WO2006075683A1 - フィルムロール - Google Patents

フィルムロール Download PDF

Info

Publication number
WO2006075683A1
WO2006075683A1 PCT/JP2006/300337 JP2006300337W WO2006075683A1 WO 2006075683 A1 WO2006075683 A1 WO 2006075683A1 JP 2006300337 W JP2006300337 W JP 2006300337W WO 2006075683 A1 WO2006075683 A1 WO 2006075683A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
film roll
roll
adhesive
adhesive member
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/300337
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yukio Nakagawa
Yoshio Iwasaki
Taro Hijikata
Original Assignee
Ishida Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishida Co., Ltd. filed Critical Ishida Co., Ltd.
Priority to AU2006205456A priority Critical patent/AU2006205456C1/en
Priority to DE602006007311T priority patent/DE602006007311D1/de
Priority to EP06702623A priority patent/EP1840063B1/en
Publication of WO2006075683A1 publication Critical patent/WO2006075683A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/102Preparing the leading end of the replacement web before splicing operation; Adhesive arrangements on leading end of replacement web; Tabs and adhesive tapes for splicing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/22Changing the web roll in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • B65H19/29Securing the trailing end of the wound web to the web roll
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/17Nature of material
    • B65H2701/175Plastic
    • B65H2701/1752Polymer film

Definitions

  • the present invention relates to a film roll loaded in a packaging machine as a roll body in which a packaging material such as a plastic film used for packaging food or the like is wound.
  • packaging is performed by loading a film roll having an unfixed free end at the end of the film F (see F101 in FIG. 11 (a)) that is the outermost side of the film roll.
  • a machine is disclosed (see FIG. 3 of Patent Document 1).
  • a mechanism for guiding the free end of the film hanging down from the loaded film roll to a predetermined position by a guide plate is described.
  • the end of the film is set to the free end in this way, it causes trouble when the film tool is automatically loaded into the packaging machine.
  • Patent Document 2 discloses a film roll that takes into account such provisional fixing of the end of the film and ease of peeling during use (see FIGS. 2 and 3 of Patent Document 2).
  • this film roll an opening hole is formed at a position where the end force of the film is a predetermined distance, and a tape or the like is attached so as to cover the opening hole.
  • the end of the film is temporarily fixed and is in a state, so the end of the film is fixed with an adhesive tape or the like.
  • the end of the film can be easily peeled off from the film roll.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Publication No. 8-9441 (published January 31, 1996)
  • Patent Document 2 Japanese Patent Publication No. 58-43295 (published September 26, 1983)
  • the conventional film roll has the following problems.
  • An object of the present invention is to provide a film roll capable of satisfying both the temporary fixing of the end of the film and the ease of peeling without damaging the film.
  • a film roll according to a first invention is a film roll that is loaded into a packaging machine as a packaging material for wrapping a product, and includes a long film for wrapping the product and a long film. It has a core material to be beaten and an adhesive member.
  • the adhesive member is provided between the end portion of the film and the portion of the film on which the end portion overlaps to temporarily fix the end portion, and the thickness increases as the end side is approached.
  • the end of the outermost film of the film roll that is first drawn from the film roll by the packaging machine is temporarily fixed by placing an adhesive member between the end of the film and the end overlying the end.
  • the pressure-sensitive adhesive member is formed so as to increase in thickness as it approaches the end side of the film.
  • the packaging machine automatically adjusts the end of the film that is lifting the roll strength. It can be peeled off from the roll body and conveyed to a film splicing device such as an auto splicer. As a result, it is possible to provide a film roll that is easier to mechanically peel off at the end of the film, which is not subjected to processing on the film roll, as compared with the conventional film roll. Therefore, adopting the present invention for a packaging machine that automatically performs film splicing is particularly effective in improving operating efficiency.
  • the adhesive member is formed so as to increase in thickness as it approaches the end side, it is possible to minimize the portion of the film roll other than the end of the film roll from being lifted. For this reason, it is possible to avoid the occurrence of problems such as sagging and damage of the film during conveyance of the film roll.
  • the end portion of the film here refers to a strip-like portion having a width of several centimeters parallel to the end of the film, and the end of the film is a long film wound on a core material. It shows the edge of the outermost film.
  • a film roll according to a second invention is the film roll according to the first invention, and the adhesive member is a double-sided tape.
  • a double-sided tape is used as an adhesive member for temporarily fixing the end of the film.
  • the adhesive member is preferably a so-called weakly viscous material in which the adhesive force for temporary fixing is not as strong as that of a normal double-sided tape. As a result, it is possible to securely fix the end of the film, and to easily pull out the end after the film roll is loaded into the packaging machine.
  • a film roll according to a third invention is the film roll according to the first invention, wherein the adhesive member has a micro sucker.
  • the adhesive member for temporarily fixing the end of the film has a micro suction cup! /
  • the film end can be temporarily fixed with an appropriate adhesive force, and the end of the film can be easily pulled out without leaving stickiness to the film.
  • a film roll according to a fourth invention is a film roll according to any one of the first to third inventions.
  • the adhesive roll is a Lum roll and is formed so that the contact area with the film becomes smaller as it approaches the end of the film.
  • the shape of the adhesive member is such that the contact area with the film becomes narrower as it approaches the end of the film.
  • a film roll according to a fifth invention is the film roll according to any one of the first to fourth inventions, wherein the adhesive member has a surface in contact with the end portion side of the film and the end portion.
  • the adhesive member has a surface in contact with the end portion side of the film and the end portion.
  • One of the surfaces that contact the part of the film that overlaps the layer has a lower adhesive strength than the other surface.
  • the film end that does not process the film roll is easily mechanically peeled off in a packaging machine. can do.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view of a bag making and packaging machine and a weighing machine according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 Control block diagram of bag making and packaging machine.
  • FIG. 3 is a perspective configuration diagram showing an outline of a bag making and packaging unit of a bag making and packaging machine.
  • FIG. 5 is a plan view of a lateral seal mechanism.
  • FIG. 6 is a side sectional view showing an internal configuration of a film supply unit provided in the bag making and packaging machine of FIG.
  • FIG. 7 is an enlarged view of portion A in FIG.
  • FIG. 8 (a) is a perspective view showing a configuration of a film roll mounted on the bag making and packaging machine of the present embodiment.
  • FIG. 8B is a side sectional view of the film roll shown in FIG.
  • FIG. 9 is a perspective view showing another example of a film roll according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a perspective view showing still another example of a film roll according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 (a) and (b) are perspective views showing a conventional film roll.
  • a bag making and packaging machine equipped with a film roll according to an embodiment of the present invention is described as follows with reference to FIGS. 1 to 8 (b). [0031]
  • the end of the film F that is first wound around the paper tube (core material) 9a is the start FO
  • the long film F is The end of the film F that is wound all around the paper tube 9a and comes to the outermost side of the film roll 9 is indicated as the end F1.
  • a vertical bag making and packaging machine 3 covers food such as potato chips to be packaged with a film, and vertically and vertically forms a cylindrical film. It is a machine that produces bags by sealing sideways.
  • the articles to be packaged fall from the weighing machine 2 provided above the bag making and packaging machine 3 by a predetermined amount.
  • the weighing machine 2 is a combination weighing device including force such as a feeder, a pool hopper 24, a weighing hopper 25, and a collective discharge shout 26.
  • the bag making and packaging machine 3 includes a bag making and packaging unit 5 (see Fig. 3), which is a main body portion for packing a packaged item, and a film that supplies the bag making and packaging unit 5 with a film F serving as a bag.
  • Supply unit 5 see Fig. 3
  • control device 90 for controlling the movements of the drive parts of both units 5 and 6.
  • the film supply unit 6 is a unit that supplies a sheet-like film F to the forming mechanism 13 of the bag making and packaging unit 5 (see FIG. 3), and is provided adjacent to the bag making and packaging unit 5. ing.
  • the film roll 9 on which the film F is rolled is conveyed by a stock place force by a conveying device (not shown), and then automatically loaded, and the film F is fed out from the film roll 9.
  • the film F fed out from the film roll 9 is fed out by the operation of a feed motor 6a (see FIG. 2) for rotating the film roll 9, and the pull-down belt mechanism 14 of the transport belt pair 6c and the bag making and packaging unit 5 described later. Pulled to the bag making and packaging unit 5 side by the operation of, and conveyed.
  • the film supply unit 6 automatically draws the film roll 9 force automatically loaded, and the film roll 9 force automatically pulls out the end F1 of the film F which is the leading end.
  • the claw member 6b is arranged in a state in which the tip portion thereof is movable to a position close to the film surface of the film roll 9, and when the film roll 9 is newly loaded, the film roll 9 Move the tip to a position close to the 9th film surface.
  • the film roll 9 is rotated by the delivery motor 6a, the end F1 of the film F lifted by about 0.5 to 1. Omm from the film surface of the film roll 9 by the adhesive member 9b described later is set. The film roll 9 can be automatically pulled out.
  • the conveyance belt pair 6c is a combination of two conveyance belts composed of a driving roller, a driven roller, and an endless belt, and conveys the film F with the film F interposed therebetween.
  • the conveyance belt pair 6c is pulled out from the film roll 9 by the claw member 6b.
  • the end F1 of the film is sandwiched and conveyed to the auto splicer 6d (in the direction of the dashed line arrow shown in FIG. 6).
  • the auto splicer 6d sucks and adheres the last end portion (start end FO) of the film F in the direction of the solid arrow shown in FIG. Then, the film F drawn from the newly loaded film roll 9 is sucked in the direction of the solid line arrow shown in FIG. Then, the front end FO of the film F of the film roll 9 set before and the end F1 of the film F of the newly loaded film roll 9 are automatically spliced together. In this way, when the film roll 9 is replaced by joining the last end (starting FO) of the film roll 9 loaded immediately before and the end F1 of the newly loaded film roll 9 this time However, it is possible to continue supplying film F to the bag making and packaging machine 3.
  • the bag making and packaging unit 5 includes a forming mechanism 13 for forming a film F fed in a sheet shape into a cylindrical shape, and a cylindrical film F (hereinafter referred to as a cylindrical film Fm). )
  • Pull-down belt mechanism 14 that conveys downward, vertical seal mechanism 15 that vertically seals the overlap of tubular film Fm, and upper and lower of bag B by horizontally sealing tubular film Fm And a horizontal sealing mechanism 17 for sealing the end of the first side.
  • the forming mechanism 13 includes a tube 13b and a former 13a.
  • the tube 13b is a cylindrical member, and the upper and lower ends are open. In the opening at the upper end of the tube 13b, the packaging material C weighed by the weighing machine 2 is put.
  • the former 13a is arranged so as to surround the tube 13b.
  • the shape of the former 13a is such that the sheet-like film F fed from the film roll 9 is formed into a cylindrical shape when passing between the former 13a and the tube 13b (see FIG. 3). ). Further, the tube 13b and the former 13a of the forming mechanism 13 can be replaced according to the size of the bag to be manufactured.
  • the pull-down belt mechanism 14 is a mechanism that wraps around the tube 13b! And sucks the cylindrical film Fm and conveys it downward. As shown in Fig. 3, the belt 14c is placed on both the left and right sides of the tube 13b. Is provided. In the pull-down belt mechanism 14, the belt 14c having a suction function is rotated by the driving roller 14a and the driven roller 14b to carry the tubular film Fm downward. In FIG. 3, the illustration of the roller drive motor that rotates the drive roller 14a and the like is omitted.
  • the vertical sealing mechanism 15 is a mechanism that winds and seals the overlapping portion of the tubular film Fm wound around the tube 13b while pressing it against the tube 13b with a constant pressure.
  • the vertical sealing mechanism 15 is located on the front side of the tube 13b, and has a heater and a heater belt that is heated by the heater and contacts the overlapping portion of the tubular film Fm. Further, although not shown, the vertical seal mechanism 15 includes a driving device for moving the heater belt closer to or away from the tube 13b.
  • the horizontal seal mechanism 17 is disposed below the forming mechanism 13, the pull-down belt mechanism 14, and the vertical seal mechanism 15.
  • the lateral seal mechanism 17 is a mechanism including a pair of seal jaws 51 incorporating a heater (see FIG. 3).
  • the lateral seal mechanism 17 includes a seal jaw moving mechanism 160 for moving the pair of seal jaws 51 closer to and away from each other, It further includes a swinging carriage 110 on which the rejoicing movement mechanism 160 and the seal jaw 51 are mounted, and a swinging mechanism 170 that rotates (swings) the swinging carriage 110 around the rotation axis OO.
  • the pair of seal jogs 51 is a front seal jog 51a and a rear seal jog 5 lb, and the front end of the swing carriage 110 is located on the front side and the rear side of the tubular film Fm. Supported at 110a. As will be described later, the pair of sealing jaws 51 sandwich the tubular film Fm while being pressed against each other, and apply pressure and heat to a part of the tubular film Fm that is the upper and lower ends of the bag to seal.
  • a cutter (not shown) is incorporated in one of the sealing jaws 51. This cutter plays a role of separating the bag B and the succeeding cylindrical film Fm at the center position in the height direction of the horizontal seal portion by the seal jaw -51.
  • the swing carriage 110 is axially supported by bearings 158 and 159 so as to rotate about the rotation axis O—O (see FIG. 5). Specifically, a left swing shaft member 158a and a right swing shaft member 159a extending from the swing carriage 110 to the left and right are supported by the bearings 158 and 159, respectively.
  • the oscillating carriage 110 also has a rotational axis O-O force extending substantially horizontally in the front and rear directions, the seal jaw 51 is disposed at the front end 110a, and the force from the rod 175 of the oscillating mechanism 170 is provided at the rear end 110b.
  • An input unit 115 that receives input is arranged.
  • the swing carriage 110 is mainly composed of left and right frames 111, 112 and connecting members 113, 114 that connect them at the center and the rear.
  • the input part 115 is fixed to the left and right center part of the connecting member 114 (see FIG. 4).
  • the left swing shaft member 158a and the right swing shaft member 159a are fixed to the outer surfaces of the center portions in the front-rear direction of the left and right frames 111, 112.
  • the seal jaw moving mechanism 160 is a mechanism that moves the pair of seal jaws 51 so as to contact and separate from the tubular film Fm, and is incorporated in the swing carriage 110.
  • the seal jaw moving mechanism 160 mainly transfers the drive unit 161 and the rotational output from the drive unit 161 to the reciprocating motion of the front seal jaw 51a and the rear seal jaw 5 lb.
  • a link mechanism for conversion mainly includes a rotating plate 162, a front connecting member 163, a rear connecting member 164, a rear seal jaw fixing member 165, a left and right connecting bar 166, and front and rear sides of the left and right connecting bars 166.
  • a front seal jaw fixing member 169 that connects the front and rear bars 168 to each other.
  • the drive unit 161 is composed of a force with the jaw pressing motor 161a and the speed reducer 161b, and is long and arranged vertically so that the rotation axis is vertical.
  • the upper mounting plate of the speed reducer 161b disposed on the upper side of the jaw pressing motor 161a is fastened and fixed to the central portion of the connecting member 113 of the swing carriage 110 with a bolt.
  • the drive unit 161 is fixed so as to be suspended from the substantially central portion of the swing carriage 110.
  • the jaw pressing motor 161a and the speed reducer 161b of the drive unit 161 are located directly below the rotation axis OO. That is, the jaw pressing motor 161a and the reduction gear 161b of the drive unit 161 are in a plan view! Then, it overlaps with the rotation axis O—O!
  • the rotating plate 162 is fixed to an output rotating shaft that protrudes from the upper portion of the speed reducer 161b of the drive unit 161.
  • the front connecting member 163 is pivotally supported at one end of the rotating plate 162 by a pin member 163a, and the rear connecting member 164 is pivotally supported by the pin member 164a at the other end of the rotating plate 162.
  • the rear seal jaw fixing member 165 has a central portion in the left-right direction that is pivotally supported by a pin member 163b at the front end of the front connecting member 163. It is fixed to a slide member 167 that can move. Then, the rear seal jaw 51b is fixed to the rear seal jaw fixing member 165.
  • the right and left connecting bar 166 is pivotally supported by a pin member 164b at the rear end of the rear connecting member 164 at the center in the left-right direction.
  • Front and rear bars 168 extend from the left and right ends of the left and right connecting bars 166 toward the front. These front and rear bars 168 are supported slidably forward and backward with respect to the swing carriage 110 by four slide support members 168a fixed to the center and front portions of the left and right frames 111 and 112 of the swing carriage 110. Yes.
  • the front seal jaw fixing member 169 extends to the left and right so as to connect the front ends of the left and right front and rear bars 1 68 to fix the front seal jaw 51a.
  • the swing mechanism 170 applies a reciprocating force to the swing carriage 110 to rotate (swing the swing carriage 110 around the rotation axis OO as indicated by an arrow A3 in FIG. 4). Move).
  • the swing mechanism 170 mainly includes a swing drive unit 172 and a crank mechanism that converts the rotational output of the swing drive unit 172 into a vertical reciprocating motion.
  • the crank mechanism mainly includes an eccentric support plate 173 and a rod 175.
  • the swing drive unit 172 includes a swing motor 172a and a speed reducer 172b.
  • the swing drive unit 172 is fixed so as to be suspended from the fixing member 154 so that the rotation shaft of the swing drive unit 172 extends to the left and right.
  • the left and right ends of the fixing member 154 are fixed to the beam members 151 and 152, and the beam members 151 and 152 are integrated with the fixing frame of the bag making and packaging machine 3 through further beam members 153 and 1 55, etc. ing.
  • An eccentric support plate 173 shown in FIG. 4 is fixed to the output rotation shaft of the speed reducer 172b of the swing drive unit 172.
  • the eccentric support plate 173 has a central portion on one side fixed to the output rotation shaft of the speed reducer 172b, while a central partial force serving as a rotation center on the opposite surface is located via a pin member 174 at an eccentric position.
  • the upper end of the rod 175 is axially supported. Therefore, when the eccentric support plate 173 rotates, the upper end of the rod 175 performs a motion of turning around the rotation center of the horizontal swing drive unit 172.
  • the lower end of the rod 175 is pin-supported by the input portion 115 of the swing carriage 110 via the pin member 176.
  • the input unit 115 is rotatable with respect to the rotation axis OO of the swing carriage 110. Therefore, when the swing motor 172a is operated and the eccentric support plate 173 rotates, the rod 175 moves the input portion 115 up and down, and the swing carriage 110 rotates about the rotation axis OO. .
  • the rod 175 is a rod that is manually expanded and contracted, and the rotation angle of the oscillating carriage 110 can be changed by adjusting the length of the rod 175. If the rotation angle of the swing carriage 110 is changed in this manner, the amount of vertical movement of the seal jaw 51 arranged at the front end portion 110a of the swing carriage 110 can be changed finally.
  • the control device 90 controls the weighing machine 2 and the bag making and packaging machine 3, and includes a CPU, a ROM, a RAM, and the like.
  • the controller 90 is shown in FIGS. 1 and 2.
  • Operation switch 7 According to the operation and settings input from the touch panel display 8, the film feed unit 6 rotates the film roll 9 in the film supply unit 6 to feed the film F, and the bag making and packaging unit 5 Controls the drive part of each mechanism.
  • the control device 90 controls driving of the feeder of the weighing machine 2, the pool hopper 24, the weighing hopper 25, and the like. Furthermore, the control device 90 takes in information necessary for various sensor forces in the weighing machine 2 and the bag making and packaging machine 3 and uses the information in various controls.
  • control device 90 can perform intermittent operation control for intermittent weighing and bag making packaging in addition to continuous operation control for continuously weighing and bag making packaging.
  • intermittent operation control in the bag making and packaging machine 3, the film F is intermittently supplied from the film supply unit 6 to the bag making and packaging unit 5, and the bag is produced intermittently in the bag making and packaging unit 5.
  • the control device 90 in the control of the swinging motor 172a of the swinging mechanism 170, includes a first control mode in which the swinging motor 172a is rotated forward and a second control mode in which the swinging motor 172a is rotated in reverse. Repeat with control mode. However, when appropriate swing control is possible only in the first control mode or the second control mode, swing control is performed in which the swing motor 172a is continuously rotated in the same direction.
  • a film roll 9 as shown in FIG. 8 (a) and FIG. 8 (b) is used as a film roll mounted on the bag making and packaging machine 3.
  • the film roll 9 of the present embodiment has a long film F wound around a paper tube 9a and an adhesive that has a micro sucker on the front and back surfaces and temporarily fixes the end F1 of the film F. And a member 9b.
  • the end F1 of the film F is separated from the film roll 9 during transportation of the film roll 9 and causes troubles. This can be avoided.
  • the adhesive member 9b for temporarily fixing the end F1 of the film F is 10 mm inside from the end F1 of the film F (in the direction of transport of the film F).
  • the back side of the film F (starting FO side) part (contact side with the film F) and the terminal F1 part Is disposed between the surface side of the part of the film roll 9 that overlaps with (the contact side with the terminal F1 part).
  • the adhesive member 9b is formed so that its thickness increases as it approaches the inner force end F1 side of the film roll 9.
  • the terminal end F1 of the film F can be lifted from the film roll 9 by about 0.5 to 1. Omm.
  • the adhesive member 9b increases in thickness as it approaches the end F1 side, which is not a uniform thickness, the portion of the film F inside the position where the adhesive member 9b is bonded is the film. It is possible to prevent the film F from being lifted from the roll 9 and being damaged or causing trouble. Therefore, by raising the film surface force from the film roll 9 only by the necessary minimum, the film roll 9 can be easily pulled out without damaging the film F of the film roll 9 and the film roll 9 can be obtained.
  • the adhesive member 9b a micro sucker sheet having a thickness of 100 to 500 m formed by including countless fine bubbles in a resin such as acrylic emulsion can be used.
  • the adhesive member 9b having such a micro suction cup temporarily fixes the end F1 of the film F with a so-called weakly viscous adhesive force that is smaller than the adhesive force of a normal adhesive tape or the like.
  • the end F1 can be held on the film roll 9 side with an adhesive strength that is easy to peel off.
  • micro sucker sheet is capable of temporarily fixing the end F1 of the film F repeatedly with an appropriate adhesive force, compared to an adhesive material such as a normal double-sided tape, adhesive component strength S It is advantageous in that the film F does not remain!
  • the film F is formed by winding a long film F around a paper tube 9a and is automatically loaded into the bag making and packaging machine 3.
  • the end F1 of the film F is temporarily fixed between the back side of the end F 1 part and the surface side of the film F part over which the end F 1 part overlaps, at a position of several tens of millimeters from the inside.
  • An adhesive member 9b is provided.
  • the adhesive member 9b is formed so as to increase in thickness as it approaches the end F1 from the inside of the film F !.
  • the end F1 can be lifted from the surface of the film F of the film roll 9 by about 0.5 to 1. Omm. Therefore, compared with a film roll in which the end of the film is temporarily fixed with a conventional adhesive tape, the end F1 is easily pulled out from the film roll 9 automatically using the nail member 6b or the like in the bag making and packaging machine 3. can do. Further, even if the adhesive member 9b enters the back side of the end F1 portion of the film roll 9, the adhesive member 9b is formed so that the thickness increases as it approaches the inner force end F1 of the film F !, Therefore, it is possible to prevent the portion of the film F other than the end F1 from being lifted.
  • the rising of the end F1 in the film F can be minimized, and the occurrence of slack in the film F can be avoided. Furthermore, since no processing or the like is required at the end of the film F, the film roll suitable for the bag making and packaging machine 3 in which the film roll 9 that does not damage the film F is automatically loaded and the start of force operation is automated is used. Can provide
  • a micro sucker sheet formed by enclosing fine bubbles in an acryl emulsion type resin is used as the adhesive member 9b.
  • the end F1 of the film F can be repeatedly fixed to the surface of the film F with appropriate adhesive force.
  • the adhesive component is exerted on the surface of the film F.
  • the present invention is not limited to this.
  • a weakly viscous double-sided tape instead of a micro suction cup.
  • the end of the film roll 9 can be temporarily fixed using a relatively inexpensive adhesive member as compared with the micro suction cup.
  • the adhesive strength of the tape is a so-called low-viscosity double-sided tape that is smaller than the normal adhesive strength.
  • temporarily fixing the end F1 of the film roll 9 using a micro suction cup is a surface that can be temporarily fixed with an appropriate adhesive force, and a film. It is particularly preferable for the surface of the F that there is no adhesive component left on it.
  • the adhesive member 9b has been described with an example in which the adhesive member 9b is rectangular in plan view.
  • the present invention is not limited to this.
  • a triangular adhesive member 9d may be employed in plan view.
  • the adhesive member 9d shown in FIG. 9 is formed so that the apex of the triangle faces the end F1 side of the film F.
  • the adhesive member 9d is arranged so that the adhesive area is reduced toward the end F1 side of the film F, so that the adhesive force on the end F1 side becomes weaker than the adhesive force on the downstream side. Thus, it becomes easier to pull out the end F1 from the film roll 9.
  • the adhesive strength on the front and back surfaces of the micro sucker sheet used as the adhesive member 9b is not specifically described, but the adhesive strength between the side that adheres to the end F1 portion and the side that contacts the film F side Even if you make a difference.
  • the film roll in which the end F1 of the film F is linear has been described as an example.
  • the present invention is not limited to this.
  • the shape of the end F1 of the film is processed so as to cut out both sides and leave only the center of the end. You can adopt Ilmroll.
  • the film roll of the present invention has an effect that the film end that is not processed on the film roll can be easily mechanically peeled off by a packaging machine. Widely applicable to automated packaging machines.

Landscapes

  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

 フィルムを傷つけることなく、フィルムの終端の仮固定と引き剥がし易さとを両立させることが可能なフィルムロールを提供するために、フィルムロール(9)は、紙管(9a)に長尺のフィルム(F)を巻回して構成され、製袋包装機(3)に対して自動的に装填されるフィルムロールにおいて、フィルム(F)の終端(F1)から内側に10数ミリの位置であって、終端(F1)の部分の裏面側と上記終端(F1)部分が上に重なるフィルム(F)の部分の表面側との間に、フィルム(F)の終端(F1)を仮固定する粘着性部材(9b)を設けている。粘着性部材(9b)は、フィルム(F)の内側から終端(F1)に近づくにつれて、厚みが大きくなるように形成されている。

Description

明 細 書
フイノレム口一ノレ 技術分野
[0001] 本発明は、食品等の包装に使用されるプラスチックフィルム等の包装材が卷回され たロール体として包装機に装填されるフィルムロールに関する。 背景技術
[0002] 従来より、榭脂製の長尺のフィルムを巻き付けたフィルムロールからフィルムを引き 出して食品等の商品の包装を行う包装機が用いられている。
[0003] 例えば、特許文献 1には、フィルムロールの最も外側にくるフィルム Fの終端(図 11 ( a)の F101参照)を非固定の自由端としたフィルムロールを装填して包装を行う包装 機が開示されている(特許文献 1の図 3参照)。ここでは、装填したフィルムロールから 垂れ下がるフィルムの自由端を、ガイド板によって所定の位置へ誘導する機構につ いて記載されている。しかし、このようにフィルムの終端を自由端とすると、フィルム口 ールを自動的に包装機に装填する際にトラブル発生の要因となる。
[0004] これに対して、フィルムロールのフィルムの終端をロール側に仮固定する方法として 、粘着テープ等を用いて終端をロール側へ固定する方法が採用されている(図 11 (b )の 109b参照)。しかし、粘着テープ等を用いて終端を仮固定した場合には、使用時 まで(自動装填時等)は自由端にならな 、点では問題な 、一方、フィルムロールから 終端を引き出して使用する際に粘着テープを剥がす作業を包装機によって機械的 に行うことが非常に困難であった。このため、人の手によって粘着テープを剥がす必 要があり、フィルムロールの自動装填、フィルムの自動継ぎ等のような包装機の完全 自動化を図る上での障害となるおそれがある。
[0005] 特許文献 2には、このようなフィルムの終端の仮固定と使用時における剥がし易さと を考慮したフィルムロールが開示されている (特許文献 2の第 2図、第 3図参照)。この フィルムロールは、フィルムの終端力も所定の距離をあけた位置に開口穴を形成し、 その開口穴を覆うようにテープ等を貼り付けている。これにより、フィルムの終端は仮 固定されて 、な 、状態であるため、フィルムの終端が粘着テープ等で固定されて ヽ るフィルムロールと比較してフィルムの終端をフィルムロールから引き剥がし易くする ことができる。
特許文献 1:特公平 8 - 9441号公報 (平成 8年 1月 31日公告)
特許文献 2 :特公昭 58— 43295号公報(昭和 58年 9月 26日公告)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] しかしながら、上記従来のフィルムロールでは、以下に示すような問題点を有してい る。
[0007] すなわち、上述した特許文献 2に開示されたフィルムロールでは、フィルムの終端を 固定するために終端の近傍に開口穴を形成する必要があり、フィルムの一部に開口 穴をカ卩ェする際にフィルムを傷つけてしまうおそれがある。
[0008] 本発明の課題は、フィルムを傷つけることなぐフィルムの終端の仮固定と引き剥が し易さとを両立させることが可能なフィルムロールを提供することにある。
課題を解決するための手段
[0009] 第 1の発明に係るフィルムロールは、商品を包装するための包装材として包装機に 装填されるフィルムロールであって、商品を包装する長尺のフィルムと、長尺のフィル ムを卷きつける芯材と、粘着性部材とを備えている。粘着性部材は、フィルムの終端 部分と終端部分が上に重なるフィルムの部分との間に設けられて終端を仮固定する とともに、終端側に近づくにつれて厚みが大きくなる。
[0010] ここでは、包装機に装填される長尺フィルムを卷きつけて構成されるフィルムロール において、包装機によってフィルムロールから最初に引き出されるフィルムロールの 最も外側のフィルムの端部であるフィルムの終端を、終端部分が上に重なるフィルム の部分と終端部分との間に粘着性部材を配置して仮固定している。さらに、本発明の フィルムロールでは、この粘着性部材がフィルムの終端側に近づくにつれて厚みが 大きくなるように形成されて 、る。
[0011] これにより、フィルムの終端は、終端側に近づくにつれて厚みのある粘着性部材に よって、ロール体力 数 mm程度浮き上がった状態となる。よって、フィルムロールを 交換する際には、包装機がロール体力 浮き上がつているフィルムの終端を自動的 にロール体から引き剥がしてオートスプライサ等のフィルム継ぎ装置まで搬送すること ができる。この結果、従来のフィルムロールと比較して、フィルムロールに加工を施す こともなぐフィルムの終端を包装機において機械的に引き剥がし易いフィルムロール を提供することができる。このため、本発明をフィルムの継ぎはぎを自動的に行う包装 機に対して採用することは運転効率を向上させる面で特に有効である。
[0012] また、粘着性部材が終端側に近づくにつれて厚みが増すように形成されて!ヽるた め、フィルムロールの終端以外の部分がフィルムロール力 浮き上がることを最小限 にとどめることができる。このため、フィルムロールの搬送中等におけるフィルムのたる みや損傷と 、つた問題の発生を回避することができる。
[0013] なお、ここでいうフィルムの終端部分とは、フィルムの端に平行な数 cm幅の帯状の 部分を示すものであり、フィルムの終端とは芯材に卷かれた長尺のフィルムの最も外 側のフィルムの端部を示すものである。
[0014] 第 2の発明に係るフィルムロールは、第 1の発明に係るフィルムロールであって、粘 着性部材は、両面テープである。
[0015] ここでは、フィルムの終端を仮固定する粘着性部材として、両面テープを用いてい る。
[0016] これにより、簡易かつ安価な手段によってフィルムの終端の仮固定を行うことができ る。なお、粘着性部材は、仮固定するための粘着力が通常の両面テープほど強くな い、いわゆる弱粘性のものであることが好ましい。これにより、フィルムの終端の仮固 定を確実に行うとともに、包装機にフィルムロールを装填した後には終端を容易に引 き出すことができる。
[0017] 第 3の発明に係るフィルムロールは、第 1の発明に係るフィルムロールであって、粘 着性部材は、ミクロ吸盤を有している。
[0018] ここでは、フィルムの終端を仮固定する粘着性部材は、ミクロ吸盤を有して!/、る。
[0019] これにより、フィルム終端の仮固定を適度な接着力により容易に行うことができるとと もに、フィルムに対して粘着性を残さずにフィルムの終端を容易に引き出すことができ る。
[0020] 第 4の発明に係るフィルムロールは、第 1から第 3の発明のいずれか 1つに係るフィ ルムロールであって、粘着性部材は、フィルムの終端に近づくにつれてフィルムとの 接触面積が小さくなるように形成されて 、る。
[0021] ここでは、粘着性部材の形状が、フィルムの終端に近づくにつれてフィルムとの接 触面積が狭くなるような形状になって 、る。
[0022] これにより、フィルムの終端を引き出す際に終端側の粘着力が弱くなるために、より 容易にフィルムの終端を引き出すことができる。
[0023] 第 5の発明に係るフィルムロールは、第 1から第 4の発明のいずれか 1つに係るフィ ルムロールであって、粘着性部材は、フィルムの終端部分側に接触する面と終端部 分が上に重なるフィルムの一部に接触する面のいずれか一方の面は、他方の面より も粘着力が小さい。
[0024] ここでは、粘着性部材のフィルムとの接触面にお!、て、フィルムの終端部分側とフィ ルムロール側(終端部分が上に重なるフィルムの一部側)とで粘着力に差をつけて ヽ る。
[0025] このように、フィルムに接触する一方の面の粘着力を弱くすることで、フィルム終端 の仮固定を解除して終端を引き出しやすくすることができる。
発明の効果
[0026] 本発明のフィルムロールによれば、従来のフィルムロールと比較して、フィルムロー ルに加工を施すこともなぐフィルムの終端を包装機において機械的に引き剥がし易 V、フィルムロールを提供することができる。
図面の簡単な説明
[0027] [図 1]本発明の一実施形態に係る製袋包装機および計量機の概略斜視図。
[図 2]製袋包装機の制御ブロック図。
[図 3]製袋包装機の製袋包装ユニットの概略を示す斜視構成図。
圆 4]横シール機構の一部透視側面図。
[図 5]横シール機構の平面図。
[図 6]図 1の製袋包装機が備えているフィルム供給ユニットの内部の構成を示す側断 面図。
[図 7]図 6の A部分の拡大図。 [図 8] (a)は本実施形態の製袋包装機に搭載されるフィルムロールの構成を示す斜 視図。
[0028] (b)は図 8 (a)示すフィルムロールの側断面図。
[図 9]本発明の他の実施形態に係るフィルムロールの他の例を示す斜視図。
[図 10]本発明の他の実施形態に係るフィルムロールのさらに他の例を示す斜視図。
[図 11] (a) , (b)は従来のフィルムロールを示す斜視図。
符号の説明
3 製袋包装機 (包装機)
5 製袋包装ユニット
6 フィルム供給ユニット
oa 送出モータ
6b 爪部材
DC オートスプライサ
6d 搬送ベルト対
9 フイノレムローノレ
9a 紙管 (芯材)
9b 粘着性部材
9d 粘着性部材
13 成形機構
15 縦シール機構
17 横シール機構
90 制御装置
F フィルム
Fl 始端
F2 終端
発明を実施するための最良の形態
[0030] 本発明の一実施形態に係るフィルムロールを搭載した製袋包装機について、図 1 〜図 8 (b)を用いて説明すれば以下の通りである。 [0031] なお、以下の説明では、後段にて詳述するフィルムロール 9に関し、紙管(芯材) 9a に最初に卷回されるフィルム Fの端部を始端 FO、長尺のフィルム Fを紙管 9aに全て 卷回してフィルムロール 9の最も外側にくるフィルム Fの端部を終端 F1と示すものとす る。
[0032] [製袋包装機 3の構成]
本発明の一実施形態に係る縦型の製袋包装機 3は、図 1に示すように、被包装物と なるポテトチップス等の食品をフィルムで覆 ヽ、筒状となったフィルムを縦および横に シールして袋を製造する機械である。
[0033] 被包装物は、製袋包装機 3の上方に設けられた計量機 2から、原則として所定量ず つ落下してくる。計量機 2は、フィーダ、プールホッパ 24、計量ホッパ 25、集合排出シ ユート 26など力も構成される組み合わせ計量装置である。
[0034] 製袋包装機 3は、被包装物の袋詰めを行う本体部分である製袋包装ユニット 5 (図 3 参照)と、この製袋包装ユニット 5に袋となるフィルム Fを供給するフィルム供給ユニット
6と、両ユニット 5, 6の駆動部分の動きを制御する制御装置 90 (図 2参照)とから構成 されている。
[0035] [フィルム供給ユニット 6]
フィルム供給ユニット 6は、製袋包装ユニット 5の成形機構 13 (図 3参照)に対してシ ート状のフィルム Fを供給するユニットであって、製袋包装ユニット 5に隣接して設けら れている。このフィルム供給ユニット 6では、フィルム Fが卷かれたフィルムロール 9が 図示しない搬送装置によってストック場所力 搬送された後、自動的に装填され、フィ ルムロール 9からフィルム Fが繰り出される。
[0036] フィルムロール 9から繰り出されるフィルム Fは、フィルムロール 9を回転させる送出 モータ 6a (図 2参照)の作動により送り出され、後述する搬送ベルト対 6cおよび製袋 包装ユニット 5のプルダウンベルト機構 14の作動により製袋包装ユニット 5側に引つ 張られて搬送される。
[0037] また、フィルム供給ユニット 6は、図 6および図 7に示すように、自動的に装填された フィルムロール 9力 その先端であるフィルム Fの終端 F1を自動的にフィルムロール 9 力も引き出すための爪部材 6bと、爪部材 6bによってフィルムロール 9から引き出され たフィルム Fの終端 F 1をォートスプライサ 6dまで搬送する搬送ベルト対 6cと、直前に 装填されていたフィルム Fの始端 FOと交換したフィルムロール 9の終端 F1とを継ぎ合 わせるオートスプライサ (フィルム継ぎ装置) 6dと、を備えて!/、る。
[0038] 爪部材 6bは、図 7に示すように、その先端部分がフィルムロール 9のフィルム面から 近接する位置に移動可能な状態で配置されており、フィルムロール 9を新たに装填 するとフィルムロール 9のフィルム面に近接する位置まで先端部分を移動させる。この 状態で、送出モータ 6aによってフィルムロール 9を回転させることで、後述する粘着 性部材 9bによってフィルムロール 9のフィルム面から 0. 5〜1. Omm程度浮き上がつ たフィルム Fの終端 F1をフィルムロール 9から自動的に引き出すことができる。
[0039] 搬送ベルト対 6cは、駆動ローラと従動ローラと無端状ベルトからなる搬送ベルトを 2 個組み合わせてフィルム Fを間に挟みこんで搬送するものであり、爪部材 6bによって フィルムロール 9から引き出されたフィルムの終端 F1を挟み込んで、オートスプライサ 6dまで搬送する(図 6に示す一点鎖線矢印の方向)。
[0040] オートスプライサ 6dは、フィルムロール 9から全てのフィルム Fが送出されると、フィル ム Fの最後の端部(始端 FO)を図 6に示す実線矢印方向へ吸引して密着させる。そし て、新たに装填したフィルムロール 9から引き出されたフィルム Fを、同じく図 6に示す 実線矢印方向に吸引して密着させた状態とする。そして、前にセットされていたフィル ムロール 9のフィルム Fの始端 FOと、新たに装填したフィルムロール 9のフィルム Fの 終端 F1とを自動的に継ぎ合わせる。このように、直前に装填されていたフィルムロー ル 9の最後の端部(始端 FO)と、今回新たに装填したフィルムロール 9の終端 F1とを 継ぎ合わせることで、フィルムロール 9を交換した場合でも、継続して製袋包装機 3へ フィルム Fを供給することが可能になる。
[0041] なお、フィルムロール 9の構成については、後段にて詳述する。
[0042] [製袋包装ユニット 5]
製袋包装ユニット 5は、図 3に示すように、シート状で送られてくるフィルム Fを筒状 に成形する成形機構 13と、筒状となったフィルム F (以下、筒状フィルム Fmという。) を下方に搬送するプルダウンベルト機構 14と、筒状フィルム Fmの重なり部分を縦に シールする縦シール機構 15と、筒状フィルム Fmを横にシールすることで袋 Bの上下 の端部を封止する横シール機構 17とを有している。
[0043] <成形機構 13 >
成形機構 13は、チューブ 13bと、フォーマー 13aとを有している。チューブ 13bは、 円筒形状の部材であり、上下端が開口している。このチューブ 13bの上端の開口部 には、計量機 2で計量された被包装物 Cが投入される。フォーマー 13aは、チューブ 13bを取り囲むように配置されている。このフォーマー 13aの形状は、フィルムロール 9から繰り出されてきたシート状のフィルム Fがフォーマー 13aとチューブ 13bとの間を 通るときに筒状に成形されるような形状となっている(図 3参照)。また、成形機構 13 のチューブ 13bやフォーマー 13aは、製造する袋の大きさに応じて取り替えることが できる。
[0044] <プルダウンベルト機構 14 >
プルダウンベルト機構 14は、チューブ 13bに巻き付!/、た筒状フィルム Fmを吸着し て下方に搬送する機構であり、図 3に示すように、チューブ 13bを挟んで左右両側に それぞれベルト 14cが設けられている。プルダウンベルト機構 14では、吸着機能を有 するベルト 14cを駆動ローラ 14aおよび従動ローラ 14bによって回して筒状フィルム F mを下方に運ぶ。なお、図 3においては、駆動ローラ 14a等を回転させるローラ駆動 モータの図示を省略して ヽる。
[0045] <縦シール機構 15 >
縦シール機構 15は、チューブ 13bに巻き付 、た筒状フィルム Fmの重なり部分を、 一定の圧力でチューブ 13bに押しつけながら加熱して縦にシールする機構である。 この縦シール機構 15は、チューブ 13bの正面側に位置しており、ヒーターや、そのヒ 一ターにより加熱され筒状フィルム Fmの重なり部分に接触するヒータベルトを有して いる。また、縦シール機構 15は、図示しないが、ヒータベルトをチューブ 13bに近づ けたり遠ざけたりするための駆動装置も備えて 、る。
[0046] <横シール機構 17 >
横シール機構 17は、成形機構 13、プルダウンベルト機構 14および縦シール機構 1 5の下方に配置されている。横シール機構 17は、ヒーターを内蔵する一対のシール ジョー 51を含む機構である(図 3参照)。 [0047] 図 3では図示を省略している力 横シール機構 17は、図 4および図 5に示すように、 一対のシールジョー 51同士を接近'離反させるシールジョー移動機構 160と、そのシ 一ルジョ一移動機構 160やシールジョー 51を搭載する揺動キャリッジ 110と、回動軸 O— Oを中心に揺動キャリッジ 110を回動(揺動)させる揺動機構 170とをさらに備え ている。
[0048] 一対のシールジョ一 51は、前側シールジョ一 51 aおよび後側シールジョ一 5 lbであ り、それぞれが筒状フィルム Fmの前側および後側に位置するように、揺動キャリッジ 110の前端部 110aにおいて支持されている。一対のシールジョー 51は、後述するよ うに、互いに押しつけ合う状態で筒状フィルム Fmを挟持し、袋の上下の端部となる筒 状フィルム Fmの一部分に圧力および熱を加えてシールを施す。
[0049] また、シールジョー 51の片方の内部には、図示しないカッターが内蔵されている。こ のカッターは、シールジョ -51による横シール部分の高さ方向の中心位置において 、袋 Bと後続の筒状フィルム Fmとを切り離す役割を果たす。
[0050] 揺動キャリッジ 110は、回動軸 O— Oを中心に回動するように、軸受 158, 159によ つて軸支持されている(図 5参照)。具体的には、揺動キャリッジ 110から左右に延び る左側摇動軸部材 158a,右側摇動軸部材 159aが、軸受 158, 159に軸支持されて いる。揺動キャリッジ 110は、回動軸 O— O力も前後それぞれに略水平に延びており 、前端部 110aにシールジョー 51が配置され、後端部 110bに揺動機構 170のロッド 175からの力の入力を受ける入力部 115が配置されている。
[0051] 揺動キャリッジ 110は、主として、左右フレーム 111, 112と、それらを中央および後 部において結ぶ連結部材 113, 114とから構成されている。入力部 115は、連結部 材 114の左右中央部に固定されている(図 4参照)。また、左側揺動軸部材 158a,右 側摇動軸部材 159aは、左右フレーム 111, 112の前後方向の中央部の外面に固定 されている。
[0052] シールジョー移動機構 160は、一対のシールジョー 51が筒状フィルム Fmに当接お よび離反するように移動させる機構であり、揺動キャリッジ 110に組み込まれている。 シールジョー移動機構 160は、主として、駆動ユニット 161と、駆動ユニット 161から の回転出力を前側シールジョ一 51 aおよび後側シールジョ一 5 lbの前後往復運動に 変換するリンク機構とから構成されている。このリンク機構は、主として、回動板 162と 、前連結部材 163と、後連結部材 164と、後側シールジョー固定部材 165と、左右連 結バー 166と、左右連結バー 166の左右両端から前側に延びる前後バー 168と、前 後バー 168の先端同士を結ぶ前側シールジョー固定部材 169とから構成されている
[0053] 駆動ユニット 161は、ジョー押圧用モータ 161aと、減速機 161bと力 構成されてお り、回転軸が鉛直になるように上下に長く配置されている。そして、駆動ユニット 161 は、ジョー押圧用モータ 161aの上側に配置される減速機 161bの上部取り付け板が 、揺動キャリッジ 110の連結部材 113の中央部分にボルトで締結固定されている。す なわち、駆動ユニット 161は、揺動キャリッジ 110の概ね中央部分から吊り下げられる ように固定されている。また、図 5から明らかなように、駆動ユニット 161のジョー押圧 用モータ 161aおよび減速機 161bは、回動軸 O— Oの真下に位置している。すなわ ち、駆動ユニット 161のジョー押圧用モータ 161aおよび減速機 161bは、平面視に お!、て回動軸 O— Oと重なって!/、る。
[0054] 回動板 162は、駆動ユニット 161の減速機 161bの上部に突出する出力回転軸に 固定されている。前連結部材 163は、回動板 162の一端にピン部材 163aにより軸支 時されており、後連結部材 164は、回動板 162の他端にピン部材 164aにより軸支時 されている。後側シールジョー固定部材 165は、その左右方向の中央部が、前連結 部材 163の前端にピン部材 163bにより軸支時されており、その左右方向の両端部 力 前後バー 168に対して前後スライド移動が可能なスライド部材 167に固定されて いる。そして、後側シールジョー固定部材 165には、後側シールジョー 51bが固定さ れる。左右連結バー 166は、その左右方向の中央部が、後連結部材 164の後端にピ ン部材 164bにより軸支時されている。左右連結バー 166の左右方向の両端部から 前方に向けては、それぞれ前後バー 168が延びている。これらの前後バー 168は、 揺動キャリッジ 110の左右フレーム 111, 112の中央部および前部に固定されている 4つのスライド支持部材 168aによって、揺動キャリッジ 110に対して前後スライド自在 に支持されている。そして、前側シールジョー固定部材 169は、左右の両前後バー 1 68の先端同士を結ぶように左右に延びており、前側シールジョー 51aを固定してい る。
[0055] 揺動機構 170は、揺動キャリッジ 110に上下往復の力を加えて、図 4の矢印 A3に 示すように、回動軸 O— Oを中心に揺動キャリッジ 110を回動(揺動)させる。この揺 動機構 170は、主として、揺動駆動ユニット 172と、揺動駆動ユニット 172の回転出力 を上下往復運動に変換するクランク機構とから構成されている。クランク機構は、主と して、偏芯支持板 173と、ロッド 175と力ら構成される。
[0056] 揺動駆動ユニット 172は、揺動用モータ 172aと、減速機 172bとから構成されてい る。揺動駆動ユニット 172の回転軸が左右に延びるように、揺動駆動ユニット 172は 固定部材 154に吊り下げられるように固定されている。固定部材 154の左右両端は 梁部材 151, 152に固定されており、梁部材 151, 152は、さらに別の梁部材 153, 1 55などを介して製袋包装機 3の固定フレームと一体化されている。
[0057] 揺動駆動ユニット 172の減速機 172bの出力回転軸には、図 4に示す偏芯支持板 1 73が固定されている。偏芯支持板 173は、片面の中央部分が減速機 172bの出力 回転軸に固定されている一方、反対側の面では回転中心となる中央部分力 偏芯し た位置においてピン部材 174を介してロッド 175の上端を軸支持している。したがつ て、偏芯支持板 173が回転すると、ロッド 175の上端は、水平な揺動駆動ユニット 17 2の回転中心の周りを旋回する動きを行うことになる。一方、ロッド 175の下端は、ピン 部材 176を介して揺動キャリッジ 110の入力部 115にピン支持されている。この入力 部 115は、揺動キャリッジ 110の回動軸 O— Oに対して旋回自在である。したがって、 揺動用モータ 172aが作動し、偏芯支持板 173が回転すると、ロッド 175が入力部 11 5を上下方向に移動させ、揺動キャリッジ 110が回動軸 O— Oを中心に回動する。
[0058] なお、ロッド 175は手動で伸び縮みするロッドとなっており、ロッド 175の長さを調整 することで揺動キャリッジ 110の回動角度を変えることができる。このようにして揺動キ ャリッジ 110の回動角度を変えれば、最終的には揺動キャリッジ 110の前端部 110a に配置されているシールジョー 51の上下方向の移動量を変えることができる。
[0059] [制御装置 90]
制御装置 90は、計量機 2の制御および製袋包装機 3の制御を行うものであって、 C PU、 ROM、 RAMなどから構成されている。制御装置 90は、図 1および図 2に示す 操作スィッチ類 7ゃタツチパネル式ディスプレイ 8から入力された操作や設定に従つ て、フィルム供給ユニット 6においてフィルムロール 9を回転させてフィルム Fを繰り出 させる送出モータ 6aや、製袋包装ユニット 5の各機構の駆動部分などを制御する。ま た、制御装置 90は、計量機 2のフィーダ、プールホッパ 24、計量ホッパ 25などの駆 動を制御する。さら〖こ、制御装置 90は、計量機 2および製袋包装機 3にある各種セン サ力 必要な情報を取り込み、その情報を各種制御において利用する。
[0060] また、制御装置 90は、連続的に計量および製袋包装を行う連続運転制御に加え、 間欠的に計量および製袋包装を行う間欠運転制御を行うことができる。間欠運転制 御では、製袋包装機 3において、フィルム供給ユニット 6から間欠的にフィルム Fが製 袋包装ユニット 5へと供給され、製袋包装ユニット 5において袋が間欠的に製造される
[0061] そして、制御装置 90は、揺動機構 170の揺動用モータ 172aの制御において、原 則として、揺動用モータ 172aを正転させる第 1制御モードと揺動用モータ 172aを逆 転させる第 2制御モードとを繰り返す。しかし、第 1制御モードあるいは第 2制御モー ドだけにより適切な揺動制御が可能な場合には、揺動用モータ 172aを同じ方向に 回転させ続ける揺動制御が行われる。
[0062] [フィルムロール 9]
本実施形態では、製袋包装機 3に搭載されるフィルムロールとして、図 8 (a)および 図 8 (b)に示すようなフィルムロール 9を用いて!/、る。
[0063] すなわち、本実施形態のフィルムロール 9は、紙管 9aに卷回された長尺のフィルム Fと、ミクロ吸盤を表裏面に有しておりフィルム Fの終端 F1を仮固定する粘着性部材 9 bと、によって構成されている。このように、フィルム Fの終端 F1をフィルムロール 9に 対して仮固定することで、フィルムロール 9の搬送中等において、フィルム Fの終端 F 1がフィルムロール 9から離間してトラブル発生の原因となることを回避することができ る。
[0064] フィルム Fの終端 F1を仮固定する粘着性部材 9bは、図 8 (a)および図 8 (b)に示す ように、フィルム Fの終端 F1から 10数ミリ内側(フィルム Fの搬送方向から見て上流側 、フィルム Fの始端 FO側)の部分の裏面側(フィルム Fとの接触側)と、終端 F1の部分 が上に重なるフィルムロール 9の部分の表面側(終端 F1部分との接触側)と、の間に 配置されている。そして、粘着性部材 9bは、図 8 (b)に示すように、フィルムロール 9 の内側力 終端 F1側に近づくにつれて厚みが大きくなるように形成されている。この ため、本実施形態のフィルムロール 9では、フィルムロール 9からフィルム Fの終端 F1 をその下のフィルム面から 0. 5〜1. Omm程度浮き上がらせることができる。また、粘 着性部材 9bは、均一の厚さではなぐ終端 F1側に近づくにつれて厚みが大きくなつ ているため、粘着性部材 9bが接着されている位置よりも内側のフィルム Fの部分がフ イルムロール 9から浮き上がってフィルム Fが損傷したりトラブルが発生したりすること を回避できる。よって、フィルムロール 9から終端 F1だけを必要最小限だけフィルム面 力 浮き上がらせることで、フィルムロール 9のフィルム Fが損傷することなぐ引き出し 易!、フィルムロール 9を得ることができる。
[0065] 粘着性部材 9bは、アクリルェマルジヨン等の樹脂に無数の細かい気泡を含ませて 形成される厚さ 100〜500 mのミクロ吸盤シートを用いることができる。そして、この ようなミクロ吸盤を有する粘着性部材 9bは、通常の粘着テープ等の接着力よりも接着 力が小さい、いわゆる弱粘性の接着力によってフィルム Fの終端 F1を仮固定する。こ れにより、通常時にはフィルムロール 9からフィルム Fの終端 F1が剥がれないようにす ることができるとともに、フィルムロール 9を自動装填した後には爪部材 6bによってフィ ルムロール 9からフィルム Fの終端 F1を剥がし易い程度の接着力により、終端 F1をフ イルムロール 9側で保持することができる。
[0066] なお、このようなミクロ吸盤シートは、通常の両面テープ等の粘着材と比較して、何 度も繰り返し適度な接着力でフィルム Fの終端 F1を仮固定できる点、粘着成分力 Sフィ ルム Fに残らな!/、点で有利である。
[0067] [本フィルムロール 9の特徴]
(1)
本実施形態のフィルムロール 9では、紙管 9aに長尺のフィルム Fを卷回して構成さ れ、製袋包装機 3に対して自動的に装填されるフィルムロールにおいて、フィルム Fの 終端 F 1から内側に 10数ミリの位置であって、終端 F 1の部分の裏面側と上記終端 F 1 部分が上に重なるフィルム Fの部分の表面側との間に、フィルム Fの終端 F1を仮固定 する粘着性部材 9bを設けている。そして、粘着性部材 9bは、フィルム Fの内側から終 端 F1に近づくにつれて、厚みが大きくなるように形成されて!、る。
[0068] これにより、フィルムロール 9のフィルム Fの面から終端 F1が 0. 5〜1. Omm程度浮 かせることができる。よって、従来の粘着テープによってフィルムの終端を仮固定した フィルムロールと比較して、製袋包装機 3にお 、て爪部材 6b等を用いて自動的に終 端 F1をフィルムロール 9から引き出し易くすることができる。また、フィルムロール 9の 終端 F1部分の裏面側に粘着性部材 9bが入り込んでいても、フィルム Fの内側力 終 端 F1に近づくにつれて粘着性部材 9bの厚みが大きくなるように形成されて!、るため 、フィルム Fにおける終端 F1以外の部分がフィルム Fの面力 浮き上がることを防止 できる。よって、フィルム Fにおける終端 F1の浮き上がりを必要最小限として、フィル ム Fのたるみ等の発生を回避できる。さらに、フィルム Fの終端に加工等を必要としな いため、フィルム Fを損傷することなぐフィルムロール 9を自動装填して力 運転の開 始までが自動化された製袋包装機 3に適したフィルムロールを提供することができる
[0069] (2)
本実施形態のフィルムロール 9では、粘着性部材 9bとして、アクリルェマルジヨン系 の榭脂に微細な気泡を内包させて形成されたミクロ吸盤シートを用いている。
[0070] これにより、フィルム Fの終端 F1を繰り返し適度な接着力によりフィルム Fの表面に 仮固定することができる。さら〖こ、吸盤の部分によって接着力を出すため、粘着性部 材として両面テープ等を用いた場合と比較して、フィルム Fの表面に粘着成分を残さ ないようにすることちでさる。
[0071] [他の実施形態]
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定 されるものではなぐ発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
[0072] (A)
上記実施形態では、フィルムロール 9のフィルム Fの終端 F1の仮固定を、粘着性部 材 9bのミクロ吸盤によって行う例を挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限定さ れるものではない。 [0073] 例えば、ミクロ吸盤の替わりに弱粘性の両面テープを用いることも可能である。これ により、ミクロ吸盤と比較して比較的安価な粘着性部材を用いてフィルムロール 9の終 端の仮固定を行うことができる。なお、粘着性部材として両面テープを用いる場合に は、テープの接着力は通常の接着力よりも小さい、いわゆる弱粘 ¾の両面テープで あることが望ましい。これにより、フィルムロール 9からフィルム Fの終端 F1を引き出し 易くすることができる。
[0074] ただし、上記実施形態 1のように、ミクロ吸盤を用いてフィルムロール 9の終端 F1の 仮固定を行うことは、繰り返し適度な接着力での仮固定を行うことができる面、フィル ム Fの表面に粘着成分が残らな 、と 、う面等で特に好ま 、。
[0075] (B)
上記実施形態では、粘着性部材 9bが平面視にお 、て長方形である例を挙げて説 明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。
[0076] 例えば、図 9に示すように、平面視において三角形の粘着性部材 9dを採用してもよ い。図 9に示す粘着性部材 9dは、フィルム Fの終端 F1側に三角形の頂点が向くよう に形成されている。このように、フィルム Fの終端 F1側に向カゝつて接着面積が小さくな るように粘着性部材 9dを配置することで、終端 F1側の接着力が下流側の接着力より も弱くなるため、フィルムロール 9から終端 F1を引き出すことがより容易になる。
[0077] (C)
上記実施形態では、粘着性部材 9bとして用いたミクロ吸盤シートの表裏面における 接着強度については特に説明していないが、終端 F1の部分に接着する側とフィルム F側に接触する側とで接着強度に差をつけるようにしてもょ 、。
[0078] この場合には、片方の接着面が他方の接着面よりも接着強度が小さいために、爪 部材 6bによって容易に終端 F1をフィルムロール 9から引き出し易くすることができる。
[0079] (D)
上記実施形態では、フィルム Fの終端 F1が直線状であるフィルムロールを例として 挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。
[0080] 例えば、フィルムロールから引き出し易くするために、図 10に示すように、フィルム の終端 F1の形状を、両側を切り取って終端の中心部分だけを残すように加工したフ イルムロールを採用してもよ 、。
産業上の利用可能性
本発明のフィルムロールは、フィルムロールに加工を施すことなぐフィルムの終端 を包装機において機械的に引き剥がし易くすることができるという効果を奏することか ら、特に、フィルムロールの装填力 セッティングまでを自動化した包装機に対して広 く適用可能である。

Claims

請求の範囲
[1] 商品を包装するための包装材として包装機に装填されるフィルムロールであって、 前記商品を包装する長尺のフィルムと、
長尺の前記フィルムを卷きつける芯材と、
前記フィルムの終端部分と前記終端部分が上に重なる前記フィルムの部分との間 に設けられて前記終端を仮固定するとともに、前記終端側に近づくにつれて厚みが 大きくなる粘着性部材と、
を備えたフィルムロール。
[2] 前記粘着性部材は、両面テープである、
請求項 1に記載のフィルムロール。
[3] 前記粘着性部材は、ミクロ吸盤を有している、
請求項 1に記載のフィルムロール。
[4] 前記粘着性部材は、前記フィルムの終端に近づくにつれて前記フィルムとの接触 面積が小さくなるように形成されて ヽる、
請求項 1から 3のいずれか 1項に記載のフィルムロール。
[5] 前記粘着性部材は、前記フィルムの終端部分側に接触する面と前記終端部分が 上に重なるフィルムの一部に接触する面のいずれか一方の面は、他方の面よりも粘 着力が小さい、
請求項 1から 4のいずれか 1項に記載のフィルムロール。
PCT/JP2006/300337 2005-01-17 2006-01-13 フィルムロール WO2006075683A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2006205456A AU2006205456C1 (en) 2005-01-17 2006-01-13 Film roll
DE602006007311T DE602006007311D1 (de) 2005-01-17 2006-01-13 Filmrolle
EP06702623A EP1840063B1 (en) 2005-01-17 2006-01-13 Film roll

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005008560A JP4520313B2 (ja) 2005-01-17 2005-01-17 フィルムロール
JP2005-008560 2005-01-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006075683A1 true WO2006075683A1 (ja) 2006-07-20

Family

ID=36677706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/300337 WO2006075683A1 (ja) 2005-01-17 2006-01-13 フィルムロール

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1840063B1 (ja)
JP (1) JP4520313B2 (ja)
AU (1) AU2006205456C1 (ja)
DE (1) DE602006007311D1 (ja)
WO (1) WO2006075683A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010082137A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Daio Paper Corp トイレットペーパーロール
CN105600542B (zh) * 2015-10-22 2017-09-29 佛山达健实验设备有限公司 外供包装段卷筒无胶封卷的方法和设备及卷筒
CN107253638B (zh) * 2017-06-08 2019-06-04 南京嘉旭机械制造股份有限公司 一种分切后成品卷料头的封口方法及料头打孔机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993012025A1 (en) * 1991-12-13 1993-06-24 Sequa Corporation Splicer tape system
JP3104458U (ja) * 2004-04-06 2004-09-16 カゴメ株式会社 包材ロール

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1560555A (en) * 1923-03-15 1925-11-10 Eastman Kodak Co Package of sensitized material
US3960272A (en) * 1974-06-03 1976-06-01 Crown Zellerbach Corporation Roll product with manually graspable tail end and manufacture thereof
JPS62136459A (ja) * 1985-12-11 1987-06-19 Dainippon Ink & Chem Inc ロ−ル紙の連結用の粘着テ−プ及びロ−ル紙を連結する方法
JPH089441B2 (ja) * 1989-04-26 1996-01-31 日本たばこ産業株式会社 帯状材の連続供給機
JPH03104458U (ja) * 1990-02-14 1991-10-30
JP2558609Y2 (ja) * 1992-10-13 1997-12-24 オリエンタル写真工業株式会社 ロール状材料用マガジン
US5388387A (en) * 1993-03-12 1995-02-14 Kliklok Corporation Packaging film feeding and splicing apparatus and method
DE10122105A1 (de) * 2001-05-07 2002-11-14 Emtec Magnetics Gmbh Wickel aus streifen- oder bandförmigen Medien mit einer Identifikationskennzeichnung sowie Verfahren zur Herstellung
JP2004043122A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Sony Corp ロール状受像シート
JP2004142806A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Ishida Co Ltd 製袋包装機の横シール機構および製袋包装機
DE10258667A1 (de) * 2002-12-13 2004-07-08 Tesa Ag Klebeband zum Aneinanderfügen des Anfanges einer neuen Papierrolle an das Ende einer zur Neige gehenden alten Papierrolle

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993012025A1 (en) * 1991-12-13 1993-06-24 Sequa Corporation Splicer tape system
JP3104458U (ja) * 2004-04-06 2004-09-16 カゴメ株式会社 包材ロール

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1840063A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
AU2006205456B2 (en) 2011-06-02
EP1840063A1 (en) 2007-10-03
AU2006205456C1 (en) 2011-11-03
EP1840063B1 (en) 2009-06-17
JP4520313B2 (ja) 2010-08-04
JP2006193310A (ja) 2006-07-27
DE602006007311D1 (de) 2009-07-30
AU2006205456A1 (en) 2006-07-20
EP1840063A4 (en) 2008-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5684645B2 (ja) 製袋包装機
JP2012236620A5 (ja)
JP2006199488A (ja) 包装機
JP2012236621A (ja) 製袋包装機
CN111003277B (zh) 制袋包装机
JP4320248B2 (ja) 製袋包装機
JP2023060171A (ja) 製袋包装機
JP4520313B2 (ja) フィルムロール
JP5382578B2 (ja) 糊付け装置
US20090304998A1 (en) Film roll
JP7315942B2 (ja) 製袋包装機
JP6334283B2 (ja) 包装機及び包装方法
JP2011230782A (ja) 製袋包装機
JP6987382B2 (ja) 縦型製袋充填包装機
JP2021147097A (ja) 製袋包装機
JP2009161228A (ja) 製袋包装機
JP6887651B2 (ja) 製袋包装機
JP4440791B2 (ja) フィルムロールの自動交換システム
KR100997121B1 (ko) 서류봉투 봉합용 접착테이프 접착기
JP3817083B2 (ja) 物品の排出装置
JP2010202286A (ja) 包装装置のフィルム搬送機構
JP7432235B2 (ja) 製袋包装機
WO2017094341A1 (ja) 製袋包装機
JP5431222B2 (ja) ラッピング品製造ライン
JP2006327670A (ja) 包装装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006702623

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006205456

Country of ref document: AU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006205456

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20060113

Kind code of ref document: A

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006205456

Country of ref document: AU

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006702623

Country of ref document: EP