方法和装置
JP2015507402A (ja) * 2011-12-16 2015-03-05 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 選択可能な電力モードを有するデバイスにおける電力節約技術
US9826537B2 (en) 2004-04-02 2017-11-21 Rearden, Llc System and method for managing inter-cluster handoff of clients which traverse multiple DIDO clusters
US9923657B2 (en) 2013-03-12 2018-03-20 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US9973246B2 (en) 2013-03-12 2018-05-15 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US10164698B2 (en) 2013-03-12 2018-12-25 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US10194346B2 (en) 2012-11-26 2019-01-29 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US10200094B2 (en) 2004-04-02 2019-02-05 Rearden, Llc Interference management, handoff, power control and link adaptation in distributed-input distributed-output (DIDO) communication systems
US10243623B2 (en) 2004-07-30 2019-03-26 Rearden, Llc Systems and methods to enhance spatial diversity in distributed-input distributed-output wireless systems
US10277290B2 (en) 2004-04-02 2019-04-30 Rearden, Llc Systems and methods to exploit areas of coherence in wireless systems
US10349417B2 (en) 2004-04-02 2019-07-09 Rearden, Llc System and methods to compensate for doppler effects in multi-user (MU) multiple antenna systems (MAS)
US10425134B2 (en) 2004-04-02 2019-09-24 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US10488535B2 (en) 2013-03-12 2019-11-26 Rearden, Llc Apparatus and method for capturing still images and video using diffraction coded imaging techniques
US10547358B2 (en) 2013-03-15 2020-01-28 Rearden, Llc Systems and methods for radio frequency calibration exploiting channel reciprocity in distributed input distributed output wireless communications
US10749582B2 (en) 2004-04-02 2020-08-18 Rearden, Llc Systems and methods to coordinate transmissions in distributed wireless systems via user clustering
US10886979B2 (en) 2004-04-02 2021-01-05 Rearden, Llc System and method for link adaptation in DIDO multicarrier systems
US10985811B2 (en) 2004-04-02 2021-04-20 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US11050468B2 (en) 2014-04-16 2021-06-29 Rearden, Llc Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum
US11189917B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for distributing radioheads
US11190947B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for concurrent spectrum usage within actively used spectrum
US11290162B2 (en) 2014-04-16 2022-03-29 Rearden, Llc Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum
US11309943B2 (en) 2004-04-02 2022-04-19 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US11394436B2 (en) 2004-04-02 2022-07-19 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US11451275B2 (en) 2004-04-02 2022-09-20 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4977543B2 (ja) * 2007-07-20 2012-07-18 日本電気通信システム株式会社 制御装置、制御システム、制御方法及び制御プログラム
GB201001482D0 (en) * 2010-01-29 2010-03-17 Icera Inc A cellular communications system
WO2011105407A1 (ja) * 2010-02-23 2011-09-01 日本電気株式会社 無線基地局およびその適応変調制御方法
US8520782B2 (en) 2010-12-17 2013-08-27 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Receiver power reduction methods and apparatus
CN102946296B (zh) * 2012-10-31 2015-07-08 深圳市海思半导体有限公司 干扰信号重构方法和终端
WO2014092477A1 (en) * 2012-12-13 2014-06-19 Lg Electronics Inc. Method of user equipment selecting cell in wireless communication system and user equipment using the method
JP2016219917A (ja) * 2015-05-15 2016-12-22 富士通株式会社 基地局、通信端末及び通信システム
US10135562B2 (en) 2015-05-28 2018-11-20 Huawei Technologies Co., Ltd. Apparatus and method for link adaptation in uplink grant-less random access

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11177474A (ja) * 1997-12-16 1999-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ通信装置及び方法
JP2003506994A (ja) * 1999-08-10 2003-02-18 電信科学技術研究院 スマート・アンテナおよび干渉キャンセレーションに基づいたベースバンド処理方法
JP2003051764A (ja) * 2001-06-01 2003-02-21 Sony Corp 逆拡散装置、伝播路推定装置、受信装置ならびに干渉抑圧装置、逆拡散、伝播路推定、受信および干渉抑圧方法、該プログラムおよび該プログラムを記録した記録媒体

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2757155A (en) * 1953-04-14 1956-07-31 Du Pont Stabilized chlorosulfonated hydrocarbon polymer compositions
US5771456A (en) * 1996-08-09 1998-06-23 Trimble Navigation Limited Enhanced suppression of multipath interference
US6700929B1 (en) * 2000-07-31 2004-03-02 Rf Micro Devices, Inc. Method and apparatus for multipath parameter estimation in spread-spectrum communications systems
JP3589292B2 (ja) * 2000-11-30 2004-11-17 日本電気株式会社 移動体通信装置
DE10115053A1 (de) * 2001-03-27 2002-10-24 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Unterdrückung von Multipath-Störungen bei einem Empfänger für elektromagnetische Wellen
CN1242577C (zh) * 2002-04-26 2006-02-15 上海贝尔有限公司 一种宽带码分多址系统上行信道的部分干扰抵消方法及装置
KR100651434B1 (ko) * 2002-10-05 2006-11-28 삼성전자주식회사 패킷 데이터 통신 시스템 수신기에서의 간섭신호 제거장치 및 방법
US7272176B2 (en) * 2003-02-18 2007-09-18 Qualcomm Incorporated Communication receiver with an adaptive equalizer

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11177474A (ja) * 1997-12-16 1999-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ通信装置及び方法
JP2003506994A (ja) * 1999-08-10 2003-02-18 電信科学技術研究院 スマート・アンテナおよび干渉キャンセレーションに基づいたベースバンド処理方法
JP2003051764A (ja) * 2001-06-01 2003-02-21 Sony Corp 逆拡散装置、伝播路推定装置、受信装置ならびに干渉抑圧装置、逆拡散、伝播路推定、受信および干渉抑圧方法、該プログラムおよび該プログラムを記録した記録媒体

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
A. KLEIN: "Data Detection Algorithms Specially Designed for the Downlink of Mobile Radio Systems", PROC. OF IEEE VTC'97, May 1997 (1997-05-01), pages 203 - 207, XP000701788, DOI: doi:10.1109/VETEC.1997.596348
T. KAWAMURA; K. HIGUCHI; Y. KISHIYAMA; M. SAWAHASHI: "Comparison between multi-path interference canceller and chip equalizer in HSDPA in multi-path channel", PROC. OF IEEE VTC 2002, May 2002 (2002-05-01), pages 459 - 463

Cited By (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11190246B2 (en) 2004-04-02 2021-11-30 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US11451275B2 (en) 2004-04-02 2022-09-20 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US11923931B2 (en) 2004-04-02 2024-03-05 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US11646773B2 (en) 2004-04-02 2023-05-09 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US11394436B2 (en) 2004-04-02 2022-07-19 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US11309943B2 (en) 2004-04-02 2022-04-19 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US11196467B2 (en) 2004-04-02 2021-12-07 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US11190247B2 (en) 2004-04-02 2021-11-30 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US11070258B2 (en) 2004-04-02 2021-07-20 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US10985811B2 (en) 2004-04-02 2021-04-20 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US10886979B2 (en) 2004-04-02 2021-01-05 Rearden, Llc System and method for link adaptation in DIDO multicarrier systems
US10749582B2 (en) 2004-04-02 2020-08-18 Rearden, Llc Systems and methods to coordinate transmissions in distributed wireless systems via user clustering
US9826537B2 (en) 2004-04-02 2017-11-21 Rearden, Llc System and method for managing inter-cluster handoff of clients which traverse multiple DIDO clusters
US10349417B2 (en) 2004-04-02 2019-07-09 Rearden, Llc System and methods to compensate for doppler effects in multi-user (MU) multiple antenna systems (MAS)
US10425134B2 (en) 2004-04-02 2019-09-24 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US10320455B2 (en) 2004-04-02 2019-06-11 Rearden, Llc Systems and methods to coordinate transmissions in distributed wireless systems via user clustering
US10277290B2 (en) 2004-04-02 2019-04-30 Rearden, Llc Systems and methods to exploit areas of coherence in wireless systems
US10200094B2 (en) 2004-04-02 2019-02-05 Rearden, Llc Interference management, handoff, power control and link adaptation in distributed-input distributed-output (DIDO) communication systems
US10727907B2 (en) 2004-07-30 2020-07-28 Rearden, Llc Systems and methods to enhance spatial diversity in distributed input distributed output wireless systems
US10243623B2 (en) 2004-07-30 2019-03-26 Rearden, Llc Systems and methods to enhance spatial diversity in distributed-input distributed-output wireless systems
JP2008042705A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線通信システム
JP2010510711A (ja) * 2006-12-18 2010-04-02 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムで適応的資源割当方法及びそれを具現する送受信機
US8305978B2 (en) 2006-12-18 2012-11-06 Lg Electronics Inc. Adaptive resource allocation method in a wireless communication system and transceiver for implementing the same
US9485068B2 (en) 2008-01-30 2016-11-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for mitigating pilot pollution in a wireless network
CN104378813A (zh) * 2008-01-30 2015-02-25 高通股份有限公司 用于在无线网络中减轻导频污染的方法和装置
JP2015046915A (ja) * 2008-01-30 2015-03-12 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 無線ネットワークにおいてパイロット汚染を緩和する方法および装置
JP2009290602A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Kyocera Corp 無線通信システム及び基地局
JP2013543348A (ja) * 2010-11-01 2013-11-28 リアデン リミテッド ライアビリティ カンパニー ユーザクラスター化を通じて分散型無線システムにおける送信を調整するシステム及び方法
JP2016213846A (ja) * 2010-11-01 2016-12-15 リアデン リミテッド ライアビリティ カンパニー ユーザクラスター化を通じて分散型無線システムにおける送信を調整するシステム及び方法
JP2015507402A (ja) * 2011-12-16 2015-03-05 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 選択可能な電力モードを有するデバイスにおける電力節約技術
US10194346B2 (en) 2012-11-26 2019-01-29 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US11818604B2 (en) 2012-11-26 2023-11-14 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US9973246B2 (en) 2013-03-12 2018-05-15 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US11901992B2 (en) 2013-03-12 2024-02-13 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US10164698B2 (en) 2013-03-12 2018-12-25 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US10848225B2 (en) 2013-03-12 2020-11-24 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US9923657B2 (en) 2013-03-12 2018-03-20 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US10488535B2 (en) 2013-03-12 2019-11-26 Rearden, Llc Apparatus and method for capturing still images and video using diffraction coded imaging techniques
US11451281B2 (en) 2013-03-12 2022-09-20 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US11581924B2 (en) 2013-03-15 2023-02-14 Rearden, Llc Systems and methods for radio frequency calibration exploiting channel reciprocity in distributed input distributed output wireless communications
US11146313B2 (en) 2013-03-15 2021-10-12 Rearden, Llc Systems and methods for radio frequency calibration exploiting channel reciprocity in distributed input distributed output wireless communications
US10547358B2 (en) 2013-03-15 2020-01-28 Rearden, Llc Systems and methods for radio frequency calibration exploiting channel reciprocity in distributed input distributed output wireless communications
WO2014208402A1 (ja) * 2013-06-25 2014-12-31 株式会社Nttドコモ 移動局
JP2015008401A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 株式会社Nttドコモ 移動局
US11290162B2 (en) 2014-04-16 2022-03-29 Rearden, Llc Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum
US11190947B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for concurrent spectrum usage within actively used spectrum
US11189917B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for distributing radioheads
US11050468B2 (en) 2014-04-16 2021-06-29 Rearden, Llc Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum

Also Published As

Publication number Publication date
CN101908907A (zh) 2010-12-08
EP1843492A4 (en) 2009-04-08
US20090023392A1 (en) 2009-01-22
ATE527760T1 (de) 2011-10-15
EP1843492A1 (en) 2007-10-10
EP2256944B1 (en) 2011-10-05
TW200640177A (en) 2006-11-16
CN101908907B (zh) 2012-07-25
EP2204918A1 (en) 2010-07-07
CN101917366A (zh) 2010-12-15
JP2010081620A (ja) 2010-04-08
KR100932632B1 (ko) 2009-12-21
EP2101416A2 (en) 2009-09-16
EP2256944A1 (en) 2010-12-01
DE602006020690D1 (de) 2011-04-28
EP1843492B1 (en) 2011-03-16
CN101107794A (zh) 2008-01-16
EP2101416A3 (en) 2010-02-17
TWI316340B (ja) 2009-10-21
KR20070093444A (ko) 2007-09-18
JPWO2006078019A1 (ja) 2008-06-19
EP2101416B1 (en) 2011-05-25
JP4425283B2 (ja) 2010-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4425283B2 (ja) 移動通信端末およびマルチパス干渉除去装置の起動を制御する方法
US6373882B1 (en) Motion estimator for a CDMA mobile station
US9883458B2 (en) Dynamic RxDiv for idle mode in a user equipment
JP4444961B2 (ja) 伝送チャネルのチャネル評価の決定
EP1726105B1 (en) Multi-antenna receive diversity control in wireless communications
US7340017B1 (en) System and method for finger management in a rake receiver
EP1146653A2 (en) Power saving in mobile stations
JP2006506889A (ja) 減少された電力消費の信号処理方法と装置
WO2002027957A1 (fr) Appareil de terminal de communication et procede de demodulation
US8208589B2 (en) Receiver and reception processing method
JP2004505492A (ja) ページを監視する方法および装置
WO2006077829A1 (ja) 移動通信端末およびマルチパス干渉除去方法
KR20030093188A (ko) 확산 스팩트럼 통신 시스템에서 포워드 전력 제어를 위한Eb/Nt 추정용 방법과 장치
US7450556B2 (en) Method and apparatus estimating cell interference and noise for CDMA packet data channels
KR20110021149A (ko) 무선 통신 시스템에서 신호 수신 방법 및 장치
JP5379791B2 (ja) 時分割二重システムに基づくcdmaシステムにおける適応結合チャネル推定方法およびシステム
JP4831166B2 (ja) 無線通信装置、受信方式選択方法及び受信方式選択プログラム
Gunaratne et al. Performance of SIR-based power control for UMTS
Ikeda et al. Experimental evaluation of coherent rake combining for broadband single-carrier DS-CDMA wireless communications
JP3665563B2 (ja) 移動通信装置及び通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006553987

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006712191

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680003000.0

Country of ref document: CN

Ref document number: 11814585

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077017780

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006712191

Country of ref document: EP